WO2007063950A1 - コンフォーメーション病診断および治療用の長波長蛍光物質およびその使用 - Google Patents

コンフォーメーション病診断および治療用の長波長蛍光物質およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
WO2007063950A1
WO2007063950A1 PCT/JP2006/323962 JP2006323962W WO2007063950A1 WO 2007063950 A1 WO2007063950 A1 WO 2007063950A1 JP 2006323962 W JP2006323962 W JP 2006323962W WO 2007063950 A1 WO2007063950 A1 WO 2007063950A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thk
amyloid
protein
compound
wavelength
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/323962
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yukitsuka Kudo
Hiroyuki Arai
Nobuyuki Okamura
Masahiro Maruyama
Syozo Furumoto
Katsumi Doh-Ura
Original Assignee
Tohoku University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku University filed Critical Tohoku University
Priority to JP2007548004A priority Critical patent/JPWO2007063950A1/ja
Publication of WO2007063950A1 publication Critical patent/WO2007063950A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/60Three or more oxygen or sulfur atoms
    • C07D239/66Thiobarbituric acids
    • C07D239/68Salts of organic bases; Organic double compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/84Nitriles
    • C07D213/85Nitriles in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/30Oxygen or sulfur atoms
    • C07D233/32One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/60Three or more oxygen or sulfur atoms
    • C07D239/62Barbituric acids
    • C07D239/64Salts of organic bases; Organic double compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/12Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/20Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • C07D265/38[b, e]-condensed with two six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Description

明 細 書
コンフォーメーション病診断および治療用の長波長蛍光物質およびその 使用
技術分野
[0001] 本発明は、コンフォーメーション病診断および治療用の長波長蛍光物質、ならびに それを含むコンフォーメーション病診断用糸且成物およびキット、コンフォーメーション 病治療用および Zまたは予防用医薬糸且成物、ならびに上記物質を用いるコンフォー メーシヨン病診断方法、およびコンフォーメーション病治療および Zまたは予防方法 に関する。
背景技術
[0002] コンフォーメーション病特有の βシート構造をとつた蛋白が蓄積する疾患には、体 内の種々の器官や組織への不溶性原線維性蛋白の沈着を特徴とする種々の疾病 がある。これらの疾病には、アルツハイマー病、プリオン病、レビー小体病、パーキン ソン病、ハンチントン病、球脊髄性筋萎縮症、歯状核 ·淡蒼球ルイ体萎縮症、脊髄- ,J、月 ¾変 '性症、 Machado— Joseph Disease^ Amyophic Lateral Sclerosis (ALS)、ダウン ¾E 恢 、ピック病、 FTDP- 17 (Frontotemporal Dementia and Parkinsonism linked to Chr omosome 17)、 LNTD (Limbic Neurofibrillary Tangle Demetia)、 Sudanophilic Leukod ystrophy,アミロイド一シス等が含まれる。
[0003] このうち、アルッノヽイマ一病 (AD)は現在最も治療の困難な疾病の 1つとされており
、正確な早期診断が望まれている疾病である。アルッノヽイマ一病は主として初老期か ら老年期に起こる進行性の知的機能障害を特徴とする疾患である。病理学的には大 脳の全体的な萎縮、神経細胞の著しい変性と脱落、神経原線維変化と老人斑の出 現を特徴とする。アルッノヽイマ一病の最大のリスクファクターは加齢であることが知ら れている。したがって、老齢人口の増加に伴う患者数の増加は、特に、高齢化社会と なっている日本、アメリカ、ヨーロッパ諸国において顕著であり、それに対する医療コ ストはこれらの国の医療システムを危機におとしめている。
[0004] なお、我が国においてはアルツハイマー病患者数は約 100万人と推定され、今後 人口の高齢ィ匕に伴 、その患者数は増大することが確実視されて 、る。アルッハイマ 一病患者に力かわる費用は介護費用を含めると年間患者 1人当たり 100万円力も 30 0万円と考えられていることから、すでに我が国では 1兆円から 3兆円の社会経済的コ ストを払って!/、ることになる。アルツハイマー病にお!/、て症状が顕在化する以前な!/ヽ しはできるだけ早期に治療を加えることは、大きな医療経済的効果をもたらすことは V、まや世界の常識となって 、る。
[0005] 近年、アルツハイマー病にお 、てもワクチンなどの免疫療法および β、または γセ クレターゼ阻害剤に代表される根本治療法が開発されつつある。ワクチンなどの免疫 療法関連論文には非特許文献 1〜4などがあり、 |8および γ—セクレターゼ阻害剤 関連論文には非特許文献 5〜7などがある。このことはできるだけ早期に診断し、これ ら根本治療を加えることにより、診断時点にお!、て発症前でさえあればアルッノヽイマ 一病に罹患せずに一生を送れる時代が到来しつつあることを示唆している。
[0006] そこで鍵をにぎるのがアルッノヽイマ一病を発症前で検出する方法である。現状のァ ルツハイマー病診断方法は各種あるが、我が国においては長谷川式、 ADAS、 MM SE等の、アルツハイマー病が疑われる個体の認知機能の低下を定量的に評価する 神経心理学的評価法が一般的であり、まれに画像診断法 (MRI、 CT等)が補助的に 用いられている。
[0007] アルツハイマー病においては患者を取り巻く家族または臨床家が最初の臨床症状 に気づ!/、た時には、すでに脳内病理像は取り返しのっかな 、状態まで進行して!/、る ことが知られている。多くの研究の結果、最初の臨床症状が現れるかなり以前 (長い 場合は約 40年前)にすでにアルッノヽイマ一病有の神経変性が始まっていることが判 つてきた。上述のような病状の進行特性および患者数の激増を考え合わせると、アル ッハイマー病の正確な早期診断の必要性ならびに意義は極めて大きい。
[0008] アルッノ、イマ一病の病理組織像は 2つの主徴に代表される。すなわち老人斑およ び神経原線維変化である。前者の主構成成分は βシート構造をとつたアミロイド β ( Α β )蛋白であり、後者のそれは過剰リン酸ィ匕されたタウ蛋白である。アルッノ、イマ一 病の確定診断はこれらの病理学的特徴が患者脳内に出現することをよりどころとして いる。 [0009] アミロイド |8蛋白はアルツハイマー病を包含するアミロイドが蓄積する疾患に特徴的 であり、密接な関連性を有している。したがって、体内、特に脳内で j8シート構造をと つたアミロイド j8蛋白をマーカーとして検出することが、アミロイドが蓄積する疾患、特 にアルツハイマー病の重要な診断方法の 1つとなる。
[0010] 近年、アミロイド β蛋白を特異的選択的に認識するポジトロン標識プローブ (PET プローブ)を用いるアルツハイマー病診断法が現実化されつつある。すでに FDDNP (特許文献 1)、(6— OH BTA- 1 ( = PIB) (特許文献 2)、 SB— 13 (特許文献 3)の 3つのプローブにお!/、て、探索的臨床試験が実施されて!、る [FDDNPにつ!/ヽては 非特許文献 8; 6— OH BTA- 1 ( = PIB)につ!/、ては非特許文献 9; SB— 13につ!/ヽ ては非特許文献 10参照]。
[0011] しかしながら、アルツハイマー病などのコンフォーメーション病の診断に MRIや PE Tを用いる場合には、機器が大がかりとなり、消費エネルギーは極めて多大であり、 機器の価格も極めて高価となる。また、機器の可搬性はなく専用の建屋が必要となる 。さらに MRIや PETは患者 1人あたりの診断時間も 2時間程度と長ぐ 1日の患者処 理数が少ないので集団検診には不向きである。このため、これらの機器を用いた診 断はごく限られた施設でしか行うことができない。
[0012] また近年、アミロイド 蛋白に結合し、且つ長波長蛍光を発する化合物を全身投与 して脳内アミロイド ι8蛋白と化合物の結合を、長波長蛍光測定装置を用いてインビ ボで定量ィ匕するとともにその空間的分布力もアミロイド蓄積性疾患を診断しょうとする 試みがある。力かる化合物には AOI— 987 [非特許文献 11参照]、 NIAD— 4 [非特 許文献 12参照]などがある。
[0013] 一般に長波長の光は生体透過性が高いことが知られている力 600nm以下では ヘモグロビンの吸収力、また lOOOnm以上では水の吸収が存在するために、 600η mから lOOOnmの波長を有する化合物に限定される。この 600nm力 lOOOnmの 領域は「生体の分光学的窓」と呼ばれている(図 1参照)。したがって、アミロイド j8蛋 白に結合し長波長蛍光を発する化合物を診断用化合物として用いるためには、その ェキサイテーション波長およびェミッション波長とも「生体の分光学的窓」の範囲内に おさまることが必要である。 特許文献 1: PCT/US99/18966(WO2000/10614号公報)
特許文献 2: PCT/US2001/026427(WO2002/016333号公報)
特許文献 3: PCT/US2002/27201(WO2003/018070号公報)
非特許文献 1 :シェンク(Schenk)ら、ネーチヤ一(Nature) 400卷、 173— 177ページ、 19 99年
非特許文献 2 :バード(Bard)ら、ネーチヤ一メデスン(Nature Medcine) 6卷、 916— 91 9ページ、 2000年
非特許文献 3 :ホック(Hock)ら、ネーチヤ一メデスン(Nature Medcine) 8卷、 1270- 1 275ページ、 2002年
非特許文献 4 :フォックス(Fox)ら、ニューロ口ジィ、(Neurology) 64卷、 1563— 1572ぺ ージ、 2005年
非特許文献 5:ジョン (John)ら、ジャーナルォブメディシナルケミストリー (Journal of Medicinal Chemistry) 46卷、 4625— 4630ページ、 2003年
非特許文献 6 :チアン(Tian)ら、ジャーナルォブバイオロジカルケミストリー(Journal of Biological Chemistry)、 277卷、 31499— 31505ページ、 2002年
非特許文献 7 :キムラ (Kimura)ら、バイオオーガニックアンドメデイシナルケミストリー レターズ(Bioorganic and Medicinal Chemstry Letters) 15卷、 211— 215ページ、 200 5年
非特許文献 8 : ShogW-Jadidら、アメリカンジャーナルォブゲリアトリックサイキアトリ ィ (American Journal of Geriatric Psychiatry;、 10卷、 24— 35ぺーシ、 2005年 非特許文献 9 :クルンク(Klunk)ら、アナルスォブニューロロジィ(Annals of Neurolog y)、 55卷、 306— 319、 2004年
非特許文献 10 :ベルホエフ(Verhoeff)ら、アメリカンジャーナルォブゲリアトリックサ ィキアトリイ(American Journal of Geriatric Psychiatry) , 12卷、 584—589、 2004年 非特許文献 11 :ヒンタースタイナー(Hintersteiner)ら、ネイチヤーバイオテクノロジィ( Nature Biotechnology)、 23卷、 577-583、 2005年
非特許文献 12 :ネステロフ(Nesterov)ら、 Angew Chem int.Ed、 44卷 2- 5、 2005年 発明の開示 発明が解決しょうとする課題
[0014] 使用機器が大がかりでなぐ消費エネルギーも少なぐし力も安価で可搬性を有し、 簡便にコンフォーメーション病診断を可能にすることが本発明の課題であった。また、 患者 1人あたりの診断時間が短ぐそれゆえ患者処理数が多い、集団検診向きのコン フォーメーション病診断を可能にすることも本発明の課題であった。さらに、コンフォ 一メーンヨン病を有効に治療または予防する医薬の開発も本発明の課題であった。 課題を解決するための手段
[0015] 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を重ね、アミロイド |8蛋白に特 異的に結合し、し力もェキサイテーションおよびェミッション波長とも「生体の分光学 的窓」の範囲内におさまる蛍光化合物を見出すに至った。力かる蛍光化合物はアミ口 イド ι8蛋白に結合することによって、蛍光強度が飛躍的に増強される、すなわち濃色 効果を有する化合物である。力かる化合物を用いることにより、非特異的結合および 非結合体を無視することができる。したがって力かる化合物投与直後からアミロイド β 蛋白と化合物との結合のみの画像を得ることができることから、極めて短時間でアミ口 イド蓄積性疾患を診断することが可能となる。力かる化合物を静脈内投与などにより 生体に投与し、生体脳に外部から適切なるェキサイテーション波長を照射することよ つて得られる長波長蛍光を長波長蛍光測定装置を用いて測定し、生体内、特に脳内 のアミロイド 蛋白の蓄積を定量するとともに、その空間的分布力 アルッノヽイマ一 病、ダウン症、プリオン病等の、 j8シート構造をとつた蛋白の蓄積が原因であるコンフ ォーメーシヨン病を診断することができる。
発明の効果
[0016] 本発明により、コンフォーメーション病の診断および治療 Z予防用の医薬糸且成物が 提供される。該組成物を用いるコンフォーメーション病診断は、使用機器が大がかり でなぐ消費エネルギーも少なぐし力も安価で可搬性を有するものである。さらにそ のような診断は、患者 1人あたりの診断時間が短ぐそれゆえ患者処理数が多ぐ集 団検診向きである。また、該組成物を用いてコンフォーメーション病を有効に治療ま たは予防することができる。 図面の簡単な説明
[図 1]図 1は生体の光吸収の概要を示す図である。山田幸生:光と生体一生態分光 学への招待一、 "光による医学診断" ;編集田村守: ppl9— 36、共立出版社、 2001年 (東京)より引用
[図 2-a]図 2— aは緩衝液の 3次元蛍光スペクトルを示す等高線図である。一点鎖線 の楕円および破線の楕円につ 、ては実施例 1の説明参照。
[図 2- b]図 2— bは 1 μ Μ ΤΗΚ— 565単独の 3次元蛍光スペクトルを示す等高線図 である。縦軸はェキサイテーション波長 (Ex.波長)を、横軸はェミッション波長 (Em. 波長)をナノメーター (nm)で示す。一点鎖線の楕円および破線の楕円につ!ヽては 実施例 1の説明参照。
[図 2- c]図 2— cは βシート構造をとつた 5 μ Μ アミロイド βに結合した 1 μ Μ ΤΗΚ 565の 3次元蛍光スペクトルを示す等高線図である。縦軸はェキサイテーション波 長(Ex.波長)を、横軸はェミッション波長(Em.波長)をナノメーター(nm)で示す。 一点鎖線の楕円および破線の楕円につ 、ては実施例 1の説明参照。
[図 3-a]図 3— aはェキサイテーション波長を 640nmとした際の、アミロイド j8蛋白に 結合した THK— 565の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、 横軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線は アミロイド j8蛋白に結合した THK— 565の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のス ぺクトノレを示す。
[図 3-b]図 3—bはェキサイテーション波長を 650nmとした際の、アミロイド j8蛋白に 結合した THK— 565の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、 横軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線は アミロイド j8蛋白に結合した THK— 565の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のス ぺクトノレを示す。
[図 3-c]図 3— cはェキサイテーション波長を 660nmとした際の、アミロイド j8蛋白に 結合した THK— 565の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、 横軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線は アミロイド j8蛋白に結合した THK— 565の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のス ぺクトノレを示す。
[図 3-d]図 3— dはェキサイテーション波長を 670nmとした際の、アミロイド j8蛋白に 結合した THK— 565の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、 横軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線は アミロイド j8蛋白に結合した THK— 565の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のス ぺクトノレを示す。
[図 3-e]図 3 eはェキサイテーション波長を 680nmとした際の、アミロイド j8蛋白に 結合した THK— 565の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、 横軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線は アミロイド j8蛋白に結合した THK— 565の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のス ぺクトノレを示す。
[図 3-f]図 3— fはェキサイテーション波長を 690nmとした際の、アミロイド j8蛋白に結 合した THK— 565の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、横 軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線はアミ ロイド j8蛋白に結合した THK— 565の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のスぺ タトルを示す。
[図 4-a]図 4 aは緩衝液の 3次元蛍光スペクトルを示す等高線図である。一点鎖線 の楕円および破線の楕円につ 、ては実施例 1の説明参照。
[図 4- b]図 4 bは 1 μ M THK— 585単独の 3次元蛍光スペクトルを示す等高線図 である。縦軸はェキサイテーション波長 (Ex.波長)を、横軸はェミッション波長 (Em. 波長)をナノメーター (nm)で示す。一点鎖線の楕円および破線の楕円につ!ヽては 実施例 1の説明参照。
[図 4- c]図 4— cは βシート構造をとつた 5 μ Μ アミロイド βに結合した 1 μ M THK 585の 3次元蛍光スペクトルを示す等高線図である。縦軸はェキサイテーション波 長(Ex.波長)を、横軸はェミッション波長(Em.波長)をナノメーター(nm)で示す。 一点鎖線の楕円および破線の楕円につ 、ては実施例 1の説明参照。
[図 5-a]図 5— aはェキサイテーション波長を 640nmとした際の、アミロイド j8蛋白に 結合した THK— 585の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、 横軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線は アミロイド j8蛋白に結合した THK— 585の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のス ぺクトノレを示す。
[図 5-b]図 5—bはェキサイテーション波長を 650nmとした際の、アミロイド j8蛋白に 結合した THK— 585の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、 横軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線は アミロイド j8蛋白に結合した THK— 585の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のス ぺクトノレを示す。
[図 5-c]図 5— cはェキサイテーション波長を 660nmとした際の、アミロイド j8蛋白に 結合した THK— 585の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、 横軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線は アミロイド j8蛋白に結合した THK— 585の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のス ぺクトノレを示す。
[図 5-d]図 5— dはェキサイテーション波長を 670nmとした際の、アミロイド j8蛋白に 結合した THK— 585の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、 横軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線は アミロイド j8蛋白に結合した THK— 585の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のス ぺクトノレを示す。
[図 5-e]図 5— eはェキサイテーション波長を 680nmとした際の、アミロイド j8蛋白に 結合した THK— 585の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、 横軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線は アミロイド j8蛋白に結合した THK— 585の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のス ぺクトノレを示す。
[図 5-f]図 5— fはェキサイテーション波長を 690nmとした際の、アミロイド j8蛋白に結 合した THK— 585の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、横 軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線はアミ ロイド j8蛋白に結合した THK— 585の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のスぺ タトルを示す。 [図 6-a]図 6— aは緩衝液の 3次元蛍光スペクトルを示す等高線図である。一点鎖線 の楕円および破線の楕円につ 、ては実施例 1の説明参照。
[図 6- b]図 6— bは 1 μ Μ ΑΟΙ— 987単独の 3次元蛍光スペクトルを示す等高線図 である。縦軸はェキサイテーション波長 (Ex.波長)を、横軸はェミッション波長 (Em. 波長)をナノメーター (nm)で示す。一点鎖線の楕円および破線の楕円につ!ヽては 実施例 1の説明参照。
[図 6- c]図 6— cは j8シート構造をとつた アミロイド j8に結合した AOI 987の 3次元蛍光スペクトルを示す等高線図である。縦軸はェキサイテーション波 長(Ex.波長)を、横軸はェミッション波長(Em.波長)をナノメーター(nm)で示す。 一点鎖線の楕円および破線の楕円につ 、ては実施例 1の説明参照。
[図 7-a]図 7— aはェキサイテーション波長を 640nmとした際の、アミロイド j8蛋白に 結合した AOI— 987の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、 横軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線は アミロイド 蛋白に結合した ΑΟΙ— 987の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のス ぺクトノレを示す。
[図 7-b]図 7—bはェキサイテーション波長を 650nmとした際の、アミロイド j8蛋白に 結合した AOI— 987の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、 横軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線は アミロイド 蛋白に結合した ΑΟΙ— 987の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のス ぺクトノレを示す。
[図 7-c]図 7— cはェキサイテーション波長を 660nmとした際の、アミロイド j8蛋白に 結合した AOI— 987の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、 横軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線は アミロイド 蛋白に結合した ΑΟΙ— 987の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のス ぺクトノレを示す。
[図 7-d]図 7— dはェキサイテーション波長を 670nmとした際の、アミロイド j8蛋白に 結合した AOI— 987の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、 横軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線は アミロイド 蛋白に結合した ΑΟΙ— 987の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のス ぺクトノレを示す。
[図 7-e]図 7— eはェキサイテーション波長を 680nmとした際の、アミロイド j8蛋白に 結合した AOI— 987の蛍光スペクトルを示す図である。縦軸は蛍光強度 (Int. )を、 横軸はェミッション波長をナノメーター(nm)で示す。 2本の曲線のうち、上の曲線は アミロイド 蛋白に結合した ΑΟΙ— 987の蛍光スペクトルを、下の曲線は緩衝液のス ぺクトノレを示す。
[図 8]図 8はアミロイド |8蛋白が蓄積する Tgマウス (Tg2576)に THK— 265を静脈内 投与した際の蛍光顕微鏡画像 (ェタスビボ)を示す。
[図 9]図 9はアミロイド β蛋白を脳内注入したラットモデルに ΤΗΚ-265を静脈内投与し た際のルミノイメージアナライザー画像 (インビボ)を示す。実線円内はアミロイド β蛋 白投与部位、破線円内は緩衝液投与部位を示す。
[図 10]図 10はアルッノヽイマ一病患者脳切片における ΤΗΚ— 265染色像 (左パネル )および坑アミロイド ι8 (Α |8 )抗体染色像 (左パネルの隣接切片)を示す図である。白 抜き矢印はアミロイド β蛋白を示す。
[図 11]図 11はアルツハイマー病患者脳切片における ΤΗΚ— 265染色像を示す図 である。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白、白抜きアローヘッドは神経原線維変化を示 す。
[図 12]図 12は図 11の強拡大画像を示す図である。
[図 13]図 13.アルッノヽイマ一病患者脳切片における THK— 449染色像を示す図で ある。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 14]図 14はアルツハイマー病患者脳切片における THK— 539染色像を示す図 である。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 15]図 15はアルッノヽイマ一病患者脳切片における THK— 556染色像を示す。白 抜き矢印はアミロイド β蛋白を示す。
[図 16]図 16はアルツハイマー病患者脳切片における ΤΗΚ— 558染色像を示す図 である。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 17]図 17はアルッノ、イマ一病患者脳切片における THK— 559染色像を示す図 である。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 18]図 18はアルッノ、イマ一病患者脳切片における THK— 561染色像を示す図 である。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 19]図 19はアルッノ、イマ一病患者脳切片における THK— 562染色像を示す図 である。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 20]図 20はアルッノ、イマ一病患者脳切片における THK— 563染色像を示す図 である。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 21]図 21はアルツハイマー病患者脳切片における THK— 565染色像 (左パネル )および坑アミロイド ι8 (Α |8 )抗体染色像 (左パネルの隣接切片)を示す図である。白 抜き矢印はアミロイド β蛋白を示す。
[図 22]図 22はアルツハイマー病患者脳切片における ΤΗΚ— 585染色像を示す図 である。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 23]図 23はアルツハイマー病患者脳切片における THK— 533染色像を示す図 である。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 24]図 24はアルツハイマー病患者脳切片における THK— 535染色像を示す図 である。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 25]図 25はアルツハイマー病患者脳切片における THK— 557染色像を示す図 である。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 26]図 26はアルッノ、イマ一病患者脳切片における THK— 577染色像を示す図 である。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 27]図 27はアルツハイマー病患者脳切片における THK— 653染色像を示す図 である。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 28]図 28はアルッノ、イマ一病患者脳切片における THK— 700染色像を示す図 である。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 29]図 29はアルッノヽイマ一病患者脳切片における THK— 705染色像を示す図で ある。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 30]図 30はアルッノヽイマ一病患者脳切片における THK— 706染色像を示す図で ある。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。 [図 31]図 31はアルツハイマー病患者脳切片における THK— 715染色像を示す図 である。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 32]図 32はアルッノ、イマ一病患者脳切片における THK— 716染色像を示す図で ある。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 33]図 33はアルッノ、イマ一病患者脳切片における THK— 717染色像を示す図で ある。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
[図 34]図 34はアルッノ、イマ一病患者脳切片における THK— 753染色像を示す図で ある。白抜き矢印はアミロイド j8蛋白を示す。
発明を実施するための最良の形態
第 1の態様において本発明は、コンフォーメーション病の診断、治療および Zまた は予防に使用される式 (I) :
[化 1]
Figure imgf000014_0001
[式中、 Rは水素、 C アルキル、ハロゲン、または C アルキル ハロゲンであり、
1 1-6 1-6
Rおよび Rはそれぞれ独立して水素または C アルキルであり、
2 3 1 -6
Rは水素または C アルキルであり、
4 1 -6
Eは CHまたは不存在であり、
2
Aは 5員環または 6員環で、下記の構造:
[化 2]
Figure imgf000015_0001
または
[化 3]
Figure imgf000015_0002
を有し;
Xおよび Yは独立して Nまたは CHであり;
Zは 0、 S、 CHまたは N— C H であり;
2 p 2p + l
Gは Nまたは CHであり;
Jは 0、 S、 CHまたは N— C H であり;
2 q 2q+l
Rは水素、 C アルキル、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、トリァゾール、また
5 1-6
は NR nであり、
Rは水素、 C アルキル、またはハロゲンであり、
6 1-6
R1, Rnはそれぞれ独立して水素または C アルキルである力、あるいは一緒になつ
1-6
てピロリジン環、モルホリン環、ピぺリジン環または窒素原子が C アルキルで置換さ
1-3
れて 、てもよ 、ピペラジン環を形成し、
nは 1ないし 4の整数であり;
n 'は 1ないし 3の整数であり;
nは 1ないし 4の整数であり;
pは 1ないし 4の整数であり;
qは 1ないし 4の整数であり;
2つの環部分をつなぐ二重結合まわりの配置はシス型、トランス型の 、ずれであつ てもよい]
で示される化合物、またはその塩もしくは溶媒和物を提供する。
[0019] 式 (I)の好ま 、置換基は以下のとおりである:
Rとしては水素、 C アルキル、ハロゲン、特に臭素、フッ素が好まし!/、。
1 1-6
Rおよび Rとしてはメチルが好ましい。
2 3
Rとしては水素またはメチルが好ましい。
4
Rとしては水素、 C アルキル、 NR nが挙げられるが、環 Aがフエニルである場
5 1-6
合には NR nが好ましい。
R1および Rnとしてはメチルが好ましぐ一緒になつてモルホリン環を形成することも 好ましい。
Rとしては水素が好ましい。
6
Rが水素である場合、好ましい nは 4である(すなわち、未置換フエニル環)。
6
好ましい nは 1ないし 3であり、特に 2が好ましい。
2つの環部分をつなぐ二重結合まわりの配置はシス型、トランス型の 、ずれであつ てもよいが、好ましくはトランス型である。
[0020] 後述する濃色効果、最適ェキサイテーション波長および最適ェミッション波長、脳 関門透過性、 )8シート構造をとつたアミロイド蛋白の認識度、急性毒性試験、アミロイ ド j8蛋白との結合能の結果を考慮すると、好ましい式 (I)の化合物は、 THK— 449、 THK— 533、 THK— 539、 THK— 556、 THK— 558、 THK— 559、 THK— 561 、 THK— 562、 THK— 563、 THK— 564、 THK— 565、 THK— 573、 THK— 58 5、 THK— 653、 THK— 700、 THK— 705、 THK— 715、 THK— 716、 THK— 7 17であり、なかでも好ましい式(I)の化合物は、 THK— 565、 THK— 585、 THK— 700、 THK— 705である。
[0021] 第 2の態様において本発明は、コンフォーメーション病の診断、治療および Zまた は予防に使用される式 (Π) :
[化 5]
Figure imgf000017_0001
Rg l2
(II)
[式中、 R— R は独立して水素、ハロゲン、 OH、 COOH、 SO H、 NR,R,,、 NO
7 14 3 2
、c アルキル、 c アルキル ハロゲン、 o—c アルキル、 o—c アルキル
1-6 1-6 1-6 1-6 ハロゲン、 SH、 CN、またはケトであり、
R,および R' 'は独立して水素または C アルキルであり、
1-4
Xは窒素または炭素であり、
Yは窒素または炭素であり、
nは 1ないし 4の整数であり、
2
2つの環部分をつなぐ二重結合まわりの配置はシス型、トランス型の 、ずれであつ てもよい]
で示される化合物、またはその塩もしくは溶媒和物を提供する。
[0022] 式 (Π)中の点線で示した結合は、共役二重結合を形成するものである。また、式 (II
)の化合物は、ケトーエノール互変異性体を有する場合には、それらを包含する。
[0023] 式 (Π)中の好ましい置換基は下記のとおりである。
Rとしては水素または C _アルキルが好ましぐ
Rとしては OH、 SH、メチル、ケトが好ましぐ
8
Rとしては水素、 C アルキル、 CNが好ましぐ
9 1-4
R としてはメチル、 OH、ケトが好ましぐ
10
R としてはメチル、 OH、ケトが好ましぐ
11
R としては水素、 C アルキル、 CNが好ましぐ
12 1-4
R としては OH、 SH、メチル、ケトが好ましぐ
13
R としては水素または C ァノレキノレが好ましい。 X、 Yとしてはいずれも窒素が好ましい。
2 2
ηは 1、 2、 3、 4いずれであってもよい。
2
2つの環部分をつなぐ二重結合まわりの配置はシス型、トランス型の 、ずれであつ てもよいが、好ましくはトランス型である。
[0024] 式 (Π)の化合物のなかでも βシート構造をとつたアミロイド蛋白の認識特異性が高 いものは ΤΗΚ— 265、 ΤΗΚ— 535、 ΤΗΚ— 577、 ΤΗΚ— 380、 ΤΗΚ— 536、 ΤΗ Κ— 537、 ΤΗΚ— 706、 ΤΗΚ753である。後述する濃色効果、最適ェキサイテーシ ヨン波長および最適ェミッション波長、脳関門透過性、 βシート構造をとつたアミロイド 蛋白の認識度、急性毒性試験、アミロイド )8蛋白との結合能の結果を考慮すると、好 ましい式(Π)の化合物は、 ΤΗΚ— 265、 ΤΗΚ— 380、 ΤΗΚ— 540 (表 1参照)であ り、そのなかでも好ましい式(Π)の化合物は、 ΤΗΚ— 265、 ΤΗΚ— 540である。
[0025] 第 3の態様において本発明は、コンフォーメーション病の診断、治療および Ζまた は予防に使用される式 (ΠΙ) :
[化 6]
Figure imgf000018_0001
(III)
[式中、 R および R は独立して水素または C アルキルである力 あるいは一緒に
15 16 1 - 6
なってピロリジン環、モルホリン環、ピぺリジン環または窒素原子が C アルキルで置
1 -3
換されて!/、てもよ!/、ピペラジン環を形成し、ベンゼン環は C アルキルまたはハロゲ
1 -4
ンにより置換されて 、てもよ 、]
で示される化合物、またはその塩もしくは溶媒和物を提供する。
[0026] 式 (ΠΙ)の化合物の好ましい R および R については、両方ともがェチルである力、
15 16
あるいは一緒になつてモルホリン環を形成する場合である。 [0027] 後述する濃色効果、最適ェキサイテーション波長および最適ェミッション波長、脳 関門透過性、 )8シート構造をとつたアミロイド蛋白の認識度、急性毒性試験、アミロイ ド j8蛋白との結合能の結果を考慮すると、好ま 、式 (III)の化合物は、 THK-449 、 THK— 527 (表 1参照)である。
[0028] 第 4の態様において本発明は、コンフォーメーション病の診断、治療および Zまた は予防に使用される式 (IV) :
[化 7]
Figure imgf000019_0001
[式中、 R および R は独立して水素、 C アルキル、ハロゲン、 C アルキルーハ
17 18 1 -6 1 -6
ロゲン、またはベンゼン環であり、
nは 1ないし 4の整数であり、
4
2つの環部分をつなぐ二重結合まわりの配置はシス型、トランス型の 、ずれであつ てもよい]
で示される化合物、またはその塩もしくは溶媒和物を提供する。
[0029] 式(IV)の好ましい R および R はじ アルキルまたはベンゼン環である。
17 18 1 -3
2つの環部分をつなぐ二重結合まわりの配置はシス型、トランス型の 、ずれであつ てもよいが、好ましくはトランス型である。
[0030] 後述する濃色効果、最適ェキサイテーション波長および最適ェミッション波長、脳 関門透過性、 )8シート構造をとつたアミロイド蛋白の認識度、急性毒性試験、アミロイ ド j8蛋白との結合能の結果を考慮すると、好ま 、式 (IV)の化合物は、 THK— 534 、 THK— 539、 THK— 557 (表 1参照)であり、なかでも好ましい式 (IV)の化合物は THK— 534、 THK— 539である。
[0031] 第 5の態様において本発明は、コンフォーメーション病の診断、治療および Zまた は予防に使用される式 (V) :
Figure imgf000020_0001
Figure imgf000020_0002
(Vb)
[式中、 R 、R 、R 、R は独立して水素、ハロゲンまたは C アルキルであり;
19 20 21 22 1 -4
n、 n '、 n "、 n "'は独立して 1〜4の整数であり;
5 5 5 5
a、 bは独立して:!〜 6の整数であり;
5 5
2つの環部分をつなぐ二重結合まわりの配置はシス型、トランス型の V、ずれであつ てもよい]
で示される化合物を提供する。
2つの環部分をつなぐ二重結合まわりの配置はシス型、トランス型の 、ずれであつ てもよいが、好ましくはトランス型である。好ましい R 、R 、R 、R は水素であり、
19 20 21 22
好ましい aは 3、好ましい bは 4である。
5 5
上述の本発明の化合物 (I)から (V)の典型例を表 1に示す。
[表 1-1] 表 1. アミロイド 0蛋白を特異的に認識する本発明化合物
Figure imgf000021_0001
[表 1-2]
Figure imgf000022_0001
[表 1-3] THK-449 9—ジメチルアミノ一ベンゾ [ a ] フエ ノキサジン一 5—オン
Figure imgf000023_0001
THK-527 9一モノレフォリノ一 5H—ベンズ [ a ]
r —オン
/v、 フエノキサジン一 5
~
7。 \
THK-534 4一 [5— (5—ヒ ドロキシ—3—フエ二 ルー 4 f ソキサゾリル) 一2, 4 。、ン
! タジェ二リデン] —3—フエニル一 5 (4 H) rソキサゾロン
THK-539 1, 5—ビス (5—ォキソ一3—プロピル ィソキサゾールー 4一-^ fル)ペンタメチ ンォキソノ一ノレ
。 H 。
TH -557 4—【7— (5—ヒドロキシ一 3—メチノレ一 ィソキサゾル一4—ィル)一ヘプター 。)^ 。 2,4,6- トリエ二リデン ]— 3—メチル 1
一 4H—イソキサゾルー 5—オン
[¾1-4]
Figure imgf000024_0001
[表 1-5] THK-560 9a— 一 (4—ジメチルァミノ一フエ二 ル)一ビュル]一 7,9,9—卜リメチル一 9,9a―ジヒ ドロー 1H—ィミダゾ 2― lィンドール一 2—オン
Figure imgf000025_0001
ノ \- '
/ W z
THK-561 10a― [2— (4—ジメチルアミノーフエ
、·· ニル)一ビニル]ー8, 10ュ()ー 卜リメチル — 3,4, 10, 10a—テ卜ラヒ ドロ一 1H—ピ 口ミ ド I 3..2— a]インド一ノ! 2—オン
1Ή -562 9a— [2— (4—ジメチルァミノ一フエ二 ル)一ビニル ]— 9、 9—ジメチル一 9, 9a— ジヒ ドロ一 1H—イミダゾ【1,2— alイン ドール一 2—オン
Figure imgf000025_0002
THK-563 9a— [2— (4—ジメチルアミノーフエ二 ル)一ビ-ル ]— 9,9—ジメチル一 9,9a— ジヒ ドロ一 iH—ィミダゾ [l,2— a]ィン ドール 1— 2—オン
THK-564 10a— [4— (4—ジメチルアミノーフエ 二ノレ)一ブタ一 1,3—ジェニル]— 10,10 —ジメチル 1— 3,4, 10,10a—テ トラヒ ドロ— 1H—ピリミ ド [],2— a】ィンドー ル一2—オン
Figure imgf000025_0003
[表 1-6]
Figure imgf000026_0001
[表 1-7]
Figure imgf000027_0001
[表 1-8] THK-655 8—フノレオロー 10, 10—ジメチル一 10a — [4— [4— ( 2—モルフォリ ノ) チア ゾーノレ一 5 f ル]— 1, 3—ブタジェ ニル] —3, 4, 10, 10a—テトラヒ ドロ一 ピリミ ド [1, 2、一a]インド一ルー 2 (1H) —オン
THK-700 8-ブロモ- 10, 10 -ジメチノレ
。' 10a - [4- [4 -(ジメチルァミノ)フエ二 丄
ノレ]— 1, 3 -ブタジェニル ] 3, 4, 10, 10a- nz
テトラヒ ドロ—ピリ ミ ド [1, 2- a]ィンド ール
0 2 (1H) -オン
THK-701 8 -ブロモ -10, 10 ジメチル
- 10a-〔4- [2- (ジメチルアミノ)チアゾ 一ノレ- 5 -ィル] 1, 3 ブタジェ- ノレ]一 3, 4, 10, 10a—テトラヒ ドロ ピリ ミ [l, 2 - a]ィンドール— 2 (1H)—オン
THK-705 8 -ェチノレ- 10, 10,ジメチル
-10a - [4— [4—(ジメチルアミノ)フエュ ル] - 1, 3-ブタジ: Γ—二ル] 3, 4, 10, 10a- テトラヒ ドロ-ピリ ミ ド [1, 2 a]インド ール- 2 (1H)-オン
Figure imgf000028_0001
THK-715 7, 9, 10, 10 テトラメチノレ
-10a [4 [4 (ジメチルアミノ)フエ二 ノレ] - 1, 3—ブタジェニノレ]— 3, 4, 10, 10a- テ卜ラヒ ドロ-ピリミ ド [1, 2- a]ィンド
Figure imgf000028_0002
ール 2 (1H) オン
[表 1-9]
Figure imgf000029_0001
特に本発明は、コンフォーメーション病の診断プローブとして使用される式 (I)で示 される化合物、またはその塩もしくは溶媒和物を提供するものである。また本発明は、 式 (I)で示される化合物、またはその塩もしくは溶媒和物を含むコンフォーメーション 病の診断用組成物ならびにコンフォーメーション病の治療および Zまたは予防用組 成物を提供する。さらに本発明は、本発明の化合物、特に式 (I)の化合物を対象に 投与することを特徴とするコンフォーメーション病の診断方法、治療方法および Zま たは予防方法を提供する。とりわけ本発明は、 (1)コンフォーメーション病の診断プローブ、治療薬および Zまたは予防薬として使 用される式 (I)で示される化合物またはその塩もしくは溶媒和物;
(2) ΤΗΚ— 449、 ΤΗΚ— 533、 ΤΗΚ— 539、 ΤΗΚ— 556、 ΤΗΚ— 558、 ΤΗΚ — 559、 ΤΗΚ— 561、 ΤΗΚ— 562、 ΤΗΚ— 563、 ΤΗΚ— 564、 ΤΗΚ— 565、 ΤΗ Κ— 573、 ΤΗΚ— 585、 ΤΗΚ— 653、 ΤΗΚ— 700、 ΤΗΚ— 705、 ΤΗΚ— 715、 Τ ΗΚ— 716および ΤΗΚ— 717からなる群より選択される(1)記載の化合物;
(3) ΤΗΚ— 565、 ΤΗΚ— 585、 ΤΗΚ— 700および ΤΗΚ— 705からなる群より選 択される(2)記載の化合物;
(4) |8シート構造を有するアミロイド蛋白に結合している場合において、約 600nm ないし約 lOOOnmの波長の光を照射した場合に、約 600nmないし約 lOOOnmの波 長の蛍光を発生する(1)記載の化合物;
(5) |8シート構造を有するアミロイド蛋白に結合している場合において、約 650nm ないし約 680nmの波長の光を照射した場合に、約 700nmないし約 710nmの波長 の蛍光を発生する(1)記載の化合物;
(6) (1)〜(5)の 、ずれかに記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物を含む、 コンフォーメーション病の診断用組成物;
(7) (1)〜(5)の 、ずれかに記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物を構成成 分として含む、コンフォーメーション病の診断用キット;
(8) (1)〜(5)の 、ずれかに記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物を含む、 コンフォーメーション病の治療および Zまたは予防用医薬糸且成物;
(9) (1)〜(5)のいずれかに記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物、あるい は(6)記載の組成物を対象に投与し、対象外部力 ェキサイテーション波長の光を 照射することによって得られる長波長蛍光を測定することを特徴とする、対象におけ るコンフォーメーション病の診断方法;
(10) (1)〜(5)のいずれかに記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物、あるい は(8)記載の組成物を対象に投与することを特徴とする、対象におけるコンフォーメ ーシヨン病の治療および Zまたは予防方法;
(11)対象におけるコンフォーメーション病の診断用組成物またはキットを製造する ための、(1)〜(5)の 、ずれかに記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物の使 用;
(12)対象におけるコンフォーメーション病の治療および Zまたは予防のための医 薬組成物を製造するための、(1)〜(5)のいずれかに記載の化合物またはその塩も しくは溶媒和物の使用
を提供するものである。
[0034] 本明細書の用語「C アルキル」、「C アルキル」、「C アルキル」は、それぞれ
1-6 1-4 1-3
炭素数 6個、 4個、 3個のアルキル基を意味する。また、これらの用語は構造異性体を 包含する。例えば、炭素数 3の飽和アルキルは n プロピル基および i プロピル基を 包含する。本明細書の用語「ハロゲン」はフッ素、塩素、臭素、ヨウ素を包含する。
[0035] なお、本明細書において、「本発明の化合物」、「式 (I)の化合物」、「式 (Π)の化合 物」、「式 (III)の化合物」、「式 (IV)の化合物」、「式 (V)の化合物」、「式 (I)一(V)の 化合物」という場合には、存在する場合にはその塩および溶媒和物を包含するものと する。また、「本発明の化合物」あるいは「式 (I) - (V)の化合物」という場合には、式( I)、式 (Π)、式 (III)、式 (IV)および式 (V)の化合物を包含するものとする。
[0036] 式 (I)一 (V)の化合物の塩も、存在しうる場合には本発明に包含される。式 (I)一( V)の化合物中の窒素原子または 、ずれかの官能基とともに塩が形成されてもよ!、。 例えば、化合物中にカルボキシル基またはスルホン酸基が存在するような場合、これ と金属との間に塩が形成されてもよい。力かる塩の例としては、リチウム、ナトリウム、 カリウムのごときアルカリ金属との塩、マグネシウム、カルシウム、ノ リウムのごときアル カリ土類金属との塩等が挙げられる。式 (I)一(V)の化合物が水酸基を含む場合、そ の水素がナトリウム、カリウム等の金属となっている化合物も、本発明に包含される。さ らに、式 (I) - (V)の化合物と金属塩とで形成される錯体 (例えば塩ィ匕マグネシウム、 塩ィ匕鉄のごとき金属塩とで形成される錯体)も、存在しうる場合には、本明細書にお いては式 (I)一(V)の化合物の塩に含めることとする。本発明の化合物、その塩もしく は溶媒和物をそのまま、あるいは組成物またはキットとして、コンフォーメーション病の 診断、治療および Zまたは予防に使用することができる。本発明の化合物が塩の形 態である場合には医薬上許容される塩であることが好ましい。また、式 (I) - (V)の化 合物は置換基 R〜R の種類によっては陰イオンとともにォ-ゥム塩を形成してもよく
1 18
、力かる陰イオンとしてはハロゲンィ匕物イオン、有機酸イオン、スノレホン酸イオン、過 塩素酸イオン等が挙げられる。力かるォ-ゥム塩も医薬上許容されるものであることが 好ましい。式 (I)一(V)の化合物の医薬上許容される塩としては、例えば、塩素、臭 素、ヨウ素のごときハロゲンィ匕物イオンとの塩、あるいはナトリウム、カリウム、カルシゥ ムのごとき金属との塩がある。力かる塩もまた本発明に包含される。さらに式 (I) - (V )の化合物は塩ィ匕鉄、塩化コバルトのごとき金属塩とで錯体を形成する場合もあり、か かる錯体も本発明に包含される。また、式 (I)一(V)の化合物の溶媒和物も、存在す る場合には本発明に包含される。溶媒和物としては、水和物、メタノール和物、ェタノ ール和物、アンモニア和物等が挙げられる。本発明のコンフォーメーション病の診断 用糸且成物またはキット、治療および zまたは予防用糸且成物に使用する場合、やはり 医薬上許容されるものが好ましぐ医薬上許容される溶媒和物としては、水和物、ェ タノール和物等が挙げられる。
[0037] 本発明は、さらなる態様において、本発明の化合物、特に式 (I)の化合物またはそ の塩もしくは溶媒和物を含む、コンフォーメーション病の診断用組成物に関するもの である。
[0038] コンフォーメーション病を診断するために本発明の化合物、特に式 (I)の化合物を 対象に投与する。投与対象は生きた哺乳動物が好ましぐ霊長類がさらに好ましぐヒ トが最も好ましい。投与は局所的であってもよぐあるいは全身的であってもよい。この 際、本発明の化合物はそれのみを投与しても構わないが、本発明の化合物、特に式 (I)の化合物を含む組成物として投与することが好ましい。投与経路としては、皮内、 腹腔内、静脈、動脈、または脊髄液への注射または輸液等があるが、疾病の種類、 使用化合物、対象の状態、検査部位等の要因により選択できる。
[0039] 本発明の診断用組成物の形態はいずれのものであってもよいが、その目的からす れば注射あるいは輸液可能な形態であることが好ましい。したがって、担体は医薬上 許容される液体であるものが好ましぐリン酸カリウム緩衝液、生理食塩水、リンゲル 液、蒸留水等のごとき水性溶媒、あるいはポリエチレングリコール、植物性油脂、エタ ノール、グリセリン、ジメチルスルホキサイド、プロピレングリコール等のごとき非水性溶 媒があるが、これらに限らない。担体と本発明の化合物との配合比率は、適用部位、 検出手段等に応じて適宜選択できる力 通常には約 100000対 1ないし約 10対 1の 比率であり、好ましくは約 10000対 1ないし約 100対 1の比率である。また、本発明組 成物はさらに公知の抗菌剤 (例えば、抗生剤等)、局所麻酔剤 (例えば、塩酸プロ力 イン、塩酸ジブ力イン等)、バッファー(例えば、トリス—塩酸バッファー、へぺスバッフ ァ一等)、浸透圧調節剤 (例えば、グルコース、ソルビトール、塩ィ匕ナトリウム等)等を 含有していてもよい。本発明の診断用組成物としての本発明の化合物の投与量は、
1回の診断あたり約 0. Olmg〜約 1000mg、好ましくは約 lmg〜約 50mgである。 本発明の化合物をそのまま、好ましくはそれを含有する診断用組成物の形態として 対象に投与して、 β構造をとつたアミロイド j8蛋白への結合のための時間が経過した 後 (通常は約 5分〜約 120分後)、長波長の光を検査部位に照射し、発生するより長 波長の蛍光を検出し分析することにより、コンフォーメーション病を診断することがで きる。本発明の化合物またはそれを含有する診断用組成物をコンフォーメーション病 の診断に用いる場合、対象部位に照射される長波長の光の波長 (本明細書におい て「ェキサイテーション波長」、「Ex.波長」ともいう)は約 550nm〜約 1200nmであり 、好ましくは「生体の分光学的窓」の範囲内である約 600nm力も約 1000nm、例え ば約 630nmないし約 700nmであり、例えば約 630nm〜約 700nmである。かかる 波長の光を本発明の化合物に照射した際に発生する蛍光の波長 (本明細書におい て「ェミッション波長」、「Em.波長」ともいう)は約 550nmないし約 1200nmであり、 好ましくは「生体の分光学的窓」の範囲内である約 600nmな!、し約 lOOOnmである。 好ましくは Em.波長はェキサイテーション波長よりも長波長であり、より好ましくはェ キサイテーション波長よりも少なくとも約 20nm長波長であり、さらに好ましくは少なくと も約 30nm長波長である。本発明の式 (I)の化合物またはそれを含む診断用組成物 をコンフォーメーション病の診断に用いる場合には、対象部位に照射される光の好ま しいェキサイテーション波長約 640nmないし約 690nmであり、より好ましくは約 650 ηπ!〜 680nmである。得られる蛍光の波長は、好ましくは照射した光のェキサイテー シヨン波長よりも少なくとも約 20nm長波長であり、さらに好ましくは少なくとも約 30nm 長波長である。式 (I)の化合物またはそれを含有する診断用組成物を用いた場合の 好ましい例の 1つは、約 650nm〜約 680nmの波長の光を対象部位に照射し、約 70 Onm〜約 710nmの波長の蛍光を検出することである。本発明の化合物またはそれ を含有する診断用組成物を用いた場合、診断に要する時間は、例えば、成人ヒトの 脳を検査部位とした場合には約 5分〜約 30分と短時間であり、対象に対する負担も 少なくてすむ。
[0041] 長波長の光を発生させるために、例えば、可視〜赤外領域の光を発生するランプ、 特定の波長を照射するための分光系等の公知の手段を使用することができる。発生 させた長波長の光を効率よく検体に照射するためのフォーカシング手段、例えば、レ ンズ、スリット等の公知手段を用いてもよい。該装置から照射される長波長の光の強 度や照射時間についても、検体の種類や状態により適宜変更することができる。
[0042] 対象力 生じる長波長蛍光を検出し分析するために、公知の手段を用いることがで きる。長波長蛍光の分析は、その強度、ピーク波長を測定すること等を包含する。長 波長蛍光を検出'分析する手段として、例えば、励起系としては該励起波長領域に 特性を有する半導体レーザー照射装置、該励起波長領域に特性を有するフィルタ 一と組み合わせた水銀またはキセノンランプ照射装置等を搭載し、測定系としては該 測定長波長蛍光領域に高 ヽ量子収率 (Quantum Efficiency)を有する光電子倍増管 (フォトマルチプライヤーチューブ)、または該測定長波長蛍光領域に高い量子収率 を有する CCDカメラを搭載した画像撮影装置等を使用することができる。これらの手 段は、疾病の種類、使用化合物、対象の状態、検査部位等の要因に応じて適宜選 択できる。
[0043] 以上、生きた哺乳動物を対象とした場合の、本発明の化合物またはそれを含有す る糸且成物を用いるコンフォーメーション病の診断 '検査について説明した力 対象とし ては生きた哺乳動物のみならず、死んだ哺乳動物であってもかまわない。また、本発 明の化合物またはそれを含有する組成物はインビボのみならずインビトロでのコンフ ォーメーシヨン病の診断 '検査にも使用できる。例えば、生きているあるいは死亡した 哺乳動物のいずれかの部位力 得た試料と本発明の化合物またはそれを含有する 診断用組成物を接触させて、上述のように長波長の光を試料に照射し、発生する長 波長蛍光を検出'分析することができる。 [0044] 上述のごとぐアミロイド |8蛋白は |8構造をとることによって蛍光強度が飛躍的に増 加すること、すなわち濃色効果を示すことが本発明者により明らかにされている。した がって、本発明の化合物またはそれを含む診断用組成物を用いる際に、 |8シートを とっていないアミロイド 蛋白を対照とし、発生する長波長蛍光の濃色効果を確認す ることが好ま U、。濃色効果が確認されれば、 β構造をとつたアミロイド |8蛋白が対象 または試料中に存在することが確認できる。濃色効果の確認は、 j8シート構造をとつ て!、な 、アミロイド |8蛋白を含む可能性がある対象または試料と対照( βシート構造 をとつて 、な 、アミロイド |8蛋白)を用いて得られる長波長蛍光の強度を比較すること により行うことができる。例えば、実施例に示すような等高線図や波長対強度のグラフ を描き、比較することにより、濃色効果を確認し、コンフォーメーション病の診断ゃ検 查を確実にすることができる。
[0045] 本発明はさらなる態様において、本発明は、本発明の化合物を構成成分として含 む、コンフォーメーション病の診断用キットを提供する。通常には、キットは、本発明の 化合物、それを溶解する溶剤、バッファー、浸透圧調節剤、抗菌剤、局所麻酔剤等 の各成分を別個に、あるいはいくつかを一緒にしてそれぞれの容器に入れたものを ひとまとめにしたものである。本発明の化合物は凍結乾燥粉末等の固形として提供し てもよく、あるいは適当な溶媒中に溶解して提供してもよい。溶剤としては上述の本 発明組成物に用いる担体と同様のものであってよい。また、ノ ッファー、浸透圧調節 剤、抗菌剤、局所麻酔剤等の各成分も上述の本発明組成物に使用するものと同様 のものであってよい。容器は種々のものを適宜選択できる力 本発明化の合物への 標識導入操作に適した形状とすることもでき、化合物の性質に応じて遮光性の材質 のものとしてもよぐあるいは患者への投与に便利なようにバイアル、または注射器等 の形状とすることもできる。また、キットは診断に必要な器具類、例えば注射器、輸液 セット、あるいは例えば長波長の光を照射する装置、長波長蛍光を検出および Ζま たは分析する装置等を適宜含んでいてもよい。通常、キットには説明書を添付する。
[0046] さらに上述のごとぐ本発明の化合物は β構造をとつたアミロイド蛋白に特異的に結 合することから、 β構造をとつたアミロイド蛋白の作用 ·機能を抑制あるいは消失せし め、あるいは細胞による j8構造をとつたアミロイド蛋白の産生を抑制するものと考えら れる。
[0047] したがって、本発明は、本発明の化合物またはその医薬上許容される塩もしくは溶 媒和物および医薬上許容される担体を含有する、 β構造をとつたアミロイド蛋白の蓄 積が病因または病因の一部となるコンフォーメーション病、例えば、アルッノヽイマ一 病、プリオン病、レビー小体病、パーキンソン病、ハンチントン病、球脊髄性筋萎縮症 、歯状核'淡蒼球ルイ体萎縮症、脊髄'小脳変性症、 Machado- Joseph Disease, Amy ophic Lateral Sclerosis (ALS)、ダウン症候群、ピック病、 FTDP- 17 (Frontotemporal D ementia and Parkinsonism linked to し hromosome 17)、 LNTD (Limbic Neurofibrillary Tangle Demetia)、 Sudanophilic Leukodystrophy ^アミロイド ~~シス等の卞防および Z または治療用の医薬組成物を提供する。
[0048] 力かる医薬組成物の処方形態は様々であるが、液体処方が好ましぐ特に注射用 処方が好ましい。力かる注射用処方を脳内に直接注入することもでき、あるいは、後 で実施例にて示すように本発明の化合物は血液 Z脳関門透過性が高いので、上記 医薬組成物を静脈注射または静脈点滴用に処方して投与することもできる。かかる 液体処方の調製は当該分野にて公知の方法で行うことができる。溶液の調製は、本 発明の化合物を適当な担体、注射用水、生理食塩水、リンゲル液等に溶解し、フィ ルター等で滅菌し、その後、適当な容器、例えば、バイアルまたはアンプルに充填す る。また、溶液を凍結乾燥させ、使用時に適当な担体で再度溶液を調製することも可 能である。本発明の化合物を例えばエチレンオキサイドにさらすことにより滅菌し、次 いで、滅菌済み液体担体懸濁することにより懸濁液の調製を行うことができる。かかる 処方の調製法および他の調製法は当該分野で公知である。本発明の医薬組成物と しての本発明の化合物の投与量は、患者の病状、性別、年齢、体重等に左右される 1S 一般的には、体重 70kgの成人の場合、 1日あたり約 0. lmgないし約 5000mg、 好ましくは約 lmgないし約 lOOmgである。一定期間かかる投与量で処置を行い、結 果により投与量を増減することができる。
[0049] 上述のコンフォーメーション病の診断、そのための糸且成物およびキット、ならびにコ ンフォーメーション病の予防および zまたは治療用医薬組成物中に使用する本発明 の化合物はいずれのものであってもよいが、好ましくは式 (I)の化合物であり、そのう ち THK— 449、 THK— 533、 THK— 539、 THK— 556、 THK— 558、 THK— 5 59、 THK— 561、 THK— 562、 THK— 563、 THK— 564、 THK— 565、 THK— 573、 THK— 585、 THK— 653、 THK— 700、 THK— 705、 THK— 715、 THK — 716、 THK— 717力 ましく、 THK— 565、 THK— 585、 THK— 700、 THK— 705が特に好ましい。
[0050] 本発明はもう 1つの態様において、本発明の化合物、特に式 (I)の化合物、その塩 もしくは溶媒和物、あるいはそれを含有する診断用組成物を対象に投与し、対象外 部からェキサイテーション波長の光を照射することによって得られる長波長蛍光を測 定することを特徴とする、対象におけるコンフォーメーション病の診断方法を提供する [0051] さらにもう 1つの態様において本発明は、本発明の化合物、特に式 (I)の化合物、 その塩もしくは溶媒和物、あるいはそれを含有する治療および Zまたは予防用組成 物を対象に投与することを特徴とする、対象におけるコンフォーメーション病の治療 および Zまたは予防方法を提供する。
[0052] これらの本発明の方法に使用される好ましい化合物およびその用量は上で述べた ものと同様である。
[0053] さらにもう 1つの態様において本発明は、対象におけるコンフォーメーション病の診 断用組成物またはキットを製造するための、本発明の化合物、特に式 (I)の化合物、 その塩もしくは溶媒和物の使用を提供する。
[0054] さらにもう 1つの態様において本発明は、対象におけるコンフォーメーション病の治 療および Zまたは予防のための医薬組成物を製造するための、本発明の化合物、 特に式 (I)の化合物、その塩もしくは溶媒和物の使用を提供する。
[0055] これらの本発明の使用に供される好ましい化合物およびその用量は上で述べたも のと同様である。
[0056] 以下に実施例を示して本発明をより詳細かつ具体的に説明するが、実施例は単な る説明であって、本発明を限定するものではない。
実施例 1
[0057] 濃色効果の検討 実験方法
リン酸カリウム緩衝液に溶解した本発明の化合物単独のェキサイテーション波長お よびェミッション波長と、 βシート構造をとつたアミロイド 蛋白に結合した本発明の化 合物のェキサイテーション波長およびェミッション波長とを測定して、それぞれを比較 し、本発明の化合物の濃色効果(hyperchromic effect)の有無を検討した。
アミロイド j8蛋白 1—40 (ペプチド研究所 4307— V)をリン酸カリウム緩衝液 (pH7. 4)にて 20 μ Μの濃度に溶解し、 37°Cで 4日間放置し βシート構造を取らせた。アミ ロイ β蛋白を同緩衝液にて希釈し、これに同緩衝液に溶解した本発明の化合物を添 加して、蛍光分光光度計(日本分光 FP— 6300— WRE— 362)にて最適ェキサイテ ーシヨンおよびェミッション波長を測定した (アミロイド β蛋白の最終濃度: 5 Μ、本 発明の化合物の最終濃度: 1 Μ)。
本発明の化合物単独の最適波長測定の際には、本発明の化合物をリン酸カリウム 緩衝液 (ΡΗ7. 4)に溶解し、蛍光分光光度計(日本分光 FP— 6300— WRE— 362) にてェキサイテーションおよびェミッション波長を測定した (本発明の化合物の最終 濃度: 1 /ζ Μ)。
対照化合物には ΑΟΙ— 987 [ヒンタースタイナー(Hintersteiner)ら、ネイチヤーノ ィォテクノロジィ(Nature Biotechnology)、 23卷、 577— 583、 2005年]を用いた。 なお、測定項目は以下の通りである。
1) THK— 565の 3次元蛍光スペクトル(等高線図)
2) 640から 690nmのェキサイテーション波長によって得られる THK— 565の蛍光ス ベクトル
3) THK— 585の 3次元蛍光スペクトル(等高線図)
4) 640から 690nmのェキサイテーション波長によって得られる THK— 585の蛍光ス ベクトル
5)対照化合物 AOI— 987の 3次元蛍光スペクトル (等高線図)
6) 640から 680nmのェキサイテーション波長によって得られる対照化合物 AOI— 9 87の蛍光スペクトル
実験結果 1) THK— 565の 3次元蛍光スペクトル(等高線図)
図 2— aに緩衝液の、図 2— bに Ι Μ THK— 565単独の、また図 2— cに j8シー ト構造をとつた 5 μ Μ アミロイド j8蛋白に結合した 1 μ M THK— 565の、それぞれ 3次元蛍光スペクトル (等高線図)を示した。図 2の縦軸はェキサイテーション波長 (E X.波長)を、また横軸はェミッション波長(Em.波長)を 、ずれもナノメーター(nm) で示した。
THK— 565単独では緩衝液の等高線図には見られない新たな等高線が見られた (一点鎖線の楕円で示した部分)。 βシート構造をとつたアミロイド j8蛋白 5 Mに結 合した THK— 565により、 THK— 565単独とほぼ同じ座標軸に緩衝液には見られ な力つた新たな等高線が得られたが、 βシート構造をとつたアミロイド j8蛋白に結合し た際の等高線の方が明らかに蜜であった (破線の楕円で示した部分)。
このことは THK— 565は βシート構造をとつたアミロイド j8蛋白に結合することによ つて蛍光強度が増強されることを示して 、る。このような現象は一般に濃色効果 (Hyp erchromic effct)と呼ばれている。
2) 640から 690nmのェキサイテーション波長によって得られる THK— 565の蛍光ス ベクトル
3次元蛍光スペクトル解析の結果、 THK—565は βシート構造をとつたアミロイド β 蛋白と結合することによって濃色効果を示すことから、ェキサイテーション波長を動か して更なる詳細な解析をおこなった。
図 3— aから図 3— fにェキサイテーション波長を 640nmから 690mまで動かした際 の、アミロイド 蛋白に結合した THK— 565の蛍光スペクトルを示した。図 3の縦軸 は蛍光強度 (int. )を、また横軸はェミッション波長をナノメーター (nm)で示した。図 3中の 2本の曲線の内、上の曲線はアミロイド j8蛋白に結合した THK— 565の蛍光 スペクトルを、下の曲線は THK— 565単独の蛍光スペクトルを示す。表 1に j8シート 構造をとつたアミロイド j8蛋白と結合した THK— 565の濃色効果を示した
図 3および表 2に示したように THK— 565は |8シート構造をとつたアミロイド |8蛋白 と結合することにより蛍光強度が著明に増強され、典型的な濃色効果を示した。また その際の最適ェキサイテーション波長は 650から 680nm、最適ェミッション波長は 7 00力も 710nmであった。
[表 2]
表 2 . βシート構造をとつたアミロイド 蛋白と結合した Τ ΗΚ 5 6 5の濃色効果
Figure imgf000040_0001
Δ蛍光強度 = ( βシート構造をとつたアミロイド |8蛋白に結合した化合物の蛍光強度 )一(化合物単独の蛍光強度)
[0060] 3) ΤΗΚ— 585の 3次元蛍光スペクトル(等高線図)
図 4— aに緩衝液の、図 4 bに Ι Μ ΤΗΚ— 585単独の、また図 4— cに j8シー ト構造をとつた 5 μ Μ アミロイド j8蛋白に結合した 1 μ Μ ΤΗΚ— 585の、それぞれ 3次元蛍光スペクトル (等高線図)を示した。図 4の縦軸はェキサイテーション波長 (Ε X.波長)を、また横軸はェミッション波長(Em.波長)を 、ずれもナノメーター(nm) で示した。
THK— 585単独では緩衝液の等高線図には見られない新たな等高線が見られた (一点鎖線の楕円で示した部分)。 βシート構造をとつたアミロイド j8蛋白 5 Mに結 合した THK— 585により、 THK— 585単独とほぼ同じ座標軸に緩衝液には見られ な力つた新たな等高線が得られたが、 βシート構造をとつたアミロイド j8蛋白に結合し た等高線の方が明らかに密であった (破線の楕円で示した部分)。
このことは THK— 585は βシート構造をとつたアミロイド j8蛋白に結合することによ つて蛍光強度が増強される、すなわち THK— 585は濃色効果を有することを示して いる。
[0061] 4) 640から 690nmのェキサイテーション波長によって得られる THK— 585の蛍光ス ベクトル
3次元蛍光スペクトル解析の結果、 THK—585は βシート構造をとつたアミロイド β 蛋白と結合することによって濃色効果を示すことから、ェキサイテーション波長を動か して更なる詳細な解析をおこなった。
図 5— aから図 5— fにェキサイテーション波長を 640nmから 690mまで動かした際 の、アミロイド 蛋白に結合した THK— 585の蛍光スペクトルを示した。図 5の縦軸 は蛍光強度 (int. )を、また横軸はェミッション波長をナノメーター (nm)で示した。図 5中の 2本の曲線の内、上の曲線はアミロイド j8蛋白に結合した THK— 585の蛍光 スぺクトノレを、下の曲線は THK— 585単独の蛍光スぺクトノレを示す。
表 3に βシート構造をとつたアミロイド j8蛋白と結合した THK— 585の濃色効果を 示した
図 5および表 3に示したように THK— 585は |8シート構造をとつたアミロイド |8蛋白 と結合することにより蛍光強度が著明に増強され、典型的な濃色効果を示した。また その際の最適ェキサイテーション波長は 650から 680nm、最適ェミッション波長は 7 00力も 710nmであった。
[表 3]
表 3 . J3シ一ト構造をとつたアミロイ ド j3蛋白と結合した T H K— 5 8 5の濃色効果
Figure imgf000041_0001
Δ蛍光強度 = ( βシート構造をとつたアミロイド |8蛋白に結合した化合物の蛍光強度 )一(化合物単独の蛍光強度)
5)その他の濃色効果を示す代表的な化合物
ΤΗΚ— 565および ΤΗΚ— 585以外に濃色効果を示す代表的な化合物を表 4に 示した。それぞれの最適ェキサイテーション波長は 650から 680nm、最適エミッショ ン波長は 696から 710nmであった。
[表 4]
表 4 . T H K - 5 6 5および T H K— 5 8 5以外の代表的化合物の濃色効果
Figure imgf000042_0001
Δ蛍光強度 = ( βシート構造をとつたアミロイド |8蛋白に結合した化合物の蛍光強度 )一(化合物単独の蛍光強度)
[0063] 6)対照化合物 ΑΟΙ— 987の 3次元蛍光スペクトル (等高線図)
図 6— aに 1 μ Μ ΑΟΙ— 987単独の、図 6— bに 13シート構造をとつた 5 μ Μアミ口 イド j8蛋白に結合した: M AOI— 987の、 3次元蛍光スペクトル (等高線図)を示 した。図 6の縦軸はェキサイテーション波長 (EX.波長)を、また横軸はェミッション波 長(Em.波長)をいずれもナノメーター(nm)で示した。
βシート構造をとつたアミロイド j8蛋白に結合した AOI— 987の等高線図の座標お よびその密度は、 AOI— 987単独のそれらとほとんど変わらなかった。このことは AO I— 987は βシート構造をとつたアミロイド j8蛋白に結合しても濃色効果を有しな 、こ とを示している。
[0064] 7) 640から 680nmのェキサイテーション波長によって得られる対照化合物 AOI— 9 87の蛍光スペクトル
3次元蛍光スペクトル解析の結果、 AOI— 987は βシート構造をとつたアミロイド β 蛋白と結合することによつても濃色効果を示さないことが判明したが、これを確かめる ためにェキサイテーション波長を動力して更なる詳細な解析をおこなった。 図 7— aから図 7— eにェキサイテーション波長を 640nmから 680mまで動かした際 の、アミロイド 蛋白に結合した AOI— 987の蛍光スペクトルを示した。図 7の縦軸は 蛍光強度 (int. )を、また横軸はェミッション波長をナノメーター (nm)で示した。図 7 中の 2本の曲線の内、上の曲線は AOI— 987単独の蛍光スペクトルを、下の曲線は アミロイド 蛋白に結合した ΤΗΚ— 585の蛍光スペクトルを示す。
図 7に示したように βシート構造をとつたアミロイド j8蛋白に結合した AOI— 987の 蛍光強度は、 AOI— 987の単独の蛍光強度ほとんど変わらず、むしろアミロイド j8蛋 白に結合した方が若干弱力つた。
[0065] 以上述べてきたように、 THK—565、 THK—585、 THK—533、 THK—564、 T HK—700、 THK- 705, THK— 717等に代表される本発明化合物は濃色効果を 示したが、陽性対照化合物 AOI— 987は濃色効果を示さな力つた。濃色効果を示す 化合物はアミロイド j8蛋白に結合しない状態では極めて蛍光強度が弱いが、結合し た状態では飛躍的に蛍光強度が増強される。これをアルツハイマー病等の実際の臨 床診断に用いた際には、非特異的結合および非結合体の蛍光はほとんど無視でき ることから、従来の PET (陽電子断層撮影装置)用のプローブにおけるような非特異 的結合および非結合体が脳力 クリアランスされるまで待つ必要がな 、。したがって 力かる化合物投与直後からアミロイド β蛋白と化合物との結合のみの画像を得ること ができることから、極めて短時間でアミロイド蓄積性疾患を診断することが可能となる 一方、濃色効果を示さない陽性対照化合物 ΑΟΙ— 987を用いた診断にぉ 、ては、 非特異的結合および非結合体が脳力もクリアランスされるまで待つ必要がある。 実施例 2
[0066] メチルアルコール溶液における発明化合物の最適ェキサイテーション波長および最 適ェミッション波長の測定
発明化合物をメチルアルコールに溶解し、 1 μ Μの濃度に調整して、蛍光分光光 度計(FP— 6300— WRE— 362)にて最適ェキサイテーションおよびェミッション波 長を測定した。結果を表 5に示す。
[表 5] 表 5 . 本発明化合物の最適ェキサイテーションおよびエミッシヨン波長
(メチルアルコール溶解)
Figure imgf000044_0001
実施例 3
βシート構造をとつたアミロイド j8蛋白に結合した発明化合物の最適ェキサイテーシ ヨン波長および最適ェミッション波長の測定
アミロイド j8蛋白 1—40 (ペプチド研究所)をリン酸カリウム緩衝液 (pH7. 4)にて 20 μ Μの濃度に溶解し、 37°Cで 4日間放置し βシート構造を取らせた。アミロイド β蛋 白を同緩衝液にて希釈し、これに同緩衝液に溶解した発明化合物を添加して、蛍光 分光光度計(日本分光 FP— 6300— WRE— 362)にて最適ェキサイテーションおよ びェミッション波長を測定した (アミロイド /3蛋白の最終濃度: 5 μ Μ、発明化合物の 最終濃度: 1 M)。結果を表 6に示す,
[表 6]
表 6 . j3シート構造をとつたアミロイ ド j3蛋白に結合した発明化合物の最適ェキサイテ ーショ ン波長および最適ヱミ ツショ ン波長
Figure imgf000045_0001
いずれの化合物のェキサイテーション波長およびェミッション波長も、 βシート構造 をとつたアミロイド j8蛋白に結合すると長波長側にシフトした。試験した化合物の多く は βシート構造をとつたアミロイド 蛋白に結合した場合、ェキサイテーション波長、 ェミッション波長ともに「生体の分光学的窓」の範囲内にあった。このうちェミッション 波長がェキサイテーション波長よりも約 30nm以上長波長であるものは、分析が容易 であり好ましい。
実施例 4
[0068] アミロイド β蛋白脳内蓄積モデルにおける検討
実験方法
1)アミロイドが脳内に蓄積するトランスジエニック (Tg)マウスを用いた検討
Tgマウス (Tg2576)使用した。被験化合物を Tgマウスの尾静脈より投与し、その 1 時間後にペントバルビタール Na深麻酔下で開胸、経心的に 10%中性緩衝ホルマリ ンを灌流して固定した。その後、開頭して脳を摘出し、 30%シユークロースに 12時間 以上浸漬させた。次に、摘出された脳を微細に粉砕したドライアイス内で速やかに凍 結させ、クリオスタツト(Bright社、 Modd-OT)を用いて、ポリ— L—リジンコート付きの スライドグラス上に凍結切片を作製した。作製した脳切片を封入しない状態で、蛍光 顕微鏡(ニコン ェクリプス 80i)で鏡検し、デジタルカメラ(ニコン Dxml200Fまたはフ ォトメトリタス社 C。ol SNAP ES)で写真撮影した。
[0069] 2)アミロイド β蛋白脳内注入モデルにおける検討
S1 Wistar系雄性ラットを用いた。アミロイド j8蛋白 1—40 (ペプチド研 4307— v) ) は 50mMカリウムリン酸緩衝液 (pH7. 4)で 500 Mの濃度に溶解し 37°Cで 4日間 以上インキュベートして j8シート構造をとらせた後、超音波破砕および VORTEX処 置し、脳内投与に用いた。ラットは 50mgZkg,ペントバルビタール Na腹腔内投与で 麻酔し、脳定位固定装置 (成茂科学器械 SR- 5N)に固定した。 Paxinos and Wats onのラット脳座標図の一側扁桃核(Bregmaを原点として anteroposterior,- 3.0mm; me diolateral, ± 4.9mm; dors oventral,— 8.8mm)に 500 μ Mのアミロイド j8蛋白 1—40を力 ニューレ(先端直径 170〜250 μ mガラス製)を介して 0. 5 μ Zlを背側に 0. 5mmず つずらしながら 9箇所に注入した。反体側には緩衝液を同じ手順で注入した
アミロイド β蛋白注入 3日後以降に被験化合物を尾静脈内投与した。投与 20分後 にペントバルビタール Na麻酔下にルミノイメージアナライザー(富士写真フィルム L AS - 300)を用いてラット脳を撮影した。なおピークェキサイテーション波長は 630η m、ピークェミッション波長は 670nmを用いた。
[0070] 実験結果 1)アミロイドが脳内に蓄積するトランスジエニック (Tg)マウスを用いた検討 図 8に Tgマウスに 2. 5mgZkgの THK— 265を静脈内投与し、 1時間後に脳を取 り出し凍結切片を作製して蛍光顕微鏡で観察した例を示した。
図 8に示したように静脈内投与された THK— 265は血液—脳関門を透過し、 Tgマ ウスのアミロイド斑に選択的に結合した。
[0071] 2)アミロイド β蛋白脳内注入モデルにおける検討
図 9にアミロイド β蛋白脳内注入モデルラットに lmgZkgの ΤΗΚ— 265を静脈内 投与し、 20分後にルミノイメージアナライザーを用いて、インビボにおいてラット脳を 撮影した画像を示した。
図 9に示したように静脈内投与された THK— 265は血液—脳関門を透過し、一側 脳内に注入されたアミロイド j8蛋白に選択的に結合した(実線円内)。一方、緩衝液 を投与された反対側には THK— 265の結合画像は観察されなカゝつた (破線円内)。 図 9でも明らかなように、これらの現象はルミノイメージアナライザ一によりインビボに おいて画像ィ匕することができたことから、本発明の化合物を用いることにより、コンフォ メーシヨン病特有の βシート構造をとつた蛋白、例えばアルッノ、イマ一病におけるアミ ロイド ι8蛋白、プリオン病における異常型プリオン蛋白蓄積を本発明の化合物を用い ることにより画像化できること、言い換えればこれら蛋白の脳内蓄積および空間的分 布画像をもとに各種コンフオメーシヨン病を診断できることを意味する。
実施例 5
[0072] 本発明の化合物のアミロイド |8蛋白の |8シート構造認識度の測定
測定にはチオフラビン—Τ法を用いた。測定方法につき以下に説明する。 βシート構造をとつたアミロイド |8蛋白と化合物との結合の程度を試験管内で定量 化する方法はすでに 、くつか報告されて!、るが、本試験にお!、ては LeVineの方法( プロテインサイエンス、 2卷、 404— 410ぺ ジ、 1993年)および Woodsらの方法( ジャーナル'ォブ 'モレキユラ一'バイオロジー、 256卷、 870— 877ページ 1996年) を参考に、これらを改変して測定に供した。すなわち、アミロイド j8蛋白 1—40 (ぺプ チド研究所製)をリン酸カリウム緩衝液 (PH7. 4)に溶解し、 37°Cで 4日間放置した。 同緩衝液に溶解した本発明の化合物を 96穴マイクロプレートに 25 μ 1ずつ分注した 後、 4日間放置したアミロイド 13蛋白溶液 (最終濃度 5 μ Μ)を 25 μ 1ずつ添加し 15分 間攪拌した。次いでグリシン一 NaOH緩衝液 (ρΗ8. 5)に溶解したチオフラビン Τ (ァ ミロイド /3蛋白の /3構造の程度に依存して蛍光を発する)を 50 μ 1ずつ添加し (最終 濃度 3 μ Μ)、 15分間攪拌後、蛍光マイクロプレートリーダー(モレキュラーデバイス 社製、 Spectra Max Gemini XS型)で励起波長 442nm、測定波長 485nmで蛍光度 を測定した。チオフラビン単独の蛍光度を A、アミロイド |8蛋白とチオフラビン丁共存 下のそれを B、アミロイド j8蛋白とチオフラビン Tと本発明の化合物共存下のそれを C とすると、本発明の各化合物の βシート構造をとつたアミロイド β蛋白認識度は以下 の式で算出した (特記しないかぎり、本発明の化合物濃度は 1 μ Μとした)。
本発明の化合物の βシート構造をとつたアミロイド β蛋白認識度(%)
= { (B - C) / (B -A) }X100)
この β構造認識度が大き 、ほど、本発明の化合物はアミロイド |8蛋白に対する結合 特異性が高いといえる。結果を表 7に示す。
[表 7]
発明化合物の j3シート構造をとつたアミロイ ド j3蛋白認識度
Figure imgf000049_0001
測定した本発明の化合物のうち、 THK— 533、 THK— 558、 THK— 565、 THK — 585、 THK— 651、 THK— 700、 THK— 705、 THK— 715、 THK— 716は β シート構造をとつたアミロイド β蛋白の認識度が高かった。
実施例 6
急性毒性試験
本発明の化合物の急性毒性を、マウスを用いて静脈内投与で検討した。 CRJ : CD 1 (ICR)系雄性マウスを一群 3匹として使用した(各群の平均体重は 30〜40gであつ た。各化合物は DMSO、 IN HC1、ポリエチレングリコール 400、蒸留水の混合液 に溶解、または DMSOに溶解後、蒸留水にて希釈し、尾静脈を介して投与し、以後 7日目まで観察した。試験結果の例を表 8に示す。 [表 8]
表 8 . 本発明の化合物の急性毒性試験
Figure imgf000050_0001
試験した本発明の化合物は動物体内に投与した場合、安全性が高いことがわかつ た。
実施例 7
本発明の化合物のアルッノ、イマ一病患者脳切片上での染色性
実験方法
(i)病理学的にアルツハイマー病と確定診断された患者および正常高齢者の、側 頭葉または海馬における脳標本を使用した。標本は共同研究先である福祉村病院 長寿医学研究所から提供を受け、患者遺族から研究目的での使用に対する承諾を 得て ヽる (福祉村病院倫理委員会許可 No. 20)。
(ii)パラフィン包埋された脳組織は厚さ 6 μ mある 、は 8 μ mで薄切し、スライドダラ ス上に伸展、乾燥させた。パラフィン脳切片はキシレンで 10分 X 2、 100%エタノー ルで 5分 X 2、 90%エタノールで 5分、流水洗 10分の順で脱パラフィンィ匕した。
(iii)本発明の化合物による染色の前処理として、リポフスチンによる自己蛍光を除 去する処置を行った。はじめに、脱パラフィン化した切片を 0. 25% KMnO溶液に
4
20分間浸漬した。 PBSにて 2分間 X 2回洗浄した後、 0. 1% K S O Zシユウ酸溶
2 2 5
液中に約 5秒間浸し、さらに PBSにて 2分間 X 3回洗浄を行った。
(iv) 50%エタノールに溶解した 100 μ Μ本発明の化合物溶液を約 150 μ 1滴下し 、 10分間反応させた。水道水中に 5回つけた後、 Fluor Save Reagent (Calbiochem) で封入し、蛍光顕微鏡 (ニコン、ェクリプス 80i)を用いて鏡検した。画像はデジタル力 メラ(ニコン Dxml200Fまたはフォトメトリタス社 Cool SNAP ES)にて撮影した。 免疫染色方法
(a)アミロイド |8蛋白の免疫染色方法
脱パラフィン後、蒸留水中で 2分 X 2で洗浄を行い、ィムノペンにより組織を囲んだ 後、蟻酸を約 150 1滴下し、室温で 5分間静置した。水道水で 5分間洗浄した後、冷 PBS— Tween20に 2分間浸漬し、その後、 0. 05%トリプシン溶液を約 150 1滴下 して、 37°C、 15分間反応させた。
氷浴中、冷 PBS— Tween20で 5分間 X 2回洗浄した後、ブロッキング用血清を 2滴 滴下して、 37°C、 30分間反応させ、余分な水分を除去した後に、アミロイド j8蛋白の 特異抗体である 6FZ3D (DAKO社、 1 : 50希釈)を約 150 1滴下して、 37°C、 1時 間反応させた。
さらに冷 PBS—Tween20で 2分間 X 5回洗浄した後、抗マウス IgG (H+L)、ャギ 、ピオチン結合溶液を 2滴滴下して 37°C、 1時間反応させ、冷 PBS— Tween20で 2 分間 X 3回洗浄した上で ABC溶液 (ストレプトアビジン—ピオチン ペルォキシダー ゼ複合体溶液)を 2滴滴下して、 30分間静置した。再び、冷 PBS— Tween20で 2分 間 X 3回洗浄した後、 DAB溶液(20mlの 0. 05molZlトリス塩酸緩衝液に DAB 10 mgを溶解し、使用直前に 3%過酸ィ匕水素水 100 1を添加)を約 150 1滴下して、 十分な発色を得たのち、蒸留水で 1分間洗浄し、反応を停止させ、封入後、鏡検した
(b)神経原線維変化の免疫染色法
脱パラフィン処理後、冷却 PBS— Tween20に 5分間 X 2回洗浄した後、ブロッキン グ用血清を 2滴滴下して、 37°C、 30分間反応させた。余分な水分を除去した後に、 タウの特異抗体である AT— 8 (Mia Nobels社、 1: 100希釈)を 2滴滴下して、 4°C、 1 晚反応させた。
翌日、冷 PBS— Tween20で 2分間 X 5回洗浄した後、抗ゥサギ IgG,ャギ,ビォチ ン結合溶液を 2滴滴下して 37°C、 1時間反応させ、冷 PBS— Tween20で 2分間 X 3 回洗浄した上で ABC溶液 (ストレプトアビジン ピオチン ペルォキシダーゼ複合体 溶液)を 2滴滴下し、 30分間静置した。
再び、冷 PBS—Tween20で 2分間 X 3回洗浄した後、 DAB溶液(20mlの 0. 05 molZlトリス塩酸緩衝液に DAB lOmgを溶解し、使用直前に 3%過酸ィ匕水素水 10 0 1を添加)を約 150 1滴下して、十分な発色を得たのち、蒸留水で 1分間洗浄し、 反応を停止させ、封入後、鏡検した。なおブロッキング用血清、抗ゥサギ IgG,ャギ, ビォチン結合溶液、 ABC溶液は Phosphorylated Tau Immunohistostain Kit (Wako 29 9-57301)に含まれるものを使用した。
[0076] 実験結果
THK— 265はアルッノヽイマ一病患者脳切片においてアミロイド |8蛋白(図 10)およ び神経原線維変化(図 11および図 12)に特異的に結合した。このことは、 THK- 26 5により染色位置と、隣接切片の免疫染色 (アミロイド |8蛋白および神経原線維変化) の染色位置とが対応したことから明かである。
同様に、 THK— 449、 THK— 539、 THK— 556、 THK— 558、 THK— 559、 T HK— 561、 THK— 562、 THK— 563、 THK— 565、 THK— 585、 THK— 533、 THK— 535、 THK— 557、 THK— 577、 THK— 653、 THK— 700、 THK- 705 、 THK— 706、 THK— 715、 THK— 716、 THK— 717、 THK— 753もァルツノヽィ マー病患者脳切片においてアミロイド j8蛋白に特異的に結合することがわ力つた (そ れぞれ図 13〜図 34)。
本発明の他の化合物についても同様の結果が得られた。
産業上の利用可能性
[0077] コンフォーメーション病の検査 ·診断用の薬品やキットの製造、コンフォーメーション 病の治療および Zまたは予防薬の製造、コンフォーメーション病の検査 '診断、治療 または予防などの分野において本発明は利用可能である。また、コンフォーメーショ ン病の研究試薬の製造などの分野においても本発明は利用可能である。

Claims

請求の範囲 コンフォーメーション病の診断プローブ、治療薬および/または予防薬として使用さ れる式 (I) :
[化 1]
Figure imgf000053_0001
[式中、 Rは水素、 C アルキル、ハロゲン、または C アルキル ハロゲンであり、
1 1-6 1-6
Rおよび Rはそれぞれ独立して水素または C アルキルであり、
2 3 1 -6
Rは水素または C アルキルであり、
4 1 -6
Εは CHまたは不存在であり、
2
Αは 5員環または 6員環で、下記の構造:
[化 2]
Figure imgf000053_0002
または
[化 3]
Figure imgf000053_0003
または
[化 4]
Figure imgf000054_0001
を有し;
Xおよび Yは独立して Nまたは CHであり;
Zは 0、 S、 CHまたは N— C H であり;
2 p 2p + l
Gは Nまたは CHであり;
Jは 0、 S、 CHまたは N— C H であり;
2 q 2q+l
Rは水素、 C アルキル、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、トリァゾール、また
5 1-6
は NR nであり、
Rは水素、 C アルキル、またはハロゲンであり、
6 1-6
R1, Rnはそれぞれ独立して水素または C アルキルである力、あるいは一緒になつ
1-6
てピロリジン環、モルホリン環、ピぺリジン環、または窒素原子が C アルキルで置換
1-3
されて 、てもよ 、ピペラジン環を形成し、
nは 1ないし 4の整数であり;
n 'は 1ないし 3の整数であり;
nは 1ないし 4の整数であり;
pは 1ないし 4の整数であり;
qは 1ないし 4の整数であり;
2つの環部分をつなぐ二重結合まわりの配置はシス型、トランス型の 、ずれであつ てもよい]
で示される化合物またはその塩もしくは溶媒和物。
[2] THK— 449、 THK— 533、 THK— 539、 THK— 556、 THK— 558、 THK- 55
9、 THK— 561、 THK— 562、 THK— 563、 THK— 564、 THK— 565、 THK— 5 73、 THK— 585、 THK— 653、 THK— 700、 THK— 705、 THK— 715、 THK— 716および THK— 717からなる群より選択される請求項 1記載の化合物。
[3] THK- 565、 THK- 585、 THK— 700および THK— 705力らなる群より選択さ れる請求項 2記載の化合物。 [4] βシート構造を有するアミロイド蛋白に結合して 、る場合にぉ 、て、約 600nmな ヽ し約 lOOOnmの波長の光を照射した場合に、約 600nmないし約 lOOOnmの波長の 蛍光を発生する請求項 1記載の化合物。
[5] βシート構造を有するアミロイド蛋白に結合して 、る場合にぉ 、て、約 650nmな ヽ し約 680nmの波長の光を照射した場合に、約 700nmないし約 710nmの波長の蛍 光を発生する請求項 1記載の化合物。
[6] 請求項 1〜5のいずれか 1項記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物を含む、 コンフォーメーション病の診断用組成物。
[7] 請求項 1〜5のいずれか 1項記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物を構成成 分として含む、コンフォーメーション病の診断用キット。
[8] 請求項 1〜5のいずれか 1項記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物を含む、 コンフォーメーション病の治療および Zまたは予防用医薬糸且成物。
[9] 請求項 1〜5のいずれか 1項記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物、あるい は請求項 6記載の組成物を対象に投与し、対象外部力 ェキサイテーション波長の 光を照射することによって得られる長波長蛍光を測定することを特徴とする、対象に おけるコンフォーメーション病の診断方法。
[10] 請求項 1〜5のいずれか 1項記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物、あるい は請求項 8記載の組成物を対象に投与することを特徴とする、対象におけるコンフォ 一メーシヨン病の治療および Zまたは予防方法。
[11] 対象におけるコンフォーメーション病の診断用組成物またはキットを製造するため の、請求項 1〜5のいずれ力 1項記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物の使用
[12] 対象におけるコンフォーメーション病の治療および Zまたは予防のための医薬糸且成 物を製造するための、請求項 1〜5のいずれか 1項記載の化合物またはその塩もしく は溶媒和物の使用。
PCT/JP2006/323962 2005-12-01 2006-11-30 コンフォーメーション病診断および治療用の長波長蛍光物質およびその使用 WO2007063950A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007548004A JPWO2007063950A1 (ja) 2005-12-01 2006-11-30 コンフォーメーション病診断および治療用の長波長蛍光物質およびその使用

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005347818 2005-12-01
JP2005-347818 2005-12-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007063950A1 true WO2007063950A1 (ja) 2007-06-07

Family

ID=38092283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/323962 WO2007063950A1 (ja) 2005-12-01 2006-11-30 コンフォーメーション病診断および治療用の長波長蛍光物質およびその使用

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2007063950A1 (ja)
WO (1) WO2007063950A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012505879A (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 バイオクロミクス・ファーマ・アクチボラグ 療法において使用するための新規チオフェン化合物
US8652438B2 (en) 2009-12-25 2014-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Central nervous system labelling composition for intranasal administration and labelling method and screening method using central nervous system labelling composition for intranasal administration

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51112836A (en) * 1975-03-08 1976-10-05 Bayer Ag Coloring dyestuff
JPS55122091A (en) * 1979-03-07 1980-09-19 Bayer Ag Temporary support for transfer printing and use
JPS6322579A (ja) * 1986-07-01 1988-01-30 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 発色剤
JP2000344684A (ja) * 1999-03-26 2000-12-12 Bf Kenkyusho:Kk ピロニンb類似化合物によるアミロイドが蓄積する疾患の画像診断プローブおよびそれを含む画像診断用組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51112836A (en) * 1975-03-08 1976-10-05 Bayer Ag Coloring dyestuff
JPS55122091A (en) * 1979-03-07 1980-09-19 Bayer Ag Temporary support for transfer printing and use
JPS6322579A (ja) * 1986-07-01 1988-01-30 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 発色剤
JP2000344684A (ja) * 1999-03-26 2000-12-12 Bf Kenkyusho:Kk ピロニンb類似化合物によるアミロイドが蓄積する疾患の画像診断プローブおよびそれを含む画像診断用組成物

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KOTI A.S.R. ET AL.: "Application of time resolved area normalized emission spectroscopy to multicomponent systems", JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, vol. 115, no. 15, 2001, pages 7094 - 7099, XP003014011 *
SACKUS A. ET AL.: "Synthesis of 9a-(4-phenyl-1,3-butadienyl)-1,2,3-9a-tetrahydro-9H-imidazo- and 10a-(4-phenyl-1,3-butadienyl)-1,2,3,4,10,10a-Hexahydropyrimido-[1,2-a]indol-2-one derivatives", CHEMIJA, vol. 10, no. 3, 1999, pages 218 - 222, XP003014012 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012505879A (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 バイオクロミクス・ファーマ・アクチボラグ 療法において使用するための新規チオフェン化合物
US8652438B2 (en) 2009-12-25 2014-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Central nervous system labelling composition for intranasal administration and labelling method and screening method using central nervous system labelling composition for intranasal administration
US9649392B2 (en) 2009-12-25 2017-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Central nervous system labelling composition for intranasal administration and labelling method and screening method using central nervous system labelling composition for intranasal administration

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007063950A1 (ja) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Arora et al. Molecular tools to detect alloforms of Aβ and Tau: Implications for multiplexing and multimodal diagnosis of Alzheimer’s disease
US9764046B2 (en) Labeling composition for intraocular tissue, labeling method of intraocular tissue, and screening method
White et al. Optical imaging of bacterial infection in living mice using deep-red fluorescent squaraine rotaxane probes
US7700616B2 (en) Compounds and amyloid probes thereof for therapeutic and imaging uses
US20160361442A1 (en) Central nervous system tissue-labeling composition, method for labeling central nervous system tissue, and screening method using central nervous system tissue-labeling composition
Wu et al. In vivo brain imaging of amyloid-β aggregates in alzheimer’s disease with a near-infrared fluorescent probe
US9242015B2 (en) Development and screening of contrast agents for in vivo imaging of Parkinson's disease
KR102035187B1 (ko) 지질-기반 나노입자들
WO2007074786A1 (ja) コンフォーメーション病診断プローブ
US7118730B2 (en) Quinoline derivative as diagnostic probe for disease with tau protein accumulation
JPWO2005016888A1 (ja) アミロイド蓄積性疾患のプローブ、アミロイド染色剤、アミロイド蓄積性疾患の治療および予防薬、ならびに神経原線維変化の診断プローブおよび染色剤
WO2003106439A1 (ja) アミロイド蓄積性疾患の画像診断プローブ化合物、老人斑/びまん性老人斑染色用化合物、ならびにアミロイド蓄積性疾患の治療薬
JP2004250411A (ja) アミロイドβ蓄積性疾患の診断プローブおよび治療用化合物
Sarabia-Vallejo et al. Small-molecule theranostics in Alzheimer's disease
Skoch et al. Development of an optical approach for noninvasive imaging of Alzheimer’s disease pathology
WO2020020905A1 (en) Near-infrared (nir) tricarbocyanine n-triazole chromophores
Wang et al. A peptide-based near-infrared fluorescence probe for dynamic monitoring senile plaques in Alzheimer’s disease mouse model
WO2007063950A1 (ja) コンフォーメーション病診断および治療用の長波長蛍光物質およびその使用
CN106008374B (zh) 吡嗪类化合物及其在医药上的用途
JP2004067659A (ja) タウ蛋白蓄積性疾患の診断プローブとしてのベンゾイミダゾール環含有化合物
JP2023514991A (ja) α-シンヌクレイン沈着物のMRIのための標的造影剤
JP2004250407A (ja) アミロイド蓄積性疾患の診断プローブおよび治療用化合物
JP2007127592A (ja) アミロイド蓄積性疾患の新規診断用装置およびその操作方法
Prajapati et al. Crimson carrier, A long‐acting contrast agent for in vivo near‐infrared imaging of injured and diseased muscle
CN116251199A (zh) 结合α-突触核蛋白聚集体的小分子探针及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007548004

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06833765

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1