WO2008062733A1 - Medical device - Google Patents

Medical device Download PDF

Info

Publication number
WO2008062733A1
WO2008062733A1 PCT/JP2007/072306 JP2007072306W WO2008062733A1 WO 2008062733 A1 WO2008062733 A1 WO 2008062733A1 JP 2007072306 W JP2007072306 W JP 2007072306W WO 2008062733 A1 WO2008062733 A1 WO 2008062733A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
endoscope
insertion tool
medical device
fitting
gas
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/072306
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuyuki Matsuura
Raifu Matsui
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2006315721A external-priority patent/JP2008125886A/ja
Priority claimed from JP2006327417A external-priority patent/JP4875478B2/ja
Priority claimed from JP2006333533A external-priority patent/JP2008142334A/ja
Application filed by Olympus Medical Systems Corp. filed Critical Olympus Medical Systems Corp.
Priority to EP07832036.3A priority Critical patent/EP2085016A4/en
Publication of WO2008062733A1 publication Critical patent/WO2008062733A1/ja
Priority to US12/469,903 priority patent/US20090234188A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00082Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00135Oversleeves mounted on the endoscope prior to insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/125Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using fluid circuits

Definitions

  • the present invention relates to a medical device having a hollow body whose inner surfaces can contact each other by deformation.
  • a hollow body In medical devices, various hollow bodies whose inner surfaces can be brought into contact with each other by deformation are used.
  • a fluid transfer tube as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 8-308786.
  • the fluid transfer tube is pressed and closed by a valve, and the pressure is released and the tube is opened.
  • a balloon for an endoscope insertion tool as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-301019.
  • This endoscope insertion tool assists insertion of an endoscope into a body cavity.
  • the insertion tool body has a sheath shape, and an endoscope is passed through the lumen so as to be able to advance and retract.
  • a balloon is externally provided at the distal end portion of the insertion tool body. By inflating the balloon, the balloon and the inner surface of the body cavity can be locked.
  • the inner surfaces of the tubes are brought into contact with each other when closed by a valve.
  • the inner surfaces of the balloons are brought into contact with each other when the balloon is deflated. If such a contact state between the inner surfaces is maintained for a long time, the inner surfaces may stick to each other.
  • the present invention has been made paying attention to the above problems, and an object of the present invention is to provide a medical device in which the inner surfaces of the hollow bodies are prevented from sticking to each other.
  • a medical device includes a hollow body whose inner surfaces can be brought into contact with each other by deformation, and the hollow body has a concavo-convex portion formed in a contactable portion of the inner surface. It is characterized by that.
  • a medical device is characterized in that the hollow body is formed of an elastic body.
  • a medical device is characterized in that the elastic body is formed of silicon, polyurethane, or bull chloride.
  • a medical device is characterized in that the hollow body is a balloon that can be expanded and contracted.
  • a medical device is characterized in that the hollow body is a fluid transfer tube.
  • a medical device is characterized in that the fluid transfer tube is closed and opened by a valve capable of pressing the fluid transfer tube from the outside.
  • the concave and convex portions are applied to the fluid transfer tube that is easily fixed because the inner surfaces are pressed against each other by being pressed from the outside by the valve. Demonstrated.
  • a medical device is characterized in that the fluid transfer tube is accommodated in a medical device.
  • the fluid transfer tube is provided on the downstream side of the filth removal mechanism with respect to the filth generation source when the filth generation source is on the upstream side. It is characterized by that.
  • the fluid transfer tube when the filth generation source is located upstream, the fluid transfer tube is provided downstream of the filth removal mechanism with respect to the filth generation source. This makes it possible to reduce the number of replacements of the fluid transfer tube and to maintain the medical device at a low cost!
  • the hollow body is an endoscope insertion tool body having a lumen through which an insertion portion of the endoscope is movably inserted. It is characterized by.
  • the inner surfaces of the endoscope insertion tool main body are prevented from sticking to each other, and the contact area between the inner surface of the endoscope insertion tool and the outer surface of the endoscope is prevented by the uneven portion. This reduces the insertion resistance of the endoscope into the endoscope insertion tool.
  • a medical device includes a tubular insertion tool body having a distal end portion and a proximal end portion, and extending from the proximal end portion of the insertion tool body to the distal end side to supply a liquid.
  • a base for the liquid which is connectable to a liquid transfer device and has a first inclined angle between a longitudinal direction and a protruding direction of the insertion tool body toward the base end.
  • a gas base having a second inclination angle with respect to the direction, wherein the second inclination angle is smaller than the first inclination angle. It is characterized in.
  • a medical device is characterized in that an inner diameter of the liquid transfer path is larger than an inner diameter of the gas transfer path.
  • a medical device is characterized in that the liquid transfer path transfers a lubricant.
  • the medical device of one embodiment of the present invention is characterized in that the liquid transfer path is a liquid supply path for supplying a liquid.
  • a medical device is characterized in that the gas cap is connected to a gas tube connecting the gas cap and the gas transfer device. To do.
  • the inclination angle of the gas base is small, when the gas tube is connected to the gas base, the inclination angle of the gas tube is also small, so that the insertion tool and the gas The tube is in the form of being integrated along the longitudinal direction of the insertion tool, preventing the gas tube from interfering with the operation.
  • a medical device is a medical device that extends from the proximal end portion of the insertion tool body to the distal end side of the insertion tool body further than the gas transfer path, and transfers the gas. And a base end portion of the another gas transfer path, and can be connected to a gas transfer device. End side length Another gas base in which the hand direction and the protruding direction form different second inclination angles, and the second inclination angle is smaller than the second inclination angle.
  • the gas nozzle having a smaller inclination angle of the corresponding gas base is extended with respect to the gas transfer path that extends to the distal end side of the plurality of gas transfer paths, has a longer overall length, and has a higher pipe resistance.
  • the bent part is made gentler and the inclination angle of the gas base is optimally set.
  • An endoscope apparatus is an endoscope, a insertion portion provided on a distal end side of the endoscope and inserted into a body cavity, and the endoscope An endoscope having an endoscope-side engaging portion provided at the proximal end of the insertion device, the insertion tool body having a distal end portion and a proximal end portion, and a proximal end portion of the insertion tool body And a insertion tool side engagement part that is engageable with the endoscope side engagement part.
  • the endoscope and the insertion tool can be sufficiently fixed to each other by engaging the endoscope side engagement portion and the insertion device side engagement portion.
  • the insertion portion side engagement portion is less likely to obstruct insertion. ⁇ The insertion portion of the endoscope is smoothly inserted into the insertion tool. It is possible to do.
  • the endoscope side engaging portion and the insertion device side engaging portion are respectively connected to the endoscope side fitting portion and the eyelid. It has an insertion tool side fitting part, It is characterized by the above-mentioned.
  • the endoscope and the insertion tool can be reliably fixed by fitting the endoscope side fitting part and the insertion tool side fitting part to each other. ing.
  • the endoscope includes an dome portion having a tapered outer peripheral surface provided on a proximal end side with respect to the insertion portion, and the endoscope side fitting.
  • the joint portion is formed by an outer peripheral surface of the oledome portion, and the insertion portion side fitting portion has a tapered portion that mate with the outer peripheral surface of the oledome portion.
  • the endoscope side fitting portion is formed by the outer peripheral surface of an orifice portion that is normally used in an endoscope, and the endoscope needs to be implemented at a low cost without requiring additional processing. Is possible.
  • a medical device includes the endoscope side fitting portion and the insertion tool.
  • One fitting portion with the side fitting portion has a fitting convex portion
  • the other fitting portion between the endoscope side fitting portion and the insertion device side fitting portion is the fitting convex portion. It is characterized by having a fitting recess to be fitted.
  • the endoscope and the insertion tool can be fixed sufficiently reliably by fitting the fitting recess and the fitting projection to each other.
  • one of the endoscope side engaging portion and the insertion tool side engaging portion has a pin
  • the other engaging part of the engaging part and the insertion tool side engaging part has an engaging groove part on which the pin slides, and the engaging groove part is located on the inner side with respect to the insertion tool. It is characterized by having a locking part to which the pin is locked so that the endoscope cannot advance and retreat, and a guide part that is connected to the locking part and guides the pin.
  • At least one of the endoscope-side fitting portion and the insertion tool-side fitting portion is the endoscope-side fitting portion. It has a sticking prevention mechanism which prevents sticking with the insertion tool side fitting part.
  • the fixation between the endoscope side fitting portion and the insertion device side fitting portion is prevented by the adhesion prevention mechanism, so that the fixation between the insertion device and the endoscope can be released. It is prevented from disappearing.
  • the sticking prevention mechanism includes a fitting surface of at least one fitting portion of the endoscope side fitting portion and the insertion device side fitting portion. It is characterized by having an anti-adhesion recess formed on the surface.
  • the fixation between the endoscope side fitting portion and the insertion device side fitting portion is prevented by the sticking prevention concave portion formed on the fitting surface.
  • a medical device includes the endoscope-side fitting portion and the insertion tool. At least one of the fitting portions with the side fitting portion has an adhesion releasing mechanism for releasing the fixation between the endoscope side fitting portion and the insertion tool side fitting portion.
  • the fixation release mechanism is a destruction that destroys at least one fitting portion of the endoscope side fitting portion and the insertion device side fitting portion. It is formed by a mechanism.
  • the fitting portions are broken to release the fixing of both fitting portions.
  • the fixation release mechanism deforms at least one fitting portion of the endoscope side fitting portion and the insertion device side fitting portion. It is formed by a deformation mechanism that separates the fitting surface of the endoscope side fitting portion and the fitting surface of the insertion device side fitting portion from each other.
  • the fitting portions are deformed and the fitting surfaces of both fitting portions are separated from each other, thereby releasing the fixation of both fitting portions.
  • FIG. 1 is a diagram showing a medical device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a view showing the endoscope and the insertion tool of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3A is a view showing the inner surface of the balloon according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3B is a longitudinal sectional view showing the balloon of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4A is a view showing an inner surface of a balloon according to a first modification of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4B is a longitudinal sectional view showing a balloon according to a first modification of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5A is a view showing an inner surface of a balloon according to a second modified example of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5B is a longitudinal sectional view showing a balloon of a second modification of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6A is a view showing an inner surface of a balloon according to a third modified example of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6B is a cross-sectional view showing a balloon according to a third modification of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a view showing an inner surface of a balloon according to a fourth modified example of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing a method for manufacturing a balloon according to the first embodiment of the present invention.
  • 9A A perspective view showing the balloon of the first embodiment of the present invention in an inflated state.
  • FIG. 9B A perspective view showing the balloon of the first embodiment of the present invention in a deflated state.
  • FIG. 11 is a perspective view showing a tube of a modification of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 12A A sectional view showing the electromagnetic valve according to the first embodiment of the present invention in a state where the exhaust passage is closed.
  • FIG. 12B A sectional view showing the electromagnetic valve according to the first embodiment of the present invention in a state where the air supply passage is closed.
  • FIG. 13 A longitudinal sectional view showing a balloon according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 15A A schematic diagram showing a supply / discharge device of a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 15B is a schematic diagram showing a supply / discharge device of a modification of the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a schematic diagram showing a supply / discharge device of a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 18A is a partial cross-sectional side view showing the proximal end portion of the insertion device of the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 18B is a partial cross-sectional side view showing the proximal end portion of the insertion tool of the comparative form relative to the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a partial cross-sectional side view showing the insertion tool of the first modified example of the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is a perspective view showing an insertion tool of a second modification of the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a partial cross-sectional side view showing the insertion device of the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 22A A longitudinal sectional view showing the distal end portion of the insertion tool of the reference embodiment of the present invention.
  • FIG. 22B is a front view showing the distal end portion of the insertion tool of the reference embodiment of the present invention.
  • FIG. 23 is a partial sectional side view showing the endoscope and the insertion tool of the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 24 is a partial sectional side view showing the endoscope and the insertion tool of the ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 25 is a partial sectional side view showing the endoscope and the insertion device of the tenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 26 is a side view showing the endoscope and the insertion tool of the eleventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 27 is a perspective view showing a proximal end portion of an insertion tool according to a twelfth embodiment of the present invention.
  • FIG. 28 is a perspective view showing a proximal end portion of an insertion tool according to a thirteenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 29 is a perspective view showing a proximal end portion of an insertion tool according to a fourteenth embodiment of the present invention.
  • 1 to 12B show a first embodiment of the present invention.
  • the endoscope 30 of the endoscope apparatus of the present embodiment has an elongated insertion portion 31 inserted into a body cavity.
  • the insertion portion 31 is formed by connecting a rigid distal end rigid portion 32, a bending portion 33 to be bent, and a long and flexible flexible tube portion 34 in this order from the distal end side.
  • a proximal end portion of the insertion portion 31 is connected to an operation portion 36 that is held and operated by an operator via an orifice portion 35.
  • the solenoid part 35 prevents the insertion part 31 from being broken at the connection part between the insertion part 31 and the operation part 36, and has a tapered shape in which the outer diameter decreases from the proximal end side to the distal end side. ing.
  • the operation section 36 is provided with a bending operation knob 37 for operating the bending section 33 into a curve.
  • a universal cable 38 is extended from the operation unit 36, and a light source connector 39 and an electrical connector 42 are disposed at the extended end of the universal cable 38.
  • the light source connector 39 is connected to the light source device 40, and the illumination light from the light source device 40 extends from the light source connector 39 to the distal end portion of the endoscope 30 and is transmitted through the light guide. Irradiated from the tip of the.
  • the electrical connector 42 is connected to the video processor 46 via the electrical cable 44, and the image signal obtained by the imaging unit at the distal end portion of the endoscope 30 extends from the distal end portion of the endoscope 30 to the electrical connector 42. Is output to the video processor 46 via the signal cable and the electric cable 44.
  • the video processor 46 processes the input image signal and displays an observation image on the monitor 48.
  • the operation unit 36 of the endoscope 30 is provided with various switches 50 for operating the video processor 46.
  • the insertion tool 52 of the endoscope apparatus of the present embodiment has a flexible sheath-like insertion tool body 53.
  • the insertion portion 31 of the endoscope 30 is passed through the lumen of the insertion tool main body 53 so as to freely advance and retract from the proximal end opening to the distal end opening.
  • a distal end cap 54 is disposed at the distal end of the insertion tool body 53.
  • the distal end portion of the insertion portion 31 including the distal end rigid portion 32 and the bending portion 33 can project from the distal end opening of the insertion tool main body 53.
  • the proximal end of the lumen of the insertion tool body 53 A tapered portion 55 whose inner diameter decreases from the end side to the tip side is formed.
  • the insertion part 35 is inserted into the proximal end opening of the insertion tool body 53 following the insertion part 31 of the endoscope 30, and the taper part 55 of the insertion tool body 53 and the insertion part 35 of the endoscope 30 are connected. By fitting, the insertion tool 52 and the endoscope 30 can be fixed.
  • a base for liquid 56 is disposed at the base end of the insertion tool body 53, and a liquid supply path 57 as a liquid transfer path extends from the liquid base 56 to the lumen of the insertion tool body 53. It is installed. Then, a syringe 51 or the like as a liquid transfer device can supply a lubricant from the liquid base 56 to the inner cavity of the insertion tool body 53 via the liquid supply path 57. By this lubricant, the slipperiness between the inner peripheral surface of the insertion tool 52 and the outer peripheral surface of the insertion portion 31 is improved.
  • a gas base 58 is disposed at the base end portion of the gutter insert body 53, and a gas supply / discharge path 59 as a gas transfer path from the gas cap 58 is provided in the gutter insert body 53. It extends to the balloon 60 as a hollow body that is sheathed at the tip.
  • the balloon 60 has a substantially cylindrical shape, and both end portions 61 a of the balloon 60 are bonded and fixed to the outer peripheral surface of the insertion tool body 53. Then, by supplying and discharging the gas from the gas base 58 through the gas supply / discharge passage 59, it is possible to inflate and contract the intermediate portion 6 lb of the balloon 60.
  • an outer tube 62 as a fluid transfer tube and a gas tube is detachably connected to the gas base 58, and the other end of the outer tube 62 is supplied as a gas transfer device.
  • the evacuation device 63 is detachably connected.
  • an inner tube 64 as a fluid transfer tube is disposed.
  • the outer tube 62 and the inner tube 64 are made of, for example, a material having elasticity such as silicon, polyurethane, or bull chloride.
  • One end side of the inner tube 64 forms a common path 64 a and communicates with the outer tube 62.
  • the other end side of the inner tube 64 branches into an air supply path 64b and an exhaust path 64c.
  • the air supply path 64b and the exhaust path 64c are selectively opened and closed by an electromagnetic valve 65.
  • the air supply path 64 b is connected to the air supply pump of the pump unit 66, and the exhaust path 64 c is connected to the exhaust pump of the pump unit 66.
  • the electromagnetic valve 65 and the pump unit 66 are controlled by a control circuit 67, and a remote controller 68 for inputting an operation signal to the control circuit 67 is connected to the supply / discharge device 63.
  • a balloon 60 is provided on the distal end portion of the gutter insert body 53. Will be described in detail.
  • An uneven portion 70 is formed on the inner surface of the inflatable intermediate portion 61b of the balloon 60.
  • the uneven portion 70 reduces the contact area and prevents the inner surfaces of the balloon 60 from sticking to each other.
  • the uneven shape of the uneven portion 70 may be any shape as long as it reduces the contact area between the inner surfaces of the balloon 60. Below, an example of an uneven shape is shown.
  • a large number of hemispherical convex shapes 72a are formed on the inner surface of the intermediate portion 61b of the balloon 60.
  • a plurality of elongated convex shapes 72b are formed on the inner surface of the intermediate portion 61b of the balloon 60 so as to form a grid pattern.
  • regular quadrangular pyramid-shaped convex shapes 72 c are arranged side by side on the inner surface of the intermediate portion 61 b of the balloon 60.
  • a plurality of elongated convex shapes 72d are arranged in parallel on the inner surface of the intermediate portion 61b of the balloon 60 and extend in the longitudinal direction.
  • a satin-like uneven portion 70 is formed on the inner surface of the intermediate portion 61b of the balloon 60.
  • a die 74 having an outer shape corresponding to the inner shape of the balloon 60 is prepared. That is, the mold 74 is formed by both cylindrical portions 75 forming both end portions and a bulging portion 76 having an increased outer diameter forming an intermediate portion. A large number of hemispherical concave shapes 77 corresponding to the convex shape 72a of the balloon 60 are formed in the bulging portion 76, and an uneven shape obtained by inverting the concave and convex shape of the balloon 60 is formed.
  • the metal mold 74 is dipped in a liquid silicone rubber 79 and taken out, and the liquid silicon rubber 80 adhering to the outer surface of the metal mold 74 is dried. Thereafter, the die 74 is taken out from the dried silicon rubber, whereby a balloon 60 having an uneven shape transferred is formed on the inner surface of the intermediate portion 6 lb. In addition to such dip forming, the uneven shape may be transferred to the inner surface of the balloon 60 using a press.
  • FIG. 9A when the balloon 60 is inflated, the inner surfaces of the balloon 60 are separated from each other.
  • FIGS. 9B and 9C when the balloon 60 is contracted, the outer walls of the balloon 60 are overlapped with each other to form an overlapping portion 85, and there are a plurality of overlapping portions 85 in the circumferential direction. The inner surfaces of the balloon 60 are brought into contact with each other at the overlapping portion 85. For this reason, there is a risk that the inner surfaces of the lanes 60 will stick together.
  • the balloon 60 when the medical device is not used, the balloon 60 remains deflated for a long time, and the inner surfaces of the balloon 60 are kept in contact with each other for a long time.
  • the concave and convex portions 70 are formed on the inner surfaces that are brought into contact with each other when the balloon 60 is contracted, the contact area between the inner surfaces is reduced and sticking is prevented.
  • Concave and convex portions 70 are formed on the inner surfaces of the tubes 62 and 64.
  • the uneven portion 70 is to prevent the inner surfaces of the tubes 62 and 64 from sticking by reducing the contact area when the tubes 62 and 64 are closed and the inner surfaces of the tubes 62 and 64 are in contact with each other.
  • the concavo-convex shape of the concavo-convex portion 70 may be any shape as long as it reduces the contact area between the inner surfaces of the tubes 62 and 64. Below, an example of an uneven shape is shown.
  • the outer tube 62 Since the outer tube 62 is disposed outside, the outer tube 62 may be closed by being folded or crushed, and the inner surfaces of the outer tube 62 may come into contact with each other. For this reason, there is a possibility that the inner surfaces of the outer tube 62 may adhere to each other. In particular, when the outer tube 62 is stored in a folded or crushed state when the medical device is not used, the inner surfaces of the outer tube 62 are kept in contact with each other for a long time. There is a great risk. In the outer tube 62 of the present embodiment, when the outer tube 62 is closed, the outer tubes 62 contact each other. Since the concavo-convex portion 70 is formed on the inner surface to be touched, the contact area between the inner surfaces is reduced and sticking is prevented.
  • FIG. 12A when the balloon 60 is inflated, in the supply / discharge device 63, the exhaust path 64c of the inner tube 64 is pressed by the pressing portion 86 of the electromagnetic valve 65 to close the inner tube.
  • the 64 air supply passages 64b are left open.
  • FIG. 12B when the balloon 60 is deflated, the air supply path 64b of the inner tube 64 is pressed and blocked by the pressing portion 86 of the electromagnetic valve 65 in the supply / discharge device 63. Leave the exhaust path 64c of the tube 64 open.
  • the inner surfaces of the inner tubes 64 are brought into contact with each other in the exhaust passage 64c, and when the air supply passage 64b of the inner tube 64 is closed, The inner surfaces of the inner tubes 64 are brought into contact with each other in the air supply path 64b. For this reason, the inner surfaces of the inner tube 64 may stick to each other.
  • the air supply path 64b is closed and the balloon 60 is deflated, so that the air supply path 64b remains closed when the medical device is not used, and the inner tube 64 of the air supply path 64b Since the inner surfaces maintain contact for a long time, there is a high risk of sticking.
  • the concavo-convex portions 70 are formed on the inner surfaces that are in contact with each other when the inner tube 64 is closed, the contact area between the inner surfaces is reduced and sticking is prevented.
  • the medical device of the present embodiment has the following effects.
  • the contact area between the inner surfaces is reduced by the uneven portions 70 formed on the inner surfaces of the lane 60, the outer tube 62, and the inner tube 64, and the inner surfaces are prevented from sticking to each other. Has been.
  • the balloon 60 is easy to stick! /, Is formed of an elastic material such as silicon, polyurethane, or bull chloride.
  • the outer tube 62 is formed of a material that is easily fixed, like the balloon 60, and is easily closed because it is flexible and has a small diameter so that the inner surfaces are in contact with each other.
  • the inner tube 64 is formed of a material that is easily fixed like the balloon 60 and the outer tube 62, and is easily fixed because the inner surfaces are pressed by the electromagnetic valve 65.
  • the uneven part 70 is applied to the balloon 60, the outer tube 62, and the inner tube 64. The stopping effect is remarkably exhibited.
  • FIGS. 1 and 2 again, a second embodiment of the present invention will be described.
  • the uneven portion 70 is formed over the entire inner surface of the insertion tool main body 53 as a hollow body. Since the insertion tool body 53 is long and flexible, it is closed by being bent or crushed, and the inner surfaces may come into contact with each other and be fixed. In particular, when the insertion tool body 53 is stored in a folded or crushed state when the medical device is not used, the inner surfaces of the insertion tool body 53 maintain contact with each other for a long time. Therefore, there is a great risk of sticking. In the present embodiment, since the concavo-convex portions 70 are formed on the inner surfaces that come into contact with each other when the insertion tool main body 53 is closed, the contact area between the inner surfaces is reduced and sticking is prevented.
  • the insertion part 31 of the endoscope 30 is passed through the insertion tool body 53, and when it moves forward and backward, the uneven part 70 on the inner surface of the insertion tool body 53 causes the inner surface of the insertion tool body 53 to Since the contact area with the outer surface of the insertion part 31 is reduced and the frictional resistance is reduced, the insertion part 31 can be smoothly advanced and retracted.
  • an insertion portion 35 is inserted into the proximal end opening of the insertion tool body 53 following the insertion portion 31 of the endoscope 30, and the insertion portion 35 is inserted into the tapered portion 55 of the proximal end portion of the insertion tool body 53.
  • 35 is fitted, since the inner surface of the taper portion 55 and the outer surface of the oledome portion 35 are maintained in a pressed state, there is a risk of sticking.
  • the insertion tool 52 and the endoscope 30 are fixed to each other and kept standing for a long time, the inner surface of the tapered portion 55 and the outer surface of the oledome portion 35 are kept pressed for a long time. Since it is maintained, there is a high risk of sticking.
  • the uneven portion 70 is also formed in the tapered portion 55 of the proximal end portion of the insertion tool body 53, the contact area between the inner surface of the tapered portion 55 and the outer surface of the oledome portion 35 is reduced, Sticking is prevented.
  • FIG. 13 shows a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 shows a modification of the third embodiment of the present invention.
  • both end portions 61a of the balloon 60 are externally fitted to the saddle fitting body 53, and the outer peripheral surfaces of both end portions 61a of the balloon 60 are shown.
  • the both ends of the balloon 60 are fixed to the gutter body 53 by winding the Tegs 91 and fixing it with an adhesive.
  • uneven portions 70 are formed on the outer peripheral surfaces 90 of both end portions of the balloon 60, and the adhesion effect between the balloon 60 and the tegs 91 is increased.
  • FIG. 15A shows a fourth embodiment of the present invention.
  • the concave and convex portions 70 are not formed on the inner surface of the outer tube 62.
  • the outer tube 62 is connected to the inner tube 64 through a filth collection tank 92 as a filth removal mechanism.
  • a gas / liquid separation filter may be used instead of the liquid storage tank 92.
  • the inner tube 64 is led out from the liquid storage tank 92 and introduced into the supply / discharge device 63 through the connection portion 93.
  • the first branch 94a is branched from the main passage 94 of the inner tube 64, and the second branch 94b is further branched.
  • a pressure sensor 96 is interposed in the passage 94 downstream of the second branch passage 94b.
  • the main passage 94 is branched into a third branch path 94c and a fourth branch path 94d.
  • the third branch path 94c is connected to the pump unit 66, and the third branch path 94c to the fifth branch path 94e are branched before the pump unit 66.
  • the fourth branch path 94d is connected to the pump unit 66, and the sixth branch path 94f is branched from the fourth branch path 94d before the pump unit 66! /.
  • These first to sixth branch paths 94a, 94f are respectively provided with first to sixth electromagnetic vano reflexes, 65a, 65b, 65c, 65d, 65e, 65f. .
  • the filth is infiltrated to the inner tube 64 because the filth is collected by the liquid storage tank 92. Is prevented. For this reason, the inner tube 64 is not contaminated, and only the outer tube 62 needs to be replaced. In other words, the uneven portion 70 is not formed on the inner surface and is relatively safe.
  • the concave and convex portions 70 are formed on the inner surface and the inner tube 64 is relatively expensive! /, And should not be replaced frequently! / It is possible to carry out at low cost.
  • the liquid storage tank 92 and the supply / discharge device 63 are connected by the connection tube 97, and one end of the connection tube 97 is attached / detached at the connection portion 93 to the supply / discharge device 63. It may be free.
  • the uneven portion 70 is not formed on the inner surface of the connection tube 97, and the uneven portion 70 is formed only on the inner surface of the inner tube 64 in the supply / discharge device 63.
  • FIG. 16 shows a fifth embodiment of the present invention.
  • the uneven portion 70 is formed on the inner surface only at the portion closed by the electromagnetic valve 65, and the processed tube 98 is used. Both end portions of the processed tube 98 are connected to a normal tube 102 having no concavo-convex portion 70 formed on the inner surface via a connecting tube 100, respectively. Instead of using the connecting tube 100, the processed tube 98 and the normal tube 102 may be bonded and welded.
  • the uneven portion 70 is formed on the inner surface only in the portion closed by the electromagnetic valve 65, and the relatively expensive processed tube 98 is used, and the other portion has the uneven portion 70. Is not formed on the inner surface, and a relatively inexpensive ordinary tube 102 is used, so that the entire medical device can be constructed at low cost.
  • the sixth and seventh embodiments relate to an insertion tool for assisting insertion of an endoscope into a body cavity.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-329720 discloses an overtube as an insertion tool.
  • the insertion portion of the endoscope is passed through the overtube so as to be able to move forward and backward.
  • water as a lubricant is injected into the lumen of the overtube and the inner surface of the overtube and the outer surface of the insertion portion.
  • oo With the insertion part inserted into the bar tube, insert the overtube and insertion part into the body cavity, and then advance the overtube and insertion part alternately to insert into the deep part of the body cavity. To go.
  • air is supplied and discharged from the balloon air supply port at the base end of the overtube to the balloon at the tip of the overtube via an air supply tube extending in the longitudinal direction of the overtube. Then, the balloon is inflated and deflated to be engaged with the inner surface of the body cavity, and the engagement is released.
  • the sixth and seventh embodiments have been made by paying attention to the above-mentioned problems.
  • the purpose of the sixth and seventh embodiments is to provide an insertion tool capable of transferring a fluid with a small resistance. is there.
  • the endoscope apparatus of the first embodiment shown in FIG. 2 has substantially the same configuration as that of the insertion tool of the second embodiment described with reference to FIGS. 1 and 2.
  • a configuration different from the first and second embodiments will be described in detail.
  • FIGS. 17 to 18B show a sixth embodiment of the present invention.
  • the protrusion direction R of the liquid cap 56 forms a first inclination angle ⁇ with respect to the longitudinal direction P of the insertion tool main body 53 of the insertion tool 52.
  • the protruding direction T of the gas cap 58 forms the second inclination angle ⁇ with respect to the longitudinal direction P of the insertion tool body 53 toward the proximal end side.
  • the second inclination angle ⁇ of the base 58 is smaller than the first inclination angle ⁇ of the liquid base 56.
  • the inclination angle ⁇ of the liquid base 56 is relatively large, and the liquid supply path 57 has a substantially linear shape extending from the protruding end of the liquid base 56 to the lumen of the insertion tool body 53.
  • the total length of the liquid supply path 57 is short, and the pipe resistance as a whole of the liquid supply path 57 is decreasing.
  • the gas supply / discharge passage 59 extends along the longitudinal direction (projection direction) of the gas base 58, and then extends along the longitudinal direction of the insertion tool body 53 to reach the balloon 60. That is, the gas supply / discharge passage 59 forms a bent portion 103 from the base end portion of the gas base 58 to the insertion tool body 53.
  • the inclination angle ⁇ of the gas base 58 is relatively small. Therefore, the bent portion 103 becomes gentle, and the pipe resistance of the gas supply / exhaust passage 59 as a whole is decreasing.
  • the inner diameter ⁇ of the liquid supply path 57 is larger than the inner diameter ⁇ of the gas supply / discharge path 59.
  • the inner diameter ⁇ of the liquid supply path 57 is relatively large, and the pipe resistance of the liquid supply path 57 as a whole is further reduced.
  • the insertion portion 31 of the endoscope 30 is inserted from the proximal end opening of the insertion tool body 53, and the liquid is discharged by the syringe 51 or the like.
  • the lubricant is supplied from the base 56 through the liquid supply path 57 to the inner cavity of the insertion tool body 53 of the insertion tool 52, and the insertion part 31 is passed through the insertion tool body 53.
  • the lubricant supplied to the inner cavity of the insertion tool body 53 is transported to the insertion part 31 as it is inserted into the insertion part 31, and is moved to the tip side.
  • the slipperiness between the surface and the outer peripheral surface of the insertion portion 31 is improved.
  • the pipe resistance of the liquid supply path 57 is small, the resistance when the lubricant is supplied through the liquid supply path 57 is sufficiently small.
  • the lubricant lidocaine jelly hydrochloride and glycerin jelly with high viscosity are used, so the effect of reducing the resistance is remarkably exhibited.
  • the liquid base 56 has a direction along the liquid supply path 57, that is, the longitudinal direction of the liquid base 56.
  • forces F and F ' are applied in the direction of the saddle insert body 53 side.
  • the forces F and F ′ can be broken down into component forces Fl and F1 ′ in the longitudinal direction of the insertion tool body 53 and component forces Fv and Fv ′ in a direction perpendicular to the longitudinal direction.
  • the longitudinal force Fl, F1 'of the insertion tool body 53 acts to push the insertion tool 52 against the endoscope 30 and shift the insertion tool 52 relative to the endoscope 30. It is.
  • the inclination angle ⁇ of the gas base 58 is set to be equal to that of the liquid base 56.
  • the remote controller 68 operates the supply / exhaust device 63 to supply air to the balloon 60 via the outer tube 62, the gas base 58, and the gas supply / exhaust passage 59, thereby inflating the balloon 60.
  • the balloon 60 is contracted to release the engagement with the inner surface of the body wall.
  • the pipe resistance of the gas supply / exhaust path 59 is small, the resistance when air is supplied / exhausted through the gas supply / exhaust path 59 becomes sufficiently small.
  • the outer tube 62 connected to the gas base 58 is extended to the supply / discharge device 63 toward the proximal end, and the insertion tool 52 is moved. Therefore, the operation of the insertion tool 52 and the endoscope 30 may be hindered. As shown in Fig. 18B, the inclination angle ⁇ of the gas nozzle 58 is greater than the inclination angle ⁇ of the liquid nozzle 56.
  • the inclination angle of the outer tube 62 also increases, and the outer tube 62 tends to obstruct operation.
  • the inclination angle ⁇ of the gas base 58 is relatively small.
  • the inclination angle of the outer tube 62 is also reduced, and the outer insert 62 and the outer tube 62 are formed along the longitudinal direction of the inserter 52, so that the outer tube 62 becomes an obstacle to the operation. Is prevented.
  • the inclination angle ⁇ of the liquid base 56 is relatively large, so that the insertion tool main body 53 extends from the protruding end of the liquid base 56.
  • the length of the liquid supply path 57 extending to the inner diameter of the liquid supply path 57 is short, and the total length of the liquid supply path 57 is shortened, and the pipe resistance in the entire liquid supply path 57 is reduced.
  • the inclination angle ⁇ of the gas base 58 is relatively small, it is necessary to insert the insertion tool from the base end of the gas base 58.
  • the bent portion 103 of the gas supply / exhaust passage 59 formed over the body 53 becomes gentle, and the pipe resistance in the entire gas supply / exhaust passage 59 becomes smaller, and the pipe resistance in the bent portion 103 is smaller. This makes it possible to supply lubricant and supply / exhaust air with a small resistance. It is.
  • the inner diameter of the liquid supply path 57 is increased to reduce the pipe resistance, and a lubricant that tends to increase in resistance when supplying relatively viscous can be supplied with a small resistance. It is possible.
  • the component force in the longitudinal direction of the insertion tool 52 becomes smaller with respect to the force acting on the liquid base 56. It is possible to prevent the insertion tool 52 from being displaced with respect to the endoscope 30.
  • the inclination angle of the outer tube 62 also decreases, and the insertion tool 52 and the outer tube 62 are formed along the longitudinal direction of the insertion tool 52. 62 is prevented from interfering with the operation.
  • FIG. 19 shows a first modification of the sixth embodiment of the present invention.
  • the first and second balloons 60a and 60b are arranged in parallel at the distal end portion of the insertion tool 52 in the longitudinal direction of the insertion tool 52.
  • a gas supply / discharge passage 59 is communicated with the first and second balloons 60a and 60b.
  • FIG. 20 shows a second modification of the sixth embodiment of the present invention.
  • first and second balloons 60a, 60b are disposed in the same manner as the first modification shown in FIG.
  • First and second gas caps 58a and 58b are disposed at the base end of the insert 52, and the first and second gas caps 58a and 58b are respectively connected to the first and second gas caps 58a and 58b.
  • the first and second balloons 60a and 60b are communicated with each other through the gas supply / discharge passages 59a and 59b.
  • FIG. 21 shows a seventh embodiment of the present invention.
  • the first to third balloons 60a, 60b, 60c are arranged in parallel at the distal end portion of the insertion tool 52 from the proximal end side to the distal end side in the longitudinal direction of the insertion tool 52. Yes.
  • First to third gas caps 58a, 58b, 58c are arranged at the base end of the insertion tool 52, and the first to third gas caps 58a, 58b, 58c are respectively provided in the first end.
  • the first to third non-lanes 60a, 60b, 60c i are connected via the first to third gas supply / discharge passages 59a, 59b, 59c. Where the first through The third gas caps 58a, 58b, 58c form first to third inclination angles ⁇ , a, a,
  • the second tilt angle ⁇ is smaller than the first tilt angle ⁇ .
  • the third tilt angle ⁇ is the second tilt angle.
  • the inclination angles ⁇ and a become smaller as 8b and 58c.
  • the bending apportionments 103b and 103c are applied more gently, and the oblique angles ⁇ , ⁇ and ⁇ are optimally set around the gas caps 58a, 58b and 58c.
  • FIGS. 22 and 22 show a reference form of the sixth and seventh embodiments.
  • protrusions 104 extending in the longitudinal direction are arranged in parallel at predetermined intervals over the entire circumference.
  • the apex 106 is arranged on the center line extending in the longitudinal direction, and in the cross section obtained by cutting the protrusion 104 perpendicularly to the center line, the taper is formed from the center to both sides.
  • tapers 105a and 105b are formed from the apex portion to the distal end side and the proximal end side, respectively.
  • the direction Va extending along the taper 105a from the apex portion 106 toward the distal end side with respect to the longitudinal direction Ua toward the distal end side forms a first taper angle / 3
  • the apex portion with respect to the longitudinal direction Ub toward the proximal end side forms a second taper angle / 3.
  • the taper angle / 3 is larger than the second taper angle / 3.
  • the inner diameter of the distal end cap 54 of the insertion tool 52 is the outer diameter of the insertion part 31 of the endoscope 30 from the viewpoint of reducing the frictional resistance when passing through the insertion part 31 of the endoscope 30. It is preferable to be sufficiently larger than the above. However, if a large clearance is formed between the inner peripheral surface of the tip cap 54 and the outer peripheral surface of the insertion portion 31, the mucous membrane may be drawn when the insertion portion 31 is drawn into the tip cap 54. is there.
  • the eighth to fourteenth embodiments relate to an endoscope apparatus having an endoscope that is inserted into a body cavity and an insertion tool that assists insertion of the endoscope into the body cavity.
  • a insertion tool is used to assist the insertion of the insertion portion into the body cavity.
  • the insertion portion of the endoscope is inserted into the sheath-like insertion tool body so as to freely advance and retract.
  • the insertion portion is advanced with respect to the insertion tool to pass through the bending portion, and then along the insertion portion. The operation is repeated such that the insertion tool is advanced and passed through the bending portion, the bending portion is held in a shape that can be easily inserted by the insertion device, and the insertion portion is further advanced with respect to the insertion device.
  • donut-shaped balloons are arranged coaxially with the insertion tool body at the distal end and the proximal end of the lumen of the insertion tool, respectively. Then, the balloon is inflated, and a liquid layer is formed by filling the space sealed by the inner peripheral surface of the insertion tool, both the balloons, and the outer peripheral surface of the insertion part, thereby forming the insertion tool and the insertion part. This reduces the frictional resistance between the insertion tool and the insertion part.
  • the connecting portion that connects the insertion portion and the operation portion at the proximal end portion of the endoscope has a larger diameter than the insertion portion. Then, by placing the connecting portion at the position of the balloon at the proximal end of the insertion tool and inflating the balloon to tighten the connecting portion, the insertion tool and the endoscope can be fixed.
  • the insertion tool and the endoscope are fixed by inflating the balloon and tightening the insertion part, thereby fixing the insertion tool and the endoscope. It is difficult to fully fix the endoscope.
  • the balloon is disposed in the lumen of the insertion tool, even when the balloon is deflated when inserting the endoscope into the insertion tool, Will interfere and the endoscope cannot be inserted smoothly.
  • the eighth to fourteenth embodiments have been made by paying attention to the above-mentioned problem.
  • the endoscope and the insertion tool can be sufficiently fixed to each other, so An endoscope apparatus capable of smoothly inserting an endoscope is provided.
  • FIG. 23 shows an eighth embodiment of the present invention.
  • the outer diameter 35 of the endoscope portion 35 of the endoscope 30 decreases from the proximal end side to the distal end side, and the outer peripheral surface 107 of the orifice portion 35 has a tapered shape.
  • the inner diameter of the insertion tool body 53 of the insertion tool 52 is larger than the outer diameter of the insertion part 31 of the endoscope 30, that is, the outer diameter of the distal end part of the insertion part 35. It is smaller than the diameter.
  • the insertion portion 35 is inserted into the proximal end opening of the insertion device main body 53 of the insertion device 52 following the insertion portion 31, and the insertion portion 35 is press-fitted into the insertion device body 53, thereby
  • the outer peripheral surface 107 of the orifice portion 35 can be fitted to the edge portion 108 of the base end opening of the main body 53. Since the diameter of the proximal end opening of the insertion tool main body 53 of the insertion tool 52 is larger than the outer diameter of the insertion part 31, the edge part 108 of the proximal end does not fit into the insertion part 31.
  • an endoscope side fitting portion as an endoscope side engaging portion is formed by the outer peripheral surface 107 of the orifice portion 35, and the proximal end opening of the insertion tool main body 53 is formed.
  • the edge portion 108 forms a hook insertion-side fitting portion as a hook insertion-side engagement portion.
  • the endoscope 30 is passed through the insertion tool 52, and the insertion tool 52 and the endoscope 30 are fixed and integrated with each other. That is, the insertion part 31 of the endoscope 30 is inserted through the proximal end opening of the insertion tool body 53, and the insertion part 31 is passed through the lumen of the insertion tool body 53. At this time, the insertion of the insertion portion 31 is not hindered by the edge portion 108 of the proximal end opening of the insertion device main body 53.
  • the main body 53 Insert the insertion portion 35 into the proximal end opening following the insertion portion 31, press the insertion portion 35 into the insertion device main body 53, and insert the insertion portion 35 into the edge portion 108 of the proximal opening of the insertion device main body 53.
  • the outer peripheral surface of 10 7 is fitted. In this way, the scissors 52 and the endoscope 30 are fixed to each other.
  • the insertion tool 52 and the endoscope 30 are integrally inserted into the body cavity, and when the insertion tool 52 and the endoscope 30 reach a position just before the bending portion of the body cavity, the insertion is performed.
  • the endoscope 30 is retracted with respect to the tool 52, and the edge part 108 of the proximal end opening of the insertion tool body 53 of the insertion tool 52 and the outer peripheral surface 107 of the orifice part 35 of the endoscope 30 are fitted. Is released. In this way, the fixation between the insertion tool 52 and the endoscope 30 is released.
  • the supply / discharge device 63 supplies the gas from the gas base 58 to the balloon 60 via the gas supply / discharge passage 59, and the balloon 60 is inflated and locked to the inner surface of the body wall.
  • the insertion tool 52 is moved backward, the body wall is moved toward the bent body cavity to form a straight line, and the endoscope 30 is advanced relative to the insertion tool 52 to pass through the bent part of the body cavity.
  • the endoscope 30 is advanced to the front of the next bending portion of the body cavity, the gas is exhausted from the balloon 60 of the insertion tool 52 by the supply / exhaust device 63, and the balloon 60 is contracted to lock the inner surface of the body wall. To release.
  • the insertion tool 52 is advanced along the endoscope 30 to a position just before the bent portion, and the balloon 60 is again inflated and locked to the inner surface of the body wall.
  • the body cavity is held in a shape easy to insert up to the place where the insertion tool 52 is inserted.
  • the same operation is repeated, and the endoscope 30 is inserted into a deeply bent body cavity.
  • the anchor 52 and the endoscope 30 are fixed and released.
  • the endoscope apparatus of the present embodiment has the following effects.
  • the endoscope apparatus of the present embodiment by fitting the outer peripheral surface 107 of the orifice portion 35 of the endoscope 30 and the edge portion 108 of the proximal end opening of the insertion tool body 53 of the insertion tool 52, It is possible to fix the endoscope 30 and the insertion tool 52 to each other sufficiently securely.
  • the edge portion 108 of the proximal end opening of the insertion tool body 53 cannot be fitted into the insertion portion 31 of the endoscope 30, when inserting the insertion portion 31 into the insertion tool 52, It is possible to smoothly insert the insertion part 31 into the insertion tool 52, where the edge part 108 does not hinder the insertion.
  • Fig. 24 shows a ninth embodiment of the present invention.
  • the inner peripheral surface side of the proximal end portion of the insertion tool body 53 A taper portion 109 is formed on the surface.
  • the tapered portion 109 has an inner diameter that decreases from the proximal end side to the distal end side, and corresponds to the tapered shape of the outer peripheral surface 107 of the elastic portion 35 of the endoscope 30. For this reason, by inserting the insertion portion 35 into the proximal end opening of the insertion tool body 53 following the insertion portion 31, the outer peripheral surface 107 of the insertion portion 35 is inserted into the tapered portion 109 of the proximal end portion of the insertion tool body 53. Can be fitted. Further, the taper portion 109 whose inner diameter at the tip end portion of the taper portion 109 is larger than the outer diameter of the insertion portion 31 of the endoscope 30 does not fit into the insertion portion 31.
  • the method of using the endoscope apparatus of the present embodiment is the same as the method of using the endoscope apparatus of the eighth embodiment. That is, when the insertion tool 52 and the endoscope 30 are fixed to each other, the insertion part 35 is inserted into the proximal end opening of the insertion tool body 53 of the insertion tool 52 after the insertion part 31, The outer peripheral surface 107 of the orifice portion 35 is fitted to the taper portion 109 at the base end portion of the insertion tool body 53. Here, the insertion of the insertion portion 31 is not prevented by the tapered portion 109 of the proximal end portion of the insertion tool body 53.
  • the outer peripheral surface 107 of the orifice portion 35 normally used in the endoscope 30 is used for fitting with the insertion tool 52. It can be carried out at a low cost as much as 30 additional work is required.
  • the eighth embodiment Compared to this endoscope apparatus, the insertion tool 52 and the endoscope 30 can be more securely fixed.
  • FIG. 25 shows a tenth embodiment of the present invention.
  • a fitting convex portion 110 protruding radially inward is formed on the inner peripheral surface side of the proximal end portion of the insertion tool body 53 of the insertion tool 52. Yes.
  • a fitting recess 111 corresponding to the fitting protrusion 110 is formed on the outer peripheral portion of the endoscope portion 35 of the endoscope 30 in a radial inward direction. For this reason, the insertion projection 35 is inserted into the proximal end opening of the insertion tool body 53 following the insertion part 31, so that the fitting protrusion 110 at the proximal end of the insertion tool body 53 is inserted into the insertion part 35.
  • the fitting convex portion 110 whose inner diameter at the radially inner end of the fitting convex portion 110 is larger than the outer diameter of the insertion portion 31 of the endoscope 30 does not fit into the insertion portion 31! / ,.
  • the method of using the endoscope apparatus of the present embodiment is the same as the method of using the endoscope apparatus of the eighth embodiment.
  • the insertion part 35 is inserted into the proximal end opening of the insertion tool body 53 of the insertion tool 52 after the insertion part 31,
  • the fitting convex portion 110 at the base end portion of the insertion tool body 53 is fitted into the fitting concave portion 111 at the outer peripheral portion of the flange portion 35.
  • the insertion of the insertion portion 31 is not prevented by the fitting convex portion 110 at the base end portion of the insertion tool body 53.
  • the fitting convex portion 110 at the proximal end portion of the insertion tool main body 53 of the insertion device 52 and the fitting concave portion 111 at the outer peripheral portion of the orifice portion 35 of the endoscope 30 are provided. Therefore, the insertion tool 52 and the endoscope 30 can be more securely fixed as compared with the endoscope apparatus of the ninth embodiment. ! /
  • FIG. 26 shows an eleventh embodiment of the present invention.
  • the inner diameter of the insertion tool body 53 of the insertion tool 52 is larger than the outer diameter of the insertion part 31 of the endoscope 30, the orifice part 35, and the distal end part of the operation part 36. Is also getting bigger. Then, a pin 112 protrudes radially outward from the distal end portion of the operation portion 36 of the endoscope 30. On the other hand, an engagement groove 113 having a through groove shape on which the pin 112 is slid is formed at the base end of the insertion tool body 53 of the insertion tool 52.
  • a guide 114 for guiding the pin 112 extends in the longitudinal axis direction from the proximal end of the insertion tool body 53, and subsequently, an engagement portion 115 to which the pin 112 is engaged is surrounded. Extending in the direction.
  • the method of using the endoscope apparatus of the present embodiment is the same as the method of using the endoscope apparatus of the eighth embodiment.
  • the endoscope 30 is rotated so that the pin 112 at the distal end portion of the operation portion 36 of the endoscope 30 is aligned with the entrance of the engagement groove 113.
  • the endoscope 30 is advanced with respect to the insertion tool 52, the pin 112 is slid along the guide part 114 of the engagement groove 113, and then the endoscope 30 is moved with respect to the insertion tool 52.
  • the pin 112 By rotating, the pin 112 is introduced into the locking portion 115 of the engaging groove 113 and locked. As a result, the endoscope 30 is fixed so as not to advance and retract with respect to the insertion tool 52.
  • the endoscope 30 When releasing the fixation between the insertion tool 52 and the endoscope 30, the endoscope 30 is rotated with respect to the insertion tool 52, and the pin 112 is moved from the locking portion 115 of the engagement groove 113 to the guide portion. 114, followed by internal The endoscope 30 is retracted, and the pin 112 is slid along the guide portion 114 of the engagement groove portion 113 and removed from the engagement groove portion 113.
  • the pin 30 is locked to the locking portion 115 of the engaging groove 113, so that the endoscope 30 can be reliably moved forward and backward with respect to the insertion tool 52. It can be fixed. Further, the endoscope 30 is advanced and retracted and rotated with respect to the insertion tool 52, and the pin 112 is guided to and from the engaging portion 115 by the guide portion 114 of the engaging groove portion 113. ⁇ The insertion tool 52 and the endoscope 30 are fixed and released, and can be fixed and released easily with a relatively small amount of operating force compared to the case where they are fixed by fitting. It has become.
  • FIG. 27 shows a twelfth embodiment of the present invention.
  • the fitting surface of the insertion tool 52 and the fitting surface of the endoscope 30 may stick to each other.
  • the material that forms both mating surfaces is a material that is easy to adhere, such as silicon, there is a possibility that sticking may occur if the body fluid, etc. interposed between both mating surfaces has dried and solidified. .
  • a sticking prevention mechanism for preventing such sticking is formed in the fitting tool side fitting portion. That is, a large-diameter portion 116 having a large outer diameter is formed at the proximal end portion of the insertion tool 52, and a tapered portion 109 similar to that of the eleventh embodiment is formed on the inner peripheral surface side of the large-diameter portion 116. Has been. In the taper portion 109, an anti-adhesion groove portion 117 is extended in the longitudinal axis direction.
  • the sticking prevention groove 117 prevents the outer peripheral surface 107 of the orifice part 35 of the endoscope 30 and the taper part 109 of the insertion tool 52 from sticking. This prevents the fixture 52 and the endoscope 30 from being unlocked.
  • FIG. 28 shows a thirteenth embodiment of the present invention.
  • an adhesion release mechanism for releasing the fixation between the fitting surface of the insertion tool 52 and the fitting surface of the endoscope 30 is formed in the insertion tool side fitting portion. That is, a perforation 121 is formed on the peripheral wall of the large-diameter portion 116 at the base end portion of the insertion tool 52 similar to the twelfth embodiment. The perforation 121 extends in the longitudinal axis direction from the proximal end of the large diameter portion 116 and then extends in the circumferential direction. A grip 118 is formed in a region surrounded by the perforation 121 at the base end of the large diameter portion 116.
  • the grip part 118 of the large-diameter part 116 is grasped and raised.
  • the sticking release mechanism is formed by the breaking mechanism that breaks the large diameter portion 116. It is also possible to make the large-diameter portion 116 detachable with respect to the insertion tool body 53 and replace the broken large-diameter portion 116 with a new large-diameter portion 116! /.
  • the tapered portion 109 of the large-diameter portion 116 of the insertion tool 52 and the endoscope 30 are broken by destroying the large-diameter portion 116 of the proximal end portion of the insertion portion 31. Since it is possible to release the fixation of the outer portion 35 to the outer peripheral surface 107, even if the taper portion 109 and the outer peripheral surface 107 are fixed, the insertion tool 52 and the endoscope 30 are not fixed. Unfixing can be easily performed.
  • FIG. 29 shows a fourteenth embodiment of the present invention.
  • the flat portion 119 that does not come into contact with the tapered portion 109 of the insertion tool 52 is formed in the elastic portion 35 of the endoscope 30. Therefore, when the outer peripheral surface 107 of the flange portion 35 is fitted to the taper portion 109, the peripheral wall of the large diameter portion 116 is radially inward between the taper portion 109 and the flat portion 119 of the flange portion 35. Thus, a deformable deformation space 120 is formed.
  • the entire peripheral wall of the large-diameter portion 116 is elliptically deformed by deforming the peripheral wall of the large-diameter portion 116 radially inward into the deformation space 120.
  • the taper portion 109 and the outer peripheral surface 107 of the oledome portion 35 can be separated from each other to release the sticking. That is, in the present embodiment, the fixing release mechanism is formed by the deformation mechanism that deforms the large diameter portion 116.
  • the large-diameter portion 116 is deformed, and the taper portion 109 and the outer peripheral surface 107 of the oledome portion 35 are separated from each other, so that the fixation is released.
  • the large-diameter portion 116 As compared with the case of breaking the large-diameter portion 116 as in the form, it is possible to perform the unlocking easily and inexpensively.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

明 細 書
医療装置
技術分野
[0001] 本発明は、変形により内面同士が接触可能な中空体を有する医療装置に関する。
背景技術
[0002] 医療装置では、変形により内面同士が接触可能な様々な中空体が用いられている 。このような中空体として、 日本国特開平 8— 308786号公報に示されるような流体移 送用チューブがある。この流体移送用チューブは、バルブにおいて押圧されて閉塞 され、押圧を解除されて開通される。また、中空体として、 日本国特開 2002— 3010 19号公報に示されるような内視鏡用揷入具のバルーンがある。この内視鏡用揷入具 は、体腔への内視鏡の揷入を補助するものである。揷入具本体はシース状であり、そ の内腔に内視鏡が進退自在に揷通される。揷入具本体の先端部にバルーンが外装 されており、このバルーンを膨張させることで、バルーンと体腔内面とを係止させるこ とが可能である。
発明の開示
[0003] 日本国特開平 8— 308786号公報の流体移送用チューブでは、バルブによって閉 塞された場合等に、チューブの内面同士が接触される。また、 日本国特開 2002— 3 01019号公報の内視鏡用揷入具のバルーンでは、バルーンを収縮させた場合等に 、バルーンの内面同士が接触される。このような内面同士の接触状態が長時間維持 されると、内面同士が固着してしまう場合がある。
[0004] 本発明は、上記課題に着目してなされたもので、その目的とするところは、中空体 の内面同士の固着が防止される医療装置を提供することである。
[0005] 本発明の一実施態様の医療装置は、変形により内面同士が接触可能な中空体を 具備し、前記中空体は、前記内面の接触可能な部分に形成されている凹凸部を有 する、ことを特徴とする。
[0006] この医療装置では、中空体の内面に形成されている凹凸部によって、内面同士の 接触面積が減少され、内面同士の固着が防止される。 [0007] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記中空体は、弾性体によって形成 されている、ことを特徴とする。
[0008] この医療装置では、変形により内面同士が接触しやすい弾性体に凹凸部を適用し ているため、固着防止効果が顕著に発揮される。
[0009] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記弾性体は、シリコン、ポリウレタ ン、あるいは、塩化ビュルによって形成されている、ことを特徴とする。
[0010] この医療装置では、固着しやすいシリコン、ポリウレタン、あるいは、塩化ビュルによ つて形成されている弾性体に凹凸部を適用しているため、固着防止効果が特に顕著 に発揮される。
[0011] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記中空体が、膨縮可能なバル一 ンである、ことを特徴とする。
[0012] この医療装置では、収縮した場合に内面同士が接触するため固着しやすいバル一 ンに凹凸部を適用しているため、固着防止効果が顕著に発揮される。
[0013] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記中空体が、流体移送用チュー ブである、ことを特徴とする。
[0014] この医療装置では、柔軟で細径なため容易に閉塞され内面同士が接触するために 固着しやすい流体移送用チューブに凹凸部を適用しているため、固着防止効果が 顕著に発揮される。
[0015] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記流体移送用チューブが、当該 流体移送用チューブを外部から押圧可能なバルブによって閉塞及び開通される、こ とを特徴とする。
[0016] この医療装置では、バルブによって外部から押圧されることにより、内面同士が押 圧されるため固着しやすい流体移送用チューブに凹凸部を適用しているため、固着 防止効果が特に顕著に発揮される。
[0017] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記流体移送用チューブが、医療 装置の内部に収容されている、ことを特徴とする。
[0018] この医療装置では、固着した場合に交換の面倒な医療装置の内部の流体移送用 チューブに凹凸部を適用して固着を防止しているため、医療装置のメンテナンスが 容易になっている。
[0019] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記流体移送用チューブが、汚物 発生源を上流側とした場合に、前記汚物発生源に対して汚物除去機構よりも下流側 に設けられている、ことを特徴とする。
[0020] この医療装置では、汚物発生源を上流側とした場合に、汚物発生源に対して汚物 除去機構よりも下流側に流体移送用チューブが設けられているため、汚物による汚 染に起因する流体移送用チューブの交換回数を減少させることができ、医療装置の メンテナンスを安価に行うことが可能となって!/、る。
[0021] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記中空体は、内視鏡の揷入部が 進退可能に揷通される内腔を有する内視鏡用揷入具本体である、ことを特徴とする。
[0022] この医療装置では、内視鏡用揷入具本体の内面同士の固着が防止されると共に、 凹凸部によって、内視鏡用揷入具の内面と内視鏡の外面との接触面積が減少される ため、内視鏡用揷入具への内視鏡の揷入抵抗が減少される。
[0023] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、先端部及び基端部を有する管状の 前記揷入具本体と、前記揷入具本体の基端部から先端側へと延び、液体を移送す るための液体移送路と、前記揷入具本体の基端部から先端側へと延び、気体を移送 するための気体移送路と、前記揷入具本体の基端部に突設され、前記液体移送路 の基端部をなし、液体移送装置へと接続可能であり、前記揷入具本体の基端側向き 長手方向と突出方向とが第 1の傾斜角度をなす液体用口金と、前記揷入具本体の 基端部に突設され、前記気体移送路の基端部をなし、気体移送装置へと接続可能 であり、前記揷入具本体の基端側向き長手方向と突出方向とが第 2の傾斜角度をな す気体用口金と、を具備し、前記第 2の傾斜角度は、前記第 1の傾斜角度よりも小さ い、ことを特徴とする。
[0024] この医療装置では、液体用口金の傾斜角度が比較的大きくなつているため、液体 用口金の突出端部から液体用口金の基端部まで延びている液体移送路の長さが短 ぐ液体移送路の全長が短くなつており、液体移送路全体での管路抵抗が小さくなつ ている。また、気体用口金の傾斜角度が比較的小さくなつているため、気体用口金の 基端部から揷入具本体にかけて形成されている気体移送路の屈曲部分が緩やかな ものとなり、屈曲部分における管路抵抗が小さぐ気体移送路全体での管路抵抗が 小さくなつている。このため、小さな抵抗で流体を移送することが可能となっている。
[0025] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記液体移送路の内径が、前記気 体移送路の内径よりも大きい、ことを特徴とする。
[0026] この医療装置では、気体に対して、比較的粘性が大きぐ移送に対する抵抗が大き い液体について、液体移送路の内径を大きくして、管路抵抗を小さくしており、小さな 抵抗で液体を移送することが可能となって!/、る。
[0027] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記液体移送路が、潤滑剤を移送 する、ことを特徴とする。
[0028] この医療装置では、液体移送路によって、粘性が大きく移送に対する抵抗が大きい 潤滑剤を移送しており、抵抗の減少の効果が顕著に発揮される。
[0029] 本発明の好まし!/、一実施態様の医療装置は、前記液体移送路が、液体を供給す るための液体供給路である、ことを特徴とする。
[0030] この医療装置では、液体用口金の傾斜角度が大きくなつているため、揷入具に内 視鏡を揷通して挿入具の液体用口金に液体を供給する場合に、液体用口金に作用 する力について、揷入具の長手方向への分力が小さくなり、内視鏡に対して揷入具 がずれてしまうことが防止される。
[0031] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記気体用口金には、前記気体用 口金と前記気体移送装置との間を接続する気体用チューブが接続される、ことを特 徴とする。
[0032] この医療装置では、気体用口金の傾斜角度が小さくなつているため、気体用口金 に気体用チューブを接続した場合に、気体用チューブの傾斜角度も小さくなり、揷入 具と気体用チューブとが揷入具の長手方向に沿ってまとめられた形態をなし、気体 用チューブが操作の妨げとなることが防止されている。
[0033] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記揷入具本体の基端部から前記 気体移送路よりもさらに前記揷入具本体の先端側まで延び、気体を移送するための 別の気体移送路と、前記揷入具本体の基端部に突設され、前記別の気体移送路の 基端部をなし、気体移送装置へと接続可能であり、前記揷入具本体の基端側向き長 手方向と突出方向とが別の第 2の傾斜角度をなす別の気体用口金と、を具備し、前 記別の第 2の傾斜角度は、前記第 2の傾斜角度よりも小さい、ことを特徴とする。
[0034] この医療装置では、複数の気体移送路の内、より先端側まで延び、全長がより長く 、管路抵抗がより大きくなる気体移送路について、対応する気体用口金の傾斜角度 をより小さくし、屈曲部分をより緩やかにしており、気体用口金の傾斜角度が最適に 設定されている。
[0035] 本発明の好ましい一実施態様の内視鏡装置は、内視鏡であって、前記内視鏡の先 端側に設けられ体腔内に挿入される揷入部、及び、前記内視鏡の基端部に設けら れている内視鏡側係合部、を有する内視鏡と、先端部及び基端部を有する前記揷入 具本体、並びに、前記揷入具本体の基端部に設けられ前記内視鏡側係合部と係合 可能である揷入具側係合部、を有する揷入具と、を具備することを特徴とする。
[0036] この医療装置では、内視鏡側係合部と揷入具側係合部とを係合することにより、内 視鏡と挿入具とを互いに充分に固定することが可能となっていると共に、揷入具に内 視鏡の揷入部を揷入する際に揷入部側係合部が挿入の妨げとなることが少なぐ揷 入具に内視鏡の揷入部を円滑に揷入することが可能となっている。
[0037] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記内視鏡側係合部と前記揷入具 側係合部とは、夫々、互いに嵌合する内視鏡側嵌合部と揷入具側嵌合部とを有する 、ことを特徴とする。
[0038] この医療装置では、内視鏡側嵌合部と揷入具側嵌合部とを互いに嵌合することで、 内視鏡と揷入具とを確実に固定することが可能となっている。
[0039] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記内視鏡は、前記揷入部より基端 側に設けられ外周面がテーパ形状をなすォレドメ部を有し、前記内視鏡側嵌合部は 、前記ォレドメ部の外周面によって形成されており、前記揷入部側嵌合部は、前記ォ レドメ部の外周面と嵌合するテーパ部を有する、ことを特徴とする。
[0040] この医療装置では、内視鏡で通常用いられているォレドメ部の外周面によって内視 鏡側嵌合部を形成しており、内視鏡に追加工が必要なぐ安価に実施することが可 能となっている。
[0041] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記内視鏡側嵌合部と前記揷入具 側嵌合部との一方の嵌合部は嵌合凸部を有し、前記内視鏡側嵌合部と前記揷入具 側嵌合部との他方の嵌合部は前記嵌合凸部と嵌合する嵌合凹部を有する、ことを特 徴とする。
[0042] この医療装置では、嵌合凹部と嵌合凸部とを互いに嵌合することで、内視鏡と揷入 具とを充分に確実に固定することが可能となっている。
[0043] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記内視鏡側係合部と前記揷入具 側係合部との一方の係合部はピンを有し、前記内視鏡側係合部と前記揷入具側係 合部との他方の係合部は、前記ピンが摺動される係合溝部を有し、前記係合溝部は 、前記揷入具に対して前記内視鏡が進退不能となるように前記ピンが係止される係 止部と、前記係止部と接続され前記ピンをガイドするガイド部と、を有する、ことを特 徴とする。
[0044] この医療装置では、係合溝部の係止部にピンを係止することにより、揷入具に対し て内視鏡を進退不能に確実に固定することが可能となっていると共に、揷入具に対 して内視鏡を移動させて、係合溝部のガイド部によってピンを係止部へと及び係止 部からガイドすることにより、揷入具と内視鏡とを容易に固定及び固定解除することが 可能となっている。
[0045] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記内視鏡側嵌合部と前記揷入具 側嵌合部との少なくとも一方の嵌合部は、前記内視鏡側嵌合部と前記挿入具側嵌合 部との固着を防止する固着防止機構を有する、ことを特徴とする。
[0046] この医療装置では、固着防止機構により、内視鏡側嵌合部と揷入具側嵌合部との 固着が防止されるため、揷入具と内視鏡との固定を解除できなくなることが防止され ている。
[0047] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記固着防止機構は、前記内視鏡 側嵌合部と前記揷入具側嵌合部との少なくとも一方の嵌合部の嵌合面に形成されて いる固着防止凹部を有する、ことを特徴とする。
[0048] この医療装置では、嵌合面に形成されている固着防止凹部によって、内視鏡側嵌 合部と揷入具側嵌合部との固着が防止される。
[0049] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記内視鏡側嵌合部と前記揷入具 側嵌合部との少なくとも一方の嵌合部は、前記内視鏡側嵌合部と前記挿入具側嵌合 部との固着を解除する固着解除機構を有する、ことを特徴とする。
[0050] この医療装置では、固着解除機構により、内視鏡側嵌合部と揷入具側嵌合部との 固着を解除可能となっているため、両嵌合部が固着してしまった場合にも、揷入具と 内視鏡との固定解除を容易に行うことが可能となっている。
[0051] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記固着解除機構は、前記内視鏡 側嵌合部と前記揷入具側嵌合部との少なくとも一方の嵌合部を破壊する破壊機構に より形成されている、ことを特徴とする。
[0052] この医療装置では、嵌合部を破壊することで、両嵌合部の固着を解除する。
[0053] 本発明の好ましい一実施態様の医療装置は、前記固着解除機構が、前記内視鏡 側嵌合部と前記揷入具側嵌合部との少なくとも一方の嵌合部を変形させて前記内視 鏡側嵌合部の嵌合面と前記揷入具側嵌合部の嵌合面とを互いに分離させる変形機 構により形成されている、ことを特徴とする。
[0054] この医療装置では、嵌合部を変形させて、両嵌合部の嵌合面を互いに分離させる ことで、両嵌合部の固着を解除する。
図面の簡単な説明
[0055] [図 1]本発明の第 1実施形態の医療装置を示す図。
[図 2]本発明の第 1実施形態の内視鏡及び揷入具を示す図。
[図 3A]本発明の第 1実施形態のバルーンの内面を示す図。
[図 3B]本発明の第 1実施形態のバルーンを示す縦断面図。
[図 4A]本発明の第 1実施形態の第 1変形例のバルーンの内面を示す図。
[図 4B]本発明の第 1実施形態の第 1変形例のバルーンを示す縦断面図。
[図 5A]本発明の第 1実施形態の第 2変形例のバルーンの内面を示す図。
[図 5B]本発明の第 1実施形態の第 2変形例のバルーンを示す縦断面図。
[図 6A]本発明の第 1実施形態の第 3変形例のバルーンの内面を示す図。
[図 6B]本発明の第 1実施形態の第 3変形例のバルーンを示す横断面図。
[図 7]本発明の第 1実施形態の第 4変形例のバルーンの内面を示す図。
[図 8]本発明の第 1実施形態のバルーンの製造方法を示す模式図。 園 9A]本発明の第 1実施形態のバルーンを膨張状態で示す斜視図。
園 9B]本発明の第 1実施形態のバルーンを収縮状態で示す斜視図。
園 9C]本発明の第 1実施形態のバルーンを収縮状態で示す横断面図。
園 10]本発明の第 1実施形態のチューブを示す斜視図。
[図 11]本発明の第 1実施形態の変形例のチューブを示す透視斜視図。
園 12A]本発明の第 1実施形態の電磁バルブを排気路を閉塞した状態で示す断面 図。
園 12B]本発明の第 1実施形態の電磁バルブを給気路を閉塞した状態で示す断面 図。
園 13]本発明の第 3実施形態のバルーンを示す縦断面図。
園 14]本発明の第 3実施形態の変形例のバルーンを示す縦断面図。
園 15A]本発明の第 4実施形態の給排装置を示す模式図。
[図 15B]本発明の第 4実施形態の変形例の給排装置を示す模式図。
[図 16]本発明の第 5実施形態の給排装置を示す模式図。
園 17]本発明の第 6実施形態の揷入具を示す部分断面側面図。
[図 18A]本発明の第 6実施形態の揷入具の基端部を示す部分断面側面図。
[図 18B]本発明の第 6実施形態に対する比較形態の揷入具の基端部を示す部分断 面側面図。
[図 19]本発明の第 6実施形態の第 1変形例の揷入具を示す部分断面側面図。
[図 20]本発明の第 6実施形態の第 2変形例の挿入具を示す斜視図。
[図 21]本発明の第 7実施形態の揷入具を示す部分断面側面図。
園 22A]本発明の参考形態の揷入具の先端部を示す縦断面図。
[図 22B]本発明の参考形態の揷入具の先端部を示す正面図。
[図 23]本発明の第 8実施形態の内視鏡及び揷入具を示す部分断面側面図。
[図 24]本発明の第 9実施形態の内視鏡及び揷入具を示す部分断面側面図。
[図 25]本発明の第 10実施形態の内視鏡及び揷入具を示す部分断面側面図。
[図 26]本発明の第 11実施形態の内視鏡及び揷入具を示す側面図。
[図 27]本発明の第 12実施形態の挿入具の基端部を示す斜視図。 [図 28]本発明の第 13実施形態の挿入具の基端部を示す斜視図。
[図 29]本発明の第 14実施形態の挿入具の基端部を示す斜視図。
発明を実施するための最良の形態
[0056] 以下、本発明の第 1乃至第 4実施形態を図面を参照して説明する。
[0057] 図 1乃至図 12Bは、本発明の第 1実施形態を示す。
[0058] 図 1及び図 2を参照し、本実施形態の内視鏡装置の内視鏡 30は、体腔内に揷入さ れる細長い揷入部 31を有する。この揷入部 31は、硬性の先端硬性部 32、湾曲作動 される湾曲部 33、長尺で可撓性を有する可撓管部 34を先端側から順に連結するこ とにより形成されている。揷入部 31の基端部は、ォレドメ部 35を介して、操作者に把 持操作される操作部 36に連結されている。ォレドメ部 35は、揷入部 31と操作部 36と の連結部において揷入部 31が折れてしまうのを防止するものであり、基端側から先 端側へと外径の減少するテーパ形状をなしている。操作部 36には、湾曲部 33を湾 曲操作するための湾曲操作ノブ 37等が配設されている。そして、操作部 36からュニ バーサルケーブル 38が延出されており、ユニバーサルケーブル 38の延出端部には 光源コネクタ 39及び電気コネクタ 42が配設されて!/、る。光源コネクタ 39は光源装置 40に接続され、光源装置 40からの照明光が、光源コネクタ 39から内視鏡 30の先端 部まで延設されてレ、るライトガイドを伝達されて、内視鏡 30の先端部から照射される。 また、電気コネクタ 42は電気ケーブル 44を介してビデオプロセッサ 46に接続され、 内視鏡 30の先端部の撮像ユニットで得られた画像信号が、内視鏡 30の先端部から 電気コネクタ 42まで延設されて!/、る信号ケーブル及び電気ケーブル 44を介して、ビ デォプロセッサ 46へと出力される。ビデオプロセッサ 46は、入力された画像信号を処 理して、モニター 48に観察画像を表示させる。なお、内視鏡 30の操作部 36には、ビ デォプロセッサ 46を操作するための各種スィッチ 50が配設されている。
[0059] 一方、本実施形態の内視鏡装置の揷入具 52は、柔軟なシース状の揷入具本体 53 を有する。この揷入具本体 53の内腔に、内視鏡 30の揷入部 31が基端開口から先端 開口へと進退自在に揷通される。揷入具本体 53の先端部には、先端キャップ 54が 配設されている。先端硬性部 32及び湾曲部 33を含む揷入部 31の先端部は、揷入 具本体 53の先端開口から突出可能である。揷入具本体 53の内腔の基端部には、基 端側から先端側へと内径の減少するテーパ部 55が形成されている。揷入具本体 53 の基端開口に内視鏡 30の揷入部 31に続いてォレドメ部 35を揷入し、揷入具本体 5 3のテーパ部 55と内視鏡 30のォレドメ部 35とを嵌合することにより、揷入具 52と内視 鏡 30とを固定することが可能である。
[0060] 揷入具本体 53の基端部には液体用口金 56が配設されており、液体用口金 56から 液体移送路としての液体供給路 57が揷入具本体 53の内腔まで延設されている。そ して、液体移送装置としてのシリンジ 51等によって、液体用口金 56から液体供給路 5 7を介して揷入具本体 53の内腔に潤滑剤を供給することが可能となっている。この潤 滑剤により、揷入具 52の内周面と揷入部 31の外周面との滑り性が向上される。
[0061] また、揷入具本体 53の基端部には気体用口金 58が配設されており、気体用口金 5 8から気体移送路としての気体給排路 59が揷入具本体 53の先端部に外装されてい る中空体としてのバルーン 60まで延設されている。このバルーン 60は略筒状をなし、 バルーン 60の両端部分 61aは揷入具本体 53の外周面に接着固定されている。そし て、気体用口金 58から気体給排路 59を介して気体を給排することでバルーン 60の 中間部分 6 lbを膨張、収縮させることが可能である。
[0062] 気体用口金 58には流体移送用チューブ、気体用チューブとしての外チューブ 62 の一端部が着脱自在に接続されており、外チューブ 62の他端部は気体移送装置と しての給排装置 63に着脱自在に接続されている。この給排装置 63内には、流体移 送用チューブとしての内チューブ 64が配設されている。これら外チューブ 62及び内 チューブ 64は、例えば、シリコン、ポリウレタン、あるいは、塩化ビュル等の弾性を有 する材料によって形成されている。内チューブ 64の一端側は共用路 64aをなし、外 チューブ 62に連通されている。一方、内チューブ 64の他端側は給気路 64bと排気 路 64cとに分岐している。この給気路 64bと排気路 64cとは、電磁バルブ 65によって 選択的に開閉される。そして、給気路 64bはポンプユニット 66の給気ポンプに、排気 路 64cはポンプユニット 66の排気ポンプに接続されている。これら電磁バルブ 65とポ ンプユニット 66とは制御回路 67によって制御され、給排装置 63には制御回路 67に 操作信号を入力するためのリモートコントローラ 68が接続されている。
[0063] 図 3A乃至図 8を参照して、揷入具本体 53の先端部に外装されているバルーン 60 について詳細に説明する。
[0064] バルーン 60の膨縮可能な中間部分 61bの内面には、凹凸部 70が形成されている 。この凹凸部 70は、バルーン 60が収縮されてバルーン 60の内面同士が接触した場 合に、接触面積を減少させて、バルーン 60の内面同士の固着を防止するものである 。凹凸部 70の凹凸形状は、バルーン 60の内面同士の接触面積を減少させるような 形状であればどのようなものであってもよい。以下に、凹凸形状の例を示す。
[0065] 図 3A及び図 3Bに示されるバルーン 60では、バルーン 60の中間部分 61bの内面 に、半球状の凸形状 72aが多数形成されている。
[0066] 図 4A及び図 4Bに示されるバルーン 60では、バルーン 60の中間部分 61bの内面 に、細長い凸形状 72bが碁盤目状をなすように複数形成されて!/、る。
[0067] 図 5A及び図 5Bに示されるバルーン 60では、バルーン 60の中間部分 61bの内面 に、正四角錐状の凸形状 72cが縦横に並設されている。
[0068] 図 6A及び図 6Bに示されるバルーン 60では、バルーン 60の中間部分 61bの内面 に、細長い凸形状 72dが複数並設され長手方向に延びて!/、る。
[0069] 図 7に示されるバルーン 60では、バルーン 60の中間部分 61bの内面に、梨地状の 凹凸部 70が形成されている。
[0070] 図 8を参照して、バルーン 60の製造方法について説明する。
図 3A及び図 3Bに示されるバルーン 60をディップ成型により形成する場合を例とし て説明する。バルーン 60の内面形状に対応する外面形状を有する金型 74を準備す る。即ち、この金型 74は、両端部分をなす両円柱部 75と、中間部分をなす外径の増 大された膨出部 76と、によって形成されている。そして、膨出部 76には、バルーン 60 の凸形状 72aに対応する半球形状の凹形状 77が多数形成され、バルーン 60の凹 凸形状を反転させた凹凸形状が形成されている。そして、金型 74を液体状のシリコ ンゴム 79に浸して取り出し、金型 74の外面に付着した液体状のシリコンゴム 80を乾 燥させる。この後、乾燥したシリコンゴムから金型 74を取り出すことにより、中間部分 6 lbの内面に凹凸形状の転写されたバルーン 60が形成される。このようなディップ成 型の他、プレスを用いてバルーン 60の内面に凹凸形状を転写するようにしてもよい。
[0071] 次に、バルーン 60の固着防止作用について説明する。 [0072] 図 9Aに示されるように、バルーン 60を膨張させた場合には、バルーン 60の内面同 士は互いに離間される。一方で、図 9B及び図 9Cに示されるように、バルーン 60を収 縮させた場合には、バルーン 60の外壁が互いに重畳されて重畳部分 85が形成され 、この重畳部分 85は周方向に複数並んで長手方向に延びており、重畳部分 85にお いてバルーン 60の内面同士が接触される。このため、ノ^レーン 60の内面同士が固 着してしまうおそれがある。特に、医療装置の非使用時には、バルーン 60は長時間 にわたつて収縮されたままであり、バルーン 60の内面同士が長時間にわたって接触 状態を維持するため、固着のおそれが大きい。本実施形態のバルーン 60では、バル ーン 60の収縮時に互いに接触される内面に凹凸部 70を形成しているため、内面同 士の接触面積が減少されて、固着が防止される。
[0073] 図 10及び図 11を参照して、外チューブ 62及び内チューブ 64について詳細に説 明する。
[0074] チューブ 62, 64の内面には凹凸部 70が形成されている。この凹凸部 70は、チュー ブ 62, 64が閉塞されてチューブ 62, 64の内面同士が接触した場合に、接触面積を 減少させて、チューブ 62, 64の内面同士の固着を防止するものである。凹凸部 70の 凹凸形状は、チューブ 62, 64の内面同士の接触面積を減少させるような形状であれ ばどのようなものであってもよい。以下に、凹凸形状の例を示す。
[0075] 図 10に示されるチューブ 62, 64では、長手方向に延設されている細長い凸形状 8 4aが周方向に多数並設されている。
[0076] 図 11に示されるチューブ 62, 64では、複数の細長い凸形状 84bが長手方向に螺 旋状をなして延設されて!/、る。
[0077] 次に、外チューブ 62、内チューブ 64の固着防止作用について説明する。
[0078] 外チューブ 62は外部に配置されるため、折り曲げられたり押し潰されたりして閉塞 され、外チューブ 62の内面同士が接触される場合がある。このため、外チューブ 62 の内面同士が固着してしまうおそれがある。特に、医療装置の非使用時に、外チュー ブ 62が折り曲げられたり押し潰されたりした状態で保管された場合には、外チューブ 62の内面同士が長時間にわたって接触状態を維持するため、固着のおそれが大き い。本実施形態の外チューブ 62では、外チューブ 62が閉塞された場合に互いに接 触される内面に凹凸部 70を形成しているため、内面同士の接触面積が減少されて、 固着が防止される。
[0079] 図 12Aに示されるように、バルーン 60を膨張させる際には、給排装置 63において、 内チューブ 64の排気路 64cを電磁バルブ 65の押圧部 86によって押圧して閉塞し、 内チューブ 64の給気路 64bについては開通させたままにしておく。一方、図 12Bに 示されるように、バルーン 60を収縮させる際には、給排装置 63において、内チュー ブ 64の給気路 64bを電磁バルブ 65の押圧部 86によって押圧して閉塞し、内チュー ブ 64の排気路 64cについては開通させたままにしておく。
[0080] ここで、内チューブ 64の排気路 64cが閉塞されると、排気路 64cにおいて内チュー ブ 64の内面同士が接触され、また、内チューブ 64の給気路 64bが閉塞されると、給 気路 64bにおいて内チューブ 64の内面同士が接触される。このため、内チューブ 64 の内面同士が固着してしまうおそれがある。特に、医療装置の使用終了時には給気 路 64bを閉塞してバルーン 60を収縮するため、医療装置の非使用時には給気路 64 bが閉塞されたままであり、給気路 64bにおいて内チューブ 64の内面同士が長時間 にわたつて接触状態を維持するため、固着のおそれが大きい。本実施形態の内チュ ーブ 64では、内チューブ 64が閉塞された場合に互いに接触される内面に凹凸部 70 を形成しているため、内面同士の接触面積が減少されて、固着が防止される。
[0081] 従って、本実施形態の医療装置は次の効果を奏する。
[0082] 本実施形態の医療装置では、ノ^レーン 60、外チューブ 62、内チューブ 64の内面 に形成されている凹凸部 70によって、内面同士の接触面積が減少され、内面同士 の固着が防止されている。
[0083] 特に、バルーン 60は、固着しやす!/、シリコン、ポリウレタン、あるいは、塩化ビュル 等の弾性を有する材料によって形成され、収縮した場合に内面同士が接触するため 固着しやすい。外チューブ 62は、バルーン 60と同様に固着しやすい材料で形成さ れ、柔軟で細径なため容易に閉塞されて内面同士が接触するため固着しやすい。内 チューブ 64は、バルーン 60及び外チューブ 62と同様に固着しやすい材料で形成さ れ、電磁バルブ 65によって内面同士が押圧されるため固着しやすい。このようなバ ルーン 60、外チューブ 62、内チューブ 64に凹凸部 70を適用しているため、固着防 止効果が顕著に発揮される。
[0084] また、固着した場合に交換の面倒な給排装置 63内の内チューブ 64に凹凸部 70を 適用して固着を防止しているため、給排装置 63のメンテナンスが容易になっている。
[0085] 再び図 1及び図 2を参照して、本発明の第 2実施形態を説明する。
[0086] 本実施形態の医療装置では、中空体としての揷入具本体 53の内面の全体にわた つて、凹凸部 70が形成されている。揷入具本体 53は細長く柔軟であるため、折り曲 げられたり押し潰されたりして閉塞され、内面同士が接触して固着するおそれがある 。特に、医療装置の非使用時に、揷入具本体 53が折り曲げられたり押し潰されたりし た状態で保管された場合には、揷入具本体 53の内面同士が長時間にわたって接触 状態を維持するため、固着のおそれが大きい。本実施形態では、揷入具本体 53が 閉塞された場合に互いに接触される内面に凹凸部 70が形成されているため、内面 同士の接触面積が減少されて、固着が防止される。加えて、揷入具本体 53に内視 鏡 30の揷入部 31を揷通し、進退する際には、揷入具本体 53の内面の凹凸部 70に よって、揷入具本体 53の内面と揷入部 31の外面との間の接触面積が減少し、摩擦 抵抗が減少するため、揷入部 31の進退を円滑に行うことが可能となっている。
[0087] また、揷入具本体 53の基端開口に内視鏡 30の揷入部 31に続いてォレドメ部 35を 揷入し、揷入具本体 53の基端部のテーパ部 55にォレドメ部 35を嵌合させた場合に は、テーパ部 55の内面とォレドメ部 35の外面とが押圧状態に維持されるため、固着 するおそれがある。特に、揷入具 52と内視鏡 30とを互いに固定した状態で長時間に わたって待機させておく場合には、テーパ部 55の内面とォレドメ部 35の外面とが長 時間にわたって押圧状態に維持されるため、固着するおそれが大きい。本実施形態 では、揷入具本体 53の基端部のテーパ部 55にも凹凸部 70が形成されているため、 テーパ部 55の内面とォレドメ部 35の外面との接触面積が減少されて、固着が防止さ れる。
[0088] 図 13は、本発明の第 3実施形態を示す。
[0089] 上述したように、凹凸部 70を互いに接触される内面に形成した場合には、内面同 士の固着が防止されることになるが、凹凸部 70を接着面に形成した場合には、接着 効果が増大されることになる。図 1、図 2及び図 13を参照し、本実施形態のバルーン 60では、膨縮される中間部分 61bの内面に加えて、揷入具本体 53に接着固定され る両端部分 61aの内面 88にも凹凸部 70が形成されており、揷入具本体 53とバル一 ン 60との接着効果が増大されて!/、る。
[0090] 図 14は、本発明の第 3実施形態の変形例を示す。
[0091] 図 1、図 2及び図 14を参照し、本実施形態のバルーン 60では、揷入具本体 53にバ ルーン 60の両端部分 61aを外揷し、バルーン 60の両端部分 61aの外周面にテグス 91を巻回して接着剤で固定することにより、揷入具本体 53にバルーン 60の両端部 を固定している。ここで、バルーン 60の両端部の外周面 90には凹凸部 70が形成さ れており、バルーン 60とテグス 91との接着効果が増大されている。
[0092] 図 15Aは、本発明の第 4実施形態を示す。
[0093] 本実施形態の医療装置では、第 1実施形態と異なり、外チューブ 62の内面には凹 凸部 70は形成されていない。そして、外チューブ 62は、汚物除去機構としての汚物 回収用の液溜タンク 92を介して、内チューブ 64に接続されている。なお、液溜タンク 92に代えて、気液分離用のフィルタを用いてもよい。内チューブ 64は、液溜タンク 92 から導出され、接続部 93を介して給排装置 63内に導入されている。給排装置 63内 では、内チューブ 64の本通路 94から、第 1の分岐路 94aが分岐され、さらに、第 2の 分岐路 94bが分岐されている。本通路 94には、第 2の分岐路 94bよりも下流におい て、圧力センサ 96が介設されている。さらに、本通路 94が第 3の分岐路 94cと第 4の 分岐路 94dとに分岐されている。第 3の分岐路 94cはポンプユニット 66に接続されて おり、また、ポンプユニット 66の手前で、第 3の分岐路 94cから第 5の分岐路 94eが分 岐されている。一方、第 4の分岐路 94dはポンプユニット 66に接続されており、また、 ポンプユニット 66の手前で、第 4の分岐路 94dから第 6の分岐路 94fが分岐されて!/、 る。これら第 1乃至第 6の分岐路 94a, · · · , 94fには、夫々、第 1乃至第 6の電磁バノレ フ、、65a, 65b, 65c, 65d, 65e, 65f力介設されてレヽる。
[0094] 本実施形態の医療装置では、給排装置 63によって誤って汚物が吸引されてしまつ た場合にも、液溜タンク 92によって汚物が回収されるため、内チューブ 64まで汚物 が侵入してしまうことが防止される。このため、内チューブ 64が汚染されず、外チュー ブ 62のみを交換すればよい。即ち、凹凸部 70が内面に形成されていない比較的安 価な外チューブ 62に対して、凹凸部 70が内面に形成され比較的高価な内チューブ 64につ!/、ては頻繁に交換しな!/、ですむようにしてレ、るため、医療装置のメンテナンス を安価に行うことが可能となってレ、る。
[0095] なお、図 15Bに示されるように、液溜タンク 92と給排装置 63とを接続チューブ 97に よって接続し、接続チューブ 97の一端部を給排装置 63との接続部 93において着脱 自在としてもよい。ここで、接続チューブ 97の内面には凹凸部 70は形成されておら ず、給排装置 63内の内チューブ 64の内面にのみ凹凸部 70が形成されている。
[0096] 図 16は、本発明の第 5実施形態を示す。
[0097] 本実施形態の給排装置 63では、電磁バルブ 65によって閉塞される部分にだけ、 内面に凹凸部 70が形成されて!/、る加工チューブ 98を用いて!/、る。この加工チュー ブ 98の両端部は、夫々、連結管 100を介して、内面に凹凸部 70が形成されていな い通常のチューブ 102に接続されている。なお、連結管 100を用いることに代えて、 加工チューブ 98と通常のチューブ 102とを接着、溶着するようにしてもよい。
[0098] 本実施形態では、電磁バルブ 65によって閉塞される部分にだけ、凹凸部 70が内 面に形成され比較的高価な加工チューブ 98を用いており、他の部分には、凹凸部 7 0が内面に形成されておらず比較的安価な通常のチューブ 102を用いており、医療 装置の全体を安価に構成することが可能となっている。
[0099] 以下、本発明の第 6及び第 7実施形態、並びに、その参考形態を図面を参照して 説明する。
[0100] 第 6及び第 7実施形態は、体腔内への内視鏡の揷入を補助するための揷入具に関 する。
[0101] 内視鏡の揷入部を体腔内へと揷入する際には、揷入部の揷入を補助する揷入具 が用いられる。
[0102] 日本国特開 2004— 329720号公報には、揷入具としてのオーバーチューブが開 示されている。このオーバーチューブには、内視鏡の揷入部が進退自在に揷通され る。オーバーチューブに揷入部を揷入する際には、オーバーチューブの基端部の注 水口力、らオーバーチューブの内腔に潤滑剤としての水を注水し、オーバーチューブ の内面と揷入部の外面との滑り性を向上させて、揷入性を向上させる。そして、ォー バーチューブに揷入部を挿入した状態で、オーバーチューブと揷入部とを体腔内へ と揷入し、続いて、オーバーチューブと揷入部とを交互に前進させて、体腔の深部へ と揷入していく。必要に応じて、オーバーチューブの基端部のバルーン送気口から、 オーバーチューブの長手方向に延設されているエア供給チューブを介して、オーバ 一チューブの先端部のバルーンへと空気を給排し、バルーンを膨張、収縮させて体 腔内面と係止させ、係止を解除する。
[0103] 日本国特開 2004— 329720号公報の揷入具では、注水ロカ、ら内腔へと水を供給 し、また、エア送気ロカもバルーンへと空気を給排している。このような流体の移送を 円滑かつ容易に行うためには、流体を移送する際の抵抗が小さ!/、ことが好まし!/、。
[0104] 第 6及び第 7実施形態は、上記課題に着目してなされたもので、その目的とするとこ ろは、小さな抵抗で流体を移送することが可能な揷入具を提供することである。
[0105] 第 6及び第 7実施形態並びにその参考形態の内視鏡装置、揷入具は、図 1及び図
2に示される第 1実施形態の内視鏡装置、図 1及び図 2を参照して説明された第 2実 施形態の揷入具と略同様な構成を有する。以下では、第 1及び第 2実施形態と異な る構成について、詳細に説明する。
[0106] 図 17乃至図 18Bは、本発明の第 6実施形態を示す。
[0107] 図 17を参照して、液体用口金 56及び気体用口金 58について詳細に説明する。
[0108] 揷入具 52の揷入具本体 53の基端側向き長手方向 Pに対して、液体用口金 56の 突出方向 Rは第 1の傾斜角度 Θ をなす。一方、揷入具本体 53の基端側向きの長手 方向 Pに対して、気体用口金 58の突出方向 Tは第 2の傾斜角度 Θ をなす。気体用
2
口金 58の第 2の傾斜角度 Θ は、液体用口金 56の第 1の傾斜角度 Θ よりも小さい。
2 1
即ち、液体供給路 57については、液体用口金 56の傾斜角度 Θ が比較的大きくなつ ており、液体用口金 56の突出端部から揷入具本体 53の内腔まで延びている略直線 状の液体供給路 57の全長が短ぐ液体供給路 57全体としての管路抵抗が小さくな つている。一方、気体給排路 59は、気体用口金 58の長手方向(突出方向)に沿って 延び、続いて、揷入具本体 53の長手方向に沿って延びて、バルーン 60まで達して いる。即ち、気体給排路 59は、気体用口金 58の基端部から揷入具本体 53にかけて 屈曲部分 103を形成している。ここで、気体用口金 58の傾斜角度 Θ は比較的小さく なっているため、屈曲部分 103が緩やかなものとなり、気体給排路 59全体としての管 路抵抗が小さくなつている。
[0109] さらに、液体供給路 57の内径 φ は、気体給排路 59の内径 φ よりも大きくなつてい
1 2
る。即ち、液体供給路 57については、内径 φ が比較的大きくなつており、液体供給 路 57全体としての管路抵抗がさらに小さくなつている。
[0110] 次に、本実施形態の揷入具の使用方法について説明する。
[0111] 内視鏡 30を体腔内へと揷入する際には、揷入具本体 53の基端開口から内視鏡 3 0の揷入部 31を揷入し、シリンジ 51等によって、液体用口金 56から液体供給路 57を 介して揷入具 52の揷入具本体 53の内腔に潤滑剤を供給しつつ、揷入具本体 53に 揷入部 31を揷通する。揷入具本体 53の内腔へと供給された潤滑剤は、揷入部 31の 揷入に伴い、揷入部 31に運ばれて先端側までゆきわたり、潤滑剤によって揷入具 5 2の内周面と揷入部 31の外周面との滑り性が向上される。
[0112] ここで、上述したように、液体供給路 57の管路抵抗が小さくなつているため、液体供 給路 57を介して潤滑剤を供給する際の抵抗が充分に小さくなる。潤滑剤としては、 粘性が大きい塩酸リドカインゼリー、グリセリン系ゼリーが用いられるため、抵抗の減 少の効果が顕著に発揮される。
[0113] また、図 18A及び図 18Bを参照し、シリンジ 51によって潤滑剤を供給する際には、 液体用口金 56には、液体供給路 57に沿う方向、即ち、液体用口金 56の長手方向 かつ揷入具本体 53側向きに力 F, F'が作用される。この力 F, F'は、揷入具本体 53 の長手方向への分力 Fl, F1'と、この長手方向に垂直な方向への分力 Fv, Fv'とに 分解できる。揷入具本体 53の長手方向への分力 Fl, F1'は、内視鏡 30に対して揷入 具 52を押し進め、内視鏡 30に対して揷入具 52をずらすように作用するものである。 ここで、図 18Bに示されるように、気体用口金 58の傾斜角度 Θ を液体用口金 56の
2
傾斜角度 Θ よりも大きくした場合には、液体用口金 56の傾斜角度 Θ が比較的小さ ぐ揷入具本体 53の長手方向への分力 F1'が大きくなり、潤滑剤の供給によって内視 鏡 30に対して揷入具 52がずれやすくなる。本実施形態では、図 18Aに示されるよう に、液体用口金 56の傾斜角度 Θ は比較的大きいため、揷入具本体 53の長手方向 への分力 F1が小さくなり、潤滑剤の供給によって揷入具 52に対して内視鏡 30がず れてしまうことが防止される。
[0114] 続いて、揷入具 52と内視鏡 30とを一体的に体腔内へと揷入した後、揷入具 52と内 視鏡 30とを交互に前進させて、体腔の深部へと揷入して!/、く。
[0115] 必要に応じて、リモートコントローラ 68によって給排装置 63を操作して、外チューブ 62、気体用口金 58、気体給排路 59を介してバルーン 60に空気を供給し、バルーン 60を膨張させて体壁内面に係止させる。また、バルーン 60から、気体給排路 59、気 体用口金 58、外チューブ 62を介して空気を排気し、バルーン 60を収縮させて体壁 内面との係止を解除する。ここで、上述したように、気体給排路 59の管路抵抗が小さ くなつているため、気体給排路 59を介して空気を給排する際の抵抗が充分に小さく なる。
[0116] また、図 18A及び図 18Bを参照し、気体用口金 58に接続されている外チューブ 62 は、基端側へと給排装置 63まで延出され、揷入具 52の移動に伴って移動するもの であるため、揷入具 52及び内視鏡 30の操作の妨げとなる可能性がある。図 18Bに 示されるように、気体用口金 58の傾斜角度 Θ を液体用口金 56の傾斜角度 Θ よりも
2 1 大きくした場合には、気体用口金 58の傾斜角度 Θ が比較的大きぐ外チューブ 62
2
の傾斜角度も大きくなり、外チューブ 62が操作の邪魔となりやすい。本実施形態では 、図 18Aに示されるように、気体用口金 58の傾斜角度 Θ が比較的小さくなつている
2
ため、外チューブ 62の傾斜角度も小さくなり、揷入具 52と外チューブ 62とが揷入具 5 2の長手方向に沿ってまとまった形態となるため、外チューブ 62が操作の邪魔となる ことが防止されている。
[0117] 以上説明したように、本実施形態の揷入具 52では、液体用口金 56の傾斜角度 Θ が比較的大きくなつているため、液体用口金 56の突出端部から揷入具本体 53の内 腔まで延びている液体供給路 57の長さが短ぐ液体供給路 57の全長が短くなつて おり、液体供給路 57全体での管路抵抗が小さくなつている。また、気体用口金 58の 傾斜角度 Θ が比較的小さくなつているため、気体用口金 58の基端部から揷入具本
2
体 53にかけて形成されている気体給排路 59の屈曲部分 103が緩やかなものとなり、 屈曲部分 103における管路抵抗が小さぐ気体給排路 59全体での管路抵抗が小さ くなつている。このため、小さな抵抗で潤滑剤を供給、空気を給排することが可能とな つている。
[0118] また、液体供給路 57の内径 を大きくして、管路抵抗を小さくしており、比較的粘 性が大きぐ供給に際して抵抗が大きくなりやすい潤滑剤を、小さな抵抗で供給する ことが可能となっている。
[0119] さらに、液体用口金 56の傾斜角度 Θ が大きくなつているため、揷入具 52に内視鏡
30を揷通し、揷入具 52の液体用口金 56に潤滑剤を供給する場合に、液体用口金 5 6に作用する力について、揷入具 52の長手方向への分力が小さくなり、内視鏡 30に 対して揷入具 52がずれてしまうことが防止される。
[0120] 加えて、気体用口金 58の傾斜角度 Θ 力 S小さくなつているため、気体用口金 58に
2
外チューブ 62を接続した場合に、外チューブ 62の傾斜角度も小さくなり、揷入具 52 と外チューブ 62とが揷入具 52の長手方向に沿ってまとめられた形態をなし、外チュ ーブ 62が操作の妨げとなることが防止されている。
[0121] 図 19は、本発明の第 6実施形態の第 1変形例を示す。
[0122] 本変形例の揷入具 52では、揷入具 52の先端部に、揷入具 52の長手方向に第 1 及び第 2のバルーン 60a, 60bが並設されている。これら第 1及び第 2のバルーン 60a , 60bに、気体給排路 59が連通されている。
[0123] 図 20は、本発明の第 6実施形態の第 2変形例を示す。
[0124] 本変形例の揷入具 52では、図 19に示される第 1変形例と同様に第 1及び第 2のバ ルーン 60a, 60bが配設されている。揷入具 52の基端部には第 1及び第 2の気体用 口金 58a, 58bが配設されており、第 1及び第 2の気体用口金 58a, 58bは、夫々、第 1及び第 2の気体給排路 59a, 59bを介して、第 1及び第 2のバルーン 60a, 60bに連 通されている。
[0125] 図 21は、本発明の第 7実施形態を示す。
[0126] 本実施形態では、揷入具 52の先端部に、揷入具 52の長手方向に基端側から先端 側へと第 1乃至第 3のバルーン 60a, 60b, 60cが並設されている。揷入具 52の基端 部には第 1乃至第 3の気体用口金 58a, 58b, 58cが配設されており、第 1乃至第 3の 気体用口金 58a, 58b, 58cは、夫々、第 1乃至第 3の気体給排路 59a, 59b, 59cを 介して、第 1乃至第 3のノ ノレーン 60a, 60b, 60c iこ連通されてレヽる。ここで、第 1乃至 第 3の気体用口金 58a, 58b, 58cは第 1乃至第 3の傾斜角度 α , a , a をなし、
1 2 3 第 2の傾斜角度 α は第 1の傾斜角度 α よりも小さぐ第 3の傾斜角度 α は第 2の傾
2 1 3 斜角度 α よりも小さい。即ち、先端側のバルーン 60b, 60cに対応する気体用口金 5
2
8b, 58cほど、傾斜角度 α , a が小さくなつている。
2 3
[0127] このように、複数のノ ノレーン 60a, 60b, 60cに対応する複数の気体給排路 59a, 5 9b, 59cの内、より先端側まで延び、全長がより長ぐ管路抵抗がより大きくなる気体 給お路 59b, 59cについて、気体用口金 58b, 58cの頃斜角度 α , a をより/ J、さくし
2 3
、屈曲咅分 103b, 103cをより緩や力 こしており、気体用口金 58a, 58b, 58cの頃斜 角度 α , α , α が最適に設定されている。
1 2 3
[0128] 図 22Α及び図 22Βは、第 6及び第 7実施形態の参考形態を示す。
[0129] 揷入具本体 53の先端部に配設されている先端キャップ 54の内面には、長手方向 に延びている突起部 104が全周にわたって所定間隔で並設されている。この突起部 104では、長手方向に延びる中心線上に頂点部 106が配置されており、突起部 104 を中心線に垂直に切断した横断面では、中心から両側方へと夫々テーパが形成さ れており、突起部 104を中心線に沿って切断した縦断面では、頂点部から先端側及 び基端側へと夫々テーパ 105a, 105bが形成されている。先端側向き長手方向 Ua に対して、頂点部 106から先端側へとテーパ 105aに沿って延びる方向 Vaは第 1の テーパ角度 /3 をなし、基端側向き長手方向 Ubに対して、頂点部 106から基端側へ とテーパ 105bに沿って延びる方向 Vbは、第 2のテーパ角度 /3 をなす。そして、第 1
2
のテーパ角度 /3 は第 2のテーパ角度 /3 よりも大きくなつている。
1 2
[0130] 揷入具 52の先端キャップ 54の内径は、内視鏡 30の揷入部 31を揷通する際の摩 擦抵抗を減少させる観点からは、内視鏡 30の揷入部 31の外径よりも充分に大きいほ うが好ましい。しかしながら、先端キャップ 54の内周面と揷入部 31の外周面との間に 大きなクリアランスが形成されると、先端キャップ 54へと揷入部 31を引き込む際に、 粘膜等が引き込まれてしまうおそれがある。本参考形態では、先端キャップ 54に対し て内視鏡 30の揷入部 31を進退させる際には、先端キャップ 54の突起部 104の頂点 部 106のみが揷入部 31に接触されるため、先端キャップ 54と揷入部 31との摩擦抵 抗が充分に小さくなる。また、先端キャップ 54に揷入部 31を引き込む際には、突起 部 104によって粘膜が引き込まれるのが防止される。さらに、本参考形態では、突起 部 104の先端側のテーパ角度 /3 が比較的大きぐ頂点部 106が比較的先端側に配 置されることとなるため、先端キャップ 54の比較的先端側で粘膜の引き込みが効果 的に防止される。また、突起部 104の先端側にテーパ 105aが形成されていない場 合には、粘膜の引き込みが確実に防止される一方で、粘膜に不必要な力が加わるお それがある力 本参考形態ではかかる事態が防止されて!/、る。
[0131] 以下、本発明の第 8乃至第 14実施形態を図面を参照して説明する。
[0132] 第 8乃至第 14実施形態は、体腔内に挿入される内視鏡と、体腔内への内視鏡の揷 入を補助する挿入具と、を有する内視鏡装置に関する。
[0133] 内視鏡の揷入部を体腔内へと揷入する際、体腔内への揷入部の揷入を補助する 揷入具が用いられている。
[0134] 日本国特開 2005— 118115号公報の内視鏡装置では、シース状の揷入具本体 に内視鏡の揷入部が進退自在に揷入される。そして、揷入部を複雑に屈曲した体腔 内の深部へと揷入していく際には、揷入具に対して揷入部を前進させて屈曲部を通 過させ、続いて揷入部に沿って揷入具を前進させて屈曲部を通過させて、揷入具に よって屈曲部を揷入しやすい形状に保持し、さらに揷入具に対して揷入部を前進さ せるという操作を繰り返す。ここで、揷入具の内腔の先端部及び基端部には、夫々、 ドーナッツ状のバルーンが揷入具本体と共軸に配設されている。そして、バルーンを 膨張させ、揷入具の内周面、両バルーン、揷入部の外周面によって密閉される空間 に液体を充填させて液体の層を形成することで、揷入具と揷入部とを接触しにくくし、 揷入具と揷入部との摩擦抵抗を軽減して!/、る。
[0135] また、この内視鏡装置では、揷入部と内視鏡の基端部の操作部とを連結する連結 部が揷入部よりも太径となっている。そして、連結部を揷入具の基端部のバルーンの 位置に配置し、バルーンを膨張させて連結部を締め付けることで、揷入具と内視鏡と を固定することが可能となってレ、る。
[0136] 日本国特開 2005— 118115号公報の内視鏡装置では、バルーンを膨張させて揷 入部を締め付けることで揷入具と内視鏡とを固定しているため、揷入具と内視鏡とを 充分に固定することが困難である。 [0137] また、揷入具の内腔にバルーンが配設されているため、揷入具に内視鏡を揷入す る際には、バルーンを収縮させたとしても、バルーンと揷入部とが干渉してしまい、内 視鏡を円滑に揷入することができない。
[0138] 第 8乃至第 14実施形態は、上記課題に着目してなされたもので、その目的とすると ころは、内視鏡と揷入具とを互いに充分に固定でき、揷入具に内視鏡を円滑に揷入 することが可能な内視鏡装置を提供することである。
[0139] 第 8乃至第 14実施形態の内視鏡装置、揷入具は、図 1及び図 2に示される第 1実 施形態の内視鏡装置、図 1及び図 2を参照して説明された第 2実施形態の挿入具と 略同様な構成を有する。以下では、第 1及び第 2実施形態と異なる構成について、詳 細に説明する。
[0140] 図 23は、本発明の第 8実施形態を示す。
[0141] 図 23を参照し、内視鏡 30のォレドメ部 35は基端側から先端側へと外径が減少して おり、ォレドメ部 35の外周面 107はテーパ形状をなしている。そして、揷入具 52の揷 入具本体 53の内径は、内視鏡 30の揷入部 31の外径即ちォレドメ部 35の先端部の 外径よりも大きぐォレドメ部 35の基端部の外径よりも小さくなつている。このため、揷 入具 52の揷入具本体 53の基端開口に揷入部 31に続いてォレドメ部 35を揷入し、 揷入具本体 53にォレドメ部 35を圧入することにより、揷入具本体 53の基端開口のェ ッジ部 108にォレドメ部 35の外周面 107を嵌合することが可能となっている。なお、 揷入具 52の揷入具本体 53の基端開口の径は揷入部 31の外径よりも大きいため、基 端開口のエッジ部 108が揷入部 31と嵌合することはない。
[0142] 即ち、本実施形態では、ォレドメ部 35の外周面 107によって内視鏡側係合部として の内視鏡側嵌合部が形成されており、揷入具本体 53の基端開口のエッジ部 108に よって揷入具側係合部としての揷入具側嵌合部が形成されている。
[0143] 次に、本実施形態の内視鏡装置の使用方法について説明する。
[0144] 揷入具 52に内視鏡 30を揷通し、揷入具 52と内視鏡 30とを互いに固定して一体化 する。即ち、揷入具本体 53の基端開口から内視鏡 30の揷入部 31を揷入し、揷入具 本体 53の内腔に揷入部 31を揷通する。この際、揷入具本体 53の基端開口のエッジ 部 108によって揷入部 31の揷入が妨げられることはない。続いて、揷入具本体 53の 基端開口に揷入部 31に続いてォレドメ部 35を揷入し、揷入具本体 53にォレドメ部 3 5を圧入して、揷入具本体 53の基端開口のエッジ部 108にォレドメ部 35の外周面 10 7を嵌合させる。このようにして、揷入具 52と内視鏡 30とが互いに固定される。
[0145] 揷入具 52と内視鏡 30とを一体的に体腔内へと揷入していき、揷入具 52及び内視 鏡 30が体腔の屈曲箇所の手前まで達したところで、揷入具 52に対して内視鏡 30を 後退させて、揷入具 52の揷入具本体 53の基端開口のエッジ部 108と内視鏡 30のォ レドメ部 35の外周面 107との嵌合を解除する。このようにして、揷入具 52と内視鏡 30 との固定が解除される。
[0146] 給排装置 63によって気体用口金 58から気体給排路 59を介してバルーン 60に気 体を供給し、バルーン 60を膨張させて体壁内面に係止させる。この状態で揷入具 52 を後退させて、体壁を手繰り寄せて屈曲した体腔を直線状にし、内視鏡 30を揷入具 52に対して前進させて体腔の屈曲していた箇所を通過させる。内視鏡 30を体腔の 次の屈曲箇所の手前まで前進させたら、給排装置 63によって揷入具 52のバルーン 60から気体を排気し、バルーン 60を収縮させて体壁内面との係止を解除する。続い て、内視鏡 30に沿って揷入具 52を屈曲箇所の手前まで前進させ、再びバルーン 60 を膨張させて体壁内面に係止させる。ここで、揷入具 52の揷入された箇所までは、 体腔は揷入しやすい形状に保持される。以下、同様の操作を繰り返して、内視鏡 30 を複雑に屈曲した体腔の深部へと揷入していく。必要に応じて、揷入具 52と内視鏡 3 0との固定、固定解除を行う。
[0147] 従って、本実施形態の内視鏡装置は次の効果を奏する。
本実施形態の内視鏡装置では、内視鏡 30のォレドメ部 35の外周面 107と揷入具 5 2の揷入具本体 53の基端開口のエッジ部 108とを嵌合することにより、内視鏡 30と揷 入具 52とを互いに充分に確実に固定することが可能となっている。また、揷入具本 体 53の基端開口のエッジ部 108が内視鏡 30の揷入部 31とは嵌合不能となっている ため、揷入具 52に揷入部 31を揷入する際にエッジ部 108が揷入の妨げとなることが 少なぐ揷入具 52に揷入部 31を円滑に揷入することが可能となっている。
[0148] 図 24は、本発明の第 9実施形態を示す。
[0149] 本実施形態の内視鏡装置の揷入具 52では、揷入具本体 53の基端部の内周面側 にテーパ部 109が形成されている。このテーパ部 109は、基端側から先端側へと内 径が減少し、内視鏡 30のォレドメ部 35の外周面 107のテーパ形状に対応するもの である。このため、揷入具本体 53の基端開口に揷入部 31に続いてォレドメ部 35を揷 入することにより、揷入具本体 53の基端部のテーパ部 109にォレドメ部 35の外周面 107を嵌合することが可能となっている。また、テーパ部 109の先端部の内径は内視 鏡 30の揷入部 31の外径よりも大きぐテーパ部 109が揷入部 31と嵌合することはな い。
[0150] 本実施形態の内視鏡装置の使用方法は、第 8実施形態の内視鏡装置の使用方法 と同様である。即ち、揷入具 52と内視鏡 30とを互いに固定する際には、揷入具 52の 揷入具本体 53の基端開口に揷入部 31に続いてォレドメ部 35を揷入して、揷入具本 体 53の基端部のテーパ部 109にォレドメ部 35の外周面 107を嵌合させる。ここで、 揷入具本体 53の基端部のテーパ部 109によって、揷入部 31の揷入が妨げられるこ とはない。
[0151] 本実施形態の内視鏡装置では、揷入具 52との嵌合に、内視鏡 30で通常用いられ ているォレドメ部 35の外周面 107を利用しているため、内視鏡 30に追加工が必要な ぐ安価に実施することが可能となっている。
[0152] また、揷入具 52の揷入具本体 53の基端部のテーパ部 109と内視鏡 30のォレドメ 部 35の外周面 107とを互いに嵌合しているため、第 8実施形態の内視鏡装置と比較 して、揷入具 52と内視鏡 30とをより確実に固定することが可能となっている。
[0153] 図 25は、本発明の第 10実施形態を示す。
[0154] 本実施形態の内視鏡装置では、揷入具 52の揷入具本体 53の基端部の内周面側 に、径方向内向きに突出する嵌合凸部 110が形成されている。一方、内視鏡 30のォ レドメ部 35の外周部に、径方向内向きに沈降し、嵌合凸部 110に対応する嵌合凹部 111が形成されている。このため、揷入具本体 53の基端開口に揷入部 31に続いて ォレドメ部 35を揷入することにより、揷入具本体 53の基端部の嵌合凸部 110をォレド メ部 35の嵌合凹部 111に嵌合することが可能となっている。また、嵌合凸部 110の径 方向内側端部における内径は内視鏡 30の揷入部 31の外径よりも大きぐ嵌合凸部 1 10が揷入部 31と嵌合することはな!/、。 [0155] 本実施形態の内視鏡装置の使用方法は、第 8実施形態の内視鏡装置の使用方法 と同様である。即ち、揷入具 52と内視鏡 30とを互いに固定する際には、揷入具 52の 揷入具本体 53の基端開口に揷入部 31に続いてォレドメ部 35を揷入して、揷入具本 体 53の基端部の嵌合凸部 110をォレドメ部 35の外周部の嵌合凹部 111に嵌合させ る。ここで、揷入具本体 53の基端部の嵌合凸部 110によって、揷入部 31の揷入が妨 げられることはない。
[0156] 本実施形態の内視鏡装置では、揷入具 52の揷入具本体 53の基端部の嵌合凸部 110と内視鏡 30のォレドメ部 35の外周部の嵌合凹部 111とを互いに嵌合して!/、るた め、第 9実施形態の内視鏡装置と比較して、揷入具 52と内視鏡 30とをさらに確実に 固定することが可能となって!/、る。
[0157] 図 26は、本発明の第 11実施形態を示す。
[0158] 本実施形態の内視鏡装置では、揷入具 52の揷入具本体 53の内径は、内視鏡 30 の揷入部 31、ォレドメ部 35、操作部 36の先端部の外径よりも大きくなつている。そし て、内視鏡 30の操作部 36の先端部にピン 112が径方向外向きに突設されている。 一方、揷入具 52の揷入具本体 53の基端部には、ピン 112が摺動される貫通溝形状 の係合溝部 113が形成されている。この係合溝部 113では、ピン 112をガイドするガ イド部 114が揷入具本体 53の基端から長手軸方向に延びており、続いて、ピン 112 が係止される係止部 115が周方向に延びている。
[0159] 本実施形態の内視鏡装置の使用方法は、第 8実施形態の内視鏡装置の使用方法 と同様である。但し、揷入具 52と内視鏡 30とを互いに固定する際には、揷入具本体 53の基端開口に揷入部 31、ォレドメ部 35を揷入した後、揷入具 52に対して内視鏡 30を回転させて、係合溝部 113の入口に内視鏡 30の操作部 36の先端部のピン 11 2を位置合わせする。そして、揷入具 52に対して内視鏡 30を前進させ、ピン 112を係 合溝部 113のガイド部 114に沿って摺動させ、続いて、揷入具 52に対して内視鏡 30 を回転させて、ピン 112を係合溝部 113の係止部 115へと導入して係止する。この結 果、揷入具 52に対して内視鏡 30が進退不能に固定される。揷入具 52と内視鏡 30と の固定を解除する際には、揷入具 52に対して内視鏡 30を回転させて、ピン 112を係 合溝部 113の係止部 115からガイド部 114に導入し、続いて、揷入具 52に対して内 視鏡 30を後退させ、ピン 112を係合溝部 113のガイド部 114に沿って摺動させて係 合溝部 113から抜去する。
[0160] 本実施形態の内視鏡装置では、係合溝部 113の係止部 115にピン 112を係止す ることにより、揷入具 52に対して内視鏡 30を進退不能に確実に固定することが可能 となっている。また、揷入具 52に対して内視鏡 30を進退及び回転させて、係合溝部 113のガイド部 114によってピン 112を係止部 115へと及び係止部 115からガイドす ることにより、揷入具 52と内視鏡 30とを固定及び固定解除しており、嵌合によって固 定する場合と比較して、比較的小さな操作力量で容易に固定及び固定解除を行うこ とが可能となっている。
[0161] 図 27は、本発明の第 12実施形態を示す。
[0162] 図 24に示される第 9実施形態のように、揷入具 52と内視鏡 30とを嵌合によって固 定する場合には、長時間にわたって嵌合状態を維持していると、揷入具 52の嵌合面 と内視鏡 30の嵌合面とが互いに固着してしまう場合がある。例えば、両嵌合面をなす 材料がシリコン等の固着しやすい材料の場合、両嵌合面間に介在された体液等が乾 燥、固化してしまった場合に、固着が生じる可能性がある。
[0163] 図 27を参照し、本実施形態では、このような固着を防止する固着防止機構が揷入 具側嵌合部に形成されている。即ち、揷入具 52の基端部には外径の大きな太径部 1 16が形成されており、この太径部 116の内周面側に第 11実施形態と同様なテーパ 部 109が形成されている。このテーパ部 109において、固着防止溝部 117が長手軸 方向に延設されている。
[0164] 本実施形態の内視鏡装置では、固着防止溝部 117により、内視鏡 30のォレドメ部 35の外周面 107と揷入具 52のテーパ部 109との固着が防止されるため、揷入具 52 と内視鏡 30との固定を解除できなくなることが防止されている。
[0165] 図 28は、本発明の第 13実施形態を示す。
[0166] 本実施形態では、揷入具 52の嵌合面と内視鏡 30の嵌合面との固着を解除する固 着解除機構が揷入具側嵌合部に形成されている。即ち、第 12実施形態と同様な揷 入具 52の基端部の太径部 116の周壁に、ミシン目 121が形成されている。このミシン 目 121は、太径部 116の基端から長手軸方向に延び、続いて周方向に延びている。 そして、太径部 116の基端の、ミシン目 121によって囲まれる領域に、把持部 118が 形成されている。揷入具 52の太径部 116のテーパ部 109と内視鏡 30のォレドメ部 3 5の外周面 107とが固着した場合には、太径部 116の把持部 118を把持して引き起 こし、ミシン目 121を切断しつつミシン目 121に沿って太径部 116の周壁をォレドメ部 35から剥離していくことにより、両嵌合面の固着を解除することが可能である。
[0167] 即ち、本実施形態では、太径部 116を破壊する破壊機構によって、固着解除機構 が形成されている。なお、太径部 116を揷入具本体 53に対して着脱自在とし、破壊 された太径部 116を新たな太径部 116と交換可能としてもよ!/、。
[0168] 本実施形態の内視鏡装置では、揷入部 31の基端部の太径部 116を破壊すること で、揷入具 52の太径部 116のテーパ部 109と内視鏡 30のォレドメ部 35の外周面 10 7との固着を解除可能となっているため、テーパ部 109と外周面 107とが固着してし まった場合にも、揷入具 52と内視鏡 30との固定解除を容易に行うことが可能となつ ている。
[0169] 図 29は、本発明の第 14実施形態を示す。
[0170] 本実施形態では、内視鏡 30のォレドメ部 35に、揷入具 52のテーパ部 109と接触し ない平面部 119が形成されている。このため、テーパ部 109にォレドメ部 35の外周 面 107を嵌合させた場合には、テーパ部 109とォレドメ部 35の平面部 119との間に、 太径部 116の周壁を径方向内側へと変形可能な変形用スペース 120が形成される ことになる。テーパ部 109とォレドメ部 35の外周面 107とが固着した場合には、太径 部 116の周壁を変形用スペース 120へと径方向内側に変形させることにより、太径部 116の周壁全体を楕円状に変形させて、テーパ部 109とォレドメ部 35の外周面 107 とを互いに分離して、固着を解除することが可能である。即ち、本実施形態では、太 径部 116を変形させる変形機構によって、固着解除機構が形成されている。
[0171] 本実施形態の内視鏡装置では、太径部 116を変形させて、テーパ部 109とォレドメ 部 35の外周面 107とを互いに分離させることで固着を解除しており、第 7実施形態の ように太径部 116を破壊する場合と比較して、容易かつ安価に固定解除を行うことが 可能となっている。

Claims

請求の範囲
[1] 変形により内面同士が接触可能な中空体(53 ; 60 ; 62 ; 64; 98)を具備し、
前記中空体(53 ; 60 ; 62 ; 64; 98)は、前記内面の接触可能な部分に形成されてレ、 る凹凸部(70)を有する、
ことを特徴とする医療装置。
[2] 前記中空体(53 ; 60 ; 62 ; 64 ; 98)は、弾性体によって形成されている、ことを特徴 とする請求項 1に記載の医療装置。
[3] 前記弾性体は、シリコン、ポリウレタン、あるいは、塩化ビュルによって形成されてい る、ことを特徴とする請求項 2に記載の医療装置。
[4] 前記中空体(60)は、膨縮可能なバルーン(60)である、ことを特徴とする請求項 1 に記載の医療装置。
[5] 前記中空体(62 ; 64)は、流体移送用チューブ(62 ; 64)である、ことを特徴とする 請求項 1に記載の医療装置。
[6] 前記流体移送用チューブ(64)は、当該流体移送用チューブ(64)を外部から押圧 可能なバルブによって閉塞及び開通される、ことを特徴とする請求項 5に記載の医療 装置。
[7] 前記流体移送用チューブ(64)は、医療装置の内部に収容されている、ことを特徴 とする請求項 5に記載の医療装置。
[8] 前記流体移送用チューブ(64)は、汚物発生源を上流側とした場合に、前記汚物 発生源に対して汚物除去機構(92)よりも下流側に設けられている、ことを特徴とする 請求項 5に記載の医療装置。
[9] 前記中空体(53)は、内視鏡(30)の揷入部(31)が進退可能に揷通される内腔を 有する内視鏡用揷入具本体(53)である、ことを特徴とする請求項 1に記載の医療装 置。
[10] 先端部及び基端部を有する管状の前記揷入具本体(53)と、
前記揷入具本体(53)の基端部から先端側へと延び、液体を移送するための液体 移送路(57)と、
前記揷入具本体(53)の基端部から先端側へと延び、気体を移送するための気体 移送路(59 ; 59a)と、
前記揷入具本体(53)の基端部に突設され、前記液体移送路(57)の基端部をなし 、液体移送装置(51 )へと接続可能であり、前記揷入具本体(53)の基端側向き長手 方向(P)と突出方向(R)とが第 1の傾斜角度( Θ )をなす液体用口金(56)と、 前記揷入具本体(53)の基端部に突設され、前記気体移送路(59; 59a)の基端部 をなし、気体移送装置(63)へと接続可能であり、前記揷入具本体(53)の基端側向 き長手方向(P)と突出方向 (T)とが第 2の傾斜角度(θ ; a )をなす気体用口金(58
2 1
; 58a)と、
を具備し、
前記第 2の傾斜角度(Θ ; a )は、前記第 1の傾斜角度(Θ )よりも小さい、
2 1 1
ことを特徴とする請求項 9に記載の医療装置。
[11] 前記液体移送路(57)の内径は、前記気体移送路(59 ; 59a)の内径よりも大きい、 ことを特徴とする請求項 10に記載の医療装置。
[12] 前記液体移送路(57)は、潤滑剤を移送する、ことを特徴とする請求項 10又は 1 1 に記載の医療装置。
[13] 前記液体移送路(57)は、液体を供給するための液体供給路(57)である、ことを特 徴とする請求項 10に記載の医療装置。
[14] 前記気体用口金(58; 58a)には、前記気体用口金(58; 58a)と前記気体移送装 置 (63)との間を接続する気体用チューブ(62)が接続される、ことを特徴とする請求 項 10に記載の医療装置。
[15] 前記揷入具本体(53)の基端部から前記気体移送路(59a)よりもさらに前記揷入 具本体(53)の先端側まで延び、気体を移送するための別の気体移送路(59b)と、 前記揷入具本体(53)の基端部に突設され、前記別の気体移送路(59b)の基端部 をなし、気体移送装置(63)へと接続可能であり、前記揷入具本体(53)の基端側向 き長手方向(P)と突出方向とが別の第 2の傾斜角度 )をなす別の気体用口金(5
2
8b)と、
を具備し、
前記別の第 2の傾斜角度 )は、前記第 2の傾斜角度 )よりも小さい、 ことを特徴とする請求項 10に記載の医療装置。
[16] 内視鏡(30)であって、前記内視鏡(30)の先端側に設けられ体腔内に挿入される 揷入部(31)、及び、前記内視鏡(30)の基端部に設けられている内視鏡側係合部( 107 ; 111 ; 112)、を有する内視鏡(30)と、
先端部及び基端部を有する前記揷入具本体(53)、並びに、前記揷入具本体(53 )の基端部に設けられ前記内視鏡側係合部(107 ; 111 ; 112)と係合可能である揷 入具側係合部(108; 110; 113)、を有する揷入具(52)と、
ことを特徴とする請求項 9に記載の医療装置。
[17] 前記内視鏡側係合部(107 ; 111)と前記揷入具側係合部(108 ; 110)とは、夫々、 互いに嵌合する内視鏡側嵌合部( 107; 111 )と揷入具側嵌合部( 108; 110)とを有 する、ことを特徴とする請求項 16に記載の医療装置。
[18] 前記内視鏡(30)は、前記揷入部(31)より基端側に設けられ外周面(107)がテー パ形状をなすォレドメ部(35)を有し、
前記内視鏡側嵌合部(107)は、前記ォレドメ部(35)の外周面(107)によって形成 されており、
前記揷入部側嵌合部(109)は、前記ォレドメ部(35)の外周面と嵌合するテーパ部 (109)を有する、
ことを特徴とする請求項 17に記載の医療装置。
[19] 前記内視鏡側嵌合部(111)と前記揷入具側嵌合部(110)との一方の嵌合部(11
0)は嵌合凸部(110)を有し、
前記内視鏡側嵌合部(111)と前記揷入具側嵌合部(110)との他方の嵌合部(11
1)は前記嵌合凸部(110)と嵌合する嵌合凹部(111)を有する、
ことを特徴とする請求項 17に記載の医療装置。
[20] 前記内視鏡側係合部(112)と前記揷入具側係合部(113)との一方の係合部(11
2)はピン(112)を有し、
前記内視鏡側係合部(112)と前記揷入具側係合部(113)との他方の係合部(11
3)は、前記ピン(112)が摺動される係合溝部(113)を有し、
前記係合溝部(113)は、前記揷入具(52)に対して前記内視鏡(30)が進退不能と なるように前記ピン(112)が係止される係止部(115)と、前記係止部(115)へと接続 され前記ピン(112)をガイドするガイド部(114)と、を有する、
ことを特徴とする請求項 16に記載の医療装置。
[21] 前記内視鏡側嵌合部(107)と前記揷入具側嵌合部(109)との少なくとも一方の嵌 合部(109)は、前記内視鏡側嵌合部(107)と前記揷入具側嵌合部(109)との固着 を防止する固着防止機構(117)を有する、
ことを特徴とする請求項 17に記載の医療装置。
[22] 前記固着防止機構(117)は、前記内視鏡側嵌合部(107)と前記揷入具側嵌合部
(109)との少なくとも一方の嵌合部(109)の嵌合面に形成されている固着防止凹部 (117)を有する、
ことを特徴とする請求項 21に記載の医療装置。
[23] 前記内視鏡側嵌合部(107)と前記揷入具側嵌合部(109)との少なくとも一方の嵌 合部(109)は、前記内視鏡側嵌合部(107)と前記揷入具側嵌合部(109)との固着 を解除する固着解除機構(118, 121 ; 119, 120)を有する、
ことを特徴とする請求項 17に記載の医療装置。
[24] 前記固着解除機構(118, 121)は、前記内視鏡側嵌合部(107)と前記揷入具側 嵌合部(109)との少なくとも一方の嵌合部(109)を破壊する破壊機構(118, 121) により形成されている、
ことを特徴とする請求項 23に記載の医療装置。
[25] 前記固着解除機構(119, 120)は、前記内視鏡側嵌合部(107)と前記揷入具側 嵌合部(109)との少なくとも一方の嵌合部(109)を変形させて前記内視鏡側嵌合部 (107)の嵌合面と前記揷入具側嵌合部(109)の嵌合面とを互いに分離させる変形 機構(119, 120)により形成されている、
ことを特徴とする請求項 23に記載の医療装置。
[26] 請求項 16乃至 25のいずれ力、 1項に記載の医療装置の内視鏡。
[27] 請求項 16乃至 25のいずれ力、 1項に記載の医療装置の揷入具。
PCT/JP2007/072306 2006-11-22 2007-11-16 Medical device WO2008062733A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07832036.3A EP2085016A4 (en) 2006-11-22 2007-11-16 MEDICAL DEVICE
US12/469,903 US20090234188A1 (en) 2006-11-22 2009-05-21 Medical apparatus

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-315721 2006-11-22
JP2006315721A JP2008125886A (ja) 2006-11-22 2006-11-22 医療装置
JP2006-327417 2006-12-04
JP2006327417A JP4875478B2 (ja) 2006-12-04 2006-12-04 挿入具
JP2006333533A JP2008142334A (ja) 2006-12-11 2006-12-11 内視鏡装置
JP2006-333533 2006-12-11

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/469,903 Continuation US20090234188A1 (en) 2006-11-22 2009-05-21 Medical apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008062733A1 true WO2008062733A1 (en) 2008-05-29

Family

ID=39429666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/072306 WO2008062733A1 (en) 2006-11-22 2007-11-16 Medical device

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090234188A1 (ja)
EP (1) EP2085016A4 (ja)
WO (1) WO2008062733A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11986150B2 (en) 2009-12-15 2024-05-21 Lumendi Ltd. Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
US11877722B2 (en) 2009-12-15 2024-01-23 Cornell University Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity
US10485401B2 (en) 2009-12-15 2019-11-26 Lumendi Ltd. Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
US9986893B2 (en) 2009-12-15 2018-06-05 Cornell University Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
US10149601B2 (en) 2009-12-15 2018-12-11 Lumendi Ltd. Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
WO2011084490A1 (en) 2009-12-15 2011-07-14 Cornell University Method and apparatus for stabilizing, straightening, or expanding the wall of a lumen or cavity
JP6108836B2 (ja) 2010-03-09 2017-04-05 スマート・メディカル・システムズ・リミテッド バルーン内視鏡
EP2683437B1 (en) 2011-03-07 2022-01-26 Smart Medical Systems Ltd. Balloon-equipped endoscopic devices and methods thereof
JP2014012043A (ja) * 2012-07-03 2014-01-23 Coden Co Ltd パイプ内視鏡
CN110584577A (zh) 2014-12-22 2019-12-20 智能医疗系统有限公司 气囊内窥镜再处理系统和方法
JP6962818B2 (ja) 2015-04-03 2021-11-05 スマート・メディカル・システムズ・リミテッド 内視鏡システム
CA2988249C (en) * 2015-06-03 2018-07-17 Lumendi Ltd. Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/orfor stabilizing instruments relative to the same
US10765304B2 (en) * 2015-09-28 2020-09-08 Bio-Medical Engineering (HK) Limited Endoscopic systems, devices, and methods for performing in vivo procedures
US10136799B2 (en) * 2015-09-28 2018-11-27 Bio-Medical Engineering (HK) Limited Endoscopic systems, devices, and methods
WO2022066499A1 (en) * 2020-09-27 2022-03-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Expandable guide devices, systems, and methods

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61284226A (ja) * 1985-06-10 1986-12-15 オリンパス光学工業株式会社 大腸用内視鏡の插入補助具
JPH04111307U (ja) * 1991-03-08 1992-09-28 オムロン株式会社 血圧測定用カフ
JPH08308786A (ja) 1995-05-17 1996-11-26 Olympus Optical Co Ltd カバー式内視鏡
JP2000083910A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Nippon Colin Co Ltd 血圧測定用圧迫帯
JP2002301019A (ja) 2001-04-09 2002-10-15 Hironori Yamamoto 内視鏡装置
JP2004329720A (ja) 2003-05-12 2004-11-25 Fuji Photo Optical Co Ltd バルーン式内視鏡
JP2005118115A (ja) 2003-10-14 2005-05-12 Fujinon Corp 内視鏡の挿入補助具
JP2006230777A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Fujinon Corp 内視鏡装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7056274B2 (en) * 2001-07-13 2006-06-06 Apple Marc G Catheter with concentric balloons for radiogas delivery and booster radiosources for use therewith
JP3864344B2 (ja) * 2003-12-05 2006-12-27 フジノン株式会社 内視鏡の挿入補助具
US9352133B2 (en) * 2005-06-09 2016-05-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheters with increased column strength

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61284226A (ja) * 1985-06-10 1986-12-15 オリンパス光学工業株式会社 大腸用内視鏡の插入補助具
JPH04111307U (ja) * 1991-03-08 1992-09-28 オムロン株式会社 血圧測定用カフ
JPH08308786A (ja) 1995-05-17 1996-11-26 Olympus Optical Co Ltd カバー式内視鏡
JP2000083910A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Nippon Colin Co Ltd 血圧測定用圧迫帯
JP2002301019A (ja) 2001-04-09 2002-10-15 Hironori Yamamoto 内視鏡装置
JP2004329720A (ja) 2003-05-12 2004-11-25 Fuji Photo Optical Co Ltd バルーン式内視鏡
JP2005118115A (ja) 2003-10-14 2005-05-12 Fujinon Corp 内視鏡の挿入補助具
JP2006230777A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Fujinon Corp 内視鏡装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2085016A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2085016A1 (en) 2009-08-05
EP2085016A4 (en) 2013-08-07
US20090234188A1 (en) 2009-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008062733A1 (en) Medical device
EP1759627B1 (en) Hood for endoscope, endoscope and method of fixing balloon for endoscope
US8092372B2 (en) Insertion assisting tool for endoscope and endoscope operating method
JP4772446B2 (ja) 内視鏡挿入補助具及び内視鏡装置
JP5001082B2 (ja) 内視鏡装置
JP4836653B2 (ja) 内視鏡装置
JP2010029382A (ja) 内視鏡挿入補助具及び内視鏡装置
JP5171076B2 (ja) 内視鏡装置
JP2008278968A (ja) 内視鏡用挿入補助具
EP2594189A1 (en) Guide assembly for endoscope and endoscope system
ITUA20163838A1 (it) Dispositivo mini-invasivo per trattamenti endourologici
JP2007268147A (ja) 医療装置
JP2007268137A (ja) 大腸用内視鏡装置
JP4768365B2 (ja) 内視鏡用の挿入補助具及び内視鏡装置
JP2008125886A (ja) 医療装置
JP4348713B2 (ja) ダブルバルーン式内視鏡装置
JP6147710B2 (ja) 内視鏡用フード及び内視鏡システム
JP3873968B2 (ja) 内視鏡装置のオーバーチューブ
JP2005118115A (ja) 内視鏡の挿入補助具
JP4776312B2 (ja) 内視鏡装置
JP6807080B2 (ja) 内視鏡装置
JP2009119104A (ja) 腸管内挿入用カテーテル
JP4875478B2 (ja) 挿入具
WO2021172285A1 (ja) バルーン取付治具
JP3800223B2 (ja) 内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07832036

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007832036

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE