WO2007145097A1 - アンテナ - Google Patents
アンテナ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2007145097A1 WO2007145097A1 PCT/JP2007/061334 JP2007061334W WO2007145097A1 WO 2007145097 A1 WO2007145097 A1 WO 2007145097A1 JP 2007061334 W JP2007061334 W JP 2007061334W WO 2007145097 A1 WO2007145097 A1 WO 2007145097A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- conductor pattern
- dielectric layer
- antenna
- short
- antenna according
- Prior art date
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
- H01Q1/241—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
- H01Q1/242—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
- H01Q1/243—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/36—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
- H01Q1/38—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q9/00—Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
- H01Q9/04—Resonant antennas
- H01Q9/06—Details
- H01Q9/14—Length of element or elements adjustable
Definitions
- the present invention relates to an antenna that is suitable for being built in a portable terminal or the like and that can be miniaturized.
- this antenna 100 includes a dielectric substrate 112 made of a low dielectric constant material, antenna patterns 121 and 122 formed on both surfaces thereof, and the antenna patterns 121 and 122. And dielectric layers 111 and 113 made of a high dielectric constant material. Further, as shown in FIG. 7B, the antenna 100 is used by being installed in a notch 131 of a circuit board 130. According to Patent Document 1, since the antenna 100 is configured as described above, a multi-frequency shared antenna that maintains broadband characteristics is provided.
- Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-303637
- Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-252661
- the conventional antenna has the following problems. Since antenna 101 described in Patent Document 1 has a conductor pattern covered with a dielectric of a high dielectric constant material, the characteristics of the antenna must be corrected after mounting the prototyped antenna on a portable terminal device. I could't help. For this reason, an adjustment process is required, in which multiple antennas with different characteristics are designed and prototyped in anticipation of the effects from the casing and surrounding electronic components, and these are sequentially mounted on a mobile terminal device and checked. It was. As a result, there are problems that the cost required for antenna development is increased and the development period is prolonged.
- the resonant frequency of the antenna can be changed afterwards by contacting an additional dielectric, but there is no description about the adjustment of the frequency bandwidth. Cannot be adjusted.
- the present invention has been made to solve the above-described problem, and an object of the present invention is to provide an antenna capable of easily adjusting the resonance frequency and the frequency bandwidth later in the design stage. To do.
- a first aspect of the antenna of the present invention includes a first dielectric layer, a feeding conductor pattern and a grounding conductor pattern respectively disposed on an upper surface and a lower surface of the first dielectric layer. And a second conductor pattern disposed so as to sandwich the first dielectric layer and the pair of conductor pattern layers from the upper surface side and the lower surface side of the first dielectric layer.
- the first dielectric layer is exposed to both end forces of the second dielectric layer together with the set of conductor patterns and extends. It has a projecting part.
- the first dielectric layer has a relative dielectric constant and a large toughness that are smaller than those of the second dielectric layer. Fixed outside The fastening fixing part for performing is each provided, It is characterized by the above-mentioned.
- the feeding conductor pattern or the grounding conductor not turn includes a folded portion that is folded substantially in parallel around each of the two fastening fixing portions.
- a feeding portion of the feeding conductor pattern and a grounding portion of the grounding conductor pattern are provided on one of the folded portions formed on the two extending portions. It is provided and is characterized by being provided.
- Another aspect of the antenna of the present invention is characterized in that it has a short-circuit conductor that short-circuits the feeding conductor pattern and the grounding conductor pattern.
- the first dielectric layer has a lateral protrusion that protrudes outward from a side force of the second dielectric layer integrally with the one set of conductor patterns.
- the power supply conductor pattern and the grounding conductor pattern are short-circuited by the short-circuit conductor at the side protrusions.
- the first dielectric layer includes any one or more of the side protrusions, and is selected so as to obtain a predetermined frequency bandwidth.
- the feeding conductor pattern and the grounding conductor pattern are short-circuited by the short-circuit conductor only by the side protrusions.
- Another aspect of the antenna of the present invention is such that the feeding conductor pattern or the grounding conductor pattern is sandwiched between two substantially parallel lines formed by folding back at the folded portion.
- the second dielectric layer has a recess or a hole.
- Another aspect of the antenna of the present invention is characterized in that the shape and length of the extension are determined based on the shape and size of the installation space in the housing to be accommodated.
- the feeding conductor pattern or the grounding conductor pattern is formed by folding back at the folded portion.
- line is provided.
- Another aspect of the antenna of the present invention is that at least one of the two extending portions is provided with the short-circuit portion on the feeding conductor pattern and the grounding conductor pattern, respectively.
- Another aspect of the antenna of the present invention is characterized in that the installation position of the short-circuit portion is determined so that the resonance frequency and the frequency bandwidth are in a predetermined range.
- one set of conductor pattern force composed of a power supply conductor pattern and a grounding conductor pattern sandwiched between dielectric layers, both end forces of the dielectric layer, two extending portions exposed to the outside
- the antenna is fixed at the extending portion.
- high dielectric materials are used to fix an antenna, which has poor mechanical strength, to a circuit board or a housing. Therefore, if the high dielectric material is screwed or the like, the dielectric layer is easily damaged.
- a material having a desired high dielectric constant can be selected regardless of the mechanical strength, so that the risk of damaging the antenna when the antenna is fixed is reduced, and reliability is improved. In addition to providing a high antenna, it is possible to provide a low-cost antenna.
- a short-circuit portion that short-circuits two substantially parallel lines formed by folding the power supply conductor pattern or the ground conductor pattern at the turn-up portion is provided. For this reason, various electromagnetic field couplings occur, and a multi-frequency shared antenna having desired characteristics is provided by making appropriate adjustments.
- FIG. 1 is a structural diagram of an antenna according to an embodiment of the present invention.
- FIG. 2 is a structural diagram of a power supply conductor pattern and a grounding conductor pattern of an antenna according to an embodiment of the present invention.
- FIG. 3 is a plan view showing a state where the antenna according to the embodiment of the present invention is fixed to the housing.
- FIG. 4 is a graph showing VSWR of the antenna according to the embodiment of the present invention.
- FIG. 5 is a plan view of an antenna according to another embodiment of the present invention.
- FIG. 6 is a plan view of an antenna according to still another embodiment of the present invention.
- FIG. 7 is a perspective view and a plan view showing a conventional antenna.
- FIG. 1 shows a structure of an antenna according to an embodiment of the present invention.
- A shows an antenna 1 0 is a rear side view
- (b) is a plan view
- (c) is a rear view
- (d) is a front side view
- (e) is a left side view
- (f) is a right side view.
- the antenna 10 of the present embodiment has a structure in which a pair of conductor patterns including a power supply conductor pattern 11 and a ground conductor pattern 12 are arranged in parallel with the first dielectric layer 13 in between. ing. And most of the first dielectric layer 13 and a pair of conductor patterns 11 and 12 except for both ends are included in the second dielectric layer 14.
- the antenna 10 uses a low dielectric constant material for the first dielectric layer 13, while the second dielectric layer 14 is made of a high dielectric constant material having a relative dielectric constant larger than that of the first dielectric layer 13. This makes it possible to reduce the size.
- the first dielectric layer 13 is made of a low dielectric constant material having high toughness, but the high toughness and low dielectric constant material can be easily obtained at a low price.
- the second dielectric layer 14 does not need to use a particularly tough material.
- materials with high relative permittivity are poor in toughness. Materials with high relative permittivity and toughness at the same time are rare and expensive, and if this is used, the cost of the antenna will increase.
- the material having a particularly high toughness is not required as the high dielectric constant material of the second dielectric layer 14, it is possible to reduce the cost.
- both ends of the first dielectric layer 13 are exposed outside the second dielectric layer 14 together with the pair of conductor patterns 11 and 12, and the extended portions 21 and 22 are formed. is doing. That is, the extending portions 21 and 22 have a structure in which the tip of the power supply conductor pattern 11 and the tip of the grounding conductor pattern 12 sandwich the first dielectric layer 13.
- FIG. 2 shows the first dielectric layer 13 and the feeding conductor pattern 11 and the grounding conductor pattern 12 sandwiching the first dielectric layer 13, wherein (a) is a plan view and (b) is a rear view. (C) is a cross-sectional view taken along the line AA ′ of (a).
- the antenna 10 of the present embodiment has a structure in which the feeding conductor pattern 11 and the grounding conductor pattern 12 are further short-circuited by the short-circuit conductor 15.
- the short-circuit conductor 15 is included in the second dielectric layer 14.
- the antenna 10 of the present embodiment is used for a multi-frequency antenna, and the leading end portions of the feeding conductor pattern 11 and the grounding conductor pattern 12 located in the extending portions 21 and 22 are used. It has a folded structure. That is, the folded portions 23 and 24 of the power supply conductor pattern 11 are provided in the extended portions 21 and 22, respectively, and at the same time, the ground conductor pattern 12 Folded portions 25 and 26 are provided on the extending portions 21 and 22, respectively.
- the feeding conductor pattern 11 and the grounding conductor pattern 12 each have the shape of a conductor pattern in which two lines are formed substantially in parallel.
- the folded portions 23 to 26 are formed around screw holes for fastening and fixing to the external circuit board provided in the fixing portions 27 and 28. For this reason, it becomes possible to arrange the power supply conductor pattern 11 and the ground conductor pattern 12 as far as the end of the extension, and it is possible to efficiently use the space in the mobile terminal device.
- the two lines formed in the extending portions 21 and 22 of the feeding conductor pattern 11 and the grounding conductor pattern 12 are used as portable terminal devices. It is easy to adjust the resonance frequency at the prototype design stage by providing short circuits 31 to 34 as appropriate based on the characteristics after mounting. Further, it is possible to make a difference in the line length between the feeding conductor pattern 11 and the grounding conductor pattern 12 and adjust the bandwidth to be widened.
- both the feeding conductor pattern 11 and the grounding conductor pattern 12 are provided with a short-circuit portion in both the extending portions 21 and 22 so that the resonance frequency and the bandwidth are reduced.
- adjustments are made, it is not always necessary to provide a short circuit in both extension parts 21 and 22. If the resonance frequency and frequency bandwidth are appropriate, the number of short circuits can be reduced.
- the extending portions 21 and 22 are formed, and the portions of the feeding conductor pattern 11 and Z or the grounding conductor pattern 12 exposed in the extending portions 21 and 22 are formed.
- the line length of the feeding conductor patterns 11 and Z or the grounding conductor pattern 12 can be substantially changed, and thereby the resonance frequency can be adjusted.
- the bandwidth can be adjusted to be widened by making a substantial difference in the line length between the feeding conductor pattern 11 and the grounding conductor pattern 12.
- the extending portions 21 and 22 are further provided with fixing portions 27 and 28 for fixing the antenna 10 to the housing or the like.
- the fixing portions 27 and 28 are attached to the housing by a method such as screwing. It can be fixed to.
- the antenna 10 is placed in the mobile device housing 43 with the fixing screws 41 and 42.
- An example of fixing to a circuit board is shown.
- the extending portions 21 and 22 do not have the second dielectric layer 14 formed of a high dielectric constant material, and the first portion of the low dielectric constant material sandwiched between the power supply conductor pattern 11 and the ground conductor pattern 12. It is formed of only one dielectric layer 13. Since the first dielectric layer 13 also has a low dielectric material strength with high toughness, there is a high risk of damage to the first dielectric layer 13 when the fixing portions 27, 28 are screwed with the fixing screws 41, 42. small.
- a power feeding portion 29 of the power feeding conductor pattern 11 and a grounding portion 30 of the grounding conductor pattern 12 are provided on one of the extending portions 21 and 22 (in this embodiment, the extending portion 21). Yes.
- the antenna 10 is fixed to the casing by fixing portions 27 and 28.
- the grounding unit 30 is connected to the circuit board or the ground plate 44 of the housing, and the power feeding unit 29 is connected to a power feeding circuit (not shown).
- the antenna 10 of this embodiment shown in FIG. 1 can be used as a small antenna.
- the length L1 of the entire antenna is 35 mm
- the width W is 9 mm
- the length L2 of the second dielectric layer 14 is 18 mm, which is about half of L1.
- the thickness of the first dielectric layer 13 is 1.5 mm
- the thickness of the second dielectric layer 14 is 3.5 mm.
- the conductor line width of the power supply conductor pattern 11 and the ground conductor pattern 12 is 0.8 mm, and the spacing between the lines of each pattern is 1.4 mm.
- the relative dielectric constant of the first dielectric layer 13 can be 4.3
- the relative dielectric constant of the second dielectric layer 14 can be 18.2.
- the shape and length of the extension portions 21 and 22 can be selected based on the shape and size of the installation space in the housing to be accommodated, and the shape and length of the extension portions 21 and 22 can be selected. After determining, the installation positions of the short-circuit portions 31 to 34 are determined so that the resonance frequency and the frequency bandwidth are suitable. In this way, it becomes easy to adjust the resonance frequency and the frequency bandwidth at the prototype design stage.
- the result of adjusting the resonance frequency and the frequency bandwidth by appropriately arranging the short-circuit portions 31 to 34 is shown in FIG.
- VSWR is shown as the antenna characteristic.
- Graph 51 before adjustment by the short-circuit parts 31 to 34 is shown by graph 51, and graph 52 after adjustment.
- the resonance frequency can be moved to the desired range of 0.9 GHz and 1.8 GHz.
- the frequency bandwidth around each resonance frequency is greatly expanded. That is, according to the present embodiment, the extension portion
- the antenna characteristics can be remarkably improved in that the frequency bandwidth can be greatly expanded in addition to the subsequent adjustment of the resonant frequency and frequency bandwidth at the prototype design stage.
- the antenna 60 of the present embodiment is provided with a side protrusion 61 in which the side force of the second dielectric layer 14 is also exposed to the outside.
- the side protrusions 61 are obtained by extending the power supply conductor pattern 11, the ground conductor pattern 12, and the first dielectric layer 13 integrally from the side of the second dielectric layer 14.
- the frequency bandwidth of the antenna 60 can be adjusted by short-circuiting the feeding conductor pattern 11 and the grounding conductor pattern 12 at the side protrusion 61.
- a multi-frequency antenna is advantageous in that it can simultaneously realize a wide band for a plurality of resonance frequencies.
- a plurality of side protrusions 61 may be provided.
- the antenna 60 shown in FIG. 5 has a structure including four side protrusions 61. Since the four lateral protrusions 61 have different extension positions in the longitudinal direction of the conductor patterns 11 and 12, the antenna characteristics when the lateral protrusions 61 are short-circuited are also different. Therefore, it is possible to select one of the four side protrusions 61 that can obtain the most preferable antenna characteristics and to short-circuit only the selected side protrusion 61.
- the frequency bandwidth of the antenna 60 can be adjusted by appropriately combining the short-circuit parts 31 to 34 and the side protrusions 61. Work also becomes easier. Further, by providing a plurality of side protrusions 61, the antenna characteristics can be adjusted more easily, and a preferable frequency bandwidth can be obtained.
- a recess or hole 71 is provided on the upper surface of the second dielectric layer 14.
- the power supply conductor pattern 11 and the grounding conductor pattern 12 are folded back at the folded portions 23 to 26 to form two substantially parallel lines, and the recessed portion or hole 71 is formed at a position corresponding to between the two lines. ing.
- a plurality of recesses or holes 71 may be provided if necessary.
- the antenna characteristics can be adjusted.
- the antenna characteristic is brought closer to a desired one by providing the concave portion or hole 71 in the second dielectric layer 14, and more preferable antenna characteristics are realized by further providing the short-circuit parts 31 to 34. I am doing so.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Abstract
給電用導体パターン11の延出部21、22に露出されている部分に短絡部31、32を設け、これにより給電用導体パターン11の線路長を実質的に変更することで、共振周波数及び周波数帯域幅を調整している。同様にして、接地用導体パターン12の延出部21、22に露出されている部分にも短絡部33、34を設け、これにより接地用導体パターン12の線路長を実質的に変更できるようにしている。
Description
明 細 書
アンテナ
技術分野
[0001] 本発明は、携帯端末等に内蔵するのに好適で小型化可能なアンテナに関するもの である。
背景技術
[0002] 従来より、携帯電話等の端末機器の普及とその機能の高度化に伴って、端末機器 に内蔵されるアンテナについても、小型化等の技術開発が進められてきている。この ような小型化されたアンテナの一例として、例えば図 7に示すような特許文献 1に記載 の多周波共用アンテナ 100が知られて!/、る。
[0003] 図 7 (a)に示すように、このアンテナ 100は、低誘電率材料からなる誘電体基板 112 と、その両面に形成されたアンテナパターン 121、 122と、当該アンテナパターン 121 、 122の全体を覆う高誘電率材料からなる誘電体層 111、 113とを有している。また、 このアンテナ 100は、図 7 (b)に示すように、回路基板 130の切欠き部 131に設置さ れて用いられる。特許文献 1によれば、アンテナ 100を上記のような構成とすること〖こ より、広帯域特性を保持する多周波共用アンテナが提供される。
[0004] 携帯端末機器等にアンテナを搭載すると、筐体及び周囲に配置される電子部品か らの影響を受けて少な力もずアンテナ特性が変化してしまう。そのため、通常は搭載 する携帯端末機器毎に、搭載後のアンテナ特性が最適化されるように設計する必要 がある。し力しながら、アンテナ特性が最適化されるよう設計されたアンテナであって も、携帯端末機器に搭載すると、設計通りのアンテナ特性が得られないことが多い。 そのため、アンテナの試作を繰り返すことで、所望のアンテナ特性が得られるようにし ている。
[0005] 上記のように、所望のアンテナ特性が得られるまでアンテナの試作を繰り返し行つ ていたために、最適なアンテナが得られるまでに時間がかかり、コストも高くなつてい た。そこで、製造されたアンテナの特性を事後的に調整可能とする技術開発も進めら れており、例えば特許文献 2に記載のアンテナでは、アンテナ表面に付加誘電体を
接触させることで、事後的にアンテナの共振周波数を変更できるようにしている。 特許文献 1:特開 2005 - 303637号公報
特許文献 2:特開 2005 - 252661号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] し力しながら、従来のアンテナでは、以下のような課題があった。特許文献 1に記載 のアンテナ 101は、導体パターンが高誘電率材料の誘電体で覆われているため、試 作されたアンテナを携帯端末機器に搭載後、その特性を外部カゝら修正することがで きな力つた。そのため、筐体及び周囲の電子部品からの影響を見込んで特性の異な る複数のアンテナを設計 ·試作し、これを順次携帯端末機器に搭載して確認を行うと いった調整過程が必要であった。その結果、アンテナ開発に要するコストが高くなる とともに、開発期間も長くなつてしまうといった問題があった。
[0007] また、特許文献 2に記載のアンテナでは、付加誘電体を接触させることで事後的に アンテナの共振周波数を変更可能とするものの、周波数帯域幅の調整については 何ら記述がなぐこれを事後的に調整することはできない。
[0008] そこで、本発明は上記問題を解決するためになされたものであり、共振周波数と周 波数帯域幅を設計'試作段階で事後的に容易に調整可能なアンテナを提供すること を目的とする。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明のアンテナの第 1の態様は、第一の誘電体層と、前記第一の誘電体層の上 面及び下面上にそれぞれ配設された給電用導体パターンと接地用導体パターンとを 含む一^ aの導体パターンと、前記第一の誘電体層の上面側及び下面側から前記第 一の誘電体層及び前記一組の導体パターン層を挟むように配設された第二の誘電 体層とを備えたアンテナであって、前記第一の誘電体層は、前記一組の導体パター ンとともに前記第二の誘電体層の両端力 露出して延出している 2つの延出部を有 することを特徴とする。
[0010] 本発明のアンテナの他の態様は、前記第一の誘電体層は、前記第二の誘電体層 より小さい比誘電率と大きな靭性を有しており、前記 2つの延出部には、外部に固定
するための締結固定部がそれぞれ設けられていることを特徴とする。
[0011] 本発明のアンテナの他の態様は、前記給電用導体パターン又は前記接地用導体 ノターンは、前記 2つの締結固定部のそれぞれの周りで略平行に折り返された折り 返し部を有することを特徴とする。
[0012] 本発明のアンテナの他の態様は、前記 2つの延出部に形成された前記折り返し部 のいずれか一方に、前記給電用導体パターンの給電部と前記接地用導体パターン の接地部が設けられて 、ることを特徴とする。
[0013] 本発明のアンテナの他の態様は、前記給電用導体パターンと前記接地用導体バタ 一ンとを短絡する短絡導体を有することを特徴とする。
[0014] 本発明のアンテナの他の態様は、前記第一の誘電体層は、前記 1組の導体パター ンと一体に前記第二の誘電体層の側面部力 外部に突出した側方突出部をさらに 備え、前記側方突出部で前記給電用導体パターンと前記接地用導体パターンとが 前記短絡導体により短絡されて!ヽることを特徴とする。
[0015] 本発明のアンテナの他の態様は、前記第一の誘電体層は、前記側方突出部を 2以 上備え、所定の周波数帯域幅が得られるように選択されたいずれか 1つの前記側方 突出部のみで前記給電用導体パターンと前記接地用導体パターンとが前記短絡導 体により短絡されて ヽることを特徴とする。
[0016] 本発明のアンテナの他の態様は、前記給電用導体パターン又は前記接地用導体 ノターンが前記折り返し部で折り返して形成された略平行な 2線路に挟まれる位置に
、前記第二の誘電体層に凹陥部又は孔が形成されていることを特徴とする。
[0017] 本発明のアンテナの他の態様は、前記延出部の形状及び長さは、収納される筐体 内の設置スペースの形状及び寸法に基づいて決定されることを特徴とする。
[0018] 本発明のアンテナの他の態様は、前記 2つの延出部の少なくとも一方において、前 記給電用導体パターンまたは前記接地用導体パターンが前記折り返し部で折り返し て形成された略平行な 2線路を短絡する短絡部が設けられていることを特徴とする。
[0019] 本発明のアンテナの他の態様は、前記 2つの延出部の少なくとも一方において、前 記給電用導体パターンおよび前記接地用導体パターンにそれぞれ前記短絡部が設 けられて 、ることを特徴とする。
[0020] 本発明のアンテナの他の態様は、前記短絡部の設置位置は、共振周波数及び周 波数帯域幅が所定範囲の値となるように決定されていることを特徴とする。
発明の効果
[0021] 本発明によれば、誘電体層で挟まれた給電用導体パターンと接地用導体パターン とからなる 1組の導体パターン力 誘電体層の両端力 外部に露出させた 2つの延出 部を備えるので、この延出部の給電用導体パターンと接地用導体パターンに短絡部 を設けるなどにより、共振周波数と周波数帯域幅を試作設計段階で事後的に容易に 調整可能なアンテナを提供することができる。
[0022] また、本発明の別の態様では、高誘電率の誘電体層が存在しな!ヽ延出部でアンテ ナを固定するようにしている。高誘電体材料は一般に機械的強度が乏しぐアンテナ を回路基板または筐体に固定するために、高誘電体材料の部分でネジ締め等を行う と、誘電体層が破損しやすい。この点、本発明の別の態様では、機械的強度にかか わらず、所望の高誘電率を有する材料を選択できるので、アンテナの固定時にアン テナを破損するリスクを低減して信頼性の高いアンテナを提供するとともに、低コスト なアンテナを提供することが可能となる。
[0023] 本発明のさらに別の態様では、給電用導体パターンまたは接地用導体パターンが 折り返し部で折り返して形成された略平行な 2線路を短絡する短絡部が設けられてい る。このため、多様な電磁界結合が生じ、適宜調整を行うことによって所望の特性を 有する多周波共用アンテナが提供される。
図面の簡単な説明
[0024] [図 1]本発明の実施形態に係るアンテナの構造図である。
[図 2]本発明の実施形態に係るアンテナの給電用導体パターン及び接地用導体バタ ーンの構造図である。
[図 3]本発明の実施形態に係るアンテナを筐体に固定した状態を示す平面図である
[図 4]本発明の実施形態に係るアンテナの VSWRを示すグラフである。
[図 5]本発明の別の実施形態に係るアンテナの平面図である。
[図 6]本発明のさらに別の実施形態に係るアンテナの平面図である。
[図 7]従来のアンテナを示す斜視図及び平面図である。
符号の説明
[0025] 10、 60、 70、 100 アンテナ
11 給電用導体パターン
12 接地用導体パターン
13 第一誘電体層
14 第二誘電体層
15 短絡導体
21、 22 延出部
23、 24、 25、 26 折り返し部
27、 28 固定咅
29 給電部
30 接地部
31、 32、 33、 34 短絡部
41、 42 固定用ネジ
43 携帯機器筐体
44 回路基板の地板
51、 52 VSWR
61 側方突出部
71 凹陥部又は孔
111、 112、 113 誘電体層
121、 122 アンテナパターン 130 回路基板
131 切欠き部
発明を実施するための最良の形態
[0026] 本発明の好ましい実施の形態におけるアンテナについて、図面を参照して詳細に 説明する。なお、同一機能を有する各構成部については、図示及び説明簡略化のた め、同一符号を付して示す。
[0027] 図 1は、本発明の実施の形態に係るアンテナの構造を示しており、 (a)はアンテナ 1
0の後方側面図、(b)は平面図、(c)は背面図、(d)は前方側面図、(e)は左側面図 、(f)は右側面図である。本実施形態のアンテナ 10は、給電用導体パターン 11と接 地用導体パターン 12とからなる 1組の導体パターンが、第一誘電体層 13を挟んで平 行に配設された構造を有している。そして、第一誘電体層 13及び 1組の導体パター ン 11、 12の両端を除く大部分が、第二誘電体層 14に内包された構造としている。
[0028] アンテナ 10は、第一誘電体層 13に低誘電率材料を用いる一方、第二誘電体層 14 には、第一誘電体層 13よりも大きな比誘電率を有する高誘電率材料を用いて構成さ れており、これにより小型化を実現している。また、第一誘電体層 13には靭性の高い 低誘電率材料を用いて ヽるが、靭性の高 ヽ低誘電率材料は低価格で容易に入手す ることができる。これに対し第二誘電体層 14には、特に靭性の高い材料を用いる必 要がない。一般に比誘電率の高い材料は靭性に乏しぐ高比誘電率と靭性とを同時 に備えた材料は稀少であって高価格であり、これを用いようとするとアンテナのコスト が高くなつてしまうが、本実施形態のアンテナ 10では、第二誘電体層 14の高誘電率 材料として特に靭性の高 、材料を用いる必要がな 、ので、低コストィ匕が可能となる。
[0029] アンテナ 10では、第一誘電体層 13の両端が 1組の導体パターン 11、 12とともに第 二誘電体層 14に内包されずに外部に露出して、延出部 21、 22を形成している。す なわち、延出部 21、 22は、給電用導体パターン 11の先端と接地用導体パターン 12 の先端が第一誘電体層 13を挟んだ構造となって 、る。
図 2は、第一誘電体層 13及び第一誘電体層 13を挟む給電用導体パターン 11及び 接地用導体パターン 12を示したものであり、(a)は平面図、(b)は背面図、(c)は (a) の A— A'断面図である。本実施形態のアンテナ 10では、図 2に示すように、給電用 導体パターン 11と接地用導体パターン 12とが、さらに短絡導体 15で短絡された構 造としている。本実施形態例では、この短絡導体 15は、第二誘電体層 14に内包され ている。
[0030] 図 2に示すように、本実施形態のアンテナ 10は、多周波共用アンテナに用いるため に、延出部 21、 22に位置する給電用導体パターン 11及び接地用導体パターン 12 の先端部で折り返した構造としている。すなわち、給電用導体パターン 11の折り返し 部 23と 24を延出部 21と 22のそれぞれに設けると同時に、接地用導体パターン 12の
折り返し部 25と 26を延出部 21と 22のそれぞれに設けている。これにより、給電用導 体パターン 11および接地用導体パターン 12は、それぞれ 2線路が略平行に形成さ れた導体パターンの形状となっている。また、折返し部 23〜26は、固定部 27、 28に 設けられた外部回路基板への締結固定用のネジ穴の周りに形成されている。このた め、給電用導体パターン 11及び接地用導体パターン 12を延出部の末端にまで配置 することが可能となり、携帯端末機器内の空間を効率的に利用することが可能である
[0031] そして、図 1に示す本実施形態のアンテナ 10では、給電用導体パターン 11及び接 地用導体パターン 12の延出部 21、 22に形成されたそれぞれの 2線路を、携帯端末 機器に搭載後の特性に基づいて適宜、短絡部 31〜34を設けて短絡させることにより 、試作設計段階で共振周波数を調整することが容易である。また、給電用導体バタ ーン 11及び接地用導体パターン 12の間で実質的に線路長に差を設け、帯域幅が 広帯域化されるよう調整することが可能である。
[0032] なお、図 1に示す本実施形態のアンテナ 10では、給電用導体パターン 11及び接 地用導体パターン 12とも延出部 21、 22の両方に短絡部を設けて共振周波数と帯域 幅の調整が図られているが、必ずしも延出部 21、 22の両方に短絡部を設ける必要 はなぐ共振周波数及び周波数帯域幅が適切な場合には、短絡部の設置数を減ら すことができる。
このように、本実施形態のアンテナ 10では、延出部 21、 22を形成し、延出部 21、 22 に露出されている給電用導体パターン 11及び Z又は接地用導体パターン 12の部 分に短絡部 31、 32及び Z又は 33、 34を設けることによって、給電用導体パターン 1 1及び Z又は接地用導体パターン 12の線路長を実質的に変更し、これによつて共振 周波数を調整できる。さらに、給電用導体パターン 11と接地用導体パターン 12との 間で線路長に実質的に差をつけることで、帯域幅が広帯域化されるよう調整すること が可能である。
[0033] 延出部 21、 22には、さらにアンテナ 10を筐体等に固定するための固定部 27、 28 がそれぞれ設けられており、ネジ止め等の方法で固定部 27、 28を筐体に固定するこ とができる。図 3では、固定用ネジ 41、 42でアンテナ 10を携帯機器筐体 43内に配置
された回路基板に固定する例を示している。延出部 21、 22は、高誘電率材料で形 成された第二誘電体層 14を有さず、給電用導体パターン 11と接地用導体パターン 12とで挟まれた低誘電率材料の第一誘電体層 13のみで形成されて 、る。第一誘電 体層 13は靭性が高い低誘電体材料力もなることから、固定部 27、 28を固定用ネジ 4 1、 42でネジ止めする際に第一誘電体層 13を破損する恐れはきわめて小さい。
[0034] 延出部 21、 22のいずれか一方 (本実施形態では延出部 21)に、給電用導体バタ ーン 11の給電部 29と接地用導体パターン 12の接地部 30が設けられている。アンテ ナ 10は、固定部 27、 28で筐体に固定される。このとき、接地部 30は回路基板または 筐体の地板 44に接続され、給電部 29は、図示しない給電回路に接続される。
図 1に示す本実施形態のアンテナ 10は、小型アンテナとして用いることができる。一 例として、アンテナ全体の長さ L1を 35mm、幅 Wを 9mmとし、第二誘電体層 14の長 さ L2を L1の約半分の 18mmとする。第一誘電体層 13の厚さは、 1. 5mm、第二誘 電体層 14の厚さは 3. 5mmである。また、給電用導体パターン 11及び接地用導体 パターン 12の導体線幅は、 0. 8mm、各パターンの線間の間隔を 1. 4mmとする。さ らに、第一誘電体層 13の比誘電率を 4. 3、第二誘電体層 14の比誘電率を 18. 2と することができる。
[0035] なお、延出部 21、 22の形状及び長さは、収納される筐体内の設置スペースの形状 及び寸法に基づいて選択することができ、延出部 21、 22の形状及び長さが決定され た後に、共振周波数及び周波数帯域幅が好適となるよう短絡部 31〜34の設置位置 を決定する。このようにして、試作設計段階において、共振周波数及び周波数帯域 幅の調整を図ることが容易となる。
[0036] 上記構成の本実施形態のアンテナ 10において、短絡部 31〜34を適切に配設して 共振周波数及び周波数帯域幅を調整した結果を、調整前と比較して図 4に示す。同 図では、アンテナ特性として VSWRを示しており、短絡部 31〜34による調整前をグ ラフ 51で、また調整後をグラフ 52で示している。短絡部 31〜34を適切に配設するこ とにより、共振周波数を所望の 0. 9GHz近傍と 1. 8GHz近傍に移動させることがで きている。また、短絡部 31〜34を設けることにより、各共振周波数を中心とする周波 数帯域幅が大幅に拡大されている。すなわち、本実施形態によれば、延出部におい
て試作設計段階で事後的な共振周波数及び周波数帯域幅の調整を行うことができ ることに加え、周波数帯域幅を大幅に拡大することができるという点で、アンテナ特性 を著しく改善できることがわかる。
[0037] 本発明の別の実施形態に係るアンテナを、図 5を用いて説明する。本実施形態の アンテナ 60は、第二誘電体層 14の側面部力も外部に露出させた側方突出部 61を 備えるようにしている。側方突出部 61は、給電用導体パターン 11と接地用導体バタ ーン 12、及び第一誘電体層 13を一体に、第二誘電体層 14の側方から延出したもの である。側方突出部 61において、給電用導体パターン 11と接地用導体パターン 12 とを短絡させることで、アンテナ 60の周波数帯域幅を調整することが可能となる。多 周波共用のアンテナでは、複数の共振周波数に関して同時に広帯域ィ匕を実現する ことが可能である点で有利である。
[0038] 側方突出部 61を複数備えるようにすることも可能である。図 5に示すアンテナ 60で は、 4つの側方突出部 61を備える構造としている。 4つの側方突出部 61は、それぞ れの延出位置が導体パターン 11、 12の長手方向で異なるため、各側方突出部 61を 短絡させたときのアンテナ特性もそれぞれで異なっている。そこで、 4つの側方突出 部 61のうち、もっとも好ましいアンテナ特性が得られるものを選択し、選択された側方 突出部 61のみを短絡させるようにすることができる。
[0039] 上記のように、側方突出部 61を備えるようにした場合には、短絡部 31〜34と側方 突出部 61とを適切に組み合わせることにより、アンテナ 60の周波数帯域幅の調整作 業も容易になる。また、側方突出部 61を複数備えるようにすることで、アンテナ特性 の調整がさらに容易となり、好ましい周波数帯域幅が得られるようになる。
[0040] 本発明のさらに別の実施形態に係るアンテナを、図 6を用いて説明する。本実施形 態のアンテナ 70では、第二誘電体層 14の上面に凹陥部又は孔 71を設けている。給 電用導体パターン 11及び接地用導体パターン 12は、折り返し部 23〜26で折り返し て略平行な 2線路を形成しており、凹陥部又は孔 71は 2線路の間に相当する位置に 形成されている。凹陥部又は孔 71は、図 6に示すように、必要に応じて複数個設ける ようにすることちでさる。
[0041] 凹陥部又は孔 71を設けることで、給電用導体パターン 11及び Z又は接地用導体
ノターン 12の 2線路間の電磁結合量を調整し、これによりアンテナ特性を調整するこ とができる。本実施形態のアンテナ 70では、第二誘電体層 14に凹陥部又は孔 71を 設けることでアンテナ特性を所望のものに近づけ、さらに短絡部 31〜34を設けること でより好ましいアンテナ特性を実現するようにしている。また、必要ならばさらに側方 突出部 61も備えるようにすることで、さらに好ましいアンテナ特性を実現させることが 可能となる。
なお、本実施の形態における記述は、本発明に係るアンテナの一例を示すもので あり、これに限定されるものではない。本実施の形態におけるアンテナの細部構成及 び詳細な動作等に関しては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能であ る。
Claims
[1] 第一の誘電体層と、
前記第一の誘電体層の上面及び下面上にそれぞれ配設された給電用導体パター ンと接地用導体パターンとを含む一組の導体パターンと、
前記第一の誘電体層の上面側及び下面側から前記第一の誘電体層及び前記一糸且 の導体パターン層を挟むように配設された第二の誘電体層とを備えたアンテナであ つて、
前記第一の誘電体層は、前記一組の導体パターンとともに前記第二の誘電体層の 両端力 露出して延出している 2つの延出部を有することを特徴とするアンテナ。
[2] 前記第一の誘電体層は、前記第二の誘電体層より小さい比誘電率と大きな靭性を有 しており、
前記 2つの延出部には、外部に固定するための締結固定部がそれぞれ設けられて
V、ることを特徴とする請求項 1に記載のアンテナ。
[3] 前記給電用導体パターン又は前記接地用導体パターンは、前記 2つの締結固定部 のそれぞれの周りで略平行に折り返された折り返し部を有することを特徴とする請求 項 2に記載のアンテナ。
[4] 前記 2つの延出部に形成された前記折り返し部のいずれか一方に、前記給電用導 体パターンの給電部と前記接地用導体パターンの接地部が設けられていることを特 徴とする請求項 3に記載のアンテナ。
[5] 前記給電用導体パターンと前記接地用導体パターンとを短絡する短絡導体を有する ことを特徴とする請求項 1から請求項 4のいずれか 1項に記載のアンテナ。
[6] 前記第一の誘電体層は、前記 1組の導体パターンと一体に前記第二の誘電体層の 側面部から外部に突出した側方突出部をさらに備え、前記側方突出部で前記給電 用導体パターンと前記接地用導体パターンとが前記短絡導体により短絡されている ことを特徴とする請求項 5に記載のアンテナ。
[7] 前記第一の誘電体層は、前記側方突出部を 2以上備え、
所定の周波数帯域幅が得られるように選択されたいずれか 1つの前記側方突出部 のみで前記給電用導体パターンと前記接地用導体パターンとが前記短絡導体により
短絡されて ヽることを特徴とする請求項 6に記載のアンテナ。
[8] 前記給電用導体パターン又は前記接地用導体パターンが前記折り返し部で折り返し て形成された略平行な 2線路に挟まれる位置に、前記第二の誘電体層に凹陥部又 は孔が形成されて ヽることを特徴とする請求項 3に記載のアンテナ。
[9] 前記延出部の形状及び長さは、収納される筐体内の設置スペースの形状及び寸法 に基づ!/、て決定されることを特徴とする請求項 1に記載のアンテナ。
[10] 前記 2つの延出部の少なくとも一方において、前記給電用導体パターンまたは前記 接地用導体パターンが前記折り返し部で折り返して形成された略平行な 2線路を短 絡する短絡部が設けられていることを特徴とする請求項 3に記載のアンテナ。
[11] 前記 2つの延出部の少なくとも一方において、前記給電用導体パターンおよび前記 接地用導体パターンにそれぞれ前記短絡部が設けられていることを特徴とする請求 項 10に記載のアンテナ。
[12] 前記短絡部の設置位置は、共振周波数及び周波数帯域幅が所定範囲の値となるよ うに決定されて 、ることを特徴とする請求項 10または請求項 11に記載のアンテナ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006166116 | 2006-06-15 | ||
JP2006-166116 | 2006-06-15 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2007145097A1 true WO2007145097A1 (ja) | 2007-12-21 |
Family
ID=38831614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2007/061334 WO2007145097A1 (ja) | 2006-06-15 | 2007-06-05 | アンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2007145097A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008244639A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 2周波共用アンテナ |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001196829A (ja) * | 2000-01-11 | 2001-07-19 | Hideo Suyama | 送受信モジュールのアンテナ装置 |
JP2001211019A (ja) * | 2000-01-25 | 2001-08-03 | Hideo Suyama | 送受信モジュールのアンテナ装置とその製造法 |
JP2003298453A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信装置およびパターンアンテナ |
JP2005117268A (ja) * | 2003-10-06 | 2005-04-28 | Sony Corp | アンテナ装置及びアンテナ装置を備える携帯型情報端末装置 |
JP2005130188A (ja) * | 2003-10-23 | 2005-05-19 | Alps Electric Co Ltd | 無線ネットワークカード |
JP2005252661A (ja) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アンテナモジュール |
JP2005303637A (ja) * | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 多周波共用アンテナ及び小型アンテナ |
JP2005312062A (ja) * | 2004-04-23 | 2005-11-04 | Amphenol Socapex | 小型アンテナ |
JP2006033583A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Sumitomo Electric Ind Ltd | アンテナ |
-
2007
- 2007-06-05 WO PCT/JP2007/061334 patent/WO2007145097A1/ja active Application Filing
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001196829A (ja) * | 2000-01-11 | 2001-07-19 | Hideo Suyama | 送受信モジュールのアンテナ装置 |
JP2001211019A (ja) * | 2000-01-25 | 2001-08-03 | Hideo Suyama | 送受信モジュールのアンテナ装置とその製造法 |
JP2003298453A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信装置およびパターンアンテナ |
JP2005117268A (ja) * | 2003-10-06 | 2005-04-28 | Sony Corp | アンテナ装置及びアンテナ装置を備える携帯型情報端末装置 |
JP2005130188A (ja) * | 2003-10-23 | 2005-05-19 | Alps Electric Co Ltd | 無線ネットワークカード |
JP2005252661A (ja) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アンテナモジュール |
JP2005303637A (ja) * | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 多周波共用アンテナ及び小型アンテナ |
JP2005312062A (ja) * | 2004-04-23 | 2005-11-04 | Amphenol Socapex | 小型アンテナ |
JP2006033583A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Sumitomo Electric Ind Ltd | アンテナ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008244639A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 2周波共用アンテナ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7602343B2 (en) | Antenna | |
US6639559B2 (en) | Antenna element | |
JP5304220B2 (ja) | アンテナ装置、アンテナ装置を含むプリント基板、及びアンテナ装置を含む無線通信装置 | |
JP3721168B2 (ja) | 小型無線機用アンテナ装置 | |
JP5874648B2 (ja) | スロットアンテナ | |
JP5699820B2 (ja) | アンテナ装置 | |
EP2040329A2 (en) | Antenna device and electronic apparatus | |
JP4807413B2 (ja) | アンテナおよびそのアンテナを備えた通信装置 | |
US6573867B1 (en) | Small embedded multi frequency antenna for portable wireless communications | |
KR20060042232A (ko) | 역 에프 안테나 | |
WO2013124897A1 (ja) | アンテナ装置 | |
US20140015721A1 (en) | Antenna apparatus | |
US10141637B2 (en) | Pattern antenna | |
JP2003158419A (ja) | 逆fアンテナ及びその給電方法並びにそのアンテナ調整方法 | |
US20150009093A1 (en) | Antenna apparatus and portable wireless device equipped with the same | |
JP2005175846A (ja) | アンテナ装置及びこれを備えた通信機器 | |
JPH11340726A (ja) | アンテナ装置 | |
KR101003590B1 (ko) | 휴대 단말기용 다중 대역 안테나 | |
JP2009194783A (ja) | パターンアンテナ及びパターンアンテナを親基板に実装したアンテナ装置 | |
JP4049185B2 (ja) | 携帯無線機 | |
KR101284128B1 (ko) | 광대역 콤비네이션 민더라인 및 패치 안테나 | |
WO2007145097A1 (ja) | アンテナ | |
JP2002319809A (ja) | アンテナ装置 | |
US6618015B2 (en) | Antenna for use with radio device | |
KR20020091760A (ko) | 휴대용 단말기의 내장형 안테나 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 07744691 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 07744691 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |