WO2007132753A1 - 広告情報提供用サーバ及びこれを備えた広告情報提供システム - Google Patents

広告情報提供用サーバ及びこれを備えた広告情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
WO2007132753A1
WO2007132753A1 PCT/JP2007/059712 JP2007059712W WO2007132753A1 WO 2007132753 A1 WO2007132753 A1 WO 2007132753A1 JP 2007059712 W JP2007059712 W JP 2007059712W WO 2007132753 A1 WO2007132753 A1 WO 2007132753A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
advertisement
terminal device
advertisement information
viewer
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/059712
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasushi Ochi
Original Assignee
Bld Oriental, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bld Oriental, Ltd. filed Critical Bld Oriental, Ltd.
Publication of WO2007132753A1 publication Critical patent/WO2007132753A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Definitions

  • the privilege grantee information storage unit 18 when the game result is a predetermined result (when the pattern is complete), the privilege grantee information related to the subject to whom the privilege should be granted (the above-mentioned target)
  • the member number, name, address, telephone number, etc. of the viewer who is the viewer is stored for each advertisement information as a data table as shown in FIG.
  • the said privilege can be made into various goods, services, etc., for example, and is not specifically limited.
  • step S12 a signal for specifying the selected advertisement information input from the terminal device 3 is received.
  • step S14 the advertisement information corresponding to the received signal is transmitted to the terminal device 3. Send and display on screen.
  • the terminal device 3 for example, first, an image related to an advertisement is displayed, and then an image related to a privilege is displayed.
  • the game providing unit 20 transmits the game information stored in the game information storage unit 15 to the viewer-side terminal device 3 to display the game information.
  • the screen is displayed on the screen, and the game related to the game information is provided to the viewer.
  • a plurality of pieces of game information are stored in the game information storage unit 15 in association with each piece of advertisement information stored in the advertisement information storage unit 14, and the game providing unit 20 is stored in the game information storage unit 15.
  • the game information corresponding to the advertisement information transmitted to the terminal device 3 by the advertisement providing unit 19 may be transmitted to the terminal device 3 and displayed on the screen.
  • the game information and the advertisement information may correspond one-on-one as shown in FIG. 18, or a plurality of pieces of advertisement information may correspond to one game information as shown in FIG. both are fine.
  • the advertisement information transmission request processing to the advertisement information providing server 2 (for example, a signal for specifying the genre selected by the viewer is sent to the advertisement information providing server). 2) and processing to send a signal for identifying the advertisement information selected by the viewer to the advertisement information providing server 2).
  • This log information is generated and stored, and the advertisement providing unit 19 Logs stored when requesting to send information
  • the terminal device is a selection screen for extracting a genre to which a genre with a large number of selections or advertising information with a high number of selections belongs by analyzing information and allowing a viewer to select a specific genre from among the extracted genres It may be configured such that a transmission request for advertisement information is sent to the advertisement provider 19 so that the screen is displayed in FIG. In this case, when the advertisement providing unit 19 receives the advertisement information transmission request from the terminal device 3, the advertisement providing unit 19 displays a selection screen for the central viewer of the genre extracted by the terminal device 3 to select a specific genre. Send and display.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

 本発明は、効率的且つ効果的な宣伝を行うことができる広告情報提供用サーバなどに関する。広告情報提供用サーバ2は、視聴者側の端末装置3と電気通信回線5を介して接続可能に設けられており、端末装置3からの送信要求に応じ、広告情報記憶部14に格納された広告情報を端末装置3に送信して画面表示させる広告提供部19と、広告提供部19による広告情報の画面表示終了後、ゲーム情報記憶部15に格納されたゲーム情報を端末装置3に送信して画面表示させるゲーム提供部20と、ゲーム結果が所定の結果となった場合に特典を付与すべき対象者に関する特典付与先情報を記憶する特典付与先情報記憶部18と、ゲーム結果を認識して所定の結果になったと判断すると、特典付与対象者たる視聴者によって端末装置3から入力される特典付与先情報を受信して特典付与先情報記憶部18に格納するゲーム結果確認部23とを備える。  

Description

明 細 書
広告情報提供用サーバ及びこれを備えた広告情報提供システム 技術分野
[0001] 本発明は、電気通信回線を介して視聴者側の端末装置と接続可能に設けられ、当 該端末装置に広告に関する情報を送信して視聴者に提供する広告情報提供用サー ノ 、及びこれを備えた広告情報提供システムに関する。
背景技術
[0002] 従来、広告に関する情報などを提供可能なシステムとして、例えば、特開 2001— 1
88730号公報に開示されたものが知られており、この情報提供システムは、視聴者 側に配設された端末装置と、当該端末装置に各種の情報を送信して視聴者に提供 する情報提供用サーバとが、インターネットを介し相互に接続されて構成される。
[0003] 前記情報提供用サーバは、インターネットを介して端末装置力 アクセスがあると、 ホームページを端末装置に送信してそのディスプレイ上に表示させる処理を行い、ま た、このホームページを介して各種情報の閲覧要求を受け付けると、当該要求に係 る情報を含んだ Webページを端末装置に送信してそのディスプレイ上に表示させる 処理を行う。
[0004] 前記ホームページには、当該ホームページを管理する管理者自身についての情報 や、広告提供者の広告が表示されるようになっており、視聴者によって広告表示部分 力 Sクリックされると、当該情報提供用サーバ又は他の情報提供用サーバから、広告提 供者の管理するホームページが端末装置に送信されて画面表示される。
[0005] このように、不特定多数の視聴者がアクセス可能な、ある管理者のホームページに 広告提供者の広告が表示されることで、視聴者が、当該広告提供者自身及びその 商品やサービスに触れる機会が多くなる。
[0006] 特許文献 1 :特開 2001— 188730号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] し力しながら、上記従来の情報提供システムでは、広告提供者自身及びその商品 やサービスによほど関心の持っている視聴者しか、ある管理者のホームページから 広告提供者のホームページにアクセスしな ヽと 、う問題や、関心のな 、視聴者に対 して、広告提供者のホームページにアクセスしょうという気持ちにさせるものがないと いう問題があり、より多くの視聴者に対してより効果的な宣伝をすることができなかつ た。
[0008] また、広告提供者は、自身のホームページに視聴者を呼び込まなければ、当該視 聴者に対して宣伝をすることができないという問題、視聴者は、様々な情報 (広告)を 入手したいと考えている場合に、その情報を提供する提供者が異なれば、各提供者 のホームページにアクセスしなければならないという問題もあり、このことも効率的且 つ効果的な宣伝を行うことができな 、原因となって 、る。
[0009] 本発明は、以上の実情に鑑みなされたものであって、効率的且つ効果的な宣伝を 行うことができる広告情報提供用サーバ及びこれを備えた広告情報提供システムの 提供をその目的とする。
課題を解決するための手段
[0010] 上記目的を達成するための本発明は、
視聴者側に配設された少なくとも 1台の端末装置と電気通信回線を介して接続可 能に設けられ、前記端末装置に広告に関する情報を送信して前記視聴者に提供す る広告情報提供用のサーバであって、
送信対象となる複数の前記広告情報を記憶した広告情報記憶部と、
前記端末装置からの送信要求に応じ、前記広告情報記憶部に格納された各広告 情報の内、送信要求のあった広告情報を該端末装置に送信して画面表示させ、広 告を前記視聴者に提供する広告提供部と、
ゲームに関するゲーム情報を記憶したゲーム情報記憶部と、
前記広告提供部による広告情報の画面表示終了後、前記ゲーム情報記憶部に格 納されたゲーム情報を前記端末装置に送信して画面表示させ、該ゲーム情報に係る ゲームを前記視聴者に提供するゲーム提供部と、
前記ゲーム結果が予め定められた結果となった場合に特典を付与すべき対象者に 関する特典付与先情報を記憶する特典付与先情報記憶部と、 前記ゲームの結果を認識して予め定められた結果となっているか否かを確認し、予 め定められた結果になって 、ると判断した場合には、前記対象者たる視聴者が前記 特典付与先情報を入力するための入力情報を前記端末装置に送信して画面表示さ せるとともに、前記端末装置から入力される前記特典付与先情報を受信して前記特 典付与先情報記憶部に格納するゲーム結果確認部とを備えてなることを特徴とする 広告情報提供用サーバに係る。
[0011] この広告情報提供用サーバによれば、まず、広告提供部により、端末装置からの送 信要求が受け付けられると、広告情報記憶部に格納された各広告情報の内、送信要 求のあった広告情報が当該端末装置に送信されて画面表示され、広告が視聴者に 提供される。そして、広告提供部による広告情報の画面表示が終了すると、ゲーム提 供部により、ゲーム情報記憶部に格納されたゲーム情報が当該端末装置に送信され て画面表示され、当該ゲーム情報に係るゲームが視聴者に提供される。
[0012] ゲーム提供部によるゲームの提供が終了すると、ゲーム結果確認部により、ゲーム 結果が認識されて所定の結果となったカゝ否かが確認され、所定の結果になったと判 断された場合には、視聴者が特典付与先情報を入力するための入力情報が端末装 置に送信されて画面表示されるとともに、当該端末装置から入力される特典付与先 情報が受信されて特典付与先情報記憶部に格納される。そして、この特典付与先情 報記憶部に特典付与先情報が格納された視聴者には、視聴した広告の広告提供者 など力 適宜特典が付与される。
[0013] 尚、前記広告情報記憶部には、例えば、広告提供者自身、広告提供者の商品や サービスなどを広告対象とした広告に関する情報が予め格納され、前記ゲーム情報 記憶部には、例えば、絵柄を揃える、スロットマシンに類似したゲームや、球がどの目 に止まるかを当てる、ルーレットに類似したゲームなどに関する情報が予め格納され ている。また、前記所定の結果とは、スロットマシンに類似したゲームの場合は、絵柄 が揃ったときのことであり、ルーレットに類似したゲームの場合は、球が止まる目を当 てた場合や球が所定の目に止まったときのことである。また、前記特典は、例えば、 各種の商品やサービスなどとすることができ、特に限定されるものではない。
[0014] このように、本発明に係る広告情報提供用サーバによれば、視聴者に広告を提供 した後、特典を付けてゲームを提供するように構成されており、広告提供者自身、広 告提供者の商品やサービスといった広告対象に関心のある視聴者はもちろんのこと 、関心のない視聴者であっても、特典を目当てにした視聴者に対して広告を提供す ることができるので、より幅広い視聴者に対して前記広告対象を認知させることができ 、より効率的且つ効果的な宣伝を行うことができる。
[0015] また、各広告提供者は、視聴者に対して宣伝した!/、情報を広告情報として当該広 告提供用サーバに格納しておけば、各広告提供者自身のホームページに視聴者を 呼び込まなくても当該宣伝したい情報を視聴者に伝えることができ、この点力ももより 効率的且つ効果的な宣伝を行うことができる。また、広告が終わって力もゲームが始 まるので、視聴者に広告を最後まで視聴させることができる。
[0016] また、視聴者は、当該広告提供用サーバにアクセスするだけで、各広告提供者が 提供する様々な情報 (広告)を入手することができ、効率的に情報を入手することが できる。また、視聴者は、広告及びゲームの提供を受けるに当たり、会員登録などを しなくても良いので、気軽に広告及びゲームの提供を受けることができる。
[0017] 尚、前記広告提供部は、前記広告情報を前記端末装置に送信するに当たり、前記 広告情報記憶部に格納された各広告情報の中から前記視聴者が特定の広告情報 を選択するための選択情報を該端末装置に送信して画面表示させる処理と、前記端 末装置力 入力される、選択された広告情報を特定するための情報を受信し、受信 情報に対応した広告情報を該端末装置に送信して画面表示させる処理とを行うよう に構成されていても良い。
[0018] このようにすれば、広告情報記憶部に格納された各広告情報の中から視聴者が特 定の広告情報を選択するための選択情報が端末装置に画面表示されるので、視聴 者は、所望の情報 (広告)を容易且つ迅速に入手することができる。
[0019] また、前記広告提供部は、前記広告情報を前記端末装置に送信するに当たり、前 記端末装置力 入力される、前記視聴者のプロフィールに関する情報を受信する処 理と、受信したプロフィール情報を基に、該視聴者の関心があると推測される一以上 の広告情報を、前記広告情報記憶部に格納された各広告情報の中から抽出し、抽 出した広告情報の中から前記視聴者が特定の広告情報を選択するための選択情報 を該端末装置に送信して画面表示させる処理と、前記端末装置から入力される、選 択された広告情報を特定するための情報を受信し、受信情報に対応した広告情報を 該端末装置に送信して画面表示させる処理とを行うように構成されて ヽても良 ヽ。
[0020] このようにすれば、視聴者が入力したプロフィール情報を基に、当該視聴者の関心 があると推測される一以上の広告情報が、広告情報記憶部に格納された各広告情 報の中から抽出され、抽出された広告情報の中から当該視聴者が特定の広告情報 を選択するための選択情報が端末装置に画面表示されるので、上記と同様、視聴者 は、所望の情報 (広告)を容易且つ迅速に入手することができる。尚、前記ブロフィー ル情報としては、例えば、視聴者の性別、年令、居住地域、職業などを挙げることが できるが、これらに限定されるものではない。
[0021] また、前記広告情報記憶部には、前記各広告情報がその広告対象の属するジヤン ルと関連付けられて格納され、前記広告提供部は、前記広告情報を前記端末装置 に送信するに当たり、前記端末装置から入力される、前記視聴者のプロフィールに関 する情報を受信する処理と、受信したプロフィール情報を基に、該視聴者の関心があ ると推測される一以上のジャンルを、前記広告情報記憶部に格納された各ジャンル の中力 抽出し、抽出したジャンルの中力 前記視聴者が特定のジャンルを選択す るための選択情報を該端末装置に送信して画面表示させる処理と、前記端末装置か ら入力される、選択されたジャンルを特定するための情報を受信し、受信情報に対応 したジャンルの広告情報の中から前記視聴者が特定の広告情報を選択するための 選択情報を該端末装置に送信して画面表示させる処理と、前記端末装置から入力さ れる、選択された広告情報を特定するための情報を受信し、受信情報に対応した広 告情報を該端末装置に送信して画面表示させる処理とを行うように構成されて!ヽても 良い。
[0022] このようにすれば、まず、視聴者が入力したプロフィール情報を基に、当該視聴者 の関心があると推測される一以上のジャンル力 広告情報記憶部に格納された各ジ ヤンルの中力 抽出され、抽出されたジャンルの中から当該視聴者が特定のジャンル を選択するための選択情報が端末装置に画面表示された後、視聴者が選択したジ ヤンルの中から視聴者が特定の広告情報を選択するための選択情報が端末装置に 画面表示されるので、上記と同様、視聴者は、所望の情報 (広告)を容易且つ迅速に 入手することができる。尚、前記ジャンルとしては、例えば、不動産、仕事 (アルバイト )、資格、学校、株、保険、自動車、バイク、旅行、音楽、映画、懸賞、チケット、テレビ 番組、ァ-入ファッション、グルメ、占い、化粧品、健康、本、オークション、ショッピン グといったものを挙げることができる力 これらに限定されるものではない。
[0023] また、前記広告提供部によって前記端末装置に送信される、前記視聴者が特定の 広告情報を選択するための選択情報は、前記広告情報の一覧が表示され且つ一覧 表示される広告情報の中から前記視聴者が特定の広告情報を選択するための選択 画面であって、一覧表示された一部の広告情報が他とは異なる表示形式で表示され る選択画面にっ 、ての情報であっても良 、。
[0024] このようにすれば、異なる表示形式で表示された一部の広告情報に注目を集めて 視聴者に興味を持たせることができるので、視聴者が当該一部の広告情報を選択す る確率を高くすることができ、当該一部の広告情報の広告対象をより多くの視聴者に 認知させることができる。尚、前記異なる表示形式としては、例えば、点滅させたり、 表示色を異ならせたり、表示文字や表示線の太さを異ならせて、当該一部の広告情 報に係る表示画像を強調したものを挙げることができるが、これらに限定されるもので はない。
[0025] また、前記広告情報提供用サーバは、前記広告情報記憶部に格納された各広告 情報の前記端末装置への送信履歴に関する情報であって、前記端末装置への送信 回数を少なくとも含んだ送信履歴情報を該各広告情報毎に記憶する送信履歴情報 記憶部と、前記広告提供部における処理を監視し、該広告提供部によって前記広告 情報が前記端末装置に送信されると、送信された広告情報にっ ヽての送信履歴情 報を更新する送信履歴情報管理部とを更に備えて構成されていても良い。
[0026] このようにすれば、送信履歴情報記憶部に格納された各広告情報毎の送信履歴情 報 (送信回数)を基に、広告提供者は、当該広告提供者の提供する広告が視聴者に よって視聴された回数 (視聴実績)を確認することができ、宣伝効果などを確認するこ とがでさる。
[0027] また、前記広告提供部は、前記広告情報を前記端末装置に送信するに当たり、ま ず、前記端末装置から入力される、前記視聴者のプロフィールに関する情報を受信 した後、前記端末装置からの送信要求を受け付け、送信要求のあった広告情報を該 端末装置に送信して画面表示させるように構成され、前記広告情報提供用サーバは 、前記広告情報記憶部に格納された各広告情報の前記端末装置への送信履歴に 関する情報であって、視聴実績のある視聴者のプロフィール情報を少なくとも含んだ 送信履歴情報を該各広告情報毎に記憶する送信履歴情報記憶部と、前記広告提 供部における処理を監視し、該広告提供部によって前記広告情報が前記端末装置 に送信されると、送信された広告情報についての送信履歴情報を、該広告提供部に よって受信されたプロフィール情報を基に更新する送信履歴情報管理部とを更に備 えて構成されていても良い。
[0028] このようにすれば、送信履歴情報記憶部に格納された各広告情報毎の送信履歴情 報 (プロフィール情報)を基に、広告提供者は、当該広告提供者の提供する広告がど のような視聴者によって視聴されたか (視聴実績)を確認することができ、宣伝効果な どを確認したり、新たな広告の作成に役立てることができる。
[0029] また、本発明は、
視聴者側に配設された少なくとも 1台の端末装置と電気通信回線を介して接続可 能に設けられ、前記端末装置に広告に関する情報を送信して前記視聴者に提供す る広告情報提供用のサーバであって、
送信対象となる複数の前記広告情報を記憶した広告情報記憶部と、
前記視聴者毎に設定され、該視聴者の個人情報と該視聴者を識別するための識 別情報とを含む登録情報を記憶した登録情報記憶部と、
前記端末装置から入力される前記識別情報を受信して、受信した識別情報を基に 該識別情報が前記登録情報記憶部に格納されているカゝ否かを確認し、格納されて いると判断した場合には、前記端末装置からの送信要求に応じ、前記広告情報記憶 部に格納された各広告情報の内、送信要求のあった広告情報を該端末装置に送信 して画面表示させ、広告を前記視聴者に提供する広告提供部と、
ゲームに関するゲーム情報を記憶したゲーム情報記憶部と、
前記広告提供部による広告情報の画面表示終了後、前記ゲーム情報記憶部に格 納されたゲーム情報を前記端末装置に送信して画面表示させ、該ゲーム情報に係る ゲームを前記視聴者に提供するゲーム提供部と、
前記ゲーム結果が予め定められた結果となった場合に特典を付与すべき対象者に 関する特典付与先情報を記憶する特典付与先情報記憶部と、
前記ゲームの結果を認識して予め定められた結果となっているか否かを確認し、予 め定められた結果になっていると判断した場合には、前記広告提供部によって受信 された識別情報、及び z又は、該識別情報を基に、前記登録情報記憶部に格納さ れた登録情報を参照することで認識される、該識別情報に対応した視聴者の個人情 報の一部若しくは全部を、前記特典付与先情報として前記特典付与先情報記憶部 に格納するゲーム結果確認部とを備えてなることを特徴とする広告情報提供用サー バに係る。
[0030] この広告情報提供用サーバによれば、まず、広告提供部により、端末装置から入力 される識別情報が受信されて、受信された識別情報を基に当該識別情報が登録情 報記憶部に格納されているか否かが確認され、格納されていると判断された場合に は、端末装置力 の送信要求が受け付けられて、広告情報記憶部に格納された各 広告情報の内、送信要求のあった広告情報が当該端末装置に送信されて画面表示 され、広告が視聴者に提供される。尚、前記登録情報記憶部には、例えば、氏名、 性別、住所、電話番号、年令、生年月日、職業、メールアドレス、パスワードといった 視聴者の個人情報と、視聴者の識別情報とを含んだ登録情報が予め格納されて 、 る。
[0031] そして、広告提供部による広告情報の画面表示が終了すると、ゲーム提供部により 、ゲーム情報記憶部に格納されたゲーム情報が当該端末装置に送信されて画面表 示され、当該ゲーム情報に係るゲームが視聴者に提供される。
[0032] ゲーム提供部によるゲームの提供が終了すると、ゲーム結果確認部により、ゲーム 結果が認識されて所定の結果となったカゝ否かが確認され、所定の結果になったと判 断された場合には、広告提供部によって受信された識別情報、及び Z又は、当該識 別情報を基に、登録情報記憶部に格納された登録情報を参照することで認識される 、当該識別情報に対応した視聴者の個人情報の一部若しくは全部が、特典付与先 情報として特典付与先情報記憶部に格納される。そして、この特典付与先情報記憶 部に特典付与先情報が格納された視聴者には、上記と同様に、視聴した広告の広 告提供者などから適宜特典が付与される。
[0033] このように、本発明に係る広告情報提供用サーバによっても、より効率的且つ効果 的な宣伝を行うことができるなど、上記と同様の効果を得ることができる。
[0034] 尚、前記広告提供部は、前記広告情報を前記端末装置に送信するに当たり、前記 広告情報記憶部に格納された各広告情報の中から前記視聴者が特定の広告情報 を選択するための選択情報を該端末装置に送信して画面表示させる処理と、前記端 末装置力 入力される、選択された広告情報を特定するための情報を受信し、受信 情報に対応した広告情報を該端末装置に送信して画面表示させる処理とを行うよう に構成されていても良ぐこのようにすれば、視聴者は、上述のように、所望の情報( 広告)を容易且つ迅速に入手することができる。
[0035] また、前記広告提供部は、前記広告情報を前記端末装置に送信するに当たり、前 記受信した識別情報を基に、前記登録情報記憶部に格納された登録情報を参照し て、該識別情報に対応した視聴者の個人情報を認識する処理と、認識した個人情報 を基に、該視聴者の関心があると推測される一以上の広告情報を、前記広告情報記 憶部に格納された各広告情報の中から抽出し、抽出した広告情報の中から前記視 聴者が特定の広告情報を選択するための選択情報を該端末装置に送信して画面表 示させる処理と、前記端末装置から入力される、選択された広告情報を特定するた めの情報を受信し、受信情報に対応した広告情報を該端末装置に送信して画面表 示させる処理とを行うように構成されていても良ぐこのようにすれば、視聴者は、上 述のように、所望の情報 (広告)を容易且つ迅速に入手することができる。
[0036] また、前記広告情報提供用サーバは、前記端末装置から送信要求のあった広告情 報を特定するための情報を少なくとも含み、前記視聴者の識別情報毎に設定された 送信要求履歴情報を記憶する送信要求履歴情報記憶部と、前記広告提供部におけ る処理を監視し、該広告提供部によって前記広告情報の送信要求が受け付けられる と、受け付けられた送信要求に係る広告情報及び前記広告提供部によって受信され た識別情報を基に、該識別情報につ!、ての送信要求履歴情報を更新する送信要求 履歴情報管理部とを更に備えて構成され、前記広告提供部は、前記広告情報を前 記端末装置に送信するに当たり、前記受信した識別情報を基に、前記送信要求履 歴情報記憶部に格納された送信要求履歴情報を参照して、以前に送信要求の対象 とされた一以上の広告情報を認識し、認識した広告情報の中から前記視聴者が特定 の広告情報を選択するための選択情報を前記端末装置に送信して画面表示させる 処理と、前記端末装置から入力される、選択された広告情報を特定するための情報 を受信し、受信情報に対応した広告情報を該端末装置に送信して画面表示させる処 理とを行うように構成されて 、ても良 、。
[0037] このようにすれば、受信した識別情報を基に、送信要求履歴情報記憶部に格納さ れた送信要求履歴情報が参照されて、以前に送信要求の対象とされた一以上の広 告情報が認識され、認識された広告情報の中から視聴者が特定の広告情報を選択 するための選択情報が端末装置に送信されて画面表示されるので、視聴者は、以前 に送信要求の対象とした広告情報に容易且つ迅速にアクセスすることができる。
[0038] また、前記広告情報記憶部には、前記各広告情報がその広告対象の属するジヤン ルと関連付けられて格納され、前記広告提供部は、前記広告情報を前記端末装置 に送信するに当たり、前記受信した識別情報を基に、前記登録情報記憶部に格納さ れた登録情報を参照して、該識別情報に対応した視聴者の個人情報を認識する処 理と、認識した個人情報を基に、該視聴者の関心があると推測される一以上のジヤン ルを、前記広告情報記憶部に格納された各ジャンルの中から抽出し、抽出したジャ ンルの中力 前記視聴者が特定のジャンルを選択するための選択情報を該端末装 置に送信して画面表示させる処理と、前記端末装置から入力される、選択されたジャ ンルを特定するための情報を受信し、受信情報に対応したジャンルの広告情報の中 力 前記視聴者が特定の広告情報を選択するための選択情報を該端末装置に送信 して画面表示させる処理と、前記端末装置から入力される、選択された広告情報を 特定するための情報を受信し、受信情報に対応した広告情報を該端末装置に送信 して画面表示させる処理とを行うように構成されていても良ぐこのようにすれば、視 聴者は、上述のように、所望の情報 (広告)を容易且つ迅速に入手することができる。
[0039] また、前記広告提供部によって前記端末装置に送信される、前記視聴者が特定の 広告情報を選択するための選択情報は、前記広告情報の一覧が表示され且つ一覧 表示される広告情報の中から前記視聴者が特定の広告情報を選択するための選択 画面であって、一覧表示された一部の広告情報が他とは異なる表示形式で表示され る選択画面についての情報であっても良ぐこのようにすれば、上述のように、異なる 表示形式で表示された一部の広告情報の広告対象をより多くの視聴者に認知させる ことができる。
[0040] また、前記広告情報提供用サーバは、前記広告情報記憶部に格納された各広告 情報の前記端末装置への送信履歴に関する情報であって、前記端末装置への送信 回数を少なくとも含んだ送信履歴情報を該各広告情報毎に記憶する送信履歴情報 記憶部と、前記広告提供部における処理を監視し、該広告提供部によって前記広告 情報が前記端末装置に送信されると、送信された広告情報にっ ヽての送信履歴情 報を更新する送信履歴情報管理部とを更に備えて構成されていても良ぐこのように すれば、広告提供者は、上述のように、広告が視聴者によって視聴された回数 (視聴 実績)を確認することができ、宣伝効果などを確認することができる。
[0041] また、前記広告情報提供用サーバは、前記広告情報記憶部に格納された各広告 情報の前記端末装置への送信履歴に関する情報であって、視聴実績のある視聴者 の個人情報の一部若しくは全部を少なくとも含んだ送信履歴情報を該各広告情報毎 に記憶する送信履歴情報記憶部と、前記広告提供部における処理を監視し、該広 告提供部によって前記広告情報が前記端末装置に送信されると、前記広告提供部 によって受信された識別情報を基に、前記登録情報記憶部に格納された登録情報 を参照して、該識別情報に対応した視聴者の個人情報を認識し、認識した個人情報 を基に、前記送信された広告情報につ!、ての送信履歴情報を更新する送信履歴情 報管理部とを更に備えて構成されていても良ぐこのようにすれば、広告提供者は、 上述のように、広告がどのような視聴者によって視聴されたか (視聴実績)を確認する ことができ、宣伝効果などを確認したり、新たな広告の作成時に役立てることができる
[0042] また、前記各広告情報提供用サーバにおいて、前記ゲーム情報記憶部には、複数 の前記ゲーム情報が格納され、前記ゲーム提供部は、前記ゲーム情報記憶部に格 納された各ゲーム情報の内のいずれか一つを前記端末装置に送信して画面表示さ せるように構成されて 、ても良 、。
[0043] このようにすれば、視聴者に!/、ろ 、ろなゲームを楽しませて視聴者がゲームに飽き るのを防止することができるので、当該広告情報提供用サーバにアクセスして広告の 提供を受ける視聴者の数を多くすることができる。
[0044] また、前記各広告情報提供用サーバにおいて、前記ゲーム情報記憶部には、複数 の前記ゲーム情報が、前記広告情報記憶部に格納された各広告情報とそれぞれ関 連付けられて格納され、前記ゲーム提供部は、前記ゲーム情報記憶部に格納された 各ゲーム情報の内、前記広告提供部によって前記端末装置に送信された広告情報 に対応するゲーム情報を前記端末装置に送信して画面表示させるように構成されて いても良い。
[0045] このようにすれば、視聴者は、各種ゲームを目的として!/、ろ 、ろな広告を視聴する ので、より効率的な宣伝を行うことができる。また、視聴者にいろいろなゲームを楽し ませて視聴者がゲームに飽きるのを防止することもできるので、当該広告情報提供用 サーノから広告の提供を受ける視聴者の数を多くすることもできる。
[0046] また、前記各広告情報提供用サーバにおいて、前記特典付与先情報記憶部には 、前記特典付与先情報が、前記広告情報記憶部に格納された広告情報と関連付け られて格納され、前記ゲーム結果確認部は、前記特典付与先情報を前記特典付与 先情報記憶部に格納するに当たり、前記広告提供部によって前記端末装置に送信 された広告情報と、前記特典付与先情報とを関連付けて前記特典付与先情報記憶 部に格納するように構成されて ヽても良 、。
[0047] このようにすれば、特典を付与すべき対象者 (視聴者)がどの広告を視聴したかに ついて管理することができるので、広告提供者の特典付与対象者管理を便利にする ことができる。
[0048] また、本発明は、上記広告情報提供用サーバと前記端末装置とが電気通信回線を 介し接続されて構成された広告情報提供システムに係り、この広告情報提供システ ムによれば、より効率的且つ効果的な宣伝を行うことができる。
発明の効果 [0049] 以上のように、本発明に係る広告情報提供用サーバ及び広告情報提供システムに よれば、視聴者に広告を提供した後、特典を付けてゲームを提供するように構成した ので、広告対象に関心のある視聴者だけでなぐ関心があまりなくても特典を目当て にした視聴者に対し広告を提供して、より幅広い視聴者に広告対象を認知させたり、 視聴者に広告を最後まで視聴させることができ、より効率的且つ効果的な宣伝を行う ことができる。
[0050] また、広告提供者は、自身のホームページに視聴者を呼び込まなくても宣伝したい 情報を視聴者に伝えることができ、この点からもより効率的且つ効果的な宣伝を行う ことができる。また、視聴者は、いろいろなホームページにアクセスしなくても、当該広 告提供用サーバにアクセスするだけで良ぐ効率的である。
図面の簡単な説明
[0051] [図 1]本発明の一実施形態に係る広告情報提供システムの概略構成を示したブロッ ク図である
[図 2]本実施形態に係る会員登録情報記憶部に格納された会員登録情報を示すデ ータテープノレである。
[図 3]本実施形態に係る送信要求履歴情報記憶部に格納された送信要求履歴情報 を示すデータテーブルである。
[図 4]本実施形態に係る送信履歴情報記憶部に格納された送信履歴情報を示すデ ータテープノレである。
[図 5]本実施形態に係る特典付与先情報記憶部に格納された特典付与先情報を示 すデータテーブルである。
[図 6]本実施形態に係る広告提供部における一連の処理を示したフローチャートであ る。
[図 7]本実施形態に係る広告提供部における一連の処理を示したフローチャートであ る。
[図 8]本実施形態に係る広告提供部によって視聴者側端末装置に画面表示される表 示画面の一例を示した説明図である。
[図 9]本実施形態に係る広告提供部によって視聴者側端末装置に画面表示される表 示画面の一例を示した説明図である。
[図 10]本実施形態に係る広告提供部によって視聴者側端末装置に画面表示される 表示画面の一例を示した説明図である。
[図 11]本実施形態に係る広告提供部によって視聴者側端末装置に画面表示される 表示画面の一例を示した説明図である。
[図 12]本実施形態に係るゲーム提供部によって視聴者側端末装置に画面表示され るゲーム画面の一例を示した説明図である。
[図 13]本実施形態に係るゲーム結果確認部における一連の処理を示したフローチヤ ートである。
[図 14]本発明の他の実施形態に係る広告提供部によって視聴者側端末装置に画面 表示される表示画面を示した説明図である。
[図 15]本発明の他の実施形態に係る広告提供部によって視聴者側端末装置に画面 表示される表示画面を示した説明図である。
[図 16]本発明の他の実施形態に係る広告提供部によって視聴者側端末装置に画面 表示される表示画面を示した説明図である。
[図 17]本発明の他の実施形態に係る広告提供部によって視聴者側端末装置に画面 表示される表示画面を示した説明図である。
[図 18]本発明の他の実施形態に係るゲーム情報記憶部に格納されたゲーム情報を 示すデータテーブルである。
[図 19]本発明の他の実施形態に係るゲーム情報記憶部に格納されたゲーム情報を 示すデータテーブルである。
符号の説明
1 広告情報提供システム
2 広告情報提供用サーバ
3 視聴者側端末装置
5 インターネット
11 Webページ処理部
12 会員登録処理部 13 会員登録情報記憶部
14 広告情報記憶部
15 ゲーム情報記憶部
16 送信要求履歴情報記憶部
17 送信履歴情報記憶部
18 特典付与先情報記憶部
19 広告提供部
20 ゲーム提供部
21 送信要求履歴情報管理部
22 送信履歴情報管理部
23 ゲーム結果確認部
発明を実施するための最良の形態
[0053] 以下、本発明の具体的な実施形態について、添付図面に基づき説明する。尚、図 1は、本発明の一実施形態に係る広告情報提供システムの概略構成を示したブロッ ク図である。
[0054] 図 1に示すように、本例の広告情報提供システム 1は、広告を提供する広告情報提 供用サーバ 2と、前記広告を視聴する視聴者側に配設された複数の視聴者側端末 装置 3とが、インターネット 5を介し相互に接続されて構成されており、広告情報提供 用サーバ 2は、 WWWサーバなどのインターネットサーバや CGIスクリプトなどを備え たサーバとして機能し、視聴者側端末装置 3は、それぞれブラウザを備えたクライアン トとして機能する。
[0055] 前記広告情報提供用サーバ 2は、 CPU, ROM, RAM,ハードディスクなどを備え たコンピュータ力 なり、 Webページ処理部 11,会員登録処理部 12,会員登録情報 記憶部 13,広告情報記憶部 14,ゲーム情報記憶部 15,送信要求履歴情報記憶部 16,送信履歴情報記憶部 17,特典付与先情報記憶部 18,広告提供部 19,ゲーム 提供部 20,送信要求履歴情報管理部 21,送信履歴情報管理部 22,ゲーム結果確 認部 23及び通信インターフェース 24などを備え、通信インターフェース 24を介して インターネット 5に接続している。 [0056] 前記 Webページ処理部 11は、広告の提供依頼 (広告情報の送信要求)や会員登 録依頼などを受け付けるためのホームページをインターネット 5上で公開する処理を 行い、このホームページを介して、広告提供依頼の受付処理や会員登録依頼の受 付処理などがなされる。
[0057] 前記会員登録処理部 12は、視聴者側端末装置 3から入力された情報を基にシステ ム利用者の登録 (会員登録)をする処理を行う。具体的には、例えば、ホームページ を介して入力された視聴者の個人情報 (氏名、性別、住所、電話番号、年令、生年月 日、職業、メールアドレス、パスワードなど)を受け付けると、当該視聴者に対して会員 番号 (視聴者の識別情報)を設定し、設定した会員番号を端末装置 3に送信してその ディスプレイ上に表示させるとともに、受け付けた個人情報と設定した会員番号とを 会員登録情報として前記会員登録情報記憶部 13に格納する(図 2参照)。
[0058] 前記広告情報記憶部 14には、例えば、広告を提供する提供者自身、広告提供者 が取り扱う商品やサービスなどを広告対象とした広告に関する情報であって、視聴者 側端末装置 3に送信される複数の広告情報が予め格納される。尚、当該広告情報は 、動画に係る情報カゝら構成されていても、静止画に係る情報カゝら構成されていても、 いずれでも良い。また、広告情報には、ゲームが所定の結果になった場合に付与さ れる特典にっ 、ての情報も含まれて 、る。
[0059] 前記ゲーム情報記憶部 15には、例えば、絵柄を揃える、スロットマシンに類似した ゲームなどに関する情報が予め格納される。尚、当該ゲーム情報記憶部 15には、こ の他、例えば、球がどの目に止まるかを当てる、ルーレットに類似したゲームに関する 情報を格納するようにしても良ぐゲームの種類は、これらに限定されるものではない 。また、ゲームが所定の結果になった場合とは、スロットマシンに類似したゲームは、 絵柄が揃ったときのことであり、ルーレットに類似したゲームは、球が止まる目を当て たときや球が所定の目に止まったときのことである。
[0060] 前記送信要求履歴情報記憶部 16には、視聴者側端末装置 3から送信要求のあつ た広告情報を特定するための情報を含み、視聴者の会員番号毎に設定された送信 要求履歴情報が、例えば、図 3に示すようなデータテーブルとして格納される。同図 3 に示した送信要求履歴 1〜送信要求履歴 5の欄には、広告情報を特定するための情 報が送信要求の受け付け順に格納されるようになっており、送信要求履歴 1のところ に一番新しい送信要求に係る広告情報を特定するための情報が、送信要求履歴 5 のところに 5番目に新しい送信要求に係る広告情報を特定するための情報が記憶さ れる。
[0061] 前記送信履歴情報記憶部 17には、広告情報記憶部 14に格納された各広告情報 の視聴者側端末装置 3への送信履歴に関する情報であって、視聴実績のある視聴 者のプロフィールに関する情報 (性別、年令、居住地域など)と、端末装置 3への送信 回数 (合計送信回数)とを含んだ送信履歴情報が、各広告情報毎に、例えば、図 4に 示すようなデータテーブルとして格納される。尚、同図 4に示すように、この送信履歴 情報は、これが更新される度に、それぞれ該当する項目欄の人数や回数が加算され ていくようになっている。
[0062] 前記特典付与先情報記憶部 18には、ゲーム結果が予め定められた結果となった 場合 (絵柄が揃った場合)に特典を付与すべき対象者に関する特典付与先情報 (前 記対象者たる視聴者の会員番号、氏名、住所、電話番号など)が、例えば、図 5に示 すようなデータテーブルとして各広告情報毎に格納される。尚、前記特典は、例えば 、各種の商品やサービスなどとすることができ、特に限定されるものではない。
[0063] 前記広告提供部 19は、視聴者側端末装置 3からの送信要求に応じ、広告情報記 憶部 14に格納された各広告情報の内、送信要求のあった広告情報を当該端末装置 3に送信してそのディスプレイ上に画面表示させ、広告を視聴者に提供する処理を 行う。
[0064] 具体的には、広告提供部 19は、図 6及び図 7に示すような一連の処理を実行する。
即ち、例えば、ホームページを介して端末装置 3から広告情報の送信要求を受け付 けると、一連の処理を開始し、まず、図 8に示すような、視聴者が会員,非会員のどち らであるかを入力するための入力画面に係る画像情報を端末装置 3に送信して画面 表示させる (ステップ Sl)。
[0065] この後、端末装置 3から入力される、会員又は非会員を示す信号を受信し (ステップ S2)、どちらの信号を受信したかを判断する (ステップ S3)。会員を示す信号を受信し たと判断した場合には、図 9に示すような、視聴者が会員番号及びパスワードを入力 するための入力画面に係る画像情報を端末装置 3に送信して画面表示させ (ステツ プ S4)、端末装置 3から入力される、会員番号及びパスワードを受信する (ステップ S 5)。
[0066] 次に、受信した会員番号及びパスワードを基に、当該会員番号及びパスワードが 会員登録情報記憶部 13に格納されているか否かを確認して (ステップ S6)、格納さ れていないと判断した場合には、処理を終了し、格納されていると判断した場合には 、受信した会員番号及びパスワードを基に会員 (視聴者)の個人情報を認識して、認 識した個人情報を基に、視聴者の関心があると推測される一以上の広告情報を、広 告情報記憶部 14に格納された各広告情報の中から抽出する (ステップ S7)。
[0067] この後、ステップ S6で受信した会員番号を基に送信要求履歴情報記憶部 16に格 納された送信要求履歴情報を参照して、以前に送信要求の対象とされた広告情報を 認識し (ステップ S8)、ステップ S 7で抽出した広告情報及びステップ S8で認識した広 告情報の一覧が表示され且つ一覧表示された広告情報の中から視聴者が特定の広 告情報を選択するための、図 10に示すような選択画面に係る画像情報を端末装置 3 に送信して画面表示させ (ステップ S9)、ステップ S 13に進む。尚、図 10に示した選 択画面において、符号 Aで示した部分がステップ S7で抽出した広告情報であり、符 号 Bで示した部分がステップ S8で認識した広告情報である。
[0068] 一方、ステップ S3で非会員を示す信号を受信したと判断した場合には、視聴者が 性別,年令及び居住地域と ヽつた視聴者のプロフィールに関する情報を入力するた めの、図 11に示すような入力画面に係る画像情報を端末装置 3に送信して画面表示 させ (ステップ S 10)、端末装置 3から入力される、プロフィール情報を受信する (ステ ップ Sl l)。尚、本例では、プロフィール情報を視聴者の性別,年令及び居住地域と しているが、これに限定されるものではない。
[0069] この後、受信したプロフィール情報を基に、視聴者の関心があると推測されるー以 上の広告情報を、広告情報記憶部 14に格納された各広告情報の中から抽出し、抽 出した広告情報の一覧が表示され且つ一覧表示された広告情報の中から視聴者が 特定の広告情報を選択するための、図 10と同じ様な選択画面に係る画像情報を端 末装置 3に送信して画面表示させる (ステップ S 12)。 [0070] そして、ステップ S13では、端末装置 3から入力される、選択された広告情報を特定 するための信号を受信し、ステップ S 14では、受信した信号に対応する広告情報を 端末装置 3に送信して画面表示させる。尚、このとき、端末装置 3では、例えば、まず 、広告に関する画像が表示された後、特典に関する画像が表示される。
[0071] 前記ゲーム提供部 20は、広告提供部 19による広告情報の画面表示終了後、ゲー ム情報記憶部 15に格納されたゲーム情報を視聴者側端末装置 3に送信してそのデ イスプレイ上に画面表示させ、当該ゲーム情報に係るゲームを視聴者に提供する処 理を行う。
[0072] 具体的には、ゲーム提供部 20は、図 12に示すようなゲーム画面を端末装置 3に表 示し、絵柄を揃える、スロットマシンに類似したゲームを提供する。尚、本例では、当 該ゲーム提供部 20側で自動的に絵柄を揃えるように構成している力 当該ゲーム提 供部 20が、端末装置 3から入力される、絵柄を揃えるための信号を受け付けるように 構成して視聴者自身に絵柄を揃えさせるようにしても良い。また、このゲーム提供部 2 0によって端末装置 3に表示される表示画面には、同図 12に示すように、当該ゲーム の提供を受けた人数と当該ゲームの勝者数 (絵柄が揃った人の数)なども表示される ようになっており、これらに関する情報は、図示しない適宜記憶部に格納されている。
[0073] 前記送信要求履歴情報管理部 21は、広告提供部 19における処理を監視し、当該 広告提供部 19によって広告情報の送信要求が受け付けられると、送信要求履歴情 報記憶部 16に格納された送信要求履歴情報を更新する処理を行う。
[0074] 具体的には、送信要求履歴情報管理部 21は、広告情報を視聴する視聴者が会員 である場合に、受け付けられた送信要求に係る広告情報 (広告提供部 19により前記 ステップ S 13で端末装置 3から受信された、選択された広告情報を特定するための 信号や、広告提供部 19により前記ステップ S 14で端末装置 3に送信された広告情報 )及び広告提供部 19によって受信された会員番号を基に、当該会員番号について の送信要求履歴情報を更新する。
[0075] 前記送信履歴情報管理部 22は、広告提供部 19における処理を監視し、当該広告 提供部 19によって広告情報が視聴者側端末装置 3に送信されると、送信履歴情報 記憶部 17に格納された送信履歴情報を更新する処理を行う。 [0076] 具体的には、送信履歴情報管理部 22は、広告情報を視聴する視聴者が会員であ る場合には、広告提供部 19により前記ステップ S5で受信された会員番号を基に、登 録情報記憶部 13に格納された会員登録情報を参照して、当該会員番号に対応した 会員の個人情報を認識し、この後、認識した個人情報を基に、性別,年令及び居住 地域といった会員のプロフィール情報を抽出して、抽出したプロフィール情報を基に 、前記送信された広告情報につ!、ての送信履歴情報を更新する。
[0077] 一方、広告情報を視聴する視聴者が非会員である場合には、広告提供部 19により 前記ステップ S11で受信されたプロフィール情報を基に、前記送信された広告情報 につ 、ての送信履歴情報を更新する。
[0078] 前記ゲーム結果確認部 23は、ゲーム提供部 20によって提供されたゲームの結果 が所定の結果となった場合に、特典付与先情報を特典付与先情報記憶部 18に格納 する処理を行う。
[0079] 具体的には、ゲーム結果確認部 23は、図 13に示すような一連の処理を実行する。
即ち、ゲーム提供部 20からゲームの提供が終了した旨の信号を受信して一連の処 理を開始し、まず、ゲーム結果を認識して (ステップ S21)、所定の結果になった (絵 柄が揃った)か否かを判断する (ステップ S22)。所定の結果にならな力つたと判断し た場合には、処理を終了し、所定の結果になったと判断した場合には、広告提供部 1 9により前記ステップ S 14で端末装置 3に送信された広告情報を認識する (ステップ S 23)。
[0080] 次に、ステップ S24では、ゲームの提供を受けた視聴者が会員である力否かを確認 する。視聴者が会員である力否かは、例えば、広告提供部 19が前記ステップ S2で会 員を示す信号を受信したか否かや、前記ステップ S5で会員番号を受信したか否カゝな どにより確認することができる。
[0081] そして、ステップ S24で会員であると判断した場合には、広告提供部 19により前記 ステップ S5で受信された会員番号を基に、登録情報記憶部 13に格納された会員登 録情報を参照して、当該会員番号に対応した会員の個人情報を認識し、この後、認 識した個人情報の内、必要な項目(氏名,住所及び電話番号)及び前記受信された 会員番号を特典付与先情報としてステップ S23で認識した広告情報と関連付けて特 典付与先情報記憶部 18に格納する (ステップ S25)。
[0082] 一方、ステップ S24で非会員であると判断した場合には、視聴者が氏名,住所及び 電話番号といった特典付与先情報を入力するための入力画面に係る画像情報を端 末装置 3に送信して画面表示させるとともに (ステップ S26)、端末装置 3から入力さ れる特典付与先情報を受信し、ステップ S23で認識した広告情報と関連付けて特典 付与先情報記憶部 18に格納する (ステップ S27)。
[0083] また、このゲーム結果確認部 23は、ゲーム結果を確認すると、ゲーム画面に表示 するための、ゲームの提供を受けた人数とゲームの勝者数などに関する情報を、前 記図示しな 、適宜記憶部に格納するようになって!/、る。
[0084] 以上のように構成された本例の広告情報提供システム 1によれば、まず、広告提供 部 19によって、視聴者が会員である場合には、会員の個人情報を基に、視聴者の関 心があると推測される広告情報が抽出されるとともに、送信要求履歴情報が参照され て以前に送信要求の対象とされた広告情報が認識され、この後、抽出された広告情 報及び認識された広告情報の中から視聴者が特定の広告情報を選択するための選 択画面が端末装置 3上に画面表示される。
[0085] 一方、視聴者が非会員である場合には、端末装置 3から入力された視聴者のプロ フィール情報を基に、視聴者の関心があると推測される広告情報が抽出されて、抽 出された広告情報の中から視聴者が特定の広告情報を選択するための選択画面が 端末装置 3上に画面表示される。
[0086] そして、この表示画面を見た視聴者によって入力される、選択された広告情報を特 定するための信号が受信されると、受信された信号に対応する広告情報が端末装置 3に送信されて画面表示される。
[0087] この後、広告情報 (広告画像及び特典画像)の画面表示が終了すると、ゲーム提供 部 20によってゲーム情報が端末装置 3に送信されて画面表示される。ゲーム情報の 画面表示が終了すると、ゲーム結果確認部 23によって、ゲーム結果が確認され、所 定の結果になったときには、視聴者が会員である場合は、会員の個人情報を基に、 特典付与先情報が特典付与先情報記憶部 18に格納される一方、視聴者が非会員 である場合は、端末装置 3から入力された特典付与先情報が特典付与先情報記憶 部 18に格納される。そして、この特典付与先情報記憶部 18に特典付与先情報が格 納された視聴者には、視聴した広告の広告提供者などから適宜特典が付与される。
[0088] 尚、広告提供部 19における処理は、送信要求履歴情報管理部 21及び送信履歴 情報管理部 22によって監視されている。広告情報の送信要求が受け付けられると、 視聴者が会員である場合には、送信要求履歴情報管理部 21によって送信要求履歴 情報が更新される。また、広告情報が端末装置 3に送信されると、送信履歴情報管理 部 22によって送信履歴情報が更新される。
[0089] 斯くして、本例の広告情報提供システム 1によれば、広告情報提供用サーバ 2を、 視聴者に広告を提供した後、特典を付けてゲームを提供するように構成しており、広 告提供者自身、広告提供者の商品やサービスと!/、つた広告対象に関心のある視聴 者はもちろんのこと、関心のない視聴者であっても、特典を目当てにした視聴者に対 して広告を提供することができるので、より幅広い視聴者に対して前記広告対象を認 知させることができ、より効率的且つ効果的な宣伝を行うことができる。
[0090] また、各広告提供者は、視聴者に対して宣伝した!/、情報を広告情報として当該広 告提供用サーバ 2に格納しておけば、各広告提供者自身のホームページに視聴者 を呼び込まなくても当該宣伝した 、情報を視聴者に伝えることができ、この点からもよ り効率的且つ効果的な宣伝を行うことができる。また、広告が終わって力もゲームが 始まるので、視聴者に広告を最後まで視聴させることができる。
[0091] また、視聴者は、当該広告提供用サーバ 2にアクセスするだけで、各広告提供者が 提供する様々な情報 (広告)を入手することができ、効率的に情報を入手することが できる。また、視聴者は、広告及びゲームの提供を受けるに当たり、必ずしも会員登 録をしなくて良いので、気軽に広告及びゲームの提供を受けることができる。
[0092] また、広告提供部 19が、視聴者が入力したプロフィール情報や視聴者の会員登録 情報を基に、当該視聴者の関心があると推測される一以上の広告情報を抽出して、 抽出した広告情報の中から視聴者が特定の広告情報を選択するための選択画面に 係る画像情報を端末装置 3に送信して画面表示させたり、送信要求履歴情報を参照 して、以前に送信要求の対象とされた一以上の広告情報を認識し、認識した広告情 報の中から視聴者が特定の広告情報を選択するための選択画面に係る画像情報を 端末装置 3に送信して画面表示させるようにしたので、視聴者は、所望の情報 (広告 )を容易且つ迅速に入手することができる。
[0093] また、送信履歴情報記憶部 17に、視聴実績のある視聴者のプロフィール情報と、 端末装置 3への送信回数とを含んだ送信履歴情報を格納するとともに、これを送信 履歴情報管理部 22によって管理するようにしたので、広告提供者は、適宜端末装置 (図示せず)力 当該広告情報提供用サーバ 2にアクセスして、送信履歴情報記憶部 17に格納された送信履歴情報を確認することで、当該広告提供者の提供する広告 が視聴者によって視聴された回数や、どのような視聴者によって視聴されたかと 、つ た視聴実績を確認することができ、宣伝効果などを確認したり、新たな広告の作成に 役立てることができる。
[0094] また、特典付与先情報記憶部 18に特典付与先情報を各広告情報毎に格納したの で、特典を付与すべき対象者 (視聴者)がどの広告を視聴したかについて管理するこ とができ、広告提供者の特典付与対象者管理を便利にすることができる。
[0095] 以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明の採り得る具体的な態様 は、何らこれに限定されるものではない。
[0096] 上例では、広告提供部 19を、これが、広告情報記憶部 14に格納された各広告情 報の中から、視聴者の関心があると推測される一以上の広告情報を抽出して、抽出 した広告情報の一覧が表示され且つ一覧表示された広告情報の中から視聴者が特 定の広告情報を選択するための選択画面を端末装置 3上に画面表示させるように構 成したが、これに限られるものではなぐこのような抽出処理を省略し、広告情報記憶 部 14に格納されたすベての広告情報の一覧が表示され且つ一覧表示された広告 情報の中から視聴者が特定の広告情報を選択するための選択画面を端末装置 3上 に画面表示させるように構成しても良い。
[0097] また、広告提供部 19は、端末装置 3上に画面表示させる、広告情報の一覧が表示 され且つ一覧表示された広告情報の中から視聴者が特定の広告情報を選択するた めの選択画面において、図 14に示すように、特典に関する情報も併せて表示させた り、一覧表示された一部の広告情報 (符号 C参照)を点滅させるように構成されて!、て も良い。尚、点滅ではなぐ例えば、表示色を異ならせたり、表示文字や表示線の太 さを異ならせて、他とは異なる表示形式で表示するようにしても、当該一部の広告情 報に係る表示画像を強調することができる。
[0098] このようにすれば、特典の内容や広告情報の表示形式により一部の広告情報に注 目を集めて視聴者に興味を持たせることができるので、視聴者が当該一部の広告情 報を選択する確率を高くすることができ、当該一部の広告情報の広告対象をより多く の視聴者に認知させることができる。
[0099] また、広告提供部 19によって端末装置 3上に画面表示される、広告情報の一覧が 表示され且つ一覧表示された広告情報の中から視聴者が特定の広告情報を選択す るための選択画像は、図 15に示すように、一覧表示された画像が端末装置 3からの 入力信号により矢示方向に回転するように構成されて 、ても、ルーレットのように自動 的に回転するように構成されていても良い。この場合、視聴者が所望の広告情報を 所定の選択位置 (符号 D参照)まで移動させたり、視聴者が回転を止めるための停止 信号を入力することで、一覧表示された広告情報の中から特定の広告情報が選択さ れる。
[0100] また、各広告情報を、その広告対象の属するジャンルと関連付けて広告情報記憶 部 14に格納し、広告提供部 19を、これが、広告情報を端末装置 3に送信するに当た り、受信した会員番号を基に認識される会員の個人情報や、受信したプロフィール情 報を基に、視聴者の関心があると推測される一以上のジャンルを、広告情報記憶部 1 4に格納された各ジャンルの中力 抽出し、抽出したジャンルの一覧が表示され且つ 一覧表示されたジャンルの中力も視聴者が特定のジャンルを選択するための、図 16 に示すような選択画面に係る画像情報を端末装置 3に送信して画面表示させる処理 と、端末装置 3から入力される、選択されたジャンルを特定するための情報を受信し、 受信情報に対応したジャンルに属する広告情報の一覧が表示され且つ一覧表示さ れた広告情報の中から視聴者が特定の広告情報を選択するための、図 17に示すよ うな選択画面に係る画像情報を端末装置 3に送信して画面表示させる処理と、端末 装置 3から入力される、選択された広告情報を特定するための情報を受信し、受信情 報に対応した広告情報を端末装置 3に送信して画面表示させる処理とを行うように構 成しても良い。このようにしても、視聴者は、上記と同様、所望の情報 (広告)を容易 且つ迅速に入手することができる。尚、この場合においても、上記と同様に、一以上 のジャンルを抽出することなぐ広告情報記憶部 14に格納されたすベてのジャンル の一覧が表示され且つ一覧表示されたジャンルの中力 視聴者が特定のジャンルを 選択するための選択画面に係る画像情報を端末装置 3上に画面表示させるようにし ても良い。また、前記ジャンルは、大分類、中分類、小分類といったように細分ィ匕して 設定することちできる。
[0101] 尚、図 16では、ジャンルの一例として、不動産、仕事.アルバイト、資格'学校、株. 保険、自動車'バイク、旅行、音楽'映画、懸賞'チケット、テレビ番組、ファッション、 グルメ、占い、化粧品 ·健康を挙げており、図 17は、図 16の選択画面において、自動 車'バイクのジャンルが選択されたときの、広告情報の選択画面を示している。
[0102] また、ゲーム情報記憶部 15に複数のゲーム情報を格納し、ゲーム提供部 20を、ゲ ーム情報記憶部 15に格納された各ゲーム情報の内の!/、ずれか一つを端末装置 3に 送信して画面表示させるように構成しても良い。このようにすれば、視聴者にいろいろ なゲームを楽しませて視聴者がゲームに飽きるのを防止することができるので、当該 広告情報提供用サーバ 2にアクセスして広告の提供を受ける視聴者の数を多くする ことができる。
[0103] また、複数のゲーム情報を、広告情報記憶部 14に格納された各広告情報とそれぞ れ関連付けてゲーム情報記憶部 15に格納し、ゲーム提供部 20を、ゲーム情報記憶 部 15に格納された各ゲーム情報の内、広告提供部 19によって端末装置 3に送信さ れた広告情報に対応するゲーム情報を当該端末装置 3に送信して画面表示させるよ うに構成しても良い。尚、ゲーム情報と広告情報とは、図 18に示すように、一対一で 対応させても、図 19に示すように、一つのゲーム情報に複数の広告情報を対応させ るようにしても、どちらでも良い。
[0104] このようにすれば、視聴者は、各種ゲームを目的として!/、ろ 、ろな広告を視聴する ので、より効率的な宣伝を行うことができる。また、視聴者にいろいろなゲームを楽し ませて視聴者がゲームに飽きるのを防止することもできるので、当該広告情報提供用 サーバ 2から広告の提供を受ける視聴者の数を多くすることもできる。
[0105] また、上例では、広告情報に特典に関する情報を含ませたが、これに限られるもの ではなぐゲーム情報に特典に関する情報を含ませ、ゲームが開始される前に特典 に関する画像が端末装置 3上に画面表示されるようにしても良い。また、広告情報及 びゲーム情報は、画像情報だけでなぐ音声情報も含み、視聴者側端末装置 3のス ピー力から当該音声情報が出力されるようにしても良い。
[0106] また、前記個人情報,プロフィール情報及びジャンルの各内容は、一例を示したも のであり、上述のものに限定されるものではない。また、前記特典付与先情報は、会 員番号,氏名,住所及び電話番号から構成したが、会員番号を省略して氏名,住所 及び電話番号から構成しても良ぐまた、視聴者が会員に限定されている場合には、 氏名,住所及び電話番号を省略して会員番号のみから構成しても良い。また、視聴 者の識別情報は、会員番号に限定されるものではなぐメールアドレスを当該識別情 報とすることちでさる。
[0107] また、上例では、ゲームの実行中、ゲームの提供を受けた人数とゲームの勝者数な ども端末装置 3に画面表示されるように構成した力 これに代えて又はこれにカ卩えて、 前記ゲーム提供部 20が、当該ゲームで勝つ (絵柄が揃う)確率を画面表示するように 構成することもできる。このようにすれば、特典をもらえるという期待感を視聴者に持た せることができる。尚、この勝つ確率は適宜設定されるものであるが、例えば、広告提 供者が適宜端末装置(図示せず)を用いて当該広告情報提供用サーバ 2にアクセス することによって変更可能に構成したり、所定期間ゲームの勝者が出な力つた場合に は、勝つ確率が上昇する(例えば倍になる)ように構成しても良い。
[0108] また、広告情報記憶部 14に格納された広告情報は、広告提供者が適宜端末装置
(図示せず)を用いて当該広告情報提供用サーバ 2にアクセスすることにより更新可 能に構成しても良ぐこの場合、広告情報の更新時に課金処理を行うように構成する ことちでさる。
[0109] また、視聴者側端末装置 3において、広告情報提供用サーバ 2への広告情報の送 信要求処理 (例えば、視聴者によって選択されたジャンルを特定するための信号を 広告情報提供用サーバ 2に送信する処理や、視聴者によって選択された広告情報を 特定するための信号を広告情報提供用サーバ 2に送信する処理)〖こ係るログ情報を 生成,記憶させ、広告提供部 19に広告情報の送信要求を行う際に、記憶されたログ 情報の解析により選択回数の多いジャンルや選択回数の多い広告情報が属するジ ヤンルを抽出して、抽出したジャンルの中カゝら視聴者に特定のジャンルを選択させる ための選択画面が当該端末装置 3に画面表示されるように広告提供部 19に対して 広告情報の送信要求を行うように構成しても良い。この場合、広告提供部 19は、端 末装置 3から広告情報の送信要求を受け付けると、当該端末装置 3によって抽出さ れたジャンルの中力 視聴者が特定のジャンルを選択するための選択画面を送信, 表示させる。
[0110] また、広告情報提供用サーバ 2において、視聴者側端末装置 3への広告情報の送 信処理 (例えば、視聴者によって選択されたジャンルを特定するための信号を端末 装置 3から受け付ける処理や、視聴者によって選択された広告情報を特定するため の信号を端末装置 3から受け付ける処理)に係るログ情報を、会員登録されている視 聴者毎に生成,記憶させ、広告提供部 19が、会員登録されている視聴者により端末 装置 3から行われる広告情報の送信要求に応じてジャンル選択画面を送信,表示さ せる際に、記憶されたログ情報の解析により選択回数の多いジャンルや選択回数の 多い広告情報が属するジャンルを抽出して、抽出したジャンルの中から視聴者が特 定のジャンルを選択するための選択画面を端末装置 3に画面表示させるように構成 しても良い。
[0111] また、視聴者側端末装置 3は、ノソコンなどの他、双方向の通信が可能なテレビか ら構成されていていても良い。このようにすれば、視聴者はより手軽に広告情報を視 聴することができる。また、高齢者や子供なども視聴者対象とすることができる。尚、 広告情報提供用サーバ 2へは、例えば、リモコンのボタン操作によりアクセス可能に 構成することができ、また、テレビの画面は、テレビ放送に係る画像の表示部と広告 情報やゲーム情報に係る画像の表示部とに分割可能に構成すると良い。また、会員 登録されている視聴者であるカゝ否かの確認は、例えば、指紋認証などにより行うこと ができ、指紋は、リモコンに設けられたセンサで読み取らせることができる。
[0112] また、前記広告提供部 19は、前記ゲーム提供部 20によるゲームの提供が終了す ると、広告提供前の広告選択画面やジャンル選択画面に戻るように、当該広告選択 画面やジャンル選択画面を視聴者側端末装置 3に送信して表示させるように構成さ れていても良い。また、広告選択画面やジャンル選択画面などから広告提供者のサ イトに移れるように適宜リンク機能を設定しても良 、。
産業上の利用可能性
以上詳述したように、本発明は、電気通信回線を介して視聴者側の端末装置に広 告に関する情報を送信して前記視聴者に提供する広告情報提供用サーバ及び広告 情報提供システムに好適に適用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 視聴者側に配設された少なくとも 1台の端末装置と電気通信回線を介して接続可 能に設けられ、前記端末装置に広告に関する情報を送信して前記視聴者に提供す る広告情報提供用のサーバであって、
送信対象となる複数の前記広告情報を記憶した広告情報記憶部と、
前記端末装置からの送信要求に応じ、前記広告情報記憶部に格納された各広告 情報の内、送信要求のあった広告情報を該端末装置に送信して画面表示させ、広 告を前記視聴者に提供する広告提供部と、
ゲームに関するゲーム情報を記憶したゲーム情報記憶部と、
前記広告提供部による広告情報の画面表示終了後、前記ゲーム情報記憶部に格 納されたゲーム情報を前記端末装置に送信して画面表示させ、該ゲーム情報に係る ゲームを前記視聴者に提供するゲーム提供部と、
前記ゲーム結果が予め定められた結果となった場合に特典を付与すべき対象者に 関する特典付与先情報を記憶する特典付与先情報記憶部と、
前記ゲームの結果を認識して予め定められた結果となっているか否かを確認し、予 め定められた結果になって 、ると判断した場合には、前記対象者たる視聴者が前記 特典付与先情報を入力するための入力情報を前記端末装置に送信して画面表示さ せるとともに、前記端末装置から入力される前記特典付与先情報を受信して前記特 典付与先情報記憶部に格納するゲーム結果確認部とを備えてなることを特徴とする 広告情報提供用サーバ。
[2] 前記広告提供部は、前記広告情報を前記端末装置に送信するに当たり、前記広 告情報記憶部に格納された各広告情報の中から前記視聴者が特定の広告情報を 選択するための選択情報を該端末装置に送信して画面表示させる処理と、前記端 末装置力 入力される、選択された広告情報を特定するための情報を受信し、受信 情報に対応した広告情報を該端末装置に送信して画面表示させる処理とを行うよう に構成されてなることを特徴とする請求項 1記載の広告情報提供用サーバ。
[3] 前記広告提供部は、前記広告情報を前記端末装置に送信するに当たり、前記端 末装置力 入力される、前記視聴者のプロフィールに関する情報を受信する処理と、 受信したプロフィール情報を基に、該視聴者の関心があると推測される一以上の広 告情報を、前記広告情報記憶部に格納された各広告情報の中から抽出し、抽出した 広告情報の中から前記視聴者が特定の広告情報を選択するための選択情報を該端 末装置に送信して画面表示させる処理と、前記端末装置から入力される、選択され た広告情報を特定するための情報を受信し、受信情報に対応した広告情報を該端 末装置に送信して画面表示させる処理とを行うように構成されてなることを特徴とする 請求項 1記載の広告情報提供用サーバ。
[4] 前記広告情報記憶部には、前記各広告情報がその広告対象の属するジャンルと 関連付けられて格納され、
前記広告提供部は、前記広告情報を前記端末装置に送信するに当たり、前記端 末装置力 入力される、前記視聴者のプロフィールに関する情報を受信する処理と、 受信したプロフィール情報を基に、該視聴者の関心があると推測される一以上のジャ ンルを、前記広告情報記憶部に格納された各ジャンルの中から抽出し、抽出したジ ヤンルの中から前記視聴者が特定のジャンルを選択するための選択情報を該端末 装置に送信して画面表示させる処理と、前記端末装置から入力される、選択された ジャンルを特定するための情報を受信し、受信情報に対応したジャンルの広告情報 の中から前記視聴者が特定の広告情報を選択するための選択情報を該端末装置に 送信して画面表示させる処理と、前記端末装置から入力される、選択された広告情 報を特定するための情報を受信し、受信情報に対応した広告情報を該端末装置に 送信して画面表示させる処理とを行うように構成されてなることを特徴とする請求項 1 記載の広告情報提供用サーバ。
[5] 前記広告提供部によって前記端末装置に送信される、前記視聴者が特定の広告 情報を選択するための選択情報は、前記広告情報の一覧が表示され且つ一覧表示 される広告情報の中から前記視聴者が特定の広告情報を選択するための選択画面 であって、一覧表示された一部の広告情報が他とは異なる表示形式で表示される選 択画面についての情報であることを特徴とする請求項 2乃至 4記載のいずれかの広 告情報提供用サーバ。
[6] 前記広告情報記憶部に格納された各広告情報の前記端末装置への送信履歴に 関する情報であって、前記端末装置への送信回数を少なくとも含んだ送信履歴情報 を該各広告情報毎に記憶する送信履歴情報記憶部と、
前記広告提供部における処理を監視し、該広告提供部によって前記広告情報が 前記端末装置に送信されると、送信された広告情報についての送信履歴情報を更 新する送信履歴情報管理部とを更に備えてなることを特徴とする請求項 1乃至 5記載 のいずれかの広告情報提供用サーバ。
[7] 前記広告提供部は、前記広告情報を前記端末装置に送信するに当たり、まず、前 記端末装置から入力される、前記視聴者のプロフィールに関する情報を受信した後 、前記端末装置からの送信要求を受け付け、送信要求のあった広告情報を該端末 装置に送信して画面表示させるように構成され、
前記広告情報提供用サーバは、前記広告情報記憶部に格納された各広告情報の 前記端末装置への送信履歴に関する情報であって、視聴実績のある視聴者のプロ フィール情報を少なくとも含んだ送信履歴情報を該各広告情報毎に記憶する送信履 歴情報記憶部と、
前記広告提供部における処理を監視し、該広告提供部によって前記広告情報が 前記端末装置に送信されると、送信された広告情報についての送信履歴情報を、該 広告提供部によって受信されたプロフィール情報を基に更新する送信履歴情報管理 部とを更に備えてなることを特徴とする請求項 1乃至 5記載のいずれかの広告情報提 供用サーバ。
[8] 視聴者側に配設された少なくとも 1台の端末装置と電気通信回線を介して接続可 能に設けられ、前記端末装置に広告に関する情報を送信して前記視聴者に提供す る広告情報提供用のサーバであって、
送信対象となる複数の前記広告情報を記憶した広告情報記憶部と、
前記視聴者毎に設定され、該視聴者の個人情報と該視聴者を識別するための識 別情報とを含む登録情報を記憶した登録情報記憶部と、
前記端末装置から入力される前記識別情報を受信して、受信した識別情報を基に 該識別情報が前記登録情報記憶部に格納されているカゝ否かを確認し、格納されて いると判断した場合には、前記端末装置からの送信要求に応じ、前記広告情報記憶 部に格納された各広告情報の内、送信要求のあった広告情報を該端末装置に送信 して画面表示させ、広告を前記視聴者に提供する広告提供部と、
ゲームに関するゲーム情報を記憶したゲーム情報記憶部と、
前記広告提供部による広告情報の画面表示終了後、前記ゲーム情報記憶部に格 納されたゲーム情報を前記端末装置に送信して画面表示させ、該ゲーム情報に係る ゲームを前記視聴者に提供するゲーム提供部と、
前記ゲーム結果が予め定められた結果となった場合に特典を付与すべき対象者に 関する特典付与先情報を記憶する特典付与先情報記憶部と、
前記ゲームの結果を認識して予め定められた結果となっているか否かを確認し、予 め定められた結果になっていると判断した場合には、前記広告提供部によって受信 された識別情報、及び z又は、該識別情報を基に、前記登録情報記憶部に格納さ れた登録情報を参照することで認識される、該識別情報に対応した視聴者の個人情 報の一部若しくは全部を、前記特典付与先情報として前記特典付与先情報記憶部 に格納するゲーム結果確認部とを備えてなることを特徴とする広告情報提供用サー バ。
[9] 前記広告提供部は、前記広告情報を前記端末装置に送信するに当たり、前記広 告情報記憶部に格納された各広告情報の中から前記視聴者が特定の広告情報を 選択するための選択情報を該端末装置に送信して画面表示させる処理と、前記端 末装置力 入力される、選択された広告情報を特定するための情報を受信し、受信 情報に対応した広告情報を該端末装置に送信して画面表示させる処理とを行うよう に構成されてなることを特徴とする請求項 8記載の広告情報提供用サーバ。
[10] 前記広告提供部は、前記広告情報を前記端末装置に送信するに当たり、前記受 信した識別情報を基に、前記登録情報記憶部に格納された登録情報を参照して、該 識別情報に対応した視聴者の個人情報を認識する処理と、認識した個人情報を基 に、該視聴者の関心があると推測される一以上の広告情報を、前記広告情報記憶部 に格納された各広告情報の中から抽出し、抽出した広告情報の中から前記視聴者 が特定の広告情報を選択するための選択情報を該端末装置に送信して画面表示さ せる処理と、前記端末装置から入力される、選択された広告情報を特定するための 情報を受信し、受信情報に対応した広告情報を該端末装置に送信して画面表示さ せる処理とを行うように構成されてなることを特徴とする請求項 8記載の広告情報提 供用サーバ。
[11] 前記端末装置から送信要求のあった広告情報を特定するための情報を少なくとも 含み、前記視聴者の識別情報毎に設定された送信要求履歴情報を記憶する送信要 求履歴情報記憶部と、
前記広告提供部における処理を監視し、該広告提供部によって前記広告情報の 送信要求が受け付けられると、受け付けられた送信要求に係る広告情報及び前記広 告提供部によって受信された識別情報を基に、該識別情報についての送信要求履 歴情報を更新する送信要求履歴情報管理部とを更に備えてなり、
前記広告提供部は、前記広告情報を前記端末装置に送信するに当たり、前記受 信した識別情報を基に、前記送信要求履歴情報記憶部に格納された送信要求履歴 情報を参照して、以前に送信要求の対象とされた一以上の広告情報を認識し、認識 した広告情報の中から前記視聴者が特定の広告情報を選択するための選択情報を 前記端末装置に送信して画面表示させる処理と、前記端末装置から入力される、選 択された広告情報を特定するための情報を受信し、受信情報に対応した広告情報を 該端末装置に送信して画面表示させる処理とを行うように構成されてなることを特徴 とする請求項 8記載の広告情報提供用サーバ。
[12] 前記広告情報記憶部には、前記各広告情報がその広告対象の属するジャンルと 関連付けられて格納され、
前記広告提供部は、前記広告情報を前記端末装置に送信するに当たり、前記受 信した識別情報を基に、前記登録情報記憶部に格納された登録情報を参照して、該 識別情報に対応した視聴者の個人情報を認識する処理と、認識した個人情報を基 に、該視聴者の関心があると推測される一以上のジャンルを、前記広告情報記憶部 に格納された各ジャンルの中力 抽出し、抽出したジャンルの中力 前記視聴者が 特定のジャンルを選択するための選択情報を該端末装置に送信して画面表示させ る処理と、前記端末装置から入力される、選択されたジャンルを特定するための情報 を受信し、受信情報に対応したジャンルの広告情報の中から前記視聴者が特定の 広告情報を選択するための選択情報を該端末装置に送信して画面表示させる処理 と、前記端末装置から入力される、選択された広告情報を特定するための情報を受 信し、受信情報に対応した広告情報を該端末装置に送信して画面表示させる処理と を行うように構成されてなることを特徴とする請求項 8記載の広告情報提供用サーバ
[13] 前記広告提供部によって前記端末装置に送信される、前記視聴者が特定の広告 情報を選択するための選択情報は、前記広告情報の一覧が表示され且つ一覧表示 される広告情報の中から前記視聴者が特定の広告情報を選択するための選択画面 であって、一覧表示された一部の広告情報が他とは異なる表示形式で表示される選 択画面についての情報であることを特徴とする請求項 9乃至 12記載のいずれかの広 告情報提供用サーバ。
[14] 前記広告情報記憶部に格納された各広告情報の前記端末装置への送信履歴に 関する情報であって、前記端末装置への送信回数を少なくとも含んだ送信履歴情報 を該各広告情報毎に記憶する送信履歴情報記憶部と、
前記広告提供部における処理を監視し、該広告提供部によって前記広告情報が 前記端末装置に送信されると、送信された広告情報についての送信履歴情報を更 新する送信履歴情報管理部とを更に備えてなることを特徴とする請求項 8乃至 13記 載のいずれかの広告情報提供用サーバ。
[15] 前記広告情報記憶部に格納された各広告情報の前記端末装置への送信履歴に 関する情報であって、視聴実績のある視聴者の個人情報の一部若しくは全部を少な くとも含んだ送信履歴情報を該各広告情報毎に記憶する送信履歴情報記憶部と、 前記広告提供部における処理を監視し、該広告提供部によって前記広告情報が 前記端末装置に送信されると、前記広告提供部によって受信された識別情報を基に 、前記登録情報記憶部に格納された登録情報を参照して、該識別情報に対応した 視聴者の個人情報を認識し、認識した個人情報を基に、前記送信された広告情報 についての送信履歴情報を更新する送信履歴情報管理部とを更に備えてなることを 特徴とする請求項 8乃至 13記載のいずれかの広告情報提供用サーバ。
[16] 前記ゲーム情報記憶部には、複数の前記ゲーム情報が格納され、 前記ゲーム提供部は、前記ゲーム情報記憶部に格納された各ゲーム情報の内の V、ずれか一つを前記端末装置に送信して画面表示させるように構成されてなることを 特徴とする請求項 1乃至 15記載のいずれかの広告情報提供用サーバ。
[17] 前記ゲーム情報記憶部には、複数の前記ゲーム情報が、前記広告情報記憶部に 格納された各広告情報とそれぞれ関連付けられて格納され、
前記ゲーム提供部は、前記ゲーム情報記憶部に格納された各ゲーム情報の内、前 記広告提供部によって前記端末装置に送信された広告情報に対応するゲーム情報 を前記端末装置に送信して画面表示させるように構成されてなることを特徴とする請 求項 1乃至 15記載のいずれかの広告情報提供用サーバ。
[18] 前記特典付与先情報記憶部には、前記特典付与先情報が、前記広告情報記憶部 に格納された広告情報と関連付けられて格納され、
前記ゲーム結果確認部は、前記特典付与先情報を前記特典付与先情報記憶部に 格納するに当たり、前記広告提供部によって前記端末装置に送信された広告情報と 、前記特典付与先情報とを関連付けて前記特典付与先情報記憶部に格納するよう に構成されてなることを特徴とする請求項 1乃至 17記載のいずれかの広告情報提供 用サーバ。
[19] 視聴者側に配設された少なくとも 1台の端末装置と、前記端末装置に広告に関する 情報を送信して前記視聴者に提供する広告情報提供用のサーバとが電気通信回線 を介し接続されて構成された広告情報提供システムであって、
前記広告情報提供用サーバは、前記請求項 1乃至 18記載のいずれかの広告情報 提供用サーノからなることを特徴とする広告情報提供システム。
PCT/JP2007/059712 2006-05-15 2007-05-11 広告情報提供用サーバ及びこれを備えた広告情報提供システム WO2007132753A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-134768 2006-05-15
JP2006134768A JP4906399B2 (ja) 2006-05-15 2006-05-15 広告情報提供用サーバ及びこれを備えた広告情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007132753A1 true WO2007132753A1 (ja) 2007-11-22

Family

ID=38693847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/059712 WO2007132753A1 (ja) 2006-05-15 2007-05-11 広告情報提供用サーバ及びこれを備えた広告情報提供システム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4906399B2 (ja)
TW (1) TW200821971A (ja)
WO (1) WO2007132753A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190066165A1 (en) * 2017-08-24 2019-02-28 GungHo Online Entertainment, Inc. Terminal device, program, and method
WO2019163694A1 (ja) * 2018-02-26 2019-08-29 ビーエルデーオリエンタル株式会社 懸賞ゲームを備える広告費課金装置、広告配信装置、および賞金送金サービス提供装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015162217A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 東芝テック株式会社 商品情報閲覧システム、サーバ装置および制御プログラム
JP6397074B2 (ja) * 2017-03-22 2018-09-26 グリー株式会社 広告配信システムにおける広告配信方法、広告配信プログラム及び同プログラムを記録した情報記録媒体
CN108932632A (zh) * 2018-06-01 2018-12-04 北京市商汤科技开发有限公司 广告互动方法及装置、电子设备和存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001291013A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Daiei Group:Kk 利用者参加型顧客情報蓄積式広告利益還元方法及び利用者参加型顧客情報蓄積式広告利益還元システムプログラム(パラメーター変動式)を記録した記録媒体
JP2002216010A (ja) * 2001-01-18 2002-08-02 Nec Corp 懸賞広告サービスシステムおよび方法
JP2002297827A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Otsuka Chem Co Ltd 懸賞装置
JP2003345935A (ja) * 2002-05-22 2003-12-05 Nec Corp 懸賞システム、懸賞方法、懸賞プログラム及びキャンペーンサーバ
JP2005346548A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Simple Create:Kk 広告システム、端末装置、および端末装置用プログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001291013A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Daiei Group:Kk 利用者参加型顧客情報蓄積式広告利益還元方法及び利用者参加型顧客情報蓄積式広告利益還元システムプログラム(パラメーター変動式)を記録した記録媒体
JP2002216010A (ja) * 2001-01-18 2002-08-02 Nec Corp 懸賞広告サービスシステムおよび方法
JP2002297827A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Otsuka Chem Co Ltd 懸賞装置
JP2003345935A (ja) * 2002-05-22 2003-12-05 Nec Corp 懸賞システム、懸賞方法、懸賞プログラム及びキャンペーンサーバ
JP2005346548A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Simple Create:Kk 広告システム、端末装置、および端末装置用プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190066165A1 (en) * 2017-08-24 2019-02-28 GungHo Online Entertainment, Inc. Terminal device, program, and method
US10937066B2 (en) * 2017-08-24 2021-03-02 GungHo Online Entertainment, Inc. Terminal device, program, and method
WO2019163694A1 (ja) * 2018-02-26 2019-08-29 ビーエルデーオリエンタル株式会社 懸賞ゲームを備える広告費課金装置、広告配信装置、および賞金送金サービス提供装置
JPWO2019163694A1 (ja) * 2018-02-26 2021-03-18 ビーエルデーオリエンタル株式会社 懸賞ゲームを備える広告費課金装置、広告配信装置、および賞金送金サービス提供装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200821971A (en) 2008-05-16
JP2007305020A (ja) 2007-11-22
JP4906399B2 (ja) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9092805B2 (en) Targeting online ads based on political demographics
US8195512B2 (en) System and method for serving relevant question-based advertisements
US8850328B2 (en) Networked profiling and multimedia content targeting system
KR100977118B1 (ko) 문맥광고/정보의 맵핑 적중률 향상을 위한 광고/정보 노출방법 및 그를 이용한 문맥광고/정보 추천 서비스 시스템
US20020055876A1 (en) Method and apparatus for interactive advertising using user responses
KR20050014077A (ko) 로또 게임을 이용한 광고 시스템 및 광고방법
US8700454B2 (en) Interactive privilege supply system
WO2013019487A2 (en) Online contests with social networks
US20040254832A1 (en) Integrated browser plug-in and user defined database
WO2007132753A1 (ja) 広告情報提供用サーバ及びこれを備えた広告情報提供システム
US20130041751A1 (en) Online advertisement relaying system and online advertisement relaying method using same
US20070288486A1 (en) Methods and system for providing information
KR20090109653A (ko) 카드 결제에 따른 광고 메시지 전송 시스템 및 그 제어방법
KR20170015166A (ko) 광고 웹사이트를 이용한 온라인 광고 방법
KR20010096454A (ko) 온라인 광고 콘텐츠 제공 시스템, 광고 검색과 게임을이용한 온라인 광고 시스템 및 방법
JP2008282202A (ja) 公営競技の予想情報販売システム、予想情報販売プログラムおよび予想情報販売方法
JP4731814B2 (ja) ウェブ広告システム
KR20120105582A (ko) 무료쿠폰 제공시스템 및 그 방법
US20100114693A1 (en) System and method for developing software and web based applications
KR20000064181A (ko) 네트워크 기반으로 채팅창의 화면에 광고를 제공하는 방법및 장치
JP4960835B2 (ja) アフィリエイト広告管理装置及びアフィリエイト広告管理方法
JP2002342649A (ja) 情報提供システムおよび情報提供方法
JP2001188719A (ja) 広告メール装置および広告メール方法
KR101437555B1 (ko) e북을 이용한 광고, 메모 및 SNS 서비스 방법
KR20000036681A (ko) 리치미디어를 이용한 광고방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07743147

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07743147

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1