WO2007108287A1 - 皮膜毛及びその中間体 - Google Patents

皮膜毛及びその中間体 Download PDF

Info

Publication number
WO2007108287A1
WO2007108287A1 PCT/JP2007/053775 JP2007053775W WO2007108287A1 WO 2007108287 A1 WO2007108287 A1 WO 2007108287A1 JP 2007053775 W JP2007053775 W JP 2007053775W WO 2007108287 A1 WO2007108287 A1 WO 2007108287A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hair
planting site
double
row
living
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/053775
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koki Fukuyama
Original Assignee
Propia Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Propia Co., Ltd. filed Critical Propia Co., Ltd.
Publication of WO2007108287A1 publication Critical patent/WO2007108287A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41GARTIFICIAL FLOWERS; WIGS; MASKS; FEATHERS
    • A41G3/00Wigs

Definitions

  • the present invention relates to a wig used for repairing baldness generated partially or entirely, and more particularly to a coat hair and an intermediate thereof.
  • film hair is a completely new type of wig proposed by the applicant, in which hair transplant material planted in an extremely thin moisture-permeable film is directly applied to the skin such as the scalp.
  • the conventional wig neglected the characteristic of such a baldness, and for example, a piece made uniformly in an ellipse shape was mounted on the entire head including the baldness.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3484565
  • the present invention is a further improvement of this new proposal, in particular, more natural life in the coat hair. It aims to reproduce the occasion.
  • the present invention comprises a base made of an ultrathin film-like sheet and a flocking material planted in the base, and has a main body part and a fresh treatment part, A large number of flocking rows are formed, and all the flocked sites are composed of multiple planted parts. And a mixture of single-planting sites and double-planting sites, arranged in the above-mentioned order from the leading end to the rear end for each row, and the aggregate of the flocking rows constituting the living body processing unit is a single-planting portion and a single-planting portion. A coat hair intermediate is provided in which the start position of the double planting site is not uniform for each row but randomly formed as a whole.
  • the starting position of the single planting site in the biopsy processing unit is determined by the setting value of the degree of turbulence, and the starting position of the double planting site in the biopsy processing unit is the depth of birth.
  • the hair transplantation site formed between the first single planting site and the first double planting site for each hair transplantation row in the living treatment unit is a single planting site or a double planting site.
  • the force is determined by the setting values of the ambiguous start position and the density gradient.
  • the present invention comprises a base made of an extremely thin film-like sheet and a flocking material planted on the base, and has a main body part and a living part, and a flocking row comprising a number of flocked parts.
  • a large number of the above-mentioned main body parts are made of double-planted parts, and the above-mentioned fresh parts are cut from non-planted parts from the fresh-treatment part.
  • the combined force of the parts and the tip force for each row are arranged in the order described above toward the rear end, and the aggregate of the flocked rows constituting the living part has the start position of the single planting site and the double planting site.
  • Provided with a dermal hair characterized in that it is not uniform for each row but randomly formed as a whole.
  • the starting position of the single planting part in the living part is determined by the setting value of the degree of turbulence in the living part, and the starting position of the double planting part in the living part is the setting of the living depth. It is ambiguous that the hair transplantation site formed between the first planting site and the first planting site for each hair transplantation row in the living part becomes a single planting site or a double planting site. Starting position and It is also characterized by being determined by each set value of the density gradient.
  • the living part processing unit 21 is distinguished from the main body part 23, and each planting ridge IJR1 to R31 of the living part processing unit 21 is considered as a single planting part 28 and Since the starting position of the double planting part 29 is formed randomly rather than in each row, the living part is formed in a zigzag, and a more natural living line can be reproduced.
  • the living part processing unit 21 is always arranged in the order of the single planting part 28 and the double planting part 29, the flocking density gradually increases and it feels more natural.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of a coat hair according to the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of FIG.
  • FIG. 3 is a view showing a state in which a coat hair according to the present invention is mounted.
  • FIG. 4 is a schematic plan view showing an embodiment of a coat hair according to the present invention.
  • FIG.5 ( ⁇ ) is an enlarged view of Fig. 4V, and ( ⁇ ) shows the state of processing based on “natural depth” only.
  • FIG. 6 is a flow diagram of the main step showing an embodiment of the coat hair and its intermediate according to the present invention, and ⁇ is a flow diagram of the sub-step.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a mold paper that has been mold-taken.
  • FIG. 8 is a diagram showing an embodiment of a mount for producing coated hair according to the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a mount that has been aligned.
  • FIG. 10 is a diagram showing a computer input screen for drawing product data (inventory data).
  • FIG. 11 is a diagram showing a computer input screen (standard pattern) for drawing product data.
  • FIG. 12 is a diagram showing a computer input screen for product data drawing (standard drawing).
  • FIG. 13 is a diagram showing a computer input screen for product data drawing (standard drawing).
  • FIG. 14 is a diagram showing a computer input screen for product data drawing (standard drawing).
  • FIG. 15 is a diagram showing a computer input screen for product data drawing (standard drawing).
  • FIG. 16 is a diagram showing a computer input screen for product data drawing (color mixing setting).
  • FIG. 17 A diagram showing a computer input screen for product data drawing (color mixing setting).
  • FIG. 18 is a diagram showing a computer input screen for product data drawing (color mixing setting).
  • FIG. 19 A diagram showing a computer input screen for product data drawing (color mixing setting).
  • FIG. 20 is a diagram showing a computer input screen for product data drawing (color mixing setting). 21] This is a diagram showing the computer input screen for product data drawing (mesh creation—start).
  • Figure 24 This is a diagram showing the computer input screen for drawing product data (block area specification—completed).
  • FIG. 25 is a diagram showing a computer input screen for product data drawing (copying).
  • FIG. 26 is a diagram showing a computer input screen for product data drawing (copy complete). 27] It is a figure showing the computer input screen of product data drawing (block area confirmation-completion).
  • FIG. 28 is a diagram showing a computer screen for product data drawing (all data file structure).
  • Sono is a diagram showing a computer input screen for product data drawing (stipple drawing).
  • FIG. 31 is a diagram showing a main part of a computer input screen for specifying other block areas.
  • FIG. 32 is a diagram showing an example of a color chart distribution table.
  • Vertex part m Vertex part n Vertex part p Vertex part q Vertex part
  • the hair follicle 20 according to the present invention is obtained by planting a flocking material 203 made of polyester fiber in a V-shape, for example, on a base 201 made of an ultrathin film-like sheet made of polyurethane of about 20 to 30 microns).
  • the base 201 is a stretchy, colorless and transparent planar sheet, and its thickness is usually about 20 to 30 microns for the stratum corneum of human skin. Thickness of about.
  • Reference numeral 204 denotes an adhesive which is applied to the root portion 205 in a dotted manner by a pin (not shown) of an automatic flocking machine (hereinafter also referred to as "machine"), which is not shown when the flocking material 203 is planted.
  • the root portion 205 is fixed to the back surface of the base 201.
  • the planted flocking material 203 is firmly fixed to the base 201 and supports the standing state of the flocking material 203.
  • the root portion 205 of the planted hair transplant 20 3 is in a protruding state on the back surface of the base 201.
  • 206 is the free end of the planted hair material 203.
  • Reference numeral 207 denotes an adhesive layer, which is formed on the entire back surface of the base 201 with a uniform thickness.
  • the thickness B of the adhesive layer 207 is formed to be thin enough to cause irregularities to appear between the convex portion 209 that attaches the root portion 205 and the other portion (concave portion 211).
  • the adhesive layer 207 is made of an acrylic adhesive and is formed by a transfer method.
  • release paper (PET) 215 on one side of acrylic adhesive with recording papers 215 and 217 on both sides is peeled off, and that side is fixed to the entire back side of base 201, and the other side is used during use. Remove release paper 217 and apply it to the application area of the human body such as the scalp.
  • the coated hair 20 according to the present invention has a state in which the hair transplant material 203 is just planted on the base 201 is referred to as a “coated hair intermediate”, and is fixed to the back surface of the base 201 with an adhesive 205.
  • the final product in which 207 and the like are formed is simply referred to as “film hair” 20.
  • FIG. 4 and FIG. 5 (A) are diagrams schematically showing the coat hair 20.
  • the actual hair transplantation site is more “dense” because the hair transplant material 203 is planted on the base 201 at intervals of 0.5 mm, for example.
  • FIGS. It is expressed as “sparse”.
  • coated hair includes both the coated hair 20 as an intermediate and the coated hair 20 as a final product unless particularly distinguished.
  • FIGS. 1 to 3 conceptually represent the planting of the flocking material 203 on the base 201, so that the number of flocking material 203 planted is “1”.
  • the hair follicle 20 is planted with a flocking material fed from a flocking material supply unit (not shown) on a base 201 fed on a moving table of an automatic flocking machine (not shown).
  • the coat hair 20 is composed of a living treatment part 21 and a main body part 23, and each part 21 and 23 is formed with a large number of hair transplantation rows R1 to R31 comprising a large number of hair transplantation sites 25.
  • the life processing unit 21 A region surrounded by a virtual living line 33 indicated by a one-dot chain line in FIG. 5A and a birth terminal line 35 indicated by a one-dot chain line in FIG. 5A is designated.
  • the planted part 25 has a non-planted part 27, a single-planted part 28 or a double-planted part 29.
  • Non-planted site 27 is a planted site where no flocking material is planted in one pseudo-pore, and is represented by a white circle in Figs. 4 and 5 (A).
  • Single planting site” 28 is a planted site in which one flocking material is planted in one pseudo-pore, and is represented by a black square in FIGS. 4 and 5 (A).
  • Multiple planting site” 29 is a planting site in which a plurality of planting materials (2 in the illustrated example) are planted in one pseudo-pore, and is represented by a black circle in FIGS. 4 and 5A.
  • the living treatment unit 21 is configured so that each flocking row R1 to R31 is mixed from the single planting part 28 and the double planting part 29, or from the mixture of the non-planting part 27, the single planting part 28, and the double planting part 29.
  • the tip force is arranged in each row in the order described above toward the rear end.
  • the vegetation row R5 is composed of a set of one unplanted site 27, 7 single planted sites 28, and 31 double planted sites 29. Consists of a set of one unplanted part 27, six single-planted parts 28 and 37 double-planted parts 29, and the flock IJR7 has zero unplanted parts 27 and five single-planted parts 28.
  • the double planting part 29 is composed of 41 groups, and the hair transplantation row R8 is composed of two unplanted parts 27, four single planting parts 28 and double planting parts 29.
  • the double-planting part 29 in the actual flocking row has many flocking parts.
  • the single planting portion 28 is originally “8” force. The reason why this is “7” will be described later.
  • the assembly of the flocking rows R1 to R31 including the freshness processing unit 21 has the start positions of the single planting site 28 and the double planting site 29 for each row. It is not uniform and is randomly formed as a whole.
  • the starting position of the single planting part 28 in the living process unit 21 is determined by a setting value of the degree of living turbulence.
  • the set value of the natural turbulence is manually input according to the customer's order, and a predetermined calculation table stored in the computer that controls the machine is selected based on the input value.
  • the calculation table is designed from an empirical point of view to match the natural natural hair environment.
  • Natural kinkyness means the life of a customer pattern (the part where hair or other hair begins to grow) Is the degree of thinning out with respect to the planting amount of the main body 23, and is a parameter for setting the actual natural line 31 of the coat hair 20 (shown by the solid line in FIGS. 4 and 5A).
  • the flocked material 203 (Fig.1) Through irregularly planting or not planting, the actual natural part (natural line 31), that is, the first single planting part 28a of each flocking row is formed in a zigzag, Reproduce a more natural life.
  • the setting value of the meter is the maximum number of shots that create the non-planted part 27 from the virtual lifeline 33 toward the rear end.
  • the input set value is an integer value in the range of “0” to “9”.
  • the unplanted part 27 is formed up to a maximum of 2 shots.
  • the unplanted part 27 is set to two (for example, flocked ridge IJR8), or the force to be set to one (for example, flocked ridge [JR5), the force to be set to zero ⁇ for example, flocked ridge IJR7) Randomly determined based on a predetermined random number generation function.
  • the machine movement table (not shown) (not shown) within the range of set values moves from the front end to the rear end along the Y axis (shown in Figure 4), and then on the X axis (shown in Figure 4) from left to right
  • the planting material is planted during this Y-axis movement.
  • the starting position of the double planting site 29 in the living process unit 21 is determined by the setting value of the living depth.
  • the setting value of the birth depth is manually input according to the customer's order, and a predetermined calculation table stored in the computer that controls the machine is selected based on the input value.
  • the calculation table is designed from an empirical point of view and is designed to match the natural natural hair environment.
  • “Natural depth” is a parameter for setting the position of the last single planting part 28b for a specific customer pattern 11, and double-planting after the hair transplantation part with a value exceeding the set value. This is site 29. “Natural depth” itself is a constant value, but its value changes randomly when processing with the following ambiguous start position and density gradient is added. As a result, a difference in hair volume between the hair portion 22 and the main body portion 23 is formed, and a hair texture having a small amount of hair is reproduced.
  • the input set value is an integer value in the range of “0” to “9”. For example, in Fig. 4 and Fig.
  • the depth of life is set to "8", so that up to the 8th shot, single planting site 28, 9th shot force double planting site 29 are formed. (For example, flocking ridge 1JR5).
  • the planting site 25 formed between the first planting site 28a and the first planting site 29a for each planting row in the living body processing unit 21 is the planting site 28 or the planting site 29. This is determined by the setting values of the ambiguous start position and density gradient. Each set value of the fuzzy start position and density gradient is manually input according to the customer's order, and a predetermined calculation table stored in the computer that controls the machine is selected based on the input value. The calculation table is designed from an empirical point of view to match the natural natural hair environment. The input settings stored in the computer that controls the machine are selected to match the natural hair environment.
  • the "ambiguous start position" is a parameter for setting the region force of the single planting part 28 and the starting position for gradually shifting to the region of the double planting part 29 for the customer pattern 11.
  • the formation of the double planting part 29 is performed stochastically and gradually. This is used as a set with “concentration gradient”.
  • the input set value is an integer value in the range of “0” to “9”. For example, in the case of Fig. 4 and Fig. 5 (A), the natural depth is set to "8" and the fuzzy start position is set to "5". Whether the planting site is 28 or double planting site 29 is determined. In the case of Fig. 4 and Fig.
  • the flocking row R1 is from the 5th shot
  • the flocking row R2 force S6 shot eye force flocking eye IJR3 force shot eye force
  • flocking hair IJR4 force shot eye force flocking hair IJR5
  • the force 3 ⁇ 4 shot eye force originally the double planting site 29 is from “29b” of the 9th shot (shown in FIG. 5 (B)), but “29a” of the 8th shot is obtained by the concentration gradient processing described later.
  • the hair transplant row R6 becomes the double planting site 29 from the 7th shot. In this case, the unplanted part 27 is not counted.
  • the "concentration gradient” is a parameter for forming the double planting part 29 with the probability specified on the flocking row R1 to R31 of the "ambiguous start position" similar to the life of the customer pattern 11.
  • flocking row R8 For example, flocking row R8,, 6 shot eye force 3 ⁇ 40% X 2 at 60% rate (eg, flocking rod 1JR9, flocking row R10), 7 shot eye force 3 ⁇ 40% X 3 at 90% rate (eg, flocking row Rl 1) Since the 8th shot is 120% at 30% X 4, it is 100% (eg, flocking row R5, flocking row R12) , 9th shot power 3 ⁇ 40% X 5 becomes 150%, so it becomes a double planting site 29 at a rate of 100%.
  • the set value is in the range of “0 to 90”, for example, in increments of 10% (see Figure 5 (B)).
  • the “ambiguous start position” and the “density gradient” are not set independently, and the “density gradient” is set depending on the “ambiguous start position”.
  • the “browth depth” can theoretically be set independently.
  • the set value of the single planting part 28 in this case is shown by a white background rectangle in FIG. 5 (B).
  • the hair transplantation site of the 8th shot of IJR5 is the single planting site 28 as shown in Fig. 5 (B), but in the case of Fig.
  • the end point of the “ambiguous start position” is represented by a triangle.
  • the line 3 5a connecting the end points is the same as the natural line 31, so it is suitable for the ideal natural life. Therefore, the concentration gradient process is performed to form the life of FIG. 5 (A) described above. This is why the “ambiguous start position” and “density gradient” are set as a set.
  • flocking density represents the amount of flocking material planted per unit area for a specific customer pattern11. Taking hair as an example, the hair environment varies depending on the individual, the location of generation, the race, etc., and when it grows loosely, it varies from when it grows densely. This is controlled by setting the flocking shot interval, that is, the moving distance of the moving table. The set value ranges from “1”% to “100”%. For example, it is input to the computer in 1% increments.
  • the coat hair 20 as the final product is formed by cutting off the non-planted part 27 from the living body treatment section 21 along the living line 31 with a scissors or the like.
  • Fig. 5 (A) shows the part 2 la to be excised with diagonal lines.
  • the cutting edge part of each flocked row R1 to R31 formed by force constitutes the living part 22. That is, the living part 22 refers to the range between the living line 31 and the first double planting part 29a of each flocking row R1 to R31 (the living terminal line 35).
  • the life processing part 21 is the first double planting part of the virtual life line 33 and the flocking rows R1 to R31 as described above. Refers to the range between the position 29a (browth termination line 35).
  • FIG. 6A the steps of mold making (S1), alignment (S2), numerical value input processing (S3), computer processing (S4), data transfer (S5), and execution (S6) are performed. Details are described below.
  • Manufacture of coat hair begins with mold making (S1). For example, if there is a baldness on the head, the operator applies the mold paper 1 made of the transparent film shown in Fig. 7 to the head, and copies the contour line 3 of the bald shape onto the mold paper 1 (Sl). .
  • the contour line 3 is aligned with the mount 5 shown in FIG. 8, and the shape of the baldness is digitized (S2). This alignment is performed by the operator by aligning the apex portions 3a to 3q of the bald contour 3 with the radial axis 7 displayed on the mount 5, as shown in FIG. At this time, it is desirable to match as many vertices as possible with the axis 7.
  • the contour line 3 of the bald is a perfect circle.
  • Reference numeral 5 denotes a mount
  • the axis 7 is displayed on the surface in a radial pattern
  • each axis 7 is marked with symbols A to Q and a scale.
  • the intersection of each axis 7 is the origin 0, and the distance from the origin 0 is displayed at every lmm interval.
  • the apex of the outline 3 of the bald copied on the mold paper 1 made of transparent film is aligned with the axis 7 of the offset. I will let you. Since the embodiment of FIG. 9 is a case where the shape of the baldness is a perfect circle, the vertex 3a is on the axis 7A, the vertex 3b is on the axis 7B, and so on. Take on.
  • the scale value of the axis 7 at the coincidence point is input by a worker to a computer (not shown) together with the symbols A to Q attached to the axis 7 (S3). Enter the bald environment for the above input.
  • the environment of the baldness is designated for each block region 8 (shown in FIG. 23) in consideration of the amount, density, color, flow, etc. of the hair remaining around the bald area.
  • Above block area 8 bald ring The range of the area surrounded by the outline 3 is formed by dividing it into an appropriate number.
  • the input data of the third step is transferred to a machine (not shown) (S5).
  • a planting operation is executed in a machine (not shown) (S6).
  • step 3 the “numerical value input process” in step 3 will be described in detail based on FIG. 6B and FIG.
  • the catalog data is registered in a computer (not shown) after completion of input and by clicking a registration button, and is called up and used every time a drawing operation described below is performed.
  • the standard pattern 10 shown in FIG. 11 is displayed on the screen of a computer display device (not shown), and “standard drawing” or “stipple drawing” is selected according to the shape of the baldness.
  • This standard pattern 10 is also a force with a circle 10a and a plurality of radial axes P01 to P16 passing through the center point (origin) O of the circle 10a.
  • the reason for the circle 10a is that empirically obtained reference values have been entered for each axis P01 to P16.
  • the axis lines P01 to P16 are equally spaced from each other.
  • FIG. 11 shows a case where “standard drawing” is selected (S32) and the “number of skeletons” indicating the axis is set to “16”, for example. Select “Pattern setting” here (S33), and set the specific customer pattern 11 according to the following procedure.
  • the screen shown in Fig. 12 is displayed by selecting "Pattern setting". Input each numerical value from 1) to Q axis (P16) in the input box for the relevant axis displayed on the input screen in Fig. 12. At this time, the number of the current operation work is displayed in the “current operation position” at the upper right of the screen, and “1” indicating the “pattern setting” work is displayed.
  • the following numerical value is obtained, for example, in the case of the example in FIG.
  • the numerical value in this case is the distance (unit: mm) from the center point (origin) O on each axis.
  • the shape curve of the baldness drawn in (1) may be a customer pattern 11a lacking in “smoothness”.
  • “curve contour correction” is performed (S34).
  • the number of axes, that is, the “number of skeletons” is increased to, for example, “32” (P01 to P3 in FIG. 14). 2).
  • “2” indicating “curve contour” work is displayed in the “current operation position” at the upper right of the screen.
  • Figure 14 shows such a case.
  • a value of “39” mm is input where a perfect circle with a radius of “40” mm should be drawn, the value at that point is changed to “40” mm.
  • Figure 15 shows the modified drawing screen. A specific customer pattern 11 is set by force.
  • the color chart For the “color chart”, the color number of the original system used as the flocking material and the mixing ratio are emphasized by the product (Fig. 32).
  • the flocking material of “Color Chart 3” is distributed as 40% a color, 40% b color and 20% c color.
  • “1” to “7” of “bobbin selection & color mixture ratio” is the number of the position of the bobbin supplying the flocking material. If you enter “a” for black and enter “*” for “,” “100” (%) will be displayed for “No. 6 bobbin”.
  • FIG. 20 shows a setting method in which the color of the flocking material is different for each block region.
  • the figure illustrates the case where the number of block areas is “4”. In this case, “1” to “4” are sequentially input to the “block area number” indicating the block area, and the color mixture ratio is set for each block area as shown in “block area setting information”.
  • the figure shows the setting of block area No. 1 to 3 and the setting of block area No. “4”.
  • the color mixture ratio of the block area is set by force. That is, the flocking material to be planted in the block area 1 is repeated without mixing the black color.
  • the flocking material to be planted in the block area 2 is a variation of the color chart 5 and repeats with a color mixture of b color 4 8%, c color 38%, d color 9% and white 5%.
  • the flocking material to be planted in the block area 3 is repeated with the color mixture of color chart 7 b color 20%, c color 40%, d color 20% and e color 20%.
  • the flocking material to be planted in block area 4 is 10% for color chart 8 and 30 for color c. /.
  • f color Repeat with 10% color mixture.
  • block area the screen is colored for convenience of drawing.
  • the color of this “block area” has nothing to do with the color of the flocking material.
  • block area 1 (block area 8a shown in Fig. 23) is red, 2 (8b) is yellow, 3 (8c) is blue, and 4 (8d) is pink.
  • the color of block area 1 is a fixed force. For block area 2 and later, for example, 25 colors can be selected.
  • “Mesh creation” button When the “Mesh creation” button is pressed after “Color mixing setting” is completed, the screen of FIG. 21 is displayed, and “Mesh creation” is performed on this screen (S36). At this time, “4” indicating “Mesh creation” work is displayed in “Current operation position” in the upper right of the screen. “Mesh creation” is a step in which the computer recognizes the specific customer pattern 11 created as described above. When the computer recognizes a specific customer pattern 11, it indicates that the image of the customer pattern 11 is displayed in a grid pattern on the computer screen.
  • the bottom status bar will display “Mesh creation” “Mesh creation finished. Please confirm the block area after specifying "is displayed ( Figure 22). In this case, it takes about 20 seconds to obtain the area of the block region 8.
  • block areas 8a to 8d indicate the block areas 1 to 4 described in FIG. In the designation of the block areas 8a to 8d, the boundaries of the block areas may overlap. In that case, the block area specified later is given priority.
  • FIG. 27 shows the “complete block area determination” screen thus completed (S39). At this time, “6” is displayed in the “current operation position” at the upper right of the screen, indicating “complete block area is complete”. Note that “number of hits” and “required production time” displayed outside the frame in FIGS. 26 to 27 are values per unit.
  • the file structure of all data determined in this way is as shown in FIG.
  • the confirmed data is confirmed on a “product data transfer” screen (not shown), and then transferred to a machine (not shown) (S5).
  • “Product data” is omitted.
  • the "Transfer” screen is displayed on a computer display device (not shown).
  • Planting operation under the control of the computer is executed in a machine that is not shown (S6).
  • a shrinkable base such as a polyurethane sheet is fixed to a moving table (not shown), and a long diameter of 80 microns, for example, specially processed into an elliptical shape with an “8” shape in cross section, for example.
  • Planting a flocking material made of ( ⁇ ) polyester fiber. This planting is controlled based on the setting conditions described above.
  • an adhesive surface for bonding to the human body is formed on the entire back surface. This adhesive surface can be applied directly to any part of the human body such as the head. This coat hair is disposable after use.
  • An example of the mechanism and operation of the machine is described in detail in, for example, Japanese Patent No. 3552095 and International Publication No. WO 2004/089135.
  • FIG. 29 shows a screen 12 displayed on a display device of a computer (not shown) when “stipple drawing” is selected in step 32.
  • “stipple drawing” first, a mold paper 1 made of a transparent film on which a contour line 13 of a customer's bald shape is copied is placed on a computer screen.
  • the scale 12 (not shown) showing the distance from the axis ⁇ to Q and the origin ⁇ at lmm intervals is attached to the actual size on the screen 12 of “Stipple drawing”.
  • a plurality of designated points a to X are set on the contour line 13 of the customer's bald shape.
  • One of the specified points a to X is set as a base point a, and the other specified points b to X are specified by an angle y ° around the fixed direction from the base point a and a distance L from the origin O.
  • the designated points b to X and the base point a specified above are controlled by a program built in the computer (not shown) and drawn on the computer screen as a specific customer pattern 14 (shown in FIG. 30).
  • designated points a to X can be arbitrarily set. However, as shown in FIG. 29, it is desirable to set the designated points a to X at locations where the direction is changed. For example, in the case of the designated point 1, the designated point is specified by shifting the angle y ° clockwise from the base point a and separating from the origin O to the distance L.
  • FIG. 30 shows “pattern setting” (S33) and “curve” according to the designated points specified in this way. This is a screen in which a specific customer pattern 14 is drawn by repeating “Correcting the wheel” (S34). The other steps are the same as the above-mentioned “standard drawing”.
  • the above-mentioned pointillistic drawing can take any designated point, it is more adapted to the shape of an odd-shaped baldness having a sharp point such as a horseshoe shape.
  • the above-mentioned standard drawing is more adapted to the shape of baldness with many circular contours.
  • the drawing mode can be selected according to the shape of the baldness.
  • the reason why a wig matching the baldness characteristics can be obtained by the above embodiment is as follows. First, since the apex portion of the bald shape curve is digitally specified by the radial axis 7, the product used only for the bald portion can be accurately manufactured. Secondly, in order to make a predetermined curve by computer processing between the coincident points of each axis 7, it is possible to create a coat hair having a shape very close to the contour line 3 indicating the shape of the baldness S It depends on what you can do. However, experience shows that baldness has almost no sharp edges. Thirdly, the skin baldness is more familiar with the remaining hair and gives a more natural feeling to specify the bald environment for each block area 8 to match the amount, color, flow, etc. of the remaining hair. This is because hair can be made.
  • the shape of the baldness can be grasped on the radial two-dimensional axis line, it is possible to flexibly handle the baldness of a complicated shape.
  • the present invention can be applied only to a portion lacking its own hair, and it is not necessary to wear a wig like a hat on the own hair as in the prior art.
  • the machine-produced coat hair can be applied directly to the bald part, it can be applied to areas where there is no self hair, such as burns, injuries, or pubic areas in alopecia. .
  • the unevenness on the back surface of the base 201 is pressed against the scalp surface 40 because the scalp surface 40 of the human body is smooth when attached to the skin of the human body (for example, the scalp 40). Lift up.
  • the convex portion 209 that attaches the root portion 205 of the flocking material 203 is raised from the concave portion 211.
  • the initial unevenness is inverted upward. This occurs because the base 201 and the adhesive layer 207 are formed to be uniform and extremely thin.
  • the raised state of the convex portion 209 is indicated as “209A”.
  • the flocking material 203 Due to the above reversal phenomenon when attached to the human body, the flocking material 203 is pressed by the scalp 40 on the surface side of the base 201 through the thin adhesive layer 207 as indicated by the arrow F. Therefore, the fixing of the flocking material 203 is strengthened, and the flocking material 203 is prevented from being detached from the base 201 (ie, loose “disconnection”).
  • the light transmittance to the base 201 of the portion where the flocking material 203 is not planted is large because the base 201 and the adhesive layer 207 are extremely thin, so that the scalp is transparent. Looks. Therefore, it is difficult to distinguish between this surface strength and the wig.
  • the base 201 is made of a shrinkable material, there is an effect that the presence of a portion rooted by the shrinkage of the base 201 after adhering to the human body is not noticeable.
  • the living part processing unit 21 and the living part 22 are set according to set values for each of the flocking rows R1 to R31, and this is used to determine whether the leading and trailing ends of the living part processing unit 21 and the living part 22 are determined. It is also possible to look at the scope and area of processing.
  • the cut portion 21a of the coat hair 20 does not necessarily need to be cut along the birth line 31.
  • the cut portion 21a can be cut along the virtual fill line 33.
  • the cross-sectional shape and diameter of the flocking material 203 can be changed as appropriate.
  • the above drawing mode can be selected according to the shape of the baldness. Therefore, the present invention can deal with baldness of any shape.
  • the bald environment should be specified for each block area 8 of the specific customer pattern 11 in all or part of the amount, color, flow, etc. of the hair remaining around the bald area.
  • Power S can be.
  • the block region 8 may be partitioned in the vertical direction, or conversely in the horizontal direction (not shown).
  • the block regions 8a to 8d can be partitioned in the vertical and horizontal directions.
  • the number of divided block areas is arbitrary.
  • the standard pattern may be another closed curve, for example, an ellipse.
  • the number of the axis 7 and the block area 8 displayed on the mount 5 may be 16 or 16 or more, and it is desirable to subdivide them.
  • the shape of the baldness can be copied by a photograph.
  • the bald shape data can be taken directly into the computer. Therefore, it is possible to display a mount screen as shown in Fig. 8 on the computer screen, and to directly align the apex portion of the bald shape curve using the digital information copied on the mount screen S it can.
  • baldness is used to mean a part including only a hairless part and a small number of remaining hairs.
  • generation site of “baldness” refers to all hair loss generated in the human body, not limited to the head.
  • the present invention can be utilized, for example, in the manufacture of wigs. In particular, it can be used to produce low-cost coat hair that can be made disposable.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

 植毛シート20は多数の植毛部位25からなる植毛列が多数形成されており、本体部23と生際処理部21とからなる。本体部はすべての植毛部位が複植部位29からなる。生際処理部21は各植毛列が単植部位28及び複植部位29の混合又は無植部位27、単植部位及び複植部位の混合からなるとともに、各列ごとに先端から後端に向かって上記した順に並べられ、上記植毛列の集合体は単植部位及び複植部位の開始位置が各列ごとに一様ではなく全体としてランダムに形成される。生際処理部21内の単植部位の開始位置は生際乱調度の設定値により、同複植部位29の開始位置は生際深さの設定値により、同各植毛列毎の最初の単植部位28と最初の複植部位29との間に形成される植毛部位25が単植部位28又は複植部位29となるかは曖昧開始位置及び濃度傾斜の各設定値により、各々、決定される。 

Description

明 細 書
皮膜毛及びその中間体
技術分野
[0001] 本願発明は部分的に又は全面的に生じているはげを補修するために用いるかつら に関し、とくに皮膜毛及びその中間体に関する。
「皮膜毛」という概念は出願人が提案する全く新しいタイプのかつらの一種であり、 極薄の透湿性皮膜に植え付けられた植毛材を頭皮等の皮膚に直接貼付するもので ある。
背景技術
[0002] はげは各個人、生成箇所、人種等によりその形状等が種々であり、同じものはない と言われている。
[0003] し力 ながら、従来のかつらはこのようなはげの特性を無視し、例えばだ円形状に 一様につくられたピースを当該はげを含む頭部の全体に装着していた。
[0004] よって自毛があり隠す必要のないところまでかつらを装着するという結果となってい た。
[0005] これを回避しできるだけはげの部分にのみかつらを適用するには手植え方式をとら ざるを得なかった。これは、かつらの植毛材を一本々々残っている自毛に結着するな どして行なう方式であり、当然膨大なコストと時間がかかり、しかも自毛への負担がか かるとレ、う欠点があった。
[0006] また自毛の残数が少ない部位又は自毛のない部位にかつらの植毛材を適用するこ とは不可能であった。
[0007] そこで、本出願人及び本発明者は全く新しいタイプのかつらの一種即ち「皮膜毛」( 当時は「使レ、捨てかつら」と呼んでレ、た)を提案した。
[0008] 特許文献 1 :特許第 3484565号
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] 本願発明は、この新提案のさらなる改良であり、とくに皮膜毛においてより自然な生 際を再現することを目的とする。
[0010] 本願発明のさらに他の目的は以下の説明より明らかになる。
課題を解決するための手段
[0011] 上記目的達成のため、本願発明は、極薄の皮膜状シートからなるベースと、該ベー スに植え付けられた植毛材とからなり、本体部と生際処理部とを有するとともに、多数 の植毛部位からなる植毛列が多数形成され、上記本体部はすべての植毛部位が複 植部位からなり、上記生際処理部は各植毛列が単植部位と複植部位の混合又は無 植部位と単植部位と複植部位の混合からなるとともに、各列ごとに先端から後端に向 力 て上記した順に並べられ、生際処理部を構成する上記植毛列の集合体は単植 部位及び複植部位の開始位置が各列ごとに一様ではなく全体としてランダムに形成 されることを特徴とする皮膜毛中間体を供する。
上記皮膜毛中間体は、上記生際処理部内の単植部位の開始位置は生際乱調度 の設定値により決定されること、上記生際処理部内の複植部位の開始位置は生際深 さの設定値により決定されること、上記生際処理部内の各植毛列毎の最初の単植部 位と最初の複植部位との間に形成される植毛部位が単植部位又は複植部位となる 力、は曖昧開始位置及び濃度傾斜の各設定値により決定されることをも特徴とする。 また、本願発明は、極薄の皮膜状シートからなるベースと、該ベースに植え付けら れた植毛材とからなり、本体部と生際部とを有するとともに、多数の植毛部位からなる 植毛列が多数形成され、上記本体部はすべての植毛部位が複植部位からなり、上 記生際部は生際処理部より無植部位を切除してなり、かつ各植毛列が単植部位と複 植部位の混合力 なるとともに、各列ごとに先端力 後端に向かって上記した順に並 ベられ、上記生際部を構成する上記植毛列の集合体は単植部位と複植部位の開始 位置が各列ごとに一様ではなく全体としてランダムに形成されることを特徴とする皮 膜毛を供する。
上記皮膜毛は、上記生際部内の単植部位の開始位置は生際乱調度の設定値によ り決定されること、上記生際部内の複植部位の開始位置は生際深さの設定値により 決定されること、上記生際部内の各植毛列毎の最初の単植部位と最初の複植部位と の間に形成される植毛部位が単植部位又は複植部位となるかは曖昧開始位置及び 濃度傾斜の各設定値により決定されることをも特徴とする。
発明の効果
[0012] 本願発明によれば、生際処理部 21を本体部 23とは区別し、生際処理部 21の各植 毛歹 IJR1〜R31は、集合体全体としてみると、単植部位 28及び複植部位 29の開始位 置が各列一様ではなくランダムに形成されるから、生際がジグザグに形成されより自 然な生際ラインを再現することができる。
[0013] また生際処理部 21は必ず単植部位 28及び複植部位 29の順に配列されるから徐 々に植毛密度が濃くなりより自然な感じとなる。
[0014] さらに、生際処理部 21において単植部位 28の個数は各植毛歹 IJR1〜R31ごとに一 様ではないので、より自然な感じとなる。
図面の簡単な説明
[0015] [図 1]本願発明による皮膜毛の実施の形態を示す斜視図である。
[図 2]図 1の Π_Π拡大断面図である。
[図 3]本願発明による皮膜毛を装着した状態の図である。
[図 4]本願発明による皮膜毛の実施の形態を示す模式平面図である。
[図 5] (Α)は図 4V部の拡大図であり、 (Β)「生際深さ」のみによる処理をした状態を示 す。
[図 6]Αは本願発明による皮膜毛及びその中間体の実施の形態を示すメインステップ のフロー図、 Βは同サブステップのフロー図である。
[図 7]型取りをした型取り紙の実施例を示す図である。
[図 8]本願発明による皮膜毛製造用台紙の実施の形態を示す図である。
[図 9]位置合わせをした台紙の実施例を示す図である。
[図 10]製品データ作画(目録データ)のコンピュータ入力画面を示す図である。
[図 11]製品データ作画のコンピュータ入力画面 (標準パターン)を示す図である。
[図 12]製品データ作画(定型作画)のコンピュータ入力画面を示す図である。
[図 13]製品データ作画(定型作画)のコンピュータ入力画面を示す図である。
[図 14]製品データ作画(定型作画)のコンピュータ入力画面を示す図である。
[図 15]製品データ作画(定型作画)のコンピュータ入力画面を示す図である。 園 16]製品データ作画 (色混合設定)のコンピュータ入力画面を示す図である。 園 17]製品データ作画 (色混合設定)のコンピュータ入力画面を示す図である。 園 18]製品データ作画 (色混合設定)のコンピュータ入力画面を示す図である。 園 19]製品データ作画 (色混合設定)のコンピュータ入力画面を示す図である。
[図 20]製品データ作画 (色混合設定)のコンピュータ入力画面を示す図である。 園 21]製品データ作画 (メッシュ作成—開始)のコンピュータ入力画面を示す図であ る。
園 22]製品データ作画 (メッシュ作成—完了)のコンピュータ入力画面を示す図であ る。
園 23]製品データ作画 (ブロック領域指定-開始)のコンピュータ入力画面を示す図 である。
園 24]製品データ作画 (ブロック領域指定—完了)のコンピュータ入力画面を示す図 である。
[図 25]製品データ作画 (コピー)のコンピュータ入力画面を示す図である。
[図 26]製品データ作画 (コピ一一完了)のコンピュータ入力画面を示す図である。 園 27]製品データ作画 (ブロック領域確定-完了)のコンピュータ入力画面を示す図 である。
[図 28]製品データ作画 (全データのファイル構成)のコンピュータ画面を示す図であ る。
園 29]製品データ作画 (点描作画)のコンピュータ入力画面を示す図である。
園 30]製品データ作画 (点描作画)のコンピュータ入力画面を示す図である。
[図 31]ブロック領域の他の指定をするコンピュータ入力画面の要部を示す図である。 園 32]カラーチャート配分表の実施例を示す図である。
符号の説明
1 型取り紙
3 輪郭線
3a 頂点部
3b 頂点部 c 頂点部d 頂点部e 頂点部f 頂点部g 頂点部h 頂点部i 頂点部j 頂点部k 頂点部
1 頂点部m 頂点部n 頂点部p 頂点部q 頂点部
台紙 軸線 ブロック領域0 標準パターン0a 円
1 顧客パターン1a 顧客パターン2 点描作画画面3 輪郭線
4 顧客パターン0 皮膜毛
01 ベース
01a 切除部分03 植毛材 204 斉 |J
205 根部
206 自由端部
207 粘着層
209 凸部
211 凹部
215 剥離紙
217 剥離紙
21 生際処理部
21a 切除部分
22 生際部
23 本体部
25 植毛部位
27 無植部位
28 単植部位
29 複植部位
31 生際ライン
33 仮想生際ライン
35 生際終端ライン
40 頭皮
Rl R31 植毛歹 IJ
発明を実施するための最良の形態
[0017] 次に、実施の形態を示す図面に基づき本願発明をさらに詳しく説明する。なお、便 宜上同一の機能を奏する部分には同一の符号を付してその説明を省略する。
[0018] 本願発明による皮膜毛 20は、 20乃至 30ミクロン )程度のポリウレタン製の極薄 の皮膜状シートからなるベース 201に、ポリエステル繊維からなる植毛材 203を例え ば V字状に植え付けてなる。上記ベース 201は伸縮性のある無色透明の平面状シー トであり、その厚さは人皮の角質層が通常 20乃至 30ミクロン )程度であるため、同 程度の厚さとされる。
[0019] 204は該植毛材 203の植え付け時に図示しなレ、自動植毛機(以下「マシン」ともレ、う )のピン(図示せず)により、根部 205に点状に付与された接着剤であり、根部 205を ベース 201の裏面に固着する。これにより、植え付けられた植毛材 203のベース 201 への固着が強固となり、植毛材 203の立設状態を支える。植え付けられた植毛材 20 3の根部 205は、ベース 201の裏面に突設状態となっている。 206は植付けられた植 毛材 203の自由端部である。 207は粘着層であり、上記ベース 201の裏面全面に均 等な厚さで形成される。該粘着層 207の厚さ Bは、上記根部 205を冠着する凸部 20 9と他の部分(凹部 211)との間に凹凸が現出される程度の薄さに形成する。
[0020] 上記粘着層 207はアクリル系粘着剤からなり、転写法により形成する。即ち、両面 に录猜隹紙 215、 217を設けたアクリル系粘着剤の一の面の剥離紙(PET) 215を剥し てその面をベース 201の裏面全面に固着し、使用時に他の面の剥離紙 217を剥して 頭皮等人体の適用部位に貼付する。
[0021] 本願発明による皮膜毛 20は、ベース 201に植毛材 203を植付けられただけの状態 までのものを「皮膜毛中間体」と称し、ベース 201の裏面に接着剤 205による固定、 粘着層 207等を形成した最終製品を単に「皮膜毛」 20と称する。
[0022] 図 4及び図 5 (A)は、皮膜毛 20を模式的に表わした図である。実際上の植毛部位 は図 1に示すようにベース 201上に例えば 0. 5mm間隔で植毛材 203が植え付けら れるのでもっと「密」なのであるが、図 4及び図 5 (A)では便宜上比較的「疎」に表わし ている。
[0023] なお、以下の説明で「皮膜毛」と称するときは特に峻別しない限り、中間体としての 皮膜毛 20と最終製品としての皮膜毛 20の両者を包含する。また、便宜上図 1乃至図 3はベース 201への植毛材 203の植付けをイメージ的に表しているので植毛材 203 の植付け本数を「1本」として図示してある。
[0024] 皮膜毛 20は、図示しない自動植毛機の移動テーブル上に送給されるベース 201 に、図示しない植毛材供給部から送給される植毛材を植え付けていく。
[0025] 上記皮膜毛 20は生際処理部 21及び本体部 23とからなり、各部 21、 23とも多数の 植毛部位 25からなる植毛列 R1〜R31が多数形成される。上記生際処理部 21は、 図 5 (A)に 1点鎖線で示す仮想生際ライン 33と、図 5 (A)に 1点鎖線で示す生際終端 ライン 35とにより囲繞される領域を指称する。上記植毛部位 25には無植部位 27、単 植部位 28又は複植部位 29の別がある。
[0026] 「無植部位」 27は 1個の擬似毛孔に植毛材を植え付けない植毛部位であり、図 4及 び図 5 (A)に白円形で表してある。「単植部位」 28は 1個の擬似毛孔に植毛材を 1本 植え付ける植毛部位であり、図 4及び図 5 (A)に黒四角形で表してある。 「複植部位」 29は 1個の擬似毛孔に植毛材を複数本(図示例は 2本)植え付ける植毛部位であり、 図 4及び図 5 (A)に黒円形で表してある。
[0027] 上記生際処理部 21は各植毛列 R1〜R31が上記した単植部位 28と複植部位 29の 混合、又は、無植部位 27と単植部位 28と複植部位 29の混合からなるとともに、各列 ごとに先端力 後端に向かって上記した順に並べられる。
[0028] 例えば、図 4及び図 5 (A)上、植毛列 R5は無植部位 27が 1個、単植部位 28が 7個 及び複植部位 29が 31個の集合からなり、植毛歹 IJR6は無植部位 27が 1個、単植部 位 28が 6個及び複植部位 29が 37個の集合からなり、植毛歹 IJR7は無植部位 27が 0 個、単植部位 28が 5個及び複植部位 29が 41個の集合からなり、植毛列 R8は無植 部位 27が 2個、単植部位 28が 4個及び複植部位 29が 42個の集合からなる、の如く である。なお、実際上の植毛列の複植部位 29はもつと多くの植毛部位を有する。また 植毛列 R5において、単植部位 28は本来「8」個である力 これが「7」個となる理由に ついては後述する。
[0029] 図 4及び図 5 (A)に示すように、上記生際処理部 21を含む上記植毛列 R1〜R31 の集合体は単植部位 28及び複植部位 29の開始位置が各列ごとに一様ではなく全 体としてランダムに形成される。
[0030] 上記生際処理部 21内の単植部位 28の開始位置は生際乱調度の設定値により決 定される。該生際乱調度の設定値は顧客のオーダに合わせて人手により入力され、 その入力値に基づいてマシンを制御するコンピュータ内に格納されている所定の計 算テーブルが選択される。該計算テーブルは経験上の観点から割り出して自然な生 際の毛髪の環境に合致するよう設計されている。
[0031] 「生際乱調度」とは、顧客パターンの生際(毛髪その他の毛の生え始めてレ、る部分) を本体部 23の植え付け量に対して間引く度合いであり、皮膜毛 20の実際上の生際 ライン 31 (図 4及び図 5 (A)に実線で示す)を設定するパラメータである。皮膜毛 20上 の各植毛列 R1〜R31の最先端部に形成される植毛部位(図 4及び図 5 (A)に一点 鎖線で示す仮想生際ライン 33)の付近に植毛材 203 (図 1乃至図 3に示す)を不規則 に植付けたり植付けなかったりすることにより、実際上の生際になる部分(生際ライン 31)即ち各植毛列の最初の単植部位 28aをジグザグに形成し、より自然な生際を再 現する。ノ メータの設定値が仮想生際ライン 33から後端に向かって無植部位 27を つくる最大ショット数となる。入力設定値は「0」乃至「9」の範囲の整数値である。
[0032] 例えば、図 4及び図 5 (A)の場合は生際乱調度「2」と設定してあるので、最大 2ショ ット分まで無植部位 27を形成する。この場合無植部位 27を 2個とするか (例えば植毛 歹 IJR8)、 1個とする力、 (例えば植毛歹 [JR5)、 0個とする力 ^例えば植毛歹 IJR7)は、コンビ ユータに内蔵する所定の乱数発生関数に基づいてランダムに決定される。設定値の 範囲で図示しないマシンの移動テーブル(図示せず)が Y軸(図 4に示す)に沿って 先端から後端に移動後、 X軸(図 4に示す)上を左方から右方へ移動し、この Y軸移 動中に植毛材の植付けがなされる。
[0033] 上記生際処理部 21内の複植部位 29の開始位置は生際深さの設定値により決定さ れる。該生際深さの設定値は顧客のオーダに合わせて人手により入力され、その入 力値に基づいてマシンを制御するコンピュータ内に格納されている所定の計算テー ブルが選択される。該計算テーブルは経験上の観点から割り出して自然な生際の毛 髪の環境に合致するよう設計されてレ、る。
[0034] 「生際深さ」とは、特定の顧客パターン 11につレ、て最後の単植部位 28bの位置を設 定するパラメータであり、設定値を超える値の植毛部位以降を複植部位 29とする。 「 生際深さ」それ自体は一定の値であるが、次に述べる曖昧開始位置及び濃度傾斜 による処理が加わるとその数値がランダムに変化する。これにより、生際部 22と本体 部 23との毛量差を形成し、本来毛量の少ない生際を再現させる。入力設定値は「0」 乃至「9」の範囲の整数値である。例えば、図 4及び図 5 (A)の場合は生際深さを「8」 と設定してあるので、最大 8ショット目までは単植部位 28、 9ショット目力 複植部位 2 9が形成される(例えば植毛歹 1JR5)。 [0035] 上記生際処理部 21内の各植毛列毎の最初の単植部位 28aと最初の複植部位 29a との間に形成される植毛部位 25が単植部位 28又は複植部位 29となるかは曖昧開 始位置及び濃度傾斜の各設定値により決定される。該曖昧開始位置及び濃度傾斜 の各設定値は顧客のオーダに合わせて人手により入力され、その入力値に基づい てマシンを制御するコンピュータ内に格納されている所定の計算テーブルが選択さ れる。該計算テーブルは経験上の観点から割り出して自然な生際の毛髪の環境に 合致するよう設計されている。マシンを制御するコンピュータ内に格納されている入 力設定値より自毛の生際の毛髪の環境に合致するよう選択される。
[0036] 「曖昧開始位置」とは、顧客パターン 11について単植部位 28の領域力、ら複植部位 29の領域に徐々に移行するための開始位置を設定するためのパラメータであり、こ れにより複植部位 29の形成を確率的にかつ徐々に行なう。これは「濃度傾斜」とセッ トで使用する。入力設定値は「0」乃至「9」の範囲の整数値である。例えば、図 4及び 図 5 (A)の場合は生際深さ「8」、曖昧開始位置「5」と設定してあるので、 5ショット目 力 8ショット目までの間の植毛部位 25が単植部位 28又は複植部位 29となるかが判 断される。図 4及び図 5 (A)の場合、例えば、植毛列 R1が 5ショット目から、植毛列 R2 力 S6ショット目力ら、植毛歹 IJR3力 ショット目力ら、植毛歹 IJR4力 ショット目力ら、植毛 歹 IJR5力 ¾ショット目力ら(本来複植部位 29となるのは 9ショット目の「29b」(図 5 (B)に 示す)からなのであるが、後に述べる濃度傾斜の処理により 8ショット目の「29a」力 と なる)、植毛列 R6が 7ショット目から、植毛歹 IJR7力 ショット目から、夫々複植部位 29 となる。なお、この場合無植部位 27はカウントされない。
[0037] 「濃度傾斜」とは、顧客パターン 11の生際と相似する「曖昧開始位置」の植毛列 R1 〜R31上に指定した確率で複植部位 29の形成をするパラメータであり、設定値の n ( n=整数)倍の割合で複植部位 29の形成をする。この場合において 100%超となつ たときは 100%止まりとなる。例えば、図 4及び図 5 (A)の場合は生際深さ「8」、曖昧 開始位置「5」、濃度傾斜「30」%と設定してあるので、 5ショット目が 30%の割合で( 例えば植毛列 R8)、 6ショット目力 ¾0% X 2で 60%の割合で(例えば植毛歹 1JR9、植 毛列 R10)、 7ショット目力 ¾0% X 3で 90%の割合で(例えば植毛列 Rl 1)、 8ショット 目が 30% X 4で 120%となるので 100%の割合で(例えば植毛列 R5、植毛列 R12) 、 9ショット目力 ¾0% X 5で 150%となるので 100%の割合で複植部位 29となる。設 定値は「0〜90」の範囲で例えば 10%刻みとされる(図 5 (B)参照)。
[0038] ここで、「生際深さ」、「曖昧開始位置」及び「濃度傾斜」の各パラメータの関係につ いて述べる。 「曖昧開始位置」及び「濃度傾斜」は単独で設定されることはなぐまた「 濃度傾斜」は「曖昧開始位置」に依存して設定される。 「生際深さ」は理論上は単独で 設定することもできる。この場合の単植部位 28の設定値を図 5 (B)に白地四角形で 示す。この場合植毛歹 IJR5の 8ショット目の植毛部位は図 5 (B)に示すように本来単植 部位 28なのであるが、図 4の場合は「生際深さ」に加えて「曖昧開始位置」及び「濃度 傾斜」の各パラメータの設定があり、「曖昧開始位置」が「8」と設定されているので、こ の 8ショット目の植毛部位が「濃度傾斜」による確率処理の結果、図 5 (A)に示すよう に、複植部位 29に転換するのである。同様にして複植部位 29に転換する単植部位 28を図 5 (B)に白地四角形と黒円形で示す。
[0039] また図 5 (B)に「曖昧開始位置」の終点を三角形で表す。この終点を結んだライン 3 5aは生際ライン 31と同一となるので理想とする自然の生際には相応しくなレ、。よって 濃度傾斜処理を施して前述した図 5 (A)の生際を形成するのである。 「曖昧開始位 置」と「濃度傾斜」とがセットで設定される所以である。
[0040] ここで植毛密度についても述べる。 「植毛密度」とは、特定の顧客パターン 11につ いて単位面積に植え付ける植毛材の量を表す。頭髪を例にとると、毛髪の環境は各 人、生成箇所、人種等により種々であり、疎に生えている場合力 密に生えている場 合まで様々である。これを植毛ショットの間隔つまり移動テーブルの移動距離を設定 することにより制御する。設定値は「1」%乃至「100」%の範囲で、例えば 1 %刻みで コンピュータに入力される。
[0041] 最終製品としての皮膜毛 20は中間体としての皮膜毛 20中、生際処理部 21より無 植部位 27を生際ライン 31に沿って鋏等にて切除してなる。図 5 (A)に切除する部分 2 laを斜線で示す。力べして形成された各植毛列 R1〜R31の最先端の部分が生際 部 22を構成する。即ち、生際部 22とは、生際ライン 31と各植毛列 R1〜R31の最初 の複植部位 29aまでの間(生際終端ライン 35)の範囲を指称する。ちなみに、生際処 理部 21とは、前述のように仮想生際ライン 33と各植毛列 R1〜R31の最初の複植部 位 29aとの間(生際終端ライン 35)の範囲を指称する。
[0042] 次に図 6以下に基づき本願発明における植毛材の植え付けについて説明する。図 6Aに示すように、型取り(S1)、位置合わせ(S2)、数値入力処理(S3)、コンビユー タ処理(S4)、データ転送(S5)、実行(S6)の各工程を経る。以下詳しく述べる。
[0043] 第 1工程(はげの形状の型取り)
皮膜毛の製造はまず型取り(S1)から始まる。これは例えば頭部にはげがある場 合、作業者が頭部に図 7に示す透明フィルムからなる型取り紙 1を当て、はげの形状 の輪郭線 3を型取り紙 1に写し取る(Sl)。
[0044] 第 2工程(はげの形状の数値化)
上記輪郭線 3を図 8に示す台紙 5に位置合わせし、はげの形状を数値化する(S2 )。この位置合わせは作業員により、図 9に示すように、台紙 5に表示された放射状の 軸線 7にはげの輪郭線 3の頂点部 3a〜3qを合致させて行なう。この際、できるだけ多 くの頂点部を軸線 7に合致させるようにするのが望ましい。図示実施例ははげの輪郭 線 3が正円の場合である。
[0045] ここで図 8に基づき皮膜毛製造用の台紙について説明する。 5は台紙であり、表面 に軸線 7が放射状に表示されるとともに、各軸線 7には A〜Qの符号及び目盛が付さ れる。上記目盛は各軸線 7の交点を原点〇とし、該原点〇からの距離を lmm間隔毎 に表示してある。上記台紙 5上にはげの輪郭線 3を位置合わせするには、透明フィル ムからなる型取り紙 1に写し取られたはげの輪郭線 3の頂点部をレ、ずれかの軸線 7上 に合致させるようにする。図 9の実施例ははげの形状が正円の場合であるから、頂点 部 3aを軸線 7A上に、頂点部 3bを軸線 7B上にというように、以下同様にして頂点部 3 qを軸線 7Q上にとる。
[0046] 第 3工程 (数値入力処理)
上記合致点における軸線 7の目盛の値を当該軸線 7に付された符号 A〜Qととも に作業員により図示しないコンピュータに入力する(S3)。上記入力の際はげの環境 をも入力する。
[0047] 上記はげの環境ははげの存在する周囲に残存する自毛の量、密度、色、流れ等を 参酌しブロック領域 8 (図 23に示す)ごとに指定する。上記ブロック領域 8ははげの輪 郭線 3で囲まれた領域の範囲を適宜数に分割して形成する。
[0048] 第 4工程(コンピュータ処理)
次いで、隣接する上記合致点の間を、図示しないコンピュータに内蔵されたプロ グラムにより、予め定められた曲線になるようコンピュータ処理する(S4)。
[0049] 第 5工程 (データ転送)
図示しないコンピュータ画面にてかつらの試行状態を作業員が確認後、第 3工程 の入力データを図示しないマシンに転送する(S5)。
[0050] 第 6工程 (実行)
転送されたデータに基づき図示しないマシンにおいて植え付け動作が実行される (S6)。
[0051] ここでステップ 3の「数値入力処理」を図 6B及び図 10以下に基づき詳しく述べる。
まず、図示しなレ、コンピュータの表示装置に図 10に示す「目録データ」画面が表示 されるので、所要の目録データを入力する(S31)。
[0052] 入力項目としては、例えば、「会員番号」「会員氏名」(漢字、カナ、アルファベット)、 「性別」「生年月日」「現住所」「電話番号」「メモ」「製作個数」「依頼元支店」「納品先 支店」「担当者コード」「依頼担当者」「注文日」「納品日」「製品番号」等である。
[0053] 上記目録データは、図示しないコンピュータに入力終了後ー且登録ボタンをクリツ クして登録され、次に述べる作画作業をするたびに呼び出して使用される。
[0054] (1)パターン設定
まず、図示しないコンピュータの表示装置の画面に、図 11に示す標準パターン 10 を表示させ、はげの形状により「定型作画」又は「点描作画」を選択する。この標準パ ターン 10は、円 10aと、該円 10aの中心点(原点) Oを通る複数の放射状の軸線 P01 乃至 P16と力もなる。円 10aとなっているのは各軸線 P01乃至 P16に経験上得られた 基準値を予め入力してあることによる。上記軸線 P01乃至 P16は隣接間が等間隔と なっている。図 11は「定型作画」を選択し (S32)、軸線を示す「骨格数」を例えば「16 本」とする場合である。ここで「パターン設定」を選択し (S33)、以下の要領に従がい 特定の顧客パターン 11を設定する。
[0055] まず、「パターン設定」の選択により図 12の画面となるので、この画面により A軸(P0 1)から Q軸(P16)までの各数値を図 12の入力画面に表示される当該軸線の入力ボ ッタスに入力する。このとき画面右上の「現在操作位置」には現在の操作作業の番号 が表示され、「パターン設定」作業を示す「1」と表示される。上記第 2工程の「はげの 形状の数値化」ステップにより、例えば図 9の例の場合次の数値が得られている。こ の場合の数値は各軸線上における中心点(原点) Oからの距離(単位 mm)となって いる。
P01(〇A)=40
P02(OB) =40
P03(OC)=40
P04(OD) =40
P05(OE)=40
P06(〇F) =40
P07(OG)=40
P08(〇H)=40
P09(〇I)=40
P10(〇J)=40
PI 1 (OK) =40
P12(OL) =40
P13(OM)=40
P14(ON) =40
P15(〇P)=40
P16(OQ) =40
(2)曲線輪郭の修正
(1)において作画されたはげの形状曲線が「滑らかさ」に欠けた顧客パターン 11aと なる場合がある。この場合は「曲線輪郭の修正」を行なう(S34)。例えばはげの形状 が図示実施例のように正円の場合にぉレ、て図 13の如きに作画されたときは、矢印 A 、 Bで示す部分の曲線輪郭が「滑らかさ」に欠けるので修正する必要がある。この場 合は、軸線の本数即ち「骨格数」を例えば「32本」に増加させる(図 14に P01乃至 P3 2にて示す)。このとき画面右上の「現在操作位置」には「曲線輪郭」作業を示す「2」と 表示される。図 14はかかる場合を示す。この画面において、例えば半径「40」 mmの 正円を描くべきところ「39」 mmの数値が入力されてレ、るときは、その箇所の数値を「4 0」 mmに変更する。このように「骨格数」を変更することにより「パターン設定」「曲線輪 郭」の各作業を必要な回数駆使して滑らかな図形を得る。図 15は修正された作画画 面を示す。力べして特定の顧客パターン 11が設定される。
[0057] (3)色混合設定
「パターン設定」又は「曲線輪郭」作業後「色混合設定」ボタンを押すと、図 16の画 面(「色混合」の標準比)が表示されるので、ここで植え付けられる植毛材の色をプロ ック領域ごとに指定する(S35)。このとき画面右上の「現在操作位置」には「色混合設 定」作業を示す「3」と表示される。例えばブロック領域ナンバー「1」の植毛材の長さを 「380」mm固定とし、「カラーチャート」は「1」の如く入力する。
[0058] 「カラーチャート」は、植毛材となる原系のカラー番号及びその混合比率が製品の力 められているので(図 32)、これにより指定する。例えば「カラーチャート 3」の植毛材 は a色 40%、 b色 40%、 c色 20%と配分されている。
[0059] 図 16において、「ボビン選択 &色混合比率」の「1」乃至「7」の表示は植毛材を供 給するボビンのポジションの番号であり、例えば黒一色のときは「6番ボビン」に黒色 を表す「a」と入力し他に「*」を入力すると、「6番ボビン」に「100」(%)と表示される。
[0060] 「混合方法」は「繰り返し」などと入力する。「ブロック設定情報」を確認後、変更のな い場合は「閉じる」のコマンドボタンを押す。
[0061] 「色混合」の標準比に変更をカ卩えるときは、変更したい「カラーチャート」例えば「5」 を選択して「ENTER」キーを押す(図 17)。すると図 18の画面となる。この画面の「色 混合比」は、図 32に示すように、当初、標準の「1番ボビン」に b色「50%」「2番ボビン 」に(色「40%」「3番ボビン」に d色「10%」となっている。ここに白髪を「5%」混合させ たいときは、白糸用の「7番ボビン」に「5」と入力する。しかる後「ENTER」キーを押す と図 19に示すように、「1番ボビン 48%」「2番ボビン 38%」「3番ボビン 9%」と各ボビ ンの比率が按分される。 [0062] 図 20はブロック領域ごとに植毛材の色が異なる設定方法を示す。図はブロック領域 数が「4」個の場合を例示する。この場合、ブロック領域を示す「ブロック領域 No.」に 順次「1」乃至「4」と入力し、各ブロック領域ごとに「ブロック領域設定情報」に示すよう に色混合比を設定する。図示はブロック領域 No. 1乃至 3の設定が終了し、ブロック 領域 No. 「4」の設定をしているところを示す。力べしてブロック領域の色混合比が設 定される。即ち、ブロック領域 1に植え付けられる植毛材は黒一色の色混合なしで繰 り返す。ブロック領域 2に植え付けられる植毛材はカラーチャート 5の変形である b色 4 8%、 c色 38%、 d色 9%及び白色 5%の色混合で繰り返す。ブロック領域 3に植え付 けられる植毛材はカラーチャート 7の b色 20%、 c色 40%、 d色 20%及び e色 20%の 色混合で繰り返す。ブロック領域 4に植え付けられる植毛材はカラーチャート 8の b色 10%、 c色 30。/。、 d色 30。/。、 e色 20。/。及び f色 10%の色混合で繰り返す。
[0063] 「ブロック領域」には作図の便宜上画面に色彩が施される。この「ブロック領域」の色 彩は植毛材の色とは関係がなレ、。図示例ではブロック領域 1 (図 23に示すブロック領 域 8a)の色は赤色、同 2 (同 8b)は黄色、同 3 (同 8c)は青色、同 4 (同 8d)はピンク色 となっている。ブロック領域 1の色は固定されている力 ブロック領域 2以降は例えば 2 5色の中から選択することができる。
[0064] (4)メッシュ作成
「色混合設定」の終了後「メッシュ作成」ボタンを押すと、図 21の画面が表示され、こ の画面により「メッシュ作成」をする(S36)。このとき画面右上の「現在操作位置」には 「メッシュ作成」作業を示す「4」と表示される。「メッシュ作成」というのは上記により作 画された特定の顧客パターン 11をコンピュータが認識するステップである。コンビュ ータが特定の顧客パターン 1 1を認識すると、コンピュータ画面上に当該顧客パター ン 11の画像を格子状に表示し認識したことを表わす。ここで「メッシュ作成」ボタンを クリックすると、図形の大きさと植毛密度に比例したメッシュ作成時間の経過後に下部 ステータスバーに、「「メッシュ作成」「メッシュ作成が終了しました。マウス右クリックで ブロック領域を指定後ブロック領域確定をして下さい。」とのメッセージが表示される( 図 22)。この場合、ブロック領域 8の面積を求めるまでに約 20秒を要する。
[0065] 「メッシュ作成終了」画面(図 22)において、画面の下部ステータスバーに「植毛密 度」「生際乱調度」「生際深さ」「曖昧開始位置」「濃度傾斜」等が指定条件になってい るか確認する。これらの条件項目の指定は図 12の画面で行なう。図示例の場合、植 毛密度「20%」、生際乱調度「2」、生際深さ「5」、曖昧開始位置「3」、濃度傾斜「30 %」と設定してある。
[0066] (5)ブロック領域の指定
上記確認後、画面のガイドに従いブロック領域 No. 1から同 No. 4まで順次指定を 開始する(S37、図 23)。このとき画面右上の「現在操作位置」には「ブロック領域指 定」作業を示す「5」と表示される。図 23においてブロック領域 8a乃至 8dは図 20等で 述べたブロック領域 1乃至 4を示す。ブロック領域 8a乃至 8dの指定において、各ブロ ック領域の境界が重なってもよい。その場合は後指定のブロック領域が優先される。
[0067] 全てのブロック領域の指定が終了すると、図 24の「ブロック指定—完了」画面が表 示されるので、これを確認する。確認した場合は「OK」ボタンを押す。
[0068] (6)コピー
上記ステップ終了後「ホストへ転送」を選択してデータをホストコンピュータに転送す る。この際、歩留まりを上げ効率向上のために必要に応じ、「コピー」作業がなされる( S38、図 25)。即ち「コピー」を選択して作画された顧客パターン 11を左上に移動し、 「実行」ボタンを押すことにより、図 26に示すように左上、左下、右上、右下の順にコ ピーを実行していく。コピーが完了すると、下部ステータスバーに、製品 1個あたりの 打点数と製作所要時間が表示される。
[0069] (7)ブロック領域確定
図 27はかくして完了した「ブロック領域確定一完了」画面である(S39)。このとき画 面右上の「現在操作位置」には「ブロック領域確定一完了」作業を示す「6」と表示さ れる。なお、図 26乃至図 27において枠外に表示される「打点数」「製作所要時間」は いずれも単品当たりの数値である。
[0070] (8)全データのファイル構成
力、くして確定された全データのファイル構成は例えば図 28の通りである。
[0071] 確定したデータは「製品データ転送」画面(図示省略)で確認した後、図示しなレ、マ シンに転送される(S5)。上記データ転送が完了すると、図示を省略する「製品デー タ転送」画面が図示しないコンピュータの表示装置に表示されるので、これにより確 認する。
[0072] 力べして図示しないマシンにおいて上記コンピュータの制御の下植え付け動作が実 行される(S6)。マシン(図示省略)においては、図示しない移動テーブルに例えばポ リウレタンシートの如く収縮性のあるベースを固定し、該ベースに例えば断面を「8」字 状の楕円形に特殊処理された長径 80ミクロン( μ )のポリエステル繊維からなる植毛 材を植え付ける。この植え付けが上記した設定条件に基づき制御されるのである。植 毛材を植え付けた部分を接着剤により固定した後、裏面全面に人体に接着するため の粘着面が形成される。この粘着面により頭部等の人体のあらゆる部位に直接貼着 すること力 Sできるのである。この皮膜毛は使用後使い捨てとされる。なお、マシンの機 構及び動作の一例は例えば特許第 3552095号、国際公開番号 WO 2004/089135 に詳述してある。
[0073] 図 29はステップ 32において「点描作画」を選択したとき、図示しないコンピュータの 表示装置に表示される画面 12である。 「点描作画」は、まず顧客のはげの形状の輪 郭線 13が写し取られた透明フィルムからなる型取り紙 1をコンピュータの画面上に載 置する。「点描作画」の画面 12には軸線 Α乃至 Q及び原点 Οからの距離を lmm間隔 ごとに表示した目盛(図示省略)が実寸の大きさに付されている。次に上記画面 12に おいて、顧客のはげの形状の輪郭線 13上に指定点 a乃至 Xを複数設定する。上記指 定点 a乃至 Xのうち一を基点 aとし、他の指定点 b乃至 Xを上記基点 aからの一定方向 回りの角度 y° 及び原点〇からの距離 Lにより特定する。上記により特定された各指 定点 b乃至 X及び基点 aは、図示しないコンピュータに内蔵されたプログラムにより制 御され特定の顧客パターン 14 (図 30に示す)としてコンピュータの画面上に描かれる
[0074] 上記において、指定点 a乃至 Xは任意にとることが可能である。しかし、図 29に示す ように、指定点 a乃至 Xは方向変更するような部位に設定するのが望ましい。指定点 の特定は、例えば指定点 1の場合、基点 aから時計回りに角度 y° 移行し、かつ原点 Oから距離 Lまで離間したところである。
[0075] 図 30はこのようにして特定された指定点により、「パターン設定」(S33)及び「曲線 輪部の修正」(S34)を繰返して特定の顧客パターン 14を作画した画面である。その 余のステップは前記した「定型作画」と同様である。
[0076] 「点描作画」の場合、図示しないコンピュータの表示装置に表示される画面には必 ずしも原点〇と原点〇を通る複数の放射状の軸線 P01乃至 P16とを表示しておく必 要はないが、上記を表示しておいてもよい。後者の場合は指定点の特定がし易くなる 利点がある。軸線 P01乃至 P16を表示する場合は、必ずしも軸線間を等間隔にする 必要はない。
[0077] 上記点描作画は、指定点を任意にとることができるから、例えば馬蹄形状等尖端が ある異形のはげの形状に一層適応する。一方、前記した定型作画は円形等曲線の 多いはげの形状に一層適応する。
[0078] このように本願発明ははげの形状により上記作画態様を選択することができる。
[0079] 上記実施の形態によりはげの特性に合致したかつらとすることができるのは次の理 由による。まず、はげの形状曲線につき、頂点部を放射状の軸線 7によりデジタル的 に特定するため、はげの部分だけに使用する製品を正確に作製することができること による。第 2に、各軸線 7の合致点間をコンピュータ処理することにより予め定められ た曲線とするため、はげの形状を示す輪郭線 3に非常に近似した形状の皮膜毛を作 製すること力 Sできることによる。けだし、経験上、はげは鋭角的な部分を有しないこと が殆どだからである。第 3に、はげの環境をブロック領域 8ごとに指定して残存する自 毛の量、色、流れ等に合うようにするため、残存する自毛に馴染み、より自然な感じを 与える皮 S莫毛を作製することができることによる。
[0080] このように上記実施の形態によれば、「はげの形状」及び「はげの環境」をデジタノレ 的に把えるから、 1つ々々異なるはげの特性に合致する皮膜毛を規則性のある画一 的な機械製造により量産するにもかかわらず、 1つ々々オーダメードにより作製したの と同等なより自然な感じを与える製品として供することができる。
[0081] またはげの形状を放射状に表示された 2次元の軸線上において把えるから、複雑 な形状のはげにも柔軟に対応することができる。
[0082] またはげの環境をブロック領域 8ごとに指定するので、それぞれの環境に合致した 皮膜毛を単一製品におレ、て実現することができる。 [0083] よって、レ、わゆるかつらの機械生産を可能とするから、量産により使レ、捨てとするこ とができる低コストのかつら (皮膜毛)を迅速に製造することができる。
[0084] また自毛が欠けた部分のみに適用することができ、従来のように自毛の上に帽子の 如くかつらを装着する必要がなくなる。
[0085] また機械生産された皮膜毛をはげの部分に直接適用することができるから、 自毛に 力、かる負担が全くない。また自毛結着のための膨大な手間と時間が不要となる。
[0086] 機械生産された皮膜毛をはげの部分に直接適用することができるから、自毛のない ところ例えば火傷や怪我の部位、無毛症における陰部にも適用でき、適用部位を選 ばない。
[0087] ベース 201の裏面の凹凸は、図 3に示すように、人体の皮膚(例えば頭皮 40)に付 着されると、人体の頭皮面 40が平滑であるため、頭皮面 40に押されて持ち上がる。
[0088] このためベース 201の表面において、植毛材 203の根部 205を冠着する凸部 209 が凹部 211より盛り上がった状態となる。即ち、当初下向きの凹凸が上向きに反転す る。これはベース 201及び粘着層 207が均一の極薄に形成されているために起こる。 凸部 209の盛り上がった状態を「209A」と示す。
[0089] このようにベース 201の表面全体に凹凸が出来ると、ベース 201に当たる光(矢印 で示す)が乱反射されるので、ベース 201が光らず、また生際部 22の植毛材 203が 徐々に増加しているのでかつらであることの見分けがつき難い。
[0090] 人体に付着したときの上記反転現象により、植毛材 203は矢印 Fにて示すように薄 い粘着層 207を介してベース 201の表面側に頭皮 40により押された状態となってい るので、植毛材 203の固定が強化され、ベース 201からの植毛材 203の離脱(レヽわ ゆる「抜け」)を防止する。
[0091] 図 3に示すように、植毛材 203を植付けていない部分(凹部 211)のベース 201へ の光透過率はベース 201及び粘着層 207が極薄のため大であるので、頭皮が透け て見える。よってこの面力、らもかつらであることの見分けがつき難い。
[0092] またベース 201は収縮性素材からなるため、人体への付着後ベース 201の収縮に より根付けした部分の存在を目立たせなレ、効果がある。
[0093] 上記人体との一体化により、例えば位置ズレの心配なく自由に搔くこと、ブラッシン グ、着けたままでの洗髪や水泳等々が可能となる。また皮膚との間に隙間なく密着す るから自然毛との親和性が大となり、接触しても違和感がなレ、。また皮膚との間に隙 間がないからたたいても音がしなレ、。よって、使用者の精神的不安の生ずる余地がな レ、。
[0094] 本願発明は上記した実施の形態に限定されない。例えば、生際処理部 21及び生 際部 22は各植毛列 R1〜R31ごとに設定値により設定したが、これを生際処理部 21 及び生際部 22の先端と後端が決定された生際処理の範囲と領域的にみることも可 能である。
[0095] また皮膜毛 20の切除部分 21aは必ずしも生際ライン 31に沿ってする必要はなぐ 例えば仮想生際ライン 33に沿って切除することもできる。
[0096] また植毛材 203の断面形状及び径は適宜に変更することができる。
[0097] また本願発明ははげの形状により上記作画態様を選択することができる。よって本 願発明はあらゆる形状のはげに対応することができる。
[0098] はげの環境の特定は、はげの存在する周囲に残存する自毛の量、色、流れ等の全 部又は一部の対比において特定の顧客パターン 11のブロック領域 8ごとに指定する こと力 Sできる。例えば図 23に示すようにブロック領域 8を垂直方向に区画してもよいし 、反対に水平方向(図示省略)に区画してもよい。また、図 31に示すように、ブロック 領域 8a乃至 8dを垂直及び水平方向に区画することもできる。ブロック領域の分割個 数は任意である。また標準パターンは他の閉曲線、例えば楕円であってもよい。
[0099] 台紙 5に表示される軸線 7及びブロック領域 8の個数は 16本及び 16個以上であつ てもよく、細分化する程望ましい。
[0100] 型取り工程は、写真によりはげの形状を写し取ることができる。この際デジタルカメラ を用いれば、はげの形状のデータを直接コンピュータに取り込むことができる。よって コンピュータの画面上に図 8のような台紙画面を表示させ、この台紙画面上にぉレ、て 写し取ったデジタル情報を用いて直接はげの形状曲線の頂点部の位置合わせをす ること力 Sできる。
[0101] 上記にぉレ、て非デジタル写真又は図示例のような紙情報による型取りであっても、 スキャニング技術を用いることにより台紙画面上に寸法データを取り込むことができる [0102] 本願発明において「皮膜毛」とは、頭部に生える毛即ち頭髪はもちろん、それだけ でなぐ例えば「まゆ毛」「まつ毛」「ひげ」「陰毛」等を含む人体に生えるすべての毛を 補う物を指称する。よって本願発明は、人体のあらゆる部位に適用することができる。 本願発明は、出願人が提案する全く新しいタイプの貼着型補毛材であるため、適当 な用語がなぐこれまでは出願人も以前の特許出願において「かつら」「使い捨てか つら」「植毛ピース」の如く種々の用語を用いてきたものである。
[0103] 本願発明において「はげ」には無毛部位だけでなぐ自毛の残数が少ない部位も含 んだ意味で用いている。また「はげ」の生成部位は頭部に限らず人体に生成されるす ベての抜け毛部分を指称する。
産業上の利用可能性
[0104] 本願発明は例えばかつらの製造に活用することができる。とくに使い捨てとすること ができる低コストの皮膜毛を製造するのに活用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 極薄の皮膜状シートからなるベースと、該ベースに植え付けられた植毛材とからなり
、本体部と生際処理部とを有するとともに、多数の植毛部位からなる植毛列が多数形 成され、上記本体部はすべての植毛部位が複植部位からなり、上記生際処理部は 各植毛列が単植部位と複植部位の混合又は無植部位と単植部位と複植部位の混合 力 なるとともに、各列ごとに先端力 後端に向かって上記した順に並べられ、生際 処理部を構成する上記植毛列の集合体は単植部位及び複植部位の開始位置が各 歹に'とに一様ではなく全体としてランダムに形成されることを特徴とする皮膜毛中間 体。
[2] 請求項 1記載の皮膜毛中間体において、上記生際処理部内の単植部位の開始位 置は生際乱調度の設定値により決定されることを特徴とする皮膜毛中間体。
[3] 請求項 1記載の皮膜毛中間体において、上記生際処理部内の複植部位の開始位 置は生際深さの設定値により決定されることを特徴とする皮膜毛中間体。
[4] 請求項 1記載の皮膜毛中間体において、上記生際処理部内の各植毛列毎の最初 の単植部位と最初の複植部位との間に形成される植毛部位が単植部位又は複植部 位となるかは曖昧開始位置及び濃度傾斜の各設定値により決定されることを特徴と する皮膜毛中間体。
[5] 極薄の皮膜状シートからなるベースと、該ベースに植え付けられた植毛材とからなり 、本体部と生際部とを有するとともに、多数の植毛部位からなる植毛列が多数形成さ れ、上記本体部はすべての植毛部位が複植部位からなり、上記生際部は生際処理 部より無植部位を切除してなり、かつ各植毛列が単植部位と複植部位の混合からな るとともに、各列ごとに先端力 後端に向かって上記した順に並べられ、上記生際部 を構成する上記植毛列の集合体は単植部位と複植部位の開始位置が各列ごとに一 様ではなく全体としてランダムに形成されることを特徴とする皮膜毛。
[6] 請求項 5記載の皮膜毛において、上記生際部内の単植部位の開始位置は生際乱 調度の設定値により決定されることを特徴とする皮膜毛。
[7] 請求項 5記載の皮膜毛において、上記生際部内の複植部位の開始位置は生際深 さの設定値により決定されることを特徴とする皮膜毛。 請求項 5記載の皮膜毛において、上記生際部内の各植毛列毎の最初の単植部位 と最初の複植部位との間に形成される植毛部位が単植部位又は複植部位となるか は曖昧開始位置及び濃度傾斜の各設定値により決定されることを特徴とする皮膜毛
PCT/JP2007/053775 2006-03-16 2007-02-28 皮膜毛及びその中間体 WO2007108287A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006072395A JP2007247099A (ja) 2006-03-16 2006-03-16 皮膜毛及びその中間体
JP2006-072395 2006-03-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007108287A1 true WO2007108287A1 (ja) 2007-09-27

Family

ID=38522322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/053775 WO2007108287A1 (ja) 2006-03-16 2007-02-28 皮膜毛及びその中間体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007247099A (ja)
WO (1) WO2007108287A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011065150A1 (ja) * 2009-11-25 2011-06-03 株式会社ユニヘアー かつら
ITCS20120012A1 (it) * 2012-03-02 2013-09-03 Evergreen Srl Procedimento per la realizzazione di impianti tricologici, partendo dalla scansione e digitalizzazione della conformazione cranica di un individuo.
WO2023214493A1 (ja) * 2022-05-03 2023-11-09 株式会社バンガードエンタープライズ かつら、かつらの製造方法及びヘアー材

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5257880U (ja) * 1975-10-22 1977-04-26
JPH0219194A (ja) * 1988-07-06 1990-01-23 Aderans Kogei Kk かつら用みの毛の自動製造装置
JPH1136126A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Marika:Kk かつら
JP2001089921A (ja) * 1999-09-17 2001-04-03 Puroria:Kk 使い捨て用かつら

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5257880U (ja) * 1975-10-22 1977-04-26
JPH0219194A (ja) * 1988-07-06 1990-01-23 Aderans Kogei Kk かつら用みの毛の自動製造装置
JPH1136126A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Marika:Kk かつら
JP2001089921A (ja) * 1999-09-17 2001-04-03 Puroria:Kk 使い捨て用かつら

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011065150A1 (ja) * 2009-11-25 2011-06-03 株式会社ユニヘアー かつら
JP2011111691A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Unihair Co Ltd かつら
ITCS20120012A1 (it) * 2012-03-02 2013-09-03 Evergreen Srl Procedimento per la realizzazione di impianti tricologici, partendo dalla scansione e digitalizzazione della conformazione cranica di un individuo.
WO2023214493A1 (ja) * 2022-05-03 2023-11-09 株式会社バンガードエンタープライズ かつら、かつらの製造方法及びヘアー材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007247099A (ja) 2007-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10849408B2 (en) Virtual hair consultation
JP3912834B2 (ja) 顔画像の修正方法、化粧シミュレーション方法、化粧方法、化粧サポート装置及びファンデーション転写膜
EP2793736B1 (en) A method and system for making a dental restoration
CN101779218B (zh) 化妆模拟系统及其化妆模拟方法
DE10142526C5 (de) Verfahren für eine Haarfarbberatung
KR20090052888A (ko) 미용 이식을 위한 계획을 생성하는 시스템 및 방법과, 모낭 단위를 이전하기 위한 계획을 생성하는 시스템 및 방법
CN108464861A (zh) 用于规划毛发移植的系统和方法
US20090112353A1 (en) System and method for design of stitched objects
US20050092342A1 (en) Seamless self adhesive hair extension system
EP1539019A2 (en) A method for defining a finish line of a dental prosthesis
CN111729321B (zh) 构造个性化角色的方法、系统、存储介质以及计算设备
CN105581849A (zh) 多色树脂义齿修复体一体化快速成型方法
CN102184108A (zh) 一种利用计算机程序进行虚拟化妆的方法及化妆模拟程序
WO2008100878A1 (en) System and method for applying a reflectance modifying agent to change a person's appearance based on a digital image
US20070265867A1 (en) Hairstyling method and apparatus for the same
WO2007108287A1 (ja) 皮膜毛及びその中間体
US6782128B1 (en) Editing method for producing a doll having a realistic face
US20160088920A1 (en) Cosmetics Applicator System and Method
JP2001190328A (ja) ヘア−スタイリング方法
US20220346480A1 (en) Hair Replacement Assembly
CN104264393A (zh) 浮雕绣品的制作工艺
CA2540046C (en) Disposable wig
JP2007063703A (ja) 皮膜毛の製造方法
WO2007026502A1 (ja) 皮膜毛の製造方法
US11751660B2 (en) Digitized artificial nail and production method

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07715061

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07715061

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1