WO2008047454A1 - Moteur alternatif - Google Patents

Moteur alternatif Download PDF

Info

Publication number
WO2008047454A1
WO2008047454A1 PCT/JP2006/320973 JP2006320973W WO2008047454A1 WO 2008047454 A1 WO2008047454 A1 WO 2008047454A1 JP 2006320973 W JP2006320973 W JP 2006320973W WO 2008047454 A1 WO2008047454 A1 WO 2008047454A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
piston
thrust side
cylinder
ring
upper body
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/320973
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeru Bando
Original Assignee
Bando Kiko Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Kiko Co., Ltd. filed Critical Bando Kiko Co., Ltd.
Priority to PCT/JP2006/320973 priority Critical patent/WO2008047454A1/ja
Publication of WO2008047454A1 publication Critical patent/WO2008047454A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/12Details
    • F16J9/22Rings for preventing wear of grooves or like seatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/18Other cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J10/00Engine or like cylinders; Features of hollow, e.g. cylindrical, bodies in general
    • F16J10/02Cylinders designed to receive moving pistons or plungers

Definitions

  • an annular gas chamber is formed between compression piston rings attached to a piston upper body of a piston, and the gas pressure above the piston flows into the annular gas chamber during engine operation.
  • the present invention relates to the improvement of a reciprocating engine that lowers the friction loss between a piston and a cylinder and between a piston ring and a cylinder by supporting and lowering the piston from the thrust side by gas pressure.
  • the present invention relates to a reciprocating engine that can be used as a four-cycle gasoline engine, a two-cycle gasoline engine, or a diesel engine.
  • Patent Document 1 International Publication No. WO92Z02722 Pamphlet
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 4-347352
  • Patent Document 3 JP-A-5-26106
  • Patent Document 4 Japanese Patent No. 2988010
  • a piston ring is usually moved in the cylinder groove by a change in gas pressure load acting on the upper surface of the piston, a change in inertia force acting on the piston, and a reversal. Ruttering and allowing gas pressure leakage.
  • an annular gas chamber is formed between the piston ring for compression provided in the piston upper body, that is, in the second land portion, and at the initial stage of combustion and expansion strokes of engine operation,
  • the gas pressure above the piston is caused to flow into the annular gas chamber, and the gas pressure held inflow supports the piston from the thrust side against the thrust force acting on the piston.
  • the piston ring is a single ring, it flows into the annular gas chamber due to inertial force change, fluttering in the ring groove due to reversal, or through the joint, and the retained gas pressure leaks under the piston, causing the gas pressure to As a result, the support on the thrust side of the piston became incomplete. Accordingly, an object of the present invention is to prevent the above-described defects and to provide a reciprocating engine that supports the piston upper body on the thrust side against the thrust force by the gas pressure in the annular gas chamber. It is to provide.
  • the reciprocating engine of the present invention includes an annular gas chamber formed in a second land portion between a first piston ring for compression and a second piston ring mounted on an outer peripheral surface of a piston upper body of a piston,
  • a plurality of recesses are provided in the upper part on the thrust side of the inner surface of the cylinder, and when the piston is located at or near the top dead center, the first piston ring of the piston passes over the recess.
  • the gas pressure above the piston is caused to flow into the annular gas chamber through the recess, and the thrust side force is supported by the gas pressure flowing into the annular gas chamber.
  • the second piston ring also serves as a superposition force for the two piston rings.
  • the second piston ring constituting the annular gas chamber that allows the high gas pressure above the piston to flow in and falls while maintaining this gas pressure overlaps the two piston rings. Because of the structure, oil enters between each piston ring, and gas pressure leakage due to fluttering of the ring is reduced by the oil, and an oil film is easily formed between the cylinder inner surface. The gas pressure tool works more reliably, and the fluid lubrication is always ensured between the second piston ring and the cylinder inner surface.
  • each of the superposed piston rings moves independently and is in contact with the inner surface of the cylinder. For this reason, a double gas tool will be formed. The layer will be sure.
  • the gas pressure flowing into the annular gas chamber of the piston is more reliably maintained.
  • the piston upper body is moved to the thrust side by the gas pressure in the annular gas chamber! Te
  • a reciprocating engine can be provided which is supported against the thrust force.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional explanatory view of an example of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an operation explanatory diagram of the example shown in FIG.
  • FIG. 3 is an operation explanatory diagram of the example shown in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional explanatory diagram of the example shown in FIG.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of the piston shown in FIG.
  • FIG. 6 is a plan view of the piston shown in FIG.
  • FIG. 7 is a piston explanatory view of another example of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a longitudinal cross-sectional explanatory diagram of the example shown in FIG.
  • FIG. 9 is a partially enlarged explanatory view of another example shown in FIG.
  • FIG. 10 is a longitudinal sectional explanatory view of still another example of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is an operation explanatory diagram of still another example shown in FIG.
  • FIG. 12 is a cross-sectional explanatory view of still another example shown in FIG.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram mainly showing a piston of still another example shown in FIG. 10, and
  • FIG. 14 is a plan view of the piston shown in FIG.
  • FIGS. 1 to 9 show a first embodiment of the reciprocating engine of the present invention
  • FIG. 14 shows a second embodiment of the reciprocating engine of the present invention in FIG. It is shown.
  • the piston 2 includes a piston upper body 8 including a crown portion 3 that receives combustion pressure and a land portion 7 having piston ring grooves 4, 5, and 6, and a skirt portion formed below the piston upper body 8. 9 and a pin boss portion 11 for supporting the piston pin 10.
  • the land portion 7 also refers to the outer peripheral surface 16 of the piston upper body 8.
  • the land portion 7 is referred to as the outer peripheral surface 16 of the piston upper body 8.
  • 12 indicates the thrust side
  • 13 indicates the anti-thrust side.
  • the piston 2 is formed such that the piston upper body 8 is eccentric to the anti-thrust side 13 with respect to the center line 14 of the piston 2.
  • 15 indicates the center line of the piston upper body 8.
  • the piston 2 is in an upright posture, and on the anti-thrust side 13, the outer peripheral surface 16 of the piston upper body 8 and the outer peripheral surface 17 of the largest diameter portion of the skirt portion 9 are on a vertical line 18. They are aligned and formed.
  • the outer peripheral surface 19 of the piston upper body 8 is located on the inner side from the vertical line 21 passing through the outer peripheral surface 20 of the largest diameter portion of the skirt portion 17, and there is a gap 22.
  • the piston 2 Since the piston 2 is shaped as described above, as shown in Figs. 1 to 3, when the piston 2 is installed in the cylinder 23 and is in an upright position, the piston upper body 8 is located on the anti-thrust side 13 on the anti-thrust side 13. The outer peripheral surface 16 of the skirt portion 9 and the outer peripheral surface 17 of the maximum diameter portion of the skirt portion 9 are simultaneously in contact with the inner surface 24 of the cylinder 23. On the other hand, on the thrust side 12, a clearance (clearance) 25 exists between the outer peripheral surface 19 of the piston upper body 8 and the inner surface 24 of the cylinder 23.
  • a piston ring for compression is attached to the piston ring groove 4 of the piston upper body 8. That is, the first piston ring 26 is attached to the piston ring groove 4 closest to the crown portion 3, and the second piston ring 27 is attached to the piston ring groove 5 next closest to the crown portion 3. The first piston ring is the top ring and the second piston ring is the second ring. And An oil-powered ring 28 is mounted in the lowest ring groove 6.
  • the piston ring groove 4 to which the first piston ring 26 is attached and the piston ring groove 5 to which the second piston ring 27 is attached are formed to be inclined with respect to a plane perpendicular to the axis 29 of the piston 2. It is.
  • the piston ring groove 4 and the piston ring groove 5 are provided so as to be inclined opposite to each other, and gradually move away from the anti-thrust side 13 toward the thrust side 12. It is provided.
  • the second land portion 30 surrounded between the piston ring groove 4 and the piston ring groove 5 is narrow on the thrust side 12 and narrow on the anti-thrust side 13.
  • the ring groove 6 in which the oil-powered ring 28 is mounted is parallel to the plane perpendicular to the piston axis 29.
  • annular gas chamber 31 is formed by being surrounded by a second land portion 30 formed between the first piston ring 26 and the second piston ring 27 and the inner surface 24 of the cylinder 23. ing.
  • the annular gas chamber 31 is wide on the thrust side 12 and gradually narrows toward the anti-thrust side 13. This is because the high-pressure gas flowing into the annular gas chamber 31 pushes the piston 2 widely and strongly from the thrust side 12 to reduce the gas flow to the anti-thrust side 13 and reduce the pushing back.
  • the cylinder 23 has a plurality of recesses 34 (three to four) arranged along the circumferential direction 35 at the upper portion 33 thereof. Is provided.
  • the recesses 34, 34, 34 are formed in a deep recess shape from the cylinder inner surface 24. These recesses 34, 34 and 34 serve as gas pressure passages as will be described later.
  • the positions of these recesses 34, 34, 34 are such that when the piston 2 is at or near the top dead center, the first piston ring 26 of the piston 2 is positioned in the recesses 34, 34, 34. It is determined that it is passing above.
  • the recesses 34, 34, 34 A passage is formed between each of the recessed spaces 36, 36, 36 and the outer peripheral surface of the first piston ring 26, the combustion chamber 37 above the piston 2 communicates with the annular gas chamber 31 of the piston 2, and the piston 2 above The high gas pressure of 38 is above The gas flows into the annular gas chamber 31 as indicated by an arrow 41.
  • the recesses 34, 34, 34 are also provided so as not to be connected to the second piston ring 27 when the piston 2 is located at the top dead center. This is to prevent the high pressure gas 38 in the combustion chamber 37 from blowing down from the piston 2.
  • the first piston ring 26 passes over the recesses 34, 34, 34 from the end of the compression stroke to the beginning of the expansion stroke.
  • the high pressure gas 38 force in the combustion chamber 37 above the piston 2 flows into the annular gas chamber 31 of the piston 2 through the recesses 34, 34, 34.
  • the piston 2 is supported by the inflowing high pressure gas 39 in the annular gas chamber 31 in the piston upper body 8 and is pushed from the thrust side 12 toward the anti-thrust side 13.
  • the piston 2 holds the gas pressure 39 acting as described above in the annular gas chamber 31 so that the outer peripheral surface 16 on the anti-thrust side 13 of the piston upper body 8 and the outer peripheral surface 17 of the maximum diameter portion of the skirt portion 9 are It descends in the expansion stroke while in contact with the inner surface 24 of the cylinder 23.
  • the piston 2 is provided with the piston upper body 8 eccentrically provided on the anti-thrust side 13, and the outer peripheral surface 16 of the piston upper body 8 is provided. And the outer peripheral surface 17 of the maximum diameter portion of the skirt portion 9 are aligned on the vertical line 18, so that the piston 2 incorporated in the cylinder 23 The outer peripheral surface 16 of the piston upper body 8 and the outer peripheral surface 17 of the skirt 9 are in contact with the inner surface of the cylinder 23.
  • the outer peripheral surface 16 of the piston upper body 8, particularly the top land 43 is inscribed in an arc shape on the inner surface 24 of the cylinder 23 on the anti-thrust side 13.
  • the piston 2 reaches a position at or near the top dead center, and the piston 2 is swung.
  • the piston 2 is in contact with the inner surface of the cylinder 23 on the non-thrust side 13 while maintaining an upright posture even when a moment load is applied.
  • the expansion gas 38 above the piston 2 causes the recesses 34, 34, and 34 to be provided in the upper portion 33 on the thrust side 32 of the inner surface 24 of the cylinder 23. It flows into the annular gas chamber 31 of the piston 2.
  • the thrust force (side pressure) 42 acts on the piston 2 due to the inclination of the connecting rod 47 to the thrust side 32, causing lateral vibration to the thrust side 32, but it flows into the annular gas chamber 31 and is held there.
  • the piston 2 is supported by the high pressure gas 39 from the thrust side 32, and the anti-thrust side 13 descends in contact with the inner surface 24 of the cylinder 23.
  • the piston 2 is lowered while suppressing the rolling, despite the reversal of the inclination of the connecting rod 44 and the reversal of the moment load. That is, the piston 2 is inertially supported by the high pressure gas 39 that flows into and holds the annular gas chamber 31 on the thrust side 32 where the side pressure acts, and the cylinder 23 on the anti-thrust side 45 Descent without causing “run-out” in contact with inner surface 24. For this reason, the piston 2 is prevented from swinging and swinging, and collision with the inner surface 24 of the cylinder 23 is suppressed.
  • the piston 2 is supported by the high pressure gas 39 in the annular gas chamber 31 on the thrust side 12 where the thrust force 42 acts, and the friction loss between the piston 2 and the inner surface 24 of the cylinder 23 is also reduced.
  • the piston 2 is supported by the high pressure gas 39 in the annular gas chamber 31 on the piston upper body 8, so that the contact area between the piston 2 and the inner surface 24 of the cylinder 23 is reduced, resulting in oil dragging. Resistance becomes small.
  • the piston 2 has a piston upper body 8 having a crown portion 3 that receives a high-temperature and high-pressure gas pressure on the anti-thrust side 13, the piston 2 is in contact with the inner surface 24 of the cylinder 23.
  • the upper surface of the piston 2 is effectively cooled because the heat extracted from the piston 2 having a large contact area with the inner surface 24 of the cylinder 23 to the cylinder 23 is large. Therefore, abnormal combustion can be prevented, and the intake effect is good because the heat rise of the whole engine is low. It can be secured well.
  • piston 2 is located at or near top dead center, and the first piston ring 26 of piston 2 passes through a plurality of recesses 34, 34, 34 provided in cylinder 23.
  • the gas pressure 38 above the piston 2 suddenly flows into the annular gas chamber 31 of the piston 2, a flow occurs in the combustion gas in the combustion chamber 37, the gas is disturbed, and the combustion speed is increased.
  • FIG. 7 In the reciprocating engine 1 in which the second piston ring of the piston 2 also has an overlapping structural force of two thin piston rings 43, 43, FIG. As shown in Fig. 7, instead of one piston ring 27 inserted into the piston ring groove 5 of piston 2, as shown in Figs. 7, 8, and 9, two thin piston rings 43, 43 Is inserted.
  • each piston ring 43 and 43 moves independently, and each makes contact with the inner surface 24 of the cylinder 23. ing.
  • the high-pressure gas 39 flowing into the annular gas chamber 31 of the piston 2 is more reliably held.
  • the piston 2 force S Thrust side 42 receives a large thrust force 42 on the piston 12 side, but the high pressure gas 39 flowing into and holding the annular gas chamber 31 causes the piston upper body 8 of the piston 2 to move to the inner surface of the cylinder 23. The gas floats from 24 and then descends. [0042] For this reason, the friction loss is further reduced on the thrust side 12 on which the thrust force 42 acts.
  • the piston 2 in which the outer peripheral surface 16 of the piston upper body 8 and the outer peripheral surface 17 of the largest diameter portion of the skirt portion 9 are moved in contact with the inner surface 24 of the cylinder 23 is the second piston. Since the high-pressure gas 39 is securely held by overlapping the rings 43 and 43, the piston 2 is elastically pushed to the anti-thrust side 13 by this high-pressure gas 39, and is applied to the inner surface 24 of the anti-thrust side 13. Descent along. Piston 2 is quiet and softly lowered, with the shaking suppressed.
  • the reciprocating engine 48 of the second embodiment is shown in Figs. 10 to 14, and in particular, the piston 49 of the reciprocating engine 48 of the present embodiment is shown in Figs. 13 and 14.
  • the piston 49 includes a piston upper body 55 composed of a crown portion 50 for receiving combustion pressure and a land portion 54 having piston ring grooves 51, 52, 53, and a skirt rod formed on the lower side of the piston upper body 55.
  • Pin boss ⁇ 58 that supports 56 and piston pin 57 is provided.
  • the piston upper body 55 is provided so as to be eccentric to the opposite side 80 to the center line 61 of the piston 49.
  • Reference numeral 62 denotes a center line of the piston upper body 55.
  • the piston 49 is formed on the non-thrust side 80 such that the outer peripheral surface 63 of the piston upper body 55 and the outer peripheral surface 64 of the largest diameter portion of the skirt 56 are aligned on a vertical line 65.
  • the outer peripheral surface 66 of the piston upper body 55 is located on the inner side from the vertical line 68 passing through the outer peripheral surface 67 of the largest diameter portion of the skar portion 56, and the gap 69 is present. is there . Since the piston 49 has the shape as described above, as shown in FIG. 10, when it is assembled in the cylinder 70 and is in the upright posture, the outer peripheral surface 63 and the skirt portion of the piston upper body 55 are on the non-thrust side 80. Both the outer peripheral surface 64 of the 56 largest diameter portion and the inner surface 71 of the cylinder are in contact with each other.
  • a piston ring for compression is mounted in the piston ring grooves 51 and 52 of the piston upper body 55. .
  • the first piston ring 73 is attached to the piston ring groove 51 closest to the crown portion 50
  • the second piston ring 74 is attached to the piston ring groove 52 closest to the next crown part 50.
  • the first piston ring 73 is a top ring for compression
  • the second piston ring 74 is a second ring for compression.
  • An oil-powered ring 75 is installed in the lower ring groove 53.
  • the piston ring groove 51 where the first piston ring 73 is attached and the piston ring groove 52 where the second piston ring 74 is attached are both on a surface perpendicular to the axis 76 of the piston 49. They are formed in parallel.
  • a second land portion 77 having a necessary interval is formed, and an annular gas chamber 78 described later is formed by the second land portion 77.
  • the piston 49 having the first piston ring 73, the second piston ring 74, and the oil scraper ring 75 mounted in the piston ring grooves 51, 52, and 53 is assembled in the cylinder 70.
  • a state where the engine is operating in an upright posture is shown.
  • the piston 49 is surrounded by a second land portion 77 formed between the first piston ring 73 and the second piston ring 74 and an inner surface 71 of the cylinder 70 to form an annular gas chamber 78. ing .
  • the annular gas chamber 78 has a parallel shape from the thrust side 79 to the anti-thrust side 80.
  • the positions of these recesses 82, 82, and 82 are such that when the piston 49 reaches a position at or near the top dead center, the first piston ring 73 force S of the piston 49 is above the recesses 82, 82, 82. It is stipulated to be in transit.
  • the recesses 82, 82, 82 are also provided so as not to be connected to the second piston ring 74 when the piston 49 is located at the top dead center. This is because the high pressure gas 86 in the combustion chamber 85 Do not let it go down to 49.
  • the first piston ring 73 is located above the recesses 82, 82, 82 from the end of the compression stroke to the beginning of the expansion stroke.
  • the high-pressure gas 86 during combustion expansion in the combustion chamber 85 above the piston 49 flows into the annular gas chamber 78 of the piston 49 through the recesses 82, 82, 82.
  • the piston 49 is supported by the high-pressure gas 87 flowing into the annular gas chamber 78 in the piston upper body 55 and is pushed from the thrust side 79 toward the anti-thrust side 80.
  • the piston 49 holds the high pressure gas 87 acting as described above in the annular gas chamber 78, and the outer peripheral surface 63 of the piston upper body 55 on the non-thrust side 80 and the outer peripheral surface 64 of the maximum diameter portion of the skirt 56 are provided. It descends during the expansion stroke in contact with the inner surface 71 of the cylinder 70.
  • the piston 49 is located on the anti-thrust side 80 on the outer peripheral surface 63 of the piston upper body 55 and the outer peripheral surface of the largest diameter portion of the skirt 56. Are aligned on a vertical line 65, so that the piston 49 incorporated in the cylinder is in an upright state and the maximum diameter of the outer peripheral surface 63 of the piston upper body 55 and the scat 56 in the non-thrust side 80.
  • the outer peripheral surface 64 of the part is in contact with the inner surface 71 of the cylinder 70.
  • the outer peripheral surface 63 of the piston upper body 55, particularly the top land 88 is inscribed in an arc shape on the inner surface 71 of the cylinder 70 on the anti-thrust side 80. .
  • an arcuate gap 72 exists between the outer peripheral surface 66 of the piston upper body 55 and the inner surface 71 of the cylinder 70.
  • the thrust force (side pressure) 90 acts on the piston 49 due to the inclination of the connecting rod 89 to the thrust side 79, causing lateral vibration to the thrust side 79, but flows into the annular gas chamber 78.
  • the retained high-pressure gas 87 is supported from the thrust side 79 and the piston 49 is kept in an upright position, while the anti-thrust side 80 comes into contact with the inner surface 71 of the cylinder 70 and moves downward while suppressing shaking.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

明 細 書
往復動エンジン
技術分野
[0001] 本発明は、ピストンのピストン上部体に装着した圧縮用のピストンリングの間に環状 ガス室を形成し、機関運転中にピストン上方のガス圧を上記環状ガス室に流入させ、 この流入ガス圧により、ピストンをスラスト側から支持して降下させ、もって、ピストンと シリンダ、ピストンリングとシリンダのフリクションロスの低減を図った往復動エンジンの 改良に関する。
[0002] もちろん、本発明は、 4サイクルガソリンエンジン、 2サイクルガソリンエンジン、ディ ゼルエンジンとして使用できる往復動エンジンに関する。
背景技術
[0003] 特許文献 1:国際公開第 WO92Z02722号パンフレット
特許文献 2:特開平 4— 347352号公報
特許文献 3:特開平 5 - 26106号公報
特許文献 4:特許第 2988010号公報
[0004] ピストンに働くスラスト力による、スラス M則におけるピストンとシリンダとのフリクション ロスを低減する技術として、国際公開第 WO92Z02722号パンフレット、日本国特開 平 4-347352号公報、特開平 5— 26106号公報、 日本国特許第 2988010号公報 (特許文献 1から 4参照)等がある。これら技術は、ピストン上部体に備える圧縮用のピ ストンリングの間、即ち第 2ランド部に環状ガス室を形成し、機関運転の燃焼、膨張行 程初期において、上記環状ガス室に、ピストン上方のガス圧を流入させ、この流入さ せたガス圧により、ピストンに働くスラスト力に対抗してピストンをスラスト側から支持し 、もって、ピストンとシリンダ内面とのフリクションロスの低減を図ったものである。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] ところで、往復動エンジンは、通常、運転中、ピストン上面に力かるガス圧荷重の変 ィ匕、ピストンに作用する慣性力の変化、反転により、ピストンリングはシリンダ溝内でフ ラッタリングし、ガス圧漏れを許している。
[0006] このような状態にあるピストンにおいて、ピストン上部体に備える圧縮用のピストンリ ングの間、即ち、第 2ランド部に環状ガス室を形成し、機関運転の燃焼、膨張行程初 期において、上記環状ガス室に、ピストン上方のガス圧を流入させ、この流入保持し たガス圧により、ピストンに働くスラスト力に対抗してピストンをスラスト側から支持する も、上記環状ガス室を形成する第 2ピストンリングが、一枚リングである場合、慣性力 の変化、反転によるリング溝内のフラッタリングによって、また合口により、環状ガス室 に流入、保持のガス圧がピストン下に漏れ、ガス圧が低下して、ピストンのスラスト側 の支持が不完全になるのであった。そこで、本発明の目的とするところは、上記の欠 陥を防止し、環状ガス室のガス圧によってピストン上部体をスラスト側において、スラ スト力に対抗して支持するようにした往復動エンジンの提供をすることにある。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明の往復動エンジンは、ピストンのピストン上部体の外周面に装着した圧縮用 の第 1ピストンリングと第 2ピストンリングとの間の第 2ランド部に環状ガス室を形成し、 一方、シリンダの内面のスラスト側の上部位において、複数の凹所が設けられ、ピスト ンが上死点または上死点近傍に位置したとき、ピストンの第 1ピストンリングが上記凹 所上を通過するようにされ、機関運転における燃焼、膨張行程初期、ピストン上方の ガス圧を上記凹所を通じて、上記環状ガス室に流入させ、環状ガス室に流入したガ ス圧よりピストンをスラスト側力も支持して降下させるようにした往復動エンジンにおい て、上記第 2ピストンリングが 2枚のピストンリングの重ね合わせ力もなる。
[0008] 上記の構成によれば、ピストン上方の高圧のガス圧を流入させ、このガス圧を保持 して降下する環状ガス室を構成する第 2ピストンリングが 2枚のピストンリングの重ね合 わせ構造となっているため、夫々のピストンリングの間に、オイルが侵入し、介在する ことによってリングのフラッタリングによるガス圧漏れが低減され、かつ、シリンダ内面と の間に油膜の形成がよぐガス圧ツール作用がより確実となり、カロえて、この第 2ピスト ンリングとシリンダ内面とには常に良好な流体潤滑が確保される。
[0009] また、重ね合わせの夫々のピストンリングは独立して動き、それぞれが、シリンダ内 面に接触している。このため、二重のガスツールが形成されることになり、ガスツール がー層確実となる。
[0010] 更に、夫々のピストンリングの合口を互いに相手に対してずらせることにより、両合 口間にラビリンス効果が発生し、合口力ものブローバイガスの発生を止めることになる
[0011] 従って、本発明の往復動エンジンによると、ピストンの環状ガス室に流入したガス圧 がより確実に保持される。
[0012] 機関運転時、膨張行程で、ピストンカ^ラスト側で大きなスラスト力を受け、シリンダ 内面へ押圧されるも、環状ガス室に流入、保持したガス圧により、スラスト力に対抗し 、ピストンのピストン上部体はガスフロートされて降下する。このため、スラスト側にお いて、ピストンとシリンダ内面とのフリクションロスが低減され、またピストンのシリンダ内 面の接触面積が低減され、オイルの引きづり抵抗も低くなる。
発明の効果
[0013] 本発明によれば、環状ガス室のガス圧によってピストン上部体をスラスト側にお!、て
、スラスト力に対抗して支持するようにした往復動エンジンを提供し得る。
[0014] 以下、本発明の実施形態を図面に示した実施例について説明する。
図面の簡単な説明
[0015] 図 1は、本発明の実施の形態の例の縦断面説明図、
図 2は、図 1に示す例の動作説明図、
図 3は、図 1に示す例の動作説明図、
図 4は、図 1に示す例の横断面説明図、
図 5は、図 1に示す例のピストンの説明図、
図 6は、図 5に示す例のピストンの平面図、
図 7は、本発明の実施の形態の他の例のピストン説明図、
図 8は、図 7に示す例の縦断面説明図、
図 9は、図 8に示す他の例の一部拡大説明図、
図 10は、本発明の実施の形態の更に他の例の縦断面説明図、
図 11は、図 10に示す更に他の例の動作説明図、
図 12は、図 10に示す更に他の例の横断面説明図、 図 13は、図 10に示す更に他の例の主にピストンの説明図、そして、 図 14は、図 13に示すピストンの平面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0016] 第 1図から第 9図には、本発明の往復動エンジンの第 1実施例が示してあり、第 10 力も第 14図には、本発明の往復動エンジンの第 2実施例が示してある。
[0017] 第 5図及び第 6図には、第 1実施例の往復動エンジン 1のピストン 2が示してある。上 記ピストン 2は、燃焼圧力を受けるクラウン部 3とピストンリング溝 4、 5、 6を有するラン ド部 7とからなるピストン上部体 8と、このピストン上部体 8の下側に形成したスカート部 9とピストンピン 10を支持するピンボス部 11とを備える。なお、上記ランド部 7は上記 ピストン上部体 8の外周面 16をも指す。以下、ランド部 7をピストン上部体 8の外周面 16と称す。さて、上記ピストン 2において、 12はスラスト側を示し、 13は反スラスト側を 示す。
[0018] ピストン 2は、上記ピストン上部体 8が、ピストン 2の中心線 14に対して反スラスト側 1 3に偏心して形成されている。 15は 上記ピストン上部体 8の中心線を示す。第 5図に 示すように、ピストン 2は、直立姿勢で、反スラスト側 13において、上記ピストン上部体 8の外周面 16とスカート部 9の最大径部の外周面 17とが垂直線 18上にそろえて、形 成されている。
[0019] 一方、スラスト側 12において、ピストン上部体 8の外周面 19は、スカート部 17の最 大径部の外周面 20を通る垂直線 21から内側に位置し、隙間 22がある。
[0020] ピストン 2は、上記の如く形状であるため、第 1図から第 3図に示すように、シリンダ 2 3に組込まれ、直立姿勢にあるとき、反スラスト側 13において、ピストン上部体 8の外 周面 16とスカート部 9の最大径部の外周面 17とが同時に、共にシリンダ 23の内面 24 に添い当り接している。他方、スラスト側 12においては、ピストン上部体 8の外周面 19 とシリンダ 23の内面 24との間には隙間(クリアランス) 25が存在する。
[0021] ピストン上部体 8のピストンリング溝 4には、圧縮用のピストンリングが装着される。即 ち、クラウン部 3に一番近いところのピストンリング溝 4には第 1ピストンリング 26が装着 され、次に近いピストンリング溝 5には、第 2ピストンリング 27が装着される。なお、第 1 ピストンリングはトップリング、第 2ピストンリングはセカンドリングのことである。そして、 一番下のリング溝 6にはオイル力きリング 28が装着されている。
[0022] 第 1ピストンリング 26が装着されるピストンリング溝 4と第 2ピストンリング 27が装着さ れるピストンリング溝 5とは、ピストン 2の軸線 29に直交する面に対して傾斜して形成さ れている。そして、上記ピストンリング溝 4とピストンリング溝 5とは、互いに相手に対し て、反対側へ傾斜して設けられ、反スラスト側 13からスラスト側 12に向カゝつて、次第 に離反するように設けられて 、る。
[0023] 従って、ピストンリング溝 4とピストンリング溝 5との間に囲まれた第 2ランド部 30はス ラスト側 12では広ぐ反スラスト側 13で狭くなつている。オイル力きリング 28を装着す るリング溝 6はピストン軸線 29に直交する面に平行である。
[0024] さて、第 1図力ゝら第 4図には、ピストンリング溝 4、 5及び 6のそれぞれに、第 1ピストン リング 26、第 2ピストンリング 27及びオイルカゝきリング 28が装着されたピストン 2がシリ ンダ 23内に組込まれ、直立姿勢で機関運転中の状態が示されている。
[0025] ピストン 2には、第 1ピストンリング 26、第 2ピストンリング 27との間に形成された第 2ラ ンド部 30とシリンダ 23の内面 24とにより囲まれて環状ガス室 31が形成されている。こ の環状ガス室 31はスラスト側 12では広く、反スラスト側 13に向力つて次第に狭くなつ ている。これは、環状ガス室 31に流入させた高圧ガスによりピストン 2をスラスト側 12 から広く強く押し、反スラスト側 13へのガスの回り込みを少なくして押返しを小さくする ためのものである。
[0026] 次に、シリンダ 23には、スラスト側 12の内面 24において、その上部位 33のところに 、凹所 34が、複数個(3〜4個)、円周方向 35に沿って、並べて設けられている。なお 、凹所 34、 34、 34はシリンダ内面 24から深ぐくぼみ状に形成してある。これら凹所 3 4、 34、 34は、後述するがガス圧の通路の役目をする。これら凹所 34、 34、 34の位 置は、ピストン 2が上死点または上死点近傍の位置にあるとき、ピストン 2の第 1のビス トンリング 26がこれら凹所 34、 34、 34の上を通過中であるように定めてある。このよう に、ピストン 2が上死点又は上死点近傍にあって、第 1ピストンリング 26が凹所 34、 34 、 34の上を通過中のときに、これら凹所 34、 34、 34のそれぞれの凹み空間 36、 36、 36と第 1ピストンリング 26の外周面との間が通路となり、ピストン 2の上方の燃焼室 37 とピストン 2の環状ガス室 31とが連通し合い、ピストン 2上方の高圧ガス圧 38が上記 環状ガス室 31に矢印 41で示すように流入するようになっている。また、上記凹所 34 、 34、 34は、ピストン 2が上死点に位置したとき、第 2ピストンリング 27に繋がらないよ うにも設けられている。これは、燃焼室 37の高圧ガス 38が、ピストン 2から下に吹き抜 きさないようにするためである。さて、機関運転時、特に、ピストン 2が上死点または上 死点近傍に位置するとき、圧縮行程終期から膨張行程初期において、第 1ピストンリ ング 26が凹所 34、 34、 34上を通過するとき、ピストン 2の上方の燃焼室 37の高圧ガ ス 38力 凹所 34、 34、 34を通ってピストン 2の環状ガス室 31に流入する。これと同時 に、ピストン 2はピストン上部体 8において環状ガス室 31内の流入高圧ガス 39によつ て支持され、スラスト側 12から反スラスト側 13に向って押される状態となる。ピストン 2 は、上記のような作用するガス圧 39を環状ガス室 31内で保持して、ピストン上部体 8 の反スラスト側 13の外周面 16とスカート部 9の最大径部の外周面 17がシリンダ 23の 内面 24に接した状態で膨張行程において下降する。
[0027] 上記のようになる本第 1実施例往復動エンジン 1によれば、ピストン 2は、ピストン上 部体 8が反スラスト側 13に偏心 eされて設け、ピストン上部体 8の外周面 16とスカート 部 9の最大径部の外周面 17とが垂直線 18上にそろえて形成されているため、シリン ダ 23内に組み込まれているピストン 2は、直立姿勢で反スラスト側 13において、上記 ピストン上部体 8の外周面 16とスカート部 9の外周面 17がシリンダ 23の内面に添い 当り接している。
[0028] ピストン上面から見れば、第 4図に示すように反スラスト側 13においてピストン上部 体 8の外周面 16、特にトップランド 43がシリンダ 23の内面 24に円弧状に内接してい る。
[0029] 一方、スラスト側 32においては、ピストン上部体 8の外周面 19とシリンダ 23の内面 2
4との間に円弧状隙間 25が存在する。
[0030] 上記の状態にあるピストン 2の上面に圧縮ガス、膨張ガス 38が作用すると、ガス圧 は、ピストン上部体 8のスラスト側 12の外周面におけるトップランド 46に作用するが、 反スラスト側 13の外周面 16、即ち反スラスト側 13のトップランド 46に回り込めない。ピ ストン 2はスラスト側 12から支持された状態となる。
[0031] 従って、ピストン 2が上死点または上死点近傍の位置に達し、ピストン 2に揺動させ るモーメント荷重が作用しても、ピストン 2は直立姿勢を保ったまま、反スラスト側 13に おいて、シリンダ 23の内面に接している。上死点または上死点近傍において上記状 態にあるとき、ピストン 2の上方の膨張ガス 38がシリンダ 23の内面 24のスラスト側 32 の上部位 33に設けられた凹所 34、 34、 34力もピストン 2の環状ガス室 31に流入する 。この時ピストン 2にはコネクチングロッド 47のスラスト側 32への傾きによりスラスト力( 側圧) 42が作用しスラスト側 32への横振れを起こそうとするが、上記環状ガス室 31に 流入し保持した高圧ガス 39によって、スラスト側 32より支持されピストン 2は反スラスト 側 13がシリンダ 23の内面 24に接して降下する。
[0032] 即ち、圧縮行程から膨張行程に至り、コネクチングロッド 44の傾きの反転、モーメン ト荷重の反転にもかかわらずピストン 2は、横揺れを抑えられて下降する。即ち、ピスト ン 2は側圧の働くスラスト側 32にお 、て、環状ガス室 31に流入し保持した高圧ガス 3 9によりピストン上部体 8が弹性的に支持され、反スラスト側 45のシリンダ 23の内面 24 に添い当てられた状態で「振れ」を起こすことなく降下する。このため、ピストン 2は横 振れ、揺動が抑えられ、シリンダ 23の内面 24との衝突が抑えられる。
[0033] この結果、ピストン 2とシリンダ 23の内面 24とフリクションロス、第 1ピストンリング 26と ピストン 2とのフリクションロス、及び第 1ピストンリング 26とシリンダ 23の内面 24とのフ リクシヨンロスが大きく低減される。また、ピストン 2の振動が抑えられるためブローバイ ガスの吹き抜けが防止される。
[0034] またもちろん膨張行程において、スラスト力 42の働くスラスト側 12において、ピスト ン 2は環状ガス室 31の高圧ガス 39により支持され、ピストン 2とシリンダ 23の内面 24 とのフリクションロスも低減される。特に、スラスト側 12においてピストン 2はピストン上 部体 8が環状ガス室 31の高圧ガス 39により支持されるため、ピストン 2とシリンダ 23の 内面 24との接触面積が小さぐ結果、オイルの引きづり抵抗がちいさくなる。
[0035] 更に、ピストン 2は高温高圧のガス圧を受けるクラウン部 3を有するピストン上部体 8 が反スラスト側 13において、シリンダ 23の内面 24に接しているために、従来のピスト ンリングのみの接触に比べ、シリンダ 23の内面 24との接触面積が広ぐピストン 2から シリンダ 23への熱の取り出しが大きぐピストン 2の上面の冷却が効果的に行われる。 これ故、異常燃焼の防止ができ、またエンジン全体の熱上昇が低ぐ吸入効果が良 好に確保できる。また機関運転の膨張行程初期、ピストン 2が上死点または上死点近 傍に位置し、ピストン 2の第 1ピストンリング 26がシリンダ 23に設けた複数の凹所 34、 34、 34を通過するとき、ピストン 2の上方のガス圧 38がピストン 2の環状ガス室 31に 急激流入するため、燃焼室 37の燃焼中ガスに流動が生じ、当該ガスが乱され燃焼 速度が高められる。
[0036] 第 7図、第 8図及び第 9図には、ピストン 2の第 2ピストンリングが、 2枚の薄いピストン リング 43、 43の重ね合わせ構造力もなる往復動エンジン 1において、第 1図に示すよ うに、ピストン 2のピストンリング溝 5に挿入した 1枚のピストンリング 27の代わりに、第 7 図、第 8図及び第 9図に示すように、 2枚の薄いピストンリング 43、 43を挿入したもの である。
[0037] この往復動エンジン 1によると、ピストンリング溝 5に 2枚のピストンリング 43、 43力重 ね合わせて挿入してあるため、夫々もピストンリング 43及び 43の間にオイルが侵入、 介在し、このため、シリンダ 23の内面 24のと間における油膜の形成がよくガス圧シー ルがより確実となり、かつピストンリング 43、 43とシリンダ内面 24とは常に良好な流体 潤滑が確保される。
[0038] ピストンリング溝 5がピストン 2の軸線 29に対して傾斜して形成されているも、夫々の ピストンリング 43及び 43は独立して動き、それぞれがシリンダ 23の内面 24に対して 接触している。
[0039] このため、 2重のガスシール部 44、 44が形成されることになりガスシールがより確実 となる。
[0040] 更に、夫々のピストンリング 43、 43の合口 45、 45を互いに相手に対してずらせるこ とにより両合口間にラビリンス効果が発生することとなり、合口 45、 45からのプロパン ガスの発生を止めることとなる。
[0041] 従って、第 8図に示すような往復動エンジン 1によると、ピストン 2の環状ガス室 31に 流入した高圧ガス 39がより確実に保持される。機関運動時の膨張行程で、ピストン 2 力 Sスラスト側 12において大きなスラスト力 42を受けるも、環状ガス室 31に流入、保持 した高圧ガス 39により、ピストン 2のピストン上部体 8はシリンダ 23の内面 24からガス フロートされた状態 (浮かせられた状態)となって下降する。 [0042] このため、スラスト力 42の作用するスラスト側 12においても、フリクションロスがより低 減される。
[0043] 反スラスト側 13において、ピストン上部体 8の外周面 16及びスカート部 9の最大径 部の外周面 17がシリンダ 23の内面 24に接して移動するようにしたピストン 2は、第 2 ピストンリング 43、 43が 2枚の重ね合わせとなって高圧ガス 39が確実に保持されるた めこの高圧ガス 39によりピストン 2は反スラスト側 13に弾性をもって押され、反スラスト 側 13の内面 24に沿って下降する。ピストン 2は揺れを抑えられて、静かで、ソフト〖こ 下降する。
[0044] 第 2実施例の往復動エンジン 48は第 10図から第 14図に、そのうち特に、第 13図 及び第 14図に本実施例往復動エンジン 48のピストン 49が示してある。
[0045] 上記ピストン 49は、燃焼圧力を受けるクラウン部 50とピストンリング溝 51、 52、 53を 有するランド部 54とからなるピストン上部体 55とこのピストン上部体 55の下側に形成 したスカート咅 56とピストンピン 57を支持するピンボス咅 58を備える。
[0046] 79はスラスト側を示し、 80は反スラスト側を示す。
[0047] さて、ピストン 49は、上記ピストン上部体 55が、ピストン 49の中心線 61に対して反ス ラスト側 80に偏心して設けられている。なお、 62はピストン上部体 55の中心線を示す 。ピストン 49は、直立姿勢で反スラスト側 80において、上記ピストン上部体 55の外周 面 63とスカート部 56の最大径部の外周面 64とが垂直線 65上にそろえて形成してあ る。
[0048] 一方、ピストン 49はスラスト側 79において、ピストン上部体 55の外周面 66は、スカ ート部 56の最大径部の外周面 67を通る垂直線 68から内側に位置し、隙間 69がある 。ピストン 49は上記の如くの形状であるため、第 10図に示すように、シリンダ 70内に 組込まれ、直立姿勢にあるとき、反スラスト側 80において、ピストン上部体 55の外周 面 63とスカート部 56の最大径部の外周面 64と力 共にシリンダの内面 71に添い当り 接している。
[0049] 一方、スラスト側 79においては、ピストン上部体 55の外周面 66とシリンダ 70の内面
71とには隙間 72が存在する。
[0050] ピストン上部体 55のピストンリング溝 51、 52には圧縮用のピストンリングを装着する 。クラウン部 50に一番近いピストンリング溝 51には第 1ピストンリング 73が装着され、 次に近いピストンリング溝 52には第 2ピストンリング 74が装着される。もちろん、第 1ピ ストンリング 73はコンプレツシヨン用のトップリング、第 2ピストンリング 74はコンプレツ シヨン用のセカンドリングである。そして、一番下のリング溝 53にはオイル力きリング 7 5が装着されている。上記ピストン 49において、第 1ピストンリング 73が装着されたとこ ろのピストンリング溝 51と第 2ピストンリング 74が装着されるピストンリング溝 52は、共 に、ピストン 49の軸線 76に直交する面に平行に形成されている。上記ピストンリング 溝 51とピストンリング溝 52との間には、必要な間隔の第 2ランド部 77を有し、この第 2 ランド部 77により後述する環状ガス室 78が形成される。
[0051] 第 10図には、ピストンリング溝 51、 52、 53のそれぞれに、第 1ピストンリング 73、第 2ピストンリング 74、オイルかきリング 75が装着されたピストン 49がシリンダ 70に組込 まれ、直立姿勢で機関運転中の状態が示されている。
[0052] ピストン 49には、第 1ピストンリング 73と第 2ピストンリング 74との間に形成された第 2 ランド部 77とシリンダ 70の内面 71とにとり囲まれて、環状ガス室 78が形成されている 。この環状ガス室 78はスラスト側 79から反スラスト側 80にかけて平行した形状である
[0053] 次に、シリンダ 70のスラスト側 79の内面 71において、シリンダ 70の上部位 81のとこ ろに、内面 71より深《ぼんで形成された凹所 82、 82、 82が複数個(3〜4個)、円周 方向 83に沿って並べて設けられている。これら凹所 82、 82、 82の位置はピストン 49 が上死点または上死点近傍の位置に達したとき、ピストン 49の第 1ピストンリング 73 力 Sこれら凹所 82、 82、 82の上を通過中になるように定められている。
[0054] このように、ピストン 49が上死点又は上死点近傍にあって、第 1ピストンリング 73が 四所 82、 82、 82の上を通過中のとき、これら四所 82、 82、 82の四み空間 84と第 1ピ ストンリング 73の外周面との間が通路となり、ピストン 49の上方の燃焼室 85とピストン 49の環状ガス室 78とが連通し合!、、ピストン 49上方の高圧ガス 86が上記環状ガス 室 78に流入するようになって!/、る。
[0055] また、上記凹所 82、 82、 82はピストン 49が上死点に位置したとき、第 2ピストンリン グ 74に繋がらないようにも設けられている。これは、燃焼室 85の高圧ガス 86がピスト ン 49下へ吹き抜けさせな 、ためである。
[0056] さて、機関運動時、特に、ピストン 49が上死点または上死点近傍に位置するとき、 圧縮行程終期から膨張行程初期において、第 1ピストンリング 73が凹所 82、 82、 82 上を通過するとき、ピストン 49の上方の燃焼室 85の燃焼膨張中の高圧ガス 86が、凹 所 82、 82、 82を通ってピストン 49の環状ガス室 78に流人する。これと同時に、ピスト ン 49はピストン上部体 55において環状ガス室 78内に流入した高圧ガス 87によって 支持され、スラスト側 79から反スラスト側 80に向かって押される状態となる。ピストン 4 9は上記のような作用する高圧ガス 87を環状ガス室 78内で保持し、ピストン上部体 5 5の反スラスト側 80の外周面 63、スカート部 56の最大径部の外周面 64がシリンダ 70 の内面 71に接した状態で膨張行程にぉ 、て降下する。
[0057] 上記のようになる本第 2実施例往復動エンジン 48によれば、ピストン 49は反スラスト 側 80においてピストン上部体 55の外周面 63とスカート部 56の最大径部の外周面 6 4とが垂直線 65上にそろえて形成されているため、シリンダ内に組み込まれているピ ストン 49は直立状態で反スラスト側 80においてピストン上部体 55の外周面 63及びス カート部 56の最大径部の外周面 64はシリンダ 70の内面 71に接している。これを、ピ ストン上面から見れば、第 12図に示すように反スラスト側 80においてピストン上部体 5 5の外周面 63、特にトップランド 88がシリンダ 70の内面 71に円弧状に内接している。
[0058] 一方、スラスト側 79においては、ピストン上部体 55の外周面 66とシリンダ 70の内面 71との間に円弧状隙間 72が存在する。
[0059] 上記の状態にあるピストン 49の上面に圧縮ガス、膨張ガス 86が作用すると、ガス圧 は、ピストン上部体 55のスラスト側 79の外周面 66におけるトップランド 88に作用する 1S 反スラスト側 80の外周面 63、即ち反スラスト側 80のトップランド 88に回り込めな V、。ピストン 49はスラスト側 79から支持された状態となる。
[0060] 従って、ピストン 49が上死点または上死点近傍の位置に達し、ピストン 49に揺動さ せるモーメント荷重が作用しても、ピストン 49は直立姿勢を保ったまま、反スラスト側 8 0において、シリンダ 70の内面に接している。上死点または上死点近傍において上 記状態にあるとき、ピストン 49の上方の膨張高圧ガス 86がシリンダ 70の内面 71のス ラスト側 79の上部位 81に設けられた凹所 82、 82、 82からピストン 49の環状ガス室 7 8に流入する。この時ピストン 49にはコネクチングロッド 89のスラスト側 79への傾きに よりスラスト力(側圧) 90が作用しスラスト側 79への横振れを起こそうとするが、上記環 状ガス室 78に流入し保持した高圧ガス 87によって、スラスト側 79より支持されピスト ン 49は直立姿勢を保ったまま、かつ反スラスト側 80がシリンダ 70の内面 71に接して 揺れを抑えて下降する。
[0061] 即ち、圧縮行程から膨張行程に至り、コネクチングロッド 89の傾きの反転、モーメン ト荷重の反転にもかかわらずピストン 49は揺れを抑えられて下降する。即ち、ピストン 49は側圧の働くスラスト側 49にお 、て、環状ガス室 78に流入し保持した高圧ガス 87 によりピストン上部体 55部が弹性的に支持され、反スラスト側 90のシリンダ 70の内面 71に添い当てられた状態で「振れ」を起こすことなく降下する。このため、ピストン 49 は横振れ、揺動が抑えられ、シリンダ 70の内面 71との衝突が抑えられる。
[0062] この結果、ピストン 49とシリンダ 70の内面 71とフリクションロス、第 1ピストンリング 59 とピストン 49とのフリクションロス、及び第 1ピストンリング 59とシリンダ 70の内面 71との フリクションロスが大きく低減される。また、ピストン 49の振動が抑えられるためブロー バイガスの吹き抜けが防止される。

Claims

請求の範囲
ピストンのピストン上部体の外周面に装着した圧縮用の第 1ピストンリングと第 2ビス トンリングとの間の第 2ランド部に環状ガス室を形成し、一方、シリンダの内面のスラス ト側の上部位において、複数の凹所が設けられ、ピストンが上死点または上死点近 傍に位置したとき、ピストンの第 1ピストンリングが上記凹所上を通過するようにされ、 機関運転における燃焼、膨張行程初期、ピストン上方のガス圧を上記凹所を通じて、 上記環状ガス室に流入させ、環状ガス室に流入したガス圧よりピストンをスラスト側か ら支持して降下させるようにした往復動エンジンにおいて、上記第 2ピストンリングが 2 枚のピストンリングの重ね合わせ力もなる往復動エンジン。
PCT/JP2006/320973 2006-10-20 2006-10-20 Moteur alternatif WO2008047454A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/320973 WO2008047454A1 (fr) 2006-10-20 2006-10-20 Moteur alternatif

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/320973 WO2008047454A1 (fr) 2006-10-20 2006-10-20 Moteur alternatif

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008047454A1 true WO2008047454A1 (fr) 2008-04-24

Family

ID=39313712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/320973 WO2008047454A1 (fr) 2006-10-20 2006-10-20 Moteur alternatif

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2008047454A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010055611A1 (ja) * 2008-11-12 2010-05-20 坂東機工株式会社 往復動エンジン
DE102009032940A1 (de) * 2009-07-14 2011-01-20 Mahle International Gmbh Kolben-Kolbenring-Anordnung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5881349U (ja) * 1981-11-30 1983-06-02 いすゞ自動車株式会社 重合シ−ルリング
WO1992002722A1 (en) * 1990-08-03 1992-02-20 Bando Kiko Co., Ltd. Reciprocating engine
JPH10169506A (ja) * 1996-12-12 1998-06-23 Hino Motors Ltd 内燃機関のピストン

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5881349U (ja) * 1981-11-30 1983-06-02 いすゞ自動車株式会社 重合シ−ルリング
WO1992002722A1 (en) * 1990-08-03 1992-02-20 Bando Kiko Co., Ltd. Reciprocating engine
JPH10169506A (ja) * 1996-12-12 1998-06-23 Hino Motors Ltd 内燃機関のピストン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010055611A1 (ja) * 2008-11-12 2010-05-20 坂東機工株式会社 往復動エンジン
JP2010116832A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Bando Kiko Co Ltd 往復動エンジン
DE102009032940A1 (de) * 2009-07-14 2011-01-20 Mahle International Gmbh Kolben-Kolbenring-Anordnung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4821856B2 (ja) 往復動エンジン
JP2006144700A (ja) 内燃機関用エンジンのピストン及び内燃機関用エンジンのピストンとピストンリングの組合せ
JPH064349U (ja) ハイトップリングピストン
US7931003B2 (en) Reciprocating engine
CN105781778A (zh) 用于往复式发动机的活塞组件
WO2008047454A1 (fr) Moteur alternatif
WO2019177107A1 (ja) エンジン
JP2009127455A (ja) 往復動エンジン
JP2929771B2 (ja) エンジン
JP2011007076A (ja) 往復動エンジン
JPH04362258A (ja) エンジン
KR20110111417A (ko) 밀봉 슬리브
JP4889975B2 (ja) ピストン装置
JP5056728B2 (ja) 往復動エンジン
JP4725580B2 (ja) 往復動エンジン
JP2010133321A (ja) シリンダライナの潤滑構造
JPH04321757A (ja) エンジン
JP2011064187A (ja) 往復動エンジン
JPH0526103A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPH04321758A (ja) エンジン
JPH05106736A (ja) エンジンのピストンの圧力リング装置
JPH0587249U (ja) シリンダブロック構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06812102

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008539663

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06812102

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1