WO2007072816A1 - 生活習慣改善支援装置および生活習慣改善支援方法 - Google Patents

生活習慣改善支援装置および生活習慣改善支援方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007072816A1
WO2007072816A1 PCT/JP2006/325265 JP2006325265W WO2007072816A1 WO 2007072816 A1 WO2007072816 A1 WO 2007072816A1 JP 2006325265 W JP2006325265 W JP 2006325265W WO 2007072816 A1 WO2007072816 A1 WO 2007072816A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lifestyle
advice
objective information
information
subject
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/325265
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuko Taniike
Noriko Kenjou
Tatsurou Kawamura
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to JP2007551094A priority Critical patent/JPWO2007072816A1/ja
Priority to US12/096,824 priority patent/US20090281980A1/en
Publication of WO2007072816A1 publication Critical patent/WO2007072816A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H15/00ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/20ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for electronic clinical trials or questionnaires
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/60ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to nutrition control, e.g. diets
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation

Definitions

  • the present invention relates to a lifestyle improvement support technology that provides advice for performing lifestyle improvement support suitable for the condition of an examinee using measurement results of physical quantities related to a living body.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-326328
  • the present invention can correctly evaluate the lifestyle habit improvement behavior of the examinee and provide appropriate advice according to the implementation status of the lifestyle habit improvement behavior.
  • the purpose is to provide a lifestyle improvement support device and a lifestyle improvement support method.
  • the lifestyle improvement support device of the present invention includes a test result receiving unit that receives a test result used for diagnosis of a lifestyle-related disease of the examinee, and objective information that objectively represents the lifestyle of the examinee.
  • the lifestyle improvement support device further includes a subjective information reception unit that receives subjective information that subjectively represents an implementation status of the behavior of the subject to be improved in the lifestyle.
  • the generation unit may further generate advice for improving the lifestyle habits corresponding to a combination of the received test result, the objective information, and the subjective information.
  • the lifestyle-related disease is hypertension
  • the test result is a blood pressure value of the subject
  • the objective information is a urinary salt amount of the subject
  • the subjective information is the previous information.
  • the lifestyle improvement support apparatus further includes an inspection information storage unit that stores the inspection result and the objective information, and the inspection result reception unit stores past information stored in the inspection information storage unit.
  • a test result is read, the received test result and the past test result are compared to calculate a change amount of the test result, and the objective information receiving unit stores the past information stored in the test information storage unit.
  • the objective information is read and the received objective information and the past objective information are compared to calculate the amount of change in the objective information, the advice generation unit, the amount of change in the inspection result and the objective information
  • the advice for improving the lifestyle habits corresponding to the combination of changes may be generated.
  • the lifestyle improvement support apparatus further includes a test result determination unit that uses the received test result to determine whether or not the lifestyle needs to be improved. It is good.
  • the present invention is realized as a lifestyle improvement support method using steps as characteristic constituent means in the lifestyle improvement support apparatus, or causes a computer such as a personal computer to execute these steps. It can also be realized as a program. Needless to say, the program can be widely distributed via a recording medium such as a DVD or a transmission medium such as the Internet.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a lifestyle habit improvement supporting apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a processing flow of the lifestyle improvement support apparatus as a whole according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the processing contents of the initial program shown in FIG. [FIG. 4]
  • FIG. 4 is a flowchart showing the processing contents of the practical program of FIG.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a functional configuration of a lifestyle habit improvement supporting apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing an advice classification pattern generated in the lifestyle improvement support device according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the processing contents of a practical program in the second embodiment.
  • FIG. 8 is a configuration example of a lifestyle improvement support system including a mobile terminal and a lifestyle improvement support device.
  • lifestyle-related disease means a disease in which lifestyle is involved in onset and progression.
  • examples of lifestyle-related diseases include diseases such as hypertension, diabetes and hyperlipidemia.
  • lifestyle habits involved in the development and progression of lifestyle-related diseases include eating habits, exercise habits, rest, smoking, and drinking.
  • test values for the diagnosis of lifestyle-related diseases, test values (test results) of test items based on diagnostic criteria established by academic societies or the like for each lifestyle-related disease can be used.
  • test results used for diagnosis of lifestyle-related diseases include blood pressure level, blood glucose level, hemoglobin Alc, total cholesterol level, LDL cholesterol level, HDL cholesterol level, and triglyceride level.
  • test results used to diagnose hypertension, a lifestyle-related disease include blood pressure values such as systolic blood pressure and diastolic blood pressure.
  • the objective information means information that objectively represents the lifestyle of the examinee.
  • the objective information includes, for example, biological information that varies depending on lifestyle, such as urinary salt content, among biological information (vital sign).
  • the objective information may be information other than biological information, such as the number of steps in one day of the subject.
  • the subjective information means a result of the subject himself / herself evaluating the implementation status of the behavior for improving the lifestyle of the subject.
  • Subjective information includes, for example, results of responses to interviews that include questions related to the implementation status of actions to improve the lifestyle of the subject.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of the lifestyle improvement support device 100 according to the present embodiment.
  • the lifestyle improvement support device 100 generates advice based on test results (for example, blood pressure values) used for diagnosis of lifestyle-related diseases and objective biological information (for example, urinary salt content) representing lifestyle.
  • test results for example, blood pressure values
  • objective biological information for example, urinary salt content
  • This is a device to be provided, and includes an inspection result reception unit 110, an objective information reception unit 120, an inspection result determination unit 130, an inspection information storage unit 140, an advice information storage unit 150, an advice generation unit 160, and an advice presentation unit 170.
  • the test result receiving unit 110 is, for example, a keyboard or a mouse, Information indicating the inspection result and instructions from the subject are accepted.
  • the inspection result reception department is, for example, a keyboard or a mouse, Information indicating the inspection result and instructions from the subject are accepted.
  • test 110 reads the past test results stored in the test information storage unit 140 and compares the received test results with the past test results to calculate the amount of change in the test results.
  • the objective information receiving unit 120 is, for example, a keyboard or a mouse, and receives objective information about the subject. Further, the objective information receiving unit 120 reads past objective information stored in the examination information storage unit 140, and compares the received objective information with the past objective information to calculate a change amount of the objective information. To do.
  • the test result determination unit 130 is, for example, a microcomputer including a RAM, a ROM that stores a control program, and the like, and controls the lifestyle improvement support device 100 as a whole. Further, the inspection result determination unit 130 stores the received inspection result and objective information in the inspection information storage unit 140 in association with the subject. Furthermore, the inspection result determination unit 130 stores data necessary for displaying a screen for receiving an inspection result or objective information via the inspection result reception unit 110 or the objective information reception unit 120. The data is read from the unit 140 and transmitted to the advice presenting unit 170.
  • the test information storage unit 140 is, for example, a memory disk device, and is associated with the subject to be diagnosed with a name of a lifestyle-related disease (for example, hypertension, diabetes, hyperlipidemia, etc.), a test item, and a test. Data indicating the result is stored. Furthermore, the inspection information storage unit 140 stores a program or data for displaying a screen (for example, an initial screen, a reception screen for various data, an advice presentation screen, etc.) on the advice presenting unit 170 in accordance with an instruction from the inspection result judging unit 130.
  • a screen for example, an initial screen, a reception screen for various data, an advice presentation screen, etc.
  • the advice information storage unit 150 is, for example, a node disk device, and stores information necessary for generating advice to be provided to the subject.
  • the advice generation unit 160 is, for example, a microcomputer including a RAM and a ROM that stores a control program, and is based on the inspection result received from the inspection result determination unit 130.
  • the advice stored in the advice information storage unit 150 and provided to the subject is generated using the data and the like.
  • the advice presentation unit 170 is, for example, a liquid crystal display device, and the advice generation unit 16 The advice generated at 0 is presented to the subject.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a processing flow of the lifestyle improvement support device 100 as a whole.
  • the inspection result determination unit 130 reads data and the like for displaying the initial screen from the inspection information storage unit 140, and transmits the data to the advice presenting unit 170 (S100). On this initial screen, a screen for allowing the examinee to select either “first program” or “practical program” is displayed.
  • the “first-time program” is a program that is first selected by the examinee who uses the lifestyle improvement support apparatus 100, and provides advice on necessity of lifestyle improvement and lifestyle improvement policy.
  • the “practical program” is a program that is selected by the examinee who has already used the “first program”, and provides effective advice during the practice of lifestyle improvement.
  • the inspection result receiving unit 110 receives an instruction from the subject to select the "initial program” or “practical program” (S110), and notifies the inspection result determination unit 130 of the instruction content. To do.
  • the test result determination unit 130 reads necessary data from the test information storage unit 140 and executes the initial program (S200) or the practice program (S300). To do.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the processing contents of the initial program (S200) in FIG.
  • the test result receiving unit 110 receives test results used for diagnosis of lifestyle-related diseases and measurement results such as "body weight” and “height” of the test subject (S201), It is transmitted to the inspection result judgment unit 130.
  • the test result determination unit 130 refers to the reference value set in advance for the received test result, and determines a lifestyle-related disease (S202). For example, when determining hypertension, a blood pressure value as a test result is compared with a reference value related to hypertension to determine whether or not hypertension is present. Specifically, when the maximum blood pressure value Z minimum blood pressure value is 140/90 0 [mmHg] or more, it is determined as hypertension. If the systolic blood pressure value is below 140Z90 [mmHg], it is not hypertension, so advice is given. (S203).
  • BMI Body Mass Index
  • the subject performs measures for “salt reduction” and measures the amount of urinary salt, and inputs the result to the lifestyle improvement support device 100 after a certain period of time.
  • the “certain period” is, for example, one month. This is because if the examinee is an outpatient, he often visits about once a month.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the processing contents of the practical program (S300) in FIG.
  • the objective information receiving unit 120 receives objective information of the examinee (for example, the average daily urinary salt amount during the month of this month) (S301).
  • This objective information is an index that objectively represents the lifestyle of the examinee (in this case, the intake of salt).
  • the objective information reception unit 120 reads the average daily urinary salt amount from the examination information storage unit 140 last month, and calculates the difference from the average value for this month.
  • This amount of change in urinary salinity is “A”. “A” objectively indicates whether or not the subject has properly taken lifestyle improvement behavior (in this case, low salt behavior).
  • A (Average daily urinary salinity [gZ day] for 1 month of the previous month)
  • the test result receiving unit 110 receives the test result (in this case, the blood pressure value) of the test subject's force test subject (S302). Further, the test result receiving unit 110 reads the blood pressure value on the test date of the previous month from the test information storage unit 140, and compares the received blood pressure value with the received blood pressure value to calculate a change in the blood pressure value in one month. Let this blood pressure change amount be "B"
  • B (blood pressure value on the examination day of the previous month) (blood pressure value on the examination day of the current month) (3)
  • the test result determination unit 130 evaluates lifestyle improvement behavior from the calculated values A and B (S303). For A, a decrease of 1 [g / day] or more is judged as “low salt action is being implemented appropriately”, and when the change is less than 1 [gZ day], “low salt action is It is judged that it has not been implemented. Regarding B, if B> 0 [mmHg], the blood pressure tends to decrease, and if B ⁇ 0 [mmHg], the blood pressure tends to increase.
  • the lifestyle improvement behavior is evaluated based on the combination of changes in A and B (4 patterns) (S303), and advice according to each combination is presented (S304 to S320). The evaluation of the lifestyle improvement behavior is described below.
  • Pattern 1 (8 ⁇ 1 [ 8 7 days] and B> 0 [mmHg])
  • Pattern 3 (A ⁇ l [gZ days] and B> 0 [mmHg])
  • the advice in this case is to provide advice that tells you that the salt reduction action is not possible but that the blood pressure is lowering, and encourages the salt reduction action for further blood pressure reduction.
  • the power described for the method of generating advice regarding salt-reducing behavior is also used for other advice categories, and the blood pressure value and an index that objectively indicates the suitability of the lifestyle are used to change the lifestyle. Can be evaluated. For example, if “weight loss”, Use BMI instead of urinary salt in salt, use step count instead of urinary salt for ⁇ exercise '', and use alcohol intake instead of urinary salt for ⁇ saving ''. This makes it possible to generate similar advice.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a functional configuration of lifestyle improvement support apparatus 200 according to the present embodiment.
  • the lifestyle improvement support device 200 is used to test results (for example, blood pressure values) that are directly used for diagnosis of lifestyle-related diseases, objective information (for example, urinary salt content) that is objective biological information indicating lifestyle, and Based on subjective information, which is information that subjectively represents the implementation status of actions to improve habits (for example, interview results), it is a device that evaluates lifestyle habit improvement behavior and provides advice.
  • a result reception unit 110, an objective information reception unit 120, an objective information reception unit 210, an inspection result determination unit 230, an inspection information storage unit 240, an advice information storage unit 250, an advice generation unit 260, and an advice presentation unit 170 are provided. Note that, in the present embodiment, functional configurations or steps that are common to the functional configurations or steps according to the first embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • the subjective information receiving unit 210 is, for example, a keyboard or a mouse, and receives subjective information (for example, information indicating an inquiry result) about the subject.
  • the test result determination unit 230 is, for example, a microcomputer including a RAM, a ROM that stores a control program, and the like, and controls the lifestyle habit improvement support apparatus 200 as a whole. Further, the inspection result determination unit 230 examines the inspection results received by the inspection result reception unit 110, the objective information received by the objective information reception unit 120, and the subjective information received by the subjective information reception unit 210. And stored in the examination information storage unit 240 in association with the person.
  • the examination information storage unit 240 is, for example, a node disk device, and stores the examination result, objective information, and subjective information in association with each other according to an instruction from the examination result determination unit 130.
  • the advice information storage unit 250 is, for example, a node disk device, and stores information for generating advice to be provided to the subject.
  • the advice generation unit 260 is a microcomputer that includes a RAM, a ROM that stores a control program, and the like. Based on the inspection result received from the inspection result determination unit 230, the advice generation unit 260 Uses information in the Dubai information storage unit 150 to generate advice to be provided to the subject.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the processing contents of the practical program (S400) in the lifestyle habit improvement supporting apparatus 200 according to the present embodiment.
  • the subjective information receiving unit 210 receives the subject's subjective information (information indicating an inquiry result) (S401), and the objective information and the inspection result (S301, S302).
  • Subjective information is information that indicates the result of an inquiries about the ability of the examinee to tackle the salt reduction behavior, and indicates the subjective results of the subject's salt reduction behavior.
  • advice generating section 260 generates advice corresponding to the combination using the above subjective information “X”.
  • the urinary salt content change amount A is
  • salt reduction can be achieved when the amount decreases by 1 [gZ day] or more, and salt reduction is judged not to occur when the change is less than 1 [gZ day].
  • B As the blood pressure change amount B, if B> 0 [mmHg], the blood pressure tends to decrease, and if B ⁇ 0 [mmHg], it is determined that the blood pressure tends to increase.
  • the suitability of lifestyle is judged (classified into 8 patterns), and the advice for each situation is presented.
  • FIG. 6 is a diagram showing an advice classification pattern 280 generated in the lifestyle habit improvement supporting apparatus 200 according to the present embodiment.
  • pattern la Regarding pattern 2a, pattern 3a, and pattern 4a, the amount of change in urinary salinity and the test subject's consciousness about salt-reducing behavior are the same.
  • Each advice described in the first embodiment is presented.
  • the urinary salt content is evaluated, and the amount of change in the urinary salt content is compared with the consciousness of the examinee about the salt reducing behavior. You can notice that the subject's salt reduction method is not appropriate. Therefore, the advice will generate the advice included in the message prompting the patient to reconsider the salt reduction method.
  • advice further adapted to the implementation status of the lifestyle improvement behavior by the examinee is generated, and this is given to the examinee. It can be presented.
  • the subject is a hypertensive illness, but is not limited thereto. It may be a person with a lifestyle-related disease other than hypertension (for example, hyperlipidemia, diabetes, etc.), and it is not a sick person but a patient located at the border of those diseases. It may be an examiner or an examinee for the purpose of preventing those diseases. In that case, it is only necessary to prepare an order in which advice categories corresponding to each disease are presented. For example, in the case of diabetes, the top of the advice category may be to suppress sugar intake.
  • the user of the lifestyle improvement support device described above is a patient who is examined by a doctor or a doctor who is also a medical staff such as a nurse. Let's use it to generate advice.
  • test results, the subjective information, and the objective information are stored in the storage device in association with the code for specifying the subject and the measurement (or input) date and time. I decided to.
  • the force used to generate life improvement advice using the transition status of the past month is not limited to this. Is not to be done.
  • the measurement period and the number of measurements to be referred to may be arbitrarily determined. For example, you may use the change in test values between 6 months ago and this time.
  • each item is divided into two groups for evaluation of lifestyle habit improving behavior, but the present invention is not limited to this.
  • it is divided into two or more groups, such as a blood pressure increase group, a blood pressure maintenance group, and a blood pressure decrease group. Also good. In that case, more appropriate advice can be provided because it corresponds to the detailed condition of the subject.
  • the present invention can also be configured as a lifestyle improvement support system including a mobile terminal and a lifestyle improvement support device.
  • FIG. 8 is a configuration example of a lifestyle habit improvement support system 300 according to the present invention.
  • a mobile terminal 310 shown in FIG. 8 includes a test result reception unit 110, an objective information reception unit 120, and an advice presentation unit 170 of the lifestyle improvement support device 100 according to the first embodiment, and transmits necessary information via the network 320.
  • To the lifestyle improvement support device 330 receive the advice transmitted from the lifestyle improvement support device 330, and present it to the advice presentation unit 170.
  • the lifestyle improvement support device 330 includes an examination result determination unit 130, an examination information storage unit 140, an advice information storage unit 150, and an advice generation unit 160, and receives necessary information from the portable terminal 310 to give advice. Generate and send to mobile terminal 310.
  • the present invention can provide a lifestyle improvement support device and a lifestyle improvement support method capable of providing appropriate advice in accordance with the implementation status of the lifestyle improvement of the examinee. And useful for treatment!

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

 被検査者の生活習慣改善の実施状況に応じた適切なアドバイスをすることができる生活習慣改善支援装置および生活習慣改善支援方法を提供する。  客観情報受付部(120)は、被検査者から被検査者についての客観情報(今月の1ヶ月間の尿中塩分量の平均値)を受け付ける(S301)、先月の平均値との変化量(=A)を算出する。検査結果受付部(110)は、被検査者から被検査者についての検査結果(血圧値)を受け付ける(S302)、血圧値について1ヶ月間における変化(=B)を算出する。検査結果判定部130は、算出された上記AおよびBの値から、生活習慣改善行動の評価を行う。AとBの変化量の組み合わせ(4パターン)について、生活習慣改善行動の評価を行い(S303)、評価結果に応じたアドバイスを提示する(S304~S320)。

Description

明 細 書
生活習慣改善支援装置および生活習慣改善支援方法
技術分野
[0001] 本発明は、生体に関する物理量の測定結果などを用いて被検査者の状態に適し た、生活習慣の改善支援を行うためのアドバイス等を提供する生活習慣改善支援技 術に関する。
背景技術
[0002] 生活習慣病の予防および治療において、その対象者にあった理想的な生活習慣 の把握および現在の生活習慣力 理想的な生活習慣への改善指導は、今後の基本 的な取組み課題である。なお、生活習慣病の誘発に影響が大きい生活習慣としては 、食事、運動不足および飲酒などが挙げられる。
[0003] し力しながら、例えば生活習慣病の治療現場にぉ 、て、病気治療中の患者又はそ の疑いのある者 (以下、「被検査者」という。)の状態を的確に把握し、その個人にあつ た理想的な生活習慣に導くための指導を実施することは困難である。
[0004] 従来、被検査者が実施した生活習慣改善方法 (又はアドバイス)の評価方法として は、例えば、高血圧症であれば疾患を特定する検査値である血圧値を見ることで行 つている。更に、被検査者に対して生活習慣改善行動を実施することが出来た力どう 力を問診により聞くことにより、その問診結果と検査値の結果の関連性を分析し、生 活習慣改善方法等を評価し、次回のアドバイスを生成するシステムが開示されている (例えば、特許文献 1参照)。
特許文献 1:特開 2004— 326328号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] し力しながら、上記のような評価方法であれば、上記の検査値は生活習慣を反映し て!、な 、ために、検査値が改善しな 、原因が生活習慣改善行動を実施して 、な ヽ からか、それともその被検査者にとってその生活習慣改善行動自体が有効ではな ヽ からかが分力もず、被検査者の生活習慣改善行動を正しく評価できな!、と 、う問題 点がある。
[0006] また、さらに問診の結果を用いて生活習慣改善方法等の評価を行う場合であっても 、目的が明確な質問により被検査者の生活習慣改善実施状況を把握しょうとすると、 その質問の意図を被検査者が理解してしま!/、、被検査者が自分の状況とは異なる虚 偽の回答をしたり、被検査者が正しいと思って行っている生活習慣改善方法が間違 つていたりすることにより、被検査者の生活習慣改善行動を正しく評価できないという 問題点がある。
[0007] そこで、本発明は、上記従来の問題点を鑑み、被検査者の生活習慣改善行動を正 しく評価して、生活習慣改善行動の実施状況に応じた適切なアドバイスをすることが できる生活習慣改善支援装置および生活習慣改善支援方法を提供することを目的 とする。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明の生活習慣改善支援装置は、被検査者の生活習慣病の診断に用いる検査 結果を受け付ける検査結果受付部と、前記被検査者の生活習慣を客観的に表す客 観情報を受け付ける客観情報受付部と、受け付けられた前記検査結果および前記 客観情報の組み合わせに対応させた、前記生活習慣を改善するためのアドバイスを 生成するアドバイス生成部とを備える。
[0009] これにより、被検査者の生活習慣改善行動の実施状況に応じた適切なアドバイスを することが可能となる。
[0010] また、前記生活習慣改善支援装置は、さらに、前記被検査者の前記生活習慣を改 善する行動の実施状況を主観的に表す主観情報を受け付ける主観情報受付部を備 え、前記アドバイス生成部は、さらに、受け付けられた前記検査結果、前記客観情報 および前記主観情報の組み合わせに対応させた、前記生活習慣を改善するための アドバイスを生成することとしてもよ 、。
[0011] また、前記生活習慣病は高血圧症であり、前記検査結果は前記被検査者の血圧 値であり、前記客観情報は前記被検査者の尿中塩分量であり、前記主観情報は前 記被検査者に対する問診の結果であり、前記アドバイス生成部は、予め定められた 期間内における前記血圧値および前記尿中塩分量、並びに前記問診結果の組み 合わせに対応させた前記アドバイスを生成することとしてもよい。
[0012] また、前記生活習慣改善支援装置は、さらに、前記検査結果および前記客観情報 を記憶する検査情報記憶部を備え、前記検査結果受付部は、前記検査情報記憶部 に記憶された過去の検査結果を読み出し、受け付けられた前記検査結果と前記過 去の検査結果とを比較して前記検査結果の変化量を算出し、前記客観情報受付部 は、前記検査情報記憶部に記憶された過去の客観情報を読み出し、受け付けられた 前記客観情報と前記過去の客観情報とを比較して前記客観情報の変化量を算出し 、前記アドバイス生成部は、前記検査結果の変化量および前記客観情報の変化量 の組み合わせに対応させた、前記生活習慣を改善するためのアドバイスを生成する こととしてちよい。
[0013] また、前記生活習慣改善支援装置は、さらに、受け付けられた前記検査結果を用 Vヽて、前記生活習慣を改善する必要があるか否かを判定する検査結果判定部を備 えることとしてもよい。
[0014] さらに、本発明は、上記生活習慣改善支援装置における特徴的な構成手段をステ ップとする生活習慣改善支援方法として実現したり、それらのステップをパーソナルコ ンピュータ等のコンピュータに実行させるプログラムとして実現することもできる。そし て、そのプログラムを DVD等の記録媒体やインターネット等の伝送媒体を介して広く 流通させることができるのは云うまでもない。
発明の効果
[0015] 本発明に係る生活習慣改善支援装置および生活習慣改善支援方法によれば、被 検査者の生活習慣改善行動の実施状況に応じた適切なアドバイスを提供することが できる。
図面の簡単な説明
[0016] [図 1]図 1は、本発明の実施の形態 1に係る生活習慣改善支援装置の機能構成を示 すブロック図である。
[図 2]図 2は、本実施の形態の形態 1に係る生活習慣改善支援装置全体の処理の流 れを示すフローチャートである。
[図 3]図 3は、上記図 2の初回用プログラムの処理内容を示すフローチャートである。 [図 4]図 4は、上記図 2の実践用プログラムの処理内容を示すフローチャートである。
[図 5]図 5は、本発明の実施の形態 2に係る生活習慣改善支援装置の機能構成を示 すブロック図である。
[図 6]図 6は、実施の形態 2に係る生活習慣改善支援装置において生成されるアドバ イスの分類パターンを示す図である。
[図 7]図 7は、実施の形態 2における実践用プログラムの処理内容を示すフローチヤ ートである。
[図 8]図 8は、携帯端末と生活習慣改善支援装置から構成される生活習慣改善支援 システムの構成例である。
符号の説明
100、 200、 330 生活習慣改善支援装置
110 検査結果受付部
120 客観情報受付部
130、 230 検査結果判定部
140、 240 検査情報記憶部
150、 250 アドバイス情報記憶部
160、 260 アドバイス生成部
170 アドバイス提示部
210 主観情報受付部
300 生活習慣改善支援システム
310 携帯端末
320 ネットワーク
発明を実施するための最良の形態
[0018] 以下、本発明に係る実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。
[0019] なお、本発明について、以下の実施の形態および添付の図面を用いて説明を行う
1S これは例示を目的としており、本発明はこれらに限定されることを意図しない。例 えば、生活習慣病の状態を客観的に表す生体情報の一例として「尿中塩分量」を用 いた生活習慣改善支援装置について説明するが、生体情報の種類は上記尿中塩 分量に限定するものではない。
[0020] なお、本実施の形態にぉ 、て、生活習慣病 (lifestyle -related disease)とは、 生活習慣 (lifestyle)が発症及び進行に関与する疾患を意味する。生活習慣病とし ては、例えば、高血圧症、糖尿病、高脂血症などの疾患が挙げられる。また、生活習 慣病の発症及び進行に関与する生活習慣としては、食習慣、運動習慣、休養、喫煙 、飲酒などが挙げられる。
[0021] 生活習慣病の診断には、各生活習慣病について学会等で策定された診断基準に 基づく検査項目の検査値 (検査結果)を用いることができる。生活習慣病の診断に用 いる検査結果としては、例えば、血圧値、血糖値、ヘモグロビン Alc、総コレステロ一 ル値、 LDLコレステロール値、 HDLコレステロール値、トリグリセリド値などが挙げら れる。生活習慣病の 1つである高血圧症の診断に用いられる検査結果としては、例え ば、最高血圧値、最低血圧値などの血圧値が挙げられる。
[0022] 本実施の形態において、客観情報とは、被検査者の生活習慣を客観的に表す情 報を意味する。客観情報としては、例えば、生体情報 (vital sign)のうち、尿中塩分 量などの、生活習慣に依存して変動する生体情報が挙げられる。また、客観情報は、 被検査者の 1日における歩数などの、生体情報以外の情報であってもよい。
[0023] さらに、本実施の形態において、主観情報とは、被検査者の生活習慣を改善する 行動の実施状況を、被検査者自身が評価した結果を意味する。主観情報としては、 例えば、被検査者の生活習慣を改善するための行動の実施状況に関する質問を含 む問診に対する回答結果などが挙げられる。
[0024] (実施の形態 1)
図 1は、本実施の形態に係る生活習慣改善支援装置 100の機能構成を示すブロッ ク図である。生活習慣改善支援装置 100は、生活習慣病の診断に用いる検査結果( 例えば、血圧値)と生活習慣を表す客観的な生体情報 (例えば、尿中塩分量)に基 づいてアドバイスを生成して提供する装置であり、検査結果受付部 110、客観情報 受付部 120、検査結果判定部 130、検査情報記憶部 140、アドバイス情報記憶部 1 50、アドバイス生成部 160およびアドバイス提示部 170を備える。
[0025] 検査結果受付部 110は、例えば、キーボードやマウスであり、被検査者についての 検査結果を表す情報や被検査者からの指示を受け付ける。さらに、検査結果受付部
110は、検査情報記憶部 140に記憶された過去の検査結果を読み出し、受け付けら れた前記検査結果と前記過去の検査結果とを比較して検査結果の変化量を算出す る。
[0026] 客観情報受付部 120は、例えば、キーボードやマウスであり、被検査者についての 客観情報を受け付ける。さらに、客観情報受付部 120は、検査情報記憶部 140に記 憶された過去の客観情報を読み出し、受け付けられた前記客観情報と前記過去の 客観情報とを比較して客観情報の変化量を算出する。
[0027] 検査結果判定部 130は、例えば、 RAMや制御プログラムを記憶する ROM等を備 えるマイクロコンピュータであり、当該生活習慣改善支援装置 100全体を制御する。 さら〖こ、検査結果判定部 130は、受け付けられた検査結果および客観情報を被検査 者に対応付けて検査情報記憶部 140に記憶する。さらにまた、検査結果判定部 130 は、上記検査結果受付部 110又は上記客観情報受付部 120を介して検査結果又は 客観情報を受け付ける際の画面を表示させるために必要なデータ等を検査情報記 憶部 140から読み出し、アドバイス提示部 170に送信する。
[0028] 検査情報記憶部 140は、例えばノ、ードディスク装置であり、被検査者に対応付けて 、生活習慣病の病名(例えば、高血圧症、糖尿病、高脂血症など)、検査項目および 検査結果を示すデータを記憶する。さらに、検査情報記憶部 140は、検査結果判定 部 130の指示により、アドバイス提示部 170に画面(例えば、初期画面、各種データ の受付画面、アドバイス提示画面など)を表示するためのプログラムやデータを記憶 する。
[0029] アドバイス情報記憶部 150は、例えばノヽードディスク装置であり、被検査者に提供 するアドバイスを生成するために必要な情報を記憶する。
[0030] アドバイス生成部 160は、例えば、 RAMや制御プログラムを記憶する ROM等を備 えるマイクロコンピュータであり、検査結果判定部 130から受信した検査結果に基づ
V、て、アドバイス情報記憶部 150に記憶されて 、るデータ等を用いて被検査者に提 供するアドバイスを生成する。
[0031] アドバイス提示部 170は、例えば液晶ディスプレイ装置であり、アドバイス生成部 16 0において生成されたアドバイスを被検査者に提示する。
[0032] 次に、上記のように構成される生活習慣改善支援装置 100の動作について説明す る。図 2は、生活習慣改善支援装置 100全体の処理の流れを示すフローチャートで ある。
[0033] 最初に、検査結果判定部 130は、検査情報記憶部 140から初期画面を表示するた めのデータ等を読み出し、アドバイス提示部 170に送信する(S100)。この初期画面 には、「初回用プログラム」と「実践用プログラム」の何れかを被検査者に選択させるた めの画面が表示される。「初回用プログラム」は、当該生活習慣改善支援装置 100を 利用する被検査者が最初に選択するプログラムであり、生活習慣改善の要否および 生活習慣改善の方針に関するアドバイスを提供する。一方、「実践用プログラム」は、 既に「初回用プログラム」の利用を終えた被検査者が選択するプログラムであり、生活 習慣改善の実践中にぉ 、て有効なアドバイスを提供する。
[0034] 次に、検査結果受付部 110は、被検査者から「初回用プログラム」又は「実践用プロ グラム」を選択する指示を受け付け (S110)、その指示内容を検査結果判定部 130 に通知する。 これにより、検査結果判定部 130は、通知を受けた指示内容に基づき (S120)、必要なデータ等を検査情報記憶部 140から読み出し、初回用プログラム( S200)又は実践用プログラム(S300)を実行する。
[0035] 図 3は、上記図 2における初回用プログラム(S200)の処理内容を示すフローチヤ ートである。
[0036] 最初に、検査結果受付部 110は、被検査者から生活習慣病の診断に用いる検査 結果と、被検査者の「体重」および「身長」等の測定結果とを受け付け (S201)、検査 結果判定部 130に送信する。
[0037] これにより、検査結果判定部 130は、受信した検査結果について予め定められてい る基準値と照会し、生活習慣病についての判定を行う(S202)。例えば、高血圧症に ついて判定する場合、検査結果である血圧値と高血圧症に関する基準値とを比較し 、高血圧症か否かを判定する。具体的には、最高血圧値 Z最低血圧値が、 140/9 0[mmHg]以上の場合に高血圧症と判定する。もし、最高血圧値 Z最低血圧値が、 140Z90[mmHg]未満の場合は高血圧症ではないため、アドバイスの提示を行わ ず終了する(S203)。
[0038] 次に、最高血圧値 Z最低血圧値が、 140Z90[mmHg]以上で高血圧症と判断さ れる場合は、まず被検査者の BMI (Body Mass Index)を算出する(S204)。 BMI は、「体重 [kg] ÷ (身長 [m]) 2」によって算出される肥満症の判定指標である。肥満 症か否かの基準は、 BMIが「25」以上か否かで決定される。例えば、身長が 175cm 、体重が 70 [kg]の場合の BMIは、
BMI = 70÷ (1. 75 = 22. 9 [kgZm2] (1)
となる。したがって、 BMIが「22. 9」の被検査者の場合は(BMIが 25未満であるため )、塩分の取り過ぎによる高血圧症の可能性が高いと判定し、「減塩を促すアドバイス 」を生成する(S205)。もし、 BMIが「25」以上の場合は、肥満症による高血圧症の可 能性が高いと判定し、「減量を促すアドバイス」を生成し (S207)、アドバイス提示部 1 70に表示する(S206)。
[0039] ここで、高血圧症患者に対するアドバイスについて説明する。高血圧症患者が行う べき生活習慣改善の手段としては、「減塩」、「減量」、「運動」、「節酒」の 4つのカテゴ リの手段がある。これらは、高血圧ガイドラインに記載された手段である。これらの 4つ の手段のうち、「減塩」は全ての高血圧症患者に効果的な手段である。従って、高血 圧症患者に対する生活習慣改善の手段として最初に実施するのは、「減塩」である。 ただし、高血圧症患者が肥満症を伴っている場合は、まず「減量」から取組むことがよ り効果的であるとされている。このため、高血圧症と判定された場合は、まず肥満症 であるか否かを判定し、肥満症も伴っている場合は、最優先の生活習慣改善の手段 として「減量」に取り組むこととされている。つまり、高血圧症であり肥満症でない場合 は、最初に取組む生活習慣改善の手段は「減塩」とする。
[0040] なお、上記 4つの手段のうちの「節酒」については、アルコール摂取している高血圧 症患者のみが対象になるため、その対象者が限定される。そのため、「運動」、「節酒 」の順で、生活習慣改善の指導を行うことが一般的とされて!/、る。
[0041] 以上のような理由により、生活習慣改善の手段が順序づけられているが、本実施の 形態の被検査者に対しては、「減塩を促すアドバイス」を生成して提示することとする 。また、高血圧症を改善するための「減塩」行動の効果を客観的に表す指標である尿 中塩分量の測定を行うようにアドバイスの内容に加える。
[0042] 被検査者は、その後「減塩」に対する取り組みを実施すると共に尿中塩分量の測定 を行い、その結果を一定期間後、生活習慣改善支援装置 100に入力する。この場合 の「一定期間」とは、例えば、 1ヶ月とする。これは、被検査者が通院患者の場合は、 1 ヶ月に 1回程度通院することが多いためである。
[0043] 図 4は、上記図 2における実践用プログラム(S300)の処理内容を示すフローチヤ ートである。
[0044] 最初に、客観情報受付部 120は、被検査者の客観情報 (例えば、今月の 1ヶ月間 における 1日尿中塩分量の平均値)を受け付ける(S301)。この客観情報は、被検査 者の生活習慣 (この場合は、塩分の摂取状況)を客観的に表す指標である。さらに、 客観情報受付部 120は、検査情報記憶部 140から先月の 1日尿中塩分量の平均値 を読み出し、今月の平均値との差を算出する。この尿中塩分変化量を「A」とする。「 A」は、被検査者が生活習慣改善行動 (この場合は、減塩行動)を適切に取り組んだ か否カゝを客観的に示す。
[0045] A= (前月の 1ヶ月間における 1日平均尿中塩分量 [gZ日])
(今月の 1ヶ月間における 1日平均尿中塩分量 [gZ日]) (2) 一般に、尿中に排出される塩分量力 摂取した塩分量を推定することが可能である 。通常、摂取した塩分は殆ど尿中に排出されるため、 1日における尿中塩分量の合 計は、その 1日に摂取した塩分量の合計とほぼ一致するからである。したがって、毎 日尿中塩分量を測定し、 1日における尿中塩分量を合計し、その 1日尿中塩分量の 1 ヶ月間の平均値を調べ、前月の平均値と比較することで、その 1ヶ月間の「減塩」行動 が適切であった力否かを判定することができる。
[0046] 次に、検査結果受付部 110は、被検査者力 被検査者についての検査結果 (この 場合は、血圧値)を受け付ける(S302)。さらに、検査結果受付部 110は、検査情報 記憶部 140から前月の検査日の血圧値を読み出し、受け付けられた血圧値と比較し て、血圧値について 1ヶ月間における変化を算出する。この血圧変化量を「B」とする
[0047] B= (前月の検査日の血圧値) (今月の検査日の血圧値) (3) 次に、検査結果判定部 130は、算出された上記 Aおよび Bの値から、生活習慣改 善行動の評価を行う(S303)。 Aについては 1 [g/日]以上減少した場合を「減塩行 動が適切に実施されている」と判断し、変化量が 1 [gZ日 ]未満の場合を「減塩行動 が適切に実施できていない」と判断する。 Bについては、 B>0[mmHg]であれば血 圧が低下傾向であり、 B≤0[mmHg]であれば血圧が上昇傾向であると判断する。 A と Bの変化量の組み合わせ (4パターン)により、生活習慣改善行動の評価を行い(S 303)、それぞれの組み合わせに応じたアドバイスを提示する(S304〜S320)。以 下、その生活習慣改善行動の評価について述べる。
[0048] (1)パターン1 : (八≥1 [87日]、かつ B>0[mmHg])の場合
平均尿中塩分量が前月より l [g]以上減少しており、かっ血圧値の低下が見られる ことから、前月のアドバイスに基づいた被検査者の減塩行動が適切に行われており、 かつ、その効果が血圧値の低下として現れていることがわかる。従って、この場合の アドバイスとしては、「減塩の取り組みが実行されていることをほめ、また降圧効果が でてきて!/ヽることを伝え、このまま減塩行動の継続を促す」アドバイスを提供する(S3 04)。
[0049] (2)パターン 2 (A≥l [gZ日]、かつ B≤0[mmHg]の場合
平均尿中塩分量が前月より 1 [g]以上減少して 、るが、血圧値の低下が見られな!/ヽ ため、減塩行動は適切に行われている力 まだその効果が現れていない状況である ことがわかる。従って、この場合のアドバイスとしては、「減塩の取り組みは出来ている が降圧効果には至っていないこと」を提示する。さらに、このパターン 2の状態 (A≥l g/日、かつ B≤OmmHg)になって 3ヶ月以下の場合は、「現在の減塩行動の継続 を促す」アドバイスを行う(S307)。
[0050] 一方、パターン 2の状態(A≥ 1 [g/日 ]、かつ B≤ 0 [mmHg] )になって 3ヶ月を超 えている場合は、この被検査者に対しては減塩による降圧効果が期待できないと判 断し、他のカテゴリのプログラムへの切り替えを行う(S320)。ここでの他のカテゴリの プログラムとは、「減量」、「運動」又は「節酒」である。
[0051] (3)パターン 3 (A< l [gZ日]、かつ B>0 [mmHg])の場合
平均尿中塩分量の低下は見られないが、血圧値の低下が見られるため、減塩行動 は行われて ヽな 、が、他の原因によって血圧値が低下して 、る状況であることがわか る。従って、この場合のアドバイスとしては、「減塩行動は出来ていないが降圧してい る状況であることを伝え、更なる降圧のために減塩行動を促す」アドバイスを提供する
(S308)。
[0052] (4)パターン 4 (A< l [gZ日]、かつ B≤0[mmHg) )の場合
平均尿中塩分量の低下もみられず、かっ血圧値の低下もないため、減塩行動が適 切に実施されていない状況であることがわかる。従って、この場合のアドバイスとして は、「減塩が出来ておらず、かつ降圧もしていない」旨を提示する(S309)。次に、パ ターン 4の期間が 3ヶ月以下の場合、「さらに継続して減塩行動を促す」アドバイスを 提供する (S311)。
[0053] しかし、パターン 4の期間が 3ヶ月を超えている場合は、この被検査者が現在の減 塩行動を継続しても効果を得ることが難し ヽと判断し、他のカテゴリのプログラムへの 切り替えを行う(S320)。
[0054] 上記のように、従来、減塩行動の評価時には、血圧値のみを用いることが多い。そ の場合、本実施の形態に示したパターン 1とパターン 3について、及びパターン 2とパ ターン 4については区別することができない。このパターン 2とパターン 4の区別がで きないということは、アドバイスの内容を変化させたとしても、客観的な指標を用いて 減塩行動を評価して ヽな 、ため、被検査者はなぜアドバイスの内容が変わったのか を納得することができな 、と 、う問題がある。
[0055] し力しながら、本実施の形態では、血圧値と 、う高血圧症か否かを判定する検査結 果に加え、尿中塩分量という生活習慣を客観的に示す客観情報を用いてアドバイス を生成することから、被検査者による生活習慣を改善する行動の実施状況やその有 効性がわ力るので、被検査者の生活習慣改善行動を正しく評価することができるた め、被検査者による生活習慣改善行動の実施状況に応じた適切なアドバイスを提供 することが可能となる。
[0056] さらに、本実施の形態では、減塩行動に関するアドバイスの生成方法について述 ベた力 他のアドバイスカテゴリについても血圧値とその生活習慣の適否を客観的に 示す指標を用いて生活習慣を評価することができる。例えば、「減量」であれば、減 塩における尿中塩分量の代わりに BMIを用い、「運動」であれば尿中塩分量の代わ りに歩数を用い、「節酒」であれば尿中塩分量の代わりに酒摂取量を用いることで同 様のアドバイス生成が可能となる。
[0057] (実施の形態 2)
図 5は、本実施の形態に係る生活習慣改善支援装置 200の機能構成を示すブロッ ク図である。生活習慣改善支援装置 200は、生活習慣病の診断に直接用いる検査 結果 (例えば、血圧値)、生活習慣を表す客観的な生体情報である客観情報 (例え ば、尿中塩分量)、および生活習慣を改善するための行動の実施状況を主観的に表 す情報 (例えば、問診結果)である主観情報に基づ!、て生活習慣改善行動を評価し 、アドバイスを提供する装置であり、検査結果受付部 110、客観情報受付部 120、主 観情報受付部 210、検査結果判定部 230、検査情報記憶部 240、アドバイス情報記 憶部 250、アドバイス生成部 260およびアドバイス提示部 170を備える。なお、本実 施の形態にお!ヽて、上記実施の形態 1に係る機能構成又はステップと共通する機能 構成又はステップは、同じ符番を付し、その説明は省略する。
[0058] 主観情報受付部 210は、例えば、キーボードやマウスであり、被検査者についての 主観情報 (例えば、問診結果を表す情報)を受け付ける。
[0059] 検査結果判定部 230は、例えば RAMや制御プログラムを記憶する ROM等を備え るマイクロコンピュータであり、当該生活習慣改善支援装置 200全体を制御する。さら に、検査結果判定部 230は、上記検査結果受付部 110において受け付けた検査結 果、上記客観情報受付部 120において受け付けた客観情報、および上記主観情報 受付部 210において受け付けた主観情報を被検査者に対応付けて検査情報記憶 部 240に記憶する。
[0060] 検査情報記憶部 240は、例えばノヽードディスク装置であり、検査結果判定部 130の 指示により、検査結果、客観情および主観情報を対応付けて記憶する。
[0061] アドバイス情報記憶部 250は、例えばノヽードディスク装置であり、被検査者に提供 するアドバイスを生成するための情報を記憶する。
[0062] アドバイス生成部 260は、 RAMや制御プログラムを記憶する ROM等を備えるマイ クロコンピュータであり、検査結果判定部 230から受信した検査結果に基づいて、ァ ドバイス情報記憶部 150の情報を用いて被検査者に提供するアドバイスを生成する
[0063] 次に、上記のように構成される生活習慣改善支援装置 200の動作にっ 、て、図 6 および図 7を用いて説明する。なお、本実施の形態においても、上記実施の形態 1に おける図 2および図 3のフローチャートは共通である力 上記実践用プログラム(S30 0)に代えて実践用プログラム(S400)を実行する。
[0064] 図 7は、本実施の形態に係る生活習慣改善支援装置 200における実践用プロダラ ム(S400)の処理内容を示すフローチャートである。
[0065] 最初に、主観情報受付部 210は、被検査者の主観情報(問診結果を表す情報) (S 401)、および上記客観情報と検査結果を受け付ける(S301、 S302)。主観情報は 、被検査者が減塩行動に取り組めた力どうか等の問診に対して回答した結果を表す 情報であり、被検査者の減塩行動に対する主観的な取り組み結果を示している。こ の結果を「X」とし、「X=あり」というのは、被検査者が減塩行動に取り組むことができ たと感じていることを表しており、「X=なし」というのは、被検査者が減塩行動に取り 組むことができな力つたと感じて 、ることを表す。
[0066] 次に、アドバイス生成部 260は、上記実施の形態 1の場合の Aおよび Bに加え、上 記主観情報である「X」を用いた組み合わせに対応するアドバイスを生成する。
[0067] 具体的には、上記実施の形態 1の場合と同様に、尿中塩分量変化量 Aについては
1 [gZ日]以上減少した場合を減塩できて 、ると判断し、変化量が 1 [gZ日 ]未満の 場合については減塩できていないと判断する。また、血圧値変化量 Bとしては、 B>0 [mmHg]であれば血圧が低下傾向であり、 B≤ 0 [mmHg]であれば血圧が上昇傾 向であると判断する。 Aと Bの変化量および Xの回答結果の組み合わせにより、生活 習慣の適否の判定を行 、(8パターンに分類し)、それぞれの状況に合わせたアドバ イスをそれぞれ提示する。
[0068] 図 6は、本実施の形態に係る生活習慣改善支援装置 200において生成されるアド バイスの分類パターン 280を示す図である。
[0069] 上記実施の形態 1で分類した 4パターンについて、減塩行動に対する主観的な評 価と減塩行動に対する客観情報 (尿中塩分量の変化)との間に差がない場合、それ ぞれのパターンに添え字「a」をつけ、一方、減塩行動に対する主観的な評価と減塩 行動に対する客観情報との間にずれがある場合は、それぞれのパターンに添え字「b 」をつけている。以下、生活習慣の評価方法について述べる。
[0070] 上記パターン la、パターン 2a、パターン 3a、パターン 4aについては、尿中塩分量 変化量と被検査者の減塩行動に対する意識が一致しているので、その内容をコメン トするとともに、上記実施の形態 1に記載したそれぞれのアドバイスを提示する。
[0071] 一方、パターン lb、パターン 2b、パターン 3b、パターン 4bについては、尿中塩分 量変化量と被検査者の減塩行動に対する意識が一致していないため、その差につ いて言及しつつ、更に血圧値変化量との相関性も考慮したアドバイスを生成し、提示 する。
[0072] 例えば、パターン 4bであれば、被検査者は「減塩のための取り組みを実行した」と いう意識でいるが、実際には尿中塩分量が減少していないため、適切な減塩行動が 適切に実施できていないと判定する。かつ、降圧効果も認められていない。
[0073] 従来は、尿中塩分量変化量を評価しないため、このパターンに属している被検査 者に対しては、「減塩を行っているようですが降圧効果が出ていないため、もう少し様 子を見ましょう。」あるいは、「現在の減塩行動では効果がないようですから、他の生 活習慣改善カテゴリに変更しましょう。」というアドバイスを生成する。
[0074] し力しながら、本実施の形態では、問診に加えて尿中塩分量を評価して、尿中塩分 量変化量と被検査者の減塩行動に対する意識とを比較することにより、被検査者の 減塩方法が適切でないことに気づくことができる。従って、そのアドバイスは、被検査 者の減塩方法について再考を促すメッセージが含むアドバイスを生成することとする
[0075] このように、本実施の形態に係る生活習慣改善支援装置 200を用いることによって 、被検査者による生活習慣改善行動の実施状況にさらに適応したアドバイスを生成 し、それを被検査者に提示することが可能となる。
[0076] なお、上記の実施の形態では、被検査者は高血圧症疾病者であつたが、これに限 定されるものではない。高血圧症以外の生活習慣病(例えば、高脂血症、糖尿病な ど)の疾病者であってもよいし、疾病者ではなくそれらの疾患の境界域に位置する被 検査者であったり、それらの疾患の予防を目的とする被検査者であってもよい。その 場合、それぞれの疾患に対応するアドバイスカテゴリを提示する順序をつけて準備す ればよい。例えば、糖尿病であれば、アドバイスカテゴリの筆頭を、糖分摂取の抑制 にすればよい。
[0077] また、上記生活習慣改善支援装置の利用者は、医師、又は看護師などのコメディ カルスタッフでもよぐその医師などが診察等している疾病者を被検査者として、その 疾病者に対するアドバイスを生成するために使用してもょ 、。
[0078] また、上記の実施の形態にお!、て、検査結果、主観情報および客観情報は、被検 查者を特定する符号および測定 (あるいは入力)した日時を対応付けて記憶装置に 保管することとする。
[0079] さらには、上記の実施の形態 1又は 2において、検査値の変動や、客観情報の変動 については、過去 1ヶ月の推移状況を用いて生活改善アドバイスの生成に使用した 力 これに限定されるものではない。測定期間および、参考とする測定回数などは、 任意に決定してもよい。例えば、 6ヶ月前と今回との検査値の変動などを使用してもよ い。
[0080] さらに、上記の実施の形態において、生活習慣改善行動の評価の際には各項目を 2群に分けて評価したが、これに限定されない。例えば、検査値の変動を見る際に、 血圧増加群、血圧維持群、血圧低下群の 3群に分けるなど、 2群以上の複数群に分 割し、それぞれに対応するアドバイスを提供するフローとしてもよい。その場合、より 被検査者の詳細な状態に対応して 、ることから、さらに適確なアドバイスを提供する ことが可能となる。
[0081] さらに、本発明は、携帯端末と生活習慣改善支援装置を備える生活習慣改善支援 システムとして構成することも可能である。
[0082] 図 8は、本発明に係る生活習慣改善支援システム 300の構成例である。図 8に示す 携帯端末 310は、上記実施の形態 1に係る生活習慣改善支援装置 100の検査結果 受付部 110、客観情報受付部 120およびアドバイス提示部 170を備え、必要な情報 をネットワーク 320を介して生活習慣改善支援装置 330に送信し、生活習慣改善支 援装置 330から送信されたアドバイスを受信してアドバイス提示部 170に提示する。 さらに、生活習慣改善支援装置 330は、検査結果判定部 130、検査情報記憶部 14 0、アドバイス情報記憶部 150およびアドバイス生成部 160を備え、携帯端末 310か ら必要な情報を受信してアドバイスを生成し、携帯端末 310に送信する。
産業上の利用可能性
本発明は、被検査者の生活習慣改善の実施状況に応じた適切なアドバイスをする ことが可能な生活習慣改善支援装置および生活習慣改善支援方法を提供すること ができるので、生活習慣病の予防および治療にお!、て有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 被検査者の生活習慣病の診断に用いる検査結果を受け付ける検査結果受付部と 前記被検査者の生活習慣を客観的に表す客観情報を受け付ける客観情報受付部 と、
受け付けられた前記検査結果および前記客観情報の組み合わせに対応させた、 前記生活習慣を改善するためのアドバイスを生成するアドバイス生成部と
を備える生活習慣改善支援装置。
[2] 前記生活習慣改善支援装置は、さらに、
前記被検査者の前記生活習慣を改善する行動の実施状況を主観的に表す主観 情報を受け付ける主観情報受付部を備え、
前記アドバイス生成部は、さらに、
受け付けられた前記検査結果、前記客観情報および前記主観情報の組み合わせ に対応させた、前記生活習慣を改善するためのアドバイスを生成する
請求項 1記載の生活習慣改善支援装置。
[3] 前記生活習慣病は高血圧症であり、前記検査結果は前記被検査者の血圧値であ り、前記客観情報は前記被検査者の尿中塩分量であり、前記主観情報は前記被検 查者に対する問診の結果であり、
前記アドバイス生成部は、
予め定められた期間内における前記血圧値および前記尿中塩分量、並びに前記 問診結果の組み合わせに対応させた前記アドバイスを生成する
請求項 2記載の生活習慣改善支援装置。
[4] 前記生活習慣改善支援装置は、さらに、
前記検査結果および前記客観情報を記憶する検査情報記憶部を備え、 前記検査結果受付部は、
前記検査情報記憶部に記憶された過去の検査結果を読み出し、受け付けられた 前記検査結果と前記過去の検査結果とを比較して前記検査結果の変化量を算出し 前記客観情報受付部は、
前記検査情報記憶部に記憶された過去の客観情報を読み出し、受け付けられた 前記客観情報と前記過去の客観情報とを比較して前記客観情報の変化量を算出し 前記アドバイス生成部は、
前記検査結果の変化量および前記客観情報の変化量の組み合わせに対応させた 、前記生活習慣を改善するためのアドバイスを生成する
請求項 1又は 2に記載の生活習慣改善支援装置。
[5] 前記生活習慣改善支援装置は、さらに、
受け付けられた前記検査結果を用いて、前記生活習慣を改善する必要があるか否 かを判定する検査結果判定部を備える
請求項 1または 2に記載の生活習慣改善支援装置。
[6] 被検査者の生活習慣病の診断に用いる検査結果を受け付ける検査結果受付ステ ップと、
前記被検査者の生活習慣を客観的に表す客観情報を受け付ける客観情報受付ス テツプと、
受け付けられた前記検査結果および前記客観情報の組み合わせに対応させた、 前記生活習慣を改善するためのアドバイスを生成するアドバイス生成ステップと を有する生活習慣改善支援方法。
[7] 生活習慣改善支援装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム であって、
前記プログラムは、
被検査者の生活習慣病の診断に用いる検査結果を受け付ける検査結果受付ステ ップと、
前記被検査者の生活習慣を客観的に表す客観情報を受け付ける客観情報受付ス テツプと、
受け付けられた前記検査結果および前記客観情報の組み合わせに対応させた、 前記生活習慣を改善するためのアドバイスを生成するアドバイス生成ステップと を含むプログラム,
PCT/JP2006/325265 2005-12-19 2006-12-19 生活習慣改善支援装置および生活習慣改善支援方法 WO2007072816A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007551094A JPWO2007072816A1 (ja) 2005-12-19 2006-12-19 生活習慣改善支援装置および生活習慣改善支援方法
US12/096,824 US20090281980A1 (en) 2005-12-19 2006-12-19 Lifestyle improvement supporting apparatus and lifestyle improvement supporting method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-365447 2005-12-19
JP2005365447 2005-12-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007072816A1 true WO2007072816A1 (ja) 2007-06-28

Family

ID=38188594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/325265 WO2007072816A1 (ja) 2005-12-19 2006-12-19 生活習慣改善支援装置および生活習慣改善支援方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090281980A1 (ja)
JP (1) JPWO2007072816A1 (ja)
CN (1) CN101341504A (ja)
WO (1) WO2007072816A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009093307A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Hitachi Ltd 保健指導支援システム
JP2010009526A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Kddi Corp 目標管理方法、サーバ及びプログラム
JP2010026958A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Hitachi Ltd 生活パターン適応型保健指導支援システム
JP2010257347A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Hitachi Ltd 指導支援システム及び指導支援情報表示装置
WO2011122203A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 オムロンヘルスケア株式会社 健康管理支援装置、健康管理支援システムおよび健康管理支援プログラム
WO2013157277A1 (ja) * 2012-04-20 2013-10-24 パナソニック株式会社 生活習慣病改善支援装置およびその制御方法
CN105407794A (zh) * 2013-07-18 2016-03-16 三星电子株式会社 利用习惯的诊断装置和诊断管理装置及利用其的诊断方法
EP3605547A1 (en) 2018-07-31 2020-02-05 Sysmex Corporation Computer-implemented method and information processing device that generate advice information concerning daily habit improvement
WO2021065845A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 国立大学法人大阪大学 生活習慣介入システム、生活習慣介入方法及びプログラム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2600264A1 (en) * 2011-12-01 2013-06-05 Fujitsu Limited A computer-implemented healthcare system and method
JP6141293B2 (ja) * 2012-09-28 2017-06-07 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 行動傾向の特定方法および行動傾向の特定システム
TWI620547B (zh) * 2013-08-30 2018-04-11 Sony Corp Information processing device, information processing method and information processing system
JP6662535B2 (ja) * 2015-08-24 2020-03-11 オムロン株式会社 生活習慣管理支援装置および生活習慣管理支援方法
JPWO2017138598A1 (ja) * 2016-02-11 2018-02-15 糧三 齋藤 がん予防・改善アドバイス装置
WO2018030340A1 (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 セントケア・ホールディング株式会社 ケアプラン作成支援システム、記憶媒体、ケアプラン作成支援方法およびケアプラン作成支援プログラム
JP7131904B2 (ja) * 2017-12-18 2022-09-06 オムロンヘルスケア株式会社 生活習慣管理装置、方法およびプログラム
CN109350008A (zh) * 2018-08-30 2019-02-19 缤刻普达(北京)科技有限责任公司 一种健康管理系统及其健康管理方法与装置、存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004021854A (ja) * 2002-06-19 2004-01-22 Omron Healthcare Co Ltd 健康指導支援システム,サーバ,クライアント端末及び健康指導支援プログラム
JP2005011329A (ja) * 2003-05-29 2005-01-13 Sanyo Electric Co Ltd 健康管理支援装置、健康管理支援システム、健康管理支援方法および健康管理支援プログラム
JP2005049223A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Toto Ltd 生体情報測定装置および便器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002097571A2 (en) * 2001-05-29 2002-12-05 Becton, Dickinson And Company Health care management system and method
US20040243443A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Healthcare support apparatus, health care support system, health care support method and health care support program
GB0329288D0 (en) * 2003-12-18 2004-01-21 Inverness Medical Switzerland Monitoring method and apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004021854A (ja) * 2002-06-19 2004-01-22 Omron Healthcare Co Ltd 健康指導支援システム,サーバ,クライアント端末及び健康指導支援プログラム
JP2005011329A (ja) * 2003-05-29 2005-01-13 Sanyo Electric Co Ltd 健康管理支援装置、健康管理支援システム、健康管理支援方法および健康管理支援プログラム
JP2005049223A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Toto Ltd 生体情報測定装置および便器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009093307A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Hitachi Ltd 保健指導支援システム
JP2010009526A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Kddi Corp 目標管理方法、サーバ及びプログラム
JP2010026958A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Hitachi Ltd 生活パターン適応型保健指導支援システム
JP2010257347A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Hitachi Ltd 指導支援システム及び指導支援情報表示装置
WO2011122203A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 オムロンヘルスケア株式会社 健康管理支援装置、健康管理支援システムおよび健康管理支援プログラム
WO2013157277A1 (ja) * 2012-04-20 2013-10-24 パナソニック株式会社 生活習慣病改善支援装置およびその制御方法
JPWO2013157277A1 (ja) * 2012-04-20 2015-12-21 パナソニックヘルスケア株式会社 生活習慣病改善支援装置およびその制御方法
CN105407794A (zh) * 2013-07-18 2016-03-16 三星电子株式会社 利用习惯的诊断装置和诊断管理装置及利用其的诊断方法
EP3605547A1 (en) 2018-07-31 2020-02-05 Sysmex Corporation Computer-implemented method and information processing device that generate advice information concerning daily habit improvement
WO2021065845A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 国立大学法人大阪大学 生活習慣介入システム、生活習慣介入方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101341504A (zh) 2009-01-07
US20090281980A1 (en) 2009-11-12
JPWO2007072816A1 (ja) 2009-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007072816A1 (ja) 生活習慣改善支援装置および生活習慣改善支援方法
Kario et al. Ambulatory physical activity as a determinant of diurnal blood pressure variation
Urbina et al. Ambulatory blood pressure monitoring in children and adolescents: recommendations for standard assessment: a scientific statement from the American Heart Association Atherosclerosis, Hypertension, and Obesity in Youth Committee of the council on cardiovascular disease in the young and the council for high blood pressure research
JP4611372B2 (ja) 被検者の健康に関連する状態を表示するための代謝監視、方法および装置
Baldwin et al. Associations between gender and measures of daytime somnolence in the Sleep Heart Health Study
Liu et al. Development and cross-sectional validation of the Childhood Asthma Control Test
Schwartz et al. Obesity and body image
Asmar et al. Guidelines for the use of self-blood pressure monitoring: a summary report of the first international consensus conference
JP6662535B2 (ja) 生活習慣管理支援装置および生活習慣管理支援方法
Hickey et al. The schedule for the evaluation of individual quality of life
James et al. Rationale, design and methods for a community-based study of clustering and cumulative effects of chronic disease processes and their effects on ageing: the Busselton healthy ageing study
US20090170056A1 (en) Method, medium, and apparatus for providing educational material in remote monitoring system
WO2020059794A1 (ja) 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム
Amusat et al. Diabetes that impacts on routine activities predicts slower recovery after total knee arthroplasty: an observational study
Hanevold et al. Use of automated office blood pressure measurement in the evaluation of elevated blood pressures in children and adolescents
JP7479103B2 (ja) 医療支援装置、医療支援方法及び医療支援プログラム
Ingleman et al. Exploring body morphology, sacral skin microclimate and pressure injury development and risk among patients admitted to an intensive care unit: A prospective, observational study
Way et al. The physical activity levels and sitting time of adults living with atrial fibrillation: the CHAMPLAIN-AF study
Eckman et al. Get a grip! Handgrip strength as a health screening tool
Wongpatikaseree et al. Daily Health Monitoring Chatbot with Linear Regression
JP2002049697A (ja) 健康管理支援システム、及びそのプログラム
JP2003085290A (ja) 健康情報管理システム、及び健康情報管理プログラム
Hageman et al. Physical activity and fitness among midlife and older rural women
Krzeminska et al. Socio-demographic and clinical predictors of health-related quality of life in patients after myocardial infarction
Cooper Waist to height ratio in relation to time to run 550 m in primary school children in the Waikato region

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680047882.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007551094

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12096824

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06842869

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1