WO2009125610A1 - 車載機器 - Google Patents

車載機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2009125610A1
WO2009125610A1 PCT/JP2009/050050 JP2009050050W WO2009125610A1 WO 2009125610 A1 WO2009125610 A1 WO 2009125610A1 JP 2009050050 W JP2009050050 W JP 2009050050W WO 2009125610 A1 WO2009125610 A1 WO 2009125610A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
portable device
unit
information
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/050050
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尾▲崎▼行輔
Original Assignee
富士通テン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通テン株式会社 filed Critical 富士通テン株式会社
Priority to EP09731089.0A priority Critical patent/EP2279913B1/en
Priority to US12/937,078 priority patent/US20110084891A1/en
Priority to CN2009801216481A priority patent/CN102056768B/zh
Publication of WO2009125610A1 publication Critical patent/WO2009125610A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3688Systems comprising multiple parts or multiple output devices (not client-server), e.g. detachable faceplates, key fobs or multiple output screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • B60K35/50
    • B60K35/80
    • B60K35/85
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • B60R11/0235Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes of flat type, e.g. LCD
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0258Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for navigation systems
    • B60K2360/55
    • B60K2360/589
    • B60K2360/834
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/0049Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for non integrated articles
    • B60R2011/0078Quick-disconnect two-parts mounting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0082Adjustable or movable supports collapsible, e.g. for storing after use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0085Adjustable or movable supports with adjustment by rotation in their operational position

Definitions

  • the present invention relates to an in-vehicle device to which a portable device can be attached and detached.
  • a simple but portable portable navigation device (hereinafter referred to as a portable navigation device) called a PND (personal navigation device), and a recess (
  • a vehicle-mounted navigation device that is housed and fixed in a (DIN opening) is widely known.
  • a vehicle-mounted navigation device can provide highly accurate guidance based on information such as a vehicle speed from a vehicle, and a device equipped with an audio device has also been proposed.
  • Patent Documents 1 to 4 disclose a configuration in which a navigation unit can be attached to and detached from an in-vehicle device mounted on a vehicle. By removing the navigation unit from the in-vehicle device, the navigation unit can be used alone as a portable navigation.
  • Patent Document 5 it is possible to remove the navigation device from the vehicle and use the navigation device even when walking. Further, it is disclosed that the car navigation mode is set when the vehicle is mounted, and the man navigation mode is executed when the vehicle is detached from the vehicle.
  • an in-vehicle navigation device including a main body fixed in a recess (DIN opening) formed in a dashboard of a vehicle and a PND that can be attached to and detached from the main body.
  • the PND has a main display unit composed of liquid crystal or the like, and the main body unit includes a sub display unit that displays a radio frequency, a track number of a storage medium, and the like.
  • the PND is mounted on the main body unit, the user can browse information displayed on the main display unit and the sub display unit.
  • the in-vehicle navigation device including the PND and the main body
  • the same information for example, radio frequency, track number, etc.
  • many users display the main display Therefore, it is not necessary to display the same information on the sub display unit.
  • the same information is displayed on the sub display unit and the main display unit, it is necessary to synchronize the display timings of the information.
  • This invention is made
  • the in-vehicle device of the present invention is an in-vehicle device to which a portable device having a first display means can be attached and detached, wherein the second display means and the portable device are attached or Detection means for detecting that the portable device is removed, and control means for turning off the second display means when the detection means detects that the portable device is attached. It is configured.
  • the second display means included in the in-vehicle device is turned off, so that power consumption can be reduced.
  • the power consumption of the in-vehicle device can be reduced.
  • FIG. 7A is a front view, a top view, a bottom view, a left side view, and a right side view of the portable device, and FIG.
  • FIG. 7B is a rear view of the portable device. It is a flowchart which shows the process which the control part of a vehicle-mounted apparatus and the control part of a portable apparatus perform. It is a figure which shows the state from which the information displayed on the display part of a portable apparatus changes.
  • FIG. 1 is a diagram showing an external shape of an in-vehicle system including an in-vehicle device according to the present embodiment.
  • the in-vehicle system 1 includes an in-vehicle device 100 mounted on a vehicle and a portable device 10 (portable device) having a navigation function.
  • the portable device 10 can be used by being attached to the front surface portion 120 of the in-vehicle device 100, and can be detached from the in-vehicle device 100 and used alone.
  • the in-vehicle device 100 has a radio broadcast reproduction function and a music data and moving image data reproduction function written on a recording medium such as a CD (Compact Disk) and a DVD (Digital Versatile Disk). Further, the in-vehicle device 100 includes a main body 110 having a recording medium reproducing unit and a recording medium insertion / extraction port, and a front surface 120 having a display unit 131 and an operation unit 132.
  • the portable device 10 has a navigation function of searching for a guide route to a destination and displaying the searched guide route on a map.
  • FIG. 2 shows the front part 120 of the in-vehicle device 100 with the portable device 10 removed.
  • the front surface portion 120 of the in-vehicle device 100 is provided with an attaching / detaching portion 170 in which a recess for attaching the portable device 10 is formed.
  • the detachable portion 170 includes a connector 150 for electrically connecting the in-vehicle device 100 and the portable device 10, a lock portion 161 and a rib 162 for fixing the portable device 10 to the front surface portion 120, and the portable device 10.
  • a slope 163 for guiding one end of the portable device 10 to the rib 162 and an extruding part 164 for pushing the portable device 10 from the back direction to the front direction are provided.
  • FIG. 3 is a view showing a state where the front surface portion 120 is inclined with respect to the main body portion 110 and the insertion / extraction port 180 is exposed.
  • the front part 120 can be tilted with respect to the main body part 110 by driving the slider 181 shown in FIG. By the tilting operation, the insertion / extraction port 180 provided in the main body 110 can be exposed and the recording medium can be inserted / removed.
  • An operation button (specifically, a tilt / eject button 132a shown in FIG. 6) is provided on the front surface portion 120 of the in-vehicle device 100, and a tilt angle corresponding to the operation of this button can be set.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of mounting the in-vehicle system 1 on a vehicle.
  • the in-vehicle system 1 is arranged in a dashboard portion at a substantially center between a driver seat 52 and a passenger seat 51.
  • a GPS antenna of a GPS information receiving unit 133 which will be described later, is disposed on the dashboard or attached to the passenger compartment side of the windshield.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a schematic configuration of the in-vehicle system 1.
  • the in-vehicle device 100 and the portable device 10 are electrically connected by a connector.
  • a connector 150 is provided on the in-vehicle device 100 side, and a connector 30 is provided on the portable device 10. By connecting these connectors 150 and 30 to each other, various signals are transmitted and received between the in-vehicle device 100 and the portable device 10 and function as the in-vehicle system 1.
  • the connectors 150 and 30 are provided with power supply terminals for supplying power from the vehicle battery to the portable device 10, and the in-vehicle device 100 is connected to the in-vehicle device 100. When power is supplied to the portable device 10, power is also supplied to the portable device 10 via the power supply terminal.
  • the in-vehicle device 100 includes a display unit 131 (second display unit), an operation unit 132 (operation unit), a GPS information reception unit 133, a radio reception unit 134, a reproduction unit 135, a sound adjustment unit 136, a memory 137, a microphone 138, an external An audio / video input unit 139, a control unit 140 (detection means, control means), and a connector 150 are provided.
  • the in-vehicle device 100 operates by being supplied with electric power from the battery on the vehicle side.
  • the display unit 131 includes a liquid crystal panel and a backlight, and displays a received broadcast frequency, a reproduction music track number, a reproduction music name, and the like.
  • the operation unit 132 inputs an operation instruction for switching the operation mode of the in-vehicle device 100 and an operation instruction in the switched various modes.
  • the operation unit 132 includes a tilt / eject button 132a for tilting the front unit 120, a band / tune button for switching the frequency band of the radio to be reproduced or the track number of the recording medium to be reproduced. 132b, a TEXT button 132c for switching the title displayed on the display unit 131, a SCREEN button 132d for switching the image displayed on the display unit 11 to either a navigation image or a DVD moving image, or adjusting the volume.
  • SOURCE / PWR button 132e for switching the source to be played back or turning on / off the power of the in-vehicle device 100
  • CONTROL button 132f for controlling sound quality, and cutting the sound or lighting the display on the display unit 11 / MUTE / SCREE to turn off It has an OFF button 132g.
  • the GPS information receiving unit 133 includes a GPS antenna and a tuner unit, and receives a GPS signal from a satellite.
  • the GPS signal received by the GPS information receiving unit 133 is output to the navigation unit 19 of the portable device 10 via the control unit 140, the connector 150, the connector 30, and the control unit 20, and the portable device 10 is stored based on the GPS signal.
  • the position of the vehicle on which the in-vehicle device 100 is mounted is determined.
  • the radio receiving unit 134 includes an antenna and a tuner unit.
  • the radio receiving unit 134 receives broadcast waves such as AM broadcast, FM broadcast, and multiplex broadcast, outputs audio signals, receives multiplex data, and demodulates signals. Is output to the control unit 140.
  • the reproduction unit 135 reproduces audio data and moving image data recorded on a recording medium such as a CD or DVD, and outputs a reproduction signal to the control unit 140.
  • the demodulated signal output from the radio receiving unit 134 may be output to the audio adjusting unit 136 described later without using the control unit 140.
  • the audio adjustment unit 136 performs signal processing such as volume adjustment and sound quality adjustment on the audio signal received and demodulated by the radio reception unit 134 and the audio signal reproduced by the reproduction unit 135 and outputs the result to the speaker 145.
  • the memory 137 can be composed of a RAM (Random Access Memory) capable of reading and writing data, and temporarily stores information necessary for control.
  • the microphone 138 is for making a hands-free call, and captures the voice of the user in the passenger compartment.
  • the external audio / video input unit 139 includes a connection terminal with an external device such as a USB memory or a portable audio device, and inputs an audio signal or data from the external device and sends it to the control unit 140. Control signals, audio signals, data, etc. are output to connected external devices.
  • an external device such as a USB memory or a portable audio device
  • the control unit 140 controls the radio reception unit 134, the reproduction unit 135, the sound adjustment unit 136, and the like according to the operation of the operation unit 132. Further, the control unit 140 outputs various signals to the portable device 10 via the connector 150 and controls the in-vehicle device 100 based on the various signals input from the portable device 10. For example, the control unit 140 outputs a GPS signal received by the GPS information receiving unit 133 and an audio signal input by the microphone 138 to the portable device 10 via the connector 150.
  • the audio signal input from the microphone 138 may be output to the portable device 10 via the connector 150 without passing through the control unit 140.
  • control unit 140 acquires operation signals for menu images in various modes displayed on the display unit 11 of the portable device 10 from the control unit 20 of the portable device 10, and controls the radio reception unit 134 and the playback unit 135. Do.
  • control unit 140 receives power from a battery mounted on the vehicle.
  • the control unit 140 outputs battery power to the portable device 10 when the portable device 10 is connected.
  • the controller 140 receives a vehicle speed pulse and an illumination power signal from the vehicle.
  • the control unit 140 transfers the input vehicle speed pulse to the control unit 20 of the portable device 10. Note that the vehicle speed pulse may not be input to the in-vehicle device 100.
  • the portable device 10 includes a display unit 11 (first display means), an operation unit 12, a GPS information receiving unit 13, a speaker 14, a storage battery 15, a charging circuit 16, a wireless communication transmitting / receiving unit 17, a memory 18, a navigation unit 19, and a control unit. 20 and a connector 30.
  • the display unit 11 includes a liquid crystal panel and a backlight.
  • the map information generated by the navigation unit 19 and the guide route information to the destination, the received broadcast frequency transferred from the in-vehicle device 100, the playback music track No., and The playback music name and the like can be displayed.
  • a flat panel display other than the liquid crystal panel for example, an organic EL display panel, a plasma display panel, a cold cathode flat panel display, or the like can be used.
  • the operation unit 12 includes a touch panel and a power button 55 (see FIG. 7A) for turning on / off the power of the portable device 10.
  • the touch panel is arranged on the display screen of the display unit 11. When the touch panel is touched with a finger or a dedicated pen, the touched position is detected and the presence or absence of an input operation is determined. It can be done.
  • the power button 55 will be described later.
  • the GPS information receiving unit 13 has an antenna and a tuner unit, and receives GPS signals from satellites. The received GPS signal is output to the navigation unit 19, and its own position is determined based on the GPS signal.
  • the in-vehicle device 100 is also provided with the GPS information receiving unit 133. However, when the portable device 10 is attached to the in-vehicle device 100, the GPS signal (and vehicle speed pulse) received by the GPS information receiving unit 133 is used. When the position of the vehicle on which the in-vehicle device 100 in which the portable device 10 is housed is mounted is used and the portable device 10 is used alone, the position of the own device is determined using the GPS signal received by the GPS information receiving unit 13. Identify.
  • the speaker 14 is for outputting audio information from the navigation unit 19, and outputs audio information when the portable device 10 is detached from the in-vehicle device 100, that is, when used alone.
  • the storage battery 15 supplies power to each part of the portable device 10 when the portable device 10 is detached from the in-vehicle device 100.
  • power is supplied from the vehicle battery via the power supply terminal of the connector 30, and the storage battery 15 is charged by the charging circuit 16. Further, the charging circuit 16 can charge the storage battery 15 by receiving power from the connected terminal via the USB slot 57 (see FIG. 7A).
  • the wireless communication transmitting / receiving unit 17 transmits / receives call voice to / from a mobile phone and acquires information used for navigation via the mobile phone.
  • Bluetooth which is a wireless transmission system of 2.4 GHz band, is used.
  • the memory 18 is a readable / writable RAM, for example, and temporarily stores information read for each control.
  • the navigation unit 19 includes a map information storage unit that acquires and stores the information from an SD (Secure Digital) card or a built-in memory that stores map information used for navigation.
  • the GPS information reception unit 133 or GPS from the 13 The current position information is determined by the signal, and a map image for navigation is created.
  • the created map image can be displayed on the display unit 11. Further, when the in-vehicle device 100 and the portable device 10 are connected, the vehicle speed pulse is acquired from the vehicle to improve the accuracy of position detection of the vehicle in which the in-vehicle device 100 in which the portable device 10 is housed is mounted. be able to.
  • the map information may be held in the portable device 10.
  • the control unit 20 controls each unit of the portable device 10.
  • the control unit 20 outputs various signals to the in-vehicle device 100 via the connector 30 and controls the portable device 10 based on the various signals input from the in-vehicle device 100.
  • the control unit 20 acquires a GPS signal and a vehicle speed pulse received by the GPS information receiving unit 133 of the in-vehicle device 100 from the control unit 140 of the in-vehicle device 100 and outputs them to the navigation unit 19.
  • the control part 20 acquires the audio
  • the call voice from the mobile phone connected by the wireless communication transmitting / receiving unit 17 is output to the in-vehicle device side via the connector 30 and is output from the speaker 145 of the in-vehicle device 100.
  • an operation signal for the menu screen and the content screen displayed on the display unit 11 is output to the control unit 140 of the in-vehicle device 100 via the connector 30.
  • the control unit 140 controls the radio reception unit 134 and the playback unit 135 according to the operation signal sent from the control unit 20 of the portable device 10.
  • FIG. 7A shows a front view, a top view, a bottom view, a left side view, and a right side view of the portable device 10, and
  • FIG. 7B shows a rear view of the portable device 10.
  • a power button 55 for turning on / off the portable device is provided on the top surface of the portable device 10, and an SD memory card slot 56, a USB slot 57, and an earphone jack 58 are provided on the bottom surface of the portable device 10. It has been. 2 is provided on the left side surface of the portable device 10, and a connector 30 for electrical connection with the in-vehicle device 100 is provided on the back surface of the portable device 10. Is provided. Further, on the bottom surface and the back surface of the portable device 10, an engaging portion 60 that engages with the pushing portion 164 of FIG. 2 is provided.
  • the control unit 20 By inserting the SD card or the built-in memory storing the map information into the SD memory card slot 56 or the USB slot 57, the control unit 20 reads the map information from the SD card or the built-in memory, and sends the map information to the navigation unit 19. Output.
  • the power source of the portable device 10 is turned on or off by control from the in-vehicle device 100 when the portable device 10 is attached to the in-vehicle device 100. Further, when the portable device 10 is used alone by being detached from the in-vehicle device 100, the power source is operated based on the on / off operation of the power button 55.
  • FIG. 8 is a flowchart illustrating processing executed by the control unit 140 of the in-vehicle device 100 and the control unit 20 of the portable device 10.
  • the control unit 140 of the in-vehicle device 100 determines whether or not the connector 30 of the portable device 10 is attached to the connector 150 (step S1). Specifically, when the control unit 140 detects a connection signal from the control unit 20 of the portable device 10, the control unit 140 determines that the connector 30 of the portable device 10 is attached to the connector 150.
  • step S1 that is, when the connector 30 of the portable device 10 is not attached to the connector 150
  • the control unit 140 performs processing according to an operation signal from the operation unit 132 (for example, a sound adjustment unit).
  • Step S2 the process returns to Step S1.
  • the display unit 131 displays audio information to be described later.
  • step S1 If YES in step S1 (that is, if the connector 30 of the portable device 10 is attached to the connector 150), the control unit 140 outputs a turn-off instruction to the display unit 131 (step S3).
  • the display panel 131 and the backlight 131 are turned off.
  • the control unit 140 determines whether or not an operation signal related to information to be displayed on the display unit 11 has been received from the operation unit 132 (step S4).
  • the operation signal related to the information to be displayed on the display unit 11 includes a navigation image and an audio image displayed on the display unit 11 (that is, the frequency band of the radio to be reproduced or the track number of the recording medium to be reproduced).
  • a signal for selectively changing audio information a signal for turning off the display unit 11, and the like.
  • the audio information includes settings for volume, track number, radio frequency, equalizer, non-fader (ie, subwoofer volume level), low-pass filter, and source volume control.
  • the reason why the operation signal related to the information to be displayed on the display unit 11 includes a signal for instructing to change the audio information is that the band / tune is received when the connector 30 of the portable device 10 is attached to the connector 150.
  • the button 132b, the SCREEN button 132d, the SOURCE / PWR button 132e, and the MUTE / SCREENOFF button 132g is operated, information 11a corresponding to the change operation is displayed on the display unit 11, as shown in FIG. This is because the displayed navigation image is superimposed on a part of the navigation image.
  • the information 11a is displayed on the display unit 11 for a predetermined time (for example, 10 seconds) and disappears automatically.
  • step S4 that is, when the control unit 140 receives an operation signal related to information to be displayed on the display unit 11 from the operation unit 132), the control unit 140 should be displayed on the display unit 11.
  • An operation signal related to information is transmitted to the control unit 20 (step S5).
  • NO in step S4 that is, when the control unit 140 receives an operation signal not related to information to be displayed on the display unit 11 from the operation unit 132
  • the operation signal from the operation unit 132 is changed.
  • output of a reproduction instruction to the reproduction unit 135 or output of a tilt instruction of the front surface 120 to a drive mechanism (not shown) is executed (step S6), and this process ends.
  • control unit 20 of the portable device 10 performs processing according to an operation signal from the operation unit 12 (for example, to the display unit 11) regardless of whether the connector 30 of the portable device 10 is attached to the connector 150.
  • the output of information as display contents or the output of a display content switching instruction to the display unit 11 is executed (step S11).
  • control unit 20 receives an operation signal related to information to be displayed on the display unit 11 from the control unit 140 (step S12), and executes processing according to the operation signal related to information to be displayed on the display unit 11. (Step S13), and this process is terminated.
  • steps S12 and S13 for example, when a signal for selectively switching between a navigation image and an audio image displayed on the display unit 11 is received, the control unit 20 switches the image displayed on the display unit 11. Execute. In step S12 and S13, for example, when a signal instructing to change the audio information is received, the control unit 20 displays the navigation image on which the information 11a corresponding to the change operation is superimposed on the display unit 11. To display.
  • control unit 140 when control unit 140 detects that portable device 10 is mounted, display unit 131 is turned off (YES in step S1). Step S2), the power consumption of the in-vehicle device 100 can be reduced. In addition, the same information is not displayed on the sub display unit and the main display unit, and processing for synchronizing display timings of information displayed on both display units is not required.
  • control unit 140 determines whether or not the operation instruction input from the operation unit 132 is an instruction related to information to be displayed on the display unit 11 instead of the display unit 131, and displays on the display unit 11.
  • An instruction relating to information to be performed is transmitted to the portable device 10 (YES in step S4 ⁇ step S5).
  • the portable apparatus 10 displays the information according to the said instruction
  • the information to be displayed on the display unit 11 instead of the display unit 131 is audio information related to the audio function of the in-vehicle device 100, and the display unit 11 displays information currently displayed (for example, FIG. 9). Since the audio information is superimposed on the navigation image and displayed, the user can check the audio information corresponding to the operated audio function on the display unit 11.
  • the display unit 131 displays information to be displayed on the display unit 11 (for example, audio information).
  • the display location of information can be changed according to the situation of browsing information.
  • the above-described implementation can also be realized by supplying a recording medium in which a software program for realizing the function of the in-vehicle device 100 is recorded to the in-vehicle device 100 and the control unit 140 reads and executes the program stored in the storage medium.
  • Examples of the storage medium for supplying the program include a CD-ROM, DVD, or SD card.
  • control unit 140 of the in-vehicle device 100 executes a software program for realizing the functions of the in-vehicle device 100, respectively.

Abstract

 車載機器100は、表示部11を有するポータブル機器10を着脱可能な構成である。また、車載機器100は、表示部131と、制御部140とを有し、制御部140は、ポータブル機器10が装着されていること又はポータブル機器10が取り外されていることを検出し、ポータブル機器10が装着されていることを検出している場合に、表示部131を消灯させる。これにより、車載機器100の消費電力が低減される。また、表示部131及び表示部11で同一の情報が表示されることがなくなり、両表示部で表示される情報の表示タイミングを互いに同期させる処理が不要になる。

Description

車載機器
 本発明は、携帯機器を着脱可能な車載機器に関する。
 従来のナビゲーション装置として、PND(パーソナルナビゲーションデバイス)と呼ばれる、簡易的ではあるが可搬性を持った小型のポータブルナビゲーション装置(以下、ポータブルナビと呼ぶ)と、車両のダッシュボードに形成された凹部(DIN開口)内に収容し固定される車載用のナビゲーション装置とが広く一般的に知られている。車載用のナビゲーション装置は、車両からの車速等の情報により高精度な案内が可能であり、さらにはオーディオ装置を備えたものも提案されている。
 近年、ポータブルナビの可搬性と、車載用ナビゲーション装置の高精度な案内性能とを兼ね備えたナビゲーション装置が検討されている。
 特許文献1~4は、車両に搭載された車載機器からナビゲーション部を着脱可能とする構成が開示されている。車載機器からナビゲーション部を取り外すことで、ナビゲーション部をポータブルナビとして単体で使用することが可能となる。
 また、特許文献5は、ナビゲーション装置を車両から取り外して、歩行時にもナビゲーション装置を使用することが可能となっている。また、車両搭載時には、カーナビモードとなり、車両から取り外した時にはマンナビモードを実行することが開示されている。
 また、車両のダッシュボードに形成された凹部(DIN開口)内に固定される本体部と、当該本体部に着脱可能なPNDとで構成される車載用ナビゲーション装置が知られている。PNDは、液晶等で構成されたメイン表示部を有し、本体部は、ラジオ周波数や記憶媒体のトラック番号等を表示するサブ表示部を備えている。PNDが本体部に装着されている場合に、ユーザは、メイン表示部及びサブ表示部に表示される情報を閲覧することができる。
特開平8-318792号公報 特開2002-328026号公報 特表2005-524570号公報 特開2001-239895号公報 特開2003-166848号公報
 しかしながら、上記PND及び本体部を備える車載用ナビゲーション装置では、サブ表示部及びメイン表示部で同一の情報(例えば、ラジオ周波数やトラック番号など)が表示される場合、多くのユーザは、メイン表示部を閲覧するため、サブ表示部で同一の情報を表示する必要はない。また、サブ表示部及びメイン表示部で同一の情報が表示される場合、情報の表示タイミングを互いに同期させる必要がある。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、消費電力を低減することが可能な車載機器を提供することを目的とする。
 かかる目的を達成するために、本発明の車載機器は、第1表示手段を有する携帯機器を着脱可能な車載機器であって、第2表示手段と、前記携帯機器が装着されていること又は前記携帯機器が取り外されていることを検出する検出手段と、前記検出手段が、前記携帯機器が装着されていることを検出している場合に、前記第2表示手段を消灯させる制御手段とを有する構成としている。
 かかる構成によれば、第1表示手段を有する携帯機器が車載機器に装着されると、車載機器が備える第2表示手段が消灯するので、消費電力を低減することができる。
 本発明によれば、車載機器の消費電力を低減することができる。
本実施の形態に係る車載機器を含む車載システムの外観形状を示す図である。 ポータブル機器を取り外した車載機器の前面部を示す図である。 前面部を本体部に対して傾斜させ、挿排口を露出させた状態を示す図である。 車載システムの車両への搭載例を示す図である。 車載システムの概略構成を示すブロック図である。 車載機器の前面部の構成を示す図である。 図7(A)は、ポータブル機器の正面図、上面図、底面図、左側面図、及び右側面図であり、図7(B)は、ポータブル機器の背面図である。 車載機器の制御部及びポータブル機器の制御部が実行する処理を示すフローチャートである。 ポータブル機器の表示部に表示される情報が変化する状態を示す図である。
 以下、添付図面を参照しながら本発明の最良の実施の形態を説明する。
 図1は、本実施の形態に係る車載機器を含む車載システムの外観形状を示す図である。
 図1に示すように車載システム1は、車両に搭載される車載機器100と、ナビゲーション機能を備えたポータブル機器10(携帯機器)とから構成される。ポータブル機器10は、車載機器100の前面部120に取り付けて使用でき、さらに車載機器100から取り外して状態で単独で使用することができる。
 車載機器100は、ラジオ放送の再生機能や、CD(Compact Disk)及びDVD(Digital Versatile Disk)等の記録媒体に書き込まれた音楽データ及び動画像データの再生機能を有している。また、車載機器100は、記録媒体の再生部や記録媒体の挿排口を有する本体部110と、表示部131や操作部132を有する前面部120とを備えている。ポータブル機器10は、目的地までの誘導経路を検索し、地図上に検索した誘導経路を重ねて表示するナビゲーションの機能を備えている。
 図2は、ポータブル機器10を取り外した車載機器100の前面部120を示している。車載機器100の前面部120には、ポータブル機器10を装着するための凹部が形成された着脱部170が設けられている。この着脱部170には、車載機器100とポータブル機器10とを電気的に接続するためのコネクタ150と、ポータブル機器10を前面部120に固定するためのロック部161及びリブ162と、ポータブル機器10の一端をリブ162にガイドするスロープ163と、ポータブル機器10を背面方向から前面方向に押し出す押出部164とが設けられている。前面部120に設けられた取り外しボタン160を操作すると、ロック機構161が解除され、前面部120からポータブル機器10が取り外し可能となる。
 図3は、前面部120を本体部110に対して傾斜させ、挿排口180を露出させた状態を示す図である。
 不図示の駆動機構によって図3に示すスライダー181を駆動させることで、前面部120を本体部110に対してチルトさせることができる。チルト動作によって、本体部110に設けられた挿排口180を露出させ、記録媒体の挿排を行うことができる。車載機器100の前面部120には、操作ボタン(具体的には、図6に示すチルト/イジェクトボタン132a)が設けられており、このボタンの操作に応じたチルト角度に設定することができる。
 図4は、車載システム1の車両への搭載例を示す図である。
 車載システム1は、例えば図4に示すように、運転席52と助手席51とのほぼ中央のダッシュボード部分に配置される。なお、図示していないが、後述するGPS情報受信部133のGPSアンテナは、ダッシュボード上に配置されるか、又はフロントガラスの車室側に貼り付けられる。
 図5は、車載システム1の概略構成を示すブロック図である。
 車載機器100とポータブル機器10とは、コネクタで電気的に接続される。車載機器100側には、コネクタ150が設けられており、ポータブル機器10には、コネクタ30が設けられている。これらのコネクタ150、30を互いに接続することで、車載機器100とポータブル機器10との間で各種信号が送受信され、車載システム1として機能する。また、コネクタ150、30には、車両のバッテリからの電力をポータブル機器10に供給するための電力供給端子が設けられており、ポータブル機器10が車載機器100に接続された状態で、車載機器100に電力が供給されていると、電力供給端子を介してポータブル機器10にも電力が供給される。
 車載機器100は、表示部131(第2表示手段)、操作部132(操作手段)、GPS情報受信部133、ラジオ受信部134、再生部135、音声調整部136、メモリ137、マイク138、外部音声/映像入力部139、制御部140(検出手段、制御手段)、及びコネクタ150を備えている。車載機器100は、エンジンキーがAcc又はIGの位置にあるときに、車両側のバッテリから電力が供給されて動作する。
 表示部131は、液晶パネルやバックライトを備え、受信放送周波数、再生楽曲トラックNo、及び再生楽曲名等を表示する。
 操作部132は、車載機器100の動作モードを切り替える操作指示や、切り替えた各種モードでの操作指示を入力する。操作部132は、図6に示すように、前面部120をチルトさせるためのチルト/イジェクトボタン132a、再生対象のラジオの周波数帯域又は再生対象の記録媒体のトラック番号を切り替えるためのバンド/チューンボタン132b、表示部131に表示されるタイトル等を切り替えるためのTEXTボタン132c、表示部11に表示される画像をナビゲーション画像及びDVDの動画像のいずれかに切り替える又は音量を調整するためのSCREENボタン132d、再生対象のソースの切替又は車載機器100の電源のオン/オフを行うためのSOURCE/PWRボタン132e、音質を制御するためのCONTROLボタン132f、及び音声をカットする又は表示部11の表示を点灯/消灯するためのMUTE/SCREENOFFボタン132gを備えている。
 図5に戻って、GPS情報受信部133は、GPSアンテナとチューナ部とを有し、衛星からのGPS信号を受信する。GPS情報受信部133で受信したGPS信号は、制御部140、コネクタ150、コネクタ30及び制御部20を介してポータブル機器10のナビゲーション部19に出力され、GPS信号に基づいてポータブル機器10が収納された車載機器100が搭載される車両の位置が割り出される。
 ラジオ受信部134は、アンテナとチューナ部とを有しており、AM放送、FM放送、多重放送等の放送波を受信して、音声信号の出力、多重データの受信、復調を行い、復調信号を制御部140に出力する。
 再生部135は、CDやDVD等の記録媒体に記録された音声データや動画像データを再生し、再生信号を制御部140に出力する。
 なお、ラジオ受信部134から出力される復調信号を制御部140を介さずに、後述する音声調整部136に出力するようにしてもよい。
 音声調整部136は、ラジオ受信部134で受信、復調された音声信号や、再生部135で再生された音声信号に、音量調整や音質調整等の信号処理をしてスピーカ145に出力する。
 メモリ137は、データの読み出しと書き込みとが可能なRAM(Random Access Memory)で構成することができ、制御のために必要な情報を一時的に記憶しておく。マイク138は、ハンズフリー通話を行うためのものであって、車室内のユーザの音声を取り込む。
 外部音声/映像入力部139は、USBメモリや、携帯型オーディオ装置等の外部機器との接続端子を備え、外部機器からの音声信号やデータを入力して制御部140に送り、制御部140からの制御信号、音声信号やデータ等を接続した外部機器に出力する。
 制御部140は、操作部132の操作に従って、ラジオ受信部134、再生部135、及び音声調整部部136などを制御する。また、制御部140は、コネクタ150を介してポータブル機器10に各種信号を出力し、ポータブル機器10から入力した各種信号に基づいて車載機器100を制御する。例えば、制御部140は、GPS情報受信部133で受信したGPS信号や、マイク138で入力された音声信号を、コネクタ150を介してポータブル機器10に出力する。
 なお、マイク138で入力された音声信号を、制御部140を介さずに、コネクタ150を介してポータブル機器10に出力してもよい。
 また、制御部140は、ポータブル機器10の表示部11に表示される、各種モードのメニュー画像に対する操作信号をポータブル機器10の制御部20から取得し、ラジオ受信部134や再生部135の制御を行う。
 また、制御部140には、車両に搭載されたバッテリからの電源が入力されている。制御部140は、ポータブル機器10が接続されている場合に、バッテリの電源をポータブル機器10に出力する。また、制御部140には、車両から車速パルスとイルミ電源信号が入力される。制御部140は、入力した車速パルスをポータブル機器10の制御部20に転送する。なお、車載機器100に車速パルスが入力されない構成であってもよい。
 次に、ポータブル機器10について説明する。ポータブル機器10は、表示部11(第1表示手段)、操作部12、GPS情報受信部13、スピーカ14、蓄電池15、充電回路16、無線通信送受信部17、メモリ18、ナビゲーション部19、制御部20、及びコネクタ30を備えている。
 表示部11は、液晶パネルとバックライトとを備え、ナビゲーション部19で生成された地図情報や目的地までの誘導経路情報、並びに車載機器100から転送された受信放送周波数、再生楽曲トラックNo、及び再生楽曲名等を表示することができる。
 なお、表示部11、131には、液晶パネル以外のフラットパネルディスプレイ、例えば、有機ELディスプレイパネル、プラズマディスプレイパネル、冷陰極フラットパネルディスプレイ等を用いることができる。
 操作部12は、タッチパネルや、ポータブル機器10の電源をオン、オフするための電源ボタン55(図7A参照)を含む。タッチパネルは、例えば、表示部11の表示画面の上に配置されるものであり、指や専用のペンによりタッチパネルが接触されると、その接触された位置が検知されて、入力操作の有無が判別できるようになっている。電源ボタン55については後述する。
 GPS情報受信部13は、アンテナとチューナ部とを有しており、衛星からのGPS信号を受信する。受信したGPS信号はナビゲーション部19に出力され、GPS信号に基づいて自機位置が割り出される。なお、車載装置100にもGPS情報受信部133が設けられているが、車載機器100にポータブル機器10が取り付けられているときには、GPS情報受信部133で受信したGPS信号(及び車速パルス)を用いてポータブル機器10が収納された車載機器100が搭載される車両の位置を特定し、ポータブル機器10単独で使用する場合には、GPS情報受信部13で受信したGPS信号を用いて自機位置を特定する。
 スピーカ14は、ナビゲーション部19からの音声情報を出力するためのものであり、ポータブル機器10が車載機器100から取り外された状態、つまり単体で使用されるときに、音声情報を出力する。
 蓄電池15は、ポータブル機器10が車載機器100から取り外された状態では、ポータブル機器10の各部に電力を供給する。またポータブル機器10を車載機器100に装着すると、コネクタ30の電力供給端子を介して車両のバッテリから電力が供給され、充電回路16によって蓄電池15を充電する。また、充電回路16はUSBスロット57(図7A参照)を介して接続端末から電力の供給を受けて、蓄電池15を充電することができる。
 無線通信送受信部17は、携帯電話との間で通話音声の送受信を行ったり、携帯電話を介してナビゲーションに利用する情報を取得する。無線通信送受信部17には、例えば、2.4GHz帯域の無線伝送方式である、Bluetoothが用いられる。
 メモリ18は、例えば、読み出しと書き込みとが可能なRAMであり、各制御のために読み出された情報を一時的に記憶しておく。
 ナビゲーション部19は、ナビゲーションのために利用される地図情報を記憶したSD(Secure Digital)カードや内蔵メモリから取得し、記憶する地図情報記憶部を備え、GPS情報受信部133、又は13からのGPS信号によって現在位置情報を割り出し、ナビゲーションのための地図画像を作成する。作成した地図画像は、表示部11で表示させることができる。また、車載機器100とポータブル機器10とが接続されている場合には、車両から車速パルスを取得して、ポータブル機器10が収納された車載機器100が搭載される車両の位置検出の精度を高めることができる。なお、地図情報はポータブル機器10内に保持していてもよい。
 制御部20は、ポータブル機器10の各部を制御する。また、制御部20は、コネクタ30を介して車載機器100に各種信号を出力し、車載機器100から入力した各種信号に基づいてポータブル機器10を制御する。例えば、制御部20は、車載機器100のGPS情報受信部133で受信したGPS信号、及び車速パルスを車載機器100の制御部140から取得し、ナビゲーション部19に出力する。また、制御部20は、車載機器100のマイク138で入力した音声信号を車載機器100の制御部140から取得し、取得した音声信号に応じてナビゲーション部19を制御する。すなわち、ナビゲーション部19をハンズフリーで操作することができる。また、無線通信送受信部17にて接続された携帯電話からの通話音声を、コネクタ30を介して車載機器側に出力し、車載機器100のスピーカ145から出力させる。また、表示部11に表示されたメニュー画面やコンテンツ画面に対する操作信号をコネクタ30を介して車載機器100の制御部140に出力する。制御部140は、ポータブル機器10の制御部20から送られた操作信号に応じて、ラジオ受信部134や再生部135を制御する。
 図7(A)に、ポータブル機器10の正面図、上面図、底面図、左側面図、及び右側面図を示し、図7(B)に、ポータブル機器10の背面図を示す。
 ポータブル機器10の上面には、ポータブル機器の電源をオン、オフさせる電源ボタン55が設けられており、ポータブル機器10の底面には、SDメモリカードスロット56、USBスロット57、及びイヤホンジャック58が設けられている。また、ポータブル機器10の左側面には、図2のリブ162を収容する凹部59が設けられており、ポータブル機器10の背面には、車載機器100との電気的に接続するためのコネクタ30が設けられている。さらに、ポータブル機器10の底面及び背面には、図2の押出部164と係合する係合部60が設けられている。
 地図情報が記憶されたSDカード又は内蔵メモリをそれぞれSDメモリカードスロット56又はUSBスロット57に差し込むことで、制御部20は、SDカード又は内蔵メモリから地図情報を読み出し、ナビゲーション部19に地図情報を出力する。
 ポータブル機器10の電源は、ポータブル機器10を車載機器100に装着したときには、車載機器100からの制御によってオン又はオフされる。また、車載機器100から取り外してポータブル機器10を単体で使用する場合には、電源ボタン55のオン又はオフの操作に基づいて電源が操作される。
 図8は、車載機器100の制御部140及びポータブル機器10の制御部20が実行する処理を示すフローチャートである。
 まず、車載機器100の制御部140は、ポータブル機器10のコネクタ30がコネクタ150に装着されているか否かを判別する(ステップS1)。具体的には、制御部140は、ポータブル機器10の制御部20からの接続信号を検出すると、ポータブル機器10のコネクタ30がコネクタ150に装着されていると判別する。
 ステップS1でNOの場合(即ち、ポータブル機器10のコネクタ30がコネクタ150に装着されていない場合)には、制御部140は、操作部132からの操作信号に応じた処理(例えば、音声調整部136への音声調整の指示の出力、再生部135への再生指示の出力、表示部131への表示内容となる情報の出力、又は表示部131への表示内容の切替指示の出力等)を実行し(ステップS2)、ステップS1に戻る。このように、ポータブル機器10のコネクタ30がコネクタ150に装着されていない場合には、表示部131は、後述するオーディオ情報が表示される。
 ステップS1でYESの場合(即ち、ポータブル機器10のコネクタ30がコネクタ150に装着されている場合)には、制御部140は、表示部131に消灯の指示を出力し(ステップS3)、表示部131の表示パネル及びバックライトを消灯する。
 次いで、制御部140は、操作部132から表示部11で表示されるべき情報に関する操作信号を受信したか否かを判別する(ステップS4)。ここで、表示部11で表示されるべき情報に関する操作信号には、表示部11で表示されるナビゲーション画像及びオーディオ画像(即ち、再生対象のラジオの周波数帯域又は再生対象の記録媒体のトラック番号等を切り替えるための画像)を選択的に切り替える信号、オーディオ情報の変更を指示する信号、及び表示部11を消灯する信号等が含まれる。上記オーディオ情報には、ボリューム、トラック番号、ラジオ周波数、イコライザー、ノンフェダー(即ち、サブウーハーの音量レベル)、ローパスフィルター、及びソースボリュームコントロールの設定が含まれる。
 尚、表示部11で表示されるナビゲーション画像及びオーディオ画像の選択的な切り替えは、SCREENボタン132dの押下に応じて制御部20により実行される。
 また、表示部11で表示されるべき情報に関する操作信号に、オーディオ情報の変更を指示する信号が含まれる理由は、ポータブル機器10のコネクタ30がコネクタ150に装着されている状態で、バンド/チューンボタン132b、SCREENボタン132d、SOURCE/PWRボタン132e、及びMUTE/SCREENOFFボタン132gのいずれかが操作されると、図9に示すように、その変更の操作に応じた情報11aが表示部11に表示されるナビゲーション画像の一部に重ねて表示されるためである。尚、情報11aは表示部11に所定時間(例えば、10秒間)表示されて、自動的に消滅する。
 ステップS4でYESの場合(即ち、制御部140が操作部132から表示部11で表示されるべき情報に関する操作信号を受信した場合)には、制御部140は、表示部11で表示されるべき情報に関する操作信号を制御部20へ送信する(ステップS5)。一方、ステップS4でNOの場合(即ち、制御部140が操作部132から表示部11で表示されるべき情報に関連しない操作信号を受信した場合)には、操作部132からの操作信号に応じた処理(例えば、再生部135への再生指示の出力、又は不図示の駆動機構への前面部120のチルト指示の出力等)を実行し(ステップS6)、本処理を終了する。
 一方、ポータブル機器10の制御部20は、ポータブル機器10のコネクタ30がコネクタ150に装着されているか否かを問わず、操作部12からの操作信号に応じた処理(例えば、表示部11への表示内容となる情報の出力、又は表示部11への表示内容の切替指示の出力等)を実行する(ステップS11)。
 次いで、制御部20は、表示部11で表示されるべき情報に関する操作信号を制御部140から受信し(ステップS12)、表示部11で表示されるべき情報に関する操作信号に応じた処理を実行して(ステップS13)、本処理を終了する。
 ステップS12,S13において、例えば、表示部11で表示されるナビゲーション画像及びオーディオ画像を選択的に切り替える信号が受信された場合には、制御部20は、表示部11で表示される画像の切替を実行する。また、ステップS12,S13において、例えば、オーディオ情報の変更を指示する信号が受信された場合には、制御部20は、その変更の操作に応じた情報11aが重ねられたナビゲーション画像を表示部11に表示させる。
 以上詳細に説明したように、本実施の形態によれば、制御部140が、ポータブル機器10が装着されていることを検出している場合に、表示部131を消灯させるので(ステップS1でYES、ステップS2)、車載機器100の消費電力を低減することができる。また、サブ表示部及びメイン表示部で同一の情報が表示されることがなくなり、両表示部で表示される情報の表示タイミングを互いに同期させる処理が不要になる。
 また、制御部140は、操作部132により入力された操作指示が、表示部131の代わりに表示部11で表示されるべき情報に関する指示であるか否かを判別し、当該表示部11で表示されるべき情報に関する指示をポータブル機器10に送信する(ステップS4でYES→ステップS5)。そして、ポータブル機器10は、当該指示に応じた情報を表示部11に表示させる(ステップS12→ステップS13)。よって、表示部131の代わりに表示部11で情報が表示されるので、ユーザが情報を閲覧する状況に応じて、情報の表示場所を変更することができる。
 さらに、表示部131の代わりに表示部11で表示されるべき情報は、車載機器100が有するオーディオ機能に関連するオーディオ情報であり、表示部11は現在表示されている情報(例えば、図9のナビゲーション画像)に当該オーディオ情報を重ねて、表示するので、ユーザは操作されたオーディオ機能に対応するオーディオ情報を表示部11で確認することができる。
 また、制御部140は、ポータブル機器10が取り外されたことを検出している場合に、表示部131が、表示部11で表示されるべき情報(例えば、オーディオ情報)を表示するので、ユーザが情報を閲覧する状況に応じて、情報の表示場所を変更することができる。
 車載機器100の機能を実現するためのソフトウェアのプログラムが記録されている記録媒体を、車載機器100に供給し、制御部140が記憶媒体に格納されたプログラムを読み出し実行することによっても、上記実施の形態と同様の効果を奏する。プログラムを供給するための記憶媒体としては、例えば、CD-ROM、DVD、又はSDカードなどがある。
 また、車載機器100の制御部140が、それぞれ車載機器100の機能を実現するためのソフトウェアのプログラムを実行することによっても、上記実施の形態と同様の効果を奏する。
 尚、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内で種々変形して実施することが可能である。

Claims (4)

  1.  第1表示手段を有する携帯機器を着脱可能な車載機器であって、
     第2表示手段と、
     前記携帯機器が装着されていること又は前記携帯機器が取り外されていることを検出する検出手段と、
     前記検出手段が、前記携帯機器が装着されていることを検出している場合に、前記第2表示手段を消灯させる制御手段と
    を備えることを特徴とする車載機器。
  2.  さらに、操作指示を入力する操作手段を備え、
     前記制御手段は、前記操作手段により入力された操作指示が、前記第2表示手段の代わりに前記第1表示手段で表示されるべき情報に関する指示であるか否かを判別し、前記第1表示手段で表示されるべき情報に関する指示を前記携帯機器に送信し、
     前記携帯機器は、当該指示に応じた情報を前記第1表示手段に表示させることを特徴とする請求項1記載の車載機器。
  3.  前記第2表示手段の代わりに前記第1表示手段で表示されるべき情報は、前記車載機器が有するオーディオ機能に関連するオーディオ情報であり、前記第1表示手段は現在表示されている情報に当該オーディオ情報を重ねて、表示することを特徴とする請求項2記載の車載機器。
  4.  前記検出手段が、前記携帯機器が取り外されたことを検出している場合に、前記第2表示手段が前記第1表示手段で表示されるべき情報を表示することを特徴とする請求項2記載の車載機器。
PCT/JP2009/050050 2008-04-10 2009-01-07 車載機器 WO2009125610A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09731089.0A EP2279913B1 (en) 2008-04-10 2009-01-07 Vehicle-mounted device
US12/937,078 US20110084891A1 (en) 2008-04-10 2009-01-07 Vehicle-mounted device
CN2009801216481A CN102056768B (zh) 2008-04-10 2009-01-07 车载装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-102870 2008-04-10
JP2008102870A JP2009248935A (ja) 2008-04-10 2008-04-10 車載機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009125610A1 true WO2009125610A1 (ja) 2009-10-15

Family

ID=41161746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/050050 WO2009125610A1 (ja) 2008-04-10 2009-01-07 車載機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110084891A1 (ja)
EP (1) EP2279913B1 (ja)
JP (1) JP2009248935A (ja)
CN (1) CN102056768B (ja)
WO (1) WO2009125610A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2481447B (en) * 2010-06-25 2012-06-27 Visteon Global Tech Inc Matrix addressed display system
JP5929570B2 (ja) * 2012-07-05 2016-06-08 富士ゼロックス株式会社 電子機器およびプログラム
CN112703128B (zh) * 2020-11-24 2022-03-08 华为技术有限公司 显示控制方法及终端设备

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06275059A (ja) * 1993-03-17 1994-09-30 Alpine Electron Inc 音響機器
JPH0853034A (ja) * 1994-08-15 1996-02-27 Alpine Electron Inc 車載用電子機器
JPH08318792A (ja) 1995-03-20 1996-12-03 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置および着脱ユニットの係脱装置
JP2001239895A (ja) 2000-02-29 2001-09-04 Kenwood Corp 電子機器及びパネル
JP2002328026A (ja) 1995-03-20 2002-11-15 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JP2002340575A (ja) * 2001-05-22 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JP2003166848A (ja) 2001-11-30 2003-06-13 Denso Corp ナビゲーション装置
JP2005524570A (ja) 2002-05-02 2005-08-18 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 取り外し可能なナビゲーション・システムのための方法及び装置
JP2005284886A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Toshiba Corp 情報表示システム
JP2006218986A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Alpine Electronics Inc 着脱式前面パネル付車両搭載機器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2336118C (en) * 1999-04-07 2010-09-28 Khyber Technologies Corporation Portable computing, communication and entertainment device with central processor carried in a detachable handset
US6798647B2 (en) * 2001-07-16 2004-09-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable computer with integrated PDA I/O docking cradle
KR100474724B1 (ko) * 2001-08-04 2005-03-08 삼성전자주식회사 터치스크린을 가지는 장치 및 그 장치에 외부디스플레이기기를 연결하여 사용하는 방법
US6993615B2 (en) * 2002-11-15 2006-01-31 Microsoft Corporation Portable computing device-integrated appliance
US7609946B2 (en) * 2003-05-15 2009-10-27 Audiovox Corporation Portable video system
US7561966B2 (en) * 2003-12-17 2009-07-14 Denso Corporation Vehicle information display system
US20060046778A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Hembree Ryan M System for listening to playback of music files by a portable audio device while in a vehicle
JP2007158919A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Fujifilm Corp 画像表示装置及び画像表示方法
JP4935145B2 (ja) * 2006-03-29 2012-05-23 株式会社デンソー カーナビゲーション装置
JP4842785B2 (ja) * 2006-12-04 2011-12-21 富士通テン株式会社 車載用電子システム及び車載電子装置
JP2008137559A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Fujitsu Ten Ltd 車載用電子システム、車載電子装置及び携帯電子装置の電源制御方法
JP5008408B2 (ja) * 2007-01-29 2012-08-22 富士通テン株式会社 電子装置、及び電子システム
JP2008304278A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Fujitsu Ten Ltd 電子装置及び電子システム
JP5292948B2 (ja) * 2008-06-30 2013-09-18 富士通株式会社 表示及び入力機能を備えた装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06275059A (ja) * 1993-03-17 1994-09-30 Alpine Electron Inc 音響機器
JPH0853034A (ja) * 1994-08-15 1996-02-27 Alpine Electron Inc 車載用電子機器
JPH08318792A (ja) 1995-03-20 1996-12-03 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置および着脱ユニットの係脱装置
JP2002328026A (ja) 1995-03-20 2002-11-15 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JP2001239895A (ja) 2000-02-29 2001-09-04 Kenwood Corp 電子機器及びパネル
JP2002340575A (ja) * 2001-05-22 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JP2003166848A (ja) 2001-11-30 2003-06-13 Denso Corp ナビゲーション装置
JP2005524570A (ja) 2002-05-02 2005-08-18 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 取り外し可能なナビゲーション・システムのための方法及び装置
JP2005284886A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Toshiba Corp 情報表示システム
JP2006218986A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Alpine Electronics Inc 着脱式前面パネル付車両搭載機器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2279913A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2279913A1 (en) 2011-02-02
JP2009248935A (ja) 2009-10-29
EP2279913B1 (en) 2013-06-26
CN102056768A (zh) 2011-05-11
EP2279913A4 (en) 2012-05-16
CN102056768B (zh) 2012-09-19
US20110084891A1 (en) 2011-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4934014B2 (ja) 車載電子装置及び車載電子システム
JP2009035024A (ja) 車載用電子システム及び車載用電子装置
JP2008164604A (ja) 車載電子装置及び車載電子システム
US7684200B2 (en) Electronic apparatus and electronic system
JP2008162578A (ja) 電子機器及び電子システム
EP2279911B1 (en) Electronic device and electronic system
JP2008185367A (ja) 電子装置、及び電子システム
KR100911677B1 (ko) 전자 장치, 전자 시스템 및 음향 출력 제어 방법
JP4751875B2 (ja) 電子装置、電子システム及び音声出力制御方法
WO2009125611A1 (ja) 電子機器
JP2008171542A (ja) 電子システム、電子装置及びオーディオユニット操作方法
JP2008162576A (ja) 電子機器及び電子システム
EP1931038B1 (en) Electronic system, electronic apparatus and method of operating audio unit
WO2009125610A1 (ja) 車載機器
JP5042642B2 (ja) 電子装置
JP2008306411A (ja) 電子装置、携帯装置及び電子システム
JP5166950B2 (ja) 電子機器及び電子システム
US20100102994A1 (en) Electronic apparatus and electronic system
WO2009125629A1 (ja) 電子機器
JP2008299679A (ja) 電子装置及び電子システム
JP2009018774A (ja) 電子装置システム及びアタッチメント
JP2009023531A (ja) 電子装置及び電子システム
JP2008247365A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980121648.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09731089

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009731089

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12937078

Country of ref document: US