WO2007061068A1 - 受信装置及び本線映像配信装置 - Google Patents

受信装置及び本線映像配信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007061068A1
WO2007061068A1 PCT/JP2006/323473 JP2006323473W WO2007061068A1 WO 2007061068 A1 WO2007061068 A1 WO 2007061068A1 JP 2006323473 W JP2006323473 W JP 2006323473W WO 2007061068 A1 WO2007061068 A1 WO 2007061068A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
video
viewpoint
main line
arbitrary
arbitrary viewpoint
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/323473
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuo Endo
Tomoyuki Karibe
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Publication of WO2007061068A1 publication Critical patent/WO2007061068A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/218Source of audio or video content, e.g. local disk arrays
    • H04N21/21805Source of audio or video content, e.g. local disk arrays enabling multiple viewpoints, e.g. using a plurality of cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6587Control parameters, e.g. trick play commands, viewpoint selection

Definitions

  • the present invention relates to a receiving apparatus and a main line video distribution apparatus for receiving video from an arbitrary viewpoint position desired by a viewer.
  • Patent Document 1 The technology disclosed in Patent Document 1 relates to a distribution device that provides this arbitrary viewpoint video like a video on demand system, and the viewpoint position force desired by the viewer according to the demand of the viewer. You can provide a video of things.
  • Patent Document 1 JP 2004-193941 A
  • An object of the present invention is to provide a receiving apparatus and a main line video distribution apparatus capable of seamless connection from a main line video to an arbitrary viewpoint video when switching from a main line video of a broadcast program to an arbitrary viewpoint video. That is. Means for solving the problem
  • the present invention receives a main stream video signal that is a broadcast video and a broadcast stream that includes viewpoint information for the main line video signal, and an arbitrary viewpoint video that is a video at an arbitrary viewpoint generated by a plurality of video cameras.
  • the viewpoint information extracted from the broadcast stream power is used as the initial value of the viewpoint of the arbitrary viewpoint video.
  • the present invention when switching from main video to arbitrary viewpoint video, it is possible to request the arbitrary viewpoint video providing system to distribute arbitrary viewpoint video using the viewpoint information of the main video.
  • the same arbitrary viewpoint video can be used as the first arbitrary viewpoint video for the main video, so the viewpoint is seamless before and after switching between main video and arbitrary viewpoint video. Can be connected. Therefore, it is possible to perform a good switching without a sense of incongruity for the viewer.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining an overview of an arbitrary viewpoint video system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a screen when the receiving apparatus according to the first embodiment is receiving a broadcast type program.
  • FIG. 3 is a diagram showing a remote control according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a screen during arbitrary viewpoint video viewing of the receiving apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an arbitrary viewpoint video system according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing viewpoint information parameters according to the first embodiment.
  • FIG. 7 shows a broadcasting camera according to the first embodiment.
  • FIG. 8 is a block diagram showing the internal configuration of the sign key device in the first embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing video data packetized in PES format according to the first embodiment.
  • FIG. 10 is a block diagram showing an internal configuration of the receiving apparatus in the first embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram showing viewpoint operation information according to the first embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram showing a protocol sequence for acquiring an arbitrary viewpoint video in the arbitrary viewpoint video system according to the first embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing another example of the encoding apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram showing mainline video viewpoint information converted into an RTP stream according to the first embodiment.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of an arbitrary viewpoint video system according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a block diagram showing the internal configuration of the video encoding device and the viewpoint information encoding device according to the second embodiment.
  • FIG. 17 is a diagram showing main line video viewpoint information encoded by the MPEG2 section section according to the second embodiment.
  • FIG. 18 is a block diagram showing a configuration of a receiving apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 19 is a diagram showing another example of the viewpoint information encoding apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 20 is a diagram for explaining the outline of the arbitrary viewpoint video system according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a block diagram showing the configuration of the production system for package media according to the third embodiment.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating a package medium playback and arbitrary viewpoint video service receiving apparatus and arbitrary viewpoint video providing system according to the third embodiment.
  • FIG. 23 is a block diagram showing a configuration of the reception / playback apparatus according to the third embodiment.
  • FIG. 24 is a block diagram showing the overall configuration of the arbitrary viewpoint video system according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 25 is a diagram showing an example of a management structure of main line video viewpoint information in the DB according to the fourth embodiment.
  • FIG. 26 is a block diagram showing a configuration of the receiving apparatus according to the fourth embodiment.
  • FIG. 27 is a diagram showing an example of viewpoint operation information according to the fourth embodiment.
  • the arbitrary viewpoint video system according to Form 1 realizes a service that provides an arbitrary viewpoint video in cooperation with an existing broadcast-type program.
  • Arbitrary viewpoint video system 100 includes main line video providing system 101 that distributes video of a relay broadcast program (hereinafter referred to as main line video) and arbitrary viewpoint video providing system that distributes arbitrary viewpoint video. 102, a receiving apparatus 103 that receives main line video and arbitrary viewpoint video, and a powerful configuration.
  • main line video that distributes video of a relay broadcast program (hereinafter referred to as main line video)
  • arbitrary viewpoint video providing system that distributes arbitrary viewpoint video.
  • 102 a receiving apparatus 103 that receives main line video and arbitrary viewpoint video, and a powerful configuration.
  • the main line video providing system 101 provides a broadcast-type program to viewers, that is, the receiving device 103, by digital broadcasting such as BSZCS digital broadcasting, terrestrial digital broadcasting, and CATV.
  • the arbitrary viewpoint video providing system 102 provides an arbitrary viewpoint video through a communication line such as the Internet.
  • the receiving device 103 displays a screen 200 as shown in FIG. 2 when a broadcast type program, in this example, a soccer relay program is selected.
  • the receiving device 103 when the viewer selects a channel, the main line video 201 is reproduced.
  • the receiving device 103 is a GUI that displays program information etc. for a few seconds immediately after the viewer selects a channel.
  • the GUI 202 is an arbitrary viewpoint video providing icon indicating that an arbitrary viewpoint video is being provided and an arbitrary viewpoint video can be received.
  • the GUI 203 is a panel that displays “Arbitrary viewpoint video is being provided” and notifies the viewer of the existence of an arbitrary viewpoint video service.
  • the existence of an arbitrary viewpoint video service is described and provided in data of an electronic program guide (EPG) as part of program information.
  • the receiving device 103 can recognize the existence of the arbitrary viewpoint video service by referring to the data of the electronic program guide.
  • the receiving device 103 is a server that searches for a program related service by using the ID of the program, for example, CRID (Content Referencing Identifier) standardized by the TV Anytime Forum as a key. Don't ask You can get it anyway.
  • CRID Content Referencing Identifier
  • the viewer of the receiving apparatus 103 can watch the main line video 201 and switch to an arbitrary viewpoint video at an arbitrary timing. For example, in order to see a favorite player who is not shown in the main line image 201, it is possible to switch to an arbitrary viewpoint video and move the viewpoint so that the player is reflected and view it. In addition, viewers can switch to an arbitrary viewpoint video and play back a shot scene from a different viewpoint in order to view a decisive moment such as a shoot scene at a different angle from the main line video. You can also.
  • the viewer can switch to the arbitrary viewpoint video by using a general TV remote controller for digital broadcasting as shown in FIG.
  • a cross button 302 is provided in the middle of the remote control 301.
  • the cross button 302 is assigned a function of switching to an arbitrary viewpoint video.
  • the viewer can switch to the arbitrary viewpoint video by pressing any direction of the cross button 302.
  • the operator can also move the viewpoint using the cross button 302 after switching to the arbitrary viewpoint video.
  • the remote control 301 may be provided with a button for switching to an arbitrary viewpoint video, and the button can be switched to the arbitrary viewpoint video by pressing the button.
  • the arbitrary viewpoint video system 100 includes a receiving device 103.
  • the viewpoint and line of sight are seamlessly connected before and after switching between the main line video and the arbitrary viewpoint video.
  • the receiving apparatus 103 switches from the main line video to the arbitrary viewpoint video, it is viewed so far and switched to the arbitrary viewpoint video of the same viewpoint as the main line video.
  • the receiver 103 uses the same viewpoint as the camera that is capturing the main line video, more specifically, the arbitrary viewpoint video of the same shooting position, shooting direction, and angle of view (viewing angle) as the main line video camera. It is realized by request and reproduction. That is, it is only necessary for the receiving apparatus 103 to know the viewpoint (shooting position, shooting direction, angle of view, etc.) of the camera that is shooting the main line video at an arbitrary time.
  • the first embodiment employs a configuration in which main line video providing system 101 transmits to main unit video data including the viewpoint information of the camera that has captured the video in the main line video data. ing.
  • the receiving device 103 when switching to the arbitrary viewpoint video, the receiving device 103 includes the viewpoint information (main line video viewpoint) of the camera that captured the video that was included in the video data of the currently displayed main line video.
  • the arbitrary viewpoint video providing system 102 is requested to the arbitrary viewpoint video providing system 102.
  • the receiving device 103 acquires the arbitrary viewpoint video requested from the arbitrary viewpoint video providing system 102, and then switches from the main video to the playback screen of the arbitrary viewpoint video.
  • the main video and the arbitrary video can be seamlessly connected from the same viewpoint.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a screen when the receiving apparatus 103 is viewing an arbitrary viewpoint video.
  • an arbitrary viewpoint video 401 is displayed on the entire screen.
  • a thumbnail 402 of the main video and a virtual viewpoint window 403 are superimposed.
  • the virtual viewpoint window 403 displays the current main line video viewpoint (line of sight) 404 and the viewpoint of arbitrary viewpoint video (line of sight) 405 together with the soccer court graphic in real time.
  • the camera that shoots the main line images the most notable places in the game, such as players. Therefore, by making it possible to simultaneously operate the viewpoint of the arbitrary viewpoint video while referring to the current main video viewpoint 404, it becomes easier to grasp the positional relationship with the main video. As a result, it is expected that it will be easier to move the viewpoint to a place to be noticed and to specify a viewpoint that looks at another angular force at that place.
  • the viewer of the receiving device 103 can view a soccer game or the like while switching between the main video and the arbitrary viewpoint video at an arbitrary timing. Furthermore, by applying this embodiment, when switching to the main line video power arbitrary viewpoint video, it is possible to switch to the arbitrary viewpoint video of the exact same viewpoint as the main line video that has been viewed so far. The viewpoint operation of the arbitrary viewpoint video can be easily performed using the viewpoint.
  • the video providing medium is not particularly limited.
  • a relay program is distributed via Internet streaming The same applies to the case where it is provided in the same manner.
  • the main line video refers to the general video provided by the video producer by determining the viewpoint at the time of shooting or editing the video, and all the main lines except the arbitrary viewpoint video that allows the viewer to operate the viewpoint.
  • “multi-angle video” in which videos taken from multiple viewpoints are provided at the same time can be a main video because the viewer can only switch between multiple viewpoints determined by the producer.
  • the main line video viewpoint information can be used for various purposes in the role of assisting the viewpoint operation of the arbitrary viewpoint video only by using the main line video power at the time of switching to the arbitrary viewpoint video.
  • the viewer can operate any parameter among the viewpoint information indicating the viewpoint of the arbitrary viewpoint video by the shooting position, the shooting direction, the angle of view, and the like by specifying relative to the main video video viewpoint. For example, if you want to operate the angle of view, if the viewer wants to zoom in on the main video 402, specify the value of the angle of view in the negative direction (zoom-up direction) with respect to the main video viewpoint. . More specifically, when the angle of view of the current main-line viewpoint video is 60 degrees, 30%, which is 50%, is designated as the viewpoint of the arbitrary viewpoint video. Since this operation is relative designation, if the main line video viewpoint changes, the viewpoint of the arbitrary viewpoint video also changes. If the angle of view of the main-line viewpoint image changes from 60 degrees to 120 degrees, the viewpoint of the arbitrary viewpoint image follows and the 30-degree force also changes to 60 degrees.
  • This function makes it easier to grasp the flow of the game by viewing a wider range than the main video when viewing on a large-screen, high-definition television such as a plasma television.
  • the main line video viewpoint at the time of pressing is set as the viewpoint of the arbitrary viewpoint video. It can also be. In other words, the viewer can return to the main video viewpoint at any time by simply pressing this button.
  • This is the main line image 402. For example, when the close battle before the goal started, the viewpoint quickly moved before the goal. This is effective when the positional relationship becomes weak during point movement.
  • the timing at which the main line video is provided is not particularly limited.
  • the main line video may be recorded, provided on a video-on-demand basis, or provided on a package medium such as a DVD.
  • it may be provided as part of other programs, such as sports-youth.
  • FIG. 5 is a block diagram of the arbitrary viewpoint video system 100 according to the first embodiment.
  • the main line video providing system 101 has a plurality of broadcast video shooting cameras (broadcast cameras) 501, a main line video switcher 502, an encoding device 503, and a main line video distribution device 504.
  • broadcast video shooting cameras broadcast cameras
  • main line video switcher 502 an encoding device 503
  • the broadcast camera 501 is a broadcast camera that photographs a soccer game. Broadcasting camera 501 outputs viewpoint information parameter information together with video (main video). The plurality of broadcast cameras 501 input a plurality of captured main line images and viewpoint information parameters to the main line image switch 502.
  • the main line video switcher 502 switches the video that is actually broadcast, that is, the camera video that becomes the main line video, according to an instruction from the director of the relay program.
  • the main line video switch 502 inputs the switched main line video of the camera to the encoding device 503.
  • the main line video switcher 502 also inputs the viewpoint information parameter of the switched camera together with the main line video to the encoding device 503.
  • the encoding device 503 is a device that compresses an input main line video and converts it into a format necessary for broadcasting.
  • the encoding device 503 sends the viewing point information parameter to the main line video distribution apparatus 504 together with the converted main line video.
  • the main line video distribution apparatus 504 sends the received main line video and viewpoint information parameters to the receiving apparatus 103.
  • the arbitrary viewpoint video providing system 102 is composed of a number of arbitrary viewpoint video shooting cameras (hereinafter referred to as arbitrary viewpoint cameras) 505, an arbitrary viewpoint video generation device 506, an arbitrary viewpoint video DB507, and an arbitrary viewpoint video distribution device 508. Is done.
  • the camera for arbitrary viewpoint 505 is a camera that shoots the same object as the main line image, here, a soccer game for the arbitrary viewpoint image.
  • Arbitrary viewpoint camera 505 shoots an object from all directions and shoots video data sufficient for generating an arbitrary viewpoint video.
  • a number of arbitrary viewpoint cameras 505 simultaneously input captured images to an arbitrary viewpoint image generation device 506.
  • the arbitrary viewpoint camera 505 may be shared with the broadcasting camera 501.
  • Arbitrary viewpoint video generation apparatus 506 generates an arbitrary viewpoint video for a large number of input videos using an algorithm for generating an arbitrary viewpoint video as described in Patent Document 1, for example.
  • the arbitrary viewpoint video generation device 506 sends the generated arbitrary viewpoint video to the arbitrary viewpoint video DB507.
  • Arbitrary viewpoint video DB 507 receives an arbitrary viewpoint video and temporarily stores it.
  • the arbitrary viewpoint video DB 507 manages the arbitrary viewpoint video using time and viewpoint as keys.
  • Arbitrary viewpoint video distribution apparatus 508 takes out a corresponding arbitrary viewpoint video (with the same viewpoint) from arbitrary viewpoint video DB 507 and distributes it to reception apparatus 103 in accordance with a request from reception apparatus 103.
  • an arbitrary viewpoint video is generated in advance by an arbitrary viewpoint video generator and stored in the arbitrary viewpoint video DB in the state of the arbitrary viewpoint video.
  • the video is stored as it is taken by the viewpoint camera 505, and the arbitrary viewpoint video of the viewpoint requested by the arbitrary viewpoint video generation device is generated each time according to the request from the receiving device 103. Also good.
  • this embodiment is described on the assumption that an arbitrary viewpoint video in which the main line video and the viewpoint completely match can be generated, the viewpoint actually matches completely due to the number of cameras for arbitrary viewpoints and installation location restrictions. There may be cases where video cannot be obtained (cannot be provided). In such a case, the viewpoint change at the time of switching to the arbitrary viewpoint video is minimized by providing the arbitrary viewpoint video of the viewpoint as close as possible.
  • the receiving device 103 is a receiving device that supports reception and reproduction of both the broadcast service and the arbitrary viewpoint video service. Specifically, the receiving apparatus 103 receives the main line video from the main line video providing system 101. Further, when receiving the arbitrary viewpoint video distribution, the receiving apparatus 103 uses the viewpoint information of the main line video sent from the main line video providing system 101 as the arbitrary viewpoint video. The image is sent to the image providing system 102. Next, an arbitrary viewpoint video transmitted from the arbitrary viewpoint video providing system 102 and having the same viewpoint as the main line video is received. Then, the receiving device 103 seamlessly reproduces the arbitrary viewpoint video having the same viewpoint information as the main video and the main video.
  • the receiving device 103 also reproduces the arbitrary viewpoint video power having the same viewpoint information as the main line video, thereby smoothly switching from the main video to the arbitrary viewpoint video.
  • the arbitrary viewpoint video system 100 is configured.
  • the viewpoint information parameter is a parameter for specifying the camera viewpoint and line of sight, that is, the camera shooting position, shooting direction, and field angle (viewing angle).
  • the camera position is a three-dimensional position of the broadcast camera 501 and is represented by three parameters x, y, and z.
  • the shooting direction is represented by two parameters, the horizontal component and vertical component of the shooting direction, and is represented by the pan angle ⁇ and the tilt angle ⁇ , respectively.
  • the angle of view (viewing angle) is the range of video captured by the camera.
  • the angle of view is generally expressed by two parameters: horizontal angle of view and vertical angle of view. In this example, it is assumed that the aspect ratio of the shot image is fixed to a value such as 16: 9 in advance. In addition, if one is known, the other is also obtained, so only the horizontal angle of view is used.
  • viewpoint information parameter is not necessarily expressed by the seven parameters shown in this example, and any information can be used as long as it can specify the shooting position, shooting direction, and angle of view.
  • Fig. 7 shows the configuration for acquiring viewpoint information parameters, and omits the general configuration of the camera.
  • the broadcast camera 501 is provided with a GPS (Global Positioning System) 603.
  • the GPS 603 measures the camera position. By using the high-precision position measurement technique generally used in GPS surveying, it is possible to measure a three-dimensional position with an accuracy of at most several centimeters.
  • the broadcast camera 501 is provided with a focal length sensor 604 that measures the focal length from the position of the zoom lens.
  • a focal length sensor 604 obtains a focal angle of view from the focal length and the size of the imaging surface (CCD).
  • the broadcasting camera 501 includes a camera base 602 that rotatably holds the camera, a rotation angle sensor 606 that is installed on the camera base 602 and that measures the pan angle of the camera, and measures the tilt angle of the camera.
  • An inclination angle sensor 605 is provided. The photographing direction is obtained using the pan angle of the camera measured by the rotation angle sensor 606 and the tilt angle of the camera measured by the tilt angle sensor 605.
  • the broadcast camera 501 captures a main line image, acquires a viewpoint information parameter, and outputs it.
  • FIG. 8 is a block diagram of an internal configuration of the sign key device 503 according to the first embodiment.
  • the encoding device 503 inputs the video signal 7001 of the main line video output from the main line video switcher 502 and the viewpoint information parameter 703, and receives the MPEG2 transport stream format (TS: Transport Stream) including the viewpoint information. Stream data 707 is output.
  • TS Transport Stream
  • the encoding device 503 is provided with a video compression unit 702 that compresses the video signal 701 of the main video output from the main video switcher 502.
  • the video compression unit 702 performs compression processing based on a video encoding method defined by MPEG2 Video (ISO / IEC 13818-2).
  • the video compression unit 702 outputs compressed video data in the MPEG2 elementary stream (ES) format.
  • the encoding device 503 is provided with a viewpoint information conversion unit 704.
  • the viewpoint information conversion unit 704 inputs the viewpoint information parameter 703 of the broadcast camera 501 that captured the main line video.
  • a viewpoint information conversion unit 704 converts viewpoint information parameter power into viewpoint information.
  • the viewpoint information parameter is data measured and output by the broadcast camera 501.
  • the viewpoint information is a set of common viewpoints that can be used mutually by combining optional viewpoint video services and parameter units provided separately.
  • the viewpoint information will be described more specifically.
  • the camera position of the viewpoint information is described in 24 bits in units of 0.1 mm in each direction of xyz, starting from the center of the soccer coat.
  • the angle of view of the viewpoint information is described in 24-bit from 0 to 360 degrees in the horizontal angle of view.
  • the shooting direction of the viewpoint information is described by 16 bits each of pan angle and tilt angle—180 degrees to 180 degrees. In this way, it is converted into a predetermined format and described.
  • the encoding device 503 is provided with a PES packet input unit 705 for inputting the video data output from the video compression unit 702 and the viewpoint information output from the viewpoint information conversion unit 704. Yes.
  • the PES packetizer 705 packetizes the ES format video data (main video) output from the video compressor 702.
  • the PES packet section 705 also includes viewpoint information included in a part of the video data packet.
  • the PES packet processor 705 converts the ES2 video data 801 output from the video compressor 702 into MPEG2 Systems (ISO / I).
  • the PES packet section 705 includes the viewpoint information 804 as part of the PES format packet 802. Specifically, the PES packet part 705 is described in a format in a PES-extension-field 805 that is an extension area of the PES header area 803.
  • the PES packetizing unit 705 converts the packetized PES data into the TS packetizing unit 7
  • the TS packetizing unit 706 packetizes the PES data packetized by the PES packetizing unit 705 in the Transport Stream format defined by MPEG2 Systems (ISOZIEC 13818-1), and generates a transport stream (TS ) Output as 707.
  • the encoding device 503 superimposes the viewpoint information on the video signal 701 and outputs it as the transport stream 707.
  • the transport stream 707 is then broadcast-encoded by the main line video distribution apparatus 504 and broadcast to the reception apparatus 103.
  • FIG. 10 is a block diagram of the internal configuration of receiving apparatus 103.
  • the receiving apparatus 103 receives a broadcast signal 901 and outputs a main line video 905 image, a main line video system block, a block for extracting viewpoint information corresponding to the main line video, and a user of the receiving apparatus 103.
  • Viewpoint operation 913 is input and the viewpoint to the arbitrary viewpoint video distribution device 508
  • the operation information 908 is output, the arbitrary viewpoint video 909 corresponding to the viewpoint is received and input from the arbitrary viewpoint video distribution device 508, and the arbitrary viewpoint video 912 is output.
  • the main line video system block will be described.
  • the main line video block is provided with a broadcast receiving unit 902 that receives a broadcast signal 901 broadcast from the main line video distribution device 504.
  • the broadcast receiving unit 902 decodes the broadcast signal 901, extracts the transport stream, and outputs it to the TS decoder 903.
  • the TS decoder 903 receives the transport stream, decodes it into a PES data stream, and outputs it to the video decoder 904.
  • the video decoder 904 decodes the input PES data, further decompresses the compressed video, and outputs the main video 905.
  • the video decoder 904 also outputs the PES packet of the video output as the main video 905 to a block for extracting viewpoint information corresponding to the main video.
  • a viewpoint information extraction unit 906 is provided in a block for extracting viewpoint information corresponding to the main line video.
  • the viewpoint information extraction unit 906 receives the PES packet and extracts the video time stamp and viewpoint information described in the PES header area. This viewpoint information is called “main line video viewpoint information”.
  • the “main line video viewpoint information” and the time stamp extracted by the viewpoint information extraction unit 906 are input to blocks of the arbitrary viewpoint video system as needed.
  • a viewpoint control unit 907 is provided in the block of the arbitrary viewpoint video system.
  • the viewpoint control unit 90 07 always inputs the latest mainline video viewpoint information and time stamp output from the viewpoint information extraction unit 906.
  • the viewpoint control unit 907 When the user switches from the main line video to the arbitrary viewpoint video, the viewpoint control unit 907 generates viewpoint operation information 908 using the latest main line video viewpoint information and a time stamp.
  • the viewpoint control unit 907 then requests the video with the same viewpoint as the main video 905 by sending this viewpoint operation information 908 to the arbitrary viewpoint video distribution apparatus 508.
  • the arbitrary viewpoint video distribution device 508 generates a video of the requested viewpoint, and distributes it as an arbitrary viewpoint video 909 to the arbitrary viewpoint video system block of the reception device 103.
  • Arbitrary viewpoint video receiving unit 910 of arbitrary viewpoint video system block receives and inputs arbitrary viewpoint video 909. Output to the viewpoint video decoder 911.
  • Arbitrary viewpoint video decoder 911 decodes arbitrary viewpoint video 909 and outputs it as arbitrary viewpoint video 912.
  • the main line video viewpoint information sent in association with the main line video in the broadcast signal 901 is extracted by the viewpoint information extraction unit 906, and the latest main line video viewpoint information is always set in the viewpoint control unit 907. Keep it.
  • the viewpoint information extraction unit 906 it is possible to request an arbitrary viewpoint video at the same viewpoint as the main video using the main video viewpoint information at that time.
  • switching from main video to arbitrary viewpoint video switching can be performed without changing the viewpoint.
  • the viewpoint control unit 907 sends viewpoint operation information 908 to the arbitrary viewpoint video distribution device 508 based on the viewpoint operation 913 from the user, and receives and displays the corresponding arbitrary viewpoint video 909 as needed.
  • viewpoint operation information is shown in FIG.
  • the parameters for position, viewing angle, and line-of-sight direction, which correspond to viewpoint information, are specified. That is, an arbitrary viewpoint video with the parameters specified by this viewpoint operation information can be obtained.
  • viewpoint operation information may be switched to an arbitrary viewpoint video and the previously specified viewpoint power may be relatively specified other than the first viewpoint operation.
  • the arbitrary viewpoint video distribution device
  • each receiving device 103 The viewpoint of each receiving device 103 is held and managed on the 508 side, and the relative specified parameters are used.
  • FIG. 12 is a diagram showing a protocol sequence for acquiring an arbitrary viewpoint video of the arbitrary viewpoint video system 100.
  • the broadcast camera 501 of the main line video providing system 101 shoots for the main line video, and sends the viewpoint information parameter together with the main line video data to the main line video switcher 502.
  • Main line video switcher 502 selects and encodes the main line video data and viewpoint information parameter desired by the director, etc. according to the instruction from the director such as the director of the relay program. Send to device 503.
  • the main line video providing system 101 determines main line video data and viewpoint information parameters. (ST1101).
  • the encoding device 503 compresses the main line video data output from the main line video switcher 502. Also, the encoding device 503 converts the viewpoint information parameter into viewpoint information, superimposes it on the compressed main line video data, and sends it to the main line video distribution apparatus 504 (ST1102).
  • main line video distribution apparatus 504 transmits the main line video data on which the viewpoint information is superimposed to receiving apparatus 103 using digital broadcasting (ST1103).
  • the main line video providing system 101 sends the viewpoint information for the main line video that includes only the main line video data to the receiving apparatus 103, so that the receiving apparatus 103 can store arbitrary viewpoint video data corresponding to the main line video. You can make a request.
  • receiving apparatus 103 performs processing for switching from reception of main line video to reception of arbitrary viewpoint video (ST1104), and proceeds to reception processing of arbitrary viewpoint video.
  • the protocol used by the receiving apparatus 103 and the arbitrary viewpoint video providing system 102 is based on RTSP (Real Time Streaming Protocol) recommended by the IETF as RFC 2326, based on commands and parameters. This is an extension of video for arbitrary viewpoint video distribution.
  • RTSP Real Time Streaming Protocol
  • viewpoint control section 907 of receiving apparatus 103 sends a distribution preparation request (SETUP) to arbitrary viewpoint video distribution apparatus 508 of arbitrary viewpoint video providing system 102 (ST1105).
  • the arbitrary viewpoint video providing system 102 prepares for distribution of the arbitrary viewpoint video, and when the preparation is completed, returns OK indicating that the preparation is completed to the viewpoint control unit 907 of the receiving apparatus 103 (ST 1106). .
  • viewpoint control section 907 throws a playback (PLAY) command to arbitrary viewpoint video distribution apparatus 508 (ST1107).
  • the viewpoint control unit 907 can add viewpoint operation information to the playback command.
  • the viewpoint control unit 907 designates the main line video viewpoint in the viewpoint operation information at this time as described above.
  • the arbitrary viewpoint video distribution apparatus 508 returns OK indicating the success of the command to the reception apparatus 103 in response to the received playback command (ST1108), and the requested viewpoint (in this case, the main line).
  • Arbitrary viewpoint video data (video viewpoint) is extracted from the arbitrary viewpoint video DB 507 and distributed to the receiving apparatus 103 (ST1109).
  • the receiving apparatus 103 receives arbitrary viewpoint video data of the main line video viewpoint at the arbitrary viewpoint video receiving unit 910, decodes it at the arbitrary viewpoint video decoder 911, and plays back as arbitrary viewpoint video that can be played back. Output (ST1110).
  • the arbitrary viewpoint video distribution device 508 returns the arbitrary viewpoint video of the main line video viewpoint. Since the main viewpoint video arbitrary viewpoint video is the same viewpoint video as the main video, the viewer does not feel a sense of incongruity because the viewpoint changes greatly even when the main video is switched to the arbitrary viewpoint video.
  • the viewpoint control unit 907 of the reception apparatus 103 receives the viewpoint operation and moves the viewpoint.
  • the arbitrary viewpoint video distribution device 508 returns OK to the reception device 103 and
  • receiving apparatus 103 receives arbitrary viewpoint video data of the viewpoint specified by the viewer at arbitrary viewpoint video receiving section 910, decodes it at arbitrary viewpoint video decoder 911, and plays back the arbitrary viewpoint video data. Output as viewpoint video (ST1114).
  • the arbitrary viewpoint video distribution apparatus 508 returns NG to the receiving apparatus 103, and the current viewpoint (viewpoint specified last time). Continue to deliver arbitrary viewpoint video.
  • arbitrary viewpoint video distribution apparatus 508 maintains the current viewpoint until a new viewpoint operation is performed from receiving apparatus 103. In other words, the arbitrary viewpoint video distribution device 508 continues streaming distribution of the video of the current viewpoint in time series unless the command from the reception device 103 is sent.
  • a viewpoint movement (MOVE) command is sent from the receiving apparatus 103 to the arbitrary viewpoint video distribution apparatus 508 in order to perform a viewpoint operation by the user to move the viewpoint, and the arbitrary viewpoint video distribution apparatus 508 receives the corresponding arbitrary arbitrary video distribution apparatus 508.
  • the viewpoint video data is distributed to the receiving device 103.
  • the viewpoint control unit 907 of the receiving apparatus 103 sends a playback end (TEAR DOWN) command to the arbitrary viewpoint video distribution apparatus 508. And the distribution of the arbitrary viewpoint video data ends (ST1115).
  • the main line video providing system 101 describes the main line video viewpoint information in the header section of the corresponding main line video data packet and sends it to the receiving apparatus 103 together with the main line video.
  • the receiving apparatus 103 receives the main line video and the main line video viewpoint information, and uses the main line video viewpoint information as an initial value when switching to the arbitrary viewpoint video.
  • the receiving device 103 starts playback from the arbitrary viewpoint video camera having the same viewpoint as the main video.
  • viewers who do not change their viewpoints do not feel uncomfortable when switching mainline video viewpoint information to arbitrary viewpoint video.
  • the above-described configuration is a configuration mainly intended for digital broadcasting, and can be applied to the case where main line video is distributed over a communication path such as the Internet using a similar configuration. it can.
  • the main line video distribution device 504 performs “broadcast encoding”. Instead of performing “broadcast encoding”, a protocol generally used for video distribution over the Internet or the like.
  • RTP RealTime Protocol
  • the encoding device 503 When performing distribution by RTP, the encoding device 503 can be configured as shown in FIG. In this configuration, the elementary stream output from the video compression unit 702 is directly placed on the RTP packet. The parts already described are given the same reference numerals.
  • the RTP packet header 1205 has the RTP stream in which the main line video viewpoint information output from the viewpoint information converter 704 is described in the extension header area of the RTP packet as shown in FIG. 1206 is generated and output.
  • the game may be reproduced by three-dimensional computer graphics.
  • This form is particularly applicable to cases where an arbitrary viewpoint video is provided by computer graphics in cooperation with a game machine.
  • each of the arbitrary viewpoint video systems described above The functions of this unit include, for example, a central processing unit (CPU), a storage medium such as ROM (read only memory) that stores a control program executed by the CPU, a working memory such as random access memory (RAM), and communication. It can be realized with a circuit.
  • CPU central processing unit
  • ROM read only memory
  • RAM random access memory
  • Embodiment 2 of the present invention will be described.
  • the main line video viewpoint information is described in the header area of the main line video packet.
  • the main line video viewpoint information is sent in a packet different from the video packet.
  • the arbitrary viewpoint video system 1400 is provided with a main line video providing system 1401 having a viewpoint information encoding device 1404 and a multiplexing device 1405.
  • the output power of the main line video switcher 502 is divided by the video data and the viewpoint information parameter, which are input to the video encoding device 1403 and the viewpoint information encoding device 1404, respectively.
  • the outputs of the video encoding device 1403 and the viewpoint information encoding device 1404 are input to the multiplexing device 1405.
  • receiving apparatus 1411 is also partly different from receiving apparatus 103 of the first embodiment. Details of the reception device 1411 will be described later.
  • the video encoding device 1403 receives the video signal 701 and transports the video stream 1
  • the viewpoint information encoding device 1404 receives the viewpoint information parameter 703, and outputs a main video viewpoint information transport stream 1510 obtained by transporting data packets in which main video viewpoint information is described as a transport stream.
  • the video encoding device 1403 is provided with a video compression unit 1502.
  • the video compression unit 1502 receives the video signal 701, performs video compression processing, for example, video compression encoding processing based on MPEG2 Video, and generates an elementary stream.
  • the video compression unit 1502 outputs the elementary stream to the PES packetization unit 1503.
  • PES packetization section 1503 converts the elementary stream into a PES packet and outputs it to TS packetization section 1504.
  • the TS packetizer 1504 converts the PES packetized elementary stream into a TS packet and outputs it as a video transport stream 1505.
  • the time stamp information included in the PES packet is passed from the PES packet part 1503 to the MPEG2 section part 1508 of the viewpoint information encoding unit device 1444. Is mentioned. Details are described in the description of the MPEG2 sectioning section 1508.
  • the viewpoint information encoding device 1404 receives the viewpoint information parameter 703 from the main line video switcher 502, and the viewpoint information conversion unit 704 converts it into main line video viewpoint information. This process is the same as that described in the first embodiment. Then, the viewpoint information conversion unit 704 passes the converted main line video viewpoint information to the MPEG2 section unit 1508.
  • the MPEG2 sectioning unit 1508 converts the main line video viewpoint information to MPEG2 Systems.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of main line video viewpoint information encoded by the MPEG2 section unit 1508.
  • the MPEG2 section unit 1508 combines the main line video viewpoint information given from the viewpoint information conversion unit 704 and the time stamp information given from the PES packet part 1503 of the video encoding device 1403 as shown in FIG. Is described in the private-data-byte area 1601 of the MPEG2 Private Section structure.
  • PTS PresentationTimeStamp
  • MPEG2 sectioning section 1508 encodes main line video viewpoint information and outputs it to TS packet section 1509. Then, the TS packetizer unit 1509 TS-codes the encoded main line video viewpoint information, and transmits the main line video viewpoint information transport stream 1510. Output as.
  • Multiplexer 1 405 is a device having a function of converting (multiplexing) a plurality of input transport streams 1505 and 1510 into one transport stream. As described above, the multiplexing device 1405 multiplexes the video transport stream and the main line video viewpoint information transport stream into one transport stream, and outputs it to the main line video distribution device 1406.
  • the main line video distribution apparatus 1406 performs broadcasting code, etc., and broadcasts to the receiving apparatus 1411.
  • FIG. 18 shows the internal configuration of receiving apparatus 1411.
  • the difference between the receiving device 1411 and the configuration of the receiving device 103 in the first embodiment is that, in the first embodiment, the viewpoint information extraction unit 906 is connected to the video decoder 904, but the embodiment 2 is connected to the TS decoder 1703.
  • Broadcast signal 1701 broadcast from main line video distribution apparatus 1406 is input to broadcast receiving section 1702.
  • the broadcast receiving unit 1702 decodes the broadcast signal 1701 and extracts the transport stream.
  • Broadcast receiving section 1702 inputs this transport stream to TS decoder 1703. As described above, this transport stream is obtained by multiplexing the video transport stream and the main video viewpoint information transport stream into one.
  • the TS decoder 1703 operates to separate these two types of transport streams, output the video to the video decoder 1704, and output the main video video viewpoint information to the viewpoint information extraction unit 906. Since the subsequent processing of the receiving apparatus 1411 is the same as that described in the receiving apparatus 103 of Embodiment 1, detailed description thereof is omitted.
  • the receiving apparatus 1411 can be easily realized by software processing as compared with the configuration of the first embodiment. In other words, the goal can be achieved with fewer changes to existing video distribution services. It becomes pretty.
  • viewpoint information may be sent using data broadcasting.
  • the viewpoint information list generation unit 1808 in the viewpoint information list generation unit 1808, the time stamp of the video signal output from the PES packet generation unit 1503 corresponds to the viewpoint information output from the viewpoint information conversion unit 704. Generate the attached viewpoint information list.
  • the viewpoint information list generation unit 1808 sends the generated viewpoint information list to the data broadcast carousel generation unit 1809.
  • the data broadcast carousel generation unit 1809 encodes the viewpoint information list in the data broadcast carousel format, and sends it to the TS packet reception unit 1810.
  • the viewpoint information list encoded in the TS packet part 1810 output S carousel format is converted into a TS stream 1811 and output.
  • viewpoint information can be sent using data broadcasting.
  • FIG. 20 is a diagram for explaining the outline of the arbitrary viewpoint video system according to the third embodiment.
  • the main line video and main line video viewpoint information provided online via a communication path such as a broadcast wave or the Internet in the first and second embodiments is converted into a package such as DVD1901. They are stored on a medium and distributed.
  • the DVD 1901 stores a method 1903 for accessing an arbitrary viewpoint video providing system such as a URL.
  • the viewer can view the main line video by playing the DVD 1901 on the reception / playback apparatus 1902 compatible with the arbitrary viewpoint service.
  • Sarako and viewers can obtain DVD access method and main viewpoint information by playing DVD1901.
  • the viewer can use the cooperation service with the arbitrary viewpoint video providing system as described in the first embodiment by using the access method 1903 to the arbitrary viewpoint providing system and the main line viewpoint information. .
  • Package media are distributed and provided not only as DVDs but also as next-generation package media such as Blu-Ray disc (registered trademark) and storage-type content in server-type broadcasting. The same can be applied to the case where it is applied.
  • Blu-Ray disc registered trademark
  • storage-type content in server-type broadcasting. The same can be applied to the case where it is applied.
  • FIG. 21 is a block diagram of a production system for a knock medium
  • FIG. 22 is a diagram showing a playback device for a package medium and a receiver for an arbitrary viewpoint video service, and an arbitrary viewpoint video providing system. Note that the same parts as those already described are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the encoder system 2003 of the control system 2001 removes the TS packetizing unit 706 from the encoder apparatus 503 of the first embodiment, and superimposes the main line video signal and the viewpoint information parameter in the PES packet state. Is output.
  • the DVD production device 2004 receives the PES packet stream containing the main line video and main line video viewpoint information from the encoding device 2003, and converts it into the DVD format. At this time, the DVD production apparatus 2004 describes the access method to the corresponding arbitrary viewpoint video service as data to be written to the DVD.
  • This access method is, for example, a URL (UniformResourceLocator) of a server that provides an arbitrary viewpoint video service.
  • the DVD production device 2004 creates a DVD disc image from the data thus created, and creates a target DVD (software) 1901 based on the created disc image.
  • the DVD software 1901 created in this way is generally distributed and sold, and is played back on the receiving / playback device 1902 of the viewer who purchased the software.
  • Reception / playback device 1902 is a device having a playback function of DVD software 1901 and an arbitrary viewpoint video reception / playback function provided from arbitrary viewpoint video distribution device 2105 via a network.
  • the reception / playback device 1902 differs from the reception device 103 of the first embodiment in that the input is DVD1 901, so the part that handles the main line video has been replaced with the one from DVD1901.
  • reception / playback apparatus 1902 The configuration of reception / playback apparatus 1902 will be described with reference to FIG.
  • the reception / playback device 1902 is configured such that the input is the disc signal 2201, and the broadcast reception unit 902 and the TS decoder 903 of the reception device 103 according to the first embodiment are connected to the analog front end 2202 and the PS decoder, respectively.
  • the coder is 2203.
  • the disc signal 2201 read by the DVD laser pickup is input to the analog front end 2202.
  • the analog front end 2202 performs analog demodulation, error correction, and other processing on the input disc signal 2201, and outputs it in the MPEG2 program stream (PS) format. Then, the analog front end 2202 outputs this program stream to the PS decoder 2203.
  • PS MPEG2 program stream
  • the PS decoder 2203 receives the program stream output from the analog front end 2202, decodes it into a PES data stream, and outputs it to the video decoder 2204.
  • the video decoder 2204 outputs the main video 2205 from the PES data stream force, extracts a video time stamp and main video video viewpoint information from the PES data stream, and outputs them to the viewpoint information extraction unit 906.
  • reception / playback apparatus 1902 is the same as that of reception apparatus 103 of Embodiment 1, and thus detailed description thereof is omitted.
  • the third embodiment it is possible to provide a linkage service between a video (main video) recorded on a package medium such as DVD software and an arbitrary viewpoint video.
  • Embodiment 4 will be described.
  • the main line video viewpoint information is multiplexed with the main line video stream and provided to the receiving apparatus.
  • main line video viewpoint information generated on the broadcast video providing system side is sent to the arbitrary viewpoint video providing system side together with the time stamp and managed.
  • the viewpoint of the main video at that point can be obtained from the time stamp of the main video on the arbitrary viewpoint video providing system side.
  • FIG. 24 is a block diagram showing the overall configuration of the arbitrary viewpoint video system according to the fourth embodiment.
  • the arbitrary viewpoint video system 2300 according to the fourth embodiment has a main line video viewpoint generated by the viewpoint information encoding device 1404 in the configuration of FIG.
  • the main line video viewpoint information generated by viewpoint information encoding apparatus 2304 is the main line corresponding to the main line video viewpoint information.
  • the point that is input to the main line video viewpoint information DB2310 on the arbitrary viewpoint video providing system 2302 side together with the video time stamp is greatly different.
  • the viewpoint information encoding device 2304 of the broadcast video providing system 2301 generates main line video viewpoint information and a time stamp, and registers them in the main line video viewpoint information DB 2310 of the arbitrary viewpoint video providing system 2302.
  • the viewpoint information encoding device 2304 and the main line video viewpoint information DB 2310 are connected via a communication line such as a TCP / IP network so that the main line video viewpoint information can be registered online.
  • FIG. 25 is a diagram showing an example of the management structure of main line video viewpoint information within the main line video viewpoint information DB 2310.
  • the broadcast program ID 2401 for identifying a program that broadcasts a main line video and a main line video viewpoint information list 2402 in which main line video viewpoint information is listed in time series according to a time stamp.
  • the power of the viewpoint information encoding device 2304 may be set together with the main line video viewpoint information, or it may be set by the operator or the like separately.
  • FIG. 26 is a diagram of a configuration of the receiving device 2311 according to the fourth embodiment.
  • the receiving device 2311 receives the broadcast signal 2501 output from the main line video distribution device 2305 in the broadcast receiving unit 902, decodes it by the TS decoder 903, decodes it by the video decoder 2504, and outputs the main line video 905 to the screen.
  • the video decoder 2504 of the receiving device 2311 extracts the time stamp of the video at that time and supplies it to the viewpoint control unit 2506.
  • the viewpoint control unit 2506 when the user performs a viewpoint operation 913 for switching from the main line video to the arbitrary viewpoint video, the viewpoint control unit 2506 generates viewpoint operation information 2507.
  • Figure 27 shows the generated viewpoint. 7 is an example of operation information 2507.
  • the viewpoint operation information is specified relative to the current viewpoint power.
  • the viewpoint control unit 2506 Using the viewpoint operation information 2507, the viewpoint control unit 2506 requests the arbitrary viewpoint video distribution device 2309 to start distribution (playback) of the arbitrary viewpoint video.
  • the viewpoint control unit 2506 sets the initial value of the viewpoint of the arbitrary viewpoint video at the start of distribution (playback) to the main video viewpoint at the specified time.
  • the arbitrary viewpoint video distribution device 2309 inquires and acquires the main line video viewpoint information DB 2310 for the main line video viewpoint corresponding to the time stamp specified in the viewpoint operation information 2507.
  • the arbitrary viewpoint video distribution device 2309 acquires the arbitrary viewpoint video corresponding to the acquired main line video viewpoint from the arbitrary viewpoint video DB 2308 and distributes it to the reception device 2311.
  • a receiving apparatus includes a receiving unit that receives a main stream video signal that is a video for broadcasting and a broadcast stream that includes viewpoint information for the main line video signal, and the broadcast stream.
  • a viewpoint information extraction unit that extracts the viewpoint information, a viewpoint control unit that requests distribution of an arbitrary viewpoint video that is an image at an arbitrary viewpoint generated from a plurality of videos, using the viewpoint information as an initial value;
  • An arbitrary viewpoint video receiver that receives an arbitrary viewpoint video based on a distribution request is adopted.
  • the viewpoint control unit is configured such that when any direction of the cross button for indicating the direction is pressed, The arbitrary viewpoint video of the viewpoint information for the main video of a point is requested.
  • the main line video distribution apparatus uses the main line video signal, which is a video for broadcasting, and the initial value of the viewpoint when the arbitrary viewpoint video service is accessed by the receiving apparatus.
  • a configuration is provided that includes an encoding unit that temporally associates viewpoint information for the main line video signal to be used and encodes it into a broadcast stream, and a main line video distribution unit that distributes the broadcast stream.
  • the main line video and the viewpoint information for the main line video can be distributed.
  • the encoding unit describes the viewpoint information in a PES header of the main line video signal.
  • the main line video and the viewpoint information for the main line video can be distributed using broadcasting.
  • the encoding unit describes the viewpoint information in a header part of a transmission path code of the main line video signal.
  • the viewpoint information is described in the private-data-byte part of the MPEG2 section and distributed.
  • the viewpoint information can be distributed separately from the video signal. This eliminates the need to modify existing services and makes it easier to implement as an extension of existing services.
  • a seventh aspect of the present invention is a main line video distribution apparatus according to the third aspect, wherein a viewpoint information data generating unit generates a viewpoint information list from the viewpoint information and a time stamp of the main line video signal.
  • the viewpoint information list is encoded in a data broadcast carousel format.
  • a data broadcast carousel generator and distributes the viewpoint information list encoded in the carousel format.
  • An arbitrary viewpoint video system includes a receiving device according to the first aspect, a main line video distribution device according to the third aspect, and an arbitrary viewpoint that generates and distributes the arbitrary viewpoint video.
  • the main line video distribution device distributes the broadcast stream to the reception device, the reception device receives the distributed broadcast stream, and the arbitrary viewpoint video distribution device.
  • the arbitrary viewpoint video distribution apparatus uses the viewpoint information extracted by the viewpoint information extraction unit as an initial value of the viewpoint of the arbitrary viewpoint video when the distribution request for the arbitrary viewpoint video is made.
  • the arbitrary viewpoint video of the viewpoint that is requested to be distributed from the receiving device is generated and distributed to the receiving device.
  • the receiving apparatus can receive the distribution of the arbitrary viewpoint video that is the same as the viewpoint information of the main line video.
  • the same arbitrary viewpoint video can be used as the first arbitrary viewpoint video for the main video, so the viewpoint before and after switching between the main video and the arbitrary viewpoint video can be used. Can be connected seamlessly.
  • a recording medium records a video signal, and uses it as an initial value of a viewpoint when accessing an arbitrary viewpoint video service related to the video signal in a receiving apparatus. Includes viewpoint information for the video signal recorded in association with the video signal.
  • a reception / playback apparatus is a reception / playback apparatus for playing back viewpoint information for the video together with the video recorded on the recording medium of the ninth aspect,
  • a viewpoint information extraction unit that extracts the viewpoint information from the acquired data
  • a viewpoint control unit that requests distribution of an arbitrary viewpoint video that is an image at an arbitrary viewpoint generated from a plurality of videos, with the viewpoint information as an initial value.
  • an arbitrary viewpoint video receiving unit that receives an arbitrary viewpoint video distribution based on the distribution request.
  • the reception / playback apparatus can use the cooperation service with the arbitrary viewpoint video providing system using the viewpoint information recorded on the recording medium.
  • the arbitrary viewpoint video distribution apparatus records the time stamp of the main video signal, which is a broadcast video, and the viewpoint information for the main video signal in a time-corresponding manner.
  • the main line viewpoint information database that stores the main line viewpoint information list generated by the operation is provided, and in response to a distribution request from the receiving device, an arbitrary viewpoint video with the main line video viewpoint information recorded in the main line viewpoint information as the origin is displayed. Use a configuration to distribute.
  • a receiving apparatus includes a receiving unit for a main video signal which is a video for broadcasting, a video decoder for reproducing the main video signal and extracting a video time stamp, , To the arbitrary viewpoint video distribution device according to the eleventh aspect, a viewpoint control unit that makes a distribution request using the extracted time stamp at the time of distribution request, and an arbitrary viewpoint video based on the distribution request. An arbitrary viewpoint video receiving unit that receives the distribution.
  • the receiving apparatus can receive the same arbitrary viewpoint video distribution as the viewpoint information of the main line video in response to the distribution request using the time stamp.
  • the same arbitrary viewpoint video can be used as the first arbitrary viewpoint video for the main video, so before and after switching between the main video and the arbitrary viewpoint video. You can connect the viewpoints seamlessly.
  • the receiving apparatus and main line video distribution apparatus of the present invention can be seamlessly connected to the main line video camera and arbitrary viewpoint video when switching from the main video of the broadcast program to the arbitrary viewpoint video. It is useful as a video distribution device.
  • the present invention is a distribution device and receiving terminal that distributes the same object as an arbitrary viewpoint video in cooperation with video distribution (main line video) such as conventional broadcast or live distribution on the Internet, It can be applied to an arbitrary viewpoint video distribution device.

Abstract

 既存の放送などの映像配信サービスと任意視点映像サービスが連携して提供される場合において、放送番組の本線映像から任意視点映像に切り替えた際に、視点および視線をシームレスにつなぐことができる受信装置。この装置では、放送用の映像である本線映像信号と前記本線映像信号に対する視点情報を含む放送ストリームを受信し、複数の映像から生成した任意の視点での映像である任意視点映像の配信要求を行う際に、前記任意視点映像の前記視点の初期値として前記放送ストリームから抽出した前記視点情報を利用するようにした。これにより、本線映像から任意視点映像へ切り替えた際に、本線映像に同様の任意視点映像を最初の任意視点映像として用いることができるので、本線映像と任意視点映像との切り替え前後で視点をシームレスにつなぐことができる。

Description

受信装置及び本線映像配信装置
技術分野
[0001] 本発明は、視聴者が所望する任意の視点位置からの映像を受信する受信装置及 び本線映像配信装置に関するものである。 背景技術
[0002] 従来より、大量のカメラで対象物、例えばサッカーの試合などをあらゆる方向から撮 影し、撮影した大量の映像から、任意の場所および方向の視点の映像を補間し、再 構成を行うことで、本来撮影されて 、な 、視点および視線での映像を得られる任意 視点あるいは自由視点映像生成の研究が多数行われている(例えば、特許文献 1参 照)。
[0003] 特許文献 1に開示される技術は、この任意視点映像をビデオオンデマンドシステム のように提供する配信装置などに関するものであり、視聴者力もの要求に従って、視 聴者が所望する視点位置力もの映像を提供することができる。
特許文献 1 :特開 2004— 193941号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] しかし、特許文献 1に開示されるような任意視点映像提供システムでは、視聴者か ら要求のあった視点位置の映像を配信すると!/、う機能し力備えて ヽな 、。そのため、 既存の放送番組などと連携して任意視点映像サービスが提供される場合について 考慮されていない。よって、放送番組の本線映像から任意視点映像に切り替えた際 に、視点が本線映像から任意視点映像にシームレスに接続するということについて考 慮されていない。このため、視点が本線映像から任意視点映像に移る際に、視聴者 が違和感を感じる可能性がある。
[0005] 本発明の目的は、放送番組の本線映像カゝら任意視点映像に切り替え際に、本線 映像から任意視点映像にシームレスに接続することができる受信装置および本線映 像配信装置を提供することである。 課題を解決するための手段
[0006] 本発明は、放送用の映像である本線映像信号と本線映像信号に対する視点情報 を含む放送ストリームを受信し、複数の映像カゝら生成した任意の視点での映像である 任意視点映像の配信要求を行う際に、任意視点映像の視点の初期値として放送スト リーム力 抽出した視点情報を利用するようにした。
発明の効果
[0007] 本発明によれば、本線映像から任意視点映像へ切り替える際に、本線映像の視点 情報を用いた任意視点映像の配信を任意視点映像提供システムに要求することが できる。これにより、本線映像から任意視点映像へ切り替えた際に、本線映像に同様 の任意視点映像を最初の任意視点映像として用いることができるので、本線映像と 任意視点映像との切り替え前後で視点をシームレスにつなぐことができる。よって、視 聴者にとって違和感の無い良好な切り替えができる。
図面の簡単な説明
[0008] [図 1]本発明の実施の形態 1にかかる任意視点映像システムの概要を説明するため の図
[図 2]実施の形態 1にかかる受信装置が放送型番組を受信している際の画面を示す 図
[図 3]実施の形態 1にかかるリモコンを示す図
[図 4]実施の形態 1にかかる受信装置の任意視点映像視聴中の画面を示す図
[図 5]実施の形態 1にかかる任意視点映像システムの構成を示すブロック図
[図 6]実施の形態 1にかかる視点情報パラメータを示す図
[図 7]実施の形態 1にかかる放送用カメラを示す図
[図 8]実施の形態 1における符号ィ匕装置の内部構成を示すブロック図
[図 9]実施の形態 1にかかる PES形式にパケットィ匕された映像データを示す図
[図 10]実施の形態 1における受信装置の内部構成を示すブロック図
[図 11]実施の形態 1にかかる視点操作情報を示す図
[図 12]実施の形態 1にかかる任意視点映像システムの任意視点映像取得のプロトコ ルシーケンスを示す図 [図 13]実施の形態 1にかかる符号化装置のその他の例を示す図
[図 14]実施の形態 1にかかる RTPストリーム化された本線映像視点情報を示す図
[図 15]本発明の実施の形態 2にかかる任意視点映像システムの構成を示すブロック 図
[図 16]実施の形態 2にかかる映像符号ィ匕装置と視点情報符号ィ匕装置の内部構成を 示すブロック図
[図 17]実施の形態 2にかかる MPEG2セクションィ匕部が符号ィ匕した本線映像視点情 報を示す図
[図 18]実施の形態 2にかかる受信装置の構成を示すブロック図
[図 19]実施の形態 2にかかる視点情報符号化装置のその他の例を示す図
[図 20]本発明の実施の形態 3にかかる任意視点映像システムの概要を説明する図
[図 21]実施の形態 3にかかるパッケージ媒体の制作系システムの構成を示すブロック 図
[図 22]実施の形態 3にかかるパッケージ媒体の再生および任意視点映像サービスの 受信装置、任意視点映像提供システムを示す図
[図 23]実施の形態 3にかかる受信再生装置の構成を示すブロック図
[図 24]本発明の実施の形態 4にかかる任意視点映像システムの全体構成を示すプロ ック図
[図 25]実施の形態 4にかかる本線映像視点情報 DB内部での本線映像視点情報の 管理構造の一例を示す図
[図 26]実施の形態 4にかかる受信装置の構成を示すブロック図
[図 27]実施の形態 4にかかる視点操作情報の一例を示す図
発明を実施するための最良の形態
[0009] 以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しながら説明する。なお、 本発明はこれら実施の形態に何ら限定されるものでは無ぐその要旨を逸脱しない範 囲において、種々なる態様で実施し得る。
[0010] (実施の形態 1)
本発明の実施の形態 1にかかる任意視点映像システムについて説明する。実施の 形態 1にかかる任意視点映像システムは、既存の放送型番組と連携して任意視点映 像を提供するサービスを実現するものである。
[0011] まず、実施の形態 1にかかる任意視点映像システムの概要について、図 1を用いて 説明する。
[0012] 実施の形態 1にかかる任意視点映像システム 100は、中継放送番組の映像 (以降 本線映像と呼ぶ)を配信する本線映像提供システム 101と、任意視点映像を配信す る任意視点映像提供システム 102と、本線映像と任意視点映像を受信する受信装置 103と、力 なる構成を採る。
[0013] 本線映像提供システム 101は、放送型番組を BSZCSデジタル放送、地上波デジ タル放送、 CATVなどのデジタル放送で、視聴者、つまり、受信装置 103に提供する 。また、任意視点映像提供システム 102は、インターネットなどの通信回線により任意 視点映像を提供する。
[0014] 受信装置 103は、放送型番組、この例ではサッカーの中継番組を選局した際に、 図 2に示すような画面 200を表示する。
[0015] 受信装置 103において、視聴者が選局を行うと、本線映像 201を再生する。受信装 置 103は、視聴者が選局した直後から数秒の間は、番組の情報などを表示する GUI
(グラフィカルユーザインタフェース) 202、 203を本線映像 201の上にオーバーレイ して表示する。
[0016] GUI202は、任意視点映像を提供中であり任意視点映像の受信も可能であること を示す任意視点映像提供中アイコンである。 GUI203は、「任意視点映像 提供中」 を表示するパネルで、視聴者に任意視点映像サービスの存在を通知するものである
[0017] 任意視点映像サービスの存在は、番組情報の一部として、電子番組表 (EPG: Ele ctoronic Program Guide)のデータの中に記述されて提供されている。受信装 置 103は、電子番組表のデータを参照することで、任意視点映像サービスの存在を 認識できる。また、受信装置 103は、任意視点映像サービスの存在を、番組の ID、例 えば TV Anytime Forumで標準化されている CRID (Content Referencing I dentifier)をキーにして、番組の関連サービスを検索するサーバに問い合わせるな どして得ることもできる。
[0018] また、受信装置 103の視聴者は、本線映像 201を視聴し、任意のタイミングで任意 視点映像に切り替えることができる。例えば、本線映像 201には映っていないお気に 入りの選手の様子を見るために、任意視点映像に切り替え、視点をその選手が映る ように移動して視聴することができる。また、視聴者は、シュートシーンなどの決定的 な瞬間を本線映像とは違った角度で見るために、任意視点映像に切り替えて、シュ ートシーンを別の視点からプレイバック再生すると 、つた使 、方もできる。
[0019] また、視聴者は、任意視点映像への切り替えを、図 3に示すような一般的なデジタ ル放送対応 TV用リモコンを用いて行うことができる。
[0020] リモコン 301の中ほどには、十字ボタン 302が設けられている。十字ボタン 302には 、任意視点映像への切り替え機能が割り当てられている。視聴者は、十字ボタン 302 のいずれかの方向を押すことにより任意視点映像に切り替わるようにできる。この構 成により、操作者は、任意視点映像に切り替え後、十字ボタン 302を用いて視点移 動を行うこともできる。
[0021] これにより、操作者が任意視点映像への切り替えと視点移動を同一のボタン操作で できるため、操作者の操作工数を削減できる。
[0022] なお、リモコン 301に、任意視点映像への切り替えボタンを別途用意して、そのボタ ンを押すことにより任意視点映像に切り替えるようにしても良い。
[0023] また、実施の形態 1にかかる任意視点映像システム 100は、受信装置 103において
、本線映像と任意視点映像との切り替え前後で視点 ·視線をシームレスにつなぐよう にしている。
[0024] すなわち、受信装置 103において、本線映像から任意視点映像に切り替えると、今 まで視聴して 、た本線映像と同じ視点の任意視点映像に切り替わるようにして ヽる。 これは、受信装置 103において、本線映像を撮影しているカメラと同じ視点、より具体 的には本線映像のカメラと同じ撮影位置、撮影方向、および画角(視野角)の任意視 点映像を要求、再生することで実現される。つまり、受信装置 103において、任意の 時点で本線映像を撮影しているカメラの視点 (撮影位置、撮影方向、画角など)がわ かっていればよい。 [0025] これを実現するため、実施の形態 1では、本線映像提供システム 101から受信装置 103に対し、本線映像の映像データにその映像を撮影したカメラの視点情報を含め て送るという構成を採っている。これに対し、受信装置 103は、任意視点映像への切 り替えを行う際、現在表示している本線映像の映像データに含まれていた、その映像 を撮影したカメラの視点情報 (本線映像視点情報と呼ぶ)を用いて、任意視点映像提 供システム 102に、その視点の任意視点映像を要求する。そして、受信装置 103は、 任意視点映像提供システム 102から要求した任意視点映像を取得した後、本線映像 から任意視点映像の再生画面に切り替える。これにより、任意視点映像が本線映像 と同一の視点から始まるので、本線映像と任意視点映像とを同じ視点でシームレスに つなぐことができる。
[0026] 図 4は、受信装置 103の任意視点映像視聴中における画面の一例を示す図である 。図 4に示すように、画面の全面には、任意視点映像 401が表示されている。また、 任意視点映像 401には、本線映像のサムネイル 402と、仮想視点ウィンドウ 403と、 が重畳されている。
[0027] また、仮想視点ウィンドウ 403は、現在の本線映像視点 (視線) 404と任意視点映 像の視点(視線) 405をサッカーコートのグラフィックと共にリアルタイム表示している。 通常、本線映像を撮影するカメラは、その試合のもっとも注目すべき場所、選手など を撮影している。このため、現在の本線映像視点 404を参照しながら、同時に任意視 点映像の視点を操作できるようにすることで、本線映像との位置関係が把握しやすく なる。この結果、注目すべき場所への視点移動やその場所を別の角度力 見るような 視点の指定が容易になることが期待される。
[0028] このように、受信装置 103の視聴者は、任意のタイミングで本線映像と任意視点映 像を切り替えながら、サッカーの試合などを視聴することができる。さらに、本実施の 形態を適用したことにより、本線映像力 任意視点映像へ切り替える際は、今まで視 聴して ヽた本線映像と全く同じ視点の任意視点映像に切り替えることができ、本線映 像視点を利用して任意視点映像の視点操作を容易に行うことができる。
[0029] なお、ここでは、本線映像としてデジタル放送を例に説明したが、特に映像の提供 媒体を限定するものでは無い。例えば、中継番組がインターネットストリーミング配信 などで提供される場合にぉ 、ても同様である。
[0030] また、本線映像は、映像の製作者が撮影時や映像の編集時に視点を決めて提供さ れる映像一般を指しており、視聴者が視点を操作できる任意視点映像以外は全て本 線映像になりえる。例えば、複数の視点で撮影した映像が同時に提供される「マルチ アングル映像」も、視聴者は製作者が決めた複数の視点を切り替えることができるだ けであるため、本線映像になり得る。
[0031] また、本線映像視点情報は、本線映像力も任意視点映像への切り替え時に用いる だけでなぐ任意視点映像の視点操作を補助する役割で様々な用途に利用可能で ある。
[0032] 例えば、視聴者が任意視点映像の視点を撮影位置、撮影方向、画角などで示され る視点情報のうち、任意のパラメータを本線映像視点に対する相対指定で操作する ことができる。画角を操作する場合を例に説明すると、視聴者が本線映像 402をより ズームアップして見たい場合は、画角の値を本線映像視点に対してマイナス方向(ズ ームアップ方向)に指定する。より具体的には、現在の本線視点映像の画角が 60度 に対して、その 50%である 30度を任意視点映像の視点として指定する。この操作は 、相対指定であるので、本線映像視点が変化すれば任意視点映像の視点も追従し て変化する。本線視点映像の画角が 60度から 120度に変化した場合は、任意視点 映像の視点も追従して 30度力も 60度に変化する。
[0033] このような機能は、プラズマテレビなどの大画面、高精細なテレビで視聴している際 に、本線映像よりもより広い範囲を見渡せるようにして試合の流れを掴みやすくしたり
、また逆に、携帯端末の小さな液晶画面で視聴している場合は、本線映像では小さ すぎて選手を判別できな 、ので、ズームアップして見たりと!、うような場合に特に有効 である。
[0034] そのほかにも、本線映像視点に視点を同期させる機能をリモコンのボタンに割り当 て、そのボタンを押すことにより、押した時点の本線映像視点が任意視点映像の視点 として設定されるようにすることもできる。つまり、視聴者はこのボタンを押すだけで本 線映像の視点にいつでも戻ることができる。これは、本線映像 402で、例えばゴール 前の接戦などが始まったことを見て、ゴール前にすばやく視点移動した 、場合ゃ視 点移動しているうちに位置関係がわ力もなくなってしまった場合に有効である。
[0035] また、本線映像が提供されるタイミングにつ 、ても、特に制約するわけでは無 、。例 えば、本線映像が録画されたものや、ビデオオンデマンドで随時提供されるものであ つても良いし、 DVDなどのパッケージ媒体で提供されることも想定される。その他、他 の番組の一部、例えばスポーツ-ユースの一部として提供されることも考えられる。
[0036] 次に、実施の形態 1にかかる任意視点映像システム 100の全体構成について、図 5 を用いて説明する。図 5は、実施の形態 1にかかる任意視点映像システム 100のプロ ック図である。
[0037] 本線映像提供システム 101は、複数の放送映像撮影用カメラ (放送用カメラ) 501と 、本線映像スィッチャ 502と、符号化装置 503と、本線映像配信装置 504と、力もなる
[0038] 放送用カメラ 501は、サッカーの試合を撮影する放送用のカメラである。放送用カメ ラ 501は、映像 (本線映像)と共に視点情報パラメータの情報を出力する。複数の放 送用カメラ 501は、撮影した複数の本線映像と視点情報パラメータを、本線映像スィ ッチヤ 502に入力する。
[0039] 本線映像スィッチャ 502は、中継番組のディレクターなどからの指示により、実際に 放送される映像、つまり本線映像となるカメラ映像の切り替えを行う。本線映像スイツ チヤ 502は、切り替えられたカメラの本線映像を、符号ィ匕装置 503に入力する。また、 本線映像スィッチャ 502は、本線映像と同時に、切り替えられたカメラの視点情報パ ラメータも一緒に符号ィ匕装置 503に入力する。
[0040] 符号ィ匕装置 503は、入力された本線映像を映像圧縮して、放送に必要なフォーマ ットへの変換などを行う装置である。符号ィ匕装置 503は、変換した本線映像と共に視 点情報パラメータを本線映像配信装置 504に送る。
[0041] 本線映像配信装置 504は、受信した本線映像と視点情報パラメータを受信装置 10 3に送る。
[0042] 任意視点映像提供システム 102は、多数の任意視点映像撮影用カメラ (以下、任 意視点用カメラ) 505と任意視点映像生成装置 506と任意視点映像 DB507と任意 視点映像配信装置 508から構成される。 [0043] 任意視点用カメラ 505は、本線映像と同じ対象物、ここではサッカーの試合を任意 視点映像用に撮影するカメラである。任意視点用カメラ 505は、あらゆる方向から対 象物の撮影を行い、任意視点映像生成に十分な映像データを撮影する。多数の任 意視点用カメラ 505は、撮影した映像を、任意視点映像生成装置 506に同時に入力 する。なお、任意視点用カメラ 505は、放送用カメラ 501と共用される形態であっても 良い。
[0044] 任意視点映像生成装置 506は、入力した多数の映像に対し、例えば特許文献 1に 記載されるような任意視点映像生成のアルゴリズムを用いて、任意視点映像を生成 する。任意視点映像生成装置 506は、生成した任意視点映像を任意視点映像 DB5 07に送る。
[0045] 任意視点映像 DB507は、任意視点映像を入力し、一旦蓄積する。また、任意視点 映像 DB507は、任意視点映像を時刻と視点をキーとして管理する。
[0046] 任意視点映像配信装置 508は、受信装置 103からの要求に従い、対応する(同一 の視点の)任意視点映像を任意視点映像 DB507より取り出し、受信装置 103に配信 する。なお、本実施例ではあらかじめ任意視点映像生成装置で任意視点映像を生 成しておき、任意視点映像の状態で任意視点映像 DBに蓄積する構成をとつて 、る 力 任意視点映像 DBには任意視点用カメラ 505で撮影されたままの状態で映像を 蓄積しておき、受信装置 103からの要求に従い、任意視点映像生成装置で都度要 求された視点の任意視点映像を生成するという構成にしても良い。また、本実施例は 本線映像と視点が完全一致する任意視点映像を生成できる前提で記述しているが、 任意視点用カメラの数や設置場所の制約などにより、実際には視点が完全一致する 映像が得られない (提供出来ない)場合も考えられる。このような場合には、提供可能 な範囲で最も近 、視点の任意視点映像を提供することで、任意視点映像への切り替 え時の視点の変化が最小限になるようにする。
[0047] 受信装置 103は、放送サービスと任意視点映像サービスの両方の受信再生に対応 した受信装置である。具体的には、受信装置 103は、本線映像提供システム 101か ら本線映像を受信する。また、受信装置 103は、任意視点映像の配信を受ける際〖こ は、本線映像提供システム 101から送られてきた本線映像の視点情報を任意視点映 像提供システム 102に送る。次に、任意視点映像提供システム 102から送られてきた 、本線映像と同じ視点の任意視点映像を受信する。そして、受信装置 103は、本線 映像カゝら本線映像と同じ視点情の任意視点映像にシームレスに再生する。
[0048] このように、受信装置 103が、本線映像と同じ視点情報を持つ任意視点映像力も再 生することにより、本線映像から任意視点映像にスムーズに切り替えられる。
[0049] 以上のように、任意視点映像システム 100は、構成されている。
[0050] 次に、視点情報パラメータについて、図 6を用いて説明する。視点情報パラメータは 、カメラの視点および視線、つまりカメラの撮影位置、撮影方向、画角(視野角)を特 定するためのパラメータである。
[0051] カメラ位置は、放送用カメラ 501の 3次元的な位置であり、 x、 y、 zの 3つのパラメ一 タで表される。撮影方向は、撮影方向の水平成分と垂直成分の 2つのパラメータで表 され、それぞれパン角度 Θ、チルト角度 φで表される。画角(視野角)は、カメラが撮 影する映像の範囲である。画角は、一般には水平画角、垂直画角の 2つのパラメータ で表されるが、本例では撮影映像のアスペクト比が 16: 9などの値に事前に固定で決 まっていることを前提に、一方がわかれば他方も求められるため、水平画角のみを用 いて表すこととする。
[0052] なお、視点情報パラメータは、必ずしも本例で示した 7つのパラメータで表現される 必要は無ぐ撮影位置、撮影方向、画角が特定できるものであれば何でも良い。
[0053] 次に、放送用カメラ 501の構成について、図 7を用いて説明する。なお、図 7には、 視点情報パラメータを取得するための構成について記載し、カメラの一般的な構成 については省略する。
[0054] 放送用カメラ 501には、 GPS (Global Positioning System) 603が設けられて いる。 GPS603は、カメラ位置を計測する。 GPS測量で一般的に用いられる高精度 な位置測定の手法を用いることで、高々数 cmの精度で 3次元的な位置を計測するこ とが可能である。
[0055] また、放送用カメラ 501には、ズームレンズの位置より焦点距離を計測する焦点距 離センサ 604が設けられている。焦点距離センサ 604は、焦点距離と撮像面 (CCD) のサイズより、焦点画角を求める。 [0056] また、放送用カメラ 501には、カメラを回転自在に保持するカメラ台 602と、カメラ台 602に設置されカメラのパン角度を計測する回転角度センサ 606と、カメラのチルト 角度を計測する傾き角度センサ 605と、が設けられている。回転角度センサ 606が計 測したカメラのパン角度と、傾き角度センサ 605が計測したカメラのチルト角度と、を 用いて、撮影方向を求める。
[0057] 以上のような構成により、放送用カメラ 501は、本線映像を撮影すると共に視点情 報パラメータを取得し、出力する。
[0058] 次に、符号ィ匕装置 503の構成について、図 8を用いて説明する。図 8は、実施の形 態 1における符号ィ匕装置 503の内部構成のブロック図である。
[0059] 符号ィ匕装置 503は、本線映像スィッチャ 502より出力された本線映像の映像信号 7 01および視点情報パラメータ 703を入力し、視点情報を含む MPEG2トランスポート ストリーム形式 (TS : Transport Stream)のストリームデータ 707を出力するもので ある。
[0060] 具体的には、符号ィ匕装置 503には、本線映像スィッチャ 502より出力された本線映 像の映像信号 701の映像圧縮を行う映像圧縮部 702が設けられて 、る。この例では 、映像圧縮部 702は、 MPEG2 Video (ISO/IEC 13818— 2)で定義される映 像符号化方式に基づいた圧縮処理を行う。映像圧縮部 702は、 MPEG2のエレメン タリーストリーム(ES: Elementary Stream)の形式で、圧縮された映像データを出 力する。
[0061] また、符号ィ匕装置 503には、視点情報変換部 704が設けられている。視点情報変 換部 704は、本線映像を撮影した放送用カメラ 501の視点情報パラメータ 703を、入 力する。視点情報変換部 704は、視点情報パラメータ力も視点情報への変換を行う。
[0062] ここで、この変換処理を明確にするために、視点情報パラメータと視点情報の違い について述べる。視点情報パラメータは、放送用カメラ 501で計測され、出力される データである。一方、視点情報は、別途提供される任意視点映像サービスとパラメ一 タ単位などをそろえ、相互に利用可能な共通のパラメータ体系に揃えたものである。
[0063] 視点情報をより具体的に説明する。視点情報のカメラ位置は、例えばサッカーコー トの中央を原点として、 xyz各方向 0. 1mm単位で、それぞれ 24ビットで記述される。 視点情報の画角は、水平画角を 0度から 360度を 24ビットで記述される。視点情報 の撮影方向はパン角度、チルト角度をそれぞれ— 180度から 180度のそれぞれ 16 ビットで記述される。このように、事前に決めたフォーマットに変換して記述する。
[0064] また、符号ィ匕装置 503には、映像圧縮部 702から出力された映像データと視点情 報変換部 704より出力された視点情報を入力する、 PESパケットィ匕部 705が設けら れている。 PESパケットィ匕部 705は、映像圧縮部 702より出力された ES形式の映像 データ (本線映像)をパケットィ匕する。また、 PESパケットィ匕部 705は、視点情報も映 像データのパケットの一部に含んで記述する。
[0065] 具体的には、 PESパケットィ匕部 705は、図 9に示すように、映像圧縮部 702より出力 された ES形式の映像データ 801を、 802〖こ示すような MPEG2 Systems (ISO/I
EC13818— 1)で規定される PES形式にパケットィ匕する。
[0066] また、 PESパケットィ匕部 705は、視点情報 804も PES形式のパケット 802の一部に 含んで記述する。具体的には、 PESパケットィ匕部 705は、 PESヘッダ領域 803の拡 張領域である PES— extension— field805に、フォーマットで記述する。
[0067] このように、 PESパケット化部 705は、パケット化した PESデータを TSパケット化部 7
06に出力する。
[0068] TSパケット化部 706は、 PESパケット化部 705においてパケット化された PESデー タを、 MPEG2 Systems (ISOZIEC 13818— 1)で規定される Transport Strea m形式でパケット化し、トランスポートストリーム (TS) 707として、出力する。
[0069] このように、符号ィ匕装置 503は、映像信号 701に視点情報を重畳し、トランスポート ストリーム 707として出力する。
[0070] トランスポートストリーム 707は、この後、本線映像配信装置 504で放送用の符号化 などが行われ、受信装置 103に向け放送される。
[0071] 次に、受信装置 103の構成について、図 10を用いて説明する。図 10は、受信装置 103の内部構成のブロック図である。
[0072] 受信装置 103は、放送信号 901を入力し本線映像 905の映像を出力する本線映 像系のブロックと、本線映像に対応する視点情報を抽出するブロックと、受信装置 10 3のユーザによる視点操作 913を入力し任意視点映像配信装置 508に対して視点 操作情報 908を出力し、その視点に対応する任意視点映像 909を任意視点映像配 信装置 508から受信入力し、任意視点映像 912を出力する任意視点映像系のブロッ クと、からなる。
[0073] 本線映像系のブロックについて説明する。本線映像系のブロックには、本線映像配 信装置 504より放送された放送信号 901を受信する放送受信部 902が設けられてい る。放送受信部 902は、放送信号 901を復号化し、トランスポートストリームを取り出し 、 TSデコーダ 903に出力する。
[0074] TSデコーダ 903は、トランスポートストリームを入力し、 PESデータストリームに復号 し、映像デコーダ 904に出力する。
[0075] 映像デコーダ 904は、入力した PESデータを復号し、さらに圧縮された映像を伸張 して、本線映像 905として出力する。また、映像デコーダ 904は、本線映像 905として 出力した映像の PESパケットを本線映像に対応する視点情報を抽出するブロックへ も出力する。
[0076] 本線映像に対応する視点情報を抽出するブロックには、視点情報抽出部 906が設 けられている。視点情報抽出部 906は、 PESパケットを入力し、 PESヘッダ領域に記 述された映像のタイムスタンプと視点情報を取り出す。この視点情報のことを、「本線 映像視点情報」と呼ぶこととする。視点情報抽出部 906で抽出された「本線映像視点 情報」とタイムスタンプは、任意視点映像系のブロックに随時入力される。
[0077] 任意視点映像系のブロックには、視点制御部 907が設けられて 、る。視点制御部 9 07は、視点情報抽出部 906から出力された、常に最新の本線映像視点情報とタイム スタンプを入力する。視点制御部 907は、ユーザが本線映像から任意視点映像への 切り替えを行うと、最新の本線映像視点情報とタイムスタンプを利用して、視点操作 情報 908を生成する。そして、視点制御部 907は、任意視点映像配信装置 508にこ の視点操作情報 908を送ることにより、本線映像 905の視点と同じ視点の映像を要 求する。
[0078] 任意視点映像配信装置 508は、要求のあった視点の映像を生成し、任意視点映 像 909として受信装置 103の任意視点映像系のブロックに配信する。任意視点映像 系のブロックの任意視点映像受信部 910は、任意視点映像 909を受信入力し、任意 視点映像デコーダ 911に出力する。
[0079] 任意視点映像デコーダ 911は、任意視点映像 909を復号し、任意視点映像 912と して出力する。
[0080] このように、放送信号 901に本線映像と対応付けられて送られてくる本線映像視点 情報を視点情報抽出部 906で抽出し、常に最新の本線映像視点情報を視点制御部 907にセットしておく。これにより、本線映像から任意視点映像への切り替えの際、そ の時点の本線映像視点情報を利用して、本線映像と同じ視点の任意視点映像を要 求することができる。この結果、本線映像から任意視点映像への切り替え時、視点が 変わらずに切り替えを行うことができる。
[0081] また、視点制御部 907は、ユーザからの視点操作 913に基づき、任意視点映像配 信装置 508に対して視点操作情報 908を送り、対応する任意視点映像 909を随時 受信し表示する。
[0082] 視点操作情報の一例を図 11に示す。図 11の例では、視点情報にあたる位置、視 野角、視線方向の各パラメータを絶対指定している。つまり、この視点操作情報で指 定したパラメータの任意視点映像が得られる。
[0083] なお、視点操作情報は、任意視点映像へ切り替えて初回の視点操作以外は、前回 指定した視点力も相対指定するようにしても良い。この場合、任意視点映像配信装置
508側で受信装置 103毎の視点を保持管理し、それと相対指定されたパラメータより
、指定された視点の任意視点映像を得ると 、う形態になる。
[0084] 次に、任意視点映像システム 100の処理シーケンスについて、図 12を用いて説明 する。図 12は、任意視点映像システム 100の任意視点映像取得のプロトコルシーケ ンスを示した図である。
[0085] まず、本線映像提供システム 101の放送用カメラ 501が本線映像用の撮影を行い 、本線映像データと共に視点情報パラメータを本線映像スィッチャ 502に送る。本線 映像スィッチャ 502は、中継番組のディレクターなど力ゝらの指示により、入力された複 数の本線映像データおよび視点情報パラメータ力 ディレクターなどが所望する本線 映像データおよび視点情報パラメータを選択し、符号化装置 503に送る。このよう〖こ 、本線映像提供システム 101は、本線映像データおよび視点情報パラメータを決定 する(ST1101)。
[0086] 次に、符号ィ匕装置 503は、本線映像スィッチャ 502から出力された本線映像データ を圧縮する。また、符号ィ匕装置 503は、視点情報パラメータを視点情報に変換し、圧 縮した本線映像データに重畳し、本線映像配信装置 504に送る(ST1102)。
[0087] 次に、本線映像配信装置 504は、デジタル放送を用いて、視点情報を重畳した本 線映像データを受信装置 103に送る(ST1103)。
[0088] このように、本線映像提供システム 101は、受信装置 103に、本線映像データだけ でなぐ本線映像に対する視点情報も送ることにより、受信装置 103は、本線映像に 相当する任意視点映像データの要求をすることができる。
[0089] 次に、受信装置 103は、本線映像の受信から、任意視点映像の受信に切り替える 処理をし (ST1104)、任意視点映像の受信処理に移行する。
[0090] 本実施の形態で、受信装置 103と任意視点映像提供システム 102とが使用するプ ロトコルは、 IETFより RFC2326として勧告されている RTSP (Real Time Stream ing Protocol)をベースとして、コマンドやパラメータを追カ卩して任意視点映像配信 用に拡張したものになっている。
[0091] まず、受信装置 103の視点制御部 907が、配信準備要求 (SETUP)を任意視点映 像提供システム 102の任意視点映像配信装置 508に送る(ST1105)。これに対して 、任意視点映像提供システム 102は、任意視点映像の配信準備を行い、準備が完 了したら準備が完了した旨を示す OKを受信装置 103の視点制御部 907に返す (ST 1106)。
[0092] 次に、視点制御部 907は、再生 (PLAY)のコマンドを任意視点映像配信装置 508 に投げる(ST1107)。なお、視点制御部 907は、この時、再生コマンドに、視点操作 情報を付加することができる。視点制御部 907は、特別なケース以外は、この時の視 点操作情報には上述したように、本線映像視点を指定する。
[0093] これに対して任意視点映像配信装置 508は、受信した再生コマンドに対して、コマ ンドの成功をあらわす OKを受信装置 103に返すとともに(ST1108)、要求された視 点(ここでは本線映像視点)の任意視点映像データを任意視点映像 DB507から抽 出し、受信装置 103に向けて配信する(ST1109)。 [0094] これに対して、受信装置 103は、任意視点映像受信部 910において、本線映像視 点の任意視点映像データを受信し、任意視点映像デコーダ 911でデコードし、再生 可能な任意視点映像として出力する(ST1110)。
[0095] このように、受信装置 103が、任意視点映像の要求をすると、任意視点映像配信装 置 508は、本線映像視点の任意視点映像を返信する。本線映像視点の任意視点映 像は、本線映像と同じ視点の映像であるので、視聴者は、本線映像から任意視点映 像に切り替わっても、大きく視点が変わることによる違和感を感じることが無い。
[0096] 次に、受信装置 103の視点制御部 907は、ユーザ力も視点操作を受け、視点移動
(MOVE)のコマンドに視点操作情報を入れて任意視点映像配信装置 508に送る(
STIII:0。
[0097] これに対して、任意視点映像配信装置 508は、受信装置 103に OKを返すとともに
(ST1112)、指定された視点の任意視点映像データを配信する(ST1113)。
[0098] これに対して、受信装置 103は、任意視点映像受信部 910において、視聴者が指 定した視点の任意視点映像データを受信し、任意視点映像デコーダ 911でデコード し、再生可能な任意視点映像として出力する(ST1114)。
[0099] もし、受信装置 103が指定した視点が有効な範囲を超えている場合は、任意視点 映像配信装置 508は、受信装置 103に NGを返し、現在の視点 (前回指定された視 点)の任意視点映像を配信し続ける。
[0100] なお、任意視点映像配信装置 508は、受信装置 103から新たな視点操作が行わ れるまで、現在の視点を維持するものとする。つまり、任意視点映像配信装置 508は 、受信装置 103からのコマンドが送られてこなければ、現在の視点の映像を時系列 的にストリーミング配信し続けるものとする。
[0101] また、受信装置 103から任意視点映像配信装置 508へ、ユーザにより視点操作が 行われ視点移動するために、視点移動(MOVE)コマンドが送られ、任意視点映像 配信装置 508は対応する任意視点映像データを受信装置 103に配信する。
[0102] 最後に、任意視点映像の視聴をやめるときや、本線映像に戻るときには、受信装置 103の視点制御部 907は、任意視点映像配信装置 508に対して、再生終了(TEAR DOWN)のコマンドを送り、任意視点映像データの配信が終了する(ST1115)。 [0103] このようにして、本線映像提供システム 101から受信装置 103に、本線映像の視点 情報を対応する本線映像データパケットのヘッダ部に記述し、本線映像と共に送る。 受信装置 103が本線映像と本線映像視点情報を受信し、その本線映像視点情報を 任意視点映像への切り替え時の初期値として用いる。これにより、受信装置 103は、 任意視点映像へ切り替えた際に、本線映像と全く同じ視点の任意視点映像カゝら再生 を開始することになる。この結果、本線映像視点情報を任意視点映像への切り替え において、視点の変化が無ぐ視聴者が違和感を感じることが無い。
[0104] なお、上述した構成は、主にデジタル放送を意図した構成である力 さらに同様な 構成を用いて、インターネットなどの通信路で本線映像を配信するような場合にも対 応することができる。上記の説明において、本線映像配信装置 504にて、「放送用の 符号化」を行うと記述したが、「放送用の符号化」を行う代わりに、インターネットなどで の映像配信に一般に用いられるプロトコルである RTP (RealTimeProtocol)で TS パケットをさらに符号ィ匕し、インターネット等の通信路で配信するといつた形態も考え られる。
[0105] RTPによる配信を行う場合には、符号化装置 503を図 13に示すような構成とするこ とも可能である。この構成は、映像圧縮部 702より出力されるエレメンタリーストリーム を、直接 RTPパケットに載せる場合の構成である。なお、既に説明した部分には同一 の符号を付与してある。
[0106] 図 13に示す構成では、 RTPパケットィ匕部 1205は、視点情報変換部 704より出力さ れた本線映像視点情報を図 14に示すように RTPパケットの拡張ヘッダ領域に記述し た RTPストリーム 1206を生成し、出力する。
[0107] このように、本線映像視点情報を拡張ヘッダ領域に記述することにより、実際に配 信する映像のフォーマットに依存しな 、で、例えば PES構造を持たな 、映像フォー マットなどでも、本線映像視点情報を映像と合わせて送ることが可能である。
[0108] なお、実施の形態 1で説明したような任意視点映像のように実写映像を用いる代わ りに、 3次元コンピュータグラフィックスにより試合を再現する形態であっても良い。こ の形態は、特にゲーム機と連携して、コンピュータグラフィックスで任意の視点映像を 提供するような場合等に適用できる。また、以上説明した任意視点映像システムの各 部の機能は、例えば、 CPU (central processing unit)、 CPUが実行する制御プログラ ムを格納した ROM (read only memory)などの記憶媒体、 RAM (random access mem ory)などの作業用メモリ、および通信回路などで実現できる。
[0109] (実施の形態 2)
次に、本発明の実施の形態 2について説明する。実施の形態 1は、本線映像視点 情報を本線映像パケットのヘッダ領域に記述していた力 実施の形態 2では、本線映 像視点情報を映像パケットとは別のパケットに載せて送るようにした。実施の形態 2の ような構成とすることにより、既存の装置の改変がほとんど不要となり、既存サービス の拡張としてより実現しやすくなることが期待される。
[0110] まず、実施の形態 2にかかる任意視点映像システムの構成について、図 15を用い て説明する。なお、既に説明した部分と同一の部分には、同一の符号を付与し、詳 細な説明を省略する。
[0111] 実施の形態 2にかかる任意視点映像システム 1400は、視点情報符号ィ匕装置 1404 と多重化装置 1405を持つ本線映像提供システム 1401が設けられている。
[0112] また、本線映像スィッチャ 502の出力先力 映像データと視点情報パラメータで別 れ、それぞれ映像符号ィ匕装置 1403と視点情報符号ィ匕装置 1404に入力される。そ して、映像符号化装置 1403と視点情報符号化装置 1404の出力が、多重化装置 14 05に入力される。
[0113] また、受信装置 1411の動作も実施の形態 1の受信装置 103と一部異なる。受信装 置 1411の詳細については、後述する。
[0114] 次に、映像符号ィ匕装置 1403と視点情報符号ィ匕装置 1404の内部構成について、 図 16を用いて説明する。
[0115] 映像符号ィ匕装置 1403は、映像信号 701を入力し、映像のトランスポートストリーム 1
505を出力する。
[0116] また、視点情報符号ィ匕装置 1404は、視点情報パラメータ 703を入力し、本線映像 視点情報の記述されたデータパケットをトランスポートストリーム化した本線映像視点 情報トランスポートストリーム 1510を出力する。 [0117] 映像符号ィ匕装置 1403には、映像圧縮部 1502が設けられている。映像圧縮部 15 02は、映像信号 701を入力し、映像圧縮処理、例えば MPEG2 Videoに基づく映 像圧縮符号化処理を行い、エレメンタリーストリームを生成する。映像圧縮部 1502は 、エレメンタリーストリームを PESパケット化部 1503に出力する。
[0118] 次に、 PESパケット化部 1503は、エレメンタリーストリームを PESパケット化し、 TS パケット化部 1504に出力する。そして、 TSパケットィ匕部 1504は、 PESパケットィ匕さ れたエレメンタリーストリームを TSパケット化し、映像のトランスポートストリーム 1505と して出力する。
[0119] ここで特記すべき事項として、 PESパケットィ匕部 1503より視点情報符号ィ匕装置 14 04の MPEG2セクションィ匕部 1508に対して、 PESパケットに含まれるタイムスタンプ 情報が渡されていることが挙げられる。詳しくは、 MPEG2セクション化部 1508の説 明で述べる。
[0120] 一方、視点情報符号ィ匕装置 1404は、本線映像スィッチャ 502より、視点情報パラメ ータ 703を入力し、視点情報変換部 704で、それを本線映像視点情報に変換する。 この処理は、実施の形態 1で述べたものと同一である。そして、視点情報変換部 704 は、変換した本線映像視点情報を、 MPEG2セクションィ匕部 1508に渡す。
[0121] 次に、 MPEG2セクション化部 1508は、本線映像視点情報を MPEG2 Systems
(ISOZIEC13818— 1)で規定される MPEG2 Private sectionの形に符号化す る。
[0122] 図 17は、 MPEG2セクションィ匕部 1508が符号ィ匕した本線映像視点情報の例を示 す図である。 MPEG2セクションィ匕部 1508は、視点情報変換部 704から与えられる 本線映像視点情報と、映像符号ィ匕装置 1403の PESパケットィ匕部 1503から与えられ るタイムスタンプ情報を合わせて、図 17に示すように MPEG2 Private Section構 造の private— data— byte領域 1601に記述する。ここで、タイムスタンプ情報は、本 線映像の 32ビットで記述される PTS (PresentationTimeStamp)を用いる。
[0123] このようにして、 MPEG2セクション化部 1508は本線映像視点情報を符号ィ匕し、 T Sパケットィ匕部 1509に出力する。そして、 TSパケットィ匕部 1509は、符号化された本 線映像視点情報を TSパケットィ匕し、本線映像視点情報トランスポートストリーム 1510 として出力する。
[0124] そして、このようにして生成された映像トランスポートストリーム 1505と本線映像視点 情報トランスポートストリーム 1510は、多重化装置 1405に入力される。多重化装置 1 405は、入力された複数のトランスポートストリーム 1505、 1510を 1本のトランスポー トストリームにする(多重化する)機能を持つ装置である。このように、多重化装置 140 5は、映像トランスポートストリームと本線映像視点情報トランスポートストリームを 1本 のトランスポートストリームに多重化し、本線映像配信装置 1406に出力する。
[0125] 本線映像配信装置 1406は、放送用の符号ィ匕などを行い、受信装置 1411に向け 放送を行う。
[0126] 次に、受信装置 1411の構成について、図 18を用いて説明する。図 18は、受信装 置 1411の内部構成を示したものである。
[0127] 受信装置 1411と実施の形態 1における受信装置 103の構成との相違点は、実施 の形態 1では、視点情報抽出部 906が映像デコーダ 904と接続されているのに対し、 実施の形態 2では、 TSデコーダ 1703に接続されている点である。
[0128] 本線映像配信装置 1406より放送された放送信号 1701は、放送受信部 1702に入 力される。放送受信部 1702は、放送信号 1701を復号化し、トランスポートストリーム を取り出す。そして、放送受信部 1702は、このトランスポートストリームを、 TSデコー ダ 1703に入力する。このトランスポートストリームは、上述したとおり、映像トランスポ 一トストリームと本線映像視点情報トランスポートストリームが 1本に多重化されたもの である。
[0129] 次に、 TSデコーダ 1703は、これら 2種類のトランスポートストリームを分離し、映像 は映像デコーダ 1704に出力し、本線映像視点情報は視点情報抽出部 906に出力 するように動作する。受信装置 1411の以降の処理は、実施の形態 1の受信装置 10 3で説明したものと同様であるので、詳細な説明を省略する。
[0130] このように、実施の形態 2によれば、既存の本線映像提供システムに対する改変を 最低限に押さえることができる。また、受信装置 1411においても、実施の形態 1の構 成と比較して、ソフトウェア的な処理で実現することが容易になることが期待される。 つまり、既存の映像配信サービスに対して、より少ない変更で目的を達成することが 可會 になる。
[0131] なお、図 19に示すように、データ放送を用いて視点情報を送るようにしても良い。
図 19に示す視点情報符号ィ匕装置 1800は、視点情報リスト生成部 1808において、 P ESパケットィ匕部 1503が出力した映像信号のタイムスタンプと、視点情報変換部 704 が出力した視点情報とを対応付けた視点情報リストを生成する。次に、視点情報リス ト生成部 1808は、生成した視点情報リストをデータ放送カルーセル生成部 1809に 送る。データ放送カルーセル生成部 1809は、視点情報リストをデータ放送のカルー セル形式で符号化し、 TSパケットィ匕部 1810に送る。そして、 TSパケットィ匕部 1810 力 Sカルーセル形式で符号ィ匕された視点情報リストを TSストリーム 1811にし、出力す る。
[0132] このような構成により、データ放送を用いて視点情報を送ることができる。
[0133] (実施の形態 3)
実施の形態 3は、本線映像が DVDなどのノ ッケージメディアで別途提供されること を想定したものである。図 20は、実施の形態 3にかかる任意視点映像システムの概 要を説明する図である。
[0134] 実施の形態 3は、実施の形態 1および実施の形態 2において、放送波またはインタ 一ネットなどの通信路でオンライン提供されていた本線映像および本線映像視点情 報を、 DVD1901などのパッケージ媒体に格納して配布するようにしたものである。ま た、 DVD1901には、 URL等の任意視点映像提供システムへのアクセス方法 1903 が格納されている。
[0135] そして、視聴者は、 DVD1901を任意視点サービスに対応した受信再生装置 190 2で再生することにより、本線映像を視聴できる。さら〖こ、視聴者は、 DVD1901を再 生することにより、任意視点提供システムへのアクセス方法と本線視点情報を取得で きる。そして、視聴者は、任意視点提供システムへのアクセス方法 1903と本線視点 情報を用いて、実施の形態 1で説明したような、任意視点映像提供システムとの連携 サービスを利用することが可能になる。
[0136] なお、パッケージ媒体は、 DVDだけでなく、 Blu— Ray disc (登録商標)などの次 世代のパッケージ媒体やサーバ型放送における蓄積型コンテンツとして配布提供さ れる場合などにも同様に適用可能である。
[0137] 次に、実施の形態 3にかかる任意視点映像システムの構成について、図 21および 図 22を用いて説明する。図 21は、ノ ッケージ媒体の制作系システムのブロック図、 図 22は、パッケージ媒体の再生および任意視点映像サービスの受信装置、任意視 点映像提供システムを示す図である。なお、既に説明した部分と同一部分には、同 一の符号を付与し詳細な説明を省略する。
[0138] 制御系システム 2001の符号ィ匕装置 2003は、実施の形態 1の符号ィ匕装置 503から TSパケット化部 706を除き、 PESパケットの状態で本線映像信号と視点情報パラメ ータを重畳したものを出力するようにしたものである。
[0139] DVD制作装置 2004は、符号ィ匕装置 2003より、本線映像の映像と本線映像視点 情報が入った PESパケットストリームを入力し、 DVDのフォーマットへの変換を行う。 この際、 DVD制作装置 2004は、 DVDに書き込むデータとして、対応する任意視点 映像サービスへのアクセス方法を合わせて記述する。このアクセス方法は、例えば、 任意視点映像サービスを提供して 、るサーバの URL (UniformResourceLocator )などである。
[0140] そして、 DVD制作装置 2004は、このようにしてできたデータから、 DVDのディスク イメージを生成し、生成したディスクイメージをもとに、目的の DVD (ソフト) 1901を作 成する。
[0141] このようにして作成された DVDソフト 1901は、一般に流通 '販売され、そのソフトを 購入した視聴者の受信再生装置 1902にて再生される。
[0142] 受信再生装置 1902は、 DVDソフト 1901の再生機能とネットワーク経由で任意視 点映像配信装置 2105から提供される任意視点映像の受信再生機能を持つ装置で ある。受信再生装置 1902は、実施の形態 1の受信装置 103と異なり、入力が DVD1 901になっているため、本線映像を扱う部分が放送のものから DVD1901のものに 置き換わっている。
[0143] 受信再生装置 1902の構成について、図 23を用いて説明する。受信再生装置 190 2は、入力がディスク信号 2201であることと、実施の形態 1にかかる受信装置 103の 放送受信部 902と TSデコーダ 903が、それぞれアナログフロントエンド 2202と PSデ コーダ 2203になっている点である。
[0144] DVDのレーザピックアップにて読み取られたディスク信号 2201は、アナログフロン トエンド 2202〖こ入力される。アナログフロントエンド 2202は、入力したディスク信号 2 201に対し、アナログ復調、エラー訂正などの処理を行い、 MPEG2プログラムストリ ーム(PS: Program Stream)形式で出力する。そして、アナログフロントエンド 220 2は、このプログラムストリームを PSデコーダ 2203に出力する。
[0145] PSデコーダ 2203は、アナログフロントエンド 2202から出力されたプログラムストリ ームを入力し、 PESデータストリームに復号し、映像デコーダ 2204に出力する。
[0146] 映像デコーダ 2204は、 PESデータストリーム力ら本線映像 2205を出力するととも に、 PESデータストリームから映像のタイムスタンプと本線映像視点情報を取り出し、 視点情報抽出部 906に出力する。
[0147] 受信再生装置 1902のその他の処理は、実施の形態 1の受信装置 103と同様であ るので、詳細な説明を省略する。
[0148] 実施の形態 3によれば、 DVDソフトなどのパッケージ媒体に記録された映像 (本線 映像)と任意視点映像の連携サービスを提供することができる。
[0149] (実施の形態 4)
次に、実施の形態 4について説明する。実施の形態 1から実施の形態 3では、本線 映像視点情報を本線映像のストリームに多重して受信装置に提供する構成であった 。これに対し実施の形態 4では、放送映像の提供システム側で生成した本線映像視 点情報が、タイムスタンプと共に任意視点映像提供システム側に送られ、管理される 構成になっている。つまり、任意視点映像提供システム側で、本線映像のタイムスタ ンプより、その時点での本線映像の視点を得ることができる。
[0150] このような構成を採ることにより、既存の映像符号化装置や多重化装置などの放送 システムへの改修が必要無くなるため、放送局にとって導入しやすいというメリットが 考えられる。
[0151] 次に、実施の形態 4の任意視点映像システムについて、図 24を用いて説明する。
図 24は、実施の形態 4にカゝかる任意視点映像システムの全体構成を示すブロック図 である。 [0152] 実施の形態 4の任意視点映像システム 2300は、実施の形態 2と比較すると、実施 の形態 2を示す図 15の構成では、視点情報符号ィ匕装置 1404で生成された本線映 像視点情報が多重化装置 1405に入力されているのに対し、実施の形態 4を示す図 24では、視点情報符号化装置 2304で生成された本線映像視点情報が、その本線 映像視点情報に対応する本線映像のタイムスタンプと共に任意視点映像提供システ ム 2302側にある本線映像視点情報 DB2310に入力されている点が大きく異なって いる。
[0153] まず、放送映像提供システム 2301の視点情報符号ィ匕装置 2304は、本線映像視 点情報およびタイムスタンプを生成し、任意視点映像提供システム 2302の本線映像 視点情報 DB2310に登録する。ここで、視点情報符号ィ匕装置 2304と本線映像視点 情報 DB2310は、 TCP/IPネットワークなどの通信回線で接続されており、オンライ ンで本線映像視点情報が登録できるようになって 、る。
[0154] 図 25は、本線映像視点情報 DB2310内部での本線映像視点情報の管理構造の 一例を示した図である。
[0155] 本例では、本線映像を放送する番組を識別するための放送番組 ID2401と本線映 像視点情報をタイムスタンプに従って、時系列にリストイ匕した本線映像視点情報リスト 2402からなる。なお、放送番組 IDの設定方法に関しては、本線映像視点情報と一 緒に視点情報符号ィ匕装置 2304など力も設定されても良いし、別途オペレータなどの 手によって設定されるなどが考えられる。
[0156] 次に、受信装置 2311について説明する。図 26は、実施の形態 4にかかる受信装 置 2311の構成を示した図である。
[0157] 受信装置 2311は、放送受信部 902において、本線映像配信装置 2305から出力 された放送信号 2501を受信し、 TSデコーダ 903でデコードし、映像デコーダ 2504 によりデコードし本線映像 905として画面出力される。また、これに伴って、受信装置 2311の映像デコーダ 2504は、その時点の映像のタイムスタンプを抽出し、視点制 御部 2506に対して供給する。
[0158] そして、ユーザが本線映像から任意視点映像への切り替えの視点操作 913を行う と、視点制御部 2506は視点操作情報 2507を生成する。図 27は、生成された視点 操作情報 2507の一例である。実施の形態 1から実施の形態 3における視点操作情 報とは異なり、受信装置側に本線映像視点情報を持たないため、視点操作情報は現 在の視点力もの相対で指定することになる。
[0159] 本線映像と同じ視点の任意視点映像に切り替える際には、切り替え時点での本線 映像のタイムスタンプと位置 (相対)、視野角(相対)、視線方向(相対)のそれぞれに 0を指定した視点操作情報を用いる。
[0160] 視点制御部 2506は、この視点操作情報 2507を用いて、任意視点映像配信装置 2309に対して、任意視点映像の配信 (再生)開始を要求する。ここで、視点制御部 2 506は、配信 (再生)開始時における任意視点映像の視点の初期値を、指定された 時点の本線映像視点に設定するようにする。
[0161] これに対して、任意視点映像配信装置 2309は、視点操作情報 2507で指定された タイムスタンプに対応する本線映像の視点を、本線映像視点情報 DB2310に対して 問い合わせて取得する。任意視点映像配信装置 2309は、取得した本線映像の視 点に対応する任意視点映像を任意視点映像 DB2308より取得し、受信装置 2311に 対して配信するという流れになる。
[0162] 以上のように、実施の形態 4により、特に本線映像を放送するシステムにおいては、 既存の設備に対してあまり影響を与えず、新規に視点情報符号ィ匕装置 2304を追カロ する程度で実現できるため、導入しやす 、と 、うメリットが得られる。
[0163] 本発明の第 1の態様に力かる受信装置は、放送用の映像である本線映像信号と前 記本線映像信号に対する視点情報を含む放送ストリームを受信する受信部と、前記 放送ストリームより前記視点情報を抽出する視点情報抽出部と、前記視点情報を初 期値として、複数の映像から生成した任意の視点での映像である任意視点映像の配 信要求を行う視点制御部と、前記配信要求に基づ!ヽて任意視点映像の配信を受け る任意視点映像受信部と、を具備した構成を採る。
[0164] これにより、本線映像の視点情報と同一の任意視点映像の配信を受けることができ る。この結果、本線映像から任意視点映像へ切り替えた際に、本線映像に同様の任 意視点映像を最初の任意視点映像として用いることができるので、本線映像と任意 視点映像との切り替え前後で視点をシームレスにつなぐことができる。 [0165] 本発明の第 2の態様は、第 1の態様に力かる受信装置において、前記視点制御部 は、方向を指示するための十字ボタンのいずれかの方向が押下された際に、その時 点の前記本線映像に対する前記視点情報の前記任意視点映像を要求する。
[0166] これにより、任意視点映像への切り替えと視点移動を同一のボタン操作でできるた め、操作者の操作工数を削減できる。
[0167] 本発明の第 3の態様にカゝかる本線映像配信装置は、放送用の映像である本線映 像信号と受信装置にて任意視点映像サービスにアクセスする際の視点の初期値とし て利用するための前記本線映像信号に対する視点情報を時間的に関連付けて放送 ストリームに符号化する符号化部と、前記放送ストリームを配信する本線映像配信部 と、を具備した構成を採る。
[0168] これにより、本線映像とそれに対する視点情報を配信することができる。
[0169] 本発明の第 4の態様は、第 3の態様に力かる本線映像配信装置において、前記符 号化部は、前記視点情報を前記本線映像信号の PESヘッダに記述する。
[0170] これにより、放送を用いて本線映像とそれに対する視点情報を配信することができ る。
[0171] 本発明の第 5の態様は、第 3の態様に力かる本線映像配信装置において、前記符 号化部は、前記視点情報を前記本線映像信号の伝送路符号のヘッダ部に記述する
[0172] これによれば、実際に配信する映像のフォーマットに依存しないで、本線映像とそ れに対する視点情報を配信することができる。
[0173] 本発明の第 6の態様は、第 3の態様に力かる本線映像配信装置において、前記視 点情報を MPEG2セクションの private— data— byte部に記述して配信する。
[0174] これにより、視点情報を映像信号とは別に配信することができる。これにより、既存 のサービスの改変がほとんど不要となり、既存サービスの拡張としてより実現しやすく なる。
[0175] 本発明の第 7の態様は、第 3の態様に力かる本線映像配信装置において、前記視 点情報と前記本線映像信号のタイムスタンプより視点情報リストを生成する視点情報 データ生成部と、前記視点情報リストをデータ放送のカルーセル形式で符号化する データ放送カルーセル生成部と、を備え、前記カルーセル形式で符号化した前記視 点情報リストを配信する。
[0176] これにより、データ放送を用いて視点情報を配信することができる。
[0177] 本発明の第 8の態様に力かる任意視点映像システムは、第 1の態様の受信装置と、 第 3の態様の本線映像配信装置と、前記任意視点映像を生成し配信する任意視点 映像配信装置と、を具備し、前記本線映像配信装置は、前記受信装置に対して前記 放送ストリームを配信し、前記受信装置は、配信された前記放送ストリームを受信し、 前記任意視点映像配信装置に対して前記任意視点映像の配信要求を行う際に、前 記任意視点映像の前記視点の初期値として前記視点情報抽出部が抽出した前記視 点情報を利用し、前記任意視点映像配信装置は、前記受信装置から配信要求のあ つた前記視点の前記任意視点映像を生成し、前記受信装置に配信する。
[0178] これにより、受信装置は、本線映像の視点情報と同一の任意視点映像の配信を受 けることができる。この結果、本線映像力も任意視点映像へ切り替えた際に、本線映 像に同様の任意視点映像を最初の任意視点映像として用いることができるので、本 線映像と任意視点映像との切り替え前後で視点をシームレスにつなぐことができる。
[0179] 本発明の第 9の態様に力かる記録媒体は、映像信号を記録し、受信装置にて前記 映像信号に関連する任意視点映像サービスにアクセスする際の視点の初期値として 利用するために前記映像信号と関連付けて記録された映像信号に対する視点情報 とを含む。
[0180] これにより、記録媒体力 映像とそれに対する視点情報を取得できる。
[0181] 本発明の第 10の態様に力かる受信再生装置は、第 9の態様の記録媒体に記録さ れた映像とともに前記映像に対する視点情報を再生する受信再生装置であって、再 生されたデータより前記視点情報を抽出する視点情報抽出部と、前記視点情報を初 期値として、複数の映像から生成した任意の視点での映像である任意視点映像の配 信要求を行う視点制御部と、前記配信要求に基づ!ヽて任意視点映像の配信を受け る任意視点映像受信部と、を具備した構成を採る。
[0182] これにより、受信再生装置は、記録媒体に記録された視点情報を用いて、任意視 点映像提供システムとの連携サービスを利用することが可能になる。 [0183] 本発明の第 11の態様に力かる任意視点映像配信装置は、放送用の映像である本 線映像信号のタイムスタンプと前記本線映像信号に対する視点情報を時間的に対 応付けて記録することにより生成した本線視点情報リストを蓄積する本線視点情報デ ータベースを備え、受信装置からの配信要求に対し、前記本線視点情報に記録され た本線映像の視点情報を原点とする任意視点映像を配信する構成を採る。
[0184] これにより、本線映像とそれに対する視点情報をタイムスタンプにより対応付けて配 信することができる。
[0185] 本発明の第 12の態様に力かる受信装置は、放送用の映像である本線映像信号の 受信部と、前記本線映像信号を再生するとともに、映像のタイムスタンプを抽出する 映像デコーダと、第 11の態様の任意視点映像配信装置に対して、配信要求時点で 前記抽出されたタイムスタンプを用いて配信要求を行う視点制御部と、前記配信要 求に基づ 、て任意視点映像の配信を受ける任意視点映像受信部と、を具備した。
[0186] これにより、受信装置は、タイムスタンプを用いた配信要求により任意視点映像配 信装置力も本線映像の視点情報と同一の任意視点映像の配信を受けることができる 。この結果、本線映像カゝら任意視点映像へ切り替えた際に、本線映像に同様の任意 視点映像を最初の任意視点映像として用いることができるので、本線映像と任意視 点映像との切り替え前後で視点をシームレスにつなぐことができる。
[0187] 2005年 11月 28日出願の特願 2005— 342677の日本出願に含まれる明細書、図 面および要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
産業上の利用可能性
[0188] 本発明の受信装置および本線映像配信装置は、放送番組の本線映像から任意視 点映像に切り替える際に、本線映像カゝら任意視点映像にシームレスに接続すること ができる受信装置および本線映像配信装置として有用である。具体的には、本発明 は、従来の放送やインターネットでのライブ配信などの映像配信 (本線映像)と連携し て、その同じ対象を任意視点映像としても配信するような配信装置および受信端末、 任意視点映像の配信装置などに適用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 放送用の映像である本線映像信号と前記本線映像信号に対する視点情報を含む 放送ストリームを受信する受信部と、
前記放送ストリームより前記視点情報を抽出する視点情報抽出部と、
前記視点情報を初期値として、複数の映像力 生成した任意の視点での映像であ る任意視点映像の配信要求を行う視点制御部と、
前記配信要求に基づいて任意視点映像の配信を受ける任意視点映像受信部と、 を具備する受信装置。
[2] 前記視点制御部は、
方向を指示するための十字ボタンのいずれかの方向が押下された際に、その時点 の前記本線映像に対する前記視点情報の前記任意視点映像を要求する、
請求項 1記載の受信装置。
[3] 放送用の映像である本線映像信号と受信装置にて任意視点映像サービスにァクセ スする際の視点の初期値として利用するための前記本線映像信号に対する視点情 報を時間的に関連づけて放送ストリームに符号ィ匕する符号ィ匕部と、
前記放送ストリームを配信する本線映像配信部と、
を具備する本線映像配信装置。
[4] 前記符号化部は、
前記視点情報を前記本線映像信号の PESヘッダに記述する、
請求項 3記載の本線映像配信装置。
[5] 前記符号化部は、
前記視点情報を前記本線映像信号の伝送路符号のヘッダ部に記述する、 請求項 3記載の本線映像配信装置。
[6] 前記視点情報を MPEG2セクションの private— data— byte部に記述して配信す る、
請求項 3記載の本線映像配信装置。
[7] 前記視点情報と前記本線映像信号のタイムスタンプより視点情報リストを生成する 視点情報データ生成部と、 前記視点情報リストをデータ放送のカルーセル形式で符号化するデータ放送カル 一セル生成部と、を備え、
前記カルーセル形式で符号ィヒした前記視点情報リストを配信する、
請求項 3記載の本線映像配信装置。
[8] 請求項 1記載の受信装置と、
請求項 3記載の本線映像配信装置と、
前記任意視点映像を生成し配信する任意視点映像配信装置と、を具備し、 前記本線映像配信装置は、
前記受信装置に対して前記放送ストリームを配信し、
前記受信装置は、
配信された前記放送ストリームを受信し、前記任意視点映像配信装置に対して前 記任意視点映像の配信要求を行う際に、前記任意視点映像の前記視点の初期値と して前記視点情報抽出部が抽出した前記視点情報を利用し、
前記任意視点映像配信装置は、
前記受信装置から配信要求のあった前記視点の前記任意視点映像を生成し、前 記受信装置に配信する、
任意視点映像システム。
[9] 映像信号を記録し、受信装置にて前記映像信号に関連する任意視点映像サービ スにアクセスする際の視点の初期値として利用するために前記映像信号と関連付け て記録された映像信号に対する視点情報とを含むことを特徴とする記録媒体。
[10] 前記請求項 9記載の記録媒体に記録された映像とともに前記映像に対する視点情 報を再生する受信再生装置であって、
再生されたデータより前記視点情報を抽出する視点情報抽出部と、
前記視点情報を初期値として、複数の映像力 生成した任意の視点での映像であ る任意視点映像の配信要求を行う視点制御部と、
前記配信要求に基づいて任意視点映像の配信を受ける任意視点映像受信部と、 を具備する受信再生装置。
[11] 放送用の映像である本線映像信号のタイムスタンプと前記本線映像信号に対する 視点情報を時間的に対応付けて記録することにより生成した本線視点情報リストを蓄 積する本線視点情報データベースを備え、
受信装置からの配信要求に対し、前記本線視点情報に記録された本線映像の視 点情報を原点とする任意視点映像を配信する、
任意視点映像配信装置。
放送用の映像である本線映像信号の受信部と、
前記本線映像信号を再生するとともに、映像のタイムスタンプを抽出する映像デコ ーダと、
請求項 11記載の任意視点映像配信装置に対して、配信要求時点で前記抽出され たタイムスタンプを用いて配信要求を行う視点制御部と、
前記配信要求に基づいて任意視点映像の配信を受ける任意視点映像受信部と、 を具備する受信装置。
PCT/JP2006/323473 2005-11-28 2006-11-24 受信装置及び本線映像配信装置 WO2007061068A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-342677 2005-11-28
JP2005342677A JP2007150747A (ja) 2005-11-28 2005-11-28 受信装置及び本線映像配信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007061068A1 true WO2007061068A1 (ja) 2007-05-31

Family

ID=38067291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/323473 WO2007061068A1 (ja) 2005-11-28 2006-11-24 受信装置及び本線映像配信装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007150747A (ja)
WO (1) WO2007061068A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102984447A (zh) * 2011-09-06 2013-03-20 联发科技股份有限公司 摄影系统及相片产生方法
WO2015088719A1 (en) * 2013-12-13 2015-06-18 The Directv Group, Inc. Systems and methods for immersive viewing experience
US10850302B2 (en) 2014-10-30 2020-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejection device, nanoimprinting apparatus, nanoimprinting liquid storage tank, method of manufacturing cured product pattern, method of manufacturing optical component, method of manufacturing circuit board, and method of manufacturing imprinting mold
EP4096215A1 (en) * 2021-05-28 2022-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, system, information processing method, and program

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009205302A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Tokai Rika Co Ltd シームレス表示式操作装置
JP5451022B2 (ja) * 2008-10-02 2014-03-26 キヤノン株式会社 放送受信装置及びその制御方法
JP5404338B2 (ja) * 2009-11-17 2014-01-29 キヤノン株式会社 コンテンツ再生装置及びその制御方法
JP2011151773A (ja) 2009-12-21 2011-08-04 Canon Inc 映像処理装置及び制御方法
JP5489735B2 (ja) * 2010-01-18 2014-05-14 キヤノン株式会社 放送受信装置及びその制御方法
JP5675141B2 (ja) 2010-03-29 2015-02-25 キヤノン株式会社 再生装置及び再生方法
JP5236039B2 (ja) 2010-06-01 2013-07-17 キヤノン株式会社 映像処理装置及びその制御方法
JP5835932B2 (ja) 2010-07-02 2015-12-24 キヤノン株式会社 画像処理装置、及びその制御方法
US8760587B2 (en) * 2010-10-14 2014-06-24 Thomson Licensing Remote control device for 3D video system
JP6513054B2 (ja) * 2016-06-16 2019-05-15 Kddi株式会社 コンテンツ配信システムのクライアント装置、コンテンツの取得方法及びプログラム
BR112019005855A2 (pt) * 2016-09-29 2019-06-11 Koninklijke Philips Nv aparelho de processamento de imagens, sistema de processamento de imagens, e método para fornecer uma imagem
JP6419128B2 (ja) * 2016-10-28 2018-11-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
JP6389540B2 (ja) * 2017-02-06 2018-09-12 ソフトバンク株式会社 動画データ生成装置、表示システム、表示制御装置、及びプログラム
JP6843655B2 (ja) * 2017-03-09 2021-03-17 キヤノン株式会社 送信装置、受信装置、情報処理方法及びプログラム
JP7165254B2 (ja) * 2018-02-23 2022-11-02 Kddi株式会社 自由視点映像のリプレイ映像を再生するシステムおよび方法
JP7140517B2 (ja) 2018-03-09 2022-09-21 キヤノン株式会社 生成装置、生成装置が行う生成方法、及びプログラム
JP7229040B2 (ja) * 2019-02-15 2023-02-27 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、プログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10322680A (ja) * 1997-05-16 1998-12-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 連鎖型多視点映像再生方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10322680A (ja) * 1997-05-16 1998-12-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 連鎖型多視点映像再生方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MORI T.: "Tashiten Gata Eizo On-Demand Haishin Hoho", TRANSACTIONS OF THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS, vol. J87-D-I, no. 5, 1 May 2004 (2004-05-01), pages 610 - 623, XP003013614 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102984447A (zh) * 2011-09-06 2013-03-20 联发科技股份有限公司 摄影系统及相片产生方法
CN102984447B (zh) * 2011-09-06 2016-01-20 联发科技股份有限公司 摄影系统及相片产生方法
WO2015088719A1 (en) * 2013-12-13 2015-06-18 The Directv Group, Inc. Systems and methods for immersive viewing experience
US9271048B2 (en) 2013-12-13 2016-02-23 The Directv Group, Inc. Systems and methods for immersive viewing experience
US10850302B2 (en) 2014-10-30 2020-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejection device, nanoimprinting apparatus, nanoimprinting liquid storage tank, method of manufacturing cured product pattern, method of manufacturing optical component, method of manufacturing circuit board, and method of manufacturing imprinting mold
EP4096215A1 (en) * 2021-05-28 2022-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, system, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007150747A (ja) 2007-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007061068A1 (ja) 受信装置及び本線映像配信装置
US11330311B2 (en) Transmission device, transmission method, receiving device, and receiving method for rendering a multi-image-arrangement distribution service
KR101128848B1 (ko) 멀티 앵글 모바일 방송 서비스를 제공하는 서버, 시스템 및방법
EP3028472B1 (en) Providing tile video streams to a client
AU2003269448B2 (en) Interactive broadcast system
US20090113505A1 (en) Systems, methods and computer products for multi-user access for integrated video
US10341672B2 (en) Method and system for media synchronization
JP2016158255A (ja) 空間的にセグメント化されたコンテンツの配信
EP2690876A2 (en) Heterogeneous network-based linked broadcast content transmitting/receiving device and method
WO2015088719A1 (en) Systems and methods for immersive viewing experience
KR101934200B1 (ko) 미디어 동기화 방법 및 시스템
KR20150072231A (ko) 멀티 앵글 뷰 서비스 제공 장치 및 방법
CN107835435B (zh) 一种赛事宽视角直播设备和相关联的直播系统和方法
KR101175349B1 (ko) 매칭 정보를 제공하는 통합 프로그램 가이드 제공 시스템 및 방법
JP5520146B2 (ja) 映像受信装置、及びその制御方法
JP2012004991A (ja) 放送受信装置及びその制御方法
JP2003224838A (ja) 視点自由形画像表示装置及び方法、課金装置及び課金方法、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム
CN112738609A (zh) 一种多路视频流传输方法、装置及多路视频流播放系统
JP2007104540A (ja) 撮影画像配信装置、撮影画像配信プログラム及び撮影画像配信方法
CN107835433B (zh) 一种赛事宽视角直播系统、相关联的设备和直播方法
KR101288878B1 (ko) 다중 영상 방송 시스템, 방법, 단말기 방송 서버, 방송 중계 방법, 방송 수신기, 다중 방송 수신 방법 및 저장 매체
JP7319340B2 (ja) 配信サーバ、配信方法及びプログラム
JP6970143B2 (ja) 配信サーバ、配信方法及びプログラム
KR20200053178A (ko) 미디어 서비스 채널 전환 방법 및 장치
KR102599664B1 (ko) 다시점 영상을 전송하기 위한 시스템의 동작 방법 및 이를 수행하는 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06833277

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1