WO2008018328A1 - Terminal de communication sans fil, son processeur et procédé de gestion d'énergie de terminal de communication sans fil - Google Patents

Terminal de communication sans fil, son processeur et procédé de gestion d'énergie de terminal de communication sans fil Download PDF

Info

Publication number
WO2008018328A1
WO2008018328A1 PCT/JP2007/065015 JP2007065015W WO2008018328A1 WO 2008018328 A1 WO2008018328 A1 WO 2008018328A1 JP 2007065015 W JP2007065015 W JP 2007065015W WO 2008018328 A1 WO2008018328 A1 WO 2008018328A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication
processor
power saving
control function
wireless communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/065015
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadashi Tsukamoto
Tomoyuki Tanaka
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to JP2008528787A priority Critical patent/JP5077233B2/ja
Priority to US12/375,665 priority patent/US8971972B2/en
Priority to EP07791699A priority patent/EP2059012A4/en
Publication of WO2008018328A1 publication Critical patent/WO2008018328A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/22Negotiating communication rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0287Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level changing the clock frequency of a controller in the equipment
    • H04W52/029Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level changing the clock frequency of a controller in the equipment reducing the clock frequency of the controller
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • Wireless communication terminal processor for the same, and power management method for wireless communication terminal
  • the present invention relates to a wireless communication terminal, a processor thereof, and a power management method of the wireless communication terminal, and more particularly, wireless communication having a power saving control function (a noise management function) for shifting to a low power consumption state under a predetermined condition.
  • the present invention relates to a power management method for a terminal, its processor, and a wireless communication terminal.
  • a power saving control function for shifting to a low power consumption state under a predetermined condition is widely adopted.
  • a portable communication terminal equipped with a plurality of processors has an application control CPU (ACPU) that mainly performs application management control in a low power state when data processing is not performed. (Power saving mode), and when data communication is not being performed, it is described that the communication control CPU (CCPU) that mainly performs management control of communication functions is set to the low power state (power saving mode)! /, (0 006 paragraph).
  • ACPU application control CPU
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2005-142981
  • Patent Document 2 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-72991
  • Patent Documents 1 and 2 described above are incorporated herein by reference.
  • HSDPA High Speed Downlink Packet Acces
  • DPCH method using individual channel
  • HSUPA High Speed Uplink Packet Access
  • FIG. 8 is a diagram showing the generation status of an interrupt command in a mobile phone terminal compatible with HSDPA.
  • HSDPA High Speed Downlink Packet Access
  • the frequency of shifting to the low power state (power saving mode) described above is low! If there is no! /, And the system shifts to the power saving mode under certain circumstances, various monitoring (judgment) processing for setting the power saving mode is required, and overhead for returning to the normal mode is generated as described above. In addition, there is a problem that the processing is further delayed.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to impair the performance during high-speed communication and to provide a wireless with a power saving control function.
  • an object of the present invention is to impair the performance during high-speed communication and to provide a wireless with a power saving control function.
  • a wireless communication unit capable of communicating with a processor having a power saving control function for reducing an operation clock under a predetermined condition at a high or low data communication rate.
  • the power saving control function of the processor is turned off (to the low clock side of the operation clock).
  • a wireless communication terminal that prohibits switching is provided (form 1).
  • a wireless communication terminal including a wireless communication unit capable of communication at a high-speed or low-speed data communication rate, and reduces an operation clock under a predetermined condition.
  • a processor for a wireless communication terminal having a power saving control function, wherein when the communication is performed at the data communication rate on the high speed side, the power saving control function of the processor is turned off (low operation clock is reduced).
  • a wireless communication unit capable of communicating with a processor having a power saving control function for reducing an operation clock under a predetermined condition at a high or low data communication rate.
  • a power management method in a wireless communication terminal comprising: the processor confirms a data communication rate of the wireless communication unit, and the wireless communication unit communicates at a high-speed data communication rate;
  • the processor is provided with a power management method for a wireless communication terminal for turning off the power saving control function.
  • FIG. 1 is a logical block diagram showing a configuration of a mobile phone according to a first exemplary embodiment of the present invention.
  • 2 A diagram showing the priorities of tasks executed by the ACPU 30 of the mobile phone according to the first example of the present invention.
  • FIG. 3 A diagram showing a processing flow executed in the IDLE task of the mobile phone according to the first example of the present invention.
  • FIG. 4 A diagram for explaining a specific operation of the mobile phone according to the first example of the present invention.
  • FIG. 5 A diagram for explaining a specific operation of the mobile phone according to the second example of the present invention.
  • FIG. 6 A diagram for explaining a specific operation of the mobile phone according to the second example of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining problems of the prior art.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining problems of the prior art.
  • a communication processor that performs communication processing at the high-speed or low-speed data communication rate, and an application execution processor that executes a task for data received or transmitted via the communication processor.
  • the power saving control function is realized by shifting to the power saving mode for reducing the application execution processor power S and the operation clock when there is no task to be executed in the application execution processor.
  • the application execution processor inhibits transition to the power saving mode when the communication processor communicates at the high-speed data communication rate (mode 2).
  • HSDPA High Speed Downlink Packet Access
  • HSUPA High Speed Uplink Packet Access
  • the power saving control function is turned off at the start of communication, and then the power saving control function is turned on when communication at the low-speed data communication rate is started (mode 5).
  • the power saving control function is on / off controlled by rewriting a status flag for controlling the processor (mode 7).
  • FIG. 1 is a logical block diagram showing the configuration of the mobile phone according to the first exemplary embodiment of the present invention.
  • the CCPU that mainly controls the communication system and functions as a communication control unit A (Communication-CPU) 10, an ACPU (Application CPU) 30 that performs various processes other than communication and mainly functions as an application control unit, and a logical bus 20 that connects them are shown.
  • the memory device and the external interface are omitted from the clock switching unit.
  • the CCPU 10 is connected to the antenna 10a and performs a protocol.layer 1 L1 processing unit
  • protocol 'L2 processing unit 14 that performs layer 2 processing'
  • protocol 'stack 16 corresponding to various communication standards including HSDPA and R99 (Release99 W-CDMA)'
  • system monitoring unit 18 Has been.
  • the ACPU 30 includes a packet processing unit 32, an audio processing unit 34, a video processing unit 36, a system monitoring unit 38, and the like that perform various processes using data received from the CCPU 10 via the logical bus 20.
  • FIG. 2 is a diagram showing the priority order of tasks executed by the ACPU 30.
  • the ACPU 30 executes the task based on the priority given to each task.
  • the IDLE task at the bottom is a task that is executed when there is no other task to be executed, and the power saving control described later is executed in this task.
  • Fig. 3 shows the processing flow executed in the IDLE task. Referring to FIG. 3, first, with reference to the status flag 38a in the system monitoring unit 38 of the ACPU, it is determined whether or not HSDP A communication is being performed (step S001).
  • step S001 If it is determined in step S001 that HSDPA communication is being performed, the normal mode (operation clock: high) is maintained, and the operation clock switching operation is not performed (step S005). Therefore, during HSDPA communication, when a task occurs, the task is executed immediately without causing a clock switching overhead.
  • step S001 determines whether there is an active device driver (step S002), and the active device driver is determined. If there is a device driver, the normal mode (operation clock: high) is maintained for the operation of the device, and the operation clock is not switched! /, (Step S005).
  • step S003 A clock switching process is performed (step S003), and a transition to the power saving mode is performed (step S004).
  • FIG. 4 shows the case where the mobile phone is in the HSD PA area at the start of packet communication and then leaves the HSDPA area due to handover.
  • the protocol stack 16 of the CCPU 10 detects an HSDPA area, it sends a channel establishment (OPEN) to the ACPU 30 side via the logical bus 20.
  • OPEN channel establishment
  • channel release (CLOSE) is sent from protocol 'stack 16 of CCPU 10.
  • CLO SE channel release
  • the second embodiment of the present invention in which operational changes are made to the first embodiment is added. explain about.
  • a slight delay force S is generated after the packet connection request until the status flag 38a in the system monitoring unit 38 becomes “1”. Therefore, in this embodiment, the status flag 38a in the system monitoring unit 38 is set to “1” simultaneously with the packet connection request, and the transition to the power saving mode is prohibited as an initial state.
  • Fig. 5 shows the case where the mobile phone is in the HSDPA area at the start of packet communication and then leaves the HSDPA area due to handover, as in Fig. 4. Comparing Fig. 5 and Fig. 4, the start point of the power-saving mode transition prohibition control is advanced and the switching of the operation clock to the low speed side is prohibited from the beginning of packet communication.
  • FIG. 6 shows the case where the mobile phone is outside the HSDPA area at the start of packet communication and then enters the HSDPA area by handover after the start of packet communication. In this case as well, switching to the low speed side of the operating clock is prohibited from the beginning of packet communication, but as soon as a report (CLOSE) is received from the protocol stack 16 indicating that it is outside the HSDPA area, the transition to the power saving mode is made. Is now allowed.
  • CLOSE report
  • the power described in the embodiment of the present invention turns off the power saving function when the communication method with the higher data communication rate among the plurality of communication methods is selected, and reduces the clock of the operation clock. If it is prohibited to switch to the side, it will not deviate from the gist of the present invention, and various modifications can be made within the scope.
  • the example applied to an HSDPA-compatible mobile phone has been described.
  • the present invention is not limited to HSDPA communication, and other existing wireless packet communication methods, H SUPA, high-speed wireless LAN, etc.
  • This function can also be applied to various wireless communication terminals such as PDAs and personal computers that have multi-mode communication functions and power-saving control functions by reducing the operating clock. It is possible to realize it as a regret!
  • the force described with reference to the example using the H SDPA area detection time and the packet connection start time as the starting point for prohibiting the transition to the power saving mode in the above range.
  • an arbitrary timing such as a predetermined time after the packet connection request can be set as the starting point of the power-saving mode transition prohibition control.
  • the state flag 38a may be used to directly update the control flag of the existing operation mode in addition to the power described as controlling the operation mode of the mobile phone.
  • the state flag 38a may be used to directly update the control flag of the existing operation mode in addition to the power described as controlling the operation mode of the mobile phone.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

明 細 書
無線通信端末、そのプロセッサ及び無線通信端末のパワーマネジメント 方法
技術分野
[0001] (関連出願)本願は、先の日本特許出願 2006— 220060号(2006年 8月 11日出 願)の優先権を主張するものであり、前記先の出願の全記載内容は、本書に引用を もって繰込み記載されて!/、るものとみなされる。
本発明は、無線通信端末、そのプロセッサ及び無線通信端末のパワーマネジメント 方法に関し、特に、所定の条件下で低消費電力状態に移行する省電力制御機能( ノ^ーマネジメント機能)を備えた無線通信端末、そのプロセッサ及び無線通信端末 のパワーマネジメント方法に関する。
背景技術
[0002] 蓄電池で駆動する携帯電話機や PDA (Personal Digital Assistant)において は、所定の条件下で低消費電力状態に移行する省電力制御機能が広く採用されて いる。例えば、特開 2005— 142981号公報には、複数のプロセッサを搭載した携帯 通信端末において、データ処理を行っていない場合に、主としてアプリケーションの 管理制御を行うアプリケーション制御用 CPU (ACPU)を低電力状態 (省電力モード )にし、データ通信を行っていない場合に、主として通信機能の管理制御を行う通信 制御用 CPU (CCPU)を低電力状態 (省電力モード)にすることが記載されて!/、る (0 006段落)。
[0003] また例えば、特開 2006— 72991号公報には、上記低電力状態 (省電力モード)へ の切替があまりにも頻繁に行われると、電力消費効果が少なくなることに着目し、動 作モードの移行処理及び復帰処理に伴うロスを考慮して動作モードの切り替えを行う 構成が開示されている。
[0004] 特許文献 1:特開 2005— 142981号公報
特許文献 2:特開 2006— 72991号公報
発明の開示 発明が解決しょうとする課題
[0005] 以上の特許文献 1、 2の開示事項は、本書に引用をもって繰り込み記載されている ものとする。
無線通信端末においては、既存の通信方式と重畳して、より高速な通信方式を利 用できるような環境が整備されつつある。例えば、携帯電話においては、個別チヤネ ル (DPCH)を用いる方式に加えて、高速大容量の下り回線を複数端末で共有して 高速パケット伝送を実現する HSDPA (High Speed Downlink Packet Acces s)通信機能や上り方向の HSUPA(High Speed Uplink Packet Access)の 導入が予定されている。
[0006] この種の高速パケット通信方式では、大量の信号処理が必要となっており、このとき 、無線通信端末に備えられている省電力制御機能が有効化されていると、余計な負 荷となり、本来の通信パフォーマンスに影響を及ぼす。以下、この点について説明す
[0007] 特許文献 2にも記載されているとおり、低電力状態 (省電力モード)への移行と復帰 には、所要の時間と電力を消費する。例えば、動作クロックの低減により低電力状態( 省電力モード)を実現する場合、図 7に示すように、省電力モードにおいてタスク発生 等のために割り込みが発生すると、通常モードの高速なクロックに戻すまでに安定時 間(例えば、 100 s)が必要となり、その分のオーバーヘッドが生じている。
[0008] 図 8は、 HSDPAに対応する携帯電話端末における割込み命令の発生状況を表し た図である。 HSDPAエリア外では、処理能力もそれ程必要としないため問題が無い 1S HSDPA通信中においては、上記した低電力状態 (省電力モード)へ移行する 頻度自体が少な!/、ものの、処理能力に余裕の無!/、状況下で省電力モードへ移行す ると、省電力モード設定のための各種の監視 (判定)処理等が必要なほか、上記のと おり通常モード復帰のためのオーバーヘッドが発生して更に処理の遅延を招いてし まうという問題点がある。
[0009] 上記事情は特許文献 2も同様であり、上記動作モードの変更の要否を判断するた めの予測処理を必要としているため、処理能力に余裕のあるプロセッサを搭載しない 限り、その本来の消費電力の低減自体もなしえず、また、上記高速パケット通信中の 負荷を一層増大させてしまうと考えられる。
[0010] 本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、 高速通信時に、そのパフォーマンスを損なうことの無!/、省電力制御機能を備えた無 線通信端末及び該機能を実現する無線通信端末用プロセッサを提供することにある
課題を解決するための手段
[0011] 本発明の第 1の視点によれば、所定の条件下で動作クロックを低減する省電力制 御機能を備えたプロセッサと、高速又は低速のデータ通信レートにより通信が可能な 無線通信部と、を備えた無線通信端末であって、前記高速側のデータ通信レートで 通信しているときは、前記プロセッサの前記省電力制御機能をオフにする(動作クロ ックの低クロック側への切替を禁止する)無線通信端末が提供される(形態 1)。
[0012] 本発明の第 2の視点によれば、高速又は低速のデータ通信レートにより通信が可 能な無線通信部を備えた無線通信端末に搭載され、所定の条件下で動作クロックを 低減する省電力制御機能を備えた無線通信端末用プロセッサであって、前記高速 側のデータ通信レートで通信してレ、るときは、前記プロセッサの前記省電力制御機能 をオフにする(動作クロックの低クロック側への切替を禁止する)無線通信端末用プロ セッサが提供される。
[0013] 本発明の第 3の視点によれば、所定の条件下で動作クロックを低減する省電力制 御機能を備えたプロセッサと、高速又は低速のデータ通信レートにより通信が可能な 無線通信部と、を備えた無線通信端末におけるパワーマネジメント方法であって、前 記プロセッサが前記無線通信部のデータ通信レートを確認し、前記無線通信部が高 速側のデータ通信レートで通信してレ、るときは、前記プロセッサは前記省電力制御 機能をオフにする無線通信端末のパワーマネジメント方法が提供される。
発明の効果
[0014] 本発明によれば、高速通信時におけるプロセッサの余計な負荷を軽減することが可 能となり、高速通信時のパフォーマンスを向上させることができる。
図面の簡単な説明
[0015] [図 1]本発明の第 1の実施例に係る携帯電話機の構成を表した論理ブロック図である 園 2]本発明の第 1の実施例に係る携帯電話機の ACPU30にて実行されるタスクの 優先順位を表した図である。
園 3]本発明の第 1の実施例に係る携帯電話機の IDLEタスクにて実行される処理フ ローを表した図である。
園 4]本発明の第 1の実施例に係る携帯電話機の具体の動作を説明するための図で ある。
園 5]本発明の第 2の実施例に係る携帯電話機の具体の動作を説明するための図で ある。
園 6]本発明の第 2の実施例に係る携帯電話機の具体の動作を説明するための図で ある。
[図 7]従来技術の問題点を説明するための図である。
[図 8]従来技術の問題点を説明するための図である。
符号の説明
10a アンテナ
10 CCPU (Communication― CPU)
12 L1処理部
14 L2処理部
16 プロトコル 'スタック(Protocol Stack)
18 システム監視部
20 論理バス
30 ACPU (Application - CPU)
32 パケット処理部
34 音声処理部
36 ビデオ処理部
38 システム監視部
38a 状態フラグ
発明を実施するための最良の形態 [0017] 本発明の第 1の視点において、以下の形態(モード)が有用である。
[0018] 前記高速又は低速のデータ通信レートによる通信処理を行う通信用プロセッサと、 前記通信用プロセッサを介して受信し又は送信するデータを対象とするタスクを実行 するアプリケーション実行用プロセッサとを有し、前記省電力制御機能は、前記アプリ ケーシヨン実行用プロセッサにおいて実行すべきタスクが無い場合に、前記アプリケ ーシヨン実行用プロセッサ力 S、動作クロックを低減する省電力モードに移行することに よって実現され、前記アプリケーション実行用プロセッサは、前記通信用プロセッサが 前記高速側のデータ通信レートで通信してレ、るときは、前記省電力モードへの移行 を抑止すること(形態 2)。
[0019] 少なくとも HSDPA (High Speed Downlink Packet Access)通信に対応し 、前記 HSDPA通信中は、前記プロセッサの前記省電力制御機能をオフにすること( 形態 3)。
[0020] 少なくとも HSUPA(High Speed Uplink Packet Access)通信に対応し、前 記 HSUPA通信中は、前記プロセッサの前記省電力制御機能をオフにすること(形 態 4)。
[0021] 通信開始時に前記省電力制御機能をオフにし、その後、前記低速側のデータ通信 レートでの通信が開始された場合に、前記省電力制御機能をオンにすること(形態 5
)。
[0022] 通信開始時に前記省電力制御機能をオフにし、その後、前記高速側のデータ通信 レートでの通信が開始された場合は、前記省電力制御機能のオフを維持すること(形 態 6)。
[0023] 前記省電力制御機能は、前記プロセッサを制御するための状態フラグを書き換える ことによって、オンオフ制御されること(形態 7)。
[0024] なお、上記各形態は、第 2、第 3の視点においても、対応して有用である。
[0025] [第 1の実施例]
続いて、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明 する。図 1は、本発明の第 1の実施例に係る携帯電話機の構成を表した論理ブロック 図である。図 1を参照すると、主に通信系を制御し通信制御部として機能する CCPU (Communication - CPU) 10と、通信以外の各種処理を実行し主としてアプリケー シヨン制御部として機能する ACPU (Application— CPU) 30と、これらを接続する 論理バス 20が示されている。なお、図 1では、メモリ装置、外部インターフェースゃク ロック切替部にっレ、ては省略されてレ、る。
[0026] CCPU10は、アンテナ 10aと接続され、プロトコル.レイヤ 1の処理を行う L1処理部
12と、プロトコル 'レイヤ 2の処理を行う L2処理部 14と、 HSDPA、 R99 (Release99 W-CDMA)を含む各種通信規格に対応するプロトコル 'スタック 16と、システム監 視部 18とを含んで構成されている。
[0027] ACPU30は、論理バス 20を介して CCPU10から受け取ったデータを用いて各種 処理を行う、パケット処理部 32、音声処理部 34、ビデオ処理部 36及びシステム監視 部 38等を含んで構成される。 ACPU30は、 HSDPAの無線チャネルが確立時や解 放時に、 CCPU10のプロトコル ·スタック 16から論理バス 20にブロードキャストされる HSDPA通信状態情報に基づいて、 ACPU30のシステム監視部 38内部の状態フラ グ 38aを更新する動作を行う。
[0028] 図 2は、 ACPU30にて実行されるタスクの優先順位を表した図である。 ACPU30 は、各タスクに与えられた優先度に基づいて、タスクを実行する。一番下の IDLEタス クは、他に実行すべきタスクがない場合に実行されるタスクであり、このタスクの中で 後記する省電力制御が実行される。
[0029] ここで、上記 IDLEタスクによって行われる処理について図面を参照して詳細に説 明する。図 3は、 IDLEタスクにて実行される処理フローを表した図である。図 3を参照 すると、まず、 ACPUのシステム監視部 38内部の状態フラグ 38aを参照して、 HSDP A通信中であるか否かの判定が行われる(ステップ S001)。
[0030] ステップ S001で、 HSDPA通信中であると判断された場合は、通常モード(動作ク ロック:高)が保持され、動作クロックの切替動作は行われない (ステップ S005)。従つ て、 HSDPA通信時においては、タスクが発生した場合にクロック切替のオーバーへ ッドを生じず、すぐにタスクの実行が行われる。
[0031] 一方、ステップ S001で、 HSDPA通信中でないと判断された場合は、アクティブな デバイスドライバがあるか否か等の判定が行われ (ステップ S002)、アクティブなデバ イスドライバがある場合は、当該デバイスの動作のため、通常モード (動作クロック:高 )が保持され、動作クロックの切替動作は行われな!/、(ステップ S005)。
[0032] 一方、ステップ S002で、アクティブなデバイスドライバがな!/、と判定された場合は、 クロックの切替処理が行われ (ステップ S003)、省電力モードへの移行が行われる( ステップ S004)。
[0033] 続いて、本実施例に係る携帯電話機の具体の動作について図 4を参照して詳細に 説明する。まず、携帯電話機ユーザにより、ダウンロード操作等が行われると、網側 へパケット接続要求が行われる。図 4は、パケット通信開始時に、携帯電話機が HSD PAエリアにあり、その後ハンドオーバにより、 HSDPAエリアから出た場合を表してい
[0034] CCPU10のプロトコル ·スタック 16は、 HSDPAエリアであることを検出すると、論理 バス 20を介して、 ACPU30側に、チャネル確立(OPEN)を送出する。
[0035] ACPU30は、チャネル確立(OPEN)を受けとると、システム監視部 38内部の状態 フラグ 38aを「1」( = HSDPA通信中)に更新する。これにより、上記のとおり IDLEタ スクでの動作クロックの切替が禁止され、動作クロックは高速側に保持される。
[0036] 一方、携帯電話機が、 HSDPAエリアから外れると、 CCPU10のプロトコル 'スタツ ク 16より、チャネル解放(CLOSE)が送出される。 ACPU30は、チャネル解放(CLO SE)を受けとると、システム監視部 38内部の状態フラグ 38aを「0」(=非 HSDPA通 信)に更新する。
[0037] これにより、上記のとおり IDLEタスクでの動作クロックの切替が許可され、例えば、 アクティブなデバイスドライバがない状態では、動作クロックの切替が行われ、省電力 モードに移行する。もちろん、新たにタスクが発生すれば、通常モードへの復帰が行 われる。
[0038] 以上のとおり、本実施例では、 HSDPA通信中は、省電力モードへの移行のみなら ず、そのための判定処理や割り込みの発生が無くなるため、 ACPU30の処理能力を 高速データ通信に付随する処理に注力させることが可能となる。
[0039] [第 2の実施例]
続いて、上記第 1の実施例に対し動作上の変更を加えた本発明の第 2の実施例に ついて説明する。図 4の下段に示したように、上記第 1の実施例では、パケットの接続 要求後、システム監視部 38内部の状態フラグ 38aが「1」となるまでの間、若干の遅延 力 S生じる。そこで、本実施例では、パケットの接続要求と同時に、システム監視部 38 内部の状態フラグ 38aを「1」にすることとし、初期状態として、省電力モードへの移行 を禁止するようにしている。
[0040] その他の構成等は、上記した第 1の実施例と同様であるので、以下、本実施例に係 る携帯電話機の具体の動作について図 5、図 6を参照して詳細に説明する。
[0041] まず、携帯電話機ユーザにより、ダウンロード操作等が行われ、網側へパケット接続 要求が行われると、 ACPU30は、システム監視部 38内部の状態フラグ 38aを「1」(= HSDPA通信中)に更新する。
[0042] その後、 CCPU10のプロトコル ·スタック 16による HSDPAエリアの検出、通報が行 われる。図 5は、図 4と同様に、パケット通信開始時に、携帯電話機が HSDPAエリア にあり、その後ハンドオーバにより、 HSDPAエリアから出た場合を表している。図 5と 図 4を比較すると、省電力モードの移行禁止制御の開始点が前倒しされ、パケット通 信開始当初から動作クロックの低速側への切替が禁止されるようになっている。
[0043] 図 6は、図 5と反対に、パケット通信開始時に、携帯電話機が HSDPAエリア外にあ り、その後ハンドオーバにより、 HSDPAエリアに入った場合を表している。この場合 も、パケット通信開始当初から動作クロックの低速側への切替が禁止されているが、 プロトコル.スタック 16からの HSDPAエリア外との通報(CLOSE)が入り次第、省電 力モードへの移行が許可されるようになっている。
[0044] そして更に、プロトコル ·スタック 16からの HSDPAエリア内との通報(OPEN)が入 ると、再び、省電力モードへの移行が禁止され、上記した第 1の実施例と同様に、 AC PU30の処理能力を高速データ通信に付随する処理に注力させることが可能となる
[0045] 以上、本発明の実施例について説明した力 複数の通信方式のうちのデータ通信 レートが高速である方の通信方式を選択した場合の省電力機能をオフにし、動作ク ロックの低クロック側への切替を禁止するとレ、う本発明の要旨を逸脱しなレ、範囲で、 各種の変形を加えることが可能であることはレ、うまでもなレ、。 [0046] 例えば、上記した各実施例では、 HSDPA対応携帯電話機に適用した例を挙げて 説明したが、 HSDPA通信中に限られず、その他、既存の無線パケット通信方式、 H SUPAや高速無線 LAN等のマルチモード通信機能と、動作クロック減による省電力 制御機能とを有する PDAやパーソナルコンピュータ等の各種無線通信端末にも適 用可能であり、これらの機器における高速通信中の省電力制御の抑止機能として実 現可能であることはレ、うまでもな!/、。
[0047] また、上記した各実施例では、省電力モードへの移行を禁止する開始点として、 H SDPAエリア検知時とパケット接続開始時を用いた例を挙げて説明した力、上記の 範囲で、例えば、パケット接続要求から所定時間後といった任意のタイミングを省電 力モードの移行禁止制御の開始点とすることもできる。
[0048] また、上記した各実施例では状態フラグ 38aを用いて、携帯電話機の動作モードを 制御するものとして説明した力 その他、既存の動作モードの制御フラグを直接更新 するようにしても良いことはもちろんである。
[0049] 本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思 想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更'調整が可能である。また、本発明の 請求の範囲の枠内において種々の開示要素の多様な組み合わせないし選択が可 能である。

Claims

請求の範囲
[1] 所定の条件下で動作クロックを低減する省電力制御機能を備えたプロセッサと、高 速又は低速のデータ通信レートにより通信が可能な無線通信部と、を備えた無線通 信端末であって、
前記高速側のデータ通信レートで通信してレ、るときは、前記プロセッサの前記省電 力制御機能をオフにすること、
を特徴とする無線通信端末。
[2] 前記高速又は低速のデータ通信レートによる通信処理を行う通信用プロセッサと、 前記通信用プロセッサを介して受信し又は送信するデータを対象とするタスクを実行 するアプリケーション実行用プロセッサとを有し、
前記省電力制御機能は、前記アプリケーション実行用プロセッサにお!/、て実行す べきタスクが無い場合に、前記アプリケーション実行用プロセッサが、動作クロックを 低減する省電力モードに移行することによって実現され、
前記アプリケーション実行用プロセッサは、前記通信用プロセッサが前記高速側の データ通信レートで通信しているときは、前記省電力モードへの移行を抑止すること を特徴とする請求項 1に記載の無線通信端末。
[3] 少なくとも HSDPA (High Speed Downlink Packet Access)通信に対応し
、前記 HSDPA通信中は、前記プロセッサの前記省電力制御機能をオフにすること、 を特徴とする請求項 1又は 2に記載の無線通信端末。
[4] 少なくとも HSUPA(High Speed Uplink Packet Access)通信に対応し、前 記 HSUPA通信中は、前記プロセッサの前記省電力制御機能をオフにすること、 を特徴とする請求項 1乃至 3いずれか一に記載の無線通信端末。
[5] 通信開始時に前記省電力制御機能をオフにし、その後、前記低速側のデータ通信 レートでの通信が開始された場合に、前記省電力制御機能をオンにすること、 を特徴とする請求項 1乃至 4いずれか一に記載の無線通信端末。
[6] 通信開始時に前記省電力制御機能をオフにし、その後、前記高速側のデータ通信 レートでの通信が開始された場合は、前記省電力制御機能のオフを維持すること、 を特徴とする請求項 1乃至 4いずれか一に記載の無線通信端末。
[7] 前記省電力制御機能は、前記プロセッサを制御するための状態フラグを書き換える ことによって、才ン才フ制卸されること、
を特徴とする請求項 1乃至 6いずれか一に記載の無線通信端末。
[8] 高速又は低速のデータ通信レートにより通信が可能な無線通信部を備えた無線通 信端末に搭載され、所定の条件下で動作クロックを低減する省電力制御機能を備え た無線通信端末用プロセッサであって、
前記高速側のデータ通信レートで通信してレ、るときは、前記プロセッサの前記省電 力制御機能をオフにすること、
を特徴とする無線通信端末用プロセッサ。
[9] 前記高速又は低速のデータ通信レートによる通信は、通信用プロセッサにより実行 され、
前記通信用プロセッサを介して受信し又は送信するデータを対象として実行すべき タスクが無い場合に、動作クロックを低減する省電力モードに移行することによって、 前記省電力制御機能が実現され、
前記通信用プロセッサが前記高速側のデータ通信レートで通信してレ、るときは、前 記省電力モードへの移行を抑止すること、
を特徴とする請求項 8に記載の無線通信端末用プロセッサ。
[10] 少なくとも HSDPA (High Speed Downlink Packet Access)通信に対応し 、前記 HSDPA通信中は、前記省電力制御機能をオフにすること、
を特徴とする請求項 8又は 9に記載の無線通信端末用プロセッサ。
[11] 少なくとも HSUPA(High Speed Uplink Packet Access)通信に対応し、前 記 HSUPA通信中は、前記省電力制御機能をオフにすること、
を特徴とする請求項 8乃至 10いずれか一に記載の無線通信端末用プロセッサ。
[12] 通信開始時に前記省電力制御機能をオフにし、その後、前記低速側のデータ通信 レートでの通信が開始された場合に、前記省電力制御機能をオンにすること、 を特徴とする請求項 8乃至 11いずれか一に記載の無線通信端末用プロセッサ。
[13] 通信開始時に前記省電力制御機能をオフにし、その後、前記高速側のデータ通信 レートでの通信が開始された場合は、前記省電力制御機能のオフを維持すること、 を特徴とする請求項 8乃至 11いずれか一に記載の無線通信端末用プロセッサ。
[14] 前記省電力制御機能は、前記プロセッサを制御するための状態フラグを書き換える ことによって、才ン才フ制卸されること、
を特徴とする請求項 8乃至 13いずれか一に記載の無線通信端末用プロセッサ。
[15] 所定の条件下で動作クロックを低減する省電力制御機能を備えたプロセッサと、高 速又は低速のデータ通信レートにより通信が可能な無線通信部と、を備えた無線通 信端末におけるパワーマネジメント方法であって、
前記プロセッサが前記無線通信部のデータ通信レートを確認し、
前記無線通信部が高速側のデータ通信レートで通信しているときは、前記プロセッ サは前記省電力制御機能をオフにする無線通信端末のパワーマネジメント方法。
[16] 前記プロセッサは、通信開始時に前記省電力制御機能をオフにし、その後、前記 低速側のデータ通信レートでの通信が開始された場合に、前記省電力制御機能を オンにすること、
を特徴とする請求項 15に記載の無線通信端末のパワーマネジメント方法。
[17] 前記プロセッサは、通信開始時に前記省電力制御機能をオフにし、その後、前記 高速側のデータ通信レートでの通信が開始された場合は、前記省電力制御機能の オフを維持すること、
を特徴とする請求項 15に記載の無線通信端末のパワーマネジメント方法。
PCT/JP2007/065015 2006-08-11 2007-07-31 Terminal de communication sans fil, son processeur et procédé de gestion d'énergie de terminal de communication sans fil WO2008018328A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008528787A JP5077233B2 (ja) 2006-08-11 2007-07-31 無線通信端末、そのプロセッサ及び無線通信端末のパワーマネジメント方法
US12/375,665 US8971972B2 (en) 2006-08-11 2007-07-31 Power savings mode management of wireless communication terminal based on data communication rate
EP07791699A EP2059012A4 (en) 2006-08-11 2007-07-31 WIRELESS COMMUNICATION TERMINAL, PROCESSOR, AND POWER MANAGEMENT METHOD OF WIRELESS COMMUNICATION TERMINAL

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-220060 2006-08-11
JP2006220060 2006-08-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008018328A1 true WO2008018328A1 (fr) 2008-02-14

Family

ID=39032862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/065015 WO2008018328A1 (fr) 2006-08-11 2007-07-31 Terminal de communication sans fil, son processeur et procédé de gestion d'énergie de terminal de communication sans fil

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8971972B2 (ja)
EP (1) EP2059012A4 (ja)
JP (1) JP5077233B2 (ja)
CN (1) CN101502085A (ja)
WO (1) WO2008018328A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101888400A (zh) * 2009-05-11 2010-11-17 佳能株式会社 数据通信设备及其控制方法
JP2013033557A (ja) * 2008-12-31 2013-02-14 Intel Corp 場所に基づくデータにより更なる安全性をプラットフォームに提供するシステム及び方法
JP2015521824A (ja) * 2012-06-29 2015-07-30 トムソン ライセンシングThomson Licensing Wlanアクセスポイントのための低電力消費モード
JP2016502705A (ja) * 2012-10-25 2016-01-28 クアルコム,インコーポレイテッド ポータブルコンピューティングデバイスにおける割込み待ち時間閾値およびプロセッサをサポートするリソースの動的な調整

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8185678B1 (en) * 2009-06-19 2012-05-22 Xilinx, Inc. Method and apparatus for controlling a data bus
JP5495822B2 (ja) * 2010-01-29 2014-05-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
JP5939890B2 (ja) * 2012-05-30 2016-06-22 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
US8861416B2 (en) 2012-06-14 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Power savings for inter-radio access technology measurement
US20150355942A1 (en) * 2014-06-04 2015-12-10 Texas Instruments Incorporated Energy-efficient real-time task scheduler

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000032081A (ja) * 1998-07-09 2000-01-28 Toshiba Corp コンピュータシステムおよびその省電力制御方法
JP2003274010A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Hitachi Ltd 携帯電話機
JP2005142981A (ja) 2003-11-10 2005-06-02 Nec Corp 複数cpu構成の通信機能付き携帯端末およびその制御方法
WO2006016652A1 (ja) * 2004-08-11 2006-02-16 Ntt Docomo, Inc. 移動通信システム、移動機及び制御装置
JP2006072991A (ja) 2004-08-05 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 省電力処理装置、省電力処理方法、及び省電力処理プログラム
JP2006173778A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Ntt Docomo Inc 通信端末
JP2006220060A (ja) 2005-02-10 2006-08-24 Aritomi Okuno 追従降下型スターリングエンジン

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7606575B2 (en) * 1988-08-04 2009-10-20 Broadcom Corporation Remote radio data communication system with data rate switching
EP1192831B1 (en) * 1999-07-05 2004-01-02 Nokia Corporation Method for selection of coding method
US6397053B1 (en) * 1999-12-30 2002-05-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. (Kpenv) Reduction of power consumption with increased standby time in wireless communications device
KR100437087B1 (ko) * 2001-10-29 2004-06-23 삼성전자주식회사 고속데이터 전송속도 서비스가 가능한 이동통신단말기에서의 동작 제어방법
US7898994B2 (en) * 2002-02-25 2011-03-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power saving in multi-processor device
US7027843B2 (en) * 2002-03-21 2006-04-11 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Wireless device power optimization
US20040099605A1 (en) * 2002-07-29 2004-05-27 Chen-Chou Chiang High performance continuous reaction/separation process using a continuous liquid-solid contactor
US7162279B2 (en) * 2002-12-20 2007-01-09 Intel Corporation Portable communication device having dynamic power management control and method therefor
JP3737800B2 (ja) * 2002-12-25 2006-01-25 株式会社東芝 同期化回路
EP1473885A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-03 Motorola, Inc. Wireless communication unit and method for power saving with a power aware link adaption function
US8036710B2 (en) * 2004-05-07 2011-10-11 Qualcomm, Incorporated Power-efficient multi-antenna wireless device
JP2006191455A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Nec Corp 無線移動通信方法、無線移動通信システム、基地局制御装置及び無線移動端末
US7916751B2 (en) * 2005-06-21 2011-03-29 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for efficient operation of an enhanced dedicated channel
US8717346B2 (en) * 2005-12-13 2014-05-06 Ncr Corporation Apparatus and methods for communicating with a low duty cycle wireless device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000032081A (ja) * 1998-07-09 2000-01-28 Toshiba Corp コンピュータシステムおよびその省電力制御方法
JP2003274010A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Hitachi Ltd 携帯電話機
JP2005142981A (ja) 2003-11-10 2005-06-02 Nec Corp 複数cpu構成の通信機能付き携帯端末およびその制御方法
JP2006072991A (ja) 2004-08-05 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 省電力処理装置、省電力処理方法、及び省電力処理プログラム
WO2006016652A1 (ja) * 2004-08-11 2006-02-16 Ntt Docomo, Inc. 移動通信システム、移動機及び制御装置
JP2006173778A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Ntt Docomo Inc 通信端末
JP2006220060A (ja) 2005-02-10 2006-08-24 Aritomi Okuno 追従降下型スターリングエンジン

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2059012A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013033557A (ja) * 2008-12-31 2013-02-14 Intel Corp 場所に基づくデータにより更なる安全性をプラットフォームに提供するシステム及び方法
US8561138B2 (en) 2008-12-31 2013-10-15 Intel Corporation System and method to provide added security to a platform using locality-based data
CN101888400A (zh) * 2009-05-11 2010-11-17 佳能株式会社 数据通信设备及其控制方法
JP2015521824A (ja) * 2012-06-29 2015-07-30 トムソン ライセンシングThomson Licensing Wlanアクセスポイントのための低電力消費モード
JP2016502705A (ja) * 2012-10-25 2016-01-28 クアルコム,インコーポレイテッド ポータブルコンピューティングデバイスにおける割込み待ち時間閾値およびプロセッサをサポートするリソースの動的な調整

Also Published As

Publication number Publication date
EP2059012A1 (en) 2009-05-13
CN101502085A (zh) 2009-08-05
US20090291713A1 (en) 2009-11-26
JP5077233B2 (ja) 2012-11-21
EP2059012A4 (en) 2010-01-06
JPWO2008018328A1 (ja) 2009-12-24
US8971972B2 (en) 2015-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008018328A1 (fr) Terminal de communication sans fil, son processeur et procédé de gestion d'énergie de terminal de communication sans fil
US9544845B2 (en) Power management of a radio data transceiver
KR101150084B1 (ko) 무선 네트워크를 통한 데이터 통신을 위한 효율적 전력-소비를 용이하게 하는 시스템, 에너지-제한 컴퓨팅 디바이스 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
JP5648670B2 (ja) 電力を節約するための無線装置および無線装置の電力を節約するための方法
JP3559757B2 (ja) 通信方法及び通信装置
JP4896904B2 (ja) 移動端末においてタスクを経時的に分配する方法、デバイスおよびプロセス
US8379556B2 (en) Method and apparatus for managing power of WLAN module in portable terminal
US7949884B2 (en) Apparatus and method for managing power-saving mode of portable terminal
EP1780908B1 (en) System and method for managing antenna use
US8385252B2 (en) Mobile terminal and communication control method
EP1940038B1 (en) Apparatus and method for current control in mobile terminal
US20130210481A1 (en) Methods and apparatus for intelligent wirless technology selection
US10237479B2 (en) Communication apparatus, control method for communication apparatus, imaging apparatus, control method for imaging apparatus, and program
JP2006330831A (ja) 携帯電子機器
EP2625924A1 (en) Techniques to control a shared antenna architecture for multiple co-located radio modules
JP6538677B2 (ja) デバイスの無線インタフェースの管理の方法及び対応する無線デバイス
US20050048960A1 (en) Information processing device, control device, communication device, communication equipment, electronic device, information processing system, power management method, power management program, and recording medium
JP2008160303A (ja) 無線通信端末およびその基地局サーチ方法
JP2009194805A (ja) 移動体通信端末、移動体通信方法および移動体通信制御プログラム
US20060123260A1 (en) Mobile data terminal and communication method therefor
KR101351127B1 (ko) 전력소비모듈의 전원을 제어하는 스마트배터리팩과 이를이용한 전원제어방법
US20050085264A1 (en) Card wireless communication apparatus and power control method thereof
KR101569535B1 (ko) 듀얼밴드 듀얼모드 모뎀 및 듀얼밴드 듀얼모드 모뎀의 핸드오버 방법
JP2017017658A (ja) 通信装置、制御方法、および、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780029903.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07791699

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008528787

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12375665

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007791699

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU