WO2007132868A1 - 頭蓋内圧診断装置 - Google Patents
頭蓋内圧診断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2007132868A1 WO2007132868A1 PCT/JP2007/059991 JP2007059991W WO2007132868A1 WO 2007132868 A1 WO2007132868 A1 WO 2007132868A1 JP 2007059991 W JP2007059991 W JP 2007059991W WO 2007132868 A1 WO2007132868 A1 WO 2007132868A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- pulsation
- intracranial pressure
- fundus
- image
- central retinal
- Prior art date
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/12—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/03—Detecting, measuring or recording fluid pressure within the body other than blood pressure, e.g. cerebral pressure; Measuring pressure in body tissues or organs
- A61B5/031—Intracranial pressure
Definitions
- the present invention relates to an intracranial pressure diagnostic apparatus for diagnosing the presence or absence of increased intracranial pressure based on the presence or absence of pulsation of the central retinal vein of the fundus of a subject's eye.
- the present invention provides an intracranial pressure diagnostic apparatus that can detect the presence or absence of pulsation in the central retinal vein and can objectively diagnose increased intracranial pressure without being influenced by diagnosis experience.
- the purpose is to do. Disclosure of the invention
- the present invention relates to a fundus illumination system for illuminating the fundus of the subject's eye, an imaging optical system for forming a central retinal vein image on the photoelectric detector by reflected light from the fundus, and a signal from the photoelectric detector. And a pulsation detecting unit for detecting pulsation of the central retinal vein from the temporal change of the central retinal vein image based on the retinal central vein image. It is related to an intracranial pressure diagnostic device that detects the pulsation of the central vein.
- the wavelength of the illumination beam for illuminating the eye fundus is 4 15 nm to 4 30 nm, or 5 4 0 n ⁇ !
- the present invention relates to an intracranial pressure diagnostic apparatus having a wavelength of ⁇ 570 nm, and an imaging apparatus for capturing a fundus image having a wider field of view than the fundus image formed on the photoelectric detector, and a signal from the imaging apparatus
- the intracranial pressure diagnostic apparatus having display means for displaying a fundus image based on the image, and at least one of the imaging optical system and the imaging apparatus has an enlargement function, and the imaging apparatus is a central vein image portion.
- the present invention relates to an intracranial pressure diagnostic apparatus that acquires an image, and relates to an intracranial pressure diagnostic apparatus that displays on the display means when a luminance change amount is smaller than a predetermined value and cannot detect a luminance change and warns, and an arithmetic processing unit.
- the imaging device captures a central retinal vein image at a predetermined time interval, and the arithmetic processing unit compares the captured images with time to detect an intracranial pressure diagnostic device that detects temporal changes in luminance.
- the present invention relates to an intracranial pressure diagnostic apparatus having a movable fixation target for guiding the line of sight of a subject's eye to guide a central retinal vein image on the organ, and the pulsation detecting unit includes an electrocardiogram measuring apparatus.
- the present invention relates to an intracranial pressure diagnostic apparatus to which a signal from a pulse wave sensor is input, and a signal from an electrocardiogram measurement apparatus or a pulse wave sensor is input to the pulsation detecting unit, and the electrocardiogram measurement apparatus or the
- the present invention relates to an intracranial pressure diagnostic apparatus that performs imaging of the imaging apparatus in synchronization with a pulsation obtained based on a signal from a pulse wave sensor.
- FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an embodiment of the present invention
- FIG. 2 is a diagram showing a fundus image for observation obtained in the embodiment
- FIG. 3 is a measurement obtained in the embodiment
- FIG. 4 is a diagram showing the luminance variation of the central retinal vein to be measured.
- 1 is an eye to be examined and 2 is an intracranial pressure diagnostic apparatus.
- the intracranial pressure diagnostic apparatus 2 mainly includes an optical system 3 and a signal processing unit 4.
- the optical system 3 will be described.
- the optical system 3 has a main optical axis 9, and a fundus illumination system 5, a first fundus imaging system 6, a second fundus imaging system 7, and a fixation target projection system 8 are associated with the main optical axis 9. Is provided.
- a perforated mirror 11 is disposed on the main optical axis 9, and the main optical axis 9 matches the center of the hole of the perforated mirror 11.
- An outer filter 1 4, a condenser lens 1 5, a ring-shaped aperture 1 6, and a relay lens 1 7 are disposed.
- an objective lens 1 is disposed on the main optical axis 9 between the perforated mirror 1 1 and the eye 1 to be examined. 8 is arranged.
- the fundus illumination system 5 illuminates one fundus of the subject's eye with near infrared light in the vicinity of 7 20 nm.
- the first fundus imaging system 6 will be described.
- the first fundus imaging system 6 is composed of the objective lens 18, the focusing lens 21, the imaging lens 22, and the first imaging device 24, and the first The fundus imaging system 6 forms a fundus image on a light receiving unit (photoelectric detector) (not shown) of the first imaging device 24 for observation by reflected light from one fundus of the subject eye.
- the first imaging device 24 outputs an image signal to a monitor 35 described later.
- the fixation target projection system 8 will be described.
- the half mirror 23 splits the main optical axis 9 into a second branch optical axis 25, a field lens 26 on the second branch optical axis 25, and a near red near 720 nm in visible light transmission.
- a dichroic mirror 2 7 that reflects external light, a relay lens 2 8, and a fixation target 2 9 are provided.
- the fixation target 29 is composed of a minute LED or the like, and can move two-dimensionally in a plane perpendicular to the second branch optical axis 25.
- the fixation target projection system 8 includes the objective lens 18, the focusing lens 21, the imaging lens 22, the half mirror 23, the finer lens 26, the relay lens 28, and the fixation lens.
- the eye 29 is configured to cause the eye 1 to gaze at the fixation target 29 and guide the line of sight of the eye 1 in a desired direction.
- the second fundus imaging system 7 will be described.
- the dichroic mirror 27 splits the second branch optical axis 25 into a third branch optical axis 31, an imaging lens 3 2, and a measurement imaging device on the third branch optical axis 31. 3 3 is arranged.
- the second fundus imaging system 7 includes the objective lens 18, the focusing lens 21, the imaging lens 22, the half mirror 23, the field lens 26, and the dichroic mirror 2. 7.
- the imaging lens 3 2 and the measurement imaging device 33 are configured to enlarge the fundus image by the reflected light from the fundus, and to the light receiving unit (photoelectric detector) of the measurement imaging device 33 Form an image.
- the measurement imaging device 33 outputs an image signal to an arithmetic processing unit 36 described later.
- the signal processing unit 4 will be described.
- the signal processing unit 4 is mainly configured by the monitor 3 5, the arithmetic processing unit 3 6, an electrocardiogram measuring device 3 7, a pulse wave sensor 3 8, an operation unit 3 9, etc.
- the image signal from the measurement imaging device 33 is input and the heart beat signal from the electrocardiogram measurement device 37 for detecting the heart beat of the subject is input, or the subject
- a pulse wave signal is input from the pulse wave sensor 38 attached to the examiner's finger, arm, or the like.
- the operation unit 39 is, for example, a keyboard or a mouse, and the examiner performs an operation necessary for measurement on the intracranial pressure diagnostic device 2 from the operation unit 39 or inputs an instruction.
- the illumination light source 13 is turned on to illuminate the fundus of the eye 1 to be examined. Near-infrared light is used as the illumination light so that the subject does not feel dazzling.
- the examiner observes the fundus image displayed on the monitor 35, adjusts the position of the focusing lens 21, and the fundus image of the eye 1 to be examined is the first imaging device 24, the measurement The image is formed on the imaging device 3 3.
- the fundus image displayed on the monitor 35 is, for example, as shown in FIG.
- fixation target 29 is turned on to cause the eye 1 to gaze at the fixation target 29 and guide the line of sight in a predetermined direction.
- the line of sight of the eye 1 is guided so that the optic disc margin 41 of the fundus image is at the center of the display screen.
- the optic disc margin 41 From the optic disc margin 41, the central retinal vein 42 and the central retinal artery 43 appear, and the second fundus imaging system 7 is the optic disc margin 41, particularly the retinal center. Enlarge the vein 4 and image.
- the magnification may be optically magnified, or may be magnified electronically by image processing, or may be magnified by a combination of optical and image processing.
- FIG. 3 shows an example of an image captured by the measurement imaging device 33!
- a change in the amount of blood cells flowing through the central retinal vein 42 also appears as a change in luminance of the central retinal vein 42.
- this luminance change is detected to detect the presence or absence of pulsation in the central retinal vein 42.
- a wavelength at which venous blood flow (oxyhemoglobin) is easily reflected is used as light for illuminating the fundus of the subject eye.
- the wavelength at which venous blood flow (hemoglobin to oxidize) easily reflects is 4 1 5 n n! It is preferable to use near infrared light that is as close to visible light as possible.
- the dichroic mirror 27 that reflects near infrared light in the vicinity of 7 20 nm is selected.
- an imaging location by the measurement imaging device 33 When an imaging location by the measurement imaging device 33 is set, an image between 3 to 4 seconds, that is, 3 to 4 pulse waves is captured at a predetermined time interval, for example, about 0.1 second interval. .
- the image signal is stored in the storage unit 45 of the arithmetic processing unit 36.
- the arithmetic processing unit 36 compares the stored images over time and detects a temporal change in luminance.
- FIG. 4 exemplifies the change in luminance of the central retinal vein 42.
- the presence / absence and strength of pulsation corresponds to the presence / absence and strength of luminance change H.
- the arithmetic processing unit 36 detects the luminance variation H from the acquired image of the central retinal vein 42, displays the detection result on the monitor 35, and the luminance variation H is larger than a predetermined amount. It is determined whether there is a possibility of increased intracranial pressure depending on whether the luminance change H is detected or not, and if the luminance change H is smaller than a predetermined amount, If the brightness change H cannot be detected, a warning is displayed on the monitor 35 indicating that there is a high possibility that the intracranial pressure has increased.
- the pulsation of the central retinal vein 42 is caused by the pulsation. And whether or not the central retinal vein 42 is pulsating is more reliable.
- the first imaging device with a low magnification for observing a fundus image in a wide range and the imaging device for measurement with a high magnification for detecting the pulsation of the central retinal vein 42 are provided.
- Have one Observation and measurement may be performed by an imaging device.
- the optical system for forming the fundus image may be a variable magnification optical system so that a high magnification «field fundus image and a low magnification wide field fundus image can be obtained by optical magnification.
- the optical system may have a low magnification and obtain a fundus image of a high magnification narrow field by electronic zooming.
- a means for detecting the luminance variation of the central retinal vein 42 not only a measurement imaging device that acquires an image, but only a total light amount of incident light may be detected.
- a single photoelectric element may be used.
- a fundus illumination system for illuminating the fundus of the subject's eye
- an imaging optical system for forming a retina central vein image on the photoelectric detector by reflected light from the fundus
- the photoelectric detector A pulsation detecting unit that detects pulsation of the central retinal vein from a temporal change of the central retinal image based on a signal from the retinal vein, and the pulsation detecting unit is based on the amount of change in luminance of the central retinal vein image. Because it detects the pulsation of the central retinal vein, it can detect the pulsation of the central retinal vein without the experience of the examiner and without being influenced by individual differences, and perform accurate intracranial pressure diagnosis. be able to.
- the pulsation detection unit detects the pulsation of the central retinal vein based on the amount of change in the central retinal vein image brightness, so that even if a physical change due to the pulsation of the central retinal vein cannot be detected, it is ensured. Beats can be detected.
- the illumination light beam for illuminating the fundus of the eye to be examined is near-infrared light, so that the subject does not feel dazzling and the burden on the subject is small.
- the wavelength of the illumination light beam for illuminating the fundus of the eye to be examined is 4 15 5 nm to 4 30 nm, or 5 4 0 nm! Since it is ⁇ 570 nm, reflected light from the venous blood flow can be obtained effectively.
- an imaging device for capturing a fundus image having a wider field of view than the fundus image formed on the photoelectric detector, and for displaying the fundus image based on a signal from the imaging device. Since the display means is provided, the examination site can be easily identified.
- the luminance variation amount is smaller than the predetermined value, when the luminance variation cannot be detected, it is displayed on the display means and warned. Judgment can be made.
- the examination site is appropriately positioned in the image. Examination to do The direction of the visual field of the eye can be easily adjusted.
- a signal from an electrocardiogram measurement device or a pulse wave sensor is input to the pulsation detection unit, and is synchronized with a pulsation obtained based on the signal from the electrocardiogram measurement device or the pulse wave sensor. Since imaging is performed by the imaging device, a pulsation at the center of the retina can be efficiently obtained from the captured image, and a change in pulsation can be easily recognized by using the same imaging timing.
- the signal from the electrocardiogram measuring device or the pulse wave sensor is input to the pulsation detection unit, the causal relationship between the pulsation detection result and the pulse wave can be specified, Certainty of results ⁇ Improved life.
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Abstract
被検眼(1)眼底を照明する為の眼底照明系(5)と、眼底からの反射光により網膜中心静脈像を光電検出器上に形成する為の結像光学系(7)と、前記光電検出器からの信号に基づく網膜中心静脈像の経時変化より網膜中心静脈の拍動を検出する拍動検出部(36)とを具備し、該拍動検出部は、網膜中心静脈像輝度の変化量に基づき網膜中心静脈の拍動を検出する。
Description
明 細 書 頭蓋内圧診断装置 技術分野
本発明は、 被検眼眼底の網膜中心静脈の拍動の有無により、 頭蓋内圧亢進の有無を診断 する為の頭蓋内圧診断装置に関するものである。 背景技術
従来、 頭蓋内圧を測定する為には、 観血的に頭蓋骨に穴を開けて測定する力、 観血的に 腰部背側より注射針を脊髄くも膜まで刺入して内圧を測定するしかなかった。 然し乍ら、 これらの方法はリスクが大きく、 非観血的に内圧を診断する方法が望まれていた。 一方、 頭蓋内圧が正常な人は、 網膜中心静脈の拍動が観察されるが、 頭蓋内圧が異常に高くなつ ている人は、 網膜中心静脈の拍動が観察されないということが知られている。 その為、 直 像鏡により患者の眼底を観察し、 網膜中心静脈の拍動を観察し、 この拍動の有無で頭蓋内 圧亢進の有無を検出することがなされていた。
然し乍ら、 直像鏡により、 網膜中心静脈を観察し、 拍動の有無を検査するには、 経験が 必要であり、 経験の有無に関係なく客観的な診断をすることが難しいという P題を有して いた。
本発明は斯かる実情に鑑み、 診断の経験に影響されず、 網膜中心静脈の拍動の有無を検 查可能とし、 頭蓋内圧亢進についての客観的な診断を可能とする頭蓋内圧診断装置を提供 することを目的としている。 発明の開示
本発明は、 被検眼眼底を照明する為の眼底照明系と、 眼底からの反射光により網膜中心 静脈像を光電検出器上に形成する為の結像光学系と、 前記光電検出器からの信号に基づく 網膜中心静脈像の経時変ィ匕より網膜中心静脈の拍動を検出する拍動検出部とを具備し、 該 拍動検出部は、 網膜中心静脈像輝度の変ィヒ量に基づき網膜中心静脈の拍動を検出する頭蓋 内圧診断装置に係り、 又被検眼眼底を照明する為の照明光束は近赤外光である頭蓋内圧診
断装置に係り、 又被検眼眼底を照明する為の照明光束の波長は 4 1 5 n m〜 4 3 0 n m、 又は 5 4 0 n π!〜 5 7 0 n mである頭蓋内圧診断装置に係り、 又前記光電検出器に形成さ れる眼底像よりも広い視野の眼底像を撮像する為の撮像装置を有し、 該撮像装置からの信 号に基づき眼底像を表示する為の表示手段を有する頭蓋内圧診断装置に係り、 又前記結像 光学系、 前記撮像装置の少なくとも一方は拡大機能を有し、 前記撮像装置は網膜中心静脈 像部分の画像を取得する頭蓋内圧診断装置に係り、又輝度変化量が所定値より小さい場合、 輝度変化を検出できない場合に前記表示手段に表示し、警告する頭蓋内圧診断装置に係り、 又演算処理部を更に具備し、 前記撮像装置は所定時間間隔で網膜中心静脈像を撮像し、 前 記演算処理部は撮像した画像を経時的に比較し、 輝度の時間的な変化を検出する頭蓋内圧 診断装置に係り、 又前記光電検出器上に網膜中心静脈像を導く為に被検眼の視線を誘導さ せる為の移動可能な固視標を有する頭蓋内圧診断装置に係り、 又前記拍動検出部には、 心 電図測定装置又は脈波センサからの信号が入力されている頭蓋内圧診断装置に係り、 又前 記拍動検出部には、 心電図測定装置又は脈波センサからの信号が入力され、 前記心電図測 定装置又は前記脈波センサからの信号に基づき得られる脈動に同期して前記撮像装置の撮 像を行う頭蓋内圧診断装置に係るものである。 図面の簡単な説明
図 1は本発明の実施の形態を示す概略構成図であり、 図 2は該実施の形態で得られる観 察用の眼底像を示す図であり、 図 3は該実施の形態で得られる測定用の眼底像を示す図で あり、 図 4は測定の対象となる網膜中心静脈の輝度変ィ匕を示す線図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照しつつ本発明を実施する為の最良の形態を説明する。
図 1に於いて、 1は被検眼、 2は頭蓋内圧診断装置を示している。
該頭蓋内圧診断装置 2は主に、 光学系 3、 信号処理部 4から成る。
前記光学系 3について説明する。
該光学系 3は主光軸 9を有し、該主光軸 9に関連して眼底照明系 5、第 1眼底結像系 6、 第 2眼底結像系 7、 固視標投影系 8が設けられている。
前記眼底照明系 5について説明する。
前記主光軸 9上に孔明きミラー 1 1が配設され、 前記主光軸 9は前記孔明きミラー 1 1 の孔中心に合致している。 該孔明きミラ 1によって分岐される第 1分岐光軸 1 2上に タングステン等の発熱体を光源とする照明光源 1 3、 近赤外光である 7 2 0 n m近傍の光 だけを透過する赤外フィルタ 1 4、 コンデンサレンズ 1 5、 リング状絞り 1 6、 リレーレ ンズ 1 7が配設され、 更に前記孔明きミラー 1 1と前記被検眼 1間の前記主光軸 9上には 対物レンズ 1 8が配設されている。
前記眼底照明系 5は、 7 2 0 n m近傍の近赤外光によって前記被検眼 1眼底を照明する。 前記第 1眼底結像系 6について説明する。
前記孔明きミラー 1 1を通過した前記主光軸 9上に、 該主光軸 9に沿って移動可能な合 焦レンズ 2 1、 撮像レンズ 2 2、 ハーフミラー 2 3、 第 1撮像装置 2 4が配設され、 前記 第 1眼底結像系 6は、 前記対物レンズ 1 8、 前記合焦レンズ 2 1、 前記撮像レンズ 2 2、 前記第 1撮像装置 2 4によつて構成され、 前記第 1眼底結像系 6は、 前記被検眼 1眼底か らの反射光により眼底像を観察用の前記第 1撮像装置 2 4の受光部 (光電検出器) (図示 せず) に結像する。 該第 1撮像装置 2 4は、 後述するモニタ 3 5に画像信号を出力する。 前記固視標投影系 8につレ、て説明する。
前記ハーフミラー 2 3は前記主光軸 9を第 2分岐光軸 2 5に分岐し、 該第 2分岐光軸 2 5にはフィールドレンズ 2 6、 可視光透過で 7 2 0 n m近傍の近赤外光を反射するダイク 口イツクミラー 2 7、 リレーレンズ 2 8、 固視標 2 9が配設されている。
該固視標 2 9は、 微小な L E D等によって構成され、 前記第 2分岐光軸 2 5に垂直な平 面内を 2次元的に移動可能となっている。
前記固視標投影系 8は、 前記対物レンズ 1 8、 前記合焦レンズ 2 1、 前記撮像レンズ 2 2、 前記ハーフミラー 2 3、 前記フィーノレドレンズ 2 6、 前記リレーレンズ 2 8、 前記固 視標 2 9によって構成され、 前記被検眼 1に前記固視標 2 9を注視させ、 前記被検眼 1の 視線を所望の方向に誘導する。
前記第 2眼底結像系 7につレ、て説明する。
前記ダイクロイツクミラー 2 7は前記第 2分岐光軸 2 5を、 更に第 3分岐光軸 3 1に分 岐し、 該第 3分岐光軸 3 1には結像レンズ 3 2、 測定用撮像装置 3 3が配設されている。 前記第 2眼底結像系 7は、 前記対物レンズ 1 8、 前記合焦レンズ 2 1、 前記撮像レンズ 2 2、 前記ハーフミラー 2 3、 前記フィールドレンズ 2 6、 前記ダイクロイツクミラー 2
7、 前記結像レンズ 3 2、 前記測定用撮像装置 3 3によつて構成され、 眼底からの反射光 により眼底像を拡大して前記測定用撮像装置 3 3の受光部 (光電検出器) に結像する。 該 測定用撮像装置 3 3は、 後述する演算処理部 3 6に画像信号を出力する。
前記信号処理部 4について説明する。
該信号処理部 4は、 主に前記モニタ 3 5、 前記演算処理部 3 6、 心電図測定装置 3 7、 脈波センサ 3 8、 操作部 3 9等によって構成され、 前記演算処理部 3 6には、 前記測定用 撮像装置 3 3からの画像信号が入力されると共に、 被検者の心臓の拍動を検出する前記心 電図測定装置 3 7からの心臓拍動信号が入力され、 或は被検者の指、 腕等に装着した前記 脈波センサ 3 8からの脈波信号が入力される。又、前記操作部 3 9は、例えばキーボード、 マウスであり、 検者は該操作部 3 9から前記頭蓋内圧診断装置 2に対して測定に必要な操 作を行い、 或は指示を入力する。
以下、 作用について説明する。
前記照明光源 1 3を点灯して前記被検眼 1の眼底を照明する。 照明光として使用される 光は、 被検者に眩しさを感じさせない様に、 近赤外光が使用される。 検者は、 前記モニタ 3 5に表示される眼底像を観察し、 前記合焦レンズ 2 1の位置を調整して、 前記被検眼 1 の眼底像が前記第 1撮像装置 2 4、 前記測定用撮像装置 3 3に結像される様にする。
前記モニタ 3 5に表示される眼底像は、 例えば図 2に示されるものである。
更に、 前記固視標 2 9を点灯して、 前記被検眼 1に前記固視標 2 9を注視させ、 視線を 所定の方向に誘導する。 例えば、 眼底像の視神経乳頭辺縁部 4 1が表示画面の中央となる 様に、 前記被検眼 1の視線を誘導する。
前記視神経乳頭辺縁部 4 1からは、網膜中心静脈 4 2、網膜中心動脈 4 3が現れており、 前記第 2眼底結像系 7は前記視神経乳頭辺縁部 4 1の、 特に前記網膜中心静脈 4 2部分を 拡大して撮像する。 尚、 拡大は、 光学的に拡大してもよく、 或は画像処理で電子的に拡大 してもよく、 或は光学的と画像処理を併用して拡大してもよレ、。
前記モニタ 3 5には、 前記測定用撮像装置 3 3が撮像する範囲を示す指標 4 4が表示さ れている。 検者は、 前記モニタ 3 5の表示を、 前記第 1撮像装置 2 4の撮像画像から前記 測定用撮像装置 3 3が撮像した画像に切換え、 前記指標 4 4が示す前記測定用撮像装置 3 3の撮像箇所が、前記網膜中心静脈 4 2部分となる様に前記固視標 2 9の位置を調整する。 図 3は、 前記測定用撮像装置 3 3で撮像した画像の一例を示して!/、る。
頭蓋内圧亢進が起ると前記網膜中心静脈 4 2の拍動が無くなる、又は観察できなくなる。 従って、頭蓋内圧亢進は、前記網膜中心静脈 4 2についての拍動の有無によって判断され、 又拍動の有無は前記網膜中心静脈 4 2を流れる血球の量によって判断できる。
該網膜中心静脈 4 2を流れる血球の量の変化は、 該網膜中心静脈 4 2の輝度変化として も現れる。 本発明では、 この輝度変化を検出して該網膜中心静脈 4 2の拍動の有無を検出 する。
該網膜中心静脈 4 2の輝度変化を効果的に検出する為、 静脈血流 (酸化ヘモグロビン) が反射しやすい波長を前記被検眼 1眼底を照明する光に使用する。 静脈血流 (酸化へモグ ロビン) が反射し易い波長は、 4 1 5 n n!〜 4 3 0 n m、 5 4 0 n m〜 5 7 0 n mである ので、 これらの波長域の光を使用する力 或は、 できるだけ可視光に近い近赤外光を使用 することが好ましい。 近赤外光を使用する場合には、 前記ダイクロイツクミラー 2 7は、 7 2 0 n m近傍の近赤外光を反射するものが選択される。
前記測定用撮像装置 3 3による撮像箇所が設定されると、 3秒〜 4秒程度の時間、 即ち 3〜4の脈波間の画像を所定時間間隔、 例えば、 0 . 1秒間隔程度で撮像する。 画像信号 は、 前記演算処理部 3 6の記憶部 4 5に記憶される。
前記演算処理部 3 6は、 記憶した画像を経時的に比較し、 輝度の時間的な変ィ匕を検出す る。
図 4は、 前記網膜中心静脈 4 2の輝度変化を例示したものであり、 拍動の有無、 強弱は 輝度変化 Hの有無、 強弱に対応する。
前記演算処理部 3 6は、取得した網膜中心静脈 4 2の画像から前記輝度変ィ匕 Hを検出し、 検出結果を前記モニタ 3 5に表示すると共に前記輝度変ィ匕 Hが所定量より大きレ、か、 小さ いか、 或は前記輝度変化 Hを検出できた力否かによって、 頭蓋内圧亢進の可能性の有無を 判断し、 前記輝度変ィ匕 Hが所定量より小さい場合、 或は前記輝度変ィ匕 Hを検出できなかつ た場合、 頭蓋内圧充進の可能性が高いことを前記モニタ 3 5に表示し、 警告する。
又、 前記心電図測定装置 3 7、 又は前記脈波センサ 3 8からの脈動に同期して前記測定 用撮像装置 3 3での撮像を行うと、 前記網膜中心静脈 4 2の拍動が脈動に起因するものか どうかを判断でき、 前記網膜中心静脈 4 2の拍動の有無の判断がより、 確実となる。
尚、 上記実施の形態では、 広い範囲の眼底像を観察する為の低倍率の第 1撮像装置と、 網膜中心静脈 4 2の拍動を検出する為の高倍率の測定用撮像装置を設けているが、 1つの
撮像装置により、 観察、 測定を行う様にしてもよい。 この場合、 眼底像を形成する為の光 学系を変倍光学系として、 光学的変倍で高倍率«野の眼底像と低倍率広視野の眼底像を 得られる様にしてもよく、 或は、 光学系としては低倍率で、 電子変倍により、 高倍率狭視 野の眼底像を得る様にしてもよい。
更に、 前記網膜中心静脈 4 2の輝度変ィ匕を検出する為の手段としては、 画像を取得する 測定用撮像装置ではなく、 入射する光の総光量だけを検出するものであってもよく、 例え ば単一の光電素子であってもよい。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 被検眼眼底を照明する為の眼底照明系と、 眼底からの反射光により網 膜中心静脈像を光電検出器上に形成する為の結像光学系と、 前記光電検出器からの信号に 基づく網膜中心静脈像の経時変ィ匕より網膜中心静脈の拍動を検出する拍動検出部とを具備 し、 該拍動検出部は、 網膜中心静脈像輝度の変化量に基づき網膜中心静脈の拍動を検出す るので、 検者の経験が無くとも、 又個人差に影響されることなく網膜中心静脈の拍動を検 出することができ、 的確な頭蓋内圧診断を行うことができる。 又前記拍動検出部は、 網膜 中心静脈像輝度の変ィ匕量に基づき網膜中心静脈の拍動を検出するので、 網膜中心静脈の拍 動による物理的変化が捉えられない場合でも、 確実に拍動を検出することができる。 又本発明によれば、 被検眼眼底を照明する為の照明光束は近赤外光であるので、 被検者 に眩しさを感じさせることが無く、 被検者の負担が少ない。
又本発明によれば、 被検眼眼底を照明する為の照明光束の波長は 4 1 5 n m〜4 3 0 n m、又は 5 4 0 n n!〜 5 7 0 n mであるので、静脈血流からの反射光が効果的に得られる。 又本発明によれば、 前記光電検出器に形成される眼底像よりも広い視野の眼底像を撮像 する為の撮像装置を有し、 該撮像装置からの信号に基づき眼底像を表示する為の表示手段 を有するので、 検査部位の特定が容易になる。
又本発明によれば、 輝度変ィ匕量が所定値より小さい場合、 輝度変化を検出できない場合 に前記表示手段に表示し、 警告するので、 作業者は自分の判断によらないで客観的な判断 ができる。
又本発明によれば、 前記光電検出器上に網膜中心静脈像を導く為に被検眼の視線を誘導 させる為の移動可能な固視標を有するので、 検查部位を画像中に適切に位置する為の被検
眼の視野の方向の調整が容易になる。
又本発明によれば、 前記拍動検出部には、 心電図測定装置又は脈波センサからの信号が 入力され、 前記心電図測定装置又は前記脈波センサからの信号に基づき得られる脈動に同 期して前記撮像装置の撮像を行うので、 撮像された画像は、 網膜中心の拍動を効率良く得 られ、 又撮像タイミングを同一とすることで拍動の変ィ匕が認識し易くなる。
更に又本発明によれば、 前記拍動検出部には、 心電図測定装置又は脈波センサからの信 号が入力されているので、 拍動検出結果と脈波との因果関係が特定でき、 検査結果の確実 †生が向上する。
Claims
1 . 被検眼眼底を照明する為の眼底照明系と、 眼底からの反射光により網膜中心静脈像を 光電検出器上に形成する為の結像光学系と、 前記光電検出器からの信号に基づく網膜中心 静脈像の経時変化より網膜中心静脈の拍動を検出する拍動検出部とを具備し、 該拍動検出 部は、 網膜中心静脈像輝度の変化量に基づき網膜中心静脈の拍動を検出することを特徴と する頭蓋内圧診断装置。
2. 被検眼眼底を照明する為の照明光束は近赤外光である請求項 1の頭蓋内圧診断装置。
3 . 被検眼眼底を照明する為の照明光束の波長は 4 1 5 η π!〜 4 3 0 n m、 又は 5 4 0 n ηι〜 5 7 0 n mである請求項 1の頭蓋内圧診断装置。
4 . 前記光電検出器に形成される眼底像よりも広い視野の眼底像を撮像する為の撮像装置 を有し、 該撮像装置からの信号に基づき眼底像を表示する為の表示手段を有する請求項 1 の頭蓋内圧診断装置。
5 . 前記結像光学系、 前記撮像装置の少なくとも一方は拡大機能を有し、 前記撮像装置は 網膜中心静脈像部分の画像を取得する請求項 4の頭蓋内圧診断装置。
6 . 輝度変ィ匕量が所定値より小さい場合、 輝度変化を検出できない場合に前記表示手段に 表示し、 警告する請求項 4の頭蓋内圧診断装置。
7 . 演算処理部を更に具備し、 前記撮像装置は所定時間間隔で網膜中心静脈像を撮像し、 前記演算処理部は撮像した画像を経時的に比較し、 輝度の時間的な変化を検出する請求項 4の頭蓋内圧診断装置。
8 . 前記光電検出器上に網膜中心静脈像を導く為に被検眼の視線を誘導させる為の移動可 能な固視標を有する請求項 1の頭蓋内圧診断装置。
9 . 前記拍動検出部には、 心電図測定装置又は脈波センサからの信号が入力されている請 求項 1の頭蓋内圧診断装置。
1 0 . 前記拍動検出部には、 心電図測定装置又は脈波センサからの信号が入力され、 前記 心電図測定装置又は前記脈波センサからの信号に基づき得られる脈動に同期して前記撮像 装置の撮像を行う請求項 Ίの頭蓋内圧診断装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006133785A JP2007301215A (ja) | 2006-05-12 | 2006-05-12 | 頭蓋内圧診断装置 |
JP2006-133785 | 2006-05-12 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2007132868A1 true WO2007132868A1 (ja) | 2007-11-22 |
Family
ID=38693957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2007/059991 WO2007132868A1 (ja) | 2006-05-12 | 2007-05-09 | 頭蓋内圧診断装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007301215A (ja) |
WO (1) | WO2007132868A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016522040A (ja) * | 2013-05-22 | 2016-07-28 | ネモデバイシズ アクチェンゲゼルシャフトNemodevices Ag | 人体組織内のパラメータを測定するための測定システムおよび方法 |
US10022089B2 (en) | 2012-11-06 | 2018-07-17 | Luciole Medical AG | Measuring device for determining cerebral parameters |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130331669A1 (en) * | 2012-06-11 | 2013-12-12 | Raytheon Company | Multi-spectral imaging system and method for remote biometric measurement of human physiological parameters |
US10149624B2 (en) | 2014-11-06 | 2018-12-11 | Koninklijke Philips N.V. | Method and device for measuring intracranial pressure, ICP, in a subject |
WO2016116370A1 (en) * | 2015-01-19 | 2016-07-28 | Statumanu Icp Aps | Method and apparatus for non-invasive assessment of intracranial pressure |
KR102399223B1 (ko) | 2016-06-17 | 2022-05-18 | 고쿠리츠 다이가쿠 호진 신슈 다이가쿠 | 두개 내압 추정방법 및 두개 내압 추정장치 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63264041A (ja) * | 1987-04-22 | 1988-10-31 | 渡辺 剛 | 眼底網膜血管径計測方法および装置 |
JPH08215150A (ja) * | 1995-02-09 | 1996-08-27 | Canon Inc | 眼科診断装置 |
JP2005502389A (ja) * | 2001-02-23 | 2005-01-27 | マルシオ マルク アブリュー | 身体対する接触装置、非侵襲性測定用機器、非侵襲性測定方法、身体器官異常状態治療方法及び身体器官異常状態治療機器 |
JP2005261450A (ja) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Canon Inc | 眼科撮影装置 |
-
2006
- 2006-05-12 JP JP2006133785A patent/JP2007301215A/ja active Pending
-
2007
- 2007-05-09 WO PCT/JP2007/059991 patent/WO2007132868A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63264041A (ja) * | 1987-04-22 | 1988-10-31 | 渡辺 剛 | 眼底網膜血管径計測方法および装置 |
JPH08215150A (ja) * | 1995-02-09 | 1996-08-27 | Canon Inc | 眼科診断装置 |
JP2005502389A (ja) * | 2001-02-23 | 2005-01-27 | マルシオ マルク アブリュー | 身体対する接触装置、非侵襲性測定用機器、非侵襲性測定方法、身体器官異常状態治療方法及び身体器官異常状態治療機器 |
JP2005261450A (ja) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Canon Inc | 眼科撮影装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10022089B2 (en) | 2012-11-06 | 2018-07-17 | Luciole Medical AG | Measuring device for determining cerebral parameters |
JP2016522040A (ja) * | 2013-05-22 | 2016-07-28 | ネモデバイシズ アクチェンゲゼルシャフトNemodevices Ag | 人体組織内のパラメータを測定するための測定システムおよび方法 |
JP2019048055A (ja) * | 2013-05-22 | 2019-03-28 | ルシオール メディカル アクチェンゲゼルシャフトLuciole Medical AG | 人体組織内のパラメータを測定するための測定システムおよび方法 |
US10682100B2 (en) | 2013-05-22 | 2020-06-16 | Luciole Medical AG | Measurement system and method for measuring parameters in a body tissue |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007301215A (ja) | 2007-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5643004B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP6086345B2 (ja) | 眼科装置 | |
EP2449957B1 (en) | Control method of a fundus examination apparatus | |
JP6550745B2 (ja) | 血流計測装置 | |
EP3015054B1 (en) | Ophthalmologic apparatus | |
JP5850292B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP2005131393A (ja) | 光学的に識別可能な眼の症状の診断のための装置及び方法 | |
WO2007132868A1 (ja) | 頭蓋内圧診断装置 | |
KR20070065419A (ko) | 망막증을 선별검사하는 방법 및 장치 | |
JP2014023768A (ja) | 眼底撮影装置 | |
WO2017135681A1 (ko) | 망막 또는 맥락막 내 혈관조영 광가간섭 단층촬영 장치 및 이를 이용한 질병 진단방법 | |
JP4850561B2 (ja) | 眼科装置 | |
AU2020200135A1 (en) | Systems and methods for using eye movements to determine traumatic brain injury | |
JP2023009236A (ja) | 断層画像処理装置、これを備える眼科装置、及び断像画像を処理するためのコンピュータプログラム | |
JP2006061461A (ja) | 眼底検査装置 | |
JP2020036741A (ja) | 眼科装置及びその作動方法 | |
CN111787843B (zh) | 血流测量装置 | |
JP6397632B2 (ja) | 眼科検査装置 | |
JP2001327471A (ja) | 眼底検眼装置 | |
JP2000237168A (ja) | 眼科検査装置 | |
KR100796355B1 (ko) | 근적외선을 이용한 세극등 검사장치 | |
JP2007143746A (ja) | 眼科測定装置 | |
JP7537212B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP6776313B2 (ja) | 血流計測装置 | |
JP4151860B2 (ja) | 眼底撮影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 07743426 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 07743426 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |