WO2009133599A1 - 無線通信システムにおける接続処理方法並びに無線基地局及び無線端末 - Google Patents

無線通信システムにおける接続処理方法並びに無線基地局及び無線端末 Download PDF

Info

Publication number
WO2009133599A1
WO2009133599A1 PCT/JP2008/058202 JP2008058202W WO2009133599A1 WO 2009133599 A1 WO2009133599 A1 WO 2009133599A1 JP 2008058202 W JP2008058202 W JP 2008058202W WO 2009133599 A1 WO2009133599 A1 WO 2009133599A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connection
wireless terminal
enb
base station
wireless
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/058202
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田島 喜晴
大渕 一央
田中 良紀
義博 河▲崎▼
好明 太田
勝正 杉山
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to ES08752212.4T priority Critical patent/ES2460572T3/es
Priority to JP2010509964A priority patent/JP5412426B2/ja
Priority to AU2008355488A priority patent/AU2008355488B2/en
Priority to EP11185158.0A priority patent/EP2413657B1/en
Priority to KR1020107022043A priority patent/KR101182527B1/ko
Priority to BRPI0822607A priority patent/BRPI0822607A2/pt
Priority to EP11185156.4A priority patent/EP2413656B1/en
Priority to ES11185158.0T priority patent/ES2569666T3/es
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2008/058202 priority patent/WO2009133599A1/ja
Priority to MX2010011764A priority patent/MX2010011764A/es
Priority to ES11185156.4T priority patent/ES2611503T3/es
Priority to CA2722126A priority patent/CA2722126C/en
Priority to RU2010148435/07A priority patent/RU2476001C2/ru
Priority to EP08752212.4A priority patent/EP2273803B1/en
Priority to CN200880128864.4A priority patent/CN102017776B/zh
Publication of WO2009133599A1 publication Critical patent/WO2009133599A1/ja
Priority to US12/900,117 priority patent/US8705465B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/18Management of setup rejection or failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers

Definitions

  • This case relates to a connection processing method, a radio base station and a radio terminal in a radio communication system.
  • This case may be used in a wireless communication system in which a wireless terminal requests connection establishment with a wireless base station by random access.
  • a wireless (mobile) communication system including a wireless terminal (mobile station) such as a mobile phone
  • a third generation mobile communication system based on a code-division-multiple-access (CDMA) system has started service.
  • CDMA code-division-multiple-access
  • next-generation mobile communication systems that enable higher-speed communication are also being studied.
  • 3GPP 3rd Generation Partnership Project
  • LTE Long Term Evolution
  • RACH includes minimum information for the eNB to identify transmissions from the UE. Moreover, since RACH is used at the time of communication start and a dedicated channel (or shared channel) is used thereafter, it can be used in common by UEs unless a plurality of UEs use them simultaneously. For this reason, an identifier called a signature (or preamble) is applied to the RACH so that the eNB can identify UEs that transmit simultaneously on the RACH.
  • a signature or preamble
  • an individual signature that can be exclusively used is not assigned to a UE whose presence cannot be managed by the eNB, such as at the time of initial transmission or when returning after disconnection.
  • Such a UE performs RA by randomly selecting one from a plurality of (for example, 64 types) signatures prepared in advance. Therefore, although with a low probability, multiple UEs can simultaneously perform RA using the same signature.
  • Such an RA method is called contention based access procedure (contention-based RA procedure).
  • the eNB resolves (selects) the conflicting signature (UE) and responds to the selected UE. Based on the response received from the eNB, the UE determines whether it has been selected by the eNB. The UE selected as the eNB continues communication with the eNB (RA procedure), and performs radio channel setting and the like with the eNB. The UE that has not been selected by the eNB re-executes RA after a certain time has elapsed.
  • the UE Even if the UE that has executed the contention-based RA is selected by the eNB as the connection establishment target, the UE may not be permitted to connect from the eNB. For example, when there is a lot of communication traffic, the eNB may refuse or hold a connection of a new UE.
  • the UE can re-execute connection processing (RA) to the eNB after a certain time, but the eNB does not manage the UE selected in the process of the previous RA procedure. Therefore, in the prior art, the UE selected by the eNB in the past RA procedure can only execute the connection process (RA) under the same conditions (procedure) as other UEs that were not selected.
  • RA connection processing
  • connection processing method in a wireless communication system having a wireless terminal and a wireless base station, when the wireless base station does not permit connection to the wireless terminal that has requested connection according to the first connection processing, When the wireless terminal makes a connection request thereafter, a connection processing method can be used in which control is performed so as to apply a second connection process different from the first connection process.
  • the wireless terminal when the wireless terminal that has requested connection according to the first connection processing is not permitted to connect, the wireless terminal When making a connection request, it is possible to use a radio base station including a control unit that controls to apply a second connection process different from the first connection process.
  • a wireless terminal in a wireless communication system having a wireless terminal and a wireless base station, when connection from the wireless base station is not permitted in response to a connection request according to a first connection process, the wireless base
  • a wireless terminal provided with a control unit that receives control from the wireless base station to which a second connection process different from the first connection process is applied can be used.
  • eNB radio base station
  • UE wireless terminal
  • Radio base station (eNB) DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Transmission / reception antenna 12 Transmitter 13 Receiver 14 Control part 141 RNTI management part 142 Preamble management part 143 Congestion monitoring part 144 Communication management part 20 Radio
  • FIG. 1 shows an example of a contention-based RA procedure
  • FIG. 2 shows an example of a non-contention-based RA procedure.
  • (1.1) Contention-based RA procedure In the contention-based RA procedure illustrated in FIG. 1, the UE randomly selects a signature to be used from a plurality of signatures prepared in advance, and includes the selected signature.
  • a message (Msg1: RA preamble) is transmitted to eNB by RACH.
  • the eNB When the eNB receives the RA preamble (signature) transmitted from the UE, the eNB returns an RA response (Msg2).
  • This RA response is transmitted using, for example, a DL shared channel.
  • the RA response also includes one or more signatures that can be received (discriminated) by the eNB, permission to transmit a UL shared channel corresponding to the signature, and a temporary RA communication target (UE) for identifying the target (UE) thereafter.
  • Identifiers to be assigned automatically, etc. can be included. This identifier is called temporary-connection radio network temporary identifier (T-CRNTI).
  • the UE When the UE receives the RA response (Msg2) from the eNB, the UE checks whether or not the received information includes the signature transmitted by the RA preamble (Msg1). If included, the UE transmits a UL message (Msg3) (Scheduled Transmission) based on the transmission permission corresponding to the signature transmitted by itself included in the RA response.
  • This message can include temporary mobile subscriber identity (TMSI) as an example of the identification number of the UE.
  • a plurality of UEs may simultaneously transmit the RA preamble (Msg1) to the eNB using the same signature. .
  • the eNB cannot identify those UEs, but recognizes which UE 20 has a signature conflict by receiving the identification number (TMSI) transmitted by the UE through the Scheduled Transmission (Msg3). Conflict resolution.
  • TMSI identification number
  • Msg3 Scheduled Transmission
  • Msg4 response to the UE selected by the conflict resolution. This response (Msg4) is called Contention Resolution.
  • the UE that has received this response continues communication with the eNB. At that time, the UE uses the T-CRNTI as cell-RNTI (C-RNTI) in subsequent communications.
  • C-RNTI cell-RNTI
  • a UE that has not been selected by the eNB and has not received Msg4 starts over the above-described RA procedure from the beginning (retransmits Msg1).
  • the UE performs RA with respect to eNB using the individual signature allocated from eNB by this notification (Msg0). That is, the UE transmits a message (Msg1: RA preamble) including a pre-assigned dedicated signature to the eNB via the RACH.
  • Msg0 the individual signature allocated from eNB by this notification
  • Msg1 RA preamble
  • the eNB When the eNB receives the RA preamble (Msg1) from the UE, the eNB returns an RA response (Msg2) for the RA preamble to the UE together with a synchronization signal for UL communication, UL transmission permission corresponding to the individual signature, and the like.
  • the UE may establish a connection with the eNB earlier than in the case of the contention based RA procedure. Is possible. If the eNB recognizes (manages) the presence of the UE in advance, the RA procedure can be started from the transmission to the UE, and thus the non-contention based RA procedure can be applied.
  • the eNB notifies the UE of a message “radio resource control (RRC) connection“ reject ”, which means that the connection is not permitted (rejected or suspended) as the Msg4.
  • RRC radio resource control
  • This message can include information on the timing (standby time) at which RA should be re-executed.
  • the UE that has received this RRC connection rejection can re-execute RA after the waiting time has elapsed.
  • Msg4 RRC connection rejection
  • the UE when a UE that has made a connection request to the eNB according to the contention-based RA procedure as an example of the first connection process (method) but has not been permitted to connect, the UE subsequently issues a connection request to the eNB. In addition, control is performed so that a second connection process (method) different from the first connection process (method) is applied.
  • the UE 20 when the eNB 10 does not permit the connection to the UE 20 that has made a connection request based on the random signature as an example of the first information, the UE 20 subsequently transmits the random signature to the eNB 10.
  • the priority information as an example of the second information to which a connection procedure that is easier to permit the connection than in the case based on is applied is allocated to the UE 20. Then, the UE 20 performs transmission based on the allocated second information to the eNB 10. More specifically, the second information is information having a lower probability of contention with other UEs 20 than the first information, so that it is possible to apply a connection procedure in which the connection is likely to be permitted.
  • connection processing RA
  • the UE can establish a connection with the eNB earlier in preference to other UEs. . Therefore, it is possible to reduce the occurrence of connection delay and disconnection.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a wireless (mobile) communication system according to the first embodiment.
  • the system illustrated in FIG. 3 includes an eNB 10 as an example of a radio base station and a UE 20 as an example of a radio terminal (mobile station) that communicates with the eNB 10 via a radio link in the radio area of the eNB 10.
  • the eNB 10 illustratively includes a transmission / reception antenna 11, a transmitter 12, a receiver 13, and a control unit 14.
  • the transmission / reception antenna 11 (hereinafter also simply referred to as “antenna 11”) transmits a DL radio signal that can be received by the UE 20 existing in a radio area (cell or sector) provided by the eNB 10, while the UE 20 Receives the UL radio signal transmitted by.
  • the transmitter 12 performs a predetermined transmission process on transmission data (including user data and control data) addressed to the UE 20 to generate a radio channel signal, and outputs the signal to the transmission / reception antenna 11.
  • the transmission processing includes, for example, encoding of DL transmission data, modulation of encoded data, mapping of a modulated signal to a frame of a predetermined channel, frequency conversion of a frame signal to a radio frequency (up-conversion), radio Frame power amplification, etc. may be included.
  • a radio frame based on Orthogonal Frequency Division Multiplexing (OFDM) or Orthogonal Frequency Division Multiple Access (OFDMA) can be applied to the radio frame.
  • OFDM Orthogonal Frequency Division Multiplexing
  • OFDMA Orthogonal Frequency Division Multiple Access
  • the receiver 13 performs a predetermined reception process on the UL radio signal (radio frame) received by the antenna 11 and acquires the UL data (including user data and control data) transmitted by the UE 20.
  • the reception processing may include, for example, low noise amplification of a received signal, frequency conversion (down conversion) to a baseband frequency, gain adjustment, demodulation, decoding, and the like.
  • the control unit 14 controls the transmission process of the transmitter 12 and the reception process of the receiver 13. With this control, the transmission / reception timing of the message used in the above-described RA procedure is controlled. Therefore, for example, the control unit 14 includes an RNTI management unit 141, a preamble management unit 142, a congestion monitoring unit 143, and a communication management unit 144.
  • the preamble management unit 142 manages the RA preamble (signature) used in the RA procedure with the UE 20.
  • Signatures for 6 bits are prepared in LTE, and these are shared by the two types of RA procedures (contention-based RA procedure and non-contention-based RA procedure).
  • a signature that UE 20 randomly selects and uses in the contention-based RA procedure is referred to as a random signature
  • a signature that eNB 10 selects and assigns to UE 20 in the non-contention-based RA procedure is referred to as an individual signature. Since the random signature is information selected by the UE 20, it is information that may cause competition with other UEs 20. In contrast, the individual signature is information that is assigned to each UE 20 in advance by the eNB 10 that manages the presence of the UE 20, and thus is individual information for the UE 20 that does not cause competition with other UEs 20.
  • the congestion monitoring unit 143 monitors the occurrence of a congestion state by monitoring the communication traffic amount of the eNB 10 and the like. If it is determined that a congestion state has occurred, the congestion monitoring unit 143 notifies the communication management unit 144 to that effect.
  • the communication management unit 144 controls the transmission process of the transmitter 12 and the reception process of the receiver 13 in cooperation with the RNTI management unit 141, the preamble management unit 142, and the congestion monitoring unit 143. For example, the communication management unit 144 performs transmission / reception (generation, extraction) of a message including an RNTI in cooperation with the RNTI management unit 141, or transmits / receives (generation, extraction) of a message including a signature in cooperation with the preamble management unit 142. Extraction).
  • the communication management unit 144 additionally manages radio resources used for communication with the UE 20 (including communication during RA). For example, the communication management unit 144 manages UL and DL radio resources (channel frequency, time (transmission / reception timing), etc.) used for communication with the UE 20 and allocation thereof. If the OFDMA format is applied to the radio frame, the radio resource management is performed by mapping (mapping) a two-dimensional transmission / reception area (called a burst) defined by a subchannel frequency and a symbol time. It corresponds to managing.
  • mapping mapping
  • UE20 shown in FIG. 3 is provided with the transmission / reception antenna 21, the transmitter 22, the receiver 23, and the control part 24 exemplarily.
  • the transmission / reception antenna 21 (hereinafter also simply referred to as “antenna 21”) receives the DL radio signal transmitted by the eNB 10 in the radio area (cell or sector) provided by the eNB 10, while the UL addressed to the eNB 10 The radio signal is transmitted.
  • the transmitter 22 performs a predetermined transmission process on UL transmission data (including user data and control data) addressed to the eNB 10 to generate a radio channel signal, and outputs the signal to the transmission / reception antenna 21.
  • the transmission processing includes, for example, encoding of UL transmission data, modulation of encoded data, mapping of a modulation signal to a frame of a predetermined channel, frequency conversion of a frame signal to a radio frequency (up-conversion), radio Frame power amplification, etc. may be included.
  • the receiver 23 performs a predetermined reception process on the DL radio signal (radio frame) received by the antenna 21 and acquires DL data (including user data and control data) transmitted by the eNB 10.
  • the reception processing may include, for example, low noise amplification of a received signal, frequency conversion (down conversion) to a baseband frequency, gain adjustment, demodulation, decoding, and the like.
  • the RNTI management unit 241 manages RNTI as an example of identification information of the own station (UE 20).
  • the RNTI includes T-CRNTI and C-RNTI.
  • the communication management unit 244 controls the transmission process of the transmitter 22 and the reception process of the receiver 23 in cooperation with the RNTI management unit 241 and the preamble management unit 242. For example, the communication management unit 244 performs transmission / reception (generation, extraction) of a message including the RNTI in cooperation with the RNTI management unit 241, or transmits / receives (generation, extraction) of a message including the signature in cooperation with the preamble management unit 242. Extraction).
  • the communication management unit 144 executes RA for the eNB 10 based on the priority information. Thereby, even when the UE 20 is not permitted to connect in the first RA, the UE 20 is preferentially handled by the eNB 10 in the subsequent second RA.
  • the communication management unit 244 additionally manages radio resources used for communication with the eNB 10 (including communication during RA). For example, the communication management unit 244 manages UL and DL radio resources [channel frequency, time (transmission / reception timing), etc.] allocated from the eNB 10. If the OFDMA format is applied to the radio frame, the radio resource management manages the arrangement (mapping) of a two-dimensional transmission / reception area (burst) defined by subchannel frequency and symbol time. It corresponds to that.
  • the UE 20 executes the contention-based RA procedure at the first transmission or when returning after the connection is released. That is, the UE 20 (communication management unit 244) randomly selects a signature to be used from the signatures managed by the preamble management unit 242, and transmits the selected signature as an RA preamble (Msg1) to the eNB 10 via the RACH. (Process 101 in FIG. 4 and Process 2010 in FIG. 6).
  • This RA response (Msg2) is transmitted using, for example, a DL shared channel as described above.
  • one or a plurality of signatures that the eNB 10 (communication management unit 144) can determine, permission to transmit a UL shared channel corresponding to the signature, and identification of subsequent RA communication are temporarily performed. Include identifier (T-CRNTI) to be assigned.
  • the UE 20 Upon receiving the RA response (Msg2) from the eNB 10 (process 2011 in FIG. 6), the UE 20 (communication management unit 244) checks whether the received information includes the signature transmitted by the RA preamble (Msg1). . If included, the UE 20 (communication management unit 244) transmits the UL message (Msg3) based on the transmission permission corresponding to the signature transmitted by itself (Scheduled Transmission) included in the RA response (Msg2). (Process 103 in FIG. 4 and Process 2012 in FIG. 6). This message (Msg3) includes TMSI as an example of the identification number of the UE 20.
  • the eNB 10 determines that the connection is possible if the congestion monitoring unit 143 confirms that the congestion state has not occurred, and responds to the Msg3 (Msg4: ContentionContentResolution). To UE20.
  • Msg3 Msg4: ContentionContentResolution
  • the UE 20 (communication management unit 244) that has received this response (Msg4) continues to communicate with the eNB 10. At that time, the UE uses the T-CRNTI as cell-RNTI (C-RNTI) in subsequent communications. As a result, the connection between the eNB 10 and the UE 20 is established (from the processing route 1013 in FIG. 5 to the processing 1014 and from the processing route 2013 in FIG. 6 to the processing 2014).
  • C-RNTI cell-RNTI
  • the eNB 10 determines that the connection is impossible, and the RRC connection reject message with priority information (Msg4) Is transmitted (notified) to the corresponding UE 20 (process 104 in FIG. 4 and process 1015 in FIG. 5).
  • Msg4 priority information
  • the eNB 10 (communication management unit 144) is the UE 20 that has transmitted the message but has previously been able to determine but rejected or suspended the connection. Recognize Here, the RA preamble with priority information is, in a sense, individual information for the UE 20. Therefore, the probability of occurrence of contention with the RA preambles of other UEs 20 is low, and it is easier to select the UE 20 that grants permission in the eNB 10 than when the RA preamble is used.
  • the UE in the RA based on the contention-based RA procedure, the UE whose connection is refused or suspended due to the convenience of the eNB 10 despite being determined by the eNB 10 You can receive preferential handling (connection control). Therefore, it is possible to shorten the time until communication start (connection establishment).
  • the UE 20 since the UE 20 has a lower probability of contention with the RA preamble of the other UE 20 than the other UE 20 that newly performs RA based on the contention-based RA procedure, the determination in the eNB 10 (communication management unit 144). The success rate is increased, and more preferential handling (connection control) can be received.
  • processes 1010 to 1014 of the eNB 10 (communication management unit 144) illustrated in FIG. 7 are the same processes as the processes 1010 to 1014 illustrated in FIG.
  • the processes 2010 to 2014 of the UE 20 (communication management unit 244) illustrated in FIG. 8 are the same processes as the processes 2010 to 2014 illustrated in FIG.
  • the eNB 10 assigns an identifier called C-RNTI to the UE 20 as an example of an identifier used for communication after establishing a connection. This allocation is performed using, for example, the Msg4 (Contention Resolution) transmitted to the UE 20 that the eNB 10 can determine.
  • C-RNTI Contention Resolution
  • a temporary identifier (T-CRNTI) notified from the eNB 10 to the UE 20 using the RA response (Msg2) is used. That is, the eNB 10 associates and manages the T-CRNTI notified to the UE 20 by the RA response (Msg2) and the individual signature notified to the UE 20 together with Msg4 (RRC connection reject) in the second embodiment in the RNTI management unit 141.
  • Msg4 RRC connection reject
  • the UE 20 when the UE 20 re-executes the RA using the non-contention based RA procedure (the individual signature is transmitted to the eNB 10 as the RA preamble), the UE 20 establishes the connection with the eNB 10 after establishing the connection as the C-RNTI. It can be used for communication. Therefore, reassignment of C-RNTI (T-CRNTI) from the eNB 10 to the UE 20 can be eliminated, and the time until the start of communication can be shortened.
  • T-CRNTI C-RNTI
  • FIG. 9 An operation example of the eNB 10 of this example is shown in FIG. 9, and an operation example of the UE 20 is shown in FIG.
  • the UE 20 when executing the contention-based RA procedure, the UE 20 (communication management unit 244) randomly selects and selects a signature to be used from among the signatures managed by the preamble management unit 242.
  • the obtained signature is transmitted as an RA preamble (Msg1) to the eNB 10 via the RACH (process 2030).
  • Msg1 RA preamble
  • the eNB 10 (communication management unit 144) periodically monitors the reception of the RA preamble (Msg1) transmitted by the UE 20 (No route of the processing 1030).
  • the communication management unit 144 of the eNB 10 cooperates with the preamble management unit 242 to determine whether or not the received RA preamble (signature) is an individual signature. Is confirmed (process 1031).
  • the communication management unit 144 of the eNB 10 cooperates with the RNTI management unit 141 to perform T-CRNTI on one or more UEs 20 that can be identified. Assign (process 1032).
  • eNB10 (communication management part 144) produces
  • the RA response includes, for example, one or a plurality of signatures that the eNB 10 (communication management unit 144) can determine, transmission permission of a UL shared channel corresponding to the signature, and the T-CRNTI.
  • the eNB 10 (communication management unit 144) monitors whether or not the Msg3 is received from the UE 20 after the transmission of the RA response (Msg2) (No in the processing 1034). root).
  • the eNB 10 (communication management unit 144) confirms whether or not the connection (link establishment) with the UE 20 identified by the TMSI included in the Msg3 is possible (processing). 1035).
  • the eNB 10 determines that connection is possible if the congestion monitoring unit 143 confirms that no congestion has occurred, and generates a response (Msg4: Contention Resolution) to the Msg3 And reply to UE20.
  • Msg4 Contention Resolution
  • the UE 20 (communication management unit 244) that has received this response (Msg4) continues to communicate with the eNB 10. At that time, the UE 20 uses the T-CRNTI as cell-RNTI (C-RNTI) in subsequent communication with the eNB 10. As a result, the connection between the eNB 10 and the UE 20 is established (from the Yes route of the process 1035 in FIG. 9 to the process 1036 and from the Yes route of the process 2033 in FIG. 10).
  • C-RNTI cell-RNTI
  • the eNB 10 determines that the connection is impossible, and RRCRRconnection reject (Msg4 ) And the individual signature are transmitted (notified) to the corresponding UE 20 (process 1037). Further, the communication management unit 144 manages the individual signature and the T-CRNTI assigned in the processing 1032 in association with the RNTI management unit 141 and the preamble management unit 142 (processing 1038).
  • the UE 20 when receiving the Msg4, the UE 20 (communication management unit 244) confirms whether or not an individual signature is included in the Msg4 (No route in the processing 2034). If the individual signature is included (Yes route of processing 2034), the communication management unit 244 cooperates with the RNTI management unit 241 and the preamble management unit 242, and receives the T-received in the individual signature and the response (Msg2). Management is performed in association with CRNTI (process 2036).
  • the UE 20 (communication management unit 244) re-executes random access to the eNB 10 using the individual signature notified by the Msg4 (process 2037). That is, UE20 (communication management part 244) performs RA by a non-contention based RA procedure (transmits RA preamble containing an individual signature to eNB10).
  • the communication management unit 144 When this RA preamble (individual signature) is normally received and identified by the eNB 10 (communication management unit 144), the communication management unit 144 does not perform reassignment of T-CRNTI, and does not reassign the RA response ( Msg2) is generated and returned to the UE 20 (from the Yes route of the process 1031 of FIG. 9 to the process 1033).
  • the RA response includes, for example, transmission permission for the UL shared channel corresponding to the dedicated signature.
  • the UE 20 executes processing 2031 to processing 2033 illustrated in FIG. 10, and establishes connection with the eNB 10 by receiving a response (Msg4) indicating that connection is possible from the eNB 10 ( From the Yes route of the process 2033, the process 2035).
  • the UE 20 uses the associated T-CRNTI as a cell-RNTI (C-RNTI) for subsequent communication with the eNB 10.
  • C-RNTI cell-RNTI
  • the T-CRNTI assigned to the UE 20 is associated with the individual signature assigned to the UE 20 for re-execution of the RA by the non-contention-based RA procedure. . Therefore, it is not necessary to reassign T-CRNTI (C-RNTI) to UE 20 at the time of re-execution of RA, and it is possible to further reduce the time until the start of communication.
  • C-RNTI T-RNTI
  • an expiration date may be set for the individual signature that the eNB 10 assigns to the UE 20 for re-execution of the RA by the UE 20 non-contention based RA procedure.
  • This expiration date may be a fixed value or a variable value. In the case of a variable value, it is possible to notify the UE 20 by including it in RRC connection reject (Msg4) together with the individual signature.
  • Msg4 RRC connection reject
  • the expiration date is managed by the preamble management unit 142 in the eNB 10 and by the preamble management unit 242 in the UE 20, respectively.
  • FIG. 11 shows an operation example of the eNB 10 of this example
  • FIG. 12 shows an operation example of the UE 20.
  • processing 2038 is added for UE 20 (communication management unit 144)
  • processing 1039 is added for eNB 10 (communication management unit 144). .
  • the UE 20 when the UE 20 (communication management unit 244) includes an individual signature in Msg4 (RRC connection reject) received from the eNB 10 (Yes in the process 2034), it is within the expiration date. Only in the case of (Yes in process 2038), the above-described processes 2036 and 2037 are performed. That is, the individual signature assigned from the eNB 10 is associated with the T-CRNTI, and the individual signature is transmitted (re-execution of RA by a non-contention based RA procedure). If it is not within the expiration date, the UE 20 (communication management unit 244) enters a state of waiting for reception of the RA response (Msg2) from the eNB 10 (No route in the processing 2038).
  • Msg4 RRC connection reject
  • the eNB 10 (communication management unit 144) generates an RA response (Msg2) for the individual signature only when the individual signature (RA preamble) within the expiration date is received from the UE 20. And transmission (from the Yes route of the processing 1031 and processing 1039 to the processing 1033).
  • the eNB 10 (communication management unit 144) waits for reception of another RA preamble (No route of processing 1039). The expired individual signature can be assigned to another UE 20.
  • the signature can be effectively used by providing an expiration date for the individual signature that the eNB 10 assigns to the UE 20 for re-execution of the RA by the non-contention based RA procedure.
  • the UE 20 When the UE 20 resumes communication interrupted with the eNB 10, for example, when UL data transmission is resumed, the UE 20 uses the UL transmission request to the eNB 10. It is necessary to receive radio resource allocation. In such a case, the UE 20 that has been notified of the RRC connection reject (Msg4) in the contention-based RA procedure is able to restart the connection from the subsequent process rather than starting the RA procedure again (transmitting Msg1). Can be reduced.
  • Msg4 RRC connection reject
  • FIG. 13 shows an RA sequence as an example.
  • the eNB 10 communication management unit 144) notifies the UE 20 of RRC connection reject (Msg4) (process 104)
  • radio resource allocation information used for a UL transmission request
  • (Transmission permission: UL Grant) is included in the Msg4.
  • This transmission permission can also include information on the timing (standby time) at which RA (UL transmission) should be re-executed.
  • UE20 (communication management part 244) performs UL transmission (transmission of Msg3-2 equivalent to Msg3) based on the transmission permission notified by said Msg4 at the timing after the fixed time according to the said standby
  • Msg1 transmission of the RA preamble
  • FIG. 14 and FIG. 15 show operation examples of the eNB 10 and the UE 20 that implement such an RA sequence, respectively.
  • the processes 1010 to 1014 of the eNB 10 (communication management unit 144) illustrated in FIG. 14 are the same processes as the processes 1010 to 1014 illustrated in FIG.
  • the processing 2010 to processing 2014 of the UE 20 (communication management unit 244) illustrated in FIG. 15 is the same processing as the processing 2010 to processing 2014 illustrated in FIG.
  • the eNB 10 (communication management unit 144) notifies the UE 20 of RRC connection reject (Msg4), the transmission permission of the UL transmission request (UL ⁇ Grant) is included in the Msg4. It transmits to UE20 (from the No route of process 1013 to process 1045). Then, eNB10 (communication management part 144) will be in the reception waiting state of UL transmission (Msg3) based on the said UL * Grant from UE20.
  • the UE 20 (communication management unit 244) receives the RRC24connection reject (Msg4) from the eNB 10, as shown in FIG. 15, the UE 20 (communication management unit 244) checks whether the UL Grant is included in the Msg4. (Processing 2044).
  • the UE 20 (communication management unit 244) performs UL transmission (Msg3) based on the UL Grant (from the Yes route of the processing 2044 to the processing 2012). If UL Grant is not included in the received Msg4, the UE 20 (communication management unit 244) re-executes transmission of the RA preamble (random signature) by the contention-based RA procedure (from the No route of the process 2044 to the process 2010).
  • the message means connection permission.
  • the UE 20 that has been determined by the eNB 10 but refused or suspended the connection due to the convenience of the eNB 10 does not start the contention-based RA procedure from the beginning (transmission equivalent to Msg3). It becomes possible to execute again. Therefore, it is possible to shorten the time until connection establishment.
  • the eNB 10 when the eNB 10 (communication management unit 144) notifies the UE 20 of RRC connection reject (Msg4), for example, the eNB 10 (communication management unit 144) includes information on the retransmission waiting time (holding time) of Msg4 (FIG. 16). From the No route of the process 1013, the process 1055).
  • the hold time can be set to a time within 1 ms, for example.
  • the eNB 10 (communication management unit 144) enters a state of waiting for reception of another RA (preamble) (No route in processing 1056 and processing 1058). .
  • the UE 20 whose eNB 10 has refused or suspended the connection is controlled to wait for reception of information (Msg4) that permits the connection only for a predetermined time. Repeated execution can be suppressed. Therefore, the signature can be effectively used.
  • the processes 1010 to 1014 of the eNB 10 (communication management unit 144) illustrated in FIG. 18 are the same processes as the processes 1010 to 1014 illustrated in FIG. Further, the processing of the UE 20 may be equivalent to the processing 2010 to the processing 2016 illustrated in FIG.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 無線通信システムにおいて、無線基地局(10)は、第1の接続処理に従って接続要求してきた無線端末(20)に対して接続を許可しない場合に、前記無線端末(20)がその後に接続要求する際に、前記第1の接続処理とは異なる第2の接続処理を適用するように制御する。

Description

無線通信システムにおける接続処理方法並びに無線基地局及び無線端末
 本件は、無線通信システムにおける接続処理方法並びに無線基地局及び無線端末に関する。本件は、無線端末がランダムアクセスにより無線基地局との接続確立を要求する無線通信システムに用いられる場合がある。
 携帯電話などの無線端末(移動局)を含む無線(移動)通信システムでは、現在、code division multiple access(CDMA)方式による第3世代移動通信方式がサービスを開始している。一方、より高速な通信を可能とする、次世代移動通信方式も検討されている。3rd Generation Partnership Project(3GPP)においては、Long Term Evolution(LTE)として次世代移動通信方式の検討が行なわれている。
 移動通信システムにおいては、無線基地局(evolved Node B:eNB)と移動局(User Equipment:UE)とが通信を開始するにあたって、UEがeNBに対して送信を開始する際に用いられるチャネルが用意される。3GPPにおいては、このチャネルをランダムアクセスチャネル(RACH)と呼び、RACHによる通信開始手順をランダムアクセス(RA)と呼ぶ。
 RACHには、eNBがUEからの送信を識別するための最小限の情報が含まれる。また、RACHは、通信開始時に使用され、以降は個別チャネル(または共有チャネル)が使用されるため、複数のUEが同時に使用しなければ、UE同士で共通に使用することができる。そのため、RACHには、シグネチャ(あるいはプリアンブル)と呼ばれる識別子を適用し、これによりeNBがRACHで同時に送信してくるUEを識別できるようにしている。
 UEがRAを実行する契機としては、例えば、初回送信(発信)時、eNBから着信があった時(ダウンリンク(DL)データの発生時)、ハンドオーバ時、接続解除後の復帰時(中断した通信の再開時)などがある。なお、eNBからUEへの方向の無線リンクがダウンリンク(DL)であり、その逆の方向の無線リンクがアップリンク(UL)である。
 ここで、初回送信時や接続解除後の復帰時など、eNBで存在が管理できていないUEには、排他的に使用可能な個別のシグネチャが割り当てられていない場合がある。そのようなUEは、予め用意されている複数(例えば64種類)のシグネチャの中からランダムに一つを選んでRAを行なう。したがって、低い確率ではあるが、複数のUEが同時に同じシグネチャを用いてRAを行なうことが起こり得る。このようなRA方法をcontention based random access procedure(コンテンションベースRA手順)という。
 この場合に、eNBは、競合するシグネチャ(UE)の解決(選択)を行ない、選択したUEへ応答を行なう。UEは、eNBから受信した前記応答を基に、自身がeNBに選択されたかどうかを判断する。eNBに選択されたUEは、eNBとの通信(RA手順)を継続して、eNBとの間の無線チャネル設定などを行なう。eNBに選択されなかったUEは、一定時間経過後などに、RAを再実行する。
 なお、UEが接続先のeNBを切り替えるハンドオーバを実行する場合にこのようなシグネチャの衝突が発生すると、接続の瞬断や、場合によっては通信が切断される。そのため、LTEでは、ハンドオーバを行なうUEには、予め個別のシグネチャを割り当てることが提案されている。このようなRA方法を、non-contention based random access procedure(非コンテンションベースRA手順)と呼ぶ。
3GPP TR25.913 V7.3.0(2006-03) 3GPP TS36.300 V8.4.0(2008-03)
 コンテンションベースRAを実行したUEが接続確立対象としてeNBに選択されても、当該UEは、eNBから接続を許可されない場合がある。例えば、通信トラヒックが多い場合などに、eNBは、新規のUEの接続を拒否したり、保留したりすることがある。
 このような場合、UEは、例えば一定時間後にeNBに対する接続処理(RA)を再実行することができるが、eNBは、以前のRA手順の過程で選択したUEを管理していない。そのため、従来技術では、過去のRA手順でeNBに選択されたUEは、選択されなかった他のUEと同等の条件(手順)で接続処理(RA)を実行することができるに留まる。
 本件の目的の一つは、無線端末が無線基地局との接続を確立するまでの時間を短縮することにある。
 なお、前記目的に限らず、後述する実施の形態に示す各構成により導かれる作用効果であって、従来の技術によっては得られない作用効果を奏することも本件の他の目的の一つとして位置付けることができる。
 例えば、以下の手段を用いる。
 (1)無線端末と無線基地局とを有する無線通信システムにおける接続処理方法において、前記無線基地局は、第1の接続処理に従って接続要求してきた無線端末に対して接続を許可しない場合に、前記無線端末がその後に接続要求する際に、前記第1の接続処理とは異なる第2の接続処理を適用するように制御する、接続処理方法を用いることができる。
 (2)無線端末と無線基地局とを有する無線通信システムにおける前記無線基地局において、第1の接続処理に従って接続要求してきた無線端末に対して接続を許可しない場合に、前記無線端末がその後に接続要求する際に、前記第1の接続処理とは異なる第2の接続処理を適用するように制御する制御部、をそなえた無線基地局を用いることができる。
 (3)無線端末と無線基地局とを有する無線通信システムにおける無線端末において、第1の接続処理に従った接続要求に対して前記無線基地局から接続が許可されない場合に、その後に前記無線基地局へ接続要求する際に、前記第1の接続処理とは異なる第2の接続処理が適用される制御を前記無線基地局から受ける制御部、をそなえた無線端末を用いることができる。
 開示の技術によれば、無線端末が無線基地局との接続を確立するまでの時間を短縮することが可能である。
コンテンションベースRA手順の一例を示すシーケンス図である。 非コンテンションベースRA手順の一例を示すシーケンス図である。 第1実施形態の無線(移動)通信システムの一例を示すブロック図である。 第1実施形態の無線通信システムの動作(RA手順)の一例を説明するシーケンス図である。 第1実施形態の無線基地局(eNB)のRA手順の一例を説明するフローチャートである。 第1実施形態の無線端末(UE)のRA手順の一例を説明するフローチャートである。 第2実施形態のeNBのRA手順の一例を説明するフローチャートである。 第2実施形態のUEのRA手順の一例を説明するフローチャートである。 第3実施形態のeNBのRA手順の一例を説明するフローチャートである。 第3実施形態のUEのRA手順の一例を説明するフローチャートである。 第4実施形態のeNBのRA手順の一例を説明するフローチャートである。 第4実施形態のUEのRA手順の一例を説明するフローチャートである。 第5実施形態の無線通信システムのRA手順の一例を説明するシーケンス図である。 第5実施形態のeNBのRA手順の一例を説明するフローチャートである。 第5実施形態のUEのRA手順の一例を説明するフローチャートである。 第6実施形態のeNBのRA手順の一例を説明するフローチャートである。 第6実施形態のUEのRA手順の一例を説明するフローチャートである。 第7実施形態のeNBのRA手順の一例を説明するフローチャートである。
符号の説明
 10 無線基地局(eNB)
 11 送受信アンテナ
 12 送信機
 13 受信機
 14 制御部
 141 RNTI管理部
 142 プリアンブル管理部
 143 輻輳監視部
 144 通信管理部
 20 無線端末(UE)
 21 送受信アンテナ
 22 送信機
 23 受信機
 24 制御部
 241 RNTI管理部
 242 プリアンブル管理部
 244 通信管理部
 以下、図面を参照して実施の形態を説明する。ただし、以下に説明する実施形態は、あくまでも例示であり、以下に明示しない種々の変形や技術の適用を排除する意図はない。即ち、本実施形態は、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変形(各実施例を組み合わせる等)して実施することができる。
 〔1〕第1実施形態
 まず、既述のコンテンションベースRA手順と、非コンテンションベースRA手順と、について、図1及び図2を用いて説明する。図1がコンテンションベースRA手順、図2が非コンテンションベースRA手順の一例をそれぞれ示している。
 (1.1)コンテンションベースRA手順
 図1に例示するコンテンションベースRA手順では、UEは、予め用意されている複数のシグネチャの中から使用するシグネチャをランダムに選択し、選択したシグネチャを含むメッセージ(Msg1:RAプリアンブル)を、RACHにてeNBへ送信する。
 eNBは、UEから送信されたRAプリアンブル(シグネチャ)を受信すると、それに対するRA応答(Msg2)を返す。このRA応答は、例えばDLの共有チャネルを用いて送信される。また、このRA応答には、eNBが受信(判別)できた1又は複数のシグネチャ、当該シグネチャに対応するULの共有チャネルの送信許可、以降のRA通信の対象(UE)を識別するために一時的に割り当てる識別子、などを含めることができる。この識別子は、temporary-connection radio network temporary identifier(T-CRNTI)と呼ばれる。
 UEは、eNBからRA応答(Msg2)を受信すると、その受信情報に前記RAプリアンブル(Msg1)で送信したシグネチャが含まれるか否かを確認する。含まれる場合には、UEは、当該RA応答に含まれる、自身が送信したシグネチャに対応する送信許可に基づいて、ULのメッセージ(Msg3)の送信(Scheduled Transmission)を行なう。このメッセージ(Msg3)には、UEの識別番号の一例としてのtemporary mobile subscriber identity(TMSI)などを含めることができる。
 ここで、前記RAプリアンブル(Msg1)で、UEは、ランダムに選択したシグネチャを用いるため、複数のUEが、同時に同じシグネチャを用いてRAプリアンブル(Msg1)をeNBに送信してしまう場合が起こり得る。
 その場合、eNBでは、それらのUEを判別できないが、UEが前記Scheduled Transmission(Msg3)で送信した識別番号(TMSI)を受信することで、どのUE20間でシグネチャの競合が発生したかを認識して競合解決することが可能になる。eNBは、競合解決により選択したUEに対して、応答(Msg4)を返す。この応答(Msg4)はContention Resolutionと呼ばれる。
 この応答(Msg4)を受信したUEは、eNBとの通信を継続する。その際、UEは、前記T-CRNTIをcell-RNTI(C-RNTI)として以降の通信で使用する。一方、eNBで選択されずMsg4を受信できなかったUEは、上述したRA手順を最初からやり直す(Msg1を再送信する)ことになる。
 (1.2)非コンテンションベースRA手順
 これに対して、図2に例示する非コンテンションベースRA手順では、UEがシグネチャをランダムに選択するのではなく、eNBが、UEに個別のシグネチャを選択して、予めUEに通知(割当)する(Msg0:Random Access(RA) Preamble Assignment)。
 UEは、この通知(Msg0)によりeNBから割り当てられた個別シグネチャを用いて、eNBに対してRAを実行する。即ち、UEは、予め割り当てられた個別シグネチャ含むメッセージ(Msg1:RAプリアンブル)をRACHにてeNB宛に送信する。
 eNBは、当該RAプリアンブル(Msg1)をUEから受信すると、UL通信のための同期信号や個別シグネチャに対応するUL送信許可などとともに、当該RAプリアンブルに対するRA応答(Msg2)をUEに返信する。
 このように、非コンテンションベースRA手順では、RAプリアンブルの送信に用いるシグネチャがUEに予め割り当てられるから、UEは、コンテンションベースRA手順の場合よりも早期にeNBとの接続を確立することが可能である。eNBが、UEの存在を事前に認識(管理)していれば、UEへの送信からRA手順を開始することができるから、非コンテンションベースRA手順の適用が可能である。
 ところで、図1に例示したコンテンションベースRA手順では、既述のように、UEは、eNBに接続確立対象として選択されてもeNBの都合によってeNBとの接続を確立できない場合がある。例えば、eNBに輻輳が発生しているような場合である。
 このような場合、eNBは、UEに対して、前記Msg4として接続を許可しない(拒否又は保留)ことを意味するメッセージ“radio resource control(RRC) connection reject”を通知する。このメッセージには、RAを再実行すべきタイミング(待機時間)に関する情報を含めることができる。
 したがって、このRRC connection reject(Msg4)を受信したUEは、前記待機時間経過後にRAを再実行することができる。ただし、当該UEは、eNB10で選択されたにも関わらずeNB10の都合で接続できなかったのであるから、判別されなかった他のUEと同等の条件でRA(接続処理)を行なう(最初からやり直す)のは公平性に欠ける。
 そこで、本例では、第1の接続処理(方式)の一例としてのコンテンションベースRA手順に従って接続要求をeNBに行なったが接続を許可されなかったUEが、その後にeNBに接続要求を行なう際に、第1の接続処理(方式)とは異なる第2の接続処理(方式)を適用するように制御する。
 例えば、eNBが、判別できたUEに対して、接続を拒否又は保留することを通知する際に、当該UEが優先的な接続制御を受けることができることを示す情報(優先情報)を通知する(割り当てる)。この優先情報の一例としては、1~数ビットのフラグ情報、個別シグネチャ、ULの送信許可、ULの無線リソースの割当情報、時間(タイミング)情報などを適用することができる。UEは、eNBから受信した前記優先情報を基に接続処理(RA)を実行する。つまり、UEは、前記優先情報の通知(割当)をeNBから受けることで、eNBから前記制御を受けることになる。
 換言すると、eNB10は、第1の情報の一例としてのランダムシグネチャに基づく接続要求を行なってきたUE20に対して接続を許可しない場合に、その後にUE20がeNB10への送信を行なう際に前記ランダムシグネチャに基づく場合よりも接続許可されやすい接続手順が適用される第2の情報の一例としての前記優先情報を、UE20に割り当てる。そして、当該UE20は、eNB10に対して、前記割り当てられた第2の情報に基づく送信を行なう。さらにいえば、前記第2の情報は、前記第1の情報よりも他のUE20との競合発生確率の低い情報とすることで、前記接続許可されやすい接続手順の適用が可能となる。
 これにより、eNBに接続を許可されなかったUEがその後に接続処理(RA)を実行する場合、そのUEは、他のUEに優先して早期にeNBとの接続を確立することが可能となる。したがって、接続の遅延や切断の発生を削減することが可能となる。
 以下、具体的な実施例について、図3~図6を参照しながら説明する。
 (1.3)システム構成例
 図3は、第1実施形態に係る無線(移動)通信システムの一例を示すブロック図である。この図3に例示するシステムは、無線基地局の一例としてのeNB10と、eNB10の無線エリアにおいて無線リンクを介してeNB10と通信する、無線端末(移動局)の一例としてのUE20と、をそなえる。
 この図3では、1台のeNB10と、1台のUE20とに着目しているが、eNB10及びUE20は、それぞれ、前記無線通信システムにおいて複数存在することができる。。前記無線リンクには、DL及びULの無線チャネルが含まれる。前記DL及びULの無線チャネルのそれぞれには、複数のUEにより共有される共有チャネルと、個々のUEが排他的に使用可能な個別チャネルと、が含まれ得る。
 また、図3中に例示するeNB10及びUE20の構成は、以降の第2乃至第7実施形態においても、特に断らない限り、共通で構わない。さらに、本例での無線基地局10は、無線ネットワーク制御装置(RNC)の機能の一部又は全部を具備するLTEでのeNBであることを想定しているが、LTEよりも前の世代での(RNCの機能が組み込まれない)基地局であっても構わない。加えて、シグネチャを用いるRA手順が規定された基地局であれば、どのシステムの基地局であっても構わない。
 (eNBの説明)
 eNB10は、例示的に、送受信アンテナ11と、送信機12と、受信機13と、制御部14と、をそなえる。
 送受信アンテナ11(以下、単に「アンテナ11」と表記することもある)は、eNB10が提供する無線エリア(セル又はセクタ)に存在するUE20にて受信され得るDLの無線信号を送信する一方、UE20が送信したULの無線信号を受信する。
 送信機12は、UE20宛の送信データ(ユーザデータ、制御データなどが含まれる)に対して所定の送信処理を施して無線チャネルの信号を生成し、送受信アンテナ11へ出力する。前記送信処理には、例示的に、DLの送信データの符号化、符号化データの変調、変調信号の所定チャネルのフレームへのマッピング、フレーム信号の無線周波数への周波数変換(アップコンバート)、無線フレームの電力増幅、などが含まれ得る。前記無線フレームには、例えば、Orthogonal Frequency Division Multiplexing(OFDM)やOrthogonal Frequency Division Multiple Access(OFDMA)をベースとする無線フレームを適用できる。
 受信機13は、アンテナ11で受信されたULの無線信号(無線フレーム)について所定の受信処理を施して、UE20が送信したULのデータ(ユーザデータ、制御データなどが含まれる)を取得する。前記受信処理には、例示的に、受信信号の低雑音増幅、ベースバンド周波数への周波数変換(ダウンコンバート)、利得調整、復調、復号などが含まれ得る。
 制御部14は、送信機12の前記送信処理及び受信機13の前記受信処理を制御する。この制御によって、既述のRA手順で用いるメッセージの送受信タイミングなどが制御される。そのため、制御部14は、例示的に、RNTI管理部141と、プリアンブル管理部142と、輻輳監視部143と、通信管理部144と、をそなえる。
 RNTI管理部141は、UE20の識別情報の一例としてのRNTIをUE20別に管理する。前記管理には、UE20に対するシグネチャの割当、解放が含まれる。RNTIには、T-CRNTI、C-RNTIが含まれる。
 プリアンブル管理部142は、UE20との間のRA手順で用いるRAプリアンブル(シグネチャ)を管理する。シグネチャは、LTEでは6ビット(64種類)分用意されており、これらを前記2種類のRA手順(コンテンションベースRA手順および非コンテンションベースRA手順)で共用する。コンテンションベースRA手順においてUE20がランダムに選択して用いるシグネチャをランダムシグネチャ、非コンテンションベースRA手順においてeNB10が選択してUE20に割り当てるシグネチャを個別シグネチャとそれぞれ称する。ランダムシグネチャは、UE20が選択する情報であるから、他のUE20との競合が生じうる情報である。これに対し、個別シグネチャは、UE20の存在を管理するeNB10が事前にUE20別に割り当てる情報であるから、他のUE20との競合が生じない、UE20に個別の情報である。
 輻輳監視部143は、eNB10の通信トラフィック量などを監視することにより輻輳状態の発生の有無を監視する。輻輳状態が発生していると判断した場合、輻輳監視部143は、その旨を通信管理部144に通知する。
 通信管理部144は、RNTI管理部141、プリアンブル管理部142および輻輳監視部143と連携して、送信機12の前記送信処理及び受信機13の前記受信処理を制御する。例えば、通信管理部144は、RNTI管理部141と連携して、RNTIを含むメッセージの送受信(生成、抽出)を行なったり、プリアンブル管理部142と連携して、シグネチャを含むメッセージの送受信(生成、抽出)を行なう。
 また、輻輳監視部143にて輻輳状態が確認された場合、通信管理部144は、RA手順の過程で接続確立対象として選択したUE20に対する、接続拒否又は保留を意味するメッセージ(RRC connection reject)を生成、通知する。その際、通信管理部144は、前記選択したUE20が優先的な接続制御を受けられることを示す情報(優先情報)を併せて通知することができる。これにより、前記接続を許可されなかったUE20が、その後にeNB10に接続要求を行なう際に、前回の接続処理とは異なる第2の接続処理を適用するように制御することができる。
 なお、通信管理部144は、付加的に、UE20との通信(RA時の通信も含む)に用いる無線リソースを管理する。例えば、通信管理部144は、UE20との通信に用いるUL及びDLの無線リソース〔チャネル周波数や時間(送受信タイミング)など〕と、その割り当てとを管理する。前記無線フレームにOFDMA方式のフォーマットを適用する場合であれば、前記無線リソースの管理は、サブチャネル周波数とシンボル時間とで規定される2次元の送受信領域(バーストと呼ばれる)の配置(マッピング)を管理することに相当する。
 (UEの説明)
 一方、図3に示すUE20は、例示的に、送受信アンテナ21と、送信機22と、受信機23と、制御部24と、をそなえる。
 送受信アンテナ21(以下、単に「アンテナ21」と表記することもある)は、eNB10が提供する無線エリア(セル又はセクタ)において、eNB10が送信したDLの無線信号を受信する一方、eNB10宛のULの無線信号を送信する。
 送信機22は、eNB10宛のULの送信データ(ユーザデータ、制御データなどが含まれる)に対して所定の送信処理を施して無線チャネルの信号を生成し、送受信アンテナ21へ出力する。前記送信処理には、例示的に、ULの送信データの符号化、符号化データの変調、変調信号の所定チャネルのフレームへのマッピング、フレーム信号の無線周波数への周波数変換(アップコンバート)、無線フレームの電力増幅、などが含まれ得る。
 受信機23は、アンテナ21で受信されたDLの無線信号(無線フレーム)について所定の受信処理を施して、eNB10が送信したDLのデータ(ユーザデータ、制御データなどが含まれる)を取得する。前記受信処理には、例示的に、受信信号の低雑音増幅、ベースバンド周波数への周波数変換(ダウンコンバート)、利得調整、復調、復号などが含まれ得る。
 制御部24は、送信機22の前記送信処理及び受信機23の前記受信処理を制御する。この制御によって、既述のRA手順で用いるメッセージの送受信タイミングなどが制御される。そのため、制御部24は、例示的に、RNTI管理部241と、プリアンブル管理部242と、通信管理部244と、をそなえる。
 RNTI管理部241は、自局(UE20)の識別情報の一例としてのRNTIを管理する。RNTIには、T-CRNTI、C-RNTIが含まれる。
 プリアンブル管理部242は、UE20との間のRA手順で用いるランダムアクセスプリアンブル(シグネチャ)を管理する。シグネチャには、コンテンションベースRA手順でUE20がランダムに選択するランダムシグネチャと、非コンテンションベースRA手順でeNB10から事前に通知される(割り当てられる)個別シグネチャと、が含まれる。
 通信管理部244は、RNTI管理部241およびプリアンブル管理部242と連携して、送信機22の前記送信処理及び受信機23の前記受信処理を制御する。例えば、通信管理部244は、RNTI管理部241と連携して、RNTIを含むメッセージの送受信(生成、抽出)を行なったり、プリアンブル管理部242と連携して、シグネチャを含むメッセージの送受信(生成、抽出)を行なう。
 また、接続拒否又は保留を意味するメッセージ(RRC connection reject)とともに前記優先情報が通知された場合、通信管理部144は、当該優先情報を基に、eNB10に対してRAを実行する。これにより、当該UE20は、第1のRAで接続を許可されない場合でも、その後の第2のRAにおいてeNB10に優先的に扱われる。
 なお、通信管理部244は、付加的に、eNB10との通信(RA時の通信も含む)に用いる無線リソースを管理する。例えば、通信管理部244は、eNB10から割り当てられる、UL及びDLの無線リソース〔チャネル周波数や時間(送受信タイミング)など〕を管理する。前記無線フレームにOFDMA方式のフォーマットを適用する場合であれば、前記無線リソースの管理は、サブチャネル周波数とシンボル時間とで規定される2次元の送受信領域(バースト)の配置(マッピング)を管理することに相当する。
 (動作説明)
 以下、上述のごとく構成された本例の無線通信システム(eNB10、UE20)の動作(RA手順)について、図4~図6を併用して詳述する。なお、図4は、eNB10とUE20との間のRA手順の一例を示すシーケンス図、図5は、eNB10におけるRA手順の一例を示すフローチャート、図6は、UE20におけるRA手順の一例を示すフローチャートである。
 UE20は、初回送信時や接続解除後の復帰時などにおいて、コンテンションベースRA手順を実行する。すなわち、UE20(通信管理部244)は、プリアンブル管理部242で管理されているシグネチャの中から使用するシグネチャをランダムに選択し、選択したシグネチャをRAプリアンブル(Msg1)として、RACHにてeNB10へ送信する(図4の処理101及び図6の処理2010)。
 一方、eNB10(通信管理部144)は、UE20が送信した前記RAプリアンブル(Msg1)の受信を周期的に監視している(図5の処理1010のNoルート)。RAプリアンブル(Msg1)の受信が確認されると(図5の処理1010のYesルート)、eNB10(通信管理部144)は、受信RAプリアンブル(Msg1)に対するRA応答(Msg2)を生成、返信する(図4の処理102及び図5の処理1011)。
 このRA応答(Msg2)は、既述のように、例えばDLの共有チャネルを用いて送信する。また、このRA応答には、eNB10(通信管理部144)が判別できた1又は複数のシグネチャ、当該シグネチャに対応するULの共有チャネルの送信許可、以降のRA通信の識別のために一時的に割り当てる識別子(T-CRNTI)など、を含める。
 UE20(通信管理部244)は、eNB10からRA応答(Msg2)を受信すると(図6の処理2011)、その受信情報に前記RAプリアンブル(Msg1)で送信したシグネチャが含まれるか否かを確認する。含まれる場合には、UE20(通信管理部244)は、当該RA応答(Msg2)に含まれる、自身が送信したシグネチャに対応する送信許可に基づいて、ULのメッセージ(Msg3)送信(Scheduled Transmission)を行なう(図4の処理103及び図6の処理2012)。このメッセージ(Msg3)には、UE20の識別番号の一例としてのTMSIなどを含める。
 eNB10(通信管理部144)は、前記RA応答(Msg2)の送信後、UE20から前記送信許可に基づく送信がある(Msg3が受信される)か否かを監視する(図5の処理1012のNoルート)。前記Msg3の受信が確認されると(図5の処理1012のYesルート)、eNB10(通信管理部144)は、当該Msg3に含まれるTMSIで識別されるUE20との接続(リンク確立)可否を確認する(図5の処理1013)。
 例示的に、eNB10(通信管理部144)は、輻輳監視部143にて輻輳状態が発生していないと確認されていれば、接続可能と判断して、前記Msg3に対する応答(Msg4:Contention Resolution)をUE20へ返信する。
 この応答(Msg4)を受信したUE20(通信管理部244)は、eNB10との通信を継続する。その際、UEは、前記T-CRNTIをcell-RNTI(C-RNTI)として以降の通信で使用する。これにより、eNB10とUE20との接続が確立される(図5の処理1013のYesルートから処理1014及び図6の処理2013のYesルートから処理2014)。
 一方、eNB10(輻輳監視部143)にて前記輻輳状態の発生が確認されていれば、eNB10(通信管理部144)は、接続不可と判断して、優先情報付きのRRC connection rejectメッセージ(Msg4)を該当UE20宛に送信(通知)する(図4の処理104及び図5の処理1015)。
 UE20(通信管理部244)は、前記Msg4を受信すると、当該Msg4に優先情報が付加されているか否かを確認する(図6の処理2015)。前記優先情報が付加されていれば(図6の処理2015のYesルート)、UE20(通信管理部244)は、コンテンションベースRAを再実行する際に、その優先情報をRAプリアンブル(Msg1)に相当するメッセージ(Msg1-2)に付加して、eNB10へ送信する(図4の処理105及び図6の処理2016)。
 eNB10(通信管理部144)は、UE20から受信したRAプリアンブルに前記優先情報が付加されていれば、当該メッセージを送信したUE20は、以前に判別できたが接続を拒否又は保留したUE20であることを認識する。ここで、優先情報付きのRAプリアンブルは、ある意味、UE20に個別の情報である。したがって、他のUE20のRAプリアンブルとの競合発生確率は低くなり、RAプリアンブルを用いる場合よりもeNB10において許可を与えるUE20として選択されやすくなる。
 eNB10(通信管理部144)は、当該UE20については優先的な接続制御を行なう(第1のRAとは異なる第2のRAを適用するよう制御する)べきUE20であると判断する。そして、eNB10(通信管理部144)は、優先情報が付加されていないRAプリアンブル(Msg1)を送信したUE20に優先して、RA応答(Msg2)に相当するメッセージ(Msg2-2)をUE20へ送信する(図4の処理106)。
 このように、本例によれば、コンテンションベースRA手順によるRAにおいて、eNB10に判別されたにも関わらずeNB10の都合によって接続を拒否又は保留されたUEは、以後のRAの再実行時に、優先的な取り扱い(接続制御)を受けることができる。したがって、通信開始(接続確立)までの時間を短縮することが可能となる。
 〔2〕第2実施形態
 上述した実施形態においては、コンテンションベースRA手順の実行過程で、eNB10(通信管理部144)は、接続の拒否又は保留を意味するメッセージ(Msg4:RRC connection reject)をUE20に通知する際、優先情報も併せて通知した。これに対し、本例では、図7に例示するように、eNB10(通信管理部144)は、同じ状況において、優先情報の他の一例として個別シグネチャをUE20に通知する(処理1025)。
 UE20(通信管理部244)は、受信したMsg4に個別シグネチャが付加されていれば、RAの再実行時に、その個別シグネチャを含むRAプリアンブル(Msg1)をeNB10に送信する(図8の処理2025のYesルートから処理2026)。つまり、UE20は、RAの再実行時には、図2に例示した非コンテンションベースRA手順を用いることができる。
 したがって、当該UE20は、新規にコンテンションベースRA手順によるRAを行なう他のUE20に比して、他のUE20のRAプリアンブルとの競合発生確率が下がるから、eNB10(通信管理部144)での判別成功率が上がり、より優先的な取り扱い(接続制御)を受けることができる。
 なお、図7に例示するeNB10(通信管理部144)の処理1010~処理1014は、図5に例示した処理1010~1014とそれぞれ同等の処理である。また、図8に例示するUE20(通信管理部244)の処理2010~2014の処理は、図6に例示した処理2010~2014とそれぞれ同等の処理である。
 〔3〕第3実施形態
 既述のように、eNB10は、UE20に対して、接続確立後の通信に用いる識別子の一例としてC-RNTIと呼ばれる識別子を割り当てる。この割当は、例えば、eNB10が判別できたUE20に対して送信する前記Msg4(Contention Resolution)を用いて行なわれる。
 本例では、eNB10が、接続の拒否又は保留を意味するMsg4(RRC connection reject)をUE20に通知する場合、C-RNTIの割り当ても可能とする。これにより、UE20は、RAの再実行時にC-RNTIの再割当を受ける必要が無くなるから、通信開始(接続確立)までの時間を短縮することが可能になる。
 例えば、コンテンションベースRA手順において、RA応答(Msg2)を用いてeNB10からUE20に通知される仮の識別子(T-CRNTI)を利用する。すなわち、eNB10は、RA応答(Msg2)でUE20に通知したT-CRNTIと、第2実施形態においてMsg4(RRC connection reject)とともにUE20に通知した個別シグネチャと、をRNTI管理部141において関連付けて管理する。一方、UE20でも、eNB10から通知されたT-CRNTIと個別シグネチャとをRNTI管理部241において関連付けて管理する。
 これにより、UE20は、非コンテンションベースRA手順でRAを再実行した(RAプリアンブルとして個別シグネチャをeNB10に送信した)場合、前記関連付けたT-CRNTIをC-RNTIとして接続確立後のeNB10との通信に用いることができる。したがって、eNB10からUE20に対するC-RNTI(T-CRNTI)の再割当を不要にすることができ、また、通信開始までの時間を短縮することが可能となる。
 本例のeNB10の動作例を図9、UE20の動作例を図10に示す。
 図10に例示するように、UE20(通信管理部244)は、コンテンションベースRA手順を実行する場合、プリアンブル管理部242で管理されているシグネチャの中から使用するシグネチャをランダムに選択し、選択したシグネチャをRAプリアンブル(Msg1)として、RACHにてeNB10へ送信する(処理2030)。
 一方、図9に例示するように、eNB10(通信管理部144)は、UE20が送信した前記RAプリアンブル(Msg1)の受信を周期的に監視している(処理1030のNoルート)。RAプリアンブル(Msg1)の受信が確認されると(処理1030のYesルート)、eNB10の通信管理部144は、プリアンブル管理部242と連携して、受信したRAプリアンブル(シグネチャ)が個別シグネチャか否かを確認する(処理1031)。
 受信したシグネチャが個別シグネチャでなければ(処理1031のNoルート)、eNB10の通信管理部144は、RNTI管理部141と連携して、判別できた1又は複数のUE20に対して、T-CRNTIを割り当てる(処理1032)。
 そして、eNB10(通信管理部144)は、前記判別できたUE20から受信したRAプリアンブル(Msg1)に対するRA応答(Msg2)を生成してUE20へ返信する(処理1033)。このRA応答には、例えば、eNB10(通信管理部144)が判別できた1又は複数のシグネチャ、当該シグネチャに対応するULの共有チャネルの送信許可、前記T-CRNTIを含める。
 UE20(通信管理部244)は、図10に例示するように、eNB10からRA応答(Msg2)を受信すると(処理2031)、その受信情報に前記RAプリアンブル(Msg1)で送信したシグネチャが含まれるか否かを確認する。含まれる場合には、UE20(通信管理部244)は、当該RA応答(Msg2)に含まれる、自身が送信したシグネチャに対応する送信許可に基づいて、ULのメッセージ(Msg3)の送信(Scheduled Transmission)を行なう(処理2032)。このメッセージ(Msg3)には、UE20の識別番号の一例としてのTMSIなどを含める。
 一方、eNB10(通信管理部144)は、図9に例示するように、前記RA応答(Msg2)の送信後、UE20から前記Msg3が受信されるか否かを監視している(処理1034のNoルート)。前記Msg3の受信が確認されると(処理1034のYesルート)、eNB10(通信管理部144)は、当該Msg3に含まれるTMSIで識別されるUE20との接続(リンク確立)可否を確認する(処理1035)。
 例えば、eNB10(通信管理部144)は、輻輳監視部143にて輻輳状態が発生していないと確認されていれば、接続可能と判断して、前記Msg3に対する応答(Msg4:Contention Resolution)を生成してUE20へ返信する。
 この応答(Msg4)を受信したUE20(通信管理部244)は、eNB10との通信を継続する。その際、UE20は、前記T-CRNTIをcell-RNTI(C-RNTI)として以降のeNB10との通信で使用する。これにより、eNB10とUE20との接続が確立される(図9の処理1035のYesルートから処理1036及び図10の処理2033のYesルートから処理2035)。
 一方、図9に例示するように、eNB10(輻輳監視部143)で前記輻輳の発生が確認されていれば、eNB10(通信管理部144)は、接続不可と判断して、RRC connection reject(Msg4)と個別シグネチャとを該当UE20宛に送信(通知)する(処理1037)。また、通信管理部144は、RNTI管理部141及びプリアンブル管理部142と連携して、前記個別シグネチャと前記処理1032で割り当てたT-CRNTIとを関連付けて管理する(処理1038)。
 UE20(通信管理部244)は、図10に例示するように、前記Msg4を受信すると、当該Msg4に個別シグネチャが含まれるか否かを確認する(処理2034のNoルート)。個別シグネチャが含まれていれば(処理2034のYesルート)、通信管理部244は、RNTI管理部241及びプリアンブル管理部242と連携して、当該個別シグネチャと前記応答(Msg2)で受信したT-CRNTIとを関連付けて管理する(処理2036)。
 そして、UE20(通信管理部244)は、前記Msg4で通知された個別シグネチャを用いてeNB10に対するランダムアクセスを再実行する(処理2037)。つまり、UE20(通信管理部244)は、非コンテンションベースRA手順によるRAを実行する(個別シグネチャを含むRAプリアンブルをeNB10に送信する)。
 このRAプリアンブル(個別シグネチャ)が正常にeNB10(通信管理部144)にて受信、識別されると、通信管理部144は、T-CRNTIの再割当は行なわずに、前記個別シグネチャに対するRA応答(Msg2)を生成してUE20へ返信する(図9の処理1031のYesルートから処理1033)。このRA応答には、例えば、当該個別シグネチャに対応するULの共有チャネルの送信許可を含める。
 以降、UE20(通信管理部244)は、図10に例示する処理2031~処理2033を実行し、eNB10から接続可能を意味する応答(Msg4)を受信することにより、eNB10との接続を確立する(処理2033のYesルートから処理2035)。その際、UE20は、前記関連付けたT-CRNTIをcell-RNTI(C-RNTI)として以降のeNB10との通信で使用する。
 このように、本例によれば、コンテンションベースRA手順の過程で、UE20に割り当てたT-CRNTIと、非コンテンションベースRA手順によるRAの再実行用にUE20に割り当てた個別シグネチャとを関連付ける。したがって、RAの再実行時にUE20に対するT-CRNTI(C-RNTI)の再割当を不要でき、さらに通信開始までの時間を短縮することが可能となる。
 〔4〕第4実施形態
 既述のように、RAに用いるシグネチャは、LTEでは6ビット(64種類)分用意され、これらをコンテンション/非コンテンションベースRAで共用する。そのため、個別シグネチャにも限りがあり、特定のUE20が長期間にわたって特定の個別シグネチャを占有する状況は可能な限り回避したい。
 そこで、上述したごとくUE20の非コンテンションベースRA手順によるRAの再実行用にeNB10がUE20に割り当てる個別シグネチャには、有効期限を設けることもできる。この有効期限は、固定値でも可変値でもよい。可変値の場合は、前記個別シグネチャとともにRRC connection reject(Msg4)に含めることで、UE20に通知することができる。有効期限は、例えばeNB10ではプリアンブル管理部142で、UE20ではプリアンブル管理部242で、それぞれ管理する。
 本例のeNB10の動作例を図11、UE20の動作例を図12に示す。図12と図10、図11と図9とをそれぞれ比較してみれば分かるとおり、UE20(通信管理部144)については処理2038が、eNB10(通信管理部144)については処理1039が加わっている。
 すなわち、図12に例示するように、UE20(通信管理部244)は、eNB10から受信したMsg4(RRC connection reject)に個別シグネチャが含まれている場合(処理2034でYesの場合)、有効期限内(処理2038でYesの場合)に限り、既述の処理2036及び処理2037を実施する。つまり、eNB10から割り当てられた個別シグネチャとT-CRNTIとの関連付け、及び、その個別シグネチャの送信(非コンテンションベースRA手順によるRAの再実行)を行なう。有効期限内でなければ、UE20(通信管理部244)は、eNB10からのRA応答(Msg2)の受信待ち状態となる(処理2038のNoルート)。
 一方、図11に例示するように、eNB10(通信管理部144)は、有効期限内の個別シグネチャ(RAプリアンブル)がUE20から受信された場合に限り、その個別シグネチャに対するRA応答(Msg2)の生成、送信を行なう(処理1031及び処理1039のYesルートから処理1033)。受信した個別シグネチャの有効期限が切れている場合、eNB10(通信管理部144)は、他のRAプリアンブルの受信待ち状態となる(処理1039のNoルート)。有効期限の切れた個別シグネチャは、別のUE20に割り当てることが可能となる。
 このように、非コンテンションベースRA手順によるRAの再実行用にeNB10がUE20に割り当てる個別シグネチャに、有効期限を設けることで、シグネチャの有効利用を図ることができる。
 〔5〕第5実施形態
 UE20がeNB10との間で中断した通信、例えば、ULのデータ送信を再開する場合、当該UE20は、ULの送信要求をeNB10に行なうために、ULの送信要求に用いる無線リソースの割り当てを受ける必要がある。このような場合、コンテンションベースRA手順でRRC connection reject(Msg4)を通知されたUE20は、初めからRA手順をやり直す(Msg1の送信を行なう)よりも、その後の処理から再開できる方が接続確立までの遅延を少なくできる。
 その一例としてのRAシーケンスを図13に示す。この図13に例示するように、eNB10(通信管理部144)は、UE20に対してRRC connection reject(Msg4)を通知(処理104)する際に、ULの送信要求に用いる無線リソースの割当情報(送信許可:UL Grant)を当該Msg4に含める。この送信許可には、RA(UL送信)を再実行すべきタイミング(待機時間)に関する情報を含めることもできる。
 これにより、UE20(通信管理部244)は、前記待機時間に応じた一定時間経過後のタイミングで、前記Msg4で通知された送信許可に基づくUL送信(Msg3に相当するMsg3-2の送信)を、前記割当情報により割り当てられた無線リソースを用いて行なう(処理103′)。つまり、eNB10に判別されたがeNB10の都合で接続を拒否又は保留されたUE20は、RAプリアンブル(Msg1)の送信(処理101)からではなく、UL送信許可に基づくUL送信(Msg3の送信処理103相当)からRAを再実行することが可能となる。
 このようなRAシーケンスを実施するeNB10及びUE20の動作例をそれぞれ図14及び図15に示す。なお、図14に例示するeNB10(通信管理部144)の処理1010~処理1014は、図5に例示した処理1010~処理1014とそれぞれ同等の処理である。また、図15に例示するUE20(通信管理部244)の処理2010~処理2014は、図6に例示した処理2010~処理2014とそれぞれ同等の処理である。
 図14に例示するように、eNB10(通信管理部144)は、UE20に対してRRC connection reject(Msg4)を通知する際に、ULの送信要求の送信許可(UL Grant)を当該Msg4に含めてUE20に送信する(処理1013のNoルートから処理1045)。その後、eNB10(通信管理部144)は、UE20からの前記UL Grantに基づくUL送信(Msg3)の受信待ち状態となる。
 一方、UE20(通信管理部244)は、図15に例示するように、eNB10から前記RRC connection reject(Msg4)を受信した場合に、当該Msg4に前記UL Grantが含まれているか否かを確認する(処理2044)。
 前記UL Grantが受信Msg4に含まれていれば、UE20(通信管理部244)は、そのUL Grantに基づくULの送信(Msg3)を行なう(処理2044のYesルートから処理2012)。UL Grantが受信Msg4に含まれていなければ、UE20(通信管理部244)は、コンテンションベースRA手順によるRAプリアンブル(ランダムシグネチャ)の送信を再実行する(処理2044のNoルートから処理2010)
 eNB10(通信管理部144)は、前記UL送信(Msg3)の受信待ち状態において、前記Msg3が受信されて接続可能(非輻輳状態)であれば、接続許可を意味するメッセージ(Msg4:Contention Resolution)を該当UE20宛に送信して当該UE20との接続を確立する(処理1012及び処理1013のYesルートから処理1014)。
 このように、本例によれば、eNB10に判別されたがeNB10の都合で接続を拒否又は保留されたUE20は、コンテンションベースRA手順の最初からではなく途中(Msg3相当の送信)からRAを再実行することが可能となる。したがって、接続確立までの時間を短縮することができる。
 〔6〕第6実施形態
 既述のようにRAに用いることのできるシグネチャ数には限りがあるので、UE20がRAを何度も繰り返し実行することは可能な限り避けたい。また、RRC connection reject(Msg4)をeNB10が送信した後に、輻輳状態が解消して接続許可を意味するMsg4をeNB10が再送する場合もある。
 そこで、本例において、eNB10(通信管理部144)は、例えば、UE20に対してRRC connection reject(Msg4)を通知する際に、Msg4の再送待機時間(保留時間)に関する情報を含める(図16の処理1013のNoルートから処理1055)。保留時間は、例えば1ms以内の時間に設定可能である。
 UE20(通信管理部244)は、eNB10からRRC connection reject(Msg4)を受信しても(図17の処理2013のNoルート)、保留時間(に関する情報)が含められている場合、その保留時間内は、Msg4が再送される可能性があるものとして、そのまま待機する(図17の処理2054及び処理2055のYesルートから処理2013)。
 一方、eNB10(通信管理部144)は、図16に例示するように、RRC connection reject(Msg4)をUE20に通知した後、前記保留時間が経過するまで(処理1058でNoと判定されるまで)、接続を許可できる状態になるか否かを監視する(処理1056のNoルートから処理1058のYesルート)。
 許可できる状態であれば、eNB10(通信管理部144)は、接続許可を意味するMsg4をUE20宛に送信して(処理1056のYesルートから処理1057)、当該UE20との接続を確立する(処理1014)。
 しかし、前記保留時間が経過するまでに接続を許可できる状態にならないなら、eNB10(通信管理部144)は、別のRA(プリアンブル)の受信待ち状態となる(処理1056及び処理1058のNoルート)。
 一方、UE20(通信管理部244)は、前記保留時間が経過するまでにMsg4が再送されてきた場合には、そのMsg4の内容に従ってRA手順を継続する。eNB10から受信したRRC connection reject(Msg4)に保留時間が含まれていない場合や、保留時間内にMsg4が再送されない場合、UE20(通信管理部244)は、RAを再実行する(処理2054、処理2055のNoルート)。
 なお、図16に例示するeNB10(通信管理部144)の処理1010~処理1014は、図5に例示した処理1010~処理1014とそれぞれ同等の処理である。また、図17に例示するUE20(通信管理部244)の処理2010~処理2014は、図6に例示した処理2010~処理2014とそれぞれ同等の処理である。
 以上のように、本例によれば、eNB10が接続を拒否又は保留したUE20は、所定時間だけ接続を許可する情報(Msg4)の受信待ち状態に制御されるから、UE20がRAを何度も繰り返し実行することを抑制することができる。したがって、シグネチャの有効利用を図ることができる。
 〔7〕第7実施形態
 UE20のRAの再実行回数には、制限(上限)を設けることもできる。例えば第1実施形態を例にすると、図18に例示するように、eNB10(通信管理部144)は、RRC connection reject(Msg4)をUE20へ通知する場合毎に、その回数をカウントする。そして、そのカウント値が上限値(制限回数)以下である場合に限って、eNB10(通信管理部144)は、優先情報付きMsg4の送信を行なう(処理1065のYesルートから処理1066及び1067)。
 これにより、UE20が、RAを不必要に繰り返すことを防止することが可能となる。
 なお、図18に例示するeNB10(通信管理部144)の処理1010~処理1014は、図5に例示した処理1010~処理1014とそれぞれ同等の処理である。また、UE20の処理は、図6に例示した処理2010~処理2016と同等でよい。
 〔8〕その他
 既述の実施形態は、適宜、組み合わせて実施してもよい。例えば、第6実施形態(保留時間を設けること)および第7実施形態(再実行回数に制限を設けること)の一方又は双方は、上述した第1乃至第4実施形態に適用することも可能である。

Claims (16)

  1.  無線端末と無線基地局とを有する無線通信システムにおける接続処理方法において、
     前記無線基地局は、
     第1の接続処理に従って接続要求してきた無線端末に対して接続を許可しない場合に、前記無線端末がその後に接続要求する際に、前記第1の接続処理とは異なる第2の接続処理を適用するように制御する、
    ことを特徴とする、接続処理方法。
  2.  前記第1の接続処理における前記接続要求は、他の無線端末の接続要求と競合しうる情報を含み、
     前記第2の接続処理における前記接続要求は、前記許可しない場合に前記無線端末に割り当てた、他の無線端末の接続要求と競合しない個別の情報を含む、
    ことを特徴とする、請求項1記載の接続処理方法。
  3.  前記制御は、
     前記無線端末に対し、前記適用が受けられることを示す情報を通知する処理を含み、
     前記無線端末は、
     前記通知された情報を用いて前記第2の接続処理を実行する、
    ことを特徴とする、請求項1記載の接続処理方法。
  4.  前記制御は、
     前記無線端末に割り当てる識別子と、前記個別の情報とを関連付けて記憶する過程と、
     前記第2の接続処理により前記第1の無線端末との接続が確立した場合に、前記識別子を用いて前記無線端末との通信を行なう過程と、
    を含むことを特徴とする、請求項2記載の接続処理方法。
  5.  前記制御は、
     前記個別の情報に関する有効期間を前記無線端末に通知する処理を含み、
     前記無線端末は、
     前記有効期間内に限り、前記個別の情報を用いた前記第2の接続処理を実行する、
    ことを特徴とする、請求項2又は4に記載の接続処理方法。
  6.  前記制御は、
     前記許可しない場合に、前記無線端末に対して、前記第2の接続処理における接続要求に用いる無線リソースと送信許可とを割り当てる処理を含む、
    ことを特徴とする、請求項1記載の接続処理方法。
  7.  前記制御は、
     前記無線端末による前記第2の接続処理の実行回数を制限する処理を含む、ことを特徴とする、請求項1記載の接続処理方法。
  8.  無線端末と無線基地局とを有する無線通信システムにおける前記無線基地局において、
     第1の接続処理に従って接続要求してきた無線端末に対して接続を許可しない場合に、前記無線端末がその後に接続要求する際に、前記第1の接続処理とは異なる第2の接続処理を適用するように制御する制御部
    をそなえたことを特徴とする、無線基地局。
  9.  前記第1の接続処理における前記接続要求は、他の無線端末の接続要求と競合しうる情報を含み、
     前記制御部は、
     前記第2の接続処理における前記接続要求に前記無線端末が用いる情報であって、他の無線端末の接続要求と競合しない個別の情報を、前記許可しない場合に前記無線端末に対して割り当てる、
    ことを特徴とする、請求項8記載の接続処理方法。
  10.  前記制御部は、
     前記無線端末に対し、前記適用が受けられることを示す情報を通知する、
    ことを特徴とする、請求項9記載の無線基地局。
  11.  前記制御部は、
     前記無線端末に割り当てる識別子と、前記個別の情報とを関連付けて記憶し、
     前記第2の接続処理により前記無線端末との接続が確立した場合に、前記識別子を用いて前記無線端末との通信を制御する、
    ことを特徴とする、請求項9記載の無線基地局。
  12.  前記制御部は、
     前記許可しない場合に、前記無線端末に対して、前記第2の接続処理における接続要求に用いる無線リソースと送信許可とを割り当てる、
    ことを特徴とする、請求項10記載の無線基地局。
  13.  無線端末と無線基地局とを有する無線通信システムにおける前記無線端末において、
     第1の接続処理に従った接続要求に対して前記無線基地局から接続が許可されない場合に、その後に前記無線基地局へ接続要求する際に、前記第1の接続処理とは異なる第2の接続処理が適用される制御を前記無線基地局から受ける制御部
    をそなえた、ことを特徴とする、無線端末。
  14.  前記制御部は、
     他の無線端末の接続要求と競合しうる情報を用いて前記第1の接続処理における前記接続要求を行ない、前記許可されない場合に前記無線基地局から割り当てられた、他の無線端末の接続要求と競合しない個別の情報を用いて前記第2の接続処理における前記接続要求を行なう、
    ことを特徴とする、請求項13記載の無線端末。
  15.  前記制御部は、
     前記無線基地局から割り当てられた無線端末の識別子と、前記個別の情報とを関連付けて記憶し、前記第2の接続処理により前記無線基地局との接続が確立した場合に、前記識別子を用いて前記無線基地局との通信を行なう、
    ことを特徴とする、請求項14記載の無線端末。
  16.  前記制御部は、
     前記許可されない場合に前記無線基地局から割り当てられた、前記第2の接続処理における接続要求に用いる無線リソースと送信許可とに基づいて前記第2の接続処理における接続要求を行なう、
    ことを特徴とする、請求項13記載の無線端末。
PCT/JP2008/058202 2008-04-28 2008-04-28 無線通信システムにおける接続処理方法並びに無線基地局及び無線端末 WO2009133599A1 (ja)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/058202 WO2009133599A1 (ja) 2008-04-28 2008-04-28 無線通信システムにおける接続処理方法並びに無線基地局及び無線端末
JP2010509964A JP5412426B2 (ja) 2008-04-28 2008-04-28 無線通信システムにおける接続処理方法並びに無線基地局及び無線端末
MX2010011764A MX2010011764A (es) 2008-04-28 2008-04-28 Metodo de procesamiento de conexion en sistema de comunicacion inalambrica y estacion de base inalambrica y terminal inalambrica.
KR1020107022043A KR101182527B1 (ko) 2008-04-28 2008-04-28 무선 통신 시스템에서의 접속 처리 방법과 무선 기지국 및 무선 단말기
BRPI0822607A BRPI0822607A2 (pt) 2008-04-28 2008-04-28 método de processamento de conexão em sistema de comunicação sem fio, estação base sem fio e terminal sem fio.
EP11185156.4A EP2413656B1 (en) 2008-04-28 2008-04-28 Re-establishing connection between a wireless terminal and a wireless base station
ES11185158.0T ES2569666T3 (es) 2008-04-28 2008-04-28 Re-conexión después de rechazo de conexión
ES08752212.4T ES2460572T3 (es) 2008-04-28 2008-04-28 Método para el procesamiento de una conexión en un sistema de comunicaciones inalámbricas, estación base inalámbrica y terminal inalámbrico
AU2008355488A AU2008355488B2 (en) 2008-04-28 2008-04-28 Method for processing connection in wireless communication system, wireless base station, and wireless terminal
EP11185158.0A EP2413657B1 (en) 2008-04-28 2008-04-28 Re-connection after connection rejection
ES11185156.4T ES2611503T3 (es) 2008-04-28 2008-04-28 Conexión de re-establecimiento entre un terminal inalámbrico y una estación base inalámbrica
CA2722126A CA2722126C (en) 2008-04-28 2008-04-28 Connection processing method in wireless communication system, and wireless base station and wireless terminal
RU2010148435/07A RU2476001C2 (ru) 2008-04-28 2008-04-28 Способ обработки соединения в системе беспроводной связи, и базовая станция беспроводной связи и терминал беспроводной связи
EP08752212.4A EP2273803B1 (en) 2008-04-28 2008-04-28 Method for processing connection in wireless communication system, wireless base station, and wireless terminal
CN200880128864.4A CN102017776B (zh) 2008-04-28 2008-04-28 无线通信系统中的连接处理方法、无线基站以及无线终端
US12/900,117 US8705465B2 (en) 2008-04-28 2010-10-07 Connection processing method in wireless communication system, wireless base station, and wireless terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/058202 WO2009133599A1 (ja) 2008-04-28 2008-04-28 無線通信システムにおける接続処理方法並びに無線基地局及び無線端末

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/900,117 Continuation US8705465B2 (en) 2008-04-28 2010-10-07 Connection processing method in wireless communication system, wireless base station, and wireless terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009133599A1 true WO2009133599A1 (ja) 2009-11-05

Family

ID=41254830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/058202 WO2009133599A1 (ja) 2008-04-28 2008-04-28 無線通信システムにおける接続処理方法並びに無線基地局及び無線端末

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8705465B2 (ja)
EP (3) EP2413656B1 (ja)
JP (1) JP5412426B2 (ja)
KR (1) KR101182527B1 (ja)
CN (1) CN102017776B (ja)
AU (1) AU2008355488B2 (ja)
BR (1) BRPI0822607A2 (ja)
CA (1) CA2722126C (ja)
ES (3) ES2460572T3 (ja)
MX (1) MX2010011764A (ja)
RU (1) RU2476001C2 (ja)
WO (1) WO2009133599A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011176738A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Fujitsu Ltd 基地局装置、識別子割当方法及び識別子割当プログラム
WO2011162114A1 (ja) 2010-06-23 2011-12-29 ソニー株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法および基地局
JP2012134973A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Innovative Sonic Corp 無線通信システムにおける待機時間を改善する方法と装置
JP2013520041A (ja) * 2010-02-12 2013-05-30 アルカテル−ルーセント マシン・タイプ通信のためのネットワーク・アクセスの方法およびシステム
JP5380459B2 (ja) * 2008-10-30 2014-01-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局及び移動通信方法
TWI423710B (zh) * 2010-10-15 2014-01-11 Acer Inc 行動通訊裝置、系統、以及連線建立方法
US8861439B2 (en) 2010-12-21 2014-10-14 Innovative Sonic Corporation Method and apparatus for log reporting in a wireless communication system
WO2014184834A1 (ja) * 2013-05-15 2014-11-20 日本電気株式会社 制御装置、通信システム、通信装置、通信方法及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
US9088914B2 (en) 2010-10-07 2015-07-21 Sony Corporation Wireless terminal, wireless communication method, and wireless communication system
WO2016021287A1 (ja) * 2014-08-05 2016-02-11 三菱電機株式会社 基地局
US9521660B2 (en) 2010-10-07 2016-12-13 Sony Corporation Base station, wireless communication method, and wireless communication system
JP2018525904A (ja) * 2015-07-29 2018-09-06 ソニー株式会社 無線通信システム、基地局側とユーザー機器側の装置及び方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100102026A (ko) * 2009-03-10 2010-09-20 주식회사 케이티 사용자 단말 인증 방법과 그 인증 서버 및 사용자 단말
CA2715887C (en) * 2009-10-02 2015-11-24 Research In Motion Limited Apparatus and method for handling a connection reject message
WO2012105877A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and radio base station in a wireless communication network
US20120254890A1 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Renesas Mobile Corporation Small Data Transmission For Detached Mobile Devices
US9166754B2 (en) 2011-11-08 2015-10-20 Industrial Technology Research Institute Method of handling shortened resource block for machine type communication device and related communication device
US9131468B2 (en) * 2011-11-08 2015-09-08 Industrial Technology Research Institute Method of handling resource allocation for MTC and related communication device
US9743343B2 (en) * 2011-12-12 2017-08-22 Intel Deutschland Gmbh Method for receiving information and communication terminal
CN104025670B (zh) * 2012-01-06 2018-04-27 富士通株式会社 基站、无线终端、无线通信系统和无线通信方法
US9544806B2 (en) * 2012-03-09 2017-01-10 Blackberry Limited Method and apparatus in mobile telecommunications system user equipment for managing congestion within the mobile telecommunications system
CN105144768B (zh) 2013-04-26 2019-05-21 英特尔Ip公司 频谱共享情境中的共享频谱重新分配
US11012939B2 (en) * 2014-01-08 2021-05-18 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for always on connections in wireless communications system
EP2903349B1 (en) * 2014-01-31 2017-04-12 Fujitsu Limited Access method of wireless communication network
WO2015142239A1 (en) * 2014-03-20 2015-09-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A network node, a user equipment and methods therein for random access
EP3261386B1 (en) 2015-03-13 2019-12-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Service processing method, related device and system
KR20220164064A (ko) * 2015-07-27 2022-12-12 애플 인크. 5g ciot(셀룰러 사물 인터넷)을 위한 향상된 rach(랜덤 액세스 채널) 설계
EP3516836A2 (en) * 2016-09-26 2019-07-31 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Frequency adjustment for high speed lte deployments
CN108307519B (zh) * 2016-09-30 2021-05-11 华为技术有限公司 消息传输方法、设备和系统
CN109451835B (zh) * 2017-12-11 2022-04-15 北京小米移动软件有限公司 用于缩短接入时延的方法、装置、用户设备及基站

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0677963A (ja) * 1992-07-07 1994-03-18 Hitachi Ltd 通信方式および端末装置
JPH11252650A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Fujitsu Ltd 輻輳回線接続装置、および移動端末装置
JP2007134946A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Nec Corp ランダムアクセス方式の無線通信システム、及び、基地局、移動局、無線リンク確立方法
WO2008041582A1 (en) * 2006-09-26 2008-04-10 Panasonic Corporation Radio transmission device and radio transmission method

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5603081A (en) 1993-11-01 1997-02-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method for communicating in a wireless communication system
US6643275B1 (en) * 1998-05-15 2003-11-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Random access in a mobile telecommunications system
GB2347824B (en) 1999-03-05 2004-03-03 Internat Mobile Satellite Orga Communication methods and apparatus
FI108600B (fi) 1999-05-12 2002-02-15 Nokia Corp Menetelmä kuittaustiedon muodostamiseksi langattomassa tiedonsiirtojärjestelmässä sekä langaton tiedonsiirtojärjestelmä
US6501947B1 (en) * 1999-12-23 2002-12-31 Denso Corporation Efficient resource management for packet data services
US6912211B2 (en) * 2001-01-26 2005-06-28 At&T Corp. CDMA to packet-switching interface for code division switching in a terrestrial wireless system
EP1451981A1 (en) 2001-10-29 2004-09-01 MPNET International, Inc. Method, system, and data structure for multimedia communications
US20050002388A1 (en) 2001-10-29 2005-01-06 Hanzhong Gao Data structure method, and system for multimedia communications
JP4623918B2 (ja) * 2002-06-26 2011-02-02 日本電気株式会社 移動通信システム並びにその動作制御方法
EP1414211A1 (en) 2002-10-23 2004-04-28 Sony International (Europe) GmbH Software architecture for capability and quality-of-service negotiations and session establishment for distributed multimedia applications
MXPA05004765A (es) * 2002-11-04 2005-08-02 Research In Motion Ltd Metodo y sistema para mantener una conexion de datos inalambrica.
KR20050024085A (ko) * 2003-09-04 2005-03-10 삼성전자주식회사 광대역 이동통신 시스템에서 상향 억세스 접속 방법
US7594135B2 (en) 2003-12-31 2009-09-22 Sandisk Corporation Flash memory system startup operation
DE102004025792B4 (de) * 2004-05-19 2006-08-24 Siemens Ag Verfahren zur Feststellung einer Signallaufzeit zwischen einem Mobilfunkendgerät und einer Basisstation
JP2008507217A (ja) 2004-07-16 2008-03-06 ブリッジポート ネットワークス, インコーポレイテッド セルラー電話通信及びインターネットプロトコル電話通信のための存在検出及びハンドオフ
JP4493695B2 (ja) * 2004-08-13 2010-06-30 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける無線リソース制御接続の設定
US7451432B2 (en) 2004-10-01 2008-11-11 Microsoft Corporation Transformation of componentized and extensible workflow to a declarative format
US7464366B2 (en) 2004-10-01 2008-12-09 Microsoft Corporation Programming interface for a componentized and extensible workflow model
CN1925441A (zh) * 2005-09-01 2007-03-07 华为技术有限公司 一种通信接续方法
BRPI0707460A2 (pt) * 2006-01-20 2011-05-03 Nokia Corp método e aparelho para uso de um terminal de comunicação sem fio equipamento de usuário em comunicação com uma estação-base de uma rede de acesso via rádio de um sistema de comunicação sem fio; meio de armazenagem legìvel por computador; terminal de comunicação sem fio para equipamento de usuário; método para uso por uma estação base de uma rede de acesso via rádio de um sistema de comunicação sem fio na comunicação com o terminal de comunicação sem fio para equipamento do usuário; estação base de uma rede de acesso via rádio de um sistema de configuração sem fio; e aparelho para uso de estação base de uma rede de acesso via rádio de um sistema de comunicação sem fio em comunicação com o terminal de comunicação sem fio do equipamento do usuário
KR100761700B1 (ko) * 2006-01-26 2007-09-28 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서 호 연결 방법
JP4265620B2 (ja) * 2006-05-26 2009-05-20 沖電気工業株式会社 アクセス制御装置、無線装置、ネットワーク、アクセス制御方法及びアクセス制御プログラム
JP4745145B2 (ja) * 2006-06-20 2011-08-10 富士通株式会社 通信システム
JP2008017195A (ja) 2006-07-06 2008-01-24 Sharp Corp マルチバンド無線通信システム、移動局装置およびランダムアクセス方法
KR100938102B1 (ko) 2006-08-18 2010-01-21 삼성전자주식회사 Rach 신호 송수신 방법 및 장치
JP4882594B2 (ja) 2006-08-18 2012-02-22 日本電気株式会社 移動通信端末及び信号送信方法
JP4867680B2 (ja) * 2007-01-31 2012-02-01 日本電気株式会社 移動体無線通信システム、基地局、移動端末及びそれらに用いるランダムアクセス制御方法
US20080268850A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Motorola, Inc. Method and apparatus for handover in a wireless communication system
CN101132360A (zh) * 2007-09-21 2008-02-27 中兴通讯股份有限公司 一种全球微波接入互通系统中实现拥塞控制处理的方法
CN101137239B (zh) 2007-09-28 2012-01-11 中兴通讯股份有限公司 一种随机接入参数自动优化方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0677963A (ja) * 1992-07-07 1994-03-18 Hitachi Ltd 通信方式および端末装置
JPH11252650A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Fujitsu Ltd 輻輳回線接続装置、および移動端末装置
JP2007134946A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Nec Corp ランダムアクセス方式の無線通信システム、及び、基地局、移動局、無線リンク確立方法
WO2008041582A1 (en) * 2006-09-26 2008-04-10 Panasonic Corporation Radio transmission device and radio transmission method

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5380459B2 (ja) * 2008-10-30 2014-01-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局及び移動通信方法
JP2013520041A (ja) * 2010-02-12 2013-05-30 アルカテル−ルーセント マシン・タイプ通信のためのネットワーク・アクセスの方法およびシステム
JP2011176738A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Fujitsu Ltd 基地局装置、識別子割当方法及び識別子割当プログラム
WO2011162114A1 (ja) 2010-06-23 2011-12-29 ソニー株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法および基地局
US9591672B2 (en) 2010-06-23 2017-03-07 Sony Corporation Wireless communication device, wireless communication system, wireless communication method, and base station
US9521660B2 (en) 2010-10-07 2016-12-13 Sony Corporation Base station, wireless communication method, and wireless communication system
US9088914B2 (en) 2010-10-07 2015-07-21 Sony Corporation Wireless terminal, wireless communication method, and wireless communication system
US8744508B2 (en) 2010-10-15 2014-06-03 Acer Incorporated Apparatuses, systems, and methods for connection establishment
TWI423710B (zh) * 2010-10-15 2014-01-11 Acer Inc 行動通訊裝置、系統、以及連線建立方法
US8861439B2 (en) 2010-12-21 2014-10-14 Innovative Sonic Corporation Method and apparatus for log reporting in a wireless communication system
US8903352B2 (en) 2010-12-21 2014-12-02 Innovative Sonic Corporation Method and apparatus for improving wait time in a wireless communication system
JP2012134973A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Innovative Sonic Corp 無線通信システムにおける待機時間を改善する方法と装置
WO2014184834A1 (ja) * 2013-05-15 2014-11-20 日本電気株式会社 制御装置、通信システム、通信装置、通信方法及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
JPWO2014184834A1 (ja) * 2013-05-15 2017-02-23 日本電気株式会社 制御装置、通信システム、通信装置、通信方法及びプログラム
WO2016021287A1 (ja) * 2014-08-05 2016-02-11 三菱電機株式会社 基地局
JPWO2016021287A1 (ja) * 2014-08-05 2017-04-27 三菱電機株式会社 基地局
JP2018525904A (ja) * 2015-07-29 2018-09-06 ソニー株式会社 無線通信システム、基地局側とユーザー機器側の装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2010148435A (ru) 2012-06-10
KR20100132022A (ko) 2010-12-16
ES2460572T3 (es) 2014-05-13
CA2722126C (en) 2015-12-01
US8705465B2 (en) 2014-04-22
EP2413656A3 (en) 2012-05-23
CN102017776B (zh) 2014-09-03
EP2273803A1 (en) 2011-01-12
AU2008355488A1 (en) 2009-11-05
RU2476001C2 (ru) 2013-02-20
EP2273803B1 (en) 2014-04-16
CA2722126A1 (en) 2009-11-05
EP2413657A2 (en) 2012-02-01
ES2611503T3 (es) 2017-05-09
CN102017776A (zh) 2011-04-13
EP2413656A2 (en) 2012-02-01
ES2569666T3 (es) 2016-05-12
JPWO2009133599A1 (ja) 2011-08-25
EP2413657B1 (en) 2016-04-20
BRPI0822607A2 (pt) 2016-05-03
EP2273803A4 (en) 2012-05-23
JP5412426B2 (ja) 2014-02-12
AU2008355488B2 (en) 2013-12-19
MX2010011764A (es) 2011-02-24
EP2413657A3 (en) 2012-05-23
EP2413656B1 (en) 2017-01-04
US20110019633A1 (en) 2011-01-27
KR101182527B1 (ko) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5412426B2 (ja) 無線通信システムにおける接続処理方法並びに無線基地局及び無線端末
JP5003820B2 (ja) タイミング調整方法、移動局および移動通信システム
JP2008252889A (ja) 無線通信システムにおいてランダムアクセスプロセスを処理する方法及び装置
JP5288075B2 (ja) 上り送信制御方法、移動通信システム、移動局および基地局
JP5240393B2 (ja) 上り送信制御方法、移動通信システム、移動局および基地局
JP5223990B2 (ja) タイミング調整方法、移動局、基地局および移動通信システム
JP5472422B2 (ja) タイミング調整方法、移動通信システム、移動局および基地局
JP5288076B2 (ja) 上り送信制御方法、移動通信システム、移動局および基地局
JP5472421B2 (ja) タイミング調整方法、移動通信システム、移動局および基地局
JP5240310B2 (ja) タイミング調整方法、移動局、基地局および移動通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880128864.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08752212

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010509964

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107022043

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008355488

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2722126

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008752212

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2010/011764

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 4105/KOLNP/2010

Country of ref document: IN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008355488

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20080428

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010148435

Country of ref document: RU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0822607

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20101028