WO2007049629A1 - 等速ジョイント - Google Patents

等速ジョイント Download PDF

Info

Publication number
WO2007049629A1
WO2007049629A1 PCT/JP2006/321205 JP2006321205W WO2007049629A1 WO 2007049629 A1 WO2007049629 A1 WO 2007049629A1 JP 2006321205 W JP2006321205 W JP 2006321205W WO 2007049629 A1 WO2007049629 A1 WO 2007049629A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
constant velocity
velocity joint
peripheral surface
parting line
holder
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/321205
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshimi Usui
Tsutomu Kawakatsu
Kazuki Ido
Yasuo Suzuki
Daisuke Sakurai
Original Assignee
Honda Motor Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co., Ltd. filed Critical Honda Motor Co., Ltd.
Publication of WO2007049629A1 publication Critical patent/WO2007049629A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D3/205Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part
    • F16D3/2055Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part having three pins, i.e. true tripod joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D2003/2026Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints with trunnion rings, i.e. with tripod joints having rollers supported by a ring on the trunnion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/0023Shaping by pressure

Definitions

  • the present invention relates to, for example, a constant velocity joint that connects one transmission shaft and the other transmission shaft in a driving force transmission unit of an automobile.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-137042 discloses that a barrel having one end surface and the other end along the axial direction and an outer peripheral surface of the barrel at a predetermined center angle.
  • a method of manufacturing a spherical spider having a plurality of spherical portions is disclosed.
  • the first to third calorie parts are provided in one press machine, and first the work material is placed on the lower mold of the first work part, By pressing with a lower die and an upper die, a plurality of protruding portions are formed at a predetermined central angle on the outer peripheral surface of the barrel portion and the barrel portion. Subsequently, after the workpiece is transferred from the first processing part to the second processing part, the axial hole is formed through the punching process to the one end surface force along the axial direction of the body part and the other end surface.
  • the die is closed and the lower punch and the upper die upper punch are used for predetermined escape. It is inserted into the shaft hole of the workpiece so that a space is formed, and the plurality of protrusions are pressed toward the center in the radial direction by a plurality of pressing bodies to form a spherical portion of a predetermined shape.
  • the spherical spider is manufactured by letting the excess meat part escape into the escape space on the shaft hole side.
  • a general object of the present invention is to utilize a parting line formed at the time of forging to suitably stir the lubricant filled between the troon and the outer fitting member, thereby providing a moisture.
  • An object of the present invention is to provide a constant velocity joint capable of improving lubricity.
  • a parting line corresponding to the mating surface is formed by the mating surfaces of the upper die and the lower die on the tripart molded body molded by the mold, and the parting line is removed. It remains on the finished tripport member as it is.
  • a recessed portion is formed in the sliding portion between the troon and the outer fitting member fitted on the troon, and the parting line in the sliding portion is formed inside the recessed portion.
  • the outer fitting member is provided so as not to contact the inner wall surface of the outer fitting member and to interfere with the outer fitting member.
  • a clearance is formed between the trough depression and the inner peripheral surface of the outer fitting member, and the lubricant supplied through the clearance is agitated by the partition line. This improves the lubricity.
  • the parting line is not removed in the final finishing process, and the parting line is actively used, thereby eliminating the costly final finishing process (grinding process).
  • the manufacturing process can be simplified, and the tripport member can be easily manufactured.
  • FIG. 1 is a partially enlarged longitudinal sectional view along a direction perpendicular to the axis of a constant velocity joint according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a state in which a parting line is formed on a tripart member.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a state in which a parting line is formed on a tripart member.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV in FIG.
  • FIG. 5 is a partially enlarged cross-sectional view of FIG.
  • FIG. 6 is a partial longitudinal sectional view of a forging die for producing the tripart member.
  • FIG. 7 is a partially enlarged cross-sectional view showing a state in which a lubricant is filled in a clearance formed between the inner peripheral surface of the holder and a recess, and the lubricant is stirred by a parting line. .
  • FIG. 8 is a partially enlarged cross-sectional view showing a state in which a lubricant is filled in a clearance formed between an inner peripheral surface of a holder and a recess, and the lubricant is stirred by a parting line. .
  • FIG. 9 is a partial enlarged cross-sectional view of a parting line formed in the depression when the amount of depression in the depression formed in the trunnion decreases.
  • reference numeral 10 denotes a constant velocity joint according to an embodiment of the present invention, and this constant velocity joint 10 is integrally connected to one end portion of a first shaft (not shown) and has an opening portion.
  • a cylindrical outer cup (outer member) 12 having an inner portion and an inner member 16 fixed to one end of the second shaft 14 and housed in the hole of the outer cup 12 are basically configured.
  • the inner cup 12 has three guide grooves 18a to 18c that extend along the axial direction and are spaced 120 degrees apart around the axis. (However, the guide grooves 18b and 18c are not shown).
  • the guide grooves 18a to 18c are formed to face each other on both sides of the ceiling portion 20 having a substantially flat surface formed at the center and the ceiling portion 20, and a roller member 40 described later rolls. It consists of moving parts 22a and 22b.
  • a jaw portion 21 that bulges and forms the roller member 40 so as to roll along the guide grooves 18a to 18c is formed below the rolling portions 22a and 22b.
  • a triport member 23 is fitted on the second shaft 14, and the triport member 23 is formed integrally with a spider boss portion 24 formed in a substantially cylindrical shape and an outer peripheral surface of the spider boss portion 24.
  • Each of the three trons 26a to 26c has an angle of 120 degrees around the bulge axis centered toward the guide grooves 18a to 18c.
  • Each of the trunnions 26a to 26c includes, as shown in FIGS. 2 and 3, a neck portion 28 that bulges outward from the outer peripheral surface of the spider boss portion 24 in a radially outward direction, and the neck portion 28 integrally. form It consists of a head 30 formed.
  • a parting line 32 that is formed of a minute convex portion formed by a mating surface of a forging mold 60 to be described later and that is continuous along a plane perpendicular to the axis of the second shaft 14 is provided (FIGS. 2 and 3). reference).
  • a spherical portion 34 is formed along the circumferential direction on the outer peripheral surface of the head 30 that extends substantially parallel to the axis of the troon 26a to 26c, and a torque load is applied (drive force is transmitted).
  • a pair of recessed portions 36a and 36b that are slightly recessed toward the center are formed on a part of the outer peripheral surface of the head 30 so as to face each other.
  • the parting line 32 extends substantially in parallel with the axis of the traons 26a to 26c, and the radial force is directed outward from the wall surfaces of the recesses 36a and 36b. It is provided so as to protrude slightly.
  • the shape of the recesses 36a and 36b is a curved surface which also has a linear belt force substantially parallel to the axis of the trons 26a to 26c, or as shown in FIG.
  • it may be formed on a substantially circular flat surface in which a part of the spherical surface portion 34 is cut out or on a composite surface (not shown) of a flat surface and a curved surface.
  • a clearance 38 is provided between the inner wall of the holder 44 and the pair of depressions 36a and 36b of the trunnions 26a to 26c. Each of them is formed (see FIGS. 4 and 5), and the lubricant 39 can be easily injected through the clearance 38, and the lubricant 39 filled in the clearance 38 is lubricity. Can be improved.
  • the leading end portion (top portion) of the parting line 32 protruding toward the inner wall of the holder 44 is provided in a non-contact state with respect to the inner wall of the holder 44 (see FIG. 5), and the wall surface constituting the depressions 36a, 36b is set to a depression amount that is depressed by a predetermined amount of force toward the center of the head 30.
  • Tra-on 26a (26b, 26c) is surrounded by a cylindrical holder 44 having a flange portion 44a projecting a predetermined length radially outward on the lower side, and tilted at a predetermined angle with respect to the holder 44. It is provided freely. On the outer peripheral surface of the holder 44, there are a plurality of one-dollar bearings. A ring-shaped roller member 40 is fitted through the ring 42.
  • the holder 44 functions as an external fitting member that externally fits the troons 26a to 26c.
  • the external fitting member is not limited to the holder 44. Without provision-When the roller member 40 holding the one-dollar bearing 42 on the inner diameter portion is directly fitted onto the trunnions 26a to 26c, the roller member 40 functions as an outer fitting member. .
  • Each one-dollar bearing 42 and the roller member 40 are held by a first clip 46 and a washer 48 fitted in an annular groove of the holder 44. It is also possible to hold the one-dollar bearing 42 and the roller member 40 with only the circlip 46 without using the washer 48.
  • the plurality of one-dollar bearings 42 are juxtaposed in parallel along the inner peripheral surface of the roller member 40, and each of the one-dollar bearings 42 has substantially the same diameter and is substantially the same. It is formed into a shape.
  • the constant velocity joint 10 is basically configured as described above. Next, the operation, action, and effect thereof will be described.
  • the rotational force of the outer cup 12 is transmitted through the roller member 40 that contacts the rolling portions 22a and 22b of the guide grooves 18a (18b and 18c), the plurality of one-dollar bearings 42, and the holder 44.
  • the second shaft 14 that engages with the lantern 26a (26b, 26c) rotates.
  • the troon 26a (26b, 26c) is rotated by a predetermined angle along the direction of arrow A with its axis as the center of rotation (see FIG. 1).
  • troon 26a (26b, 26c) is in contact with the holder 44 while the troon 26a
  • the troon 26a (26b, 26c) includes a roller member 40 and a one-dollar bearing 4 Under the direction of the second rolling operation, it is displaced along a direction substantially perpendicular to the axis of the troon 26a (26b, 26c) (direction perpendicular to the paper surface of FIG. 1).
  • the configuration of the forging die 60 will be outlined.
  • the forging die 60 is connected to a first pressing mechanism (not shown) and is provided with a forging upper punch 62a provided so as to be displaceable in the vertical direction. It includes a forge forming lower punch 62b that is arranged coaxially with the forging upper punch 62a, is connected to a second pressing mechanism (not shown), and is displaceable in the vertical direction.
  • the upper punch 62a for forging and the lower punch 62b for forging are configured identically.
  • the forging die 60 has an upper die 64 connected to a lifting mechanism (not shown), and a lower die 66 positioned and fixed to a fixing die (not shown), and the upper die 64 and The lower die 66 is bent in order to form troons 26a to 26c through the flow of the plastically flowed meat that is compressed by the upper and lower punches 62a and 62b for forging from above and below.
  • Recesses 68 are respectively provided.
  • the concave portion 68 corresponds to the spherical portion 34 of the trunnions 26a to 26b, and includes a spherical molding portion (not shown) for forming the spherical portion 34, and recessed portions 36a and 36b of the trunnions 26a to 26c. And a recess forming portion (not shown) for forming the recess portions 36a and 36b.
  • First and second die forming portions 70a and 70b swelled in an arcuate cross-section by the force in the direction in which the upper die 64 and the lower die 66 approach each other are located in the vicinity of the recess 68, respectively. It is formed.
  • a cylindrical workpiece (not shown) is loaded into the positioning cavity formed by the lower die 66 and the lower punch 62b for forging, and the first and second pressing mechanisms (not shown) are driven.
  • the upper and lower forging punches 62a and 62b By moving the upper and lower forging punches 62a and 62b in a direction in which they are brought closer to each other, the workpiece is subjected to a caloric pressure.
  • the upper die 64 and the lower die 66 are brought into contact with each other by urging a lifting mechanism (not shown) substantially simultaneously with the upper and lower punches 62a, 62b for forging and lowering the upper die 64, thereby bringing the upper die 64 into contact with each other.
  • a lifting mechanism not shown
  • the cavity for forming the traon is formed through the recess 68 of the upper and lower dies 64, 66.
  • the workpiece pressed by the upper and lower punches 62a, 62b for forging is plastically deformed, and a meat flow is generated in which the meat deformed plastically flows in the trunnion forming cavity. Since the first and second die forming portions 70a and 70b provided in the die 64 and the lower die 66 are suitably squeezed into the trough-on molding cavity, Filled with plastically deformed meat to every corner of the cavity.
  • a partition line 32 corresponding to the mating surface is formed by the mating surfaces of the upper die 64 and the lower die 66 on the tripod molded body forged by the forging die 60, The parting line 32 is not removed and remains in the finished tripport member 23 as it is.
  • indentations 36a and 36b are formed in sliding portions between the trolleys 26a to 26c and the holder 44 fitted on the trolleyons 26a to 26c.
  • the partitioning line 32 is positioned inside the recesses 36a and 36b and is connected to the inner wall surface of the holder 44. It is provided so that it does not contact and does not interfere with the holder 44.
  • a taralance 38 is formed between the depressions 36a, 36b of the troons 26a to 26c and the inner peripheral surface of the honoreda 44, and the lubricant 39 filled in the clearance 38 is the parting. Since it is agitated by the convex part which is the line 32, the lubricant 39 can be distributed almost uniformly to the inner peripheral surface of the holder 44 and the outer peripheral surfaces of the trunks 26a to 26c. Monkey.
  • the lubricant 39 such as grease or wax filled in the clearance 38 is agitated and moves in the direction of the arrow along the rotational direction of the trolons 26a to 26c.
  • the lubricant 39 stirred in this manner suitably enters the sliding portions 50a and 50b between the inner peripheral surface of the holder 44 and the spherical surface portion 34 of the traons 26a to 26c to improve the lubricity. I can do it.
  • the constant-velocity joint is obtained by actively utilizing the parting line 32 formed at the time of forging without removing the lubricant 39 and exerting the stirring action of the lubricant 39.
  • the lubricity at 10 can be improved and the durability of the constant velocity joint 10 can be improved eventually. Note that there is an advantage that the lubricant 39 itself can be homogenized by the stirring action of the parting line 32.
  • the molding surfaces of the upper die 64 and the lower die 66 constituting the forging die 60 are worn and formed on the troons 26a to 26c. Even when the amount of depressions in the depressions 36 a and 36 b is reduced, it is preferable that the tip (top) of the partitioning line 32 is formed in a non-contact state with the inner peripheral surface of the holder 44.
  • carburizing quenching and tempering are performed by making the convex shape of the parting line 32 into a shape having a top portion with a sharp or curved vertical section, for example, a mountain shape.
  • the shape can take into account the prevention of distortion, deformation, and loss during heat treatment processes (including thermal shock).
  • the entire outer surface of the tripport member 23, which is a finished product, is not subjected to grinding (finishing) to remove the parting line 32, so the black skin formed by the carburizing and quenching process remains intact. Remains.
  • durability equivalent to that of the tripart member conventionally used can be obtained.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

 トラニオン(26a~26c)と該トラニオン(26a~26c)に外嵌されるホルダ(44)との摺動部位には、相互に対向する一組の窪み部(36a、36b)が形成され、鍛造成形時において前記窪み部(36a、36b)から突出する凸状に形成されたパーティングライン(32)は、前記窪み部(36a、36b)の内部に位置して前記ホルダ(44)の内壁面と非接触状態に設けられ、前記トラニオン(26a~26c)の窪み部(36a、36b)と前記ホルダ(44)の内周面との間で形成されたクリアランス(38)内に潤滑剤(39)が充填され、前記潤滑剤(39)は前記パーティングライン(32)によって攪拌される。

Description

明 細 書
等速ジョイント
技術分野
[0001] 本発明は、例えば、自動車の駆動力伝達部において、一方の伝達軸と他方の伝達 軸とを連結させる等速ジョイントに関する。
背景技術
[0002] 従来より、自動車の駆動力伝達部では、一方の伝達軸と他方の伝達軸とを連結し 回転力を各車軸へと伝達する等速ジョイントが用いられて 、る。
[0003] この種の等速ジョイントに関し、特開 2002— 137042号公報には、軸方向に沿った 一端面及び他端面を有する胴部と、前記胴部の外周面に所定の中心角度で設けら れた複数の球状部とを備えた球面スパイダの製造方法が開示されている。
[0004] この従来技術に係る球面スパイダの製造方法では、 1つのプレス機に第 1〜第 3カロ ェ部を設け、先ず、第 1加工部の下型に被加工材を設置した後、前記下型と上型と によってプレスすることにより前記胴部と該胴部の外周面に所定の中心角度で複数 の突肉部とを形成する。続いて、前記被加工材を第 1加工部から第 2加工部へ移送 した後、打ち抜き加工によって胴部の軸線方向に沿った一端面力 他端面まで軸孔 を貫通形成する。
[0005] 次に、前記被加工材を第 2加工部力も第 3加工部の下型へ移送した後、型閉めし て前記下型の下パンチと上型の上パンチとを所定の逃げ用空間が形成されるように 被加工材の前記軸孔に嵌挿し、且つ、複数の押圧体によって前記複数の突肉部を 径方向の中心に向かって押圧して所定形状の球状部を形成し、且つ、余剰肉部を 前記軸孔側の前記逃げ用空間へ逃がすことによって球面スパイダが製造されるとし ている。
[0006] し力しながら、前記特開 2002— 137042号公報に開示された球面スパイダの製造 方法では、第 3加工部の下型と上型とを型閉めし、余剰肉部を軸孔側の逃げ用空間 へと逃がすようにした場合であっても、前記第 3加工部の下型と上型との間の合わせ 面によって、成形品には、前記下型と上型との分割面に対応したパーテイングライン が形成される。
[0007] 従って、球面スパイダの球状部と前記球状部に外嵌されるローラ部材とを円滑に係 合させるため、その係合面に形成された前記パーテイングラインを除去するための研 削加工 (仕上げ加工)が必要となり、製造コストが高騰する。
発明の開示
[0008] 本発明の一般的な目的は、鍛造成形時に形成されたパーテイングラインを活用し てトラ-オンと外嵌部材との間に充填される潤滑剤を好適に攪拌させることにより、潤 滑性を向上させることが可能な等速ジョイントを提供することにある。
[0009] 本発明によれば、金型によって成形されたトリポート成形体に対し、上ダイと下ダイ との合わせ面によって前記合わせ面に対応するパーテイングラインが形成され、前記 パーテイングラインが除去されることがなくそのまま完成品であるトリポート部材に残存 される。この場合、トラ-オンと該トラ-オンに外嵌される外嵌部材との摺動部位には 、窪み部が形成されており、前記摺動部位におけるパーテイングラインは、前記窪み 部の内部に位置して前記外嵌部材の内壁面と接触することがなぐ且つ該外嵌部材 との間で干渉しな 、ように設けられて 、る。
[0010] 従って、本発明では、前記トラ-オンの窪み部と前記外嵌部材の内周面との間でク リアランスが形成され、前記クリアランスを通じて供給された潤滑剤が前記パーテイン グラインによって攪拌されることにより潤滑性が向上する。
[0011] さらに、本発明では、パーテイングラインを最終の仕上げ工程において除去すること がなく前記パーテイングラインを積極的に活用することにより、コストがかかる最終の 仕上げ工程 (研削加工工程)を省略して製造工程を簡略ィ匕することができ、トリポート 部材を簡便に製造することができる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]本発明の実施の形態に係る等速ジョイントの軸線と直交する方向に沿った部分 拡大縦断面図である。
[図 2]トリポート部材にパーテイングラインが形成された状態を示す斜視図である。
[図 3]トリポート部材にパーテイングラインが形成された状態を示す斜視図である。
[図 4]図 1の IV— IV線に沿った横断面図である。 [図 5]図 4の部分拡大横断面図である。
[図 6]前記トリポート部材を製造するための鍛造成形金型の部分縦断面図である。
[図 7]ホルダの内周面と窪み部との間で形成されたクリアランス内に潤滑剤が充填さ れ、前記潤滑剤がパーテイングラインによって攪拌される状態を示す部分拡大横断 面図である。
[図 8]ホルダの内周面と窪み部との間で形成されたクリアランス内に潤滑剤が充填さ れ、前記潤滑剤がパーテイングラインによって攪拌される状態を示す部分拡大横断 面図である。
[図 9]トラニオンに形成される窪み部の窪み量が減少した際に前記窪み部に形成され るパーテイングラインの部分拡大横断面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 図 1において参照符号 10は、本発明の実施の形態に係る等速ジョイントを示し、こ の等速ジョイント 10は、図示しない第 1軸の一端部に一体的に連結されて開口部を 有する筒状のァウタカップ (ァウタ部材) 12と、第 2軸 14の一端部に固着されてァウタ カップ 12の孔部内に収納されるインナ部材 16とから基本的に構成される。
[0014] 前記ァウタカップ 12の内壁面には、図 1に示されるように、軸線方向に沿って延在 し、軸心の回りにそれぞれ 120度の間隔をおいて 3本の案内溝 18a〜18cが形成さ れる(但し、案内溝 18b、 18cは図示するのを省略している)。前記案内溝 18a〜18c は、中央部に形成された略平坦面からなる天井部 20と、前記天井部 20の両側に相 互に対向して形成され、後述するローラ部材 40が転動する転動部 22a、 22bとから 構成される。なお、前記転動部 22a、 22bの下部側には、前記ローラ部材 40を前記 案内溝 18a〜18cに沿って転動可能に支持する顎部 21が膨出して形成される。
[0015] 第 2軸 14にはトリポート部材 23が外嵌され、前記トリポート部材 23は、略円筒状に 形成されたスパイダボス部 24と、前記スパイダボス部 24の外周面に一体的に形成さ れ、それぞれ案内溝 18a〜18cに向かって膨出し軸心の回りに 120度の離間角度を 有する 3本のトラ-オン 26a〜26cとから構成される。
[0016] 各トラニオン 26a〜26cは、図 2及び図 3に示されるように、前記スパイダボス部 24 の外周面から半径外方向に向力つて膨出する首部 28と、前記首部 28と一体的に形 成される頭部 30とから構成される。
[0017] この場合、トルク負荷が付与されるトラ-オン 26a〜26cの首部 28及び頭部 30の外 表面、並びに、隣接するトラ-オン 26a〜26c間のスパイダボス部 24の外周面には、 後述する鍛造成形金型 60の合わせ面によって形成された微小な凸部からなり、第 2 軸 14の軸線と直交する一平面に沿って連続するパーテイングライン 32が設けられる (図 2及び図 3参照)。
[0018] トラ-オン 26a〜26cの軸線と略平行に延在する前記頭部 30の外周面には周方向 に沿って球面部 34が形成され、トルク負荷が付与される (駆動力が伝達される)前記 頭部 30の外周面の一部には中心側に向力つて僅かに窪んだ一組の窪み部 36a、 3 6bが相互に対向して形成される。
[0019] 前記窪み部 36a、 36bには、前記パーテイングライン 32がトラ-オン 26a〜26cの軸 線と略平行に延在し、且つ窪み部 36a、 36bの壁面から半径外方向に向力つて僅か に突出するように設けられる。この場合、前記窪み部 36a、 36bの形状は、図 2に示さ れるように、トラ-オン 26a〜26cの軸線と略平行な直線状の帯体力もなる曲面、又は 、図 3に示されるように、球面部 34の一部を切り欠いた略円形状の平坦面に形成され 、あるいは、平面と曲面との図示しない複合面に形成されるとよい。
[0020] トラニオン 26a〜26cに対して後述するホルダ 44が外嵌されたとき、前記ホルダ 44 の内壁とトラ-オン 26a〜26cの一組の窪み部 36a、 36bとの間でクリアランス 38がそ れぞれ形成され (図 4及び図 5参照)、前記クリアランス 38を介して容易に潤滑剤 39 を注入することができると共に、前記クリアランス 38内に充填された潤滑剤 39によつ て潤滑性を向上させることができる。
[0021] また、前記クリアランス 38内において、ホルダ 44の内壁に向かって突出する前記パ 一ティングライン 32の先端部 (頂部)は、ホルダ 44の内壁に対して非接触状態に設 けられ(図 5参照)、前記窪み部 36a、 36bを構成する壁面が所定だけ頭部 30の中心 側に向力つて窪んだ窪み量に設定される。
[0022] トラ-オン 26a (26b、 26c)は、下部側に半径外方向に所定長だけ突出したフラン ジ部 44aを有する円筒状のホルダ 44によって囲繞され、前記ホルダ 44に対して所定 角度傾動自在に設けられる。前記ホルダ 44の外周面には、複数本の-一ドルべァリ ング 42を介してリング状のローラ部材 40が外嵌される。
[0023] なお、前記ホルダ 44は、トラ-オン 26a〜26cを外嵌する外嵌部材として機能する ものであるが、前記外嵌部材はホルダ 44に限定されるものではなぐ例えば、ホルダ 44を設けることがなく-一ドルベアリング 42を内径部に保持したローラ部材 40がトラ 二オン 26a〜26cに対して直接的に外嵌される場合には、前記ローラ部材 40が外嵌 部材として機能する。
[0024] 各-一ドルベアリング 42及びローラ部材 40は、ホルダ 44の環状溝に嵌着されたサ 一クリップ 46及びヮッシャ 48によって保持される。なお、前記ヮッシャ 48を用いること がなくサークリップ 46のみで-一ドルベアリング 42及びローラ部材 40を保持すること も可能である。
[0025] 前記複数本の-一ドルベアリング 42は、ローラ部材 40の内周面に沿って略平行に 並設され、各-一ドルベアリング 42は、それぞれ略同一の直径を有し、略同一形状 に形成されている。
[0026] 本実施の形態に係る等速ジョイント 10は、基本的には以上のように構成されるもの であり、次に、その動作並びに作用効果について説明する。
[0027] 先ず、等速ジョイント 10の動作について説明する。
[0028] 図示しない第 1軸が回転すると、その回転カはァウタカップ 12を介してインナ部材 1
6に伝達され、トラ-オン 26a〜26cを通じて第 2軸 14が所定方向に回転する。
[0029] すなわち、ァウタカップ 12の回転力は、案内溝 18a (18b、 18c)の転動部 22a、 22 bに接触するローラ部材 40、複数本の-一ドルベアリング 42及びホルダ 44を介して
、卜ラニ才ン 26a (26b、 26c)〖こ伝達されること【こより前記卜ラニ才ン 26a (26b、 26c) に係合する第 2軸 14が回転する。
[0030] この場合、第 1軸を有するァウタカップ 12に対して第 2軸 14が所定角度傾斜すると
、トラ-オン 26a (26b、 26c)は、その軸心を回動中心として矢印 A方向に沿って所 定角度だけ回動する(図 1参照)。
[0031] また、前記トラ-オン 26a (26b, 26c)は、ホルダ 44と接触しながら該トラ-オン 26a
(26b, 26c)の軸線方向(矢印 B方向)に沿って変位する(図 1参照)。
[0032] さらに、前記トラ-オン 26a (26b、 26c)は、ローラ部材 40及び-一ドルベアリング 4 2の転動作用下に該トラ-オン 26a (26b、 26c)の軸線と略直交する方向(図 1の紙 面と直交する方向)に沿って変位する。
[0033] このようにして、第 1軸の回転運動は、ァウタカップ 12に対する第 2軸 14の傾斜角 度 (作動角)に影響されることなく第 2軸 14に円滑に伝達される。
[0034] 次に、 3本のトラ-オン 26a〜26cが膨出形成されたスパイダボス部 24を有するトリ ポート部材 23の製造工程について以下詳細に説明する。
[0035] 先ず、準備工程において、略円柱体の浸炭鋼力 なるワーク(ビレット)に対してボ ンデライト処理を施すと共に後述する鍛造成形金型 60との抱き付きを防止するため に離型材を塗布した後、約 400°C〜600°Cの温度に加熱しておく。
[0036] 次いで、図 6に示される鍛造成形金型 60を使用してワークに対する鍛造成形を行う ことにより、スパイダボス部 24の外周面に半径外方向に向力つて 3本のトラ-オン 26a 〜26cが膨出形成されたトリポート成形体が形成される。
[0037] 続いて、前記トリポート成形体のスパイダボス部 24の中心に対してピアス成形を施 すことにより該スパイダボス部 24の軸線方向に沿って貫通する孔部が形成され、さら に前記孔部の軸線方向に沿った両端面及びその孔部の内壁に対するセレーシヨン 等のレース加工を施した後、浸炭焼き入れ及び焼き戻し等の熱処理工程を経て完成 品としてのトリポート部材 23が完成する。
[0038] ここで、前記鍛造成形金型 60の構成について概略説明する。
[0039] 図 6に示されるように、この鍛造成形金型 60は、図示しない第 1押圧機構に連結さ れて上下方向に沿って変位自在に設けられた鍛造成形用上パンチ 62aと、前記鍛 造成形用上パンチ 62aと同軸状に配置され、図示しない第 2押圧機構に連結されて 上下方向に沿って変位自在に設けられた鍛造成形用下パンチ 62bとを含む。なお、 前記鍛造成形用上パンチ 62aと前記鍛造成形用下パンチ 62bとは、それぞれ同一 に構成される。
[0040] さらに、前記鍛造成形金型 60は、図示しない昇降機構に連結された上ダイ 64と、 図示しない固定ダイに位置決めされて固定された下ダイ 66とを有し、前記上ダイ 64 及び下ダイ 66には、前記鍛造成形用上下パンチ 62a、 62bによって上下方向からカロ 圧されて塑性流動する肉が流入してトラ-オン 26a〜26cを形成するための湾曲した 凹部 68がそれぞれ設けられる。
[0041] なお、前記凹部 68には、トラ-オン 26a〜26bの球面部 34に対応し該球面部 34を 形成するための図示しない球面成形部と、トラニオン 26a〜26cの窪み部 36a、 36b に対応する凸部力 なり該窪み部 36a、 36bを形成するための図示しない窪み成形 部とが設けられる。
[0042] 前記凹部 68に近接する部位には、上ダイ 64及び下ダイ 66が相互に接近する方向 に向力つて断面円弧状に膨出した第 1及び第 2ダイ成形部 70a、 70bがそれぞれ形 成される。
[0043] この場合、下ダイ 66及び鍛造成形用下パンチ 62bによって形成される位置決め用 のキヤビティ内に円柱状のワーク(図示せず)を装填し、図示しない第 1及び第 2押圧 機構を駆動させて鍛造成形用上下パンチ 62a、 62bを相互に接近させる方向に変位 させること〖こより前記ワークがカロ圧される。
[0044] 前記鍛造成形用上下パンチ 62a、 62bと略同時に図示しない昇降機構を付勢して 上ダイ 64を下降させることにより前記上ダイ 64と前記下ダイ 66とが当接し、前記上ダ ィ 64及び下ダイ 66を型閉めすることにより前記上下ダイ 64、 66の凹部 68を介してト ラ-オン成形用のキヤビティが形成される。
[0045] その際、鍛造成形用上下パンチ 62a、 62bによって加圧されたワークが塑性変形し 、前記トラニオン成形用のキヤビティに前記塑性変形した肉が流動しょうとする肉流 れが発生し、上ダイ 64及び下ダイ 66に設けられた第 1及び第 2ダイ成形部 70a、 70b によって好適に絞られた状態でトラ-オン成形用のキヤビティ内に流入するため、前 記トラ-オン成形用のキヤビティの隅々まで塑性変形した肉が充填される。
[0046] 本実施の形態では、鍛造成形金型 60によって鍛造成形されたトリポート成形体に 対し、上ダイ 64と下ダイ 66との合わせ面によって前記合わせ面に対応するパーティ ングライン 32が形成され、前記パーテイングライン 32が除去されることがなくそのまま 完成品であるトリポート部材 23に残存される。
[0047] この場合、トラ-オン 26a〜26cと該トラ-オン 26a〜26cに外嵌されるホルダ 44と の摺動部位には、窪み部 36a、 36bが形成されており、前記摺動部位におけるパー ティングライン 32は、窪み部 36a、 36bの内部に位置して前記ホルダ 44の内壁面と 接触することがなぐ且つ該ホルダ 44との間で干渉しな 、ように設けられて 、る。
[0048] さらに、トラ-オン 26a〜26cの窪み部 36a、 36bとホノレダ 44の内周面との間にタリ ァランス 38が形成され、前記クリアランス 38内に充填される潤滑剤 39が前記パーテ イングライン 32である凸部によって攪拌されるため、ホルダ 44の内周面及びトラ-ォ ン 26a〜26cの外周面に対して潤滑剤 39を略均一に且つ隅々まで行きわたらせるこ とがでさる。
[0049] すなわち、図 7及び図 8に示されるように、ホルダ 44〖こ対してトラニオン 26a〜26c が矢印 C1又は C2方向に回転した際、窪み部 36a、 36bから突出するパーテインダラ イン 32によって、例えば、クリアランス 38内に充填されたグリース、ワックス等の潤滑 剤 39が攪拌されて前記トラ-オン 26a〜26cの回転方向に沿って矢印方向に移動 する。このようにして攪拌された潤滑剤 39は、ホルダ 44の内周面とトラ-オン 26a〜2 6cの球面部 34との摺動部位 50a、 50b内に好適に進入して潤滑性を高めることがで きる。
[0050] この結果、本実施の形態では、鍛造成形時に形成されたパーテイングライン 32を除 去することがなく積極的に活用して潤滑剤 39の攪拌作用を発揮させることにより、等 速ジョイント 10における潤滑性を向上させ、終局的には等速ジョイント 10の耐久性を 高めることができる。なお、前記パーテイングライン 32の攪拌作用によって潤滑剤 39 自体の均質ィ匕を図ることができる利点がある。
[0051] また、本実施の形態では、図 9に示されるように、鍛造成形金型 60を構成する上ダ ィ 64及び下ダイ 66の成形面が摩耗してトラ-オン 26a〜26cに形成される窪み部 36 a、 36bの窪み量が減少した場合であっても、パーテイングライン 32の先端部(頂部) がホルダ 44の内周面と非接触状態に形成されて好適である。
[0052] さらに、本実施の形態では、前記パーテイングライン 32の凸形状を、縦断面が鋭角 状又は曲線状の頂部を有する形状、例えば、山形状とすることにより、浸炭焼き入れ 及び焼き戻し等の熱処理工程 (熱衝撃を含む)における歪み、変形、欠落等の防止 を考慮した形状とすることができる。
[0053] さらにまた、本実施の形態では、トリポート部材 23に対しパーテイングライン 32を残 存させた場合であっても前記パーテイングライン 32を除去する研削加工工程を省略 することが可能となり、従来と同等の性能を維持して製造コストを低減することができ る。
なお、完成品であるトリポート部材 23全体の外表面には、パーテイングライン 32を 除去するための研削加工 (仕上げ加工)が施されていないため、浸炭焼き入れ処理 によって形成される黒皮がそのまま残存する。本実施の形態では、トリポート部材 23 全体の外表面に黒皮を残存させた場合であっても、従来カゝら使用されているトリポー ト部材と同等の耐久性を得ることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 所定間隔離間し軸線方向に沿って延在する複数の案内溝(18a〜18c)が内周面 に設けられ一方の伝達軸に連結される筒状のァウタ部材(12)と、前記ァウタ部材(1 2)の開口する内空部内に挿入されて他方の伝達軸に連結されるインナ部材( 16)と を有する等速ジョイントにお 、て、
前記他方の伝達軸に外嵌されるスパイダボス部(24)と、前記案内溝(18a〜18c) に向力つて膨出する複数のトラ-オン(26a〜26c)とが一体的に形成されたトリポート 部材 (23)と、
前記トリポート部材 (23)に外嵌される環状の外嵌部材とを備え、
前記トラ-オン(26a〜26c)の外周面には、球面部(34)と、トルク負荷が付与され る部位に相互に対向して形成された一組の窪み部(36a、 36b)とが設けられ、 前記窪み部(36a、 36b)には、前記トリポート部材(23)を成形する金型(60)の合 わせ面によって形成されたパーテイングライン (32)が前記外嵌部材の内周面と非接 触状態で設けられ、
前記トラ-オン(26a〜26c)の窪み部(36a、 36b)と前記外嵌部材の内周面との間 で形成されたクリアランス (38)内に潤滑剤 (39)が充填され、前記潤滑剤 (39)は前 記パーテイングライン (32)によって攪拌されることを特徴とする等速ジョイント。
[2] 請求項 1記載の等速ジョイントにおいて、
前記外嵌部材は、半径外方向に向力つて突出する環状のフランジ部 (44a)を有す る円筒状のホルダ (44)力 なることを特徴とする等速ジョイント。
[3] 請求項 2記載の等速ジョイントにお 、て、
前記ホルダ (44)の外周面には、複数のベアリング (42)を介してローラ部材 (40)が 外嵌されることを特徴とする等速ジョイント。
PCT/JP2006/321205 2005-10-28 2006-10-25 等速ジョイント WO2007049629A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-314256 2005-10-28
JP2005314256 2005-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007049629A1 true WO2007049629A1 (ja) 2007-05-03

Family

ID=37967739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/321205 WO2007049629A1 (ja) 2005-10-28 2006-10-25 等速ジョイント

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007049629A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015148276A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 本田技研工業株式会社 等速ジョイント
WO2022078742A1 (de) * 2020-10-14 2022-04-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Tripodegelenk und verfahren zu dessen herstellung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002213478A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Honda Motor Co Ltd 等速ジョイント
JP2004162791A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Ntn Corp トリポード型等速自在継手
JP7117108B2 (ja) * 2018-01-25 2022-08-12 三井化学株式会社 冷却装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002213478A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Honda Motor Co Ltd 等速ジョイント
JP2004162791A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Ntn Corp トリポード型等速自在継手
JP7117108B2 (ja) * 2018-01-25 2022-08-12 三井化学株式会社 冷却装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015148276A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 本田技研工業株式会社 等速ジョイント
WO2022078742A1 (de) * 2020-10-14 2022-04-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Tripodegelenk und verfahren zu dessen herstellung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1970141A1 (en) Process for manufacturing raceway ring member as constituent of roller bearing unit for wheel support
CN101578456B (zh) 轴承外环的制造方法
JP6689151B2 (ja) 円筒状リング部材の製造方法、ラジアル転がり軸受の製造方法、及び一方向クラッチの製造方法
US9056375B2 (en) Manufacturing method for bearing outer ring
EP2388490B1 (en) Outer joint member for fixed constant velocity universal joint
WO2007097141A1 (ja) 等速ジョイント用外輪部材の製造方法
KR102211190B1 (ko) 등속 볼 조인트용 케이지 제조 방법
JP2008173677A (ja) 軌道輪部材の製造方法
JP2020121344A (ja) 揺動加工装置、ハブユニット軸受の製造方法および自動車の製造方法
JP2008194741A (ja) フランジ構造体製造方法
JP4840102B2 (ja) 軌道輪部材の製造方法
JP2001280360A (ja) 等速自在継手の外側継手部材
WO2007049629A1 (ja) 等速ジョイント
WO2015146879A1 (ja) 自在継手用トラニオンの閉塞鍛造方法および自在継手用トラニオン
JP2008194734A (ja) 等速自在継手用外方部材の製造方法、およびその製造装置
JP3918273B2 (ja) トロイダル型無段変速装置のパワーローラ軸受の内輪、外輪の製造方法
KR20190058906A (ko) 등속 조인트용 볼 케이지를 제작하는 방법
JP2008111469A (ja) 等速ジョイント用外輪部材の製造方法
JP2004162913A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニットの製造方法及び製造装置
EP2388083B1 (en) Forging method, closed forging mold and tripod uniform motion universal joint
JP2010029910A (ja) 外側継手部材の製造方法
EP1795280B1 (en) Apparatus and method for forming a flanged housing member
JP2007147073A (ja) 等速ジョイント
JP5323572B2 (ja) トリポード型等速自在継手およびその製造方法
JP2017019008A (ja) 等速自在継手の軸部材の鍛造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06822182

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1