WO2007023910A1 - 用紙処理装置 - Google Patents

用紙処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007023910A1
WO2007023910A1 PCT/JP2006/316634 JP2006316634W WO2007023910A1 WO 2007023910 A1 WO2007023910 A1 WO 2007023910A1 JP 2006316634 W JP2006316634 W JP 2006316634W WO 2007023910 A1 WO2007023910 A1 WO 2007023910A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
binding
binding component
claw
ring
paper
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/316634
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kiichi Haramiishi
Original Assignee
Max Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2005246559A external-priority patent/JP4760226B2/ja
Priority claimed from JP2005256945A external-priority patent/JP4760239B2/ja
Application filed by Max Co., Ltd. filed Critical Max Co., Ltd.
Publication of WO2007023910A1 publication Critical patent/WO2007023910A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42BPERMANENTLY ATTACHING TOGETHER SHEETS, QUIRES OR SIGNATURES OR PERMANENTLY ATTACHING OBJECTS THERETO
    • B42B5/00Permanently attaching together sheets, quires or signatures otherwise than by stitching
    • B42B5/08Permanently attaching together sheets, quires or signatures otherwise than by stitching by finger, claw or ring-like elements passing through the sheets, quires or signatures
    • B42B5/10Permanently attaching together sheets, quires or signatures otherwise than by stitching by finger, claw or ring-like elements passing through the sheets, quires or signatures the elements being of castellated or comb-like form
    • B42B5/103Devices for assembling the elements with the stack of sheets

Definitions

  • the present invention relates to a paper processing apparatus suitable for application to a device that binds a plurality of recording sheets to be output, such as a black-and-white or color copier or printing apparatus.
  • the binding is performed by a configuration in which the same pressing portion performs pressing to place the ring portion in a semi-closed state and pressing to insert and join the open end of the hole herring portion provided in the paper.
  • Parts binding processing work can be performed with high accuracy with a simple configuration.
  • a paper processing apparatus that performs punching and binding processing is often used in combination with a black-and-white and color copiers and printing apparatuses.
  • the recording paper after image formation is received and punched on the downstream side of the paper by using a punch function.
  • the punched sheets are re-aligned, and the binding process such as ring binding is automatically performed using the holes.
  • a binding component is used when the perforated sheet bundle is bound.
  • a resin molded product is used in which ring portions are arranged at regular intervals on a spine portion having a length corresponding to the size of the standard paper.
  • the ring part of the binding component is composed of two or three arc-shaped split parts that are foldably connected.
  • the ring portion can be formed in an annular shape by bending each divided portion at the connecting portion and connecting the connecting portions at the connecting portions provided at both ends.
  • the binding components are stacked and stored in a storage unit such as a binder cassette in a state where both ends of each divided unit are opened so as to be positioned on substantially the same straight line.
  • a storage unit such as a binder cassette
  • the binding process of the binding component is performed as follows.
  • the side where the spine part is located is the rear part of the ring part
  • the side where the coupling part is located is the front part of the ring part.
  • the second closing means applies a force toward the inside of the ring portion to the divided portions located at both ends of the semi-closed ring portion, and the ring is provided in the hole provided in each sheet.
  • the parts are inserted and joined at the joining part to form an annular shape (this operation is called the main binding operation). This creates a booklet.
  • a binding device has been proposed in which a ring portion of a binding component is closed and formed into an annular shape by a pair of plates made of a pair of plates. 003-320779 and Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-320780).
  • the binding portion of the binding device disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2003-320779 and Japanese Patent Laid-Open No. 2003-320780 includes a pair of plate portions that are horizontally and vertically arranged in parallel.
  • the inner facing surface of the tip of the plate on the side in contact with the binding component is a slope, forming an opening with a V-shaped cross section.
  • the conventional sheet processing apparatus is configured to perform the first forming by the first closing means and the main binding operation by the second closing means when performing the binding processing operation of the binding parts. For this reason, there is a problem that the number of members necessary for performing the binding processing operation for the binding parts increases, resulting in an increase in cost.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2003-320779 and Japanese Patent Publication No. 2003-320780 When the binding part of the binding device disclosed in FIG. 1 performs the binding processing operation of the binding parts, the rear side force is also applied to the split part of the binding parts by the opening of the V-shaped cross section of the pair of plate parts. In this configuration, the divided part is bent and joined at the joining part. For this reason, in the binding portion of the binding device disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2003-320779 and Japanese Patent Laid-Open No. 2003-320780, each of the ring portions is separated from the divided portions located at both ends of the ring portion. No inward force can be applied. Therefore, compared to a method in which a force directed toward the inside of each ring part is applied to the divided parts located at both ends, the work of closing the ring part cannot be performed with high accuracy. There is a problem.
  • a first sheet processing apparatus uses a binding component that is divided into a plurality of arc-shaped members, developed before processing, and provided with a ring portion that is formed into an annular shape after processing.
  • This is a sheet processing apparatus that creates a booklet by binding a binding component into a hole provided at a predetermined position of each of a plurality of sheets.
  • the paper processing apparatus includes a binding unit that binds a binding component into a hole provided in each sheet, and the binding unit includes a holding unit that holds the binding component and an interval according to the shape of the ring part of the binding component before processing.
  • Moving means for moving the binding component held by the holding means between the pair of ring portion pressing portions and pressing the ring portion of the binding component with the pair of ring portion pressing portions to form a semi-closed state; Move the pair of ring part pressing parts inward, and press the ring part of the half-closed binding part held by the holding means inward.
  • a coupling means for inserting and coupling each open end portion of the ring portion into a hole provided in each sheet.
  • a binding component is bound by a binding unit in holes provided in a plurality of sheets as described below, and a booklet is created.
  • the holding means that holds the binding component in which the ring portion that is the binding processing work is deployed, and a pair of ring portion pressing portions that are arranged to face each other at intervals according to the shape of the ring portion of the binding component before processing.
  • the relative position is changed by the moving means.
  • the binding component held by the holding means moves between the pair of ring portion pressing portions, and the ring portion on which the binding component is unfolded is pressed by the pair of ring portion pressing portions to be in a semi-closed state. It is formed.
  • the pair of ring portion pressing portions are moved inward by the coupling means, and the ring portions of the half-closed binding parts held by the holding means are pressed inward from both sides, and each sheet is provided.
  • Each open end of the ring portion is inserted into the hole and coupled.
  • the binding components are bound in the holes provided in the plurality of sheets, and a booklet is created.
  • the pressure for forming the ring portion in a semi-closed state and the pressure for inserting the hole herring portion provided in the sheet are applied to the same ring portion pressing portion.
  • the configuration of the apparatus for performing the binding process can be simplified.
  • an apparatus for performing the binding process can be easily manufactured at low cost.
  • the ring portion is formed in a semi-closed state, the ring portion is pressed inward from both sides by the pair of ring portion pressing portions, and the holes provided in each sheet In this configuration, the open end of the ring part is inserted and coupled. As a result, it is possible to perform the operation of inserting and joining the open end portions of the holes provided in each sheet with high accuracy.
  • a second sheet processing apparatus is a sheet processing apparatus that forms a booklet by binding a plurality of sheets with binding components, and stores a binding component in which a plurality of binding components are stacked and stored.
  • the binding component located at one end in the stacking direction is separated from the other binding components in the stacking direction as the target binding component among the binding components stored in the binding portion and the binding component storage unit.
  • the binding component to be bound in the binding process is taken out from the binding component storage section as follows.
  • the binding component positioned at one end in the stacking direction is another binding component as a binding component to be worked on by the separation and removal means. Separated in the stacking direction. Thereafter, the separated binding component to be worked is taken out from the binding component storage portion by the separation and take-out means.
  • binding component to be worked After the binding component to be worked is taken out from the binding component storage unit, a binding process for binding a plurality of sheets with the picked-up binding component to be worked is performed, and a booklet is created.
  • the binding component to be worked is separated from the other binding components in the stacking direction, and the binding component storage unit force is taken out. As a result, it is possible to easily remove the binding component in which the malfunction has occurred.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration example of a binding device 100 to which a paper processing device as a first embodiment according to the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a process diagram showing an example of functions of the binding device 100.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a state in which a moving mechanism 41 is in a binding component take-out position.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a state in which the moving mechanism 41 is in a sheet binding position.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing an outline of a configuration example of a moving mechanism 41.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing an outline of a configuration example of a noinda cassette 42.
  • FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration example of a control system of the Indian processing unit 40.
  • FIG. 8A is a plan view showing a part of a configuration example of the binding component 43.
  • FIG. 8B is a diagram showing an example of a state in which the binding component 43 shown in FIG. 8A is viewed from the arrow Y1.
  • FIG. 8C is a cross-sectional view taken along the line XI-XI showing an example of the configuration of the binding component 43 shown in FIG. 8A.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a state in which a plurality of binding components 43 are stacked, as viewed from an arrow Y1 shown in FIG. 8A.
  • FIG. 10A is a configuration diagram showing a development example of the ring portion 43b of the binding component 43.
  • FIG. 10B is a configuration diagram showing an example of half-binding of the ring portion 43b of the binding component 43.
  • FIG. 10B is a configuration diagram showing an example of half-binding of the ring portion 43b of the binding component 43.
  • FIG. 10C is a configuration diagram showing a binding example of the ring portion 43b of the binding component 43.
  • FIG. 11A is a configuration diagram showing an example of a state in which the binding component gripping part 41b is located at the lowermost part.
  • FIG. 11B is a configuration diagram showing an example of a state in which the binding component gripping portion 41b is at the top.
  • ⁇ 12A It is an explanatory view showing an example in which the binding claw 41k is opened.
  • ⁇ 12B] is an explanatory view showing an example in which the binding claw 41k is closed.
  • FIG. 13A is a perspective view illustrating a configuration example of an upper end portion of a binding component gripping portion 41b.
  • FIG. 13B is an exploded perspective view of the gripping claw holder 41v of the binding component gripping portion 41b.
  • FIG. 13C is an exploded perspective view of the grip portion 41x of the binding component grip portion 41b.
  • FIG. 14A is a plan view showing a configuration example of the upper end portion of the binding component gripping portion 41b.
  • FIG. 14B A configuration diagram showing an example of a state in which the binding component gripping claws 41h are opened.
  • FIG. 14C is a configuration diagram illustrating an example of a state in which the binding component gripping claws 41h are closed.
  • FIG. 15 is a perspective view showing a configuration example of a binder cassette 42.
  • FIG. 16A is a cross-sectional view showing an example of the internal configuration of the binder cassette 42.
  • FIG. 16B is a cross-sectional view showing an example of movement of the presser claw fixing portion 42f.
  • FIG. 16C is a cross-sectional view showing an example of opening of the presser claw fixing portion 42f.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing an example of attaching the binding component 43 in the binder cassette 42.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view showing a first example of taking out the binding component 43 from the binder cassette 42.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view showing an example (part 2) of taking out the binding component 43 in the noinder cassette 42;
  • FIG. 20 is a cross-sectional view showing an example (No. 3) of taking out the binding component 43 from the noinder cassette 42;
  • FIG. 21 is a cross-sectional view showing an example (part 4) of taking out the binding component 43 from the binder cassette 42.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view showing an example (No. 5) of taking out the binding component 43 from the binder cassette.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view showing an example (No. 6) of taking out the binding component 43 from the binder cassette.
  • FIG. 24 A sectional view showing an example (part 7) of taking out the binding component 43 in the noinder cassette 42. is there.
  • FIG. 25A is a plan view showing a state example in which the binding component 43 is held by the binding component gripping portion 41b.
  • 25B is a cross-sectional view of the binding component gripping portion 41b shown in FIG. 25A, taken along the line NN.
  • FIG. 25C is a cross-sectional view of the binding part gripping portion 4 lb shown in FIG.
  • FIG. 26 is an explanatory view showing an example of a state in which the binding component gripping claws 41 h have entered the binder cassette 42 again after the binding component 43 is taken out.
  • FIG. 27A is a configuration diagram showing an example of the state of the binding component gripping portion 41b located at the bottom.
  • FIG. 27B is a configuration diagram showing an example of a state in which the binding component 43 is gripped by the binding component gripping claws 41h.
  • FIG. 27C is a configuration diagram showing a state example in which the binding component 43 is in contact with the binding claw 41k.
  • FIG. 27D is a configuration diagram showing an example of downward movement of the binding component gripping portion 41b.
  • FIG. 28A is a configuration diagram showing an example of movement of the moving mechanism 41 to the paper binding position.
  • FIG. 28B is a configuration diagram showing an example of movement of the sheet bundle 3 ′ ′ with respect to the binding component 43.
  • FIG. 28C is a configuration diagram showing an operation example of the binding claw 41k when binding the binding component 43 to the sheet bundle 3 ′ ′.
  • FIG. 28D is a configuration diagram showing an example of movement of the sheet bundle 3 ′ ′ after binding and an example of operation of the movement mechanism 41.
  • a first object of the present invention is to provide a first sheet processing apparatus capable of performing a binding processing operation of binding parts with a simple configuration with high accuracy.
  • a second object of the present invention is to provide a second sheet processing apparatus that can easily remove a binding component in which a malfunction has occurred.
  • a binding device 100 shown in FIG. 1 constitutes an example of first and second paper processing devices, and performs punch processing on recording paper (hereinafter simply referred to as paper 3) output from a copying machine or a printing device. After that, the apparatus performs the binding process with a predetermined binding component (consumable) 43 and discharges it. Mochiro However, each paper processing device may be applied only to a device that performs a binding process on previously bundled paper.
  • the binding device 100 has a device main body (housing) 101.
  • the binding device 100 is preferably used side by side with a copying machine, a printing machine (image forming apparatus), etc.
  • the main unit 101 has the same height as a copying machine, a printing machine, etc. .
  • a paper transport unit 10 that constitutes an example of paper transport means.
  • the paper transport unit 10 includes a first transport path 11 and a second transport path 12.
  • the transport path 11 has a paper feed port 13 and a discharge port 14, and has a through-pass function for transporting the paper 3 drawn from the paper feed port 13 toward the discharge port 14 at a predetermined position. .
  • the through-nos function means that the conveyance path 11 located between the upstream copying machine or printing machine and the other downstream paper processing device is used for other paper processing from the copying machine or printing machine. This is the function to directly transfer the paper 3 to the device. When this through-pass function is selected, the conveyance roller acceleration processing and binding processing are omitted. Paper 3 is usually sent face down when it is a single-sided copy. A paper feed sensor 111 is attached to the paper feed port 13 to detect the leading edge of the paper 3 and output a paper feed detection signal SI 1 to the control unit 50.
  • the transport path 12 has a switchback function that can switch the transport path from the transport path 11.
  • the switchback function decelerates and stops the conveyance of the sheet 3 at a predetermined position on the conveyance path 11, and then switches the conveyance path of the sheet 3 from the conveyance path 11 to the conveyance path 12.
  • a flap 15 is provided in the transport path 11 so that the transport path is switched from the transport path 11 to the transport path 12.
  • Three transfer rollers 17c, 19a ', and 19a are provided at a switching point between the transfer path 11 and the transfer path 12.
  • the transport rollers 17c and 19a rotate in the clockwise direction, and the transport roller 19a 'rotates in the counterclockwise direction.
  • the transport roller 19a ′ is a driving roller, and the transport rollers 17c and 19a are driven rollers.
  • a paper detection sensor 114 is disposed in front of the three transport rollers 17c, 19a ', 19a, and detects the front and rear edges of the paper and outputs a paper detection signal S14 to the control unit 50. .
  • a punch processing unit 20 As an example of a punching unit is disposed.
  • the above-described conveyance path 11 and the conveyance path 12 are designed to have a predetermined angle.
  • a first depression angle ⁇ 1 is set between the conveyance surface of the conveyance path 11 and the sheet punching surface of the punch processing unit 20.
  • the sheet perforated surface refers to a surface for perforating the sheet 3.
  • the punch processing unit 20 is disposed so as to set the sheet perforated surface at a position having a depression angle ⁇ 1 with respect to the transport surface of the transport path 11.
  • the punch processing unit 20 switches back from the transport path 11 and punches two or more binding holes at one end of the paper 3 transported by the transport path 12.
  • the punch processing unit 20 includes, for example, a motor 22 that drives a punch blade 21 that can reciprocate.
  • the sheets 3 are punched one by one by a punch blade 21 driven by a motor 22.
  • an openable / closable fence 24 serving as a reference for a punching position is provided, and used to touch the paper 3. Further, the punch processing unit 20 is provided with a side jogger 23 which is an example of a paper posture correcting means, and corrects the posture of the paper 3. For example, the leading edge of the paper 3 is in contact with the openable / closable fence 24 evenly.
  • the fence 24 serves as a position reference when aligning the edge of the paper.
  • a paper detection sensor 118 is disposed in front of the side jogger 23 to detect the front and rear edges of the paper and output a paper detection signal S18 to the control unit 50.
  • the punch processing unit 20 stops the sheet 3 by bringing it into contact with the fence 24, and then punches the leading end of the sheet 3.
  • a punch residue storage unit 26 is provided below the punch processing main body so as to store punch scraps cut off by the punch blade 21.
  • a paper discharge roller 25 is provided on the downstream side of the notch processing unit 20, so that the paper 3 'after paper punching is conveyed to the next unit.
  • a noder paper alignment unit 30 is arranged, and the positions of the holes of the plurality of sheets 3 ejected from the punch processing unit 20 are aligned and temporarily held (accumulated). ).
  • the noinda paper aligning unit 30 is disposed so as to set the sheet holding surface at a position having the second depression angle ⁇ 2 with respect to the transport surface of the transport unit 11.
  • the sheet holding surface is a surface for holding (stacking) the sheets 3 ′ having holes.
  • the relationship between the depression angle ⁇ 1 and the depression angle 0 2 is set to 0 1 and 0 2.
  • the depression angle ⁇ 2 is set to 0 ° ⁇ 2 ⁇ 90 °. This setting is for reducing the width of the main unit 101 and for conveying the paper 3 'linearly under these conditions.
  • the noder paper alignment unit 30 has a paper guide presser function, and guides the paper 3 'to a predetermined position when the paper enters, and presses the rear end of the paper 3' after the paper entrance is completed. To be made.
  • the binder paper alignment unit 30 also has a function for aligning the leading edge of the paper.
  • the binder paper aligning unit 30 is a multi-spindle rotating member (hereinafter referred to as a paddle roller unit) that aligns the leading edge and the horizontal edge of the paper 3 '. 32) to guide the leading edge of the paper 3 'to the proper position.
  • the paddle roller unit 32 has a multiple fin structure in which a plurality of fins (not shown) having a predetermined thickness and predetermined elasticity are configured in a ring shape.
  • the noinder paper alignment unit 30 has a clamp moving mechanism 80.
  • the clamp moving mechanism 80 constitutes an example of a moving means, and moves the paper guide pressing mechanism 31 holding the bundled paper 3 ′ (hereinafter referred to as paper bundle 3 ′ ′) in the paper transport direction.
  • a bind processing unit 40 is disposed on the downstream side of the binder paper alignment unit 30, and a booklet 90 is created by binding a plurality of paper bundles aligned by the unit 30 with the binding component 43.
  • Booklet 90 refers to a bundle of sheets that are bound and bound with binding component 43.
  • the bind processing unit 40 has a moving mechanism 41.
  • the movement mechanism 41 moves so as to reciprocate between the paper conveyance direction of the binder paper alignment unit 30 and the position orthogonal to the conveyance direction of the paper conveyance unit 10 described above.
  • the nod processing unit 40 includes a noinder (binding component) cassette 42.
  • a plurality of binding parts 43 are set in the binder cassette 42.
  • the binding component 43 is formed by injection molding, and a plurality of types are prepared according to the thickness of the sheet bundle. Note that the method for forming the binding component 43 is not limited to injection molding.
  • the moving mechanism 41 takes out and holds one binding component 43 from the noder cassette 42 at a position orthogonal to the conveyance direction of the first conveyance path 11 of the sheet conveyance unit 10, and in this state, Rotates to a position where the paper transport direction of the paper feeder 30 can be seen.
  • the node processing unit 40 receives the sheet bundle 3 ′ ′ with the punched holes positioned from the sheeter paper aligning unit 30, and executes the binding process by fitting the binding component 43 into the punched holes. ( Automatic bookbinding function).
  • a discharging unit 60 that constitutes an example of the discharging means is disposed, and the booklet 90 created by the nodding processing unit 40 is discharged.
  • the discharge unit 60 includes, for example, a first belt unit 61, a second belt unit 62, and a start force 63.
  • the belt unit 61 receives the booklet 90 falling from the bind paper alignment unit 30 and switches the sending direction. For example, the positional force that can see through the paper conveyance direction of the binder paper alignment unit 30 is directed to the belt unit main body in a predetermined discharge direction.
  • the belt unit 62 receives the booklet 90 whose sending direction has been switched by the belt unit 61 and relays it.
  • the stat force 63 is configured to accumulate the booklet 90 conveyed by the belt units 61 and 62.
  • the sheet 3 shown in FIG. 2 is one in which the upstream force of the binding device 100 shown in FIG. 1 is also fed, and the punch hole is not punched.
  • the sheet 3 is transported toward a predetermined position on the transport path 11 shown in FIG. 1, and is decelerated and stopped at a predetermined position on the transport path 11. Thereafter, the conveyance path of the sheet 3 is switched to the conveyance path 11 force conveyance path 12, and the sheet 3 is sent in the reverse direction and conveyed to the punch processing unit 20.
  • the punch processing unit 20 a predetermined number of binding holes are punched at one end of the sheet 3 'shown in FIG.
  • the sheet 3 ′ with the binding holes punched is conveyed to the binder sheet aligning unit 30.
  • the Noinda paper alignment unit 30 when the preset number of sheets is reached, the binding holes are aligned to form a sheet bundle 3, and the Noinda paper alignment unit 30 and the bind processing unit 40 cooperate with each other.
  • the binding component 43 is fitted into the hole. Thereby, the booklet 90 fitted with the binding component 43 can be obtained.
  • the bind processing unit 40 has the following configuration, for example.
  • the binding processing unit 40 shown in FIGS. 3 and 4 creates a booklet 90 by binding a plurality of paper bundles aligned by the paper alignment unit 30 with the binding component 43 in cooperation with the paper alignment unit 30. To do.
  • the binding processing unit 40 shown in FIGS. 3 and 4 binds a plurality of sheet bundles with the binding component 43.
  • a moving mechanism 41 and a binder cassette 42 that accommodates a plurality of binding components 43 are provided.
  • the noinda cassette 42 is an example of a binding component storage unit.
  • the moving mechanism 41 shown in FIG. 5 includes a main body 41a and a binding component gripping portion 41b inside the main body 41a.
  • the binding component gripping portion 41b is configured to be movable up and down through the opening 41c at the top of the main body 41a so that the tip is positioned inside and outside the main body 41a. Details of the vertical movement of the binding component gripping portion 41b will be described later.
  • 4 lc is an opening
  • 41 d is a moving mechanism rotating shaft.
  • the binder cassette 42 shown in FIG. 6 includes a binding part storage portion 42a for storing the binding part 43 and a handle 42b.
  • the binder cassette 42 is attached to and detached from the binding device 100 by the handle 42b.
  • An unillustrated take-out port 42c is provided on the lower surface of the binding component storage unit 42a. Details of the storage state of the binding component 43 in the noinder cassette 42 will be described later.
  • the control unit 50 shown in FIG. 7 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a memory, etc. (not shown).
  • a motor driving unit 44a, a motor driving unit 44b, a motor driving unit 44c, and a motor driving unit 44d are connected to the output side of the control unit 50.
  • the motor drive unit 44a drives the moving mechanism rotating motor 45a, and the motor drive unit 44b drives the gripping unit up / down motor 45b.
  • the motor driving unit 44c drives the gripping claw opening / closing motor 45c, and the motor driving unit 44d drives the binding claw opening / closing motor 45d. Details of the operation of each motor drive unit and each motor will be described later.
  • a paper feed sensor 111 and paper detection sensors 114 and 118 are connected to the output side of the control unit 50, respectively.
  • the paper feed sensor 111 detects the leading edge of the paper 3 during paper feed and outputs a paper feed detection signal S 11 to the control unit 50.
  • the paper detection sensor 114 detects the front and rear edges of the paper 3 immediately before the switchback, and outputs a paper detection signal S14 to the control unit 50.
  • the paper detection sensor 118 detects the front edge and the rear edge of the paper and outputs a paper detection signal S 18 to the control unit 50 when the punching process is shifted.
  • the binding part 43 shown in Fig. 8A is connected to the spine 43a with a length matching the size of the standard paper, and the ring 43b at regular intervals. Is a molded resin product.
  • the ring part 43b shown in FIGS.8A and 8B is divided into a ring part B43c coupled to the spine part 43a and a ring part A 43d and a ring part C43e that are foldably connected to the left and right thereof. It has become. Further, the cross section of the spine portion 43a shown in FIGS.
  • the ring portion B43c of the predetermined ring portion 43b shown in FIGS. 8A to 8C is provided with a protruding pin 43f.
  • a fitting hole (not shown) corresponding to the pin 43f is provided on the opposite side of the ring portion B43c provided with the pin 43f.
  • the ring part 43b shown in FIGS. 10A to 10C has a structure that can be bent at the connecting part between the ring part A43d and the ring part B43c and the connecting part between the ring part B43c and the ring part C43e.
  • the coupling portion A43g provided at the distal end portion of the portion A43d and the coupling portion B43h provided at the distal end portion of the ring portion C43e are connectable.
  • the ring portion A43d and the ring portion C43e are bent from the state where both ends of the ring portion A43d, the ring portion B43c, and the ring portion C 43e shown in FIG.
  • the connecting part A43g and the connecting part B43h By connecting the connecting part A43g and the connecting part B43h, a complete ring can be formed.
  • the coupling part A43g and the coupling part B43h can be coupled and detached many times, so that the binding component 43 can be reused.
  • the binding component 43 described in FIGS. 8 to 10 is different in the size of the ring portion 43b depending on the size of the paper 3 (paper width dimension) and the thickness of the paper bundle 3 ′ ′. Can be used for multiple types.
  • the moving mechanism 41 shown in FIG. 3 is in a state where the opening 41c is positioned so as to face the binder cassette 42 side. Such a position is referred to as a binding part extraction position of the moving mechanism 41. Further, the moving mechanism 41 shown in FIG. 4 is in a state where the opening 41c is positioned so as to face the paper transport direction of the binder paper aligning unit 30. Such a state is referred to as a paper binding position of the moving mechanism 41. [0056] The moving mechanism 41 indicated by an arrow YO in FIGS.
  • 3 and 4 has a configuration in which the binding component take-out position force can be rotated to the paper binding position around the moving mechanism rotation shaft 41d.
  • the control of the rotation of the moving mechanism 41 is performed by driving the moving mechanism rotating motor 45a based on the motor control signal S40 by the control unit 50 shown in FIG. 7 (first paper processing apparatus). ).
  • the moving mechanism 41 in order to move the binding component gripping part 41b up and down, as an example of a moving means, the moving mechanism 41 includes, for example, a main body part 41a, a binding part gripping part 41b, a gripping part link 41f, and a gripping part cam 41g. And a gripper up / down motor 45b (second sheet processing apparatus).
  • the binding component gripping portion 41b has a predetermined height, for example, and has a shape that is slightly smaller in width in the horizontal direction and in the vertical direction than the opening portion 41c. Further, a plurality of binding component gripping claws 41h for gripping the binding component 43 are provided at the upper end of the binding component gripping portion 41b. Details of the configuration of the binding part gripping claws 41h will be described later.
  • the binding component gripping portion 41b has a protruding gripping portion link coupling portion 41e on the side surface.
  • the grip part link coupling part 41 e is fitted into the grip part link 4 If in the elongated hole-like grip part coupling hole 41 i so that the binding part grip part 41 b and the grip part link 41 f are in a coupled state.
  • the grip portion link 41f is connected to the grip portion cam 41g, and is configured to be rotatable about the grip portion link rotation shaft 4lj by rotating the grip portion cam 41g.
  • a force is always applied to the binding component gripping portion 4 lb upward by an elastic member or the like (not shown).
  • the gripping part cam 41g rotates and the gripping part link 41f rotates, the position and posture of the gripping part coupling hole 4 li change, and as a result, the binding part gripping part 41b via the gripping part link coupling part 41e. Moves up and down as shown by arrow D.
  • the binding component gripping part 41b is configured to be movable from the lowermost part shown in FIG. 11A to the uppermost part shown in FIG. 11B.
  • Control of the vertical movement of the binding component gripping portion 41b is performed by driving the gripping portion vertical motor 45b based on the motor control signal S41 by the control portion 50 shown in Fig. 7 to rotate the gripping portion cam 41g. It is done from Kotoko.
  • the binding component gripping portion 41b shown in FIG. 11A When the binding component gripping portion 41b shown in FIG. 11A is positioned at the lowermost position, the binding component gripping claw 41h is positioned inside the main body portion 41a. Furthermore, the binding component gripping portion 41 shown in FIG. In the state where b is positioned at the top, the binding component gripping claws 41h are positioned outside the main body 41a.
  • FIG. 12A shows some components with the moving mechanism 41 shown in a sectional view.
  • 12A and 12B show a state in which the binding component gripping portion 41b is positioned at the lowermost position and the binding component 43 is gripped by the binding component gripping claws 41h.
  • the moving mechanism 41 includes a binding claw 41k, a binding claw link A411, a binding claw link B41m, a binding portion link C41n, a panel 41o, a binding claw cam 41p, and a binding claw as an example of a coupling means.
  • An opening / closing motor 45d is provided.
  • the binding claw 41k has a closing portion 41q that comes into contact with the binding component 43 when the binding component 43 is closed, and the binding claw is formed on both sides of the opening 41c along the longitudinal direction of the opening 41c. It is provided on the upper surface of the installation section 46 i.
  • Each binding claw 41k is rotatably connected to the upper end of a binding claw link A411 having an L-shape.
  • the binding claw link A411, the binding claw link B41m, and the binding claw link C41n are rotatably attached to the main body 41a by the rotation axis A41r of the binding claw link A located at the approximate center of each binding claw link A to C. It is attached.
  • the two binding claw links A411 are rotatably connected by a link coupling portion A46j located at the end opposite to the end where the binding claw 41k is connected. Further, the two binding claw links A411 are rotatably connected by the upper end force link connecting portion A46j of the binding claw link B41m having a predetermined length in the vertical direction.
  • the binding claw link B41m has a long hole-shaped binding claw link B coupling hole 41s at the lower end.
  • the protruding link coupling portion B46k of the binding portion link C4 In is fitted into the binding claw link B coupling hole 41s, and the binding claw link B41m and the binding claw link C41n are rotatably connected.
  • the binding claw link B41m is attached to the main body 41a via a panel 41 ⁇ at the center. With this spring 41 ⁇ , a force is applied to the binding claw link B41m in the clockwise direction in FIGS. 12A and 12B, with the link coupling portion A46j and the link coupling portion B46k as an axis.
  • the binding claw link C41n is attached to the main body 41a so as to be rotatable about the binding claw link C rotating shaft 41t.
  • the binding claw cam 41p rotates forward and backward as indicated by arrows F and H, so that the binding claw link C41n rotates about the binding claw link C rotating shaft 41t. It has become.
  • the binding nail 41k is closed from the state shown in FIG. 12A to the state shown in FIG. 12B.
  • the binding claw cam 41p rotates in the clockwise direction of FIG. 12A indicated by the arrow F
  • the binding claw link C41n rotates counterclockwise
  • a downward force is applied to the binding claw link B41m.
  • a counterclockwise force is applied to the binding claw link A 411 shown on the right side of FIG. 12A
  • a clockwise force is applied to the binding claw link A 411 shown on the left side of FIG.
  • the binding claw 41k is closed by moving in the direction indicated by the arrow E.
  • the opening operation of the binding claw 41k from the state shown in FIG. 12B to the state shown in FIG. 12A is performed as follows.
  • the binding claw cam 41p rotates counterclockwise in FIG. 12B indicated by the arrow H
  • the binding claw link C41n rotates clockwise
  • an upward force is applied to the binding claw link B41m.
  • a clockwise force is applied to the binding claw link A411 shown on the right side of FIG. 12B
  • a counterclockwise force is applied to the binding claw link A411 shown on the left side of FIG. 12B.
  • 41k moves in the direction indicated by arrow G, and the binding claw 41k is opened.
  • the control of the opening / closing operation of the binding claw 41k is performed by driving the binding claw opening / closing motor 45d based on the motor control signal S43 by the control unit 50 shown in FIG. 7 to rotate the binding claw cam 41p. It is done from Kotoko.
  • a binding component adjusting cam 41u is provided at a lower portion of the binding claw link B41m, and the binding component adjusting cam 4lu is rotated so that the binding is performed via the binding component adjusting unit 461.
  • the pawl link B41m is rotated by the link coupling portion A46j as an axis, and the position of the link coupling portion B46k in the binding claw link B coupling hole is changed.
  • the basic position in the vertical direction of the binding claw link B41m is changed, and the binding claw 41k shown in FIG. 12A is opened and the binding claw 41k shown in FIG. 12B is closed.
  • the position is also changed.
  • FIG. 13 and FIG. 14B and 14C are cross-sectional views of the binding component gripping portion 41b shown in FIG.
  • a gripping claw holder 41v, and a holder fixing frame 41w are provided at the upper end of the binding part gripping part 4 lb shown in FIG. 13 and FIG. 41h.
  • the binding component gripping claws 41h shown in FIGS. 13C, 14B, and 14C are configured to have a flat plate shape having a protruding gripping portion 41x at the upper end portion.
  • the binding component gripping claws 41h are provided with gripping pawl rotation shaft holes 41y in the vicinity of the lower end portion. Further, the plurality of binding component gripping claws 41h are connected by the binding component gripping claw connecting portion 41z.
  • FIG. 13C shows an example in which the four binding component gripping claws 41h are connected by the binding component gripping claw connecting portion 41z.
  • the predetermined binding component gripping claws 4lh are provided with a cylindrical gripping claw protrusion 46a in the vicinity of the upper end and a gripping claw connection in the vicinity of the lower end.
  • a shaft hole 4 6b is provided.
  • the connected binding part gripping claws 41h are connected to each other by the gripping claw coupling shaft 46c so as to be rotatable in the gripping claw coupling shaft hole 46b while facing each other.
  • the gripping claw holder 4 lv shown in FIG. 13B and the like has a binding component installation portion 46d and a protruding ring installation portion 46e on the upper surface, and a shape in which a plurality of binding component gripping claws 41h can be positioned inside. Is formed.
  • each binding component gripping claw 41h shown in FIG. 13C, FIG. 14B and FIG. 14C is in a state of being rotatably attached to the holder fixing frame 41w by the gripping claw rotation shaft hole 41y by the gripping claw rotation shaft hole 41y. Yes.
  • grip claw connecting shaft 46c can be moved up and down by a grip claw opening / closing motor 45c shown in FIG. 7 via a link mechanism or the like (not shown).
  • the binding part gripping claws 41h can be opened and closed by moving the gripping claw coupling shaft 46c shown in FIGS. 14B and 14C up and down.
  • binding part gripping part 41b The control of the opening / closing operation of the binding part gripping claws 41h is performed by driving the gripping claw opening / closing motor 45c based on the motor control signal S42 by the control unit 50 shown in FIG. Is done.
  • Binding part gripping part 41b, binding part gripping claw 41h, gripping claw holder 41 v, gripping claw coupling shaft 46c, gripping claw rotation shaft 46f, and gripping claw opening / closing motor 45c Is an example of a holding means (second paper processing device).
  • FIGS. 15 to 17 are explanatory views showing the structure of the nonder cassette 42.
  • FIG. 15 is a perspective view showing a part of a member near the lower end of the binder cassette 42, and is shown by a broken line in a state where a part thereof is seen through for explanation.
  • FIG. 16 is an explanatory view showing the rotation of a binding component pressing claw 42d, which will be described later, and shows a section in the vicinity of the lower end portion of the noinda cassette 42.
  • FIG. 17 is an explanatory view showing a state in which the binding component 43 is housed in the binder cassette 42, and shows a cross section near the lower end of the binder cassette 42 (second sheet processing apparatus).
  • a takeout port 42c shown in FIGS. 15 to 17 may be provided at the lower end of the binder cassette 42 shown in FIG. 6, a takeout port 42c shown in FIGS. 15 to 17 may be provided. Further, as shown in FIG. 15, a binding component pressing claw 42d is provided at a predetermined position above the take-out port 42c. The binding part holding claws 42d are provided in pairs, facing each other.
  • the binding component pressing claws 42d are formed in an L-shaped flat plate shape.
  • the binding part presser claw 42d shown in FIG. 16A is provided with a cylindrical and protruding presser claw protrusion B42e, and this presser claw protrusion B42e is a rectangular fixing provided in the presser claw fixing part 42f.
  • the binding part presser claw 42d is attached to the presser claw fixing part 42f by being fitted to the part hole 42g so as to be rotatable and slidable.
  • the holding claw fixing portion 42f is fixed to the cassette frame 42h of the binder cassette 42.
  • the binding component pressing claw 42d is attached to the cassette frame 42h of the noder cassette 42 by the pressing claw fixing portion 42f.
  • the binding component pressing claw 42d is attached to the cassette frame 42h via the panel 42i at the end.
  • a downward force indicated by an arrow J in FIG. 16A and a rotating force indicated by an arrow K are applied to the binding component pressing claws 42d.
  • Panel 42i is an example of an urging means.
  • the binding component pressing claws 42d are movable in the vertical direction within the range of the size of the fixing portion hole 42g shown by the arrow L in FIG. 16B. Further, the binding component pressing claw 42d shown by the arrow M in FIG. 16C is rotatable about the pressing claw protrusion B.
  • the lower end portion of the binding component pressing claw 42d is positioned at the center of the takeout port 42c.
  • a protruding binding component pressing portion 43 ⁇ 4 that is directed toward the center of the take-out port 42c is provided.
  • the lower end portion of the binding component pressing claw 42d is provided with a pressing claw projection A42k directed in the longitudinal direction of the take-out port 42c.
  • the upper surface of the presser claw protrusion A42k is formed in an oblique plane where the center side of the takeout port is lowered.
  • the binding components 43 shown in FIG. 17 are stored in a stacked state. Since the spine 43a of the binding component 43 located at the bottom is supported by the binding component pressing portion 43 ⁇ 4 of the binding component pressing claw 42d located on the left and right, the stacked binding components 43 are held inside the binder cassette 42. It is in the stowed state! /, (Second paper handling device).
  • FIGS. 18 to 24 are detailed views showing a process (parts 1 to 7) of separating and taking out the binding component 43 in the binder cassette 42 by the moving mechanism 41.
  • FIG. 18 to 24 for the sake of clarity, only one binding component pressing claw 42d and binding component gripping claw 4lh are shown.
  • the binding component 43 shows only the ring part B43c and the spine part 43a. Further, only the outer shape of the binding component gripping portion 41b and the binder cassette 42 is shown.
  • Separation and removal of the binding component 43 in the binder cassette 42 by the moving mechanism 41 is performed, for example, as follows in a state where the moving mechanism 41 shown in Fig. 3 is at the binding component extraction position. With the method shown in FIG. 11, the binding component gripping portion 41b is moved upward, the binding component gripping claws 41h are moved into the binder cassette 42, and the binding component 43 is taken out.
  • the binding part gripping claws 41h shown in FIG. 18 are in a state before entering the binder cassette 42.
  • a binding part gripping claw 41h shown in FIG. 19 enters the binder cassette 42 and the binding part installation part 46d is in contact with the spine part 43a of the binding part 43.
  • the binding part gripping part 4 lb is moved upward by the method shown in FIG. 11 so that the binding part gripping claws 41h become the binder cassette. 42, the binding component installation part 46d is in contact with the spine 43a of the lowermost binding part 43. At this time, the gripping claw protrusion 46a of the binding component gripping claw 41h moves outside the pressing claw projection A42k of the binding component pressing claw 42d.
  • the binding part gripping claws 41h shown in FIG. 20 are in a state where they are largely entered into the binder cassette 42. Is the state. After the binding component setting portion 46d is in contact with the spine 43a of the lowermost binding component 43, the binding component gripping claws 4lh shown in FIG. 20 are moved further upward. At this time, the spine 43a of the lowermost binding part 43 is pushed upward by the binding part installation part 46d, and the binding parts 43 in the noindaka set 42 are lifted away from the binding part holding claws 42d. Become. Further, the gripping claw protrusion 46a of the binding component gripping claw 41h is positioned above the pressing claw projection A42k of the binding component pressing claw 42d.
  • the binding component gripping claws 41h shown in FIG. 21 are in a closed state. After the binding component gripping claws 41h are largely moved into the binder cassette 42, the binding component gripping claws 41h shown in FIG. 21 are closed. The operation of closing the binding component gripping claws 41h is performed by the method shown in FIGS. As a result, the spine 43a of the lowermost binding component 43 is pressed against the binding component installation portion 46d by the gripping portion 41X of the binding component gripping claw 41h, and the lowermost binding component 43 is gripped by the binding component gripping part 41d. The state is held by the portion 41b.
  • the lowermost binding component 43 shown in FIG. 22 is in a state in which the binding component gripping portion 4 lb is moved downward while being held.
  • the binding part gripping part 4 lb shown in FIG. 23 is moved further downward.
  • the binding component gripping portion 4 lb shown in FIG. 22 is moved downward.
  • the gripping claw protrusion 46a of the binding component gripping claw 41h applies a downward force to the upper surface of the pressing claw projection A42k of the binding component pressing claw 42d.
  • the binding component pressing claw 42d rotates about the pressing claw protrusion B42e, and the binding component pressing claw 42d is in an open state. Therefore, it is possible to move the binding part gripping part 41b downward while holding the lowermost binding part 43 without the spine part 43a of the lowermost binding part 43 contacting the binding part pressing claw 42d. .
  • a force is applied downward to the upper surface of the pressing claw projection A42k of the binding component pressing claw 42d by the gripping claw projection 46a of the binding component clamping claw 41h.
  • the binding part pressing claw 42d rotates around the pressing claw projection B42e, the binding part pressing claw 42d opens, and the mechanism that releases the binding part 43 support by the binding part pressing claw 42d is Configure an example.
  • the grip claw protrusion 46a constitutes an example of a support opening / closing part.
  • the claw projection A42k is grasped and comes off from the claw projection 46a, and the binding part presser claw 42d is closed by the force of the panel 42i, not shown.
  • the upper surface portion of the spine portion 43a of the lowermost binding component 43 is held by the binding component gripping claws 41h, and the lower surface of the spine portion 43a of the binding component 43 positioned second from the lowermost portion is It becomes a supported state.
  • the lowermost binding component 43 shown in Fig. 24 is in a state of being taken out of the binder cassette 42.
  • the binding component gripping portion 41 b is moved downward, and the lowermost binding component 43 is taken out of the binder cassette 42.
  • the binding component 43 located second from the bottom is supported by the binding component pressing claw 42d.
  • the binding component 43 located at the lowermost position shown in FIG. 24 can be separated from the other binding components 43 and taken out.
  • the supporting means such as the binding part pressing claw 42d, the holding means such as the binding part gripping part 41b, the release supporting means such as the gripping claw protrusion 46a and the moving means such as the gripping part link 41f are separated.
  • An example of the extraction means is configured.
  • the operation for returning the binding device 100 to the normal state as follows. Work is done. First, the binding component gripping portion 41b is lowered to the outside of the binder cassette 42. Thereafter, the binder cassette 42 is removed from the binding device 100 by grasping the handle 42b. Thereafter, the binding component 43 in which the malfunction has occurred is removed from the binding device 100.
  • the binding part gripping claws 41h shown in FIG. 26 are in a state where they have entered the binder cassette 42 again after the binding parts 43 are taken out. It is conceivable that after the binding component 43 is taken out, the binding component gripping portion 41b moves upward due to a malfunction or the like, and the binding component gripping claw 41h enters the binder cassette 42 again. Even in such a case, the binding part presser claw 42d shown by the arrow P in FIG. 26 can move up and down within the range of the fixing part hole 42g. Therefore, the taken out binding part 43 is the binding part gripping claw. 41h, the binding part 43 in the noder cassette 42 is held by the binding part pressing claw 42d, and the binding part 43 It is possible to prevent clogging (jam).
  • the binding component gripping part 41b shown in FIG. 27A is in a state of being located at the lowermost part of the moving mechanism 41.
  • a binding component gripping claw 41h shown in FIG. 27B is in a state where the binding component 43 is gripped. 18A to 24B shown in FIGS. 27A and 27B, the binding component gripping portion 41b is moved upward, the binding component gripping claw 41h is moved into the binder cassette 42, and the binding component 43 is taken out. I do.
  • the binding component gripping portion 41b is moved downward so that the binding component 43 is in contact with the binding claw 41k as shown in Fig. 27C. To do. At this time, the binding claw 41k is in an open state. Thereafter, the binding component gripping portion 41b is moved further downward to the lowest position while the binding claw 41k shown in FIG. 27D is opened.
  • the ring portion A43d and the ring portion C43e of each ring portion 43b of the binding component 43 shown in FIG. 27D are also bent by a predetermined amount by pressing the lower side force by the binding claws 41k, as shown in FIG. 10B. It is in a semi-closed state (this operation is called the first forming of the binding part 43).
  • the operation for taking out the binding component 43 from the binder cassette 42 and performing the first forming is performed by moving the binding component gripping part 4 lb holding the binding component 43 downward. This is done in a series of flows.
  • FIGS. 28A to 28D a process of creating the booklet 90 by binding the sheet bundle 3 ′ ′ with the binding component 43 will be described with reference to FIGS. 28A to 28D.
  • some components are shown in a state in which the moving mechanism 41 and the binder cassette 42 are shown in a sectional view. After the first forming of the binding portion 43, the moving mechanism 41 is moved to the paper binding position as shown in FIG. 28A by the method shown in FIGS.
  • the sheet bundle 3 ′ ′ is moved with respect to the binding component 43 by a sheet aligning unit 30 (not shown) shown in FIG. 28B. Then, close the binding claw 41k shown in FIG.
  • the ring part 43b is formed by pressing the ring part A43d and the ring part C43e of the ring part 43b inward and inserting them into the hole parts 3a of the sheet bundle 3 'and joining the open ends of the ring part 43b. Is completely closed (the operation shown in FIG. 28C is called the main binding operation of the binding component 43).
  • the sheet bundle 3 ′ ′ is bound by the binding component 43, and the booklet 90 is created.
  • the operation of closing the binding claw 41k at this time is performed by the method shown in FIG. 12 as follows.
  • the binding claw cam 41p rotates clockwise, the binding claw link C rotates counterclockwise, and a downward force is applied to the binding claw link B41m.
  • a counterclockwise force is applied to the binding claw link A411 shown on the right side of FIG. 28B.
  • a clockwise force is applied to the binding claw link A411 shown on the left side of FIG. 28B, and each binding claw 41k is closed. .
  • the binding claw 41k shown in FIG. 28D is opened, the binding component gripping claw 41h is opened, and then the booklet 90 is taken out from the moving mechanism 41 by the paper alignment unit 30 (not shown).
  • the operation of closing the binding claw 41 k at this time is performed by the method shown in FIG. 12 as follows.
  • the binding pawl cam 41p rotates counterclockwise in FIG. 28D indicated by the arrow H (see FIG. 12B), the binding pawl link C41n rotates clockwise, and an upward force is applied to the binding pawl link B41m. Is added.
  • a clockwise force is applied to the binding claw link A411 shown on the right side of FIG. 28D
  • a counterclockwise force is applied to the binding claw link A411 shown on the left side of FIG. 28D, respectively. Can be opened.
  • the pressure (first forming) for forming the ring portion 43b in the semi-closed state and the hole portions of the sheet bundle 3 ′ ′ This is a configuration in which the pressing (main binding operation) for inserting the 3a herring portion 43b is performed by the same binding claw 41k.
  • the structure of the apparatus for performing a binding process can be simplified.
  • an apparatus for performing the binding process can be easily manufactured at low cost.
  • the ring part 43b is first formed and semi-closed. After forming, the two binding claws 41k are pressed inward from both sides against the ring part A43d and the ring part C43e, and the open ends of the respective hole parts 3a and herring parts 43b of the sheet bundle 3 ′ ′ are inserted. Are combined. As a result, it is possible to perform the operation of inserting and joining the open end portions of the hole portions 3a and the herring portions 43b of the sheet bundle 3 ′ ′ with high accuracy.
  • the pressing of the ring portion 43b during the first forming and the main binding operation is performed by the same binding claw 41k, and the end force of the first forming is also the main binding operation.
  • the ring portion A43d and the ring portion C43e are held by the binding claws 4lk until the operation is started.
  • each operation up to the first forming maker main binding operation is highly accurate. Can be performed.
  • the work to remove the binding component 43 from the binder cassette 42 and the operation until the first forming is performed are performed by moving the binding component gripping portion 41b holding the binding component 43 downward. Is carried out in a series of flows. As a result, it is possible to easily control the apparatus when performing the work up to the first forming of the binding component 43 from the binder cassette 42.
  • the binding component 43 to be bound by the binding process 43 is separated from the other binding components 43 in the stacking direction and taken out from the inside of the noinder cassette 42.
  • the binder cassette 42 is removed from the binding device 100, and the binding component 43 in which the operation failure has occurred is removed from the inside of the device. Therefore, it is possible to easily remove the binding component 43 in which an operation failure occurs when a failure occurs during the separating and taking out operation of the binding component 43.
  • the lowermost binding component 43 in the binder cassette 42 is held by the binding component gripping portion 41b, and the binding component 43 is not supported by the binding component pressing claw 42d.
  • the internal force of the binder cassette 42 can be easily and inexpensively produced by a simple configuration in which the binding component 43 is taken out.
  • the binding process of binding the sheet bundle 3 ′ ′ is performed after the binder cassette 42 internal force has also taken out the binding component 43. For this reason, the binding processing operation can be performed with a simple configuration separately from the separation and removal operation of the binding component 43. this As a result, the accuracy of the binding processing operation can be improved.
  • the present invention is extremely suitable when applied to a paper processing apparatus that binds a plurality of output recording papers such as black and white and color copiers and printing apparatuses.

Abstract

 用紙処理装置は、図3に示すバインド処理部(40)が紙揃えユニット(30)により揃えられた複数枚の用紙の束を、定形紙の寸法に合わせた長さの背骨部にリング部が一定間隔で配列された綴じ部品で綴じて冊子を作成するものである。バインド処理部(40)は、移動機構(41)及びバインダカセット(42)を備えて構成される。バインド処理部(40)によれば、リング部を半閉じ状態にするための押圧(第1フォーミング)及び、用紙に備えられた孔へリング部の開放端部を挿入して結合させるための押圧(本綴じ作業)を、同一の綴じ爪により行う構成により、綴じ処理を行うための装置の構成を単純にすることができる。これにより、綴じ処理を行うための装置を容易に、且つ、低コストで作製することが可能となる。

Description

明 細 書
用紙処理装置
技術分野
[0001] この発明は、白黒用やカラー用のコピー機や印刷装置等力 出力される複数の記 録紙を綴じる装置に適用して好適な用紙処理装置に関するものである。詳しくは、同 一の押圧部により、リング部を半閉じ状態にするための押圧及び、用紙に備えられた 孔ヘリング部の開放端部を挿入して結合させるための押圧を行う構成により、綴じ部 品の綴じ処理作業を、単純な構成により、高い精度で行うことを可能としたものである
[0002] また、綴じ部品収納部に積層されて収納された綴じ部品から、作業対象の綴じ部品 を積層方向に分離して取り出すことで、動作不良が発生した綴じ部品の除去を容易 に行うことを可能としたものである。
背景技術
[0003] 近年、白黒用及びカラー用のコピー機や印刷装置等に、孔あけ及びバインド処理 を行う用紙処理装置を組み合わせて使用される場合が多くなつてきた。この種の用 紙処理装置によれば、画像形成後の記録用紙を受入れ、その用紙の下流側にパン チ機能を利用して穿孔している。孔あけ後の用紙は、再度整列されて、その孔を利 用して自動でリングバインド等の綴じ処理がなされる。
[0004] ところで、孔あけされた用紙束の綴じ処理を行う際には、綴じ部品が用いられる。こ の綴じ部品としては、定形紙の寸法に合わせた長さの背骨部に、リング部が一定間 隔で配列された榭脂成形品が使用される。この綴じ部品のリング部は、折り曲げ自在 に連結された 2又は 3の円弧状の分割部カゝら構成されている。リング部は、各分割部 を連結部にて折り曲げ、両端部に備えられた結合部にて結合することにより、環状に 形成することが可能な構成となって 、る。
[0005] また、綴じ部品は、各分割部の両端部が略同一直線上に位置するように開かれた 状態で、積層されてバインダカセット等の収納部に収納される。綴じ処理を行う際に は、バインダカセットから綴じ部品を取り出し、開かれたリング部の各分割部を連結部 にて折り曲げ、用紙に備えられた孔へ挿入し、結合部にて結合させて環状に形成す る必要がある。
[0006] 従来の用紙処理装置においては、綴じ部品の綴じ処理は次のように行われる。ここ で、リング部を環状に形成した際に背骨部が位置する側をリング部の後部、結合部が 位置する側をリング部の前部とする。まず、第 1の閉じ手段により、両端部に位置する 分割部に対して後部側から前部側に向けて力を加え、分割部を所定量折り曲げ、リ ング部を半閉じ状態とする (この作業を第 1フォーミングと呼ぶ)。その後、第 2の閉じ 手段により、半閉じ状態のリング部の両端部に位置する分割部に対して、それぞれリ ング部の内側へ向けて力を加え、各用紙に備えられた孔に前記リング部を挿入して 結合部にて結合させ、環状に形成する (この作業を本綴じ作業と呼ぶ)。これにより冊 子が作成される。
[0007] また上記とは別に、一対のプレートからなるノ《インド部により、綴じ部品のリング部を 閉じて環状に形成する作業を行う綴じ装置が提案されている (例えば、日本国特開 2 003— 320779号公報及び同国特開 2003 - 320780号公報参照)。
[0008] 日本国特開 2003— 320779号公報及び同国特開 2003— 320780号公報に開 示される綴じ装置のバインド部は、水平且つ上下に平行配置された一対のプレート 部を備える。また、綴じ部品に接する側となるプレートの先端部の内側対向面は斜面 となっており、 V型断面の開口部を形成している。このような構成を備えることにより、 日本国特開 2003— 320779号公報及び同国特開 2003— 320780号公報に開示 される綴じ装置のバインド部は、 V型断面の開口部により綴じ部品の各分割部に後 部側から前部側に向けて力を加え、各分割部を折り曲げて結合部にて結合させ、リ ング部を環状に形成するものである。
[0009] しかし、従来の用紙処理装置における綴じ部品の綴じ処理作業には、次のような問 題がある。従来の用紙処理装置は、綴じ部品の綴じ処理作業を行う際に、第 1の閉じ 手段により第 1フォーミングを行い、第 2の閉じ手段により本綴じ作業を行う構成であ る。このため、綴じ部品の綴じ処理作業を行うために必要な部材が多くなり、コストが 高くなつてしまう問題がある。
[0010] また、日本国特開 2003— 320779号公報及び同国欄 2003— 320780号公報 に開示される綴じ装置のバインド部は、綴じ部品の綴じ処理作業を行う際に、一対の プレート部の V型断面の開口部により、綴じ部品の分割部に後部側力も力を加えて、 各分割部を折り曲げ、結合部にて結合させる構成である。このため、 日本国特開 200 3— 320779号公報及び同国特開 2003— 320780号公報に開示される綴じ装置の バインド部では、リング部の両端部に位置する分割部に対して、それぞれリング部の 内側へ向けた力は加えられない。よって、両端部に位置する分割部に対して、それ ぞれリング部の内側へ向けた力が加えられる方法と比較して、リング部を閉じる作業 を、高 、精度で行うことができな 、と 、う問題がある。
[0011] 更に、従来例に係る用紙処理装置として日本国特開 2005— 59396号公報に記載 の用紙処理装置によれば、バインダカセット内に積層した状態のまま、作業対象の綴 じ部品のみをスライドさせ、スライドさせた作業対象の綴じ部品のリング部を閉じて綴 じ処理を行う構成である。このため、作業対象の綴じ部品のスライド動作又はリング部 を閉じる動作に不良が発生した場合、作業対象の綴じ部品と他の綴じ部品を分離さ せることが困難となる。よって、作業対象の綴じ部品の除去、バインダカセットの取り 出しといった、用紙処理装置を正常な状態に戻すための作業を行うことが困難となつ てしまう。
発明の開示
[0012] 本発明に係る第 1の用紙処理装置は、円弧状の複数の部材に分割され、処理前は 展開されており、処理後に環状に形成されるリング部を備えた綴じ部品を用い、複数 の用紙のそれぞれの所定位置に備えられた孔に綴じ部品を綴じて冊子を作成する 用紙処理装置である。当該用紙処理装置は、各用紙に設けられた孔に綴じ部品を 綴じる綴じ手段を備え、綴じ手段は、綴じ部品を保持する保持手段と、処理前の綴じ 部品のリング部の形状に応じた間隔で対向して配置された、一対のリング部押圧部と 、一対のリング部押圧部と、リング部が展開された処理前の綴じ部品を保持した保持 手段との相対的な位置を変化させ、保持手段により保持された綴じ部品を一対のリン グ部押圧部の間を移動させて、綴じ部品のリング部を、一対のリング部押圧部で押圧 して半閉じ状態に形成する移動手段と、一対のリング部押圧部をそれぞれ内側へ移 動し、保持手段により保持された半閉じ状態の綴じ部品のリング部を内側へ押圧して 、各用紙に備えられた孔にリング部の各開放端部を挿入して結合させる結合手段と を備えたことを特徴とするものである。
[0013] 本発明に係る第 1の用紙処理装置では、次のように、複数の用紙に備えられた孔に 綴じ手段により綴じ部品が綴じられ、冊子が作成される。綴じ処理作業の対象である リング部が展開された綴じ部品を保持した保持手段と、処理前の綴じ部品のリング部 の形状に応じた間隔で対向して配置された一対のリング部押圧部の相対的な位置が 、移動手段により変更される。この時、保持手段により保持された綴じ部品が一対のリ ング部押圧部の間を移動して、綴じ部品の展開されたリング部が一対のリング部押圧 部で押圧されて、半閉じ状態に形成される。
[0014] その後、結合手段により一対のリング部押圧部が内側へ移動され、保持手段により 保持された半閉じ状態の綴じ部品のリング部が、両側より内側に押圧され、各用紙に 備えられた孔にリング部の各開放端部が挿入されて結合される。これにより、複数の 用紙に備えられた孔に綴じ部品が綴じられ、冊子が作成される。
[0015] 第 1の用紙処理装置によれば、リング部を半閉じ状態に形成するための押圧及び、 用紙に備えられた孔ヘリング部を挿入するための押圧を、同一のリング部押圧部によ り行う構成により、綴じ処理を行うための装置の構成を単純にすることができる。これ により、綴じ処理を行うための装置を容易に、且つ、低コストで作製することが可能と なる。
[0016] また、第 1の用紙処理装置によれば、リング部を半閉じ状態に形成した後に、リング 部を一対のリング部押圧部により両側から内側へ押圧し、各用紙に備えられた孔にリ ング部の開放端部を挿入して結合させる構成である。これにより、各用紙に備えられ た孔の開放端部を挿入して結合させる作業を高精度で行うことが可能となる。
[0017] 本発明に係る第 2の用紙処理装置は、複数枚の用紙を綴じ部品で綴じて冊子を作 成する用紙処理装置であって、複数の綴じ部品を積層して収納する綴じ部品収納部 と、綴じ部品収納部に収納された複数の綴じ部品の中で、作業対象の綴じ部品とし て、積層方向の一方の端部に位置する綴じ部品を他の綴じ部品から積層方向に分 離して綴じ部品収納部から取り出す分離取り出し手段を備えることを特徴とするもの である。 [0018] 本発明に係る第 2の用紙処理装置では、次のように、綴じ処理の作業対象の綴じ 部品の、綴じ部品収納部からの取り出しが行われる。綴じ部品収納部の内部に積層 されて収納された複数の綴じ部品の中で、積層方向の一方の端部に位置する綴じ 部品が、作業対象の綴じ部品として、分離取り出し手段により他の綴じ部品から積層 方向に分離される。その後、分離された作業対象の綴じ部品は、分離取り出し手段 により綴じ部品収納部から取り出される。
[0019] 作業対象の綴じ部品が綴じ部品収納部から取り出された後、取り出された作業対 象の綴じ部品により複数枚の用紙を綴じる綴じ処理が行われ、冊子が作成される。
[0020] 第 2の用紙処理装置によれば、作業対象の綴じ部品が、他の綴じ部品から積層方 向に分離されて綴じ部品収納部力 取り出される。これにより、動作不良が発生した 綴じ部品の除去を容易に行うことが可能となる。
図面の簡単な説明
[0021] [図 1]本発明に係る第 1の実施例としての用紙処理装置を応用したバインド装置 100 の構成例を示す概念図である。
[図 2]バインド装置 100の機能例を示す工程図である。
[図 3]移動機構 41が綴じ部品取り出し位置にある状態例を示す図である。
[図 4]移動機構 41が用紙綴じ位置にある状態例を示す図である。
[図 5]移動機構 41の構成例の概略を示す説明図である。
[図 6]ノインダカセット 42の構成例の概略を示す説明図である。
[図 7]ノ《インド処理部 40の制御系の構成例を示すブロック図である。
[図 8A]綴じ部品 43の構成例の一部を示す平面図である。
[図 8B]図 8Aに示した綴じ部品 43を矢印 Y1から見た状態例を示す図である。
[図 8C]図 8Aに示した綴じ部品 43の構成例を示す XI— XI矢視断面図である。
[図 9]複数の綴じ部品 43を積層させた状態例を、図 8Aに示した矢印 Y1から見た図 である。
[図 10A]綴じ部品 43のリング部 43bの展開例を示す構成図である。
[図 10B]綴じ部品 43のリング部 43bの半綴じ例を示す構成図である。
[図 10C]綴じ部品 43のリング部 43bの綴じ例を示す構成図である。 [図 11A]綴じ部品掴み部 41bが最下部に位置する状態例を示す構成図である。
[図 11B]綴じ部品掴み部 41bが最上部にある状態例を示す構成図である。
圆 12A]綴じ爪 41kの開いた例を示す説明図である。
圆 12B]綴じ爪 41kの閉じた例を示す説明図である。
[図 13A]綴じ部品掴み部 41bの上端部の構成例を示す斜視図である。
[図 13B]綴じ部品掴み部 41bの掴み爪ホルダ 41vの分解斜視図である。
[図 13C]綴じ部品掴み部 41bの掴み部 41xの分解斜視図である。
[図 14A]綴じ部品掴み部 41bの上端部の構成例を示す平面図である。
圆 14B]綴じ部品掴み爪 41hが開いた状態例を示す構成図である。
圆 14C]綴じ部品掴み爪 41hが閉じた状態例を示す構成図である。
[図 15]バインダカセット 42の構成例を示す斜視図である。
[図 16A]バインダカセット 42の内部の構成例を示す断面図である。
[図 16B]その押さえ爪固定部 42fの移動例を示す断面図である。
[図 16C]その押さえ爪固定部 42fの開動例を示す断面図である。
[図 17]バインダカセット 42における綴じ部品 43の装着例を示す断面図である。
[図 18]バインダカセット 42における綴じ部品 43の取り出し例(その 1)を示す断面図で ある。
[図 19]ノインダカセット 42における綴じ部品 43の取り出し例(その 2)を示す断面図で ある。
[図 20]ノインダカセット 42における綴じ部品 43の取り出し例(その 3)を示す断面図で ある。
[図 21]バインダカセット 42における綴じ部品 43の取り出し例(その 4)を示す断面図で ある。
[図 22]バインダカセット 42における綴じ部品 43の取り出し例(その 5)を示す断面図で ある。
[図 23]バインダカセット 42における綴じ部品 43の取り出し例(その 6)を示す断面図で ある。
[図 24]ノインダカセット 42における綴じ部品 43の取り出し例(その 7)を示す断面図で ある。
[図 25A]綴じ部品掴み部 41bにより綴じ部品 43を保持した状態例を示す平面図であ る。
[図 25B]図 25Aに示した綴じ部品掴み部 41bの N— N矢視断面図である。
[図 25C]図 25Aに示した綴じ部品掴み部 4 lbの O— O矢視断面図である。
[図 26]綴じ部品掴み爪 41hが、綴じ部品 43の取り出し後に再度バインダカセット 42 内へ進入した状態例を示す説明図である。
[図 27A]最下部に位置する綴じ部品掴み部 41bの状態例を示す構成図である。
[図 27B]綴じ部品掴み爪 41hにより綴じ部品 43を掴んだ状態例を示す構成図である
[図 27C]綴じ部品 43が綴じ爪 41kに接触した状態例を示す構成図である。
[図 27D]綴じ部品掴み部 41bの下方への移動例を示す構成図である。
[図 28A]移動機構 41の用紙綴じ位置への移動例を示す構成図である。
[図 28B]綴じ部品 43に対する用紙束 3' 'の移動例を示す構成図である。
[図 28C]用紙束 3' 'に対する綴じ部品 43の綴じ時の綴じ爪 41kの動作例を示す構成 図である。
[図 28D]綴じ時後の用紙束 3' 'の移動例及び移動機構 41の動作例を示す構成図で ある。
発明を実施するための最良の形態
[0022] 本発明は、綴じ部品の綴じ処理作業を、単純な構成により、高い精度で行うことを 可能とする第 1の用紙処理装置を提供することを第 1の目的とする。
[0023] 本発明は、動作不良が発生した綴じ部品の除去を容易に行うことを可能とする第 2 の用紙処理装置を提供することを第 2の目的とする。
[0024] 以下、図面を参照しながら、この発明の実施例としての第 1及び第 2の用紙処理装 置について説明をする。
[0025] 図 1に示すバインド装置 100は第 1及び第 2の用紙処理装置の一例を構成し、コピ 一機や印刷装置から出力される記録紙 (以下単に用紙 3という)にパンチ処理をし、 その後、所定の綴じ部品(消耗品) 43で綴じ処理をして排出する装置である。もちろ ん、各々の用紙処理装置は、予め束ねられた用紙の綴じ処理を行う装置のみに適用 してもよい。バインド装置 100は装置本体部(筐体) 101を有している。バインド装置 1 00は複写機や印刷機 (画像形成装置)等と並べて使用されることが好ましぐ装置本 体部 101は、複写機や印刷機等と同程度の高さを有している。
[0026] 装置本体部 101内には、用紙搬送手段の一例を構成する用紙搬送部 10が備えら れる。用紙搬送部 10は、第 1の搬送路 11及び第 2の搬送路 12を有している。搬送路 11は、給紙口 13及び排出口 14を有しており、給紙口 13から引き込んだ用紙 3を所 定の位置となる排出口 14へ向けて搬送するスルーパス機能を有している。
[0027] ここにスルーノ ス機能とは、上流側の複写機や印刷機等と下流側の他の用紙処理 装置の間に位置する搬送路 11が、複写機や印刷機等から他の用紙処理装置へ用 紙 3を直接受け渡す機能をいう。このスルーパス機能が選択された場合は、搬送ロー ラの加速処理やバインド処理等を省略するようになされる。用紙 3は、通常、片面コピ 一の場合に、フェースダウンの状態で送られてくる。給紙口 13には給紙センサ 111が 取付けられ、用紙 3の先端を検知して給紙検知信号 SI 1を制御部 50へ出力するよう になされる。
[0028] 搬送路 12は、当該搬送路 11から搬送経路が切り替え可能なスィッチバック機能を 有している。ここにスィッチバック機能とは、搬送路 11の所定の位置で用紙 3の搬送 を減速及び停止し、その後、搬送路 11から搬送路 12に用紙 3の搬送経路を切り替え 、かつ、当該用紙 3を逆方向に送出する機能をいう。搬送路 11には、フラップ 15が設 けられ、搬送経路を搬送路 11から搬送路 12に切換えるようになされる。
[0029] また、搬送路 11と搬送路 12との切換え点には、 3連の搬送ローラ 17c、 19a'、 19a が設けられる。搬送ローラ 17c及び 19aは時計方向回りに回転し、搬送ローラ 19a'は 反時計方向回りに回転する。例えば、搬送ローラ 19a'が駆動ローラで搬送ローラ 17 c及び 19aが従動ローラとなっている。搬送ローラ 17c及び 19a'により取り込まれた用 紙 3は、減速及び停止するが、フラップ 15で上方から下方に切り換えられると、搬送 ローラ 19a'及び 19aにより給紙されて搬送路 12に搬送される。 3連の搬送ローラ 17c 、 19a'、 19aの手前には用紙検知センサ 114が配設され、用紙の前端及び後端を 検知して用紙検知信号 S 14を制御部 50へ出力するようになされる。 [0030] 搬送路 12の下流側には、穿孔手段の一例となるパンチ処理部 20が配置されてい る。この例で、上述の搬送路 11と搬送路 12との間は、所定の角度を有するように設 計されている。例えば、搬送路 11の搬送面とパンチ処理部 20の用紙被穿孔面の間 には、第 1の俯角 θ 1が設定されている。ここに用紙被穿孔面とは、用紙 3に孔を穿 孔する面をいう。パンチ処理部 20は、搬送路 11の搬送面を基準にして俯角 θ 1を有 する位置に用紙被穿孔面を設定するように配置される。
[0031] パンチ処理部 20では、搬送路 11からスィッチバックし、搬送路 12によって搬送され る用紙 3の一端に二以上の綴じ用の孔を穿孔するようになされる。パンチ処理部 20 は、例えば、往復動作可能なパンチ刃 21を駆動するモータ 22を有している。用紙 3 はモータ 22によって駆動されるパンチ刃 21によって、 1枚ずつ穿孔される。
[0032] パンチ処理部 20内には、孔あけ位置の基準となる開閉可能なフェンス 24が設けら れ、用紙 3を当てつけるように使用される。更に、パンチ処理部 20には、用紙姿勢修 正手段の一例となるサイドジヨーガ一 23が設けられ、用紙 3の姿勢を修正するように なされる。例えば、用紙 3の先端が開閉可能なフェンス 24に均等に当接するようにな される。フェンス 24は用紙端部の揃え時の位置基準となる。サイドジヨーガ一 23の手 前には用紙検知センサ 118が配設され、用紙の前端及び後端を検知して用紙検知 信号 S 18を制御部 50へ出力するようになされる。
[0033] パンチ処理部 20は、用紙 3をフェンス 24に当接させて停止させ、その後、当該用紙 3の先端を穿孔する。なお、パンチ処理本体の下方には、パンチカス収納部 26が設 けられ、パンチ刃 21によって切り落とされたパンチカスを収納するようになされる。ノ ンチ処理部 20の下流側には、排紙ローラ 25が設けられ、用紙穿孔後の用紙 3 'を次 段のユニットに搬送するようになされる。
[0034] パンチ処理部 20の下流側には、ノ インダ紙揃えユニット 30が配置され、パンチ処 理部 20から排紙される複数枚の用紙 3,の孔の位置を揃えて一時保留 (蓄積)するよ うになされる。ノインダ紙揃えユニット 30は、搬送部 11の搬送面を基準にして第 2の 俯角 Θ 2を有する位置に用紙保留面を設定するように配置される。ここに用紙保留面 とは、孔が穿孔された用紙 3'を保留 (積層)する面をいう。この例では、俯角 θ 1と俯 角 0 2との関係が 0 1く 0 2に設定される。俯角 0 1に関しては、 0° く 0 1く 45° に 設定され、俯角 θ 2に関しては、 0° < θ 2< 90° に各々設定される。この設定は本 体装置 101の幅を縮小化するため、及び、この条件下で用紙 3'を直線的に搬送す るためである。
[0035] ノ インダ紙揃えユニット 30は用紙案内押え機能を有しており、紙進入時に用紙 3' を所定の位置に案内し、紙進入完了後は、用紙 3'の後端を押え込むようになされる 。また、バインダ紙揃えユニット 30は用紙先端角部揃え機能を有しており、紙進入時 、用紙 3'の先端と横端を基準位置に揃えるための多櫂状の回転部材 (以下パドル口 ーラユニット 32という)の適正な位置に用紙 3'の先端を案内するようになされる。パド ルローラユニット 32は、所定の厚み、且つ、所定の弾性を有した複数のフィン(図示 せず)がリング形状に構成された多重フィン構造を有して 、る。
[0036] ノインダ紙揃えユニット 30はクランプ移動機構 80を有している。クランプ移動機構 8 0は移動手段の一例を構成し、束ねられた用紙 3' (以下用紙束 3' 'という)を保持し た用紙ガイド押え機構 31を用紙搬送方向に移動するようになされる。
[0037] また、バインダ紙揃えユニット 30の下流側には、バインド処理部 40が配置され、当 該ユニット 30によって揃えられた複数枚の用紙束を綴じ部品 43で綴じて冊子 90を 作成するようになされる。冊子 90とは、綴じ部品 43が嵌合され綴じられた用紙束をい
[0038] この例で、バインド処理部 40は移動機構 41を有している。移動機構 41は、バイン ダ紙揃えユニット 30の用紙搬送方向と、上述した用紙搬送部 10の搬送方向と直交 する位置との間を往復回転するように移動する。ノインド処理部 40は、ノインダ (綴じ 部品)カセット 42を有している。バインダカセット 42には、複数個の綴じ部品 43がセッ トされる。綴じ部品 43は、例えば、射出金型成形され、用紙束の厚みに応じた複数 種類が準備される。なお、綴じ部品 43の成形方法は、射出成形に限定されない。
[0039] 移動機構 41は、例えば、用紙搬送部 10の第 1の搬送路 11の搬送方向と直交する 位置でノ インダカセット 42から 1個の綴じ部品 43を取り出して保持し、この状態で、 ノ インダ紙揃えユニット 30の用紙搬送方向を見通せる位置に回転する。この位置で 、 ノ インド処理部 40は、ノ インダ紙揃えユニット 30から、パンチ孔が位置決めされた 用紙束 3' 'を受入れ、そのパンチ孔に綴じ部品 43を嵌合して綴じ処理を実行する( 自動製本機能)。
[0040] ノ《インド処理部 40の下流側には、排出手段の一例を構成する排出ユニット 60が配 置され、ノインド処理部 40により作成された冊子 90を排出処理するようになされる。 排出ユニット 60は、例えば、第 1のベルトユニット 61、第 2のベルトユニット 62及びス タツ力 63を有して構成される。
[0041] ベルトユニット 61は、バインド紙揃えユニット 30から落下してくる冊子 90を受止めて 送出方向を切換えるようになされる。例えば、バインダ紙揃えユニット 30の用紙搬送 方向を見通せる位置力 所定の排出方向へベルトユニット本体を振り向けるようにな される。ベルトユニット 62は、ベルトユニット 61によって送出方向が切換えられた冊子 90を受け取ってリレー搬送するようになされる。スタツ力 63は、ベルトユニット 61及び 62によって搬送されてくる冊子 90をため込むようになされる。
[0042] 続いて、本発明に係る用紙処理方法について、図 2を参照しながら説明する。図 2 に示す用紙 3は、図 1に示したバインド装置 100の上流側力も給紙されたものであり、 パンチ孔が開孔されていないものである。用紙 3は、図 1に示した搬送路 11の所定の 位置に向けて搬送され、搬送路 11の所定の位置で減速及び停止される。その後、 搬送路 11力 搬送路 12に用紙 3の搬送経路が切り替えられ、かつ、当該用紙 3を逆 方向に送出されてパンチ処理部 20に搬送される。
[0043] パンチ処理部 20では、図 2に示す用紙 3'の一端に所定の数の綴じ用の孔が穿孔 される。綴じ用の孔が穿孔された用紙 3'は、バインダ紙揃えユニット 30へ搬送される 。 ノインダ紙揃えユニット 30では、予め設定された用紙枚数に到達すると、その綴じ 用の孔の位置が揃えられて用紙束 3,,とし、ノインダ紙揃えユニット 30とバインド処 理部 40が協調して、綴じ部品 43をその孔へ嵌合するようになされる。これにより、綴 じ部品 43で嵌合された冊子 90を得ることができる。
[0044] 続いて、図 3及び図 4を参照して、バインド処理部 40の構成例について説明する。
バインド処理部 40は例えば以下に示すような構成となる。図 3及び図 4に示すバイン ド処理部 40は、紙揃えユニット 30により揃えられた複数枚の用紙束を、紙揃えュ-ッ ト 30と協調して綴じ部品 43で綴じて冊子 90を作成するものである。
[0045] 図 3及び図 4に示すバインド処理部 40は、複数の用紙束を綴じ部品 43により綴じる 移動機構 41及び複数の綴じ部品 43を内部に収納するバインダカセット 42を備えて 構成される。ノインダカセット 42は綴じ部品収納部の一例である。
[0046] 図 5に示す移動機構 41は本体部 41aと、本体部 41aの内部に綴じ部品掴み部 41b を備えて構成される。綴じ部品掴み部 41bは、本体部 41aの上部の開口部 41cを通 じて、先端部が本体部 41aの内部及び外部に位置するように上下に移動可能な構成 となっている。綴じ部品掴み部 41bの上下移動の詳細については後述する。図中、 4 lcは開口部であり、 41dは移動機構回転軸である。
[0047] また、図 6に示すバインダカセット 42は綴じ部品 43を収納する綴じ部品収納部 42a と把手 42bを備えて構成される。バインダカセット 42は把手 42bによりバインド装置 1 00に対して取り付け及び取り外しを行う。綴じ部品収納部 42aの下面部には図示し ない取り出し口 42cが備えられる。ノインダカセット 42内の綴じ部品 43の収納状態の 詳細については後述する。
[0048] 次に、図 7を参照して、バインド処理部 40の制御系の構成例を説明する。図 7に示 す制御部 50は、例えば図示しない CPU (Central Processing Unit)、メモリ等を備え て構成される。制御部 50の出力側には、モータ駆動部 44a、モータ駆動部 44b、モ ータ駆動部 44c及びモータ駆動部 44dが接続されて 、る。モータ駆動部 44aは移動 機構回転用モータ 45aを駆動し、モータ駆動部 44bは掴み部上下用モータ 45bを駆 動する。また、モータ駆動部 44cは掴み爪開閉用モータ 45cを駆動し、モータ駆動部 44dは綴じ爪開閉用モータ 45dを駆動する。各モータ駆動部及び各モータの動作の 詳細については後述する。
[0049] 制御部 50の出力側には、給紙センサ 111、用紙検知センサ 114及び 118が各々 接続されている。給紙センサ 111は、給紙時、用紙 3の先端を検知して給紙検知信 号 S 11を制御部 50へ出力する。用紙検知センサ 114は、スィッチバック直前に、用 紙 3の前端及び後端を検知して用紙検知信号 S14を制御部 50へ出力する。用紙検 知センサ 118は、パンチ処理移行時に、用紙の前端及び後端を検知して用紙検知 信号 S 18を制御部 50へ出力する。
[0050] 次に、図 8〜図 10を参照して、綴じ部品 43の構成例を説明する。図 8Aに示す綴じ 部品 43は定形紙の寸法に合わせた長さの背骨部 43aに、一定間隔でリング部 43b が配列された榭脂成形品である。図 8A及び図 8Bに示すリング部 43bは、背骨部 43 aに結合されるリング部 B43cとその左右に折り曲げ自在に連結されているリング部 A 43d及びリング部 C43eとに三分割された構成となっている。また図 8A及び図 8Cに 示す背骨部 43aの断面は、底辺が直線で上部中央に凸部を有した形状となる。
[0051] また、図 8Aから図 8Cに示す所定のリング部 43bのリング部 B43cには突起状のピ ン 43fが備えられている。ピン 43fが備えられているリング部 B43cの逆側には、ピン 4 3fに対応した図示しない嵌合穴が備えられている。これにより、図 9に示すリング部 A 43d、リング部 B43c及びリング部 C43eの各両端部が略一直線上に揃った状態で、 ピン 43fを嵌合穴に嵌合させて複数の綴じ部品 43を積層することが可能となる。
[0052] また図 10Aから図 10Cに示すリング部 43bは、リング部 A43dとリング部 B43cの連 結部及びリング部 B43cとリング部 C43eの連結部にて折り曲げ自在な構成となって おり、リング部 A43dの先端部に備えられる結合部 A43g及び、リング部 C43eの先端 部に備えられる結合部 B43hが結合可能な構成となっている。
[0053] これにより、図 10A力ら図 10Cに示すリング部 A43d、リング部 B43c及びリング部 C 43eの各両端部が略一直線上に揃った状態から、リング部 A43d及びリング部 C43e を折り曲げて結合部 A43gと結合部 B43hを結合させることで、完全なリングを形成す ることが可能な構成となっている。また結合部 A43gと結合部 B43hは、結合及び取り 外しを何度も行うことができ、これにより綴じ部品 43は再利用することが可能となって いる。
[0054] また、図 8から図 10において説明した綴じ部品 43は、用紙 3の大きさ(用紙幅寸法) 及び用紙束 3' 'の厚みに応じてリング部 43bの大きさ等が異なるものが複数種類用 いられる。
[0055] ここで、図 3及び図 4に戻って、移動機構 41の構成の詳細について説明する。図 3 に示す移動機構 41は、開口部 41cがバインダカセット 42側を向くように位置している 状態である。このような位置を移動機構 41の綴じ部品取り出し位置と称する。また、 図 4に示す移動機構 41は、開口部 41cがバインダ紙揃えユニット 30の用紙搬送方向 を向くように位置している状態である。このような状態を移動機構 41の用紙綴じ位置 と称する。 [0056] 図 3及び図 4の矢印 YOに示す移動機構 41は、移動機構回転軸 41dを軸に綴じ部 品取り出し位置力も用紙綴じ位置まで回転可能な構成となって 、る。この移動機構 4 1の回転の制御は、図 7に示した制御部 50によりモータ制御信号 S40に基づ 、て移 動機構回転用モータ 45aを駆動することにより行われる(第 1の用紙処理装置)。
[0057] 次に、図 11A及び図 11Bを参照して、綴じ部品掴み部 41bの上下移動例を説明す る。図 11Aにおいて、綴じ部品掴み部 41bの上下移動を行うため、移動手段の一例 として、移動機構 41は、例えば、本体部 41a、綴じ部品掴み部 41b、掴み部リンク 41 f、掴み部用カム 41g及び掴み部上下用モータ 45bを備える(第 2の用紙処理装置)。
[0058] 綴じ部品掴み部 41bは、例えば、所定の高さを有し、横方向及び縦方向の幅は開 口部 41cより若干小さい形状となる。また綴じ部品掴み部 41bの上端部には、綴じ部 品 43を掴むための綴じ部品掴み爪 41hを複数備える。綴じ部品掴み爪 41hの構成 の詳細については後述する。
[0059] また、綴じ部品掴み部 41bは側面に突起状の掴み部リンク結合部 41eを有する。掴 み部リンク結合部 41 eが掴み部リンク 4 Ifの長穴状の掴み部結合穴 41 iに嵌合されて 、綴じ部品掴み部 41bと掴み部リンク 41fは結合された状態となっている。掴み部リン ク 41fは掴み部用カム 41gに連結され、掴み部用カム 41gが回転することで掴み部リ ンク回転軸 4 ljを軸に回動可能な構成となっている。
[0060] また、綴じ部品掴み部 4 lbには、図示しない弾性部材等により上方に向けて常時 力が加えられた状態になっている。掴み部用カム 41gが回転して掴み部リンク 41fが 回転することにより、掴み部結合穴 4 liの位置及び姿勢が変化し、その結果、掴み部 リンク結合部 41eを介して綴じ部品掴み部 41bが、矢印 Dに示すように上下に移動す る。綴じ部品掴み部 41bは、図 11Aで示した最下部から図 11Bで示す最上部まで移 動可能な構成となっている。
[0061] この綴じ部品掴み部 41bの上下移動の制御は、図 7に示す制御部 50によりモータ 制御信号 S41に基づいて掴み部上下用モータ 45bを駆動して、掴み部用カム 41gを 回転させること〖こより行われる。
[0062] また図 11Aに示す綴じ部品掴み部 41bが最下部に位置する状態では、綴じ部品 掴み爪 41hは本体部 41aの内部に位置する。更に図 11Bに示す綴じ部品掴み部 41 bが最上部に位置する状態では、綴じ部品掴み爪 41hは本体部 41aの外部に位置 する。
[0063] 次に、図 12A及び図 12Bを参照しながら、リング部押圧部の一例である綴じ爪 4 lk の開閉例について説明する。図 12Aには、移動機構 41を断面図で示した状態で一 部の部品を示している。図 12A及び図 12Bは、綴じ部品掴み部 41bが最下部に位 置し、綴じ部品掴み爪 41hにより綴じ部品 43を掴んだ状態を示している。綴じ爪 41k の開閉を行うため、移動機構 41は、結合手段の一例として綴じ爪 41k、綴じ爪リンク A411、綴じ爪リンク B41m、綴じ部リンク C41n、パネ 41o、綴じ爪用カム 41p及び綴 じ爪開閉用モータ 45dを備える。
[0064] 綴じ爪 41kは、綴じ部品 43を閉じる際に綴じ部品 43に接触する閉じ部 41qを有し ており、開口部 41cの長手方向に沿って、開口部 41cの両側部にて綴じ爪設置部 46 iの上面に備えられて ヽる。各綴じ爪 41kは L字型の形状を有する綴じ爪リンク A411 の上端部にそれぞれ回転自在に連結されている。各綴じ爪リンク A411、綴じ爪リンク B41m、綴じ爪リンク C41nは、各綴じ爪リンク A〜Cの略中央部に位置する綴じ爪リ ンク Aの回転軸 A41rにて、回転自在に本体部 41aに取り付けられている。また二つ の綴じ爪リンク A411は、綴じ爪 41kが連結された端部の逆側の端部に位置するリンク 結合部 A46jにて回動自在に連結される。更に二つの綴じ爪リンク A411には、上下 方向に所定の長さを有する綴じ爪リンク B41mの上端部力 リンク結合部 A46jにて 回転自在に連結される。
[0065] 綴じ爪リンク B41mは下端部に長孔状の綴じ爪リンク B結合孔 41sを有する。綴じ部 リンク C4 Inの突起状のリンク結合部 B46kが綴じ爪リンク B結合孔 41 sに嵌合されて 、綴じ爪リンク B41mと綴じ爪リンク C41nは回転自在に連結されている。また綴じ爪リ ンク B41mは中央部にてパネ 41οを介して本体部 41aに取り付けられている。このバ ネ 41οにより綴じ爪リンク B41mにはリンク結合部 A46j ·リンク結合部 B46kを軸として 、図 12A及び Bの時計回り方向に力が加えられた状態になっている。
[0066] 綴じ爪リンク C41nは、綴じ爪リンク C回転軸 41tにて回動自在に本体部 41aに取り 付けられている。また、綴じ爪用カム 41pが矢印 F及び矢印 Hに示すように正逆回転 することにより、綴じ爪リンク C41nが綴じ爪リンク C回転軸 41tを軸に回動する構成と なっている。
[0067] 以上のような構成を備えることにより、次に示す図 12Aに示す状態から図 12Bに示 す状態に綴じ爪 41kの閉じ動作が行われる。綴じ爪用カム 41pが矢印 Fで示す図 12 Aの時計回り方向に回転して、綴じ爪リンク C41nが反時計方向に回動し、綴じ爪リン ク B41mに下向きの力が加えられる。この結果、図 12Aの右側に示す綴じ爪リンク A 411には反時計回りの力力 図 12Aの左側に示す綴じ爪リンク A411には時計回りの 力がそれぞれ加えられ、それぞれの綴じ爪 4 lkが矢印 Eに示す方向に移動して綴じ 爪 41kが閉じられる。
[0068] 図 12Bに示す状態から図 12Aに示す状態への綴じ爪 41kの開き動作は、次に示 すように行われる。綴じ爪用カム 41pが矢印 Hで示す図 12Bの反時計回り方向に回 転して、綴じ爪リンク C41nが時計方向に回動し、綴じ爪リンク B41mに上向きの力が 加えられる。この結果、図 12Bの右側に示す綴じ爪リンク A411には時計回りの力が、 図 12Bの左側に示す綴じ爪リンク A411には反時計回りの力がそれぞれ加えられ、そ れぞれの綴じ爪 41kが矢印 Gに示す方向に移動して綴じ爪 41kが開けられる。
[0069] この綴じ爪 41kの開閉動作の制御は、図 7に示す制御部 50によりモータ制御信号 S43に基づいて綴じ爪開閉用モータ 45dを駆動して、綴じ爪用カム 41pを回動させ ること〖こより行われる。
[0070] また綴じ爪リンク B41mの下方部には、綴じ部品調節用カム 41uが備えられており、 この綴じ部品調節用カム 4 luが回動することにより、綴じ部品調節部 461を介して綴じ 爪リンク B41mにリンク結合部 A46jを軸として回動する力が加えられ、綴じ爪リンク B 結合孔内のリンク結合部 B46kの位置が変更される。この結果、綴じ爪リンク B41mの 上下方向の基本位置が変更され、図 12Aに示す綴じ爪 41kが開いた状態及び図 12 Bに示す綴じ爪 41kが閉じた状態の、それぞれの綴じ爪 41kの基本位置も変更され る。これにより、リング部の大きさが異なる綴じ部品 43に対応することが可能となる。
[0071] 続いて、図 13及び図 14を参照しながら、綴じ部品掴み部 41bの上端部の構成例 について説明する。図 14B及び図 14Cは、図 14Aに示した綴じ部品掴み部 41bの I I矢視断面図である。
[0072] 図 13及び図 14に示す綴じ部品掴み部 4 lbの上端部には、複数の綴じ部品掴み爪 41h、掴み爪ホルダ 41v及びホルダ固定枠 41wが備えられる。図 13C、図 14B及び 図 14Cに示す綴じ部品掴み爪 41hは、上端部に突起状の掴み部 41xを有する平板 形状を備えて構成される。また綴じ部品掴み爪 41hは、下端部近傍に掴み爪回動軸 穴 41yを備える。更に複数の綴じ部品掴み爪 41hが、綴じ部品掴み爪連結部 41zに より連結された状態となっている。図 13Cは 4つの綴じ部品掴み爪 41h力 綴じ部品 掴み爪連結部 41zにより連結された例を示している。
[0073] 連結された綴じ部品掴み爪 4 lhのうち、所定の綴じ部品掴み爪 4 lhには、上端部 近傍に円柱状の掴み爪突起部 46aが備えられ、下端部近傍には掴み爪連結軸穴 4 6bが備えられる。連結された綴じ部品掴み爪 41hは、向かい合った状態で掴み爪連 結軸 46cにより掴み爪連結軸穴 46bにて回動自在に連結される。
[0074] 図 13B等に示す掴み爪ホルダ 4 lvは上面に綴じ部品設置部 46dと突起状のリング 設置部 46eを有し、内部に複数の綴じ部品掴み爪 41hが位置することが可能な形状 に形成されている。
[0075] また、図 13A等に示す掴み爪ホルダ 41vは、綴じ部品掴み部 41bの上端部にてホ ルダ固定枠 41wに固定された状態となっている。綴じ部品掴み爪 41hは上端部が掴 み爪ホルダの上部に突出した状態となるように、掴み爪ホルダ 41vの内部に位置す る。更に図 13C、図 14B及び図 14Cに示す各綴じ部品掴み爪 41hは、掴み爪回動 軸穴 41yにて掴み爪回動軸 46fによりホルダ固定枠 41wに回転自在に取り付けられ た状態となっている。
[0076] また掴み爪連結軸 46cは、図示しないリンク機構等を介して図 7に示す掴み爪開閉 用モータ 45cにより上下に移動させることが可能な構成となっている。
[0077] 以上のような構成を備えることにより、図 14B及び図 14Cに示す掴み爪連結軸 46c を上下させることにより、綴じ部品掴み爪 41hを開閉させることが可能な構成となって いる。
[0078] この綴じ部品掴み爪 41hの開閉動作の制御は、図 7に示す制御部 50によりモータ 制御信号 S42に基づいて掴み爪開閉用モータ 45cを駆動して、掴み爪連結軸 46c を上下させることにより行われる。綴じ部品掴み部 41b、綴じ部品掴み爪 41h、掴み 爪ホルダ 41 v、掴み爪連結軸 46c、掴み爪回動軸 46f及び掴み爪開閉用モータ 45c は保持手段の一例である (第 2の用紙処理装置)。
[0079] 次に、バインダカセット 42の構成の詳細について説明する。図 15から図 17はノ ィ ンダカセット 42の構成を示す説明図である。図 15は、バインダカセット 42の下端部近 傍の部材の一部を示した斜視図であり、説明のため一部を透視した状態で破線で示 している。図 16は後述する綴じ部品押さえ爪 42dの回動について示す説明図であり 、 ノインダカセット 42の下端部近傍の断面を示している。図 17はバインダカセット 42 内に綴じ部品 43が収納された状態を示す説明図であり、バインダカセット 42の下端 部近傍の断面を示している (第 2の用紙処理装置)。
[0080] 図 6で示したバインダカセット 42の下端部には、図 15から図 17に示す取り出し口 4 2cが備えられえる。また取り出し口 42cの上部の所定の位置には、図 15に示すよう に綴じ部品押さえ爪 42dが備えられる。綴じ部品押さえ爪 42dは向かい合った状態 で 2つ一組で備えられて 、る。
[0081] 綴じ部品押さえ爪 42dは L字型の平板状に形成される。また図 16Aに示す綴じ部 品押さえ爪 42dには円柱状で突起状の押さえ爪突起部 B42eが備えられており、この 押さえ爪突起部 B42eが、押さえ爪固定部 42fに備えられた長方形の固定部穴 42g に回動及び滑動自在に嵌合されて、綴じ部品押さえ爪 42dは押さえ爪固定部 42fに 取り付けられる。また、押さえ爪固定部 42fはバインダカセット 42のカセット枠 42hに 固定されている。これにより、綴じ部品押さえ爪 42dは押さえ爪固定部 42fにより、ノ インダカセット 42のカセット枠 42hに取り付けられた状態となっている。
[0082] また、綴じ部品押さえ爪 42dは、端部にてパネ 42iを介してカセット枠 42hに取り付 けられている。このパネ 42iにより綴じ部品押さえ爪 42dには、図 16Aの矢印 Jに示す 下向きの力及び、矢印 Kに示す回動させる力が加えられている。パネ 42iは付勢手 段の一例である。
[0083] 以上のような構成を備えることにより、図 16Bの矢印 Lに示す固定部穴 42gの大きさ の範囲内で綴じ部品押さえ爪 42dは上下方向に移動自在となっている。また、図 16 Cの矢印 Mに示す綴じ部品押さえ爪 42dは押さえ爪突起部 Bを軸に回動自在となつ ている。
[0084] また、綴じ部品押さえ爪 42dの下端部には、取り出し口 42cの中心部に位置するよ うに、取り出し口 42cの中心方向へ向けた突起状の綴じ部品押さえ部 4¾が備えられ る。更に綴じ部品押さえ爪 42dの下端部には、取り出し口 42cの長手方向へ向けた 押さえ爪突起部 A42kが備えられる。押さえ爪突起部 A42kの上面は、取り出し口の 中心側が低くなる斜めの平面に形成される。
[0085] このような構成を備えるバインダカセット 42の内部には、図 17に示す綴じ部品 43が 積層された状態で収納される。最下部に位置する綴じ部品 43の背骨部 43aが、左右 に位置する綴じ部品押さえ爪 42dの綴じ部品押さえ部 4¾により支持されることにより 、積層された綴じ部品 43はバインダカセット 42の内部に保持されて収納された状態 となって!/、る (第 2の用紙処理装置)。
[0086] 次に、図 3等で説明したノインド処理部 40の動作例について説明する。図 18から 図 24は、移動機構 41によるバインダカセット 42内の綴じ部品 43の分離取り出しの過 程 (その 1〜7)を示す詳細図である。図 18から図 24においては、説明を明確にする ため、一方の綴じ部品押さえ爪 42d及び綴じ部品掴み爪 4 lhのみを示している。ま た綴じ部品 43はリング部 B43c及び背骨部 43aのみを示して 、る。更に綴じ部品掴 み部 41b及びバインダカセット 42については外形のみを示している。
[0087] 移動機構 41によるバインダカセット 42内の綴じ部品 43の分離取り出しは、図 3に示 す移動機構 41が綴じ部品取り出し位置にある状態で、例えば次のように行われる。 図 11に示した方法により、綴じ部品掴み部 41bを上方に移動させ、綴じ部品掴み爪 41hをバインダカセット 42内に進入させ、綴じ部品 43の取り出しを行う。
[0088] 図 18に示す綴じ部品掴み爪 41hは、バインダカセット 42内に進入する前の状態で ある。図 19に示す綴じ部品掴み爪 41hは、バインダカセット 42内に進入して綴じ部 品設置部 46dが綴じ部品 43の背骨部 43aに接した状態である。
[0089] 図 18及び図 19に示す綴じ部品掴み爪 41hを開いた状態で、図 11で示した方法に より綴じ部品掴み部 4 lbを上方に移動させ、綴じ部品掴み爪 41 hがバインダカセット 42内に進入し、綴じ部品設置部 46dが最下部の綴じ部品 43の背骨部 43aに接した 状態にする。この時、綴じ部品掴み爪 41hの掴み爪突起部 46aは綴じ部品押さえ爪 42dの押さえ爪突起部 A42kの外側を移動する。
[0090] 図 20に示す綴じ部品掴み爪 41hは、バインダカセット 42内に大きく進入させた状 態である。綴じ部品設置部 46dが最下部の綴じ部品 43の背骨部 43aに接した状態 にした後、図 20に示す綴じ部品掴み爪 4 lhを更に上方に移動させる。この時綴じ部 品設置部 46dにより最下部の綴じ部品 43の背骨部 43aが上方に押され、ノインダカ セット 42内の各綴じ部品 43が綴じ部品押さえ爪 42dから離れて上方に持ち上げられ た状態となる。また、綴じ部品掴み爪 41hの掴み爪突起部 46aが綴じ部品押さえ爪 4 2dの押さえ爪突起部 A42kより上方に位置した状態となる。
[0091] 図 21に示す綴じ部品掴み爪 41hは閉じた状態である。綴じ部品掴み爪 41hをバイ ンダカセット 42内に大きく進入させた後、図 21に示す綴じ部品掴み爪 41hを閉じる。 綴じ部品掴み爪 41hが閉じる動作は、図 13及び図 14に示した方法により行われる。 これにより、最下部の綴じ部品 43の背骨部 43aが、綴じ部品掴み爪 41hの掴み部 41 Xにより、綴じ部品設置部 46dに対して上方力も押さえられ、最下部の綴じ部品 43は 綴じ部品掴み部 41bにより保持された状態となる。
[0092] 図 22に示す最下部の綴じ部品 43は、保持された状態で綴じ部品掴み部 4 lbを下 方へ移動された状態である。図 23に示す綴じ部品掴み部 4 lbは、更に下方へ移動 された状態である。最下部の綴じ部品 43を綴じ部品掴み部 41bにより保持した後、 図 22に示す綴じ部品掴み部 4 lbを下方へ移動させる。
[0093] この時、綴じ部品掴み爪 41hの掴み爪突起部 46aにより、綴じ部品押さえ爪 42dの 押さえ爪突起部 A42kの上面に下向きに力が加えられる。これにより、綴じ部品押さ え爪 42dが押さえ爪突起部 B42eを軸に回動し、綴じ部品押さえ爪 42dが開いた状 態となる。このため、最下部の綴じ部品 43の背骨部 43aが綴じ部品押さえ爪 42dに 接すること無ぐ最下部の綴じ部品 43を保持した状態で綴じ部品掴み部 41bを下方 へ移動することが可能となる。
[0094] この例では、綴じ部品掴み爪 41hの掴み爪突起部 46aにより、綴じ部品押さえ爪 4 2dの押さえ爪突起部 A42kの上面に下向きに力が加えられる。綴じ部品押さえ爪 42 dが押さえ爪突起部 B42eを軸に回動し、綴じ部品押さえ爪 42dが開き、綴じ部品押 さえ爪 42dによる綴じ部品 43の支持が解除される仕組みは、解除支持手段の一例を 構成する。掴み爪突起部 46aは支持部開閉部の一例を構成する。
[0095] また、図 23に示す綴じ部品掴み部 41bを更に下方へ移動させることにより、押さえ 爪突起部 A42kが掴み爪突起部 46aから外れ、図示しな 、パネ 42iの力により綴じ部 品押さえ爪 42dが閉じる。これにより、最下部の綴じ部品 43の背骨部 43aの上面部 が綴じ部品掴み爪 41hにより保持され、最下部から二番目に位置する綴じ部品 43の 背骨部 43aの下面が綴じ部品押さえ爪 42dにより支持された状態となる。
[0096] 図 24に示す最下部の綴じ部品 43は、バインダカセット 42の外部へ取り出された状 態である。図 24に示す最下部の綴じ部品 43を保持した状態で綴じ部品掴み部 41 b を下方へ移動させ、最下部の綴じ部品 43をバインダカセット 42の外部へ取り出す。 この時、図 23に示したように最下部から二番目に位置していた綴じ部品 43が綴じ部 品押さえ爪 42dにより支持されている。これにより、図 24に示す最下部に位置してい た綴じ部品 43を他の綴じ部品 43から分離して、取り出すことが可能となる。
[0097] この例で、綴じ部品押さえ爪 42d等の支持手段、綴じ部品掴み部 41b等の保持手 段、掴み爪突起部 46a等による解除支持手段及び掴み部リンク 41f等の移動手段は 、分離取り出し手段の一例を構成する。
[0098] 図 23及び図 24に示す綴じ部品掴み部 4 lbにより綴じ部品 43を保持した状態では 、図 25Aから Cに示す綴じ部品 43の背骨部 43aが、左右に位置する綴じ部品掴み 爪 41h及び綴じ部品設置部 46dにより保持された状態となる。
[0099] また、図 18から図 24で示した綴じ部品 43の分離取り出し動作中に不良が発生して 動作が停止した場合は、次のようにバインド装置 100を正常な状態に戻すための作 業が行われる。まず、綴じ部品掴み分 41bをバインダカセット 42の外部に下降させる 。その後、バインダカセット 42を、把手 42bを掴んでバインド装置 100から取り外す。 その後、動作不良が発生した綴じ部品 43のバインド装置 100からの除去を行う。
[0100] 図 26に示す綴じ部品掴み爪 41hは、綴じ部品 43の取り出し後に再度バインダカセ ット 42内へ進入した状態である。綴じ部品 43の取り出し後に、誤動作等により綴じ部 品掴み部 41bが上方へ移動し、綴じ部品掴み爪 41hが再度バインダカセット 42内に 進入してしまう場合が考えられる。このような場合も、図 26の矢印 Pに示す綴じ部品 押さえ爪 42dが固定部穴 42gの範囲内で上下に移動自在となって 、るため、取り出 された綴じ部品 43は綴じ部品掴み爪 41hにより保持され、ノ インダカセット 42内の綴 じ部品 43は綴じ部品押さえ爪 42dにより保持された状態が維持され、綴じ部品 43の 詰り(ジャム)の発生を防ぐことが可能となる。
[0101] 続いて、図 27A〜Dを参照しながら、移動機構 41によるバインダカセット 42内の綴 じ部品 43の取り出し及び、後述する第 1フォーミングの過程について説明する (第 1 の用紙処理装置)。図 27A〜Dにおいて、移動機構 41及びバインダカセット 42は、 一部の部品を断面図で示している。
[0102] 図 27Aに示す綴じ部品掴み部 41bは、移動機構 41の最下部に位置する状態であ る。図 27Bに示す綴じ部品掴み爪 41hは、綴じ部品 43を掴んだ状態である。図 27A 及び図 27Bに示す図 18から図 24で説明した方法により、綴じ部品掴み部 41bを上 方に移動させ、綴じ部品掴み爪 41hをバインダカセット 42内に進入させ、綴じ部品 4 3の取り出しを行う。
[0103] この例では、ノインダカセット 42内から綴じ部品 43を取り出した後、綴じ部品掴み 部 41bを下方に移動させ、図 27Cに示すように綴じ部品 43が綴じ爪 41kに接触した 状態にする。この時、綴じ爪 41kは開いた状態となっている。その後、図 27Dに示す 綴じ爪 41kを開いた状態のまま綴じ部品掴み部 41bを最下部の位置まで更に下方に 移動させる。
[0104] この時、図 27Dに示す綴じ部品 43の各リング部 43bのリング部 A43d及びリング部 C43eは、綴じ爪 41kにより下側力も押圧されて所定量折り曲げられ、図 10Bに示し たような半閉じ状態となる(この作業を綴じ部品 43の第 1フォーミングと呼ぶ)。
[0105] また、図 27Bから図 27Dに示す、バインダカセット 42からの綴じ部品 43の取り出し 力も第 1フォーミングの実施までの作業は、綴じ部品 43を保持した綴じ部品掴み部 4 lbを下方へ移動させることにより、一連の流れにて行われる。
[0106] 続いて、図 28A〜Dを参照しながら、用紙束 3' 'を綴じ部品 43により綴じ、冊子 90 を作成する過程について説明する。この例では、移動機構 41及びバインダカセット 4 2を断面図で示した状態で一部の部品を示している。綴じ部 43の第 1フォーミングを 行った後、図 3及び図 4で示した方法により、図 28Aに示すように移動機構 41を用紙 綴じ位置に移動させる。
[0107] その後、図 28Bに示す図示しない紙揃えユニット 30により用紙束 3' 'を綴じ部品 43 に対して移動させる。その後、図 28Cに示す綴じ爪 41kを閉じて、半閉じ状態のリン グ部 43bのリング部 A43d及びリング部 C43eをそれぞれ内側に押圧し、用紙束 3', の各孔部 3aに挿入してリング部 43bの各開放端部同士を結合することでリング部 43 bを完全に閉じる(この図 28Cに示す作業を、綴じ部品 43の本綴じ作業と呼ぶ)。この 本綴じ作業により、綴じ部品 43により用紙束 3' 'が綴じられ、冊子 90が作成される。 この時の綴じ爪 41kを閉じる動作は、以下のように図 12に示した方法により行われる
[0108] 綴じ爪用カム 41pが時計回り方向に回転して、綴じ爪リンク Cが反時計方向に回動 し、綴じ爪リンク B41mに下向きの力が加えられる。この結果、図 28Bの右側に示す 綴じ爪リンク A411には反時計回りの力力 図 28Bの左側に示す綴じ爪リンク A411に は時計回りの力がそれぞれ加えられ、それぞれの綴じ爪 41kが閉じられる。
[0109] また、図 27Dに示す第 1フォーミングを行った後には、リング部 A43d及びリング部 C43eには、元の形状に戻ろうとするようにリング部 43bが開く向きに力が働くが、図 2 8Cに示す本綴じ作業が行われるまで、リング部 A43d及びリング部 C43eは、綴じ爪 41kにより保持された状態となっている。
[0110] その後、図 28Dに示す綴じ爪 41kを開き、綴じ部品掴み爪 41hを開いた後、図示し ない紙揃えユニット 30により冊子 90を移動機構 41から取り出す。この時の綴じ爪 41 kを閉じる動作は、以下のように図 12に示した方法により行われる。
[0111] 綴じ爪用カム 41pが矢印 H (図 12B参照)で示す図 28Dの反時計回り方向に回転 して、綴じ爪リンク C41nが時計方向に回動し、綴じ爪リンク B41mに上向きの力が加 えられる。この結果、図 28Dの右側に示す綴じ爪リンク A411には時計回りの力力 図 28Dの左側に示す綴じ爪リンク A411には反時計回りの力がそれぞれ加えられ、それ ぞれの綴じ爪 4 lkが開けられる。
[0112] このように、本発明に係る第 1の用紙処理装置によれば、リング部 43bを半閉じ状態 に形成するための押圧 (第 1フォーミング)及び、用紙束 3' 'の各孔部 3aヘリング部 4 3bを挿入するための押圧 (本綴じ作業)を、同一の綴じ爪 41kにより行う構成である。 これにより、綴じ処理を行うための装置の構成を単純にすることができる。更に、綴じ 処理を行うための装置を容易に、且つ、低コストで作製することが可能となる。
[0113] また、第 1の用紙処理装置によれば、リング部 43bの第 1フォーミングを行い半閉じ 状態に形成した後に、二つの綴じ爪 41kにより、リング部 A43d及びリング部 C43eに 対して、両側から内側へ押圧し、用紙束 3' 'の各孔部 3aヘリング部 43bの開放端部 を挿入して結合させる構成である。これにより、用紙束 3 ' 'の各孔部 3aヘリング部 43 bの開放端部を挿入して結合させる作業を高精度で行うことが可能となる。
[0114] 更に、第 1の用紙処理装置によれば、第 1フォーミング及び本綴じ作業時のリング部 43bの押圧が同一の綴じ爪 41kにより行われ、且つ、第 1フォーミングの終了力も本 綴じ作業が開始されるまでの間、リング部 A43d及びリング部 C43eが、綴じ爪 4 lkに より保持される構成である。これにより、第 1フォーミングの開始から本綴じ作業の終 了までの間、綴じ部品 43全体及び各リング部 43bが保持された状態となるため、第 1 フォーミンダカ 本綴じ作業までの各作業を高精度に行うことが可能となる。
[0115] また、第 1の用紙処理装置によれば、バインダカセット 42からの綴じ部品 43の取り 出し力も第 1フォーミングの実施までの作業は、綴じ部品 43を保持した綴じ部品掴み 部 41bを下方へ移動させることにより、一連の流れにて行われる。これにより、バイン ダカセット 42からの綴じ部品 43の取り出し力も第 1フォーミングの実施までの作業を 行う際の、装置の制御を容易に行うことが可能となる。
[0116] 本発明に係る第 2の用紙処理装置によれば、綴じ処理の作業対象の綴じ部品 43 力 他の綴じ部品 43から積層方向に分離されてノインダカセット 42の内部から取り 出される。これにより、綴じ部品 43の分離取り出し動作中に不良が発生した場合、バ インダカセット 42をバインド装置 100から取り外して、動作不良が発生した綴じ部品 4 3が装置の内部から除去される。よって、綴じ部品 43の分離取り出し動作中に不良が 発生した場合の動作不良が発生した綴じ部品 43の除去を、容易に行うことができる。
[0117] また、第 2の用紙処理装置によれば、綴じ部品掴み部 41bによりバインダカセット 42 内の最下部の綴じ部品 43を保持し、綴じ部品押さえ爪 42dによる綴じ部品 43の支持 を解除して、バインダカセット 42内部力も綴じ部品 43の取り出しを行う単純な構成に より、容易に、かつ、低コストで作成することが可能である。
[0118] 更に、第 2の用紙処理装置によれば、バインダカセット 42内部力も綴じ部品 43を取 り出した後に用紙束 3' 'を綴じる綴じ処理が行われる。このため、綴じ処理動作を、綴 じ部品 43の分離取り出し動作とは分けて単純な構成にて行うことが可能となる。これ により、綴じ処理動作の正確性を向上させることができる。
産業上の利用可能性
本発明は、白黒用やカラー用のコピー機や印刷装置等力 出力される複数の記録 紙を綴じる用紙処理装置に適用して極めて好適である。

Claims

請求の範囲
[1] 円弧状の複数の部材に分割され、処理前は展開されており、処理後に環状に形成 されるリング部を備えた綴じ部品を用い、複数の用紙のそれぞれの所定位置に設け られた孔に前記綴じ部品を綴じて冊子を作成する用紙処理装置であって、
前記各用紙に設けられた孔に前記綴じ部品を綴じる綴じ手段を備え、
前記綴じ手段は、
前記綴じ部品を保持する保持手段と、
処理前の綴じ部品のリング部の形状に応じた間隔で対向して配置された、一対のリ ング部押圧部と、
前記一対のリング部押圧部と、リング部が展開された前記処理前の綴じ部品を保持 した前記保持手段との相対的な位置を変化させ、前記保持手段により保持された前 記綴じ部品を前記一対のリング部押圧部の間を移動させて、前記綴じ部品のリング 部を、前記一対のリング部押圧部で押圧して半閉じ状態に形成する移動手段と、 前記一対のリング部押圧部をそれぞれ内側へ移動し、前記保持手段により保持さ れた半閉じ状態の前記綴じ部品のリング部を内側へ押圧して、前記各用紙に設けら れた孔に前記リング部の各開放端部を挿入して結合させる結合手段と
を有することを特徴とする用紙処理装置。
[2] リング部が展開された前記綴じ部品を積層して収納し、収納された前記綴じ部品の 中で、積層方向の一方の端部に位置する綴じ部品の取り出しを行う取り出し口を有 する綴じ部品収納部を備え、
前記綴じ手段は、前記綴じ部品収納部の前記取り出し口に対向した位置に設けら れ、
前記移動手段は、前記保持手段を、前記綴じ部品収納部から前記綴じ部品を保持 して取り出す位置から、取り出した前記綴じ部品のリング部を前記一対のリング部押 圧部に押圧して半閉じ状態に形成する位置まで移動させる
ことを特徴とする請求項 1記載の用紙処理装置。
[3] 前記綴じ部品は、棒状の背骨部及び、前記背骨部の長手方向の、前記各用紙に 備えられた孔に応じた位置に設けられた複数の前記リング部を備え、 前記各リング部は、前記円弧状の各部材が、前記背骨部の長手方向と直交する向 きで、且つ、前記背骨部の両側に位置するように形成され、
前記各リング部押圧部は、前記リング部に対応して配置されて ヽる
ことを特徴とする請求項 1又は 2記載の用紙処理装置。
[4] 複数枚の用紙を綴じ部品で綴じて冊子を作成する用紙処理装置であって、
複数の前記綴じ部品を積層して収納する綴じ部品収納部と、
前記綴じ部品収納部に収納された複数の綴じ部品の中で、作業対象の綴じ部品と して、積層方向の一方の端部に位置する綴じ部品を保持し、他の綴じ部品から積層 方向に分離して、前記綴じ部品収納部力 取り出す分離取り出し手段を備える ことを特徴とする用紙処理装置。
[5] 前記分離取り出し手段は、
前記綴じ部品収納部に収納された綴じ部品の中で、積層方向の一方の端部に位 置する綴じ部品を、前記綴じ部品収納部に対して支持する支持手段と、
前記綴じ部品収納部に収納された綴じ部品の中で、積層方向の一方の端部に位 置する綴じ部品を、作業対象の綴じ部品として保持する保持手段と、
前記綴じ部品収納部に対する前記保持手段の位置を変化させ、前記保持手段で 保持した作業対象の綴じ部品を取り出す移動手段と、
前記作業対象の綴じ部品を保持する前記保持手段の、前記綴じ部品収納部に対 する位置の変化に従って、前記支持手段による前記作業対象の綴じ部品の支持を 解除し、積層方向の次位の綴じ部品を支持させる解除支持手段と
を備えたことを特徴とする請求項 4記載の用紙処理装置。
[6] 前記支持手段は、前記綴じ部品収納部に取り付けられた開閉自在な支持部と、前 記支持部を閉方向に付勢する付勢手段とを備え、
前記保持手段は、開閉自在な保持部と、前記保持部を開閉する駆動手段とを備え 前記解除支持手段は、前記保持手段に取り付けられ、前記移動手段による前記保 持手段の移動に伴って、前記支持部を開閉する支持部開閉部を有する
ことを特徴とする請求項 5記載の用紙処理装置。 前記綴じ部品収納部は、前記綴じ部品を鉛直方向に積層して収納し、前記分離取 り出し手段による前記綴じ部品の取り出しを行う取り出し口を下面に備える
ことを特徴とする請求項 4乃至 6のいずれかに記載の用紙処理装置。
PCT/JP2006/316634 2005-08-26 2006-08-24 用紙処理装置 WO2007023910A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005246559A JP4760226B2 (ja) 2005-08-26 2005-08-26 用紙処理装置
JP2005-246559 2005-08-26
JP2005-256945 2005-09-05
JP2005256945A JP4760239B2 (ja) 2005-09-05 2005-09-05 用紙処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007023910A1 true WO2007023910A1 (ja) 2007-03-01

Family

ID=37771653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/316634 WO2007023910A1 (ja) 2005-08-26 2006-08-24 用紙処理装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007023910A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008094081A (ja) * 2006-09-15 2008-04-24 Ricoh Co Ltd リングバインド制御装置、リングバインド制御方法及びリングバインド制御プログラム
GB2469367A (en) * 2009-04-06 2010-10-13 Gradco Bookbinding device
JP2013220548A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Gradco Japan Ltd 製本装置
JP2013220546A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Gradco Japan Ltd 製本装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005059396A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Max Co Ltd バインド処理方法ならびにバインド処理装置ならびにバインダカートリッジ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005059396A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Max Co Ltd バインド処理方法ならびにバインド処理装置ならびにバインダカートリッジ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008094081A (ja) * 2006-09-15 2008-04-24 Ricoh Co Ltd リングバインド制御装置、リングバインド制御方法及びリングバインド制御プログラム
GB2469367A (en) * 2009-04-06 2010-10-13 Gradco Bookbinding device
GB2469367B (en) * 2009-04-06 2011-09-07 Gradco Bookbinding device
JP2013220548A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Gradco Japan Ltd 製本装置
JP2013220546A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Gradco Japan Ltd 製本装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101565135B (zh) 片材后处理装置
EP1690695B1 (en) Binding processing device
JP4735139B2 (ja) 用紙処理装置
JP5027726B2 (ja) シート処理装置及びこれを用いた画像形成システム
JP4760239B2 (ja) 用紙処理装置
JP4735150B2 (ja) 用紙処理装置
WO2007023910A1 (ja) 用紙処理装置
JP5010526B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた製本装置並びに画像形成システム
JP4692176B2 (ja) 用紙処理装置
US20080202301A1 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP4760226B2 (ja) 用紙処理装置
JP4735136B2 (ja) 用紙処理装置
JP5416806B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた製本装置並びに画像形成システム
JP2007039145A (ja) 用紙処理装置
JP2008213962A (ja) スキュー補正装置、穿孔装置、用紙処理装置、及び画像形成装置
JP5987458B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP2008023864A (ja) 用紙処理装置
JP4982311B2 (ja) シート処理装置と画像形成装置
JP4760196B2 (ja) 用紙処理装置
WO2008044773A1 (fr) Dispositif de traitement de feuilles
JP4840004B2 (ja) 用紙処理装置及び用紙処理方法
JP2005263356A (ja) 用紙搬送装置、用紙処理装置及び画像形成システム
JP2003261260A (ja) 用紙処理装置および画像形成システム
JP2004238144A (ja) 用紙後処理装置
WO2008010550A1 (fr) Dispositif de maniement de feuilles de papier et procédé de maniement de feuilles de papier

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06796747

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1