WO2008047706A1 - Système et procédé de traitement de données - Google Patents

Système et procédé de traitement de données Download PDF

Info

Publication number
WO2008047706A1
WO2008047706A1 PCT/JP2007/069949 JP2007069949W WO2008047706A1 WO 2008047706 A1 WO2008047706 A1 WO 2008047706A1 JP 2007069949 W JP2007069949 W JP 2007069949W WO 2008047706 A1 WO2008047706 A1 WO 2008047706A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coupon
data
distribution key
memory
key data
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/069949
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhiro Yamada
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to EP07829685A priority Critical patent/EP2075753A4/en
Priority to CA002666803A priority patent/CA2666803A1/en
Priority to US12/311,990 priority patent/US20090292604A1/en
Publication of WO2008047706A1 publication Critical patent/WO2008047706A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/045Payment circuits using payment protocols involving tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/352Contactless payments by cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/387Payment using discounts or coupons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0222During e-commerce, i.e. online transactions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures

Definitions

  • the present invention can authenticate that the electronic commerce site that published the advertisement correctly obtained the coupon for the coupon distributed to the user in association with the memory identification data of the memory from the electronic advertisement existing in the outdoor space or the like.
  • the present invention relates to a data processing system and a data processing method.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is an electronic commerce transaction in which a coupon distributed from an electronic advertisement existing in an outdoor space or the like to a user is placed in an advertisement.
  • the site is to provide a data processing system and a data processing method that can authenticate that a user has acquired a coupon correctly.
  • the data processing system generates display means for displaying advertisement data and coupon distribution key data to be issued when distributing a coupon announced by the advertisement data.
  • a key generation unit configured to be integrated with the display unit or in the vicinity of the display unit to read the memory identification data stored in the memory and to receive the coupon distribution key data generated by the key generation unit in the memory.
  • the user terminal uses the memory identification data and the coupon distribution key data read out by the second communication means.
  • the coupon management means collates the managed memory identification data, the coupon distribution key data, the memory identification data transmitted from the user terminal and the coupon distribution key data, When they match, the coupon holding data is transmitted to the electronic commerce site so that the electronic commerce site can make a payment process reflecting the coupon.
  • the data processing method includes a step of displaying advertisement data on a display means, a step of generating coupon distribution key data by a key generation means when distributing a coupon announced by the advertisement data, and a first
  • the communication means reads the memory identification data stored in the memory and writes the coupon distribution key data generated by the key generation means to the memory that has read the memory identification data; and A step of associating and managing the coupon distribution key data generated by the key generation means with the memory identification data read by the communication means, and a second communication means connected to the user terminal accessible to the electronic commerce site To read out the memory identification data stored in the memory and the coupon distribution key data.
  • the coupon holding data is transmitted to the electronic commerce site, A step of allowing the electronic commerce site to perform a payment process by reflecting a coupon.
  • the user terminal when a product purchase operation is performed at the user terminal accessing the electronic commerce site, the user terminal reads the memory identification data and coupon distribution key read out by the second communication means.
  • Data is sent to the coupon management means, and the coupon management means collates the managed memory identification data and coupon distribution key data with the memory identification data and coupon distribution key data sent from the user terminal, When they match, the coupon holding data is sent to the e-commerce site so that the e-commerce site can reflect the coupon and perform payment processing, so the coupon distribution key data appears as visible information to the user Therefore, it is possible to prevent the coupon distribution key data from being illegally copied to other memories.
  • the coupon management means checks the memory identification data and coupon distribution key data that are being managed, and the memory identification data sent from the user terminal and the coupon distribution key data when using the coupon. It is possible to prevent a coupon from being used.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a data processing system to which the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a block diagram of an advertisement display device that constitutes the data processing system.
  • FIG. 3 is a block diagram of a coupon management apparatus constituting the data processing system.
  • FIG. 4 is a block diagram of user terminal devices constituting the data processing system.
  • FIG. 5 is a block diagram of an electronic commerce site constituting the data processing system.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a series of processing procedures until coupon acquisition.
  • FIG. 7 is a flowchart showing a series of processing procedures when acquiring a plurality of coupons.
  • Figure 8 is a flow chart showing a series of processing procedures when using coupons at the time of product purchase.
  • FIG. 9 is a flowchart showing a series of processing procedures when confirming the contents of a coupon acquired by itself.
  • FIG. 10 is a block diagram of an advertisement display device provided with a key generation unit, which is a modification of the present invention.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure when coupon distribution key data is generated by the advertisement display device.
  • a data processing system 1 to which the present invention is applied is installed in a public place where an unspecified number of people gather, for example, outdoors, and displays advertisements of a plurality of stores and products in a moving or stationary manner.
  • a coupon management device 20 that manages an advertisement display device 10 that displays a screen, a coupon of a store that places advertisement data reproduced on the advertisement display device 10
  • a user terminal device 30 and an electronic commerce site 40 accessed by the user terminal device 30 are provided. Then, for example, the user has an IC card 50 charged with monetary data, and holds the IC card 50 over the first non-contact communication unit 13 provided integrally with or in the vicinity of the advertisement display device 10.
  • the IC card 50 that has acquired the coupon is connected to the user terminal device 30 in a second or integrally connected manner. By holding it over the non-contact communication unit 35, coupons can be used, and payment can be made.
  • Coupons issued to the user are managed by the coupon management device 20 so that they can be used only for regular coubons. That is, the coupon management device 20 issues coupon distribution key data when issuing a coupon to a user, and collates with coupon distribution key data transmitted from the user terminal device 30 at the time of settlement, The user confirms the authenticity of the coupon used.
  • the advertisement display device 10 and the coupon management device 20 are connected by a network 2 such as WAN (Wide Area Network) and LAN (Local Area Network), for example, and the coupon management device 20 and the user terminal device. 30 and the user terminal device 30 and the electronic commerce site 40 are also connected by the same network 3.
  • the coupon management device 20 and the electronic commerce site 40 may be connected to a network called networks 2 and 3, but here they are connected via a dedicated line 4! /.
  • the advertisement display device 10 is a device managed by an electronic coupon issuer, and can perform a push-type or pull-type advertisement using a large screen display unit.
  • the advertisement display device 10 includes a storage unit 11 that stores a plurality of advertisement data to be reproduced, a display unit 12 that sequentially reproduces advertisement data stored in the storage unit 11, and an IC.
  • a first contactless communication unit 13 that communicates with the card 50, an operation unit 14 that performs an operation for obtaining a coupon, for example, and a communication unit 15 that communicates with the coupon management device 20 via the network 2.
  • a control unit 16 for controlling the overall operation.
  • the storage unit 11 is composed of, for example, a large capacity node disk, and stores a plurality of advertisement data.
  • the advertisement data stored here is, for example, advertisements for products such as drinking water and confectionery.
  • the advertisement data further includes that a coupon can be obtained for purchasing the product to be advertised!
  • the display unit 12 includes a large screen and is composed of an LCD (Liquid Crystal Display), a CRT (Cathode Ray Tube), or the like.
  • the display unit 12 may be configured with a touch panel together with the operation unit 14.
  • the operation unit 14 includes a push button, a cross key, and the like.
  • the operation unit 14 can perform an operation for obtaining a coupon by looking at predetermined advertisement data displayed on the display unit 12. ing.
  • the first non-contact communication unit 13 communicates with the IC card 50 by short-range or short-range non-contact wireless communication such as RFID (Radio Frequency Identification System) and NFC (Near Field Communication) with the IC card 3. Communicate.
  • RFID Radio Frequency Identification System
  • NFC Near Field Communication
  • the IC card 50 communicates with the first non-contact communication unit 13 as shown in FIG. Card-side non-contact communication unit 51 and a memory 52 for storing various information.
  • the IC force 50 stores management data such as a unique card identification data ID of the IC card 50 in the memory 52, and exchanges these management data via the card-side non-contact communication unit 51. It can be performed with one non-contact communication unit 13.
  • each of the first non-contact communication unit 13 on the advertisement display device 10 side and the force contact-side non-contact communication unit 51 on the IC force 50 side has an antenna coil.
  • the antenna coil is magnetically coupled by inductive coupling, and non-contact data communication is performed between the IC card and the reader / writer.
  • the first non-contact communication unit 13 communicates with the IC card 50 to thereby store the memory identification data ID of the IC card 50 stored in the memory 52 of the IC card 50. To obtain.
  • the first contactless communication unit 13 stores coupon distribution key data in the memory 52 of the IC card 50.
  • the communication unit 15 exchanges data with the coupon management device 20 via the network 2. Specifically, the communication unit 15 transmits the memory identification data ID of the IC card 50 read by the first non-contact communication unit 13 to the coupon management device 20, and the coupon distribution transmitted from the coupon management device 20 Receive key data.
  • a coupon management device 20 that manages coupons issued to users controls a database 21 built in a storage means such as a large capacity node disk, and controls the overall operation as well as the database 21.
  • the communication unit 24 communicates with the site 40, and the storage unit 25 stores various web pages for confirming issued coupons.
  • the database 21 correlates the memory identification data ID allocated to each IC card 50 and the coupon, that is, the contents of the coupon and the coupon distribution key data CD generated for the coupon issued to the user. Are managed. For example, the memory identification data ID “0001-0002-0003_0004” is associated with a coupon for A product 100 yen discount and coupon distribution key data CD “123456789”!
  • the key generation unit 23 generates the coupon distribution key data CD in a certain rule or randomly. This The coupon distribution key data CD is stored not only in the database 21 but also in the memory 52 of the IC card 50.
  • the communication unit 24 of the coupon management device 20 includes the network 2
  • the memory identification data ID stored in the memory 52 of the IC card 50 used together with the identification data of the coupon desired to be issued is transmitted via.
  • the control unit 22 stores the received memory identification data ID in the database 21 in association with the coupon identification data, that is, the contents of the coupon.
  • the key generation unit 23 generates coupon distribution key data CD
  • the control unit 22 stores the generated coupon distribution key data CD in the database 21 in association with the memory identification data ID.
  • the control unit 22 transmits the generated coupon distribution key data CD from the communication unit 24 to the advertisement display device 10 and stores it in the memory 52 of the IC card 50 held over the first non-contact communication unit 13. To do.
  • the coupon management device 20 uses the obtained coupon in addition to storing the coupon distribution key data CD in the IC card 50 held over the first contactless communication unit 13 of the advertisement display device 10.
  • Address data such as a URL (Uniform Resource Locator) of the electronic commerce site 40 that can be stored in the IC card 50 may also be stored.
  • URL Uniform Resource Locator
  • the coupon management device 20 receives the memory identification data ID and the coupon distribution key data CD from the user terminal device 30 when the user intends to purchase a product with the coupon acquired by the user, and receives it at the communication unit 24. To do.
  • the control unit 34 accesses the database 21 to determine whether there is a memory identification data ID transmitted from the user terminal device 30. When the memory identification data ID is present, the control unit 34 further relates to the memory identification data ID of the database 21. It is verified whether the coupon distribution key data CD matches the coupon distribution key data CD transmitted from the user terminal device 30. Then, the control unit 22 determines that the coupon distribution key data CD transmitted from the user terminal device 30 is not an illegally copied but an authorized one when it matches, and converts the coupon holding data as the approval data to the electronic Commerce site 40 and user terminal device 30.
  • the control unit 34 accesses the database 21 and is transmitted from the user terminal device 30. If the coin distribution key data CD associated with the memory identification data ID matches, and if it matches, the list page of the contents of coupons held by the user from the storage unit 25 to the user terminal device 30 Send. Note that the report to the user terminal device 30 may be made using an email instead of a web page.
  • the user terminal device 30 When the coupon distribution key data CD is stored in the IC card 50, the user accesses the electronic commerce site 40 by using the user terminal device 30 when using the coupon.
  • the user terminal device 30 is a normal desktop or notebook personal computer, portable information processing device, or the like.
  • a display unit 31 such as an LCD or CRT, a keyboard, and the like.
  • An operation unit 32 such as a mouse and a numeric keypad, a communication unit 33 that exchanges data with the coupon management device 20 and the electronic commerce site 40 via the network 3, and a control unit 34 that controls the overall operation.
  • the user terminal device 30 includes a second non-contact communication unit 35 that communicates with the IC mode 50.
  • the user terminal device 30 can access the electronic commerce site 40 and the like via the network 3 and browse the home page by inputting a predetermined URL and the like. Specifically, when using a coupon acquired by the advertisement display device 10, the user accesses the electronic commerce site 40 via the network 3 and browses a web page of a product related to the acquired coupon. can do.
  • the second non-contact communication unit 35 has the same configuration as that of the first non-contact communication unit 13 of the advertisement display device 10 described above, and is incorporated in the user terminal device 30 or externally connected! /
  • the IC card 50 is placed over the second contactless communication unit 35 to use the coupon.
  • the non-contact communication unit 35 reads the coupon distribution key data CD together with the memory identification data ID from the memory 52 of the IC card 50.
  • the control unit 34 reads the coupon distribution key data CD stored in the IC card 50 by the second non-contact communication unit 35 in order to approve the coupon distribution key data CD.
  • the extracted memory identification data ID and coupon distribution key data CD are transmitted from the communication unit 33 to the coupon management apparatus 20 via the network 3.
  • the user terminal device 30 displays the approval result on the display unit 31 to inform the user of the result.
  • the IC card 50 When the URL of the product targeted for the coupon is stored in the memory 52 of the IC card 50 in addition to the coupon distribution key data CD, the IC card 50 is first inserted into the second contactless communication unit 35. By reading the URL in the cover memory 52, it is possible to access the web page of the coupon target product of the electronic commerce site 40 where the URL is input by the operation unit 32.
  • the electronic commerce site 40 accessed by the user terminal device 30 is, for example, a normal server device, and is configured with a web page for purchasing a product, a web page for payment, etc., as shown in FIG.
  • a storage unit 41 composed of a large-capacity hard disk or the like in which an electronic commerce page is stored, and a control for reading a predetermined web page from the storage unit 41 in response to a request from the user terminal device 30 and transmitting it to the user terminal device 30 Unit 42, and a communication unit 43 for communicating with the network management device 20 and the user terminal device 30 via the network 3.
  • a payment system 44 is provided when the user purchases a product.
  • the payment system 44 may be provided on a site different from the electronic commerce site 40.
  • the electronic commerce site 40 is configured, for example, as a virtual shopping mall, which is managed by an electronic commerce site operator and allows the virtual store to sell a plurality of products.
  • the store owner of the virtual store here is the advertiser of the advertisement data reproduced on the advertisement display device 10. Then, the electronic commerce site 40 transmits a web page of a predetermined product in response to a request from the user terminal device 30.
  • the controller 42 accesses the settlement system 44 and performs a settlement process. Specifically, when the communication unit 43 receives the approval data of the coupon distribution key data CD transmitted from the user terminal device 30 to the coupon management device 20 at the time of purchase of the product, the control unit 42 receives a discount coupon at the regular price. Apply payments to perform payment processing for users. In addition, when the coupon distribution key data CD is not approved, the settlement processing at the regular price is performed. That is, the payment system 44 is a debit card. At the time of settlement, the bank system is accessed for settlement processing, and at the time of credit card settlement, the credit card company system is accessed for settlement processing. Furthermore, when the payment is made with money stored in the IC card 50, the amount data of the IC card 50 is reduced by the purchase amount and the payment data is transmitted to the management system of the IC card 50.
  • the user When a user views advertisement data reproduced on the advertisement display device 10 and finds a favorite advertisement data to obtain a coupon, first, the user operates the operation unit 14 of the advertisement display device 10 to display the display unit 12.
  • the coupon acquisition screen is displayed on the screen, and it is urged to hold the IC card 50 over the first contactless communication unit 13.
  • the first non-contact communication unit 13 accesses a predetermined block in the memory 52 of the IC card 50 in step S1, and the IC card 50 Reads the unique identification data, that is, the memory identification data ID.
  • step S 2 the control unit 16 of the advertisement display device 10 transmits the memory identification data ID read from the IC card 50 from the communication unit 15 to the coobon management device 20 via the network 2.
  • the advertisement display device 10 may transmit the coupon identification data desired by the user to the coupon management device 20 together with the memory identification data ID.
  • step S3 the control unit 22 of the coupon management device 20 receives the memory identification data ID transmitted from the advertisement display device 10 via the network 2 in the communication unit 24, the coupon distribution associated with the received memory identification data ID is received in step S3.
  • Key data CD is generated by the key generator 23.
  • step S4 the control unit 22 stores the memory identification data ID received by the communication unit 24 in the database 21 in association with the coupon distribution key data CD generated by the key generation unit 23.
  • the coupon contents and, for example, the coupon identification data specifically associated with the coupon contents are associated and stored in the database.
  • step S 5 the control unit 22 transmits the coupon distribution key data CD generated by the key generation unit 23 from the communication unit 24 via the network 2 to the advertisement display device 10.
  • the control unit 16 of the advertisement display device 10 is transmitted from the coupon management device 20 by the communication unit 15.
  • the coupon distribution key data CD is received, it is written in the IC card 50 held over the first contactless communication unit 13 in step S6.
  • the control unit 16 stores the coupon distribution key data CD in a predetermined block of the IC card 50 via the first non-contact communication unit 13.
  • the user can obtain a coupon for a desired product.
  • the coupon distribution key data CD since the coupon distribution key data CD always exists as electronic data and is not visually recognized by the user, a third party different from the original owner is used. In other words, it is possible to prevent a third party who obtained the coupon illegally from using the coupon.
  • the data processing system 1 performs processing as shown in FIG.
  • step S11 the control unit 16 of the advertisement display device 10 sends the memory identification data ID and coupon distribution key data CD read from the IC card 50 to the coin management device 20 from the communication unit 15 via the network 2. Send.
  • step S13 the database 22 21 is accessed, a memory identification data ID that matches the received memory identification data ID is searched, and it is determined whether or not the searched coupon distribution key data CD matches the received coupon distribution key data CD. Then, the control unit 22 proceeds to step S13 when the coupon distribution key data CD matches, and logs out when it does not match.
  • the control unit 22 newly generates the coupon distribution key data CD associated with the memory identification data ID in the key generation unit 23 in step S14.
  • step S 15 the control unit 22 uses the coupon distribution key data CD associated with the received memory identification data ID in the database 21. Is updated to the newly generated coupon distribution key data CD. At this time, the memory identification data ID is associated with the coupon desired by the user this time. That is, in the database 21, when a plurality of coupons are issued, the plurality of coupons are associated with the memory identification data ID and the carbon distribution key data CD associated with each other.
  • step S 16 the control unit 22 transmits the coupon distribution key data CD newly generated by the key generation unit 23 from the communication unit 24 via the network 2 to the advertisement display device 10.
  • the control unit 16 of the advertisement display device 10 When receiving the coupon distribution key data CD transmitted from the coupon management device 20 by the communication unit 15, the control unit 16 of the advertisement display device 10 receives the IC held over the first non-contact communication unit 13 in step S17. Write to card 50. Specifically, the control unit 16 sends the coupon distribution key data CD currently stored in a predetermined block of the IC card 50 via the first contactless communication unit 13 to the newly issued coupon distribution key data. Update to CD. The user can obtain a plurality of coupons.
  • the coupon management device 20 has issued the coupon distribution key data that has already been issued to the user's IC card 50 in step S13 and associated with the memory identification data ID managed in the database 21. CD power S, before using the coupon, that is, before purchasing the product, they are matched or matched. As a result, it is possible to prevent an unskilled person from illegally copying the co-distributed key data CD to his / her IC card 50, for example.
  • the user accesses the electronic commerce site 40 using the user terminal device 30 installed at home or the like. Specifically, when a predetermined URL is input by the operation unit 32 in step S21, the control unit 34 of the user terminal device 30 accesses the electronic commerce site 40 via the network 3 from the communication unit 33. An electronic commerce page composed of a plurality of web pages for purchasing a desired product is displayed on the display unit 31.
  • the second contactless communication unit 35 reads the URL and accesses the electronic commerce site 40 with the user terminal device 30.
  • step S22 the second non-contact is used to use the coupon acquired by the user.
  • the second non-contact communication unit 35 accesses a predetermined block of the memory 52 of the IC card 50 and reads the memory identification data ID and the coupon distribution key data CD.
  • the control unit 34 of the user terminal device 30 uses the coupon identification device 20 via the network 3 from the memory identification data ID and coupon distribution key data CD read by the second contactless communication unit 35 via the communication unit 33. Send to.
  • the control unit 22 of the coupon management device 20 receives the memory identification data ID and coupon distribution key data CD transmitted from the user terminal device 30 via the network 2 by the communication unit 24, the control unit 22 stores the data in the database 21 in step S24. Access and search the memory identification data ID that matches the received memory identification data ID, and check whether the searched coupon distribution key data CD matches the coupon distribution key data CD transmitted from the user terminal device 30. to decide. Then, when the coupon distribution key data CD is matched, the control unit 22 holds the coupon to the effect that the user operating the user terminal device 30 holds the coupon in step S25! / The data is transmitted to the electronic commerce site 40 and the user terminal device 30 via the network 3, and when they do not match, the user operating the user terminal device 30 holds the coupon in step S26! The couponless data to the effect is transmitted to the electronic commerce site 40 and the user terminal device 30 via the network 3. By force, the user can know if he currently holds a coupon.
  • the user can access the electronic commerce site 40 using the user terminal device 30 and perform a search or the like while checking whether or not the coupon is held. Can find out.
  • the user makes a credit card payment, a debit card payment, an IC card 50 payment, or a payment request such as a coupon usage request using a coupon.
  • the control unit 34 of the user terminal device 30 transmits settlement data to the electronic commerce site 40 via the network 3 from the communication unit 33 in step S27.
  • the electronic commerce site 40 receives the payment data at the communication unit 43, the electronic commerce site 40 performs the payment process at the payment system 44 at step S28.
  • the control unit 42 of the electronic commerce site 40 transmits a coupon use request included in the payment data to the coupon management device 20 in step S29.
  • the control unit 22 of the coupon management device 20 updates the database 21 so that the coupon used by the user is used in step S30.
  • the control unit 22 transmits to the electronic commerce site 40 a coupon processing notification for notifying the user and the electronic commerce site 40 that the coupon used by the user has been used from the communication unit 24. .
  • the settlement system 44 of the electronic commerce site 40 generates the billing data for the user by applying the coupon, transmits the billing data generated to the credit card system, the bank system, etc., and ends the settlement process.
  • the control unit 42 of the electronic commerce site 40 transmits a settlement completion notification to the user terminal device 30 from the communication unit 43 via the network 3.
  • the control unit 34 of the user terminal device 30 displays this on the display unit 31 to notify the user. Then, in step S33, the control unit 34 performs an update process such as deleting the coupon distribution key data CD of the IC card 50 via the second non-contact communication unit 35.
  • the coupon management device 20 uses the coupon distribution key data CD force S associated with the memory identification data ID managed in the database 21 in step S24, when using the coupon, that is, when purchasing the product. Matches or matches. As a result, it is possible to prevent the unskilled person from illegally copying the coupon distribution key data CD to his / her IC card 50, for example.
  • the user can confirm the coupon held by the user according to the processing procedure shown in FIG.
  • the user accesses the coupon management device 20 using the user terminal device 30 installed at home or the like.
  • the second contactless communication unit 35 accesses a predetermined block of the memory 52 of the IC card 50 in step S41, and Read the memory identification data ID and coupon distribution key data CD.
  • the control unit 34 of the user terminal device 30 receives the memory identification data ID and coupon distribution key data CD read by the second non-contact communication unit 35 from the communication unit 33 via the network 3, and the coupon management device. Sent to 20.
  • control unit 22 of the coupon management device 20 receives the memory identification data ID and the coupon distribution key data CD transmitted from the user terminal device 30 via the network 2 by the communication unit 24, the control unit 22 stores the data in the database 21 in step S43. Access and search the memory identification data ID that matches the received memory identification data ID, and check whether the searched coupon distribution key data CD matches the coupon distribution key data CD transmitted from the user terminal device 30. to decide. Then, when the coupon distribution key data CD matches, the control unit 22 displays a web page indicating the number of coupons held by the user who has operated the user terminal device 30 in step S44. 30 so that the user can confirm the contents on the display unit 31 of the user terminal device 30.
  • the control unit 22 displays a web page indicating that the user operating the user terminal device 30 holds the coupon! /, Na! /, In the user terminal device in step S45.
  • the user can confirm the contents on the display unit 31 of the user terminal device 30.
  • a hyperlink or the like is provided in the web page displayed on the user terminal device 30 so that the user can be directed to the electronic commerce site 40.
  • step S46 the control unit 34 of the user terminal device 30 receives a predetermined URL by the operation unit 32 or clicks on a hyperlink provided on the coupon confirmation web page.
  • the electronic commerce site 40 is accessed via the network 3 from 33, and an electronic commerce page composed of a plurality of web pages for purchasing a desired product is displayed on the display unit 31.
  • the user confirms the contents of the coupon held by the user.
  • the e-commerce site 40 can be easily accessed continuously.
  • the key generation unit 23 may not be provided, and the key generation unit 17 instead of the key generation unit 23 may be provided in the advertisement display device 10.
  • the user when the user views the advertisement data reproduced on the advertisement display device 10 and finds the favorite advertisement data and acquires a coupon, first, the user operates the operation unit 14 of the advertisement display device 10. By doing so, the coupon acquisition screen is displayed on the display unit 12 and the user is prompted to hold the IC card 50 over the first non-contact communication unit 13.
  • the first non-contact communication unit 13 accesses a predetermined block of the memory 52 of the IC card 50, and the IC card 50 Read the unique identification data, that is, the memory identification data ID.
  • step S52 the key generation unit 17 of the advertisement display device 10 generates the coupon distribution key data CD associated with the memory identification data ID in the key generation unit 23.
  • step S53 the advertisement display device 10 stores the coin distribution key data CD generated by the key generation unit 17 in the memory 52 of the IC card 50 via the first non-contact communication unit 13.
  • step S54 the advertisement display device 10 transmits the memory identification data ID read from the IC card 50 from the communication unit 15 via the network 2 and the generated coupon distribution key data CD to the coupon management device 20.
  • control unit 22 of the coupon management device 20 receives the memory identification data ID and the coupon distribution key data CD transmitted from the advertisement display device 10 via the network 2 by the communication unit 24, in step S55, the control unit 22
  • the memory identification data ID received in step 24 is stored in the database 21 in association with the coupon distribution key data CD to manage issued coupons.
  • coupon distribution key data CD is verified by the coupon management device 20
  • a new coupon distribution is performed by the key generation unit 17 of the advertisement display device 10.
  • Key data CD is generated, and this newly generated coupon distribution key data
  • the CD may be transmitted to the coupon management device 20 and the database 21 may be updated. Further, after the coupon distribution key data CD is stored in the IC card 50, it is processed in accordance with the processing of FIG. 8 and FIG.
  • the user can acquire a coupon for a desired product, as in the case of FIG.
  • the coupon distribution key data CD always exists as electronic data and is not visually recognized by the user, so it is different from the original owner. It is possible to prevent the use of the coupon by a third party, that is, a third party who has illegally obtained the coupon.
  • the IC card 50 has been described as an example of the portable memory carried by the user.
  • a mobile phone having the function of the IC card 50 is also used.
  • Such a portable electronic device may be used. It may also be a contact communication IC card.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

明 細 書
データ処理システム及びデータ処理方法
技術分野
[0001] 本発明は、利用者へ屋外空間等に存在する電子広告からメモリの持つメモリ識別 データへ関連付けて配布したクーポンを、広告出稿した電子商取引サイトが正しくク 一ボン取得したことを認証できるデータ処理システム及びデータ処理方法に関する。 本出願は、 日本国において 2006年 10月 18日に出願された日本特許出願番号 20 06— 284265を基礎として優先権を主張するものであり、これら出願は参照すること により、本出願に援用される。
背景技術
[0002] 屋外等の公共のスペースに設置される広告媒体から電子商取引サイトにユーザへ 誘導する手段として、クーポンとして特定文字列、すなわちクーポンコードを入力させ るといった方法が用いられている。この方法は、その文字列を利用者が入力するとい う操作が必要で不便である。また、クーポンコードという可視情報は、文字列複製が 容易である。通常、利用者がクーポンを償還する端末及び電子商取引サイトでの取 引に使われるソフトウェアは、電子クーポン運営事業者が製造管理するものではない ため公開されたプロトコルを用いて行われる。この際、本来クーポン保持をしていない ものが持っているかのように振舞わないよう不正利用を防ぐ仕組みが必要である。な お、本件出願の関連文献としては、特開 2006— 23864号公報がある。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、利用者 へ屋外空間等に存在する電子広告から配布したクーポンを、広告出稿した電子商取 引サイトが、利用者が正しくクーポン取得したことを認証できるデータ処理システム及 びデータ処理方法を提供することにある。
本発明に係るデータ処理システムは、広告データを表示する表示手段と、上記広 告データで告知されたクーポンを配布するとき発行するクーポン配布鍵データを生 成する鍵生成手段と、上記表示手段と一体又は上記表示手段の近傍に設けられ、メ モリに格納されたメモリ識別データを読み取るとともに、上記鍵生成手段で生成され たクーポン配布鍵データを上記メモリ識別データを読み取ったメモリに書き込む第 1 の通信手段と、上記第 1の通信手段で読み取ったメモリ識別データに上記鍵生成手 段で生成したクーポン配布鍵データを関連付けて管理するクーポン管理手段と、上 記広告データで広告された商品を購入することができる電子商取引サイトと、上記電 子商取引サイトにアクセスできるユーザ端末と、上記ユーザ端末に接続され、上記メ モリに格納されている上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データとを読み出 す第 2の通信手段とを備える。そして、上記電子商取引サイトにアクセスしているユー ザ端末で商品の購入操作が行われたとき、上記ユーザ端末は、上記第 2の通信手段 で読み出したメモリ識別データとクーポン配布鍵データとを上記クーポン管理手段に 送信し、上記クーポン管理手段は、管理している上記メモリ識別データと上記クーポ ン配布鍵データと、上記ユーザ端末から送信されたメモリ識別データとクーポン配布 鍵データとを照合し、一致したとき、上記クーポン保持データを上記電子商取引サイ トに送信し、上記電子商取引サイトがクーポンを反映させて決済処理を行うことができ るようにする。
本発明に係るデータ処理方法は、広告データを表示手段に表示するステップと、 上記広告データで告知されたクーポンを配布するときクーポン配布鍵データを鍵生 成手段で生成するステップと、第 1の通信手段で、メモリに格納されたメモリ識別デー タを読み取るとともに上記鍵生成手段で生成されたクーポン配布鍵データを上記メモ リ識別データを読み取ったメモリに書き込むステップと、クーポン管理手段に上記第 1 の通信手段で読み取ったメモリ識別データに上記鍵生成手段で生成したクーポン配 布鍵データを関連付けて管理するステップと、電子商取引サイトにアクセス可能な上 記ユーザ端末に接続された第 2の通信手段によって、上記メモリに格納されている上 記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データとを読み出すステップと、上記電子 商取引サイトにアクセスしているユーザ端末で商品の購入操作が行われたとき、上記 ユーザ端末で、上記第 2の通信手段で読み出したメモリ識別データとクーポン配布鍵 データとを上記クーポン管理手段に送信するステップと、上記クーポン管理手段で、 管理して!/、る上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データと、上記ユーザ端末 力、ら送信されたメモリ識別データとクーポン配布鍵データとを照合するステップと、管 理して!/、る上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データと、上記ユーザ端末か ら送信されたメモリ識別データとクーポン配布鍵データとがー致したとき、上記クーポ ン保持データを上記電子商取引サイトに送信し、上記電子商取引サイトがクーポンを 反映させて決済処理を行うことができるようにするステップとを有する。
以上のような本発明によれば、電子商取引サイトにアクセスしているユーザ端末で 商品の購入操作が行われたとき、ユーザ端末は、第 2の通信手段で読み出したメモリ 識別データとクーポン配布鍵データとをクーポン管理手段に送信し、クーポン管理手 段は、管理しているメモリ識別データとクーポン配布鍵データと、ユーザ端末から送 信されたメモリ識別データとクーポン配布鍵データとを照合し、一致したとき、クーポ ン保持データを電子商取引サイトに送信し、電子商取引サイトがクーポンを反映させ て決済処理を行うことができるようにするので、クーポン配布鍵データがユーザに対し て可視情報として現れることがなぐ従って、クーポン配布鍵データが他のメモリに不 正に複製されることを防止すること力できる。また、クーポン管理手段では、クーポン の使用時に、管理しているメモリ識別データとクーポン配布鍵データと、ユーザ端末 力、ら送信されたメモリ識別データとクーポン配布鍵データとを照合することから、不正 なクーポンが使用されることを防止することができる。
図面の簡単な説明
[図 1]図 1は、本発明を適用したデータ処理システムの構成を示す図である。
[図 2]図 2は、上記データ処理システムを構成する広告表示装置のブロック図である。
[図 3]図 3は、上記データ処理システムを構成するクーポン管理装置のブロック図であ
[図 4]図 4は、上記データ処理システムを構成するユーザ端末装置のブロック図であ
[図 5]図 5は、上記データ処理システムを構成する電子商取引サイトのブロック図であ
[図 6]図 6は、クーポン取得までの一連の処理手順を示すフローチャートである。 [図 7]図 7は、複数のクーポンを取得する際の一連の処理手順を示すフローチャート である。
[図 8]図 8は、クーポンを商品購入時に使用する際の一連の処理手順を示すフローチ ヤートでめる。
[図 9]図 9は、自らが取得しているクーポンの内容を確認する際の一連の処理手順を 示すフローチャートである。
[図 10]図 10は、本発明の変形例であって、鍵生成部が設けられた広告表示装置の ブロック図である。
[図 11]図 11は、広告表示装置でクーポン配布鍵データを生成する場合の処理手順 を示すフローチャートである。 発明を実施するための最良の形態
以下、本発明を適用したデータ処理システムを、図面を参照して説明する。
図 1に示すように、本発明が適用されたデータ処理システム 1は、例えば屋外といつ た不特定多数の者が集まる公共の場所に設置され、複数の店舗や商品の広告を動 画や静止画で表示する広告表示装置 10と、広告表示装置 10で再生される広告デ 一タを出稿する店舗のクーポンを管理するクーポン管理装置 20と、例えば割引のク 一ボンを使用するユーザが使用するユーザ端末装置 30と、ユーザ端末装置 30でァ クセスする電子商取引サイト 40とを備えている。そして、ユーザは、例えば、金銭デ ータがチャージされた ICカード 50を所持しており、広告表示装置 10と一体又は近傍 に設けられた第 1の非接触通信部 13に ICカード 50をかざすことによって、クーポンを 取得することができる。そして、ユーザは、ユーザ端末装置 30を用いて電子商取引 サイト 40にアクセスし、所望の商品を購入するとき、クーポンを取得した ICカード 50 を、ユーザ端末装置 30と一体又は接続された第 2の非接触通信部 35にかざすこと によって、クーポンを使用することができ、更に、決済も行うこと力 Sできる。
ユーザに対して発行されるクーポンは、クーポン管理装置 20によって、正規なクー ボンに限って使用できるように管理されている。すなわち、クーポン管理装置 20は、 ユーザに対してクーポンを発行するとき、クーポン配布鍵データを発行し、決済時に 、ユーザ端末装置 30から送信されたクーポン配布鍵データと照合することによって、 ユーザがこれ力 使用するクーポンの真偽を確認するようにしている。
なお、広告表示装置 10とクーポン管理装置 20とは、例えば WAN (Wide Area Net work) , LAN (Local Area Network)と言ったネットワーク 2によって接続されており、ク 一ボン管理装置 20とユーザ端末装置 30やユーザ端末装置 30と電子商取引サイト 4 0とも同様なネットワーク 3によって接続されている。また、クーポン管理装置 20と電子 商取引サイト 40ともネットワーク 2, 3と言ったネットワークと接続されていても良いが、 ここでは専用線 4で接続されて!/、る。
そこで、先ず、広告表示装置 10について、図 1及び図 2を参照して説明する。この 広告表示装置 10は、電子クーポン発行事業者によって管理される装置であって、大 画面の表示部を使用して、プッシュ型又はプル型の宣伝広告を行うことができるよう になっている。具体的に、この広告表示装置 10は、再生する複数の広告データが保 存される記憶部 11と、記憶部 11に保存されて!/、る広告データを順次再生する表示 部 12と、 ICカード 50と通信を行う第 1の非接触通信部 13と、例えばクーポンを取得 するための操作を行うための操作部 14と、クーポン管理装置 20とネットワーク 2を介 して通信を行う通信部 15と、全体の動作を制御する制御部 16とを備えている。
記憶部 11は、例えば大容量ノヽードディスクで構成されており、複数の広告データが 保存されている。ここで保存される広告データは、例えば飲料水、菓子といった商品 の宣伝広告である。広告データでは、更に、広告対象の商品を購入するに当たって のクーポンを取得できる旨が含まれて!/、る。
表示部 12は、大画面スクリーンを備えており、 LCD (Liquid Crystal Display)、 CRT (Cathode Ray Tube)等で構成されている。なお、この表示部 12は、操作部 14と併せ てタツチパネルで構成しても良い。また、操作部 14は、押しボタン、十字キー等で構 成されており、例えば表示部 12に表示された所定の広告データを見てクーポンを取 得するための操作を行うことができるようになつている。
第 1の非接触通信部 13は、 ICカード 3との間で RFID (Radio Frequency Identificati on System)、 NFC (Near Field Communication)等の短距離又は近距離の非接触無 線通信で ICカード 50と通信を行う。
ここで、 ICカード 50は、図 2に示すように、第 1の非接触通信部 13と通信を行うため のカード側非接触通信部 51と、各種情報を格納するメモリ 52とを備えている。 IC力 ード 50は、メモリ 52に、 ICカード 50の固有のカード識別データ ID等の管理データを 格納しており、これらの管理データのやり取りを、カード側非接触通信部 51を介して 第 1の非接触通信部 13と行うことができるようになつている。具体的に、広告表示装 置 10側の第 1の非接触通信部 13及び IC力一ド 50側の力一ド側非接触通信部 51の それぞれは、アンテナコイルを有しており、各々のアンテナコイルが誘導結合によつ て磁気的に結合し、 ICカードとリーダライタとの間で非接触データ通信を行う。第 1の 非接触通信部 13は、 ICカード 50がかざされると、 ICカード 50と通信を行うことによつ て、 ICカード 50のメモリ 52に格納されている ICカード 50のメモリ識別データ IDを取 得する。また、第 1の非接触通信部 13は、 ICカード 50のメモリ 52に対してクーポン配 布鍵データを格納する。
通信部 15は、クーポン管理装置 20との間でネットワーク 2を介してデータのやり取り を行う。具体的に、通信部 15は、クーポン管理装置 20に対して第 1の非接触通信部 13で読み出した ICカード 50のメモリ識別データ IDを送信するとともに、クーポン管理 装置 20から送信されたクーポン配布鍵データを受信する。
ユーザに対して発行するクーポンを管理するクーポン管理装置 20は、図 3に示すよ うに、大容量ノヽードディスク等の記憶手段に構築されたデータベース 21と、全体の動 作を制御するとともにデータベース 21にアクセスして検索を行う制御部 22と、ユーザ に対してクーポンを発行するときに認証用のクーポン配布鍵データ CDを生成する鍵 生成部 23と、広告表示装置 10、ユーザ端末装置 30、電子商取引サイト 40と通信を 行う通信部 24と、発行したクーポンを確認するための各種ウェブページが格納された 記憶部 25とを備えている。
データベース 21は、 ICカード 50のそれぞれに割り振られているメモリ識別データ I Dとクーポン、すなわちクーポンの内容と、ユーザに対して発行されたクーポンに対し て生成されるクーポン配布鍵データ CDとを互いに関連付けて管理している。例えば 、メモリ識別データ ID「0001-0002-0003_0004」には、 A商品 100円引きのクーポンと 、クーポン配布鍵データ CD「123456789」が関連付けられて!/、る。
鍵生成部 23は、クーポン配布鍵データ CDを一定規則又はランダムに生成する。こ のクーポン配布鍵データ CDは、データベース 21に格納される他、 ICカード 50のメ モリ 52にも格納される。
すなわち、ユーザが広告データを見てクーポンの取得のため広告表示装置 10の第 1の非接触通信部 13に自分の ICカード 50をかざすと、クーポン管理装置 20の通信 部 24には、ネットワーク 2を介して、発行を希望するクーポンの識別データとともに使 用された ICカード 50のメモリ 52に格納されているメモリ識別データ IDが送信される。 すると、制御部 22は、受信したメモリ識別データ IDを、クーポンの識別データ、すな わちクーポンの内容と関連付けてデータベース 21に格納する。これとともに、鍵生成 部 23は、クーポン配布鍵データ CDを生成して、制御部 22は、生成されたクーポン 配布鍵データ CDをメモリ識別データ IDに関連付けてデータベース 21に格納する。 また、制御部 22は、生成したクーポン配布鍵データ CDを通信部 24より広告表示装 置 10に送信し、第 1の非接触通信部 13にかざされている ICカード 50のメモリ 52に格 納するようにする。
なお、クーポン管理装置 20は、広告表示装置 10の第 1の非接触通信部 13にかざ されている ICカード 50にクーポン配布鍵データ CDを格納するに当たって、他に、取 得したクーポンを使用することができる電子商取引サイト 40の URL (Uniform Resourc e Locator)等のアドレスデータも ICカード 50に格納するようにしても良い。これにより 、ユーザは、ユーザ端末装置 30で電子商取引サイト 40にアクセスする際 URLを入 力する手間を省くことができる。
また、クーポン管理装置 20は、ユーザが取得したクーポンで商品を購入しようとす る際にユーザ端末装置 30からメモリ識別データ IDとクーポン配布鍵データ CDとが 送信されると、通信部 24で受信する。制御部 34は、データベース 21にアクセスして ユーザ端末装置 30から送信されたメモリ識別データ IDがあるかどうか判断し、メモリ 識別データ IDあるとき、更に、データベース 21のメモリ識別データ IDに関連付いたク 一ボン配布鍵データ CDがユーザ端末装置 30から送信されたクーポン配布鍵データ CDと一致するかどうかを照合する。そして、制御部 22は、一致したとき、ユーザ端末 装置 30から送信されたクーポン配布鍵データ CDが不正に複写されたものではなく 正規なものであるとして、承認データとなるクーポン保持データを、電子商取引サイト 40とユーザ端末装置 30に送信する。
また、クーポン管理装置 20は、ユーザ自らが保持するクーポンの数や内容を確認 するためユーザ端末装置 30でアクセスしたとき、制御部 34がデータベース 21にァク セスしてユーザ端末装置 30から送信されたメモリ識別データ IDに関連付いたクーポ ン配布鍵データ CDがー致するか判断し、一致したとき、記憶部 25からユーザ端末 装置 30に対してそのユーザが保持するクーポンの内容等の一覧ページを送信する 。なお、ユーザ端末装置 30への報告は、ウェブページではなく電子メールを用いて fiうようにしても良い。
ICカード 50にクーポン配布鍵データ CDが格納されると、ユーザは、クーポンを使 用するに当たってユーザ端末装置 30を用いて電子商取引サイト 40にアクセスする。 ここで、ユーザ端末装置 30は、通常のデスクトップ型又はノート型のパーソナルコン ピュータ、携帯型情報処理装置等であって、図 4に示すように、 LCD, CRTと言った 表示部 31と、キーボード、マウス、テンキーと言った操作部 32と、クーポン管理装置 2 0や電子商取引サイト 40とネットワーク 3を介してデータのやり取りを行う通信部 33と、 全体の動作を制御する制御部 34とを備えている。また、ユーザ端末装置 30は、 IC力 ード 50と通信を行う第 2の非接触通信部 35を備えている。
このユーザ端末装置 30では、所定の URL等を入力することによってネットワーク 3 を介して電子商取引サイト 40等にアクセスし、ホームページを閲覧することができる。 具体的に、ユーザは、広告表示装置 10で取得したクーポンを使用するとき、ネットヮ ーク 3を介して電子商取引サイト 40にアクセスし、取得しているクーポンに関連した商 品のウェブページを閲覧することができる。
第 2の非接触通信部 35は、上述した広告表示装置 10の第 1の非接触通信部 13と 同様の構成を有するものであって、ユーザ端末装置 30に内蔵され又は外部接続さ れて!/、る。ユーザがユーザ端末装置 30で閲覧して!/、るホームページで商品を購入し ようとするとき、クーポンを使用するため ICカード 50を第 2の非接触通信部 35にかざ すと、第 2の非接触通信部 35は、 ICカード 50のメモリ 52からメモリ識別データ IDとと もにクーポン配布鍵データ CDを読み出す。すると、制御部 34は、 ICカード 50に格 納されているクーポン配布鍵データ CDの承認のため、第 2の非接触通信部 35で読 み出したメモリ識別データ IDとクーポン配布鍵データ CDとを通信部 33からネットヮ ーク 3を介してクーポン管理装置 20に送信する。そして、ユーザ端末装置 30は表示 部 31に承認結果を表示し、ユーザに結果を知らせるようにする。
なお、 ICカード 50のメモリ 52に、クーポン配布鍵データ CDに加え、そのクーポンの 対象となる商品の URLが格納されているとき、最初に、第 2の非接触通信部 35に IC カード 50をかざしメモリ 52の URLを読み出すことで、操作部 32で URLを入力するこ となぐ電子商取引サイト 40のクーポン対象品のウェブページにアクセスできるように しても良い。
ユーザ端末装置 30がアクセスする電子商取引サイト 40は、例えば通常のサーバ装 置であって、図 5に示すように、商品を購入するためのウェブページ、決済のためのゥ エブページ等で構成された電子商取引ページが格納された大容量のハードディスク 等で構成された記憶部 41と、ユーザ端末装置 30からの要求に応じて所定のウェブ ページを記憶部 41より読み出し、ユーザ端末装置 30に送信する制御部 42と、クー ボン管理装置 20やユーザ端末装置 30とネットワーク 3を介して通信を行うための通 信部 43とを備えている。更に、ユーザが商品を購入する際の決済システム 44を備え ている。なお、決済システム 44は、電子商取引サイト 40と別サイトに設けられていても 良い。
この電子商取引サイト 40は、例えば仮想のショッピングモールを構成しており、電 子商取引サイト運営事業者が管理し、仮想店舗が出店複数の商品を販売できるよう になっている。ここでの仮想店舗の店舗主が広告表示装置 10で再生される広告デ ータの広告主となっている。そして、電子商取引サイト 40は、ユーザ端末装置 30の 要求に応じて所定の商品のウェブページを送信する。
また、クーポン対象品の購入コマンドを通信部 43で受信したとき、制御部 42は、決 済システム 44にアクセスし、決済処理を行う。具体的に、制御部 42は、商品の購入 時に、ユーザ端末装置 30がクーポン管理装置 20に送信したクーポン配布鍵データ CDの承認データを通信部 43で受信しているとき、定価に割引のクーポンを適用して ユーザに対する決済処理を行う。また、クーポン配布鍵データ CDが承認されなかつ たときには、定価での決済処理を行う。すなわち、決済システム 44は、デビットカード 決済のとき、銀行システムにアクセスし、決済処理を行い、クレジットカード決済のとき 、クレジットカード会社システムにアクセスし決済処理を行う。更に、 ICカード 50にチ ヤージされている金銭で決済を行うとき、 ICカード 50の金額データを購入分減額す る処理を行うとともに ICカード 50の管理システムに決済データを送信する。
次に、以上のように構成されたデータ処理システム 1において、ユーザが広告表示 装置 10で自分が所有する ICカード 50にクーポンを取得するまでの一連の処理手順 について図 6を参照して説明する。
ユーザは広告表示装置 10で再生される広告データを視聴し、気に入った広告デ ータを見付けクーポンを取得するとき、先ず、広告表示装置 10の操作部 14を操作す ることによって、表示部 12にクーポン取得画面を表示し、第 1の非接触通信部 13に I Cカード 50をかざすことを促す。ユーザが第 1の非接触通信部 13に ICカード 50をか ざすと、ステップ S1において、第 1の非接触通信部 13は、 ICカード 50のメモリ 52の 所定ブロックにアクセスして、 ICカード 50固有の識別データ、すなわちメモリ識別デ ータ IDを読み出す。ステップ S2において、広告表示装置 10の制御部 16は、 ICカー ド 50より読み出したメモリ識別データ IDを、通信部 15よりネットワーク 2を介してクー ボン管理装置 20に送信する。なお、広告表示装置 10は、メモリ識別データ IDととも に、ユーザが希望するクーポンの識別データをクーポン管理装置 20に送信するよう にしても良い。
クーポン管理装置 20の制御部 22は、通信部 24で広告表示装置 10からネットヮー ク 2を介して送信されたメモリ識別データ IDを受信すると、ステップ S3において、受信 したメモリ識別データ IDに関連付けるクーポン配布鍵データ CDを鍵生成部 23で生 成する。次いで、ステップ S4において、制御部 22は、通信部 24で受信したメモリ識 別データ IDを、鍵生成部 23で生成したクーポン配布鍵データ CDと関連付けてデー タベース 21に格納する。ここで、更に、クーポンの内容や例えばクーポンの内容と具 体的に関連付いたクーポンの識別データを関連付けてデータベースに保存する。そ して、ステップ S5において、制御部 22は、通信部 24よりネットワーク 2を介して鍵生 成部 23で生成したクーポン配布鍵データ CDを広告表示装置 10に送信する。
広告表示装置 10の制御部 16は、通信部 15でクーポン管理装置 20から送信され たクーポン配布鍵データ CDを受信すると、ステップ S6において、第 1の非接触通信 部 13にかざされている ICカード 50に書き込む。具体的に、制御部 16は、第 1の非接 触通信部 13を介して ICカード 50の所定ブロックにクーポン配布鍵データ CDを格納 する。
力、くして、ユーザは、所望の商品のクーポンを取得できる。以上のような ICカード 50 を用いたクーポンの取得方法では、クーポン配布鍵データ CDが常に電子データで 存在し、ユーザに視認されることはないことから、本来の所有者とは異なる第三者、す なわち不正にクーポンを取得した第三者がクーポンを使用することを防止することが できる。
ところで、ユーザが取得したクーポンを使用する前に更なるクーポンを取得する場 合がある。すなわち、ユーザが複数のクーポンを取得する場合がある。この場合、デ ータ処理システム 1は、図 7に示すように処理を行う。
すなわち、ユーザが第 1の非接触通信部 13に ICカード 50をかざすと、ステップ S1 1において、第 1の非接触通信部 13は、 ICカード 50のメモリ 52の所定ブロックにァク セスして、メモリ識別データ ID及びクーポン配布鍵データ CDを読み出す。ステップ S 12において、広告表示装置 10の制御部 16は、 ICカード 50より読み出したメモリ識 別データ ID及びクーポン配布鍵データ CDを、通信部 15よりネットワーク 2を介してク 一ボン管理装置 20に送信する。
クーポン管理装置 20の制御部 22は、通信部 24で広告表示装置 10からネットヮー ク 2を介して送信されたメモリ識別データ ID及びクーポン配布鍵データ CDを受信す ると、ステップ S 13において、データベース 21にアクセスし、受信したメモリ識別デー タ IDと一致するメモリ識別データ IDを検索し、検索したクーポン配布鍵データ CDと 受信したクーポン配布鍵データ CDとが一致するかどうかを判断する。そして、制御部 22は、クーポン配布鍵データ CDがー致するとき、ステップ S13に進み、一致しないと き、ログアウトする。クーポン配布鍵データ CDがー致するとき、制御部 22は、ステップ S 14において、新たに、メモリ識別データ IDに関連付けるクーポン配布鍵データ CD を鍵生成部 23で生成する。そして、ステップ S 15において、制御部 22は、データべ ース 21で、受信したメモリ識別データ IDと関連付いているクーポン配布鍵データ CD を、新たに生成したクーポン配布鍵データ CDに更新する。このとき、メモリ識別デー タ IDには、今回ユーザか希望したクーポンを関連付ける。すなわち、データベース 2 1では、複数のクーポンが発行されるとき、互いに関連付いたメモリ識別データ IDとク 一ボン配布鍵データ CDに対して複数のクーポンが関連付けられることになる。ステツ プ S 16において、制御部 22は、通信部 24よりネットワーク 2を介して鍵生成部 23で 新たに生成したクーポン配布鍵データ CDを広告表示装置 10に送信する。
広告表示装置 10の制御部 16は、通信部 15でクーポン管理装置 20から送信され たクーポン配布鍵データ CDを受信すると、ステップ S17において、第 1の非接触通 信部 13にかざされている ICカード 50に書き込む。具体的に、制御部 16は、第 1の非 接触通信部 13を介して ICカード 50の所定ブロックに、現在格納されているクーポン 配布鍵データ CDを、今回新たに発行されたクーポン配布鍵データ CDに更新する。 力、くして、ユーザは、複数枚のクーポンを取得することができる。ここで、クーポン管 理装置 20は、ステップ S 13において、既にユーザの ICカード 50に対して発行してお り、データベース 21で管理しているメモリ識別データ IDと関連付けられたクーポン配 布鍵データ CD力 S、クーポン使用前、すなわち商品購入前において、一致するか照 合するようにしている。これによつて、不心得者が例えば自分の ICカード 50にクーポ ン配布鍵データ CDを複写して不正使用することを防止することができる。
次に、以上のようにしてクーポンを取得したユーザ力 電子商取引サイト 40で所望 の商品をクーポンを使用して購入する際の処理手順を、図 8を参照して説明する。 先ず、ユーザは、自宅等に設置されているユーザ端末装置 30を用いて電子商取 引サイト 40にアクセスする。具体的に、ユーザ端末装置 30の制御部 34は、ステップ S21において、操作部 32によって所定の URLが入力されると、通信部 33よりネットヮ ーク 3を介して電子商取引サイト 40にアクセスし、所望の商品を購入するための複数 のウェブページで構成された電子商取引ページを表示部 31に表示する。なお、 IC力 ード 50に電子商取引サイト 40の URLが格納されているときには、第 2の非接触通信 部 35でその URLを読み出して、ユーザ端末装置 30で電子商取引サイト 40にァクセ スするようにしても良い。
ステップ S22において、ユーザが取得したクーポンを使用するため、第 2の非接触 通信部 35に ICカード 50をかざすと、第 2の非接触通信部 35は、 ICカード 50のメモリ 52の所定ブロックにアクセスして、メモリ識別データ ID及びクーポン配布鍵データ C Dを読み出す。ステップ S23において、ユーザ端末装置 30の制御部 34は、第 2の非 接触通信部 35で読み出したメモリ識別データ ID及びクーポン配布鍵データ CDを通 信部 33よりネットワーク 3を介してクーポン管理装置 20に送信する。
クーポン管理装置 20の制御部 22は、通信部 24でユーザ端末装置 30からネットヮ ーク 2を介して送信されたメモリ識別データ ID及びクーポン配布鍵データ CDを受信 すると、ステップ S24において、データベース 21にアクセスし、受信したメモリ識別デ ータ IDと一致するメモリ識別データ IDを検索し、検索したクーポン配布鍵データ CD とユーザ端末装置 30から送信されたクーポン配布鍵データ CDとが一致するかどうか を判断する。そして、制御部 22は、クーポン配布鍵データ CDがー致するとき、ステツ プ S25にお!/、て、ユーザ端末装置 30を操作したユーザがクーポンを保持して!/、る旨 のクーポン保持データを、ネットワーク 3を介して電子商取引サイト 40及びユーザ端 末装置 30に送信し、不一致のとき、ステップ S26において、ユーザ端末装置 30を操 作したユーザがクーポンを保持して!/、な!/、旨のクーポン無しデータを、ネットワーク 3 を介して電子商取引サイト 40及びユーザ端末装置 30に送信する。力べして、ユーザ は、現在、クーポンを保持しているかどうかを知ることができる。
ユーザは、クーポンを保持しているかを確認している最中やその後においても、ュ 一ザ端末装置 30を用いて電子商取引サイト 40にアクセスし、検索等を行うことによつ て所望の商品を見つけ出すことができる。そして、所望の商品の購入を行うとき、ユー ザがクレジットカード決済を行うか、デビットカード決済を行うか、 ICカード 50で決済 を行うか、更に、クーポンを使用するクーポン利用要求と言った決済データを操作部 32によって入力すると、ユーザ端末装置 30の制御部 34は、ステップ S27において、 通信部 33よりネットワーク 3を介して電子商取引サイト 40に決済データを送信する。 電子商取引サイト 40は、通信部 43で決済データを受信すると、ステップ S28におい て、決済システム 44で決済処理を行う。この決済処理の中で、電子商取引サイト 40 の制御部 42は、ステップ S29において、クーポン管理装置 20に対して決済データに 含まれて!/、るクーポン利用要求を送信する。 クーポン管理装置 20の制御部 22は、通信部 24でクーポン利用要求を受信すると 、ステップ S30において、ユーザによって使用されたクーポンを使用済みにするよう にデータベース 21の更新を行う。そして、制御部 22は、ステップ S31において、通信 部 24よりユーザによって使用されたクーポンを使用済みにしたことをユーザ及び電子 商取引サイト 40に知らせるためのクーポン処理通知を、電子商取引サイト 40に送信 する。
ここで、電子商取引サイト 40の決済システム 44は、クーポンを適用してユーザに対 する課金データを生成し、クレジットカードシステムや銀行システム等に生成した課金 データを送信し決済処理を終了する。そして、電子商取引サイト 40の制御部 42は、 ステップ S32において、ネットワーク 3を介して通信部 43よりユーザ端末装置 30に対 して決済完了通知を送信する。
ユーザ端末装置 30の制御部 34は、通信部 33で決済完了通知を受信すると、表示 部 31にこれを表示してユーザに知らせる。そして、制御部 34は、ステップ S33におい て、第 2の非接触通信部 35を介して ICカード 50のクーポン配布鍵データ CDを削除 する等更新処理を行う。
以上のような処理では、ユーザがクーポンを取得してから使用するまでの間、クーポ ン配布鍵データ CDが常に電子データで存在し、ユーザに視認されることはないこと から、本来の所有者とは異なる第三者、すなわち不正にクーポンを取得した第三者 力 Sクーポンを使用することを防止すること力 Sできる。また、クーポン管理装置 20は、ス テツプ S 24において、データベース 21で管理しているメモリ識別データ IDと関連付 けられたクーポン配布鍵データ CD力 S、クーポン使用時、すなわち商品購入時におい て、一致するか照合するようにしている。これによつて、不心得者が例えば自分の IC カード 50にクーポン配布鍵データ CDを複写して不正使用することを防止することが できる。
ところで、以上のようにクーポンを利用して所望の商品を購入する前又は購入の際 には、自らが保持しているクーポンの数や内容を確認したい場合がある。この場合、 図 9に示す処理手順に従ってユーザは、自らが保持するクーポンを確認することがで きる。 先ず、ユーザは、自宅等に設置されているユーザ端末装置 30を用いてクーポン管 理装置 20にアクセスする。具体的に、第 2の非接触通信部 35に ICカード 50をかざ すと、第 2の非接触通信部 35は、ステップ S41において、 ICカード 50のメモリ 52の所 定ブロックにアクセスして、メモリ識別データ ID及びクーポン配布鍵データ CDを読み 出す。ステップ S42において、ユーザ端末装置 30の制御部 34は、第 2の非接触通 信部 35で読み出したメモリ識別データ ID及びクーポン配布鍵データ CDを通信部 3 3よりネットワーク 3を介してクーポン管理装置 20に送信する。
クーポン管理装置 20の制御部 22は、通信部 24でユーザ端末装置 30からネットヮ ーク 2を介して送信されたメモリ識別データ ID及びクーポン配布鍵データ CDを受信 すると、ステップ S43において、データベース 21にアクセスし、受信したメモリ識別デ ータ IDと一致するメモリ識別データ IDを検索し、検索したクーポン配布鍵データ CD とユーザ端末装置 30から送信されたクーポン配布鍵データ CDとが一致するかどうか を判断する。そして、制御部 22は、クーポン配布鍵データ CDがー致するとき、ステツ プ S44において、ユーザ端末装置 30を操作したユーザが保持しているクーポンの内 容ゃ数を示すウェブページをユーザ端末装置 30に送信し、ユーザ端末装置 30の表 示部 31でユーザがその内容を確認することができるようにする。また、制御部 22は、 クーポン配布鍵データ CDが不一致のとき、ステップ S45において、ユーザ端末装置 30を操作したユーザがクーポンを保持して!/、な!/、旨のウェブページをユーザ端末装 置 30に送信し、ユーザ端末装置 30の表示部 31でユーザがその内容を確認すること 力 Sできるようにする。また、ステップ S44及びステップ S45において、ユーザ端末装置 30で表示されるウェブページの中では、ユーザが電子商取引サイト 40に誘導できる ように、ハイパーリンク等を設けるようにする。
そして、ユーザ端末装置 30の制御部 34は、ステップ S46において、操作部 32によ つて所定の URLが入力されると、又は、クーポン確認のウェブページで設けられたハ ィパーリンクをクリックすると、通信部 33よりネットワーク 3を介して電子商取引サイト 4 0にアクセスし、所望の商品を購入するための複数のウェブページで構成された電子 商取引ページを表示部 31に表示する。
以上のような処理によれば、ユーザは、自らが保持するクーポンの内容を確認して から連続して電子商取引サイト 40に容易にアクセスできるようになる。
ところで、以上説明したデータ処理システム 1では、図 3及び図 6に示すように、クー ボン管理装置 20に鍵生成部 23を設け、鍵生成部 23で生成したクーポン配布鍵デ ータ CDを広告表示装置 10に送信し、第 1の非接触通信部 13によって ICカード 50 のメモリ 52にクーポン配布鍵データ CDを格納するようにした力 本発明では、図 10 に示すように、クーポン管理装置 20に鍵生成部 23を設けず、この鍵生成部 23に代 わる鍵生成部 17を広告表示装置 10に設けるようにしても良い。
この場合、図 11に示すように、ユーザは広告表示装置 10で再生される広告データ を視聴し、気に入った広告データを見付けクーポンを取得するとき、先ず、広告表示 装置 10の操作部 14を操作することによって、表示部 12にクーポン取得画面を表示 し、第 1の非接触通信部 13に ICカード 50をかざすことを促す。ユーザが第 1の非接 触通信部 13に ICカード 50をかざすと、ステップ S51において、第 1の非接触通信部 13は、 ICカード 50のメモリ 52の所定ブロックにアクセスして、 ICカード 50固有の識 別データ、すなわちメモリ識別データ IDを読み出す。ステップ S 52において、広告表 示装置 10の鍵生成部 17は、メモリ識別データ IDに関連付けるクーポン配布鍵デー タ CDを鍵生成部 23で生成する。ステップ S53において、広告表示装置 10は、第 1 の非接触通信部 13を介して ICカード 50のメモリ 52に、鍵生成部 17で生成したクー ボン配布鍵データ CDを格納する。ステップ S54において、広告表示装置 10は、通 信部 15よりネットワーク 2を介して ICカード 50より読み出したメモリ識別データ ID及び 生成したクーポン配布鍵データ CDをクーポン管理装置 20に送信する。
クーポン管理装置 20の制御部 22は、通信部 24で広告表示装置 10からネットヮー ク 2を介して送信されたメモリ識別データ ID及びクーポン配布鍵データ CDを受信す ると、ステップ S55において、通信部 24で受信したメモリ識別データ IDをクーポン配 布鍵データ CDと関連付けてデータベース 21に格納し、発行したクーポンを管理す るようにする。
なお、図 7のように、複数枚のクーポンを取得する場合は、クーポン配布鍵データ C Dの照合をクーポン管理装置 20で行った後、広告表示装置 10の鍵生成部 17で新 たなクーポン配布鍵データ CDを生成し、この新たに生成したクーポン配布鍵データ CDをクーポン管理装置 20に送信し、データベース 21を更新するようにすれば良い 。また、 ICカード 50にクーポン配布鍵データ CDを格納した後は、図 8や図 9の処理 に従って処理される。
以上のような例によっても、図 6の場合と同様、ユーザは、所望の商品のクーポンを 取得できる。そして、このような ICカード 50を用いたクーポンの取得方法によっても、 クーポン配布鍵データ CDが常に電子データで存在し、ユーザに視認されることはな いことから、本来の所有者とは異なる第三者、すなわち不正にクーポンを取得した第 三者がクーポンを使用することを防止することができる。
なお、以上の例では、ユーザが携帯する可搬性のメモリとして、 ICカード 50を例に 取り説明したが、本発明でのメモリとしては、この他、 ICカード 50の機能を備えた携 帯電話等の携帯型電子機器であっても良い。また、接触型通信の ICカードであって も良い。

Claims

請求の範囲
[1] 1.広告データを表示する表示手段と、
上記広告データで告知されたクーポンを配布するとき発行するクーポン配布鍵デ ータを生成する鍵生成手段と、
上記表示手段と一体又は上記表示手段の近傍に設けられ、メモリに格納されたメ モリ識別データを読み取るとともに、上記鍵生成手段で生成されたクーポン配布鍵デ ータを、上記メモリ識別データを読み取ったメモリに書き込む第 1の通信手段と、 上記第 1の通信手段で読み取ったメモリ識別データに上記鍵生成手段で生成した クーポン配布鍵データを関連付けて管理するクーポン管理手段と、
上記広告データで広告された商品を購入することができる電子商取引サイトと、 上記電子商取引サイトにアクセスできるユーザ端末と、
上記ユーザ端末に接続され、上記メモリに格納されている上記メモリ識別データと 上記クーポン配布鍵データとを読み出す第 2の通信手段とを備え、
上記電子商取引サイトにアクセスしているユーザ端末で商品の購入操作が行われ たとき、上記ユーザ端末は、上記第 2の通信手段で読み出したメモリ識別データとク 一ボン配布鍵データとを上記クーポン管理手段に送信し、
上記クーポン管理手段は、管理して!/、る上記メモリ識別データと上記クーポン配布 鍵データと、上記ユーザ端末から送信されたメモリ識別データとクーポン配布鍵デー タとを照合し、一致したとき、上記クーポン保持データを上記電子商取引サイトに送 信し、上記電子商取引サイトがクーポンを反映させて決済処理を行うことができるよう にするデータ処理システム。
[2] 2.上記第 1の通信手段及び/又は第 2の通信手段は、非接触通信手段である請求 の範囲第 1項記載のデータ処理システム。
[3] 3.上記鍵生成手段は、上記クーポン管理手段側に設けられており、上記第 1の通信 手段よりメモリ識別データを受信したとき、上記クーポン配布鍵データを生成し、 上記クーポン管理手段は、この生成したクーポン配布鍵データを、上記メモリ識別 データに関連付けて管理するとともに上記第 1の通信手段を介して上記メモリに書き 込むようにする請求の範囲第 1項記載のデータ処理システム。
[4] 4.上記鍵生成手段は、上記表示手段側に設けられており、
上記表示手段の鍵生成手段は、生成したクーポン配布鍵データを上記第 1の通信 手段を介して上記メモリに書き込むようにし、
上記クーポン管理手段に、上記クーポン配布鍵データと上記メモリ識別データとを 関連付けて格納するようにする請求の範囲第 1項記載のデータ処理システム。
[5] 5. 2つ目以降のクーポンを取得するとき、上記第 1の通信手段は、上記メモリより上 記メモリ識別データと既に保存されている上記クーポン配布鍵データを読み出し、上 記クーポン管理手段に送信し、
上記クーポン管理手段は、管理して!/、る上記メモリ識別データと上記クーポン配布 鍵データと、上記第 1の通信手段より送信された上記メモリ識別データと上記クーポ ン配布鍵データとを照合し、一致したとき、上記鍵生成手段で新たに生成したクーポ ン配布鍵データに更新するとともに上記第 1の通信手段を介して上記メモリに格納さ れている上記クーポン配布鍵データを更新する請求の範囲第 1項記載のデータ処理 システム。
[6] 6.広告データを表示手段に表示するステップと、
上記広告データで告知されたクーポンを配布するときクーポン配布鍵データを鍵生 成手段で生成するステップと、
第 1の通信手段で、メモリに格納されたメモリ識別データを読み取るとともに上記鍵 生成手段で生成されたクーポン配布鍵データを、上記メモリ識別データを読み取つ たメモリに書き込むステップと、
クーポン管理手段に上記第 1の通信手段で読み取ったメモリ識別データに上記鍵 生成手段で生成したクーポン配布鍵データを関連付けて管理するステップと、 電子商取引サイトにアクセス可能な上記ユーザ端末に接続された第 2の通信手段 によって、上記メモリに格納されている上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵デ 上記電子商取引サイトにアクセスしているユーザ端末で商品の購入操作が行われ たとき、上記ユーザ端末で、上記第 2の通信手段で読み出したメモリ識別データとク 一ボン配布鍵データとを上記クーポン管理手段に送信するステップと、 上記クーポン管理手段で、管理して!/、る上記メモリ識別データと上記クーポン配布 鍵データと、上記ユーザ端末から送信されたメモリ識別データとクーポン配布鍵デー タとを照合するステップと、
管理して!/、る上記メモリ識別データと上記クーポン配布鍵データと、上記ユーザ端 末から送信されたメモリ識別データとクーポン配布鍵データとがー致したとき、上記ク 一ボン保持データを上記電子商取引サイトに送信し、上記電子商取引サイトがクー ボンを反映させて決済処理を行うことができるようにするステップとを有するデータ処 理方法。
[7] 7.上記第 1の通信手段及び/又は第 2の通信手段は、非接触通信手段である請求 の範囲第 6項記載のデータ処理方法。
[8] 8.上記鍵生成手段は、上記クーポン管理手段側に設けられており、上記第 1の通信 手段よりメモリ識別データを受信したとき、上記クーポン配布鍵データを生成し、 上記クーポン管理手段は、この生成したクーポン配布鍵データを、上記メモリ識別 データに関連付けて管理するとともに上記第 1の通信手段を介して上記メモリに書き 込むようにする請求の範囲第 6項記載のデータ処理方法。
[9] 9.上記鍵生成手段は、上記表示手段側に設けられており、上記表示手段の鍵生成 手段は、上記クーポン配布鍵データを生成し、
上記表示手段の鍵生成手段は、生成したクーポン配布鍵データを上記第 1の通信 手段を介して上記メモリに書き込むようにし、
上記クーポン管理手段に、上記クーポン配布鍵データと上記メモリ識別データとを 関連付けて格納するようにする請求の範囲第 6項記載のデータ処理方法。
[10] 10. 2つ目以降のクーポンを取得するとき、上記第 1の通信手段から、上記メモリより 上記メモリ識別データと既に保存されている上記クーポン配布鍵データを読み出し、 上記クーポン管理手段に送信するステップと、
上記クーポン管理手段は、管理して!/、る上記メモリ識別データと上記クーポン配布 鍵データと、上記第 1の通信手段より送信された上記メモリ識別データと上記クーポ ン配布鍵データとを照合し、一致したとき、上記鍵生成手段で新たに生成したクーポ ン配布鍵データに更新するとともに上記第 1の通信手段を介して上記メモリに格納さ れている上記クーポン配布鍵データを更新するステップを有する請求の範囲第 6項 記載のデータ処理方法。
PCT/JP2007/069949 2006-10-18 2007-10-12 Système et procédé de traitement de données WO2008047706A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07829685A EP2075753A4 (en) 2006-10-18 2007-10-12 DATA PROCESSING SYSTEM AND DATA PROCESSING METHOD
CA002666803A CA2666803A1 (en) 2006-10-18 2007-10-12 Data processing system and data processing method
US12/311,990 US20090292604A1 (en) 2006-10-18 2007-10-12 Data processing system and data processing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006284265A JP5167621B2 (ja) 2006-10-18 2006-10-18 データ処理システム及びデータ処理方法
JP2006-284265 2006-10-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008047706A1 true WO2008047706A1 (fr) 2008-04-24

Family

ID=39313937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/069949 WO2008047706A1 (fr) 2006-10-18 2007-10-12 Système et procédé de traitement de données

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090292604A1 (ja)
EP (1) EP2075753A4 (ja)
JP (1) JP5167621B2 (ja)
KR (1) KR20090076896A (ja)
CN (1) CN101529456A (ja)
CA (1) CA2666803A1 (ja)
WO (1) WO2008047706A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8317093B2 (en) * 2007-10-30 2012-11-27 Sony Corporation Information providing system, apparatus and method for information processing, and computer program product
JP5224513B2 (ja) * 2008-07-12 2013-07-03 ストリートメディア株式会社 デジタルサイネージシステム及び運用方法並びにデジタルサイネージ向け放送システム及びデジタルサイネージ装置
BR112013026685A2 (pt) * 2011-06-13 2016-12-27 Thomson Licensing método, aparelho e sistema para interagir com os monitores utilizando comunicação de campo próximo (nfc)
CN103139154A (zh) * 2011-11-28 2013-06-05 中兴通讯股份有限公司 一种电子券的获取和使用的方法及系统
CN102542920B (zh) * 2012-02-03 2014-05-14 福州瑞芯微电子有限公司 一种智能户外广告牌系统
WO2013170446A1 (en) * 2012-05-15 2013-11-21 Nokia Corporation Method and apparatus for coupon negotiation and authentication
JP2014075077A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Yahoo Japan Corp 広告システムおよび広告方法
CN104574101B (zh) * 2014-12-10 2020-05-22 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种用于验证电子券的方法、设备与系统
CN115879999B (zh) * 2023-02-06 2023-05-26 成都智元汇信息技术股份有限公司 一种公共交通乘车优惠的动态指引方法及装置及介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002345585A (ja) * 2001-05-24 2002-12-03 Tachi S Co Ltd 可倒式シート
JP2004326303A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Recruit Co Ltd クーポン発行システム、クーポン発行方法及びその装置
JP2006018824A (ja) * 2005-06-20 2006-01-19 Toshiba Corp 電子クーポン回収方法および電子クーポン回収システム
JP2006023864A (ja) 2004-07-06 2006-01-26 Sony Corp 電子商取引システム,電子商取引サーバ,およびコンピュータプログラム。
JP2006133931A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Marubeni Telecom Co Ltd 電子クーポン管理システム
JP2006235365A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Sony Corp 映像表示装置
JP2006252160A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Dainippon Printing Co Ltd クーポン発行システム
JP2006284265A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ケーブル状圧力センサの分極装置およびその分極方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6292786B1 (en) * 1992-05-19 2001-09-18 Incentech, Inc. Method and system for generating incentives based on substantially real-time product purchase information
US5802499A (en) * 1995-07-13 1998-09-01 Cedel Bank Method and system for providing credit support to parties associated with derivative and other financial transactions
US5887271A (en) * 1996-02-20 1999-03-23 Powell; Ken R. System and method for locating products in a retail system
US6505773B1 (en) * 1998-04-03 2003-01-14 International Business Machines Corporation Authenticated electronic coupon issuing and redemption
IL127748A0 (en) * 1998-12-27 1999-10-28 Greenberg Hanan Electronic coupon and methods for creation and use of same
ATE249663T1 (de) * 1999-04-07 2003-09-15 Swisscom Mobile Ag Verfahren und system zum bestellen, laden und verwenden von zutritts-tickets
US20010014870A1 (en) * 2000-02-02 2001-08-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic coupon sending and collecting scheme and information collecting and managing scheme using radio LAN
US6766301B1 (en) * 2000-02-28 2004-07-20 Mike Daniel Fraud deterred product and service coupons
US7979057B2 (en) * 2000-10-06 2011-07-12 S.F. Ip Properties 62 Llc Third-party provider method and system
CN1432949A (zh) * 2002-01-16 2003-07-30 北京中信保科技发展有限公司 使用手机短信息服务实现电子优惠券(eCoupon)系统
US20030195800A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 International Business Machines Corporation System and method for smart UPC tag based advertising
US7424447B2 (en) * 2002-08-26 2008-09-09 Aperture Investments, Llc List-based selection system and methods for using same
JP2005025419A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Dainippon Printing Co Ltd インターネット資源へのアクセスシステム
JP2005115843A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Ibm Japan Ltd サービス提供システム、サーバ、端末装置及びサービス提供方法
JP2005128903A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Hitachi Ltd 割引内容設定システム
KR100773582B1 (ko) * 2005-02-03 2007-11-08 주식회사 네오엠텔 보안이 개선된 쿠폰 서비스 시스템 및 그 처리 방법
US8473334B2 (en) * 2005-03-10 2013-06-25 Sony Corporation System and method for issuing and redeeming incentives on electronic data cards
CN101203877A (zh) * 2005-04-27 2008-06-18 索尼株式会社 数据处理系统和数据处理方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002345585A (ja) * 2001-05-24 2002-12-03 Tachi S Co Ltd 可倒式シート
JP2004326303A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Recruit Co Ltd クーポン発行システム、クーポン発行方法及びその装置
JP2006023864A (ja) 2004-07-06 2006-01-26 Sony Corp 電子商取引システム,電子商取引サーバ,およびコンピュータプログラム。
JP2006133931A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Marubeni Telecom Co Ltd 電子クーポン管理システム
JP2006235365A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Sony Corp 映像表示装置
JP2006252160A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Dainippon Printing Co Ltd クーポン発行システム
JP2006284265A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ケーブル状圧力センサの分極装置およびその分極方法
JP2006018824A (ja) * 2005-06-20 2006-01-19 Toshiba Corp 電子クーポン回収方法および電子クーポン回収システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2075753A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20090292604A1 (en) 2009-11-26
EP2075753A1 (en) 2009-07-01
JP5167621B2 (ja) 2013-03-21
CA2666803A1 (en) 2008-04-24
KR20090076896A (ko) 2009-07-13
EP2075753A4 (en) 2011-10-05
JP2008102718A (ja) 2008-05-01
CN101529456A (zh) 2009-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5167621B2 (ja) データ処理システム及びデータ処理方法
US20190188678A1 (en) Mobile-to-mobile device interactions
US8566239B2 (en) Mobile commerce systems and methods
US20080191878A1 (en) Consumer-Centric Rfid Point of Sale Transaction System and Method
US20060080111A1 (en) Mobile electronic transaction system, device and method therefor
US20080208742A1 (en) Provisioning of a device for mobile commerce
US20080208743A1 (en) Transfer of value between mobile devices in a mobile commerce system
US20080207234A1 (en) Marketing messages in mobile commerce
WO2008103880A2 (en) Payments using a mobile commerce device
WO2009134807A2 (en) Electronic receipt system and method
WO2008112402A1 (en) Account information lookup systems and methods in mobile commerce
JP2002329151A (ja) 携帯端末機を用いた信用カード取引認証システム及びその方法
US20110244795A1 (en) Communication device, communication method, information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
JP2014002682A (ja) 電子クーポンの使用方法およびクーポン配布サーバ、コンピュータプログラム
US20100257254A1 (en) Apparatus, Method and System for Securely Handling Digital Transaction Documents
KR20120100283A (ko) 전자결제 시스템 및 방법
JP2004126898A (ja) 認証および決済システム
JP2003016364A (ja) クレジットカード取引依頼装置、クレジット決済サーバ、クレジットカード取引依頼方法、コンピュータプログラム、及びicチップ
KR102222392B1 (ko) 신용카드 번호를 이용한 고객원장 자동생성 및 마케팅 시스템
KR20180106446A (ko) 결제자의 모바일 단말을 이용한 결제 시스템 및 방법
JP2010262611A (ja) 携帯型情報端末利用のpos端末。
KR20000017964A (ko) 카드인식 기능을 구비한 키보드, 전자상거래 보안 시스템및 이를 이용한 물품구매 방법
JP2002163450A (ja) カード決済システム、カード決済装置およびカード決済方法
US20090327086A1 (en) Non-Optical Mobile Electronic Transaction System, Device and Method Therefor
KR20150141230A (ko) 금융 서비스 시스템 및 그의 금융 서비스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780039095.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07829685

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097005878

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007829685

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2666803

Country of ref document: CA

Ref document number: 12311990

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE