WO2007004453A1 - 所定のパケットの一部を修正する装置 - Google Patents

所定のパケットの一部を修正する装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007004453A1
WO2007004453A1 PCT/JP2006/312699 JP2006312699W WO2007004453A1 WO 2007004453 A1 WO2007004453 A1 WO 2007004453A1 JP 2006312699 W JP2006312699 W JP 2006312699W WO 2007004453 A1 WO2007004453 A1 WO 2007004453A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
packet
nit
vct
predetermined
pat
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/312699
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroaki Tatsumi
Original Assignee
Leader Electronics Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leader Electronics Corp. filed Critical Leader Electronics Corp.
Priority to EP06767316A priority Critical patent/EP1909420A4/en
Priority to JP2007523923A priority patent/JPWO2007004453A1/ja
Priority to US11/994,217 priority patent/US20090225780A1/en
Publication of WO2007004453A1 publication Critical patent/WO2007004453A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2389Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream encrypting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23608Remultiplexing multiplex streams, e.g. involving modifying time stamps or remapping the packet identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving MPEG packets from an IP network
    • H04N21/4385Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream decrypting

Definitions

  • the present invention generally relates to an apparatus for modifying a part of a predetermined packet included in a TS (transport stream), and more specifically, an ID (for example, TSID) described in a predetermined packet.
  • ID for example, TSID
  • ServiceID RemoteControlKeylD
  • similar eg, MajorChannelNumber ⁇ LogicalChannelNumber
  • FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a conventional system that generates PSIZSI information and multiplexes it with TS.
  • the conventional system includes a TS generation device 11, a PSI / SI generation device 12, and a TS multiplexing device 13.
  • the TS generation device 11 multiplexes video ES (elementary stream) and audio ES to generate a multiplexed TS.
  • the PSI ZSI generation device 12 generates PSI (Program Specification Information) information and SI (Service Information) information.
  • the TS multiplexer 13 generally multiplexes the multiplexed TS, PSI information, and SI information, and generates a multiplexed TS.
  • FIG. 2 is a diagram schematically illustrating a system that transmits a TS and receives the transmitted TS.
  • the system includes a transmitter 21 and a receiver 22.
  • the transmitter 21 transmits a TS code (for example, output from the system shown in FIG. 1) to generate a transmission signal.
  • the receiver 22 receives, demodulates, and decodes the transmission signal.
  • the receiver 22 When the system shown in FIG. 2 conforms to the Japanese terrestrial digital broadcasting system (ISDB), the receiver 22 generally performs channel setting in advance before decoding (reproducing) a transmission signal. That is, the receiver 22 searches for a receivable transmission signal, demodulates the receivable transmission signal, extracts a NIT (Network Information Table) packet included in the TS, and extracts information (TSID) described in the NI T packet. , ServicelD and RemoteControlKeylD). After that, when the reception channel is set by the remote controller of the receiver 22, the receiver 22 decodes the TS having the TSID and ServicelD corresponding to the RemoteControlKeylD that matches the reception channel.
  • NIT Network Information Table
  • a TS having the same content (the same video TS and audio TS) is described in the NIT packet in order to cause the receiver 22 that has already performed channel setting to receive the TS with different reception channels.
  • RemoteControlKeylD, TSID, and ServicelD need to be modified.
  • the PAT packet and a part of the PMT packet must also be modified in order to maintain consistency among the PSI packets.
  • the PSIZSI generator 12 shown in FIG. 1 is configured by, for example, software “SP-5000” (see Non-Patent Document 1) available from First Design Co., Ltd. PSI information and SI information are generated even if parameters related to the channel are corrected. As a result, the TS multiplexer 13 shown in FIG. 1 needs to multiplex the multiplexed TS, PSI information, and SI information.
  • the TS multiplexer 13 is configured by, for example, hardware “CX5503A” (see Non-Patent Document 2) available from Astro Design, and as a result, The TS multiplexer 13 becomes expensive.
  • the TS multiplexer 13 having the function of the PSIZSI generating device 12 shown in FIG. 1 is configured by software “SP-5002” (see Non-Patent Document 3) from Astro Design, for example. It can be cheaper. However, a lot of time is required to multiplex the multiplexed TS, PSI information, and SI information, and multiplexing cannot be performed in real time.
  • the first purpose of causing the receiver 22 to receive TSs having the same content through different reception channels is to inspect the receiver 22.
  • the second purpose is to broadcast TS with the same content between different regions (for example, Kanto and Kinki regions).
  • TS input to receiver 22 shown in Fig. 2 includes NIT packets (NI T packets for BS (sanitary) broadcasting, NIT packets for terrestrial digital broadcasting in other countries) that receiver 22 cannot receive.
  • the receiver 22 cannot receive the TS. Therefore, even when an NIT packet is added to the TS or when the NIT packet is changed, the TS multiplexer 13 shown in FIG. 1 needs to multiplex the multiplexed TS, PSI information, and SI information.
  • the NIT packet corresponds to a VCT (Virtual Channel Table) packet and the RemoteControlKeyKeyD corresponds to MajorChannelNumber.
  • VCT Virtual Channel Table
  • the receiver 22 for which channel setting has already been performed does not need to modify the MajorChannelNumber, TSID, and Program number described in the VCT packet.
  • TS with TS can be received on different receiving channels, but MajorChannelNumber may need to be modified.
  • the European terrestrial digital broadcasting system (DVB-T) is similar to the Japanese terrestrial digital broadcasting system, and is similar to RemoteControlKeylD (for example, (used in the UK, Australia, etc.).
  • RemoteControlKeylD for example, (used in the UK, Australia, etc.).
  • Adopt LogicalChannelNumber Adopt LogicalChannelNumber! /
  • An object of the present invention is to input a TS and modify a part of a predetermined packet included in the TS. Is to provide a device.
  • Another object of the present invention is to provide an apparatus that can process TS in real time at low cost.
  • the apparatus of the present invention receives a TS (transport stream), first means (31) for determining whether each TS packet is a predetermined packet, and second means for delaying the TS. (32), third means (33) for correcting a part of the predetermined packet, and fourth means (34) for selectively outputting the delayed TS and the corrected predetermined packet, .
  • the third means (33) can overwrite an ID described in the predetermined packet or the like (for example, Number) with a predetermined ID or the like (for example, Number). wear.
  • the predetermined packet may include a PAT packet, a PMT packet, and an NIT packet (or similar to the NIT packet (for example, a VCT packet)).
  • the predetermined packet may include a NuU packet corresponding to a position where a PAT packet, a PMT packet, and an NIT packet (or the same NIT packet (for example, a VCT packet)) should be inserted. it can.
  • the predetermined packet includes a PAT packet and a PMT packet, and may not include an NIT packet (or a packet similar to the NIT packet (for example, a VCT packet)).
  • the apparatus of the present invention can further comprise means (61, 41) for analyzing the description of the PAT packet, wherein the first means (31) is the PID power of each TS packet and the PID of the PAT packet.
  • the means (61, 41) for analyzing the description of the PAT packet can analyze the description of the PAT packet and obtain the PID of the PMT packet.
  • the first means (31) can determine whether or not the PID power of each TS packet is the PID of the PMT packet.
  • the first means (31) can determine whether the PID power of each TS packet is the PID of the PAT packet, and the means (61, 41) for analyzing the description of the PAT packet includes PAT
  • the packet description can be analyzed to determine whether there is a description about the NIT packet.
  • the first means (31) can determine whether or not the PID force of each TS packet is the PID of the NIT packet for a predetermined period.
  • the predetermined packet can include a NULL packet, and the first means (31) determines whether or not the PID power of each TS packet is the PID of the NULL packet. Can be determined.
  • the apparatus of the present invention can further comprise means (201, 41) for analyzing the description of the MGT packet, wherein the predetermined packet can include an MGT packet, and the first means ( 31) can determine whether the PID power of each TS packet is the PID of the MGT packet, and the means (201, 41) for analyzing the description of the MGT packet analyzes the description of the MGT packet, It can be determined whether there is a description about the VCT packet.
  • the predetermined packet may include a VCT packet, and the first means (31) determines whether or not the PID power of each TS packet is a PID of the VCT packet for a predetermined period. Can do.
  • the predetermined packet can include a NULL packet, and the first means (31) determines whether or not the PID power of each TS packet is the PID of the NULL packet. be able to.
  • the apparatus of the present invention can further comprise means (85) for storing a RemoteControlKeylD for rewriting or the like (for example, MajorChannelNumber, LogicalChannelNumber), and the third means (33) is a predetermined one.
  • RemoteControlKeylD or similar (for example, MajorChannelNumber ⁇ LogicalChannelNumber) described in this packet can be overwritten with the stored RemoteControlKeylD for rewriting or similar (for example, MajorChannelNumber ⁇ LogicalChannelNumber). .
  • the apparatus of the present invention may further comprise means (85) for storing a rewriting TSID, Service ID, and Remote Control Key ID (or the same as Remote Control Key ID (for example, MajorChannelNumber, LogicalChannelNumber)), number 3
  • the means (33) is the same as the TSID, Service ID and RemoteControlKeylD for rewriting stored in the TSID, ServicelD and RemoteControl KeylD (or RemoteControlKeylD (for example, MajorChannelNumber, LogicalChannelNumber)) described in the predetermined packet. (Or something similar to RemoteControlKeylD (eg MajorChannelNumber ⁇ LogicalChannelNumber)) can be overwritten.
  • the apparatus of the present invention can further include means (85) for storing a rewrite NIT packet, wherein the first means (31) includes a TS packet, a PMT packet, and a TS packet.
  • the first means (31) includes a TS packet, a PMT packet, and a TS packet.
  • the fourth means (34) may output the stored rewrite NIT packet as a modified predetermined packet. it can.
  • the apparatus of the present invention can further include means (85) for storing a VCT packet for rewriting, wherein the first means (31) includes a TS packet, a PMT packet, and a TS packet.
  • the first means (31) includes a TS packet, a PMT packet, and a TS packet.
  • the fourth means (34) can output the stored VCT packet for rewriting as a modified predetermined packet. .
  • the storage means (85) can further store an MGT packet for rewriting, and the first means (31) inserts a PAT packet, a PMT packet, and a VCT packet in each TS packet. It is possible to determine whether the force corresponds to one of the Null packet corresponding to the power position and the NuU packet corresponding to the position where the MGT packet is to be inserted. When it is determined by (31) that the MGT packet corresponds to the NuU packet corresponding to the position where the MGT packet is to be inserted, the fourth means (34) converts the stored MGT packet for rewriting into the modified predetermined packet.
  • the apparatus of the present invention may further comprise means (85) for storing a rewrite NIT packet (or a packet similar to the NIT packet (for example, a VCT packet), wherein the first means (31) Can determine whether or not the power falls under any one of each TS packet power PAT packet, PMT packet, and NIT packet (or similar to NIT packet (for example, VCT packet), If it is determined by the first means (31) that each TS packet corresponds to an NIT packet (or a NIT packet (for example, a VCT packet)), the fourth means (34) The rewritten NIT packet (or the same NIT packet (eg, VCT packet) can be output as a modified predetermined packet.
  • a rewrite NIT packet or a packet similar to the NIT packet (for example, a VCT packet)
  • the first means (31) Can determine whether or not the power falls under any one of each TS packet power PAT packet, PMT packet, and NIT packet (or similar to NIT packet (for example, VCT packet)
  • the first means (31) can determine whether each TS packet corresponds to one of the PAT packet and the PMT packet, and the fourth means (34) can selectively
  • the predetermined packet output to the second means (33) can include a modified PAT packet and a PMT packet from the third means (33), and the TS selectively output by the fourth means (34) is
  • the second means (32) can include a delayed NIT packet (or a NIT packet similar to the NIT packet (for example, a VCT packet).
  • the apparatus of the present invention can further comprise a means (42) for generating a timing signal for sending a NIT packet, and means (85) for storing a rewrite NIT packet.
  • the first means (31) can detect a NULL packet by using the timing signal as a trigger, and the fourth means (34) can modify the stored NIT packet for rewriting to a predetermined predetermined It can be output as a packet.
  • the apparatus of the present invention can further comprise means (42) for generating a timing signal for sending a VCT packet and means (85) for storing a VCT packet for rewriting.
  • the first means (31) can detect a NULL packet using the timing signal as a trigger, and the fourth means (34) uses the stored VCT packet for rewriting as a corrected predetermined packet. Can be output.
  • the apparatus of the present invention may further include means (42) for generating a second timing signal for transmitting an MGT packet, and the storage means (85) further includes an MGT for rewriting.
  • the first means (31) can store the second timing signal.
  • the fourth means (34) can output the stored MGT packet for rewriting as a modified predetermined packet. .
  • the apparatus of the present invention inputs a TS, determines whether each TS packet is a predetermined packet (151), and corrects a part of the predetermined packet (33) And a means (152) for selectively outputting unmodified non-predetermined packets and modified predetermined packets.
  • a test TS having a predetermined packet for example, a PSI packet
  • a TS “standard test stream” in which ARIB power is also available is used, and a part of the predetermined packet is used.
  • a TS that can be received by the receiver can be easily generated.
  • FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a conventional system that generates PSIZSI information and multiplexes it with TS.
  • FIG. 2 is a diagram schematically illustrating a system for transmitting a TS and receiving the transmitted TS.
  • FIG. 3 shows a schematic block diagram of an apparatus for modifying a part of a PSI packet according to the present invention.
  • FIG. 4 shows a detailed block diagram of the first means shown in FIG.
  • FIG. 5 shows a detailed block diagram of the second means shown in FIG.
  • FIG. 6 shows a detailed block diagram of a part of the third means shown in FIG.
  • FIG. 7 shows a detailed block diagram of a part of the third means shown in FIG.
  • FIG. 8 shows a detailed block diagram of a part of the third means shown in FIG.
  • FIG. 9 shows a detailed block diagram of the fourth means shown in FIG.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining an example of description of a TS packet.
  • FIG. 11A is a diagram for explaining an example of a description of a PAT packet.
  • FIG. 11B Explains an example of PAT packet description without description about NIT packet
  • FIG. 12 is a diagram for explaining an example of a description of a PMT packet.
  • FIG. 13A is a diagram for explaining an example of a description of a NIT packet.
  • FIG. 13B is a diagram for explaining an example of detailed description of a portion indicated by an arrow 132 in FIG. 13A.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining a TS in which a part of the PSI packet is modified by the apparatus of the present invention.
  • FIG. 15 is a diagram for explaining a TS in which a part of a PSI packet is modified by the apparatus of the present invention.
  • FIG. 16 shows a schematic block diagram of an apparatus for modifying a part of a PSI packet according to the present invention.
  • FIG. 17A is a diagram for explaining an example of a description of a VCT packet.
  • FIG. 17B is a diagram for explaining an example of detailed description of a portion indicated by an arrow 172 in FIG. 17A.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining an example of a description of an MGT packet.
  • Fig. 4 shows the flow of MGT packets.
  • FIG.20 Shows MGT analyzer, MGT editor, CRC generator, multiplexer and selector.
  • FIG. 21 is a diagram for explaining another example (for DVB-T) of the detailed description of the part indicated by the arrow 132 in FIG. 13A.
  • FIG. 3 shows a schematic block diagram of an apparatus for modifying a part of a PSI packet according to the present invention.
  • the apparatus of the present invention inputs TS and determines whether each TS packet is a PSI packet (first means) 31 and whether TS is input and each TS packet is a PSI packet.
  • the means for delaying the TS by the time required to determine whether or not (second means) 32 and the means for correcting a part of the packet that is a PSI packet (third means) 33 were delayed.
  • Means (fourth means) 34 for inputting the TS and the modified PSI packet, and selectively outputting the delayed TS and the modified PSI packet.
  • the output of the apparatus of the present invention is connected to the transmitter 21 shown in FIG.
  • the device of the present invention is provided inside the transmitter 21. It ’s easy to set up.
  • FIG. 4 shows a detailed block diagram of the first means shown in FIG.
  • the first means 31 shown in FIG. 3 corresponds to the packet detector 41 and the controller 43 (preferably, the timing generator 42).
  • FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the description of the TS packet. Note that the TS packet length shown in FIG. 10 is 188 bytes, and the TS packet length may be 204 bytes.
  • the packet detector 41 determines whether each TS packet is a PSI packet. Specifically, the packet detector 41 extracts the sync byte (“47” (0 x47) in hexadecimal notation) (see arrow 100 in FIG. 10) of each TS packet, and extracts 2 to 2 of each TS packet. The third byte is also extracted from the bucket MD (PID) (see arrow 101 in Fig. 10), and is the PID power of each TS packet PID of PSI packet (PID of PAT packet, PID of PMT packet and PID of NIT packet) Judge whether or not the force.
  • PID the sync byte
  • the PID of the PAT packet is “0000” (0x0000) in hexadecimal notation
  • the PID of the NIT packet is “0010” (0x0010) in hexadecimal notation.
  • the PID of the PMT packet is described in the PAT packet, and the PID of the NIT packet is also described in the PAT packet.
  • FIG. 11A is a diagram for explaining an example of a description of a PAT packet.
  • the packet detector 41 shown in FIG. 4 determines whether the PID of each TS packet (see arrow 101 in FIG. 10) is 0x0000, and PAT with PID “0x0000”
  • the packet is sent to the PAT analyzer 61.
  • the PAT analyzer 61 analyzes the description of the PAT packet and obtains the PID of the PMT packet (see arrow 110 in FIG. 11A).
  • the packet detector 41 receives the PID of the PMT packet from the PAT analyzer 61 and stores the PID of the PMT packet. Note that the number of PMT packets is at least one, and when there are a plurality of PIDs of PMT packets, the packet detector 41 stores all of those PIDs.
  • the packet detector 41 analyzes the description of the PAT packet and acquires the PID of the PMT packet.
  • the packet detector 41 determines the PID power PAT of each packet PAT of the AT packet (0x0000), the PID of the PMT packet (PID stored in the packet detector 41), and the NIT Determine whether any of PID (0x0010) of packet corresponds to one .
  • the packet detector 41 sends a signal indicating that it is a non-PSI packet to the controller 43.
  • the packet detector 41 sends the packet to the PAT analyzer 61 and the PAT editor 62 and sends a signal indicating that it is a PAT packet to the controller. Send to 43.
  • the packet detector 41 sends the packet to the PMT analyzer 71 and the PMT editor 72, and controls the signal indicating that it is a PMT packet. Send to vessel 43.
  • the packet detector 41 sends the packet to the NIT analyzer 81 and the NIT editor 82, and also sends a signal indicating that it is an NIT bucket to the controller. Send to 43.
  • the controller 43 sends to the multiplexer 91 a first control signal indicating any of a non-PSI packet, a PAT packet, a PMT packet, or an NIT packet.
  • the PAT analyzer 61 When the PAT analyzer 61 analyzes the description of the PAT packet and obtains the PID of the PMT packet, the PAT analyzer 61 preferably selects the description (program_numbar “OxOOOO” in FIG. 11A). And newtork_ID “Ox0010” (see arrow 112 in FIG. 11A)) force It is determined whether or not the force described in the PAT packet.
  • the PAT analyzer 61 sends to the packet detector 41 whether or not there is a description about the NIT packet.
  • the packet detector 41 receives a signal indicating that there is no description about the NIT packet in the PAT packet, the packet detector 41 determines that the NIT packet does not exist in the input TS.
  • the packet detector 41 may determine whether or not there is a description relating to the NIT packet.
  • the packet detector 41 does not use the PID of each TS packet for a predetermined period (for example, 20 seconds). If the NIT packet is not detected during the predetermined period, the packet detector 41 may determine that there is no NIT packet in the input TS.
  • the first means 31 shown in FIG. 3 includes a timing generator 42 shown in FIG.
  • Timing generator 42 generates (or inputs) a reference signal (eg, 54 MHz) Then, a timing signal having a predetermined period (for example, 10 seconds) is defined as one period when the reference signal is counted by a predetermined number (for example, 540, 000, 000).
  • the timing signal (NIT transmission signal) is a signal for the packet detector 41 to detect a null packet that also has the initial power when receiving the timing signal. When it is determined that there is no NIT packet in the input TS, the packet detector 41 detects a null packet using the timing signal as a trigger.
  • the packet detector 41 determines whether or not the PID of each TS packet constituting the TS corresponds to the PID (OxlFFF) of the NuU packet.
  • the bucket detector 41 sends a signal to the controller 43 indicating that it is a NuU packet corresponding to the position where the NIT packet should be inserted.
  • the packet detector 41 detects whether or not the PID of the NuU packet until it receives the next timing signal after detecting the first existing NuU packet when the timing signal is received. Stops the judgment or stops sending a signal indicating that it is a NuU packet.
  • the controller 43 When the controller 43 receives a signal indicating that it is a NuU packet corresponding to the position where the NIT packet should be inserted, the controller 43 inserts the NIT packet instead of the first control signal indicating that it is an NIT packet.
  • the first control signal indicating the NuU packet corresponding to the position to be transmitted is sent to the multiplexer 91. Furthermore, the controller 43 sends a second control signal indicating that a prepared NIT packet should be transmitted to the memory 85, and also indicates a third control signal indicating that a prepared NI T packet should be selected. Is sent to selector 86.
  • FIG. 5 shows a detailed block diagram of the second means shown in FIG.
  • the second means 32 shown in FIG. 3 corresponds to the delay buffer 51 shown in FIG.
  • the delay buffer 51 shown in FIG. 5 inputs the same TS as the TS input to the packet detector 41.
  • the delay buffer 51 delays the TS by a time necessary for the packet detector 41 to determine whether each TS packet is a PSI packet.
  • the time required for the packet detector 41 to determine whether each TS packet is a PSI packet is, in other words, the time required for the packet detector 41 to extract the PID of each TS packet. Specifically, this is the time corresponding to 3 bytes.
  • the delay buffer 51 sends the delayed TS to the multiplexer 91. 6 to 8 show detailed block diagrams of a part of the third means shown in FIG. 3, respectively.
  • FIG. 11B is a diagram for explaining an example of a description of a PAT packet that does not have a description related to an NI T packet.
  • the PAT analyzer 61 shown in FIG. 6 receives the PAT packet, it analyzes the description of the PAT packet, and the PID of the PMT packet (arrows in FIGS. 11A and B). 110), and a description about the NIT packet (program—number “0x0000” (see arrow 111 in FIG. 11)! 1 ⁇ 2 1; 0 _10 0010 ”(see arrow 112 in FIG. 11A)) Judge whether it is described in the PAT packet.
  • the PAT analyzer 61 sends the PID of the PMT packet (preferably, whether there is a description regarding the NIT packet) to the packet detector 41.
  • the PAT analyzer 61 when analyzing the description of the PAT packet, obtains the section length of the PAT packet (see arrow 113 in FIGS. 11A and 11B) and sends it to the PAT editor 62. Send. In addition, the PAT analyzer 61 acquires the description position of Service ID (see FIG. 11 and the arrow 115 in FIG. 11), and sends it to the PAT editor 62. Preferably, the PAT analyzer 61 sends the presence / absence of a description regarding the NIT bucket to the PAT editor 62. The PAT analyzer 61 may acquire the TSID description position (see arrow 114 in FIGS. 11A and B) and send it to the PAT editor 62.
  • the PAT editor 62 shown in FIG. 6 receives from the packet detector 41 the same packet as the PAT packet input to the PAT analyzer 61. Further, the PAT editor 62 receives the TSID and Service ID for rewriting from the memory 85. The PAT editor 62 overwrites the TSID and Service ID for rewriting at the description positions of the TSID and Service D, respectively. Since the TSID description position is the 4th and 5th bytes of the section head (tablelD), the PAT editor 62 can obtain the TSID description position from the beginning of the section.
  • the PAT editor 62 sends the section data (TSID and Service ID modified) of the PAT packet to the CRC generator 63 and the multiplexer 64 based on the section length of the PAT packet.
  • the PAT editor 62 adds a description about the NIT packet to the PAT packet, corrects the section length of the PAT packet, and (section length, The section data is sent to the CRC generator 63 and the multiplexer 64 (TSID and Service ID are modified and a description about the NIT packet is added).
  • the CRC generator 63 generates a new CRC code based on the section data and sends it to the multiplexer 64.
  • Multiplexer 64 multiplexes the section data and the new CRC code and sends the modified PAT packet to multiplexer 91.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining an example of the description of the PMT packet.
  • the PMT analyzer 71 shown in FIG. 7 receives the PMT packet from the packet detector 41, it analyzes the description of the PMT packet and obtains the section length of the PMT packet (see arrow 120 in FIG. 12). , Send it to PMT Editor 72. Also, the PMT analyzer 71 acquires the description position of Service D (see arrow 121 in FIG. 12) and sends it to the PMT editor 72.
  • the PMT editor 72 receives from the packet detector 41 the same packet as the PMT packet input to the PMT analyzer 71. Further, the PMT editor 72 receives the service ID for rewriting from the memory 85. The PMT editor 72 overwrites the ServicelD for rewriting at the description position of the ServicelD. Further, the PMT editor 72 sends the section data (ServicelD modified) of the PMT packet to the CRC generator 73 and the multiplexer 74 based on the section length of the PMT packet.
  • the CRC generator 73 generates a new CRC code based on the section data and sends it to the multiplexer 74.
  • Multiplexer 74 multiplexes the section data and the new CRC code and sends the modified PMT packet to multiplexer 91.
  • FIG. 13A is a diagram for explaining an example of the description of the NIT packet
  • FIG. 13B is a diagram for explaining an example of a detailed description of the part indicated by the arrow 132 in FIG. 13A. is there.
  • the NIT analyzer 81 shown in FIG. 8 receives the NIT packet from the packet detector 41, The description of the NIT packet is analyzed, the section length of the NIT packet (see arrow 130 in FIG. 13A) is obtained, and it is sent to the NIT editor 82.
  • the NIT analyzer 81 obtains the description position of TSID, ServicelD and RemoteControlKeylD (see arrow 131 in Fig. 13A, arrow 133 in Fig. 13B and arrow 134 in Fig. 13B), and edits them with NIT Send to vessel 82.
  • the NIT editor 82 receives from the packet detector 41 the same packet as the NIT packet input to the NIT analyzer 81. Further, the NIT editor 82 receives the TSID, ServicelD and RemoteControlKeylD for rewriting from the memory 85. The NIT editor 82 overwrites the TSID, ServiceD and RemoteControlKeylD for rewriting at the description position of the TSID, ServiceD and RemoteControlKeylD. Further, the NIT editor 82 sends the section 'data (TSID, ServiceD and RemoteControlKeylD corrected) of the NIT packet to the CRC generator 83 and the multiplexer 84 based on the section length of the NIT packet.
  • the CRC generator 83 generates a new CRC code based on the section data and sends it to the multiplexer 84.
  • Multiplexer 84 multiplexes the section data and the new CRC code and sends the modified NIT packet to multiplexer 91.
  • the memory 85 stores at least one set of TSID, ServicelD, and RemoteControlKeylD.
  • the memory 85 stores a rewrite NIT packet (for example, a Japanese terrestrial digital broadcast NIT packet) as binary data, and the third means 33 shown in FIG. With 86.
  • a rewrite NIT packet for example, a Japanese terrestrial digital broadcast NIT packet
  • the memory 85 sends a rewrite NIT packet to the selector 86.
  • the selector 86 receives from the controller 43 a third control signal indicating that a previously prepared NIT packet should be selected, and sends a rewrite NIT packet to the multiplexer 91. If selector 86 does not receive the third control signal from controller 43, selector 86 sends the modified NIT packet from multiplexer 84 to multiplexer 91.
  • the memory 85 can store a plurality of sets of TSID, ServicelD, and RemoteControlKeylD. Also, the set of TSID, ServicelD selected by the controller 43 or other controller (not shown). And RemoteControlKeylD with PAT Editor 62, P Can be sent to MT editor 72 and NIT editor 82.
  • the memory 85 can store a plurality of NIT packets for rewriting, and sends one NIT packet selected by the controller 43 or other controller (not shown) to the selector 86. Can do.
  • FIG. 9 shows a detailed block diagram of the fourth means shown in FIG.
  • the fourth means 34 shown in FIG. 3 corresponds to the multiplexer 91 shown in FIG.
  • Multiplexer 91 shown in FIG. 9 includes a delayed TS, a modified PAT packet, a modified PMT packet, a modified NIT packet, (non-PSI packet, PAT packet, Input the first control signal (which indicates either PMT packet or NIT packet). Multiplexer 91 outputs the modified TS by switching the delayed TS, modified PAT packet, modified PMT packet and modified NIT packet according to the first control signal. .
  • FIG. 14 is a diagram for explaining a TS in which a part of the PSI packet is modified by the apparatus of the present invention.
  • the first control signal represents one of a non-PSI packet “00”, a PAT packet “01”, a PMT packet “03”, or a NIT packet “02”.
  • the delayed TS see arrow 140 in FIG. 14
  • the modified PAT packet see arrow 141 in FIG. 14
  • the modified PMT packet arrow in FIG. 14
  • the modified NIT packet see arrow 143 in Fig. 14.
  • FIG. 15 is a diagram for explaining a TS in which a part of the PSI packet is modified by the apparatus of the present invention.
  • the first control signal is a non-PSI packet “00”, PAT packet “01”, PMT packet “03”, or NuU packet “02” corresponding to the position where the NIT packet should be inserted.
  • the multiplexer 91 In response to the first control signal (for example, NuU packet “02” corresponding to the position where the NIT packet should be inserted), the multiplexer 91, for example, rewrites the NIT packet (FIG. 15). Select arrow 150 in the middle).
  • the first control signal for example, NuU packet “02” corresponding to the position where the NIT packet should be inserted
  • the multiplexer 91 In response to the first control signal (for example, NuU packet “02” corresponding to the position where the NIT packet should be inserted), the multiplexer 91, for example, rewrites the NIT packet (FIG. 15). Select arrow 150 in the middle).
  • the present invention inputs a TS, determines whether each TS packet is a PSI packet, and first outputs a non-PSI packet and a PSI packet selectively 1 61, the third means 33 for correcting a part of the PSI packet, and the non-PSI packet that has not been corrected and the corrected PSI packet are input, and the non-PSI packet that has not been corrected is corrected. And a fourth means 162 for selectively outputting the PSI packet.
  • the first means 161 shown in FIG. 16 does not pass through a nota (corresponding to the delay buffer 51 in FIG. 5) and does not pass through each packet power packet.
  • PSI packet including PAT packet, PMT packet and NIT packet (or NuU packet corresponding to the position where NIT packet should be inserted) is included
  • 4th means 1 62 (corresponding to multiplexer 91 in Fig. 9) ).
  • a rewriting NIT packet can be output instead of the partially modified NIT packet.
  • the present invention can forcibly rewrite a NIT packet into a rewriting NIT packet.
  • the packet detector 41 can detect the NIT packet without detecting the NuU packet.
  • the controller 43 transmits a second control signal indicating that a previously prepared NIT packet should be transmitted to the memory 85. It is also possible to send to the selector 86 a third control signal indicating that a previously prepared NIT packet should be selected.
  • the present invention can output the NIT packet as it is.
  • the packet detector 41 determines whether each TS packet is a PSI packet excluding the NIT packet. That is, the packet detector 41 determines whether one of the PID force PAT packet PID (OxOOOO) of each TS packet and the PID of the PMT packet (PID stored in the packet detector 41) is applicable. judge. If the packet PID power does not correspond to either the PAT packet or the PMT packet PID, the packet detector 41 A signal indicating that the packet is not a target) is sent to the controller 43.
  • the delay buffer 51 sends the delayed NIT packet to the multiplexer 91.
  • the first means 161 shown in FIG. 16 sends the NIT packet to the fourth means 162 as a non-PSI packet (a packet not subject to modification).
  • PSI packets When conforming to the US digital terrestrial broadcasting system (ATSC), PSI packets do not include NIT packets.
  • a VCT packet corresponding to a NIT packet is included in a PSIP (Program System Information Protocol) packet.
  • PSIP packets can include MGT (Master Guide Table) packets, STT (System Time Table) packets, RRT (Rating Region Table) packets, etc. in addition to VCT packets. , Including one table.
  • VCT packets include CVCT (for CATV) packets and TVCT (for TV broadcasting) packets, but both have almost the same structure, and the device of the present invention treats both as almost the same. Can do.
  • the device of the present invention according to the US digital terrestrial broadcasting system handles VCT packets instead of NIT packets. Therefore, for example, “NIT” in FIGS. 4, 8, 9, 14, 14 and 15 and the above description can be read as “VCT”.
  • PSI packet does not include a VCT packet
  • PSI packet in the present specification, drawings, and claims can be regarded as including a VCT packet. Therefore, for example, “PSI” in FIGS. 3 and 16 and the above description includes VCT.
  • VCT packet PID hexadecimal notation, “1 FFBJ (OxlFFB)
  • the PID power of the TS packet VC T packet Packet detector 41 further extracts a 5-byte pointer field (see arrow 102 in FIG. 10) of the packet from the pointer field. The description position of TablelD is obtained, and the description position force TablelD is extracted. After that, the packet detector 41 determines whether or not the extracted TablelD is the Table ID of the VCT packet (in hexadecimal notation, “C 8” (0xC8: TVCT) or “C9” (OxC9: CVCT)). To do. TS bucket PID and TablelD force When the VCT packet PID and TablelD are applicable, the bucket detector 41 sends the packet to the VCT analyzer (81) and VCT editor (82). A signal indicating the presence is sent to the controller 43.
  • TablelD of VCT is the 6th to 141st bytes of the TS packet
  • TablelD of MGT is the 6th byte of the TS packet ⁇ Therefore, when determining the type of each TS packet, detector 41 extracts each TS packet's PID of each TS packet. For example, it is determined that the packet is one of a non-PSI packet, a PAT packet, a PMT packet, or a VCT packet (or a NuU packet corresponding to a position where the VCT packet is to be inserted).
  • the time required for the packet detector 41 to determine whether each TS packet is a PSI packet is specifically about, for example, about one packet length (corresponding to 188 bytes). It's time.
  • FIG. 17A is a diagram for explaining an example of a description of a VCT packet
  • FIG. 17B is a diagram for explaining an example of a detailed description of a part indicated by an arrow 172 in FIG. 17A. is there.
  • the arrows 130, 131, 132, 133 and 134 in FIGS. 13A and B correspond to the arrows 170, 171, 172, 173 and 174 in FIGS. 17A and B.
  • the description position of Table ID (hexadecimal notation “C8” (0xC8: TVCT) or “C9” (OxC9: CVCT)) in the VCT socket corresponds to the arrow 175 in FIG. 17A.
  • VCT the PAT analyzer 62 does not determine whether or not it is described in the descriptive power PAT packet regarding the VCT. This is because a PAT packet conforming to the US terrestrial digital broadcasting system does not have a description about VCT.
  • the packet detector 41 when “NIT” is read as “VCT”, the packet detector 41 performs the first predetermined period (for example, 0.8 seconds) for each TS packet. It is determined whether the PID and TablelD are the PID and TablelD of the VCT packet, and the first predetermined period If no VCT packet is detected at this time, the packet detector 41 determines that there is no VCT packet in the input TS.
  • the cycle of the timing signal (VCT transmission signal) generated by the timing generator 42 is set to 0.4 seconds, for example.
  • the packet detector 41 uses the PID (hexadecimal notation of “1FFB” (OxlFFB) in the PID of the MGT packet for the second predetermined period (eg, 0.3 seconds), and the PID and TablelD of each TS packet. )) And TableID (in hexadecimal notation, “C7” (0xC7)), and if no MGT packet is detected during the second predetermined period, the packet detector 41 is input. It may be judged that there is no MGT packet in TS! /.
  • the timing generator 42 also generates a second timing signal (MGT transmission signal) having a second period (for example, 0.15 seconds), and the memory 85 also stores an MGT packet for rewriting.
  • MGT transmission signal MGT transmission signal
  • the packet detector 41 detects the second NuU packet corresponding to the position where the MGT packet should be inserted every time the second timing signal is received.
  • a signal representing detection of the second NuU packet is sent to the controller 43.
  • the controller 43 should send a first control signal indicating that it is the second NuU packet corresponding to the position where the MGT packet is to be inserted to the multiplexer 91, and send a prepared MGT packet. Is sent to the memory 85, and a third control signal indicating that a previously prepared MGT packet should be selected is sent to the selector (206).
  • the packet detector 41 determines the presence / absence of a VCT packet and an MGT packet as follows. The packet detector 41 determines whether or not the PID power of each TS packet is the PID of the VCT packet and the MGT packet (in hexadecimal notation, “1FFB” (OxlFFB)) for a third predetermined period (for example, 1 second). If the VCT packet and MGT packet PID (PSIP packet PID) is not detected during the third predetermined period, the packet detector 41 determines that neither the VCT packet nor the MGT packet exists. To do.
  • the packet detector 41 detects the PID of the VCT packet and the MGT packet (PSID packet PID)
  • the packet detector 41 determines that the MGT packet exists.
  • the packet detector 41 detects the PID of the VCT packet and the MGT packet (PSID of the PSIP packet)
  • the packet detector 41 further determines whether the TablelD force of each TS packet is the TablelD of the VCT packet. If VCT packet TablelD is detected, VCT packet exists. It is determined that it exists.
  • the apparatus of the present invention corrects a part of the VCT packet or replaces the VCT packet with a VCT packet for rewriting.
  • the apparatus of the present invention may exchange the MGT packet for the MGT packet for rewriting.
  • the device of the present invention exchanges both the VCT packet and the MGT packet for the VCT packet and the MGT packet for rewriting when both the VCT packet and the MGT packet do not exist!
  • the device of the present invention replaces the VCT packet with a VCT packet for rewriting, and describes the VCT packet in the MGT packet (table-type “ 0x0000 "(TVCT) or" 0x0002 "(CVCT) (see arrow 180 in Fig. 18) and table-type-PID" OxlFFB "(see arrow 181 in Fig. 18)) are added.
  • the device of the present invention may exchange the MGT packet for a rewriting MGT packet.
  • the device of the present invention adds an MGT analyzer (201), an MGT editor (202), a CRC generator (203), a multiplexer ( 204) and a selector (206). Further, in order to determine whether or not the MGT packet has a description related to the VCT packet, the packet detector 41 may make the determination, or the MGT analyzer (201) may make the determination.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining an example of the description of the MGT packet. Descriptions regarding the VCT exist at arrows 180 and 181 in FIG. Fig. 19 shows the flow of MGT packets in Fig. 4, and Fig. 20 shows the MGT analyzer, MGT editor, CRC generator, multiplexer, and selector.
  • the present invention can also follow terrestrial digital broadcasting systems in Japan and the United States. For example, when the Japanese terrestrial digital broadcasting system is set by the user setting, the present invention processes TS according to the Japanese terrestrial digital broadcasting system, and when the US terrestrial digital broadcasting system is set, The invention processes the TS according to the US terrestrial digital broadcasting system. Alternatively, the present invention automatically determines terrestrial digital broadcasting systems in Japan and the United States. Say it with a word.
  • the detector 41 determines whether or not each TS packet includes a NIT packet that conforms to the Japanese terrestrial digital broadcasting system or a VCT packet that conforms to the US terrestrial digital broadcasting system. can do.
  • the memory 85 stores at least one set of TSID, Service ID, RemoteControlKeylD, and MajorChannelNumber.
  • the memory 85 can also store NIT packets, VCT packets, and MGT packets for rewriting.
  • the delay buffer 51 can change the time for delaying the TS in accordance with the determined terrestrial digital broadcasting system, or it does not depend on the terrestrial digital broadcasting system, and the TS is only transmitted for a time corresponding to one packet length. The delay time can also be changed.
  • the apparatus of the present invention includes a VCT analyzer, a VCT editor, a CRC generator for VCT, a multiplexer, and a selector. Is provided.
  • the apparatus of the present invention may further include an MGT analyzer 201, an MGT editor 202, a CRC generator 203, a multiplexer 204, and a selector 206.
  • the structure of the PSI packet for DVB-T is basically the same as the structure of the PSI packet for ISDB.
  • the detailed description in the structure of the PSI packet for DVB-T is different from the detailed description in the structure of the PSI packet for ISDB.
  • the detailed description in the structure of the NIT packet included in the PSI packet uses the LogicalChannelNumber (used in the UK, Australia, etc.) instead of the RemoteControlKey ID described in the NIT packet for ISDB. Is done.
  • the TS power conforms to the European terrestrial digital broadcasting system (D VB-T)
  • the detailed description of the part indicated by the arrow 132 in FIG. 13A in the structure of the NIT packet shown in FIG. 13A is shown in FIG. It becomes the description shown in.
  • the operation of the device of the present invention according to the European terrestrial digital broadcasting system is adopted, for example, in (UK, Australia, etc.) instead of RemoteControlKeylD (see 134 in FIG. 13B)! Except for handling LogicalChannelNumber (see 134 in Fig. 21), the operation of the device of the present invention according to the Japanese terrestrial digital broadcasting system is basically It is the same.
  • the present invention can also follow terrestrial digital broadcasting systems other than Japan and the United States.

Abstract

 所定のパケットの一部を修正する装置は、TSを入力し、各TSパケットが所定のパケットであるか否かを判定する手段(31)と、TSを入力し、TSを遅延させる手段(32)と、所定のパケットの一部を修正する手段(33)と、遅延させられたTSと修正された所定のパケットとを入力し、遅延させられたTSと修正された所定のパケットとを選択的に出力する手段(34)と、を備える。第3手段(33)は、所定のに記述されたID又は同様のもの(例えば、Number)を所定のID又は同様のもの(例えば、Number)に上書きする。

Description

明 細 書
所定のパケットの一部を修正する装置
技術分野
[0001] 本発明は、一般に、 TS (トランスポートストリーム)中に含まれる所定のパケットの一 部を修正する装置に関連し、より詳細には、所定のパケットに記述された ID (例えば 、 TSID、 ServiceID、 RemoteControlKeylD)又は同様のもの(例えば、 MajorC hannelNumberゝ LogicalChannelNumber) )を所望の ID又は同様のもの(例え ば、 Number)に修正する装置に関連する。
背景技術
[0002] 図 1は、 PSIZSI情報を生成し、それと TSとを多重する従来のシステムを概略的に 説明する図である。図 1に示すように、従来のシステムは、 TS生成装置 11と、 PSI/ SI生成装置 12と、 TS多重装置 13と、を備える。 TS生成装置 11は、一般に、映像 E S (エレメンタリストリーム)と音声 ESとを多重化し、多重化された TSを生成する。 PSI ZSI生成装置 12は、 PSI (Program Specification Information)情報と SI (Ser vice Information)情報とを生成する。 TS多重装置 13は、一般に、多重化された TSと PSI情報と SI情報とを多重し、多重化された TSを生成する。
[0003] 図 2は、 TSを送信し、送信された TSを受信するシステムを概略的に説明する図で ある。図 2に示すように、このシステムは、送信機 21と、受信機 22と、を備える。送信 機 21は、(例えば図 1に示すシステムから出力された) TSを送路符号ィ匕し、送信信号 を生成する。受信機 22は、送信信号を受信し、復調し、デコードする。
[0004] なお、当業者は、ここに記載した背景技術が、国によって若干異なることを容易に 理解できるであろう。
非特許文献 1 :ァストロデザイン株式会社、「SP— 5000」(商品説明)、インターネット < URL http://www.astrodesign.co.jp/ shop/ goods/ goods. asp?goods=00000000001 10 >
非特許文献 2 :ァスト口デザイン株式会社、「CX5503A」(商品説明)、インターネット ^ URL http://www.astrodesign.co.jp/ shop/ goods/ goods. asp?goods=00000000000 非特許文献 3 :ァスト口デザイン株式会社、 rsP-5002j (商品説明)、インターネット < URL http://www.astrodesign.co.jp/ shop/ goods/ goods. asp?goods=00000000001 12 >
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 図 2に示すシステムが、日本の地上デジタル放送方式 (ISDB)に従う場合、受信機 22は、一般に、送信信号をデコード (再生)する前に、予めチャンネル設定が実行さ れる。即ち、受信機 22は、受信可能な送信信号をサーチし、受信可能な送信信号を 復調し、 TSに含まれる NIT (Network Information Table)パケットを抽出し、 NI Tパケットに記述される情報(TSID、 ServicelD及び RemoteControlKeylDが含 まれる)を記憶する。その後、受信機 22のリモートコントローラによって、受信チャンネ ルが設定されると、受信機 22は、受信チャンネルに一致する RemoteControlKeyl Dに対応する TSID及び ServicelDを持つ TSをデコードする。
[0006] 従って、同一のコンテンツ(同一の映像 TS及び音声 TS)を持つ TSを、異なる受信 チャンネルで、既にチャンネル設定が実行された受信機 22に受信させるためには、 NITパケットに記述される RemoteControlKeylD, TSID及び ServicelDを修正す る必要がある。さらに、 NITパケットの一部を修正すると、 PSIパケット間で整合を保 つために、 PATパケット及び PMTパケットの一部も修正する必要がある。
[0007] このように、同一のコンテンツを持つ TSを、異なる受信チャンネルで受信機 22に受 信させるためには、 PSIパケット(NITパケット、 PATパケット及び PMTパケット)の一 部を修正すればよい。しかしながら、図 1に示す PSIZSI生成装置 12は、例えば、ァ スト口デザイン社から入手可能なソフトウェア「SP— 5000」(非特許文献 1参照)によ つて構成され、 PSIZSI生成装置 12には、受信チャンネルに関するパラメータを修 正しても、 PSI情報及び SI情報を生成する。その結果、図 1に示す TS多重装置 13は 、多重化された TSと PSI情報と SI情報とを多重する必要がある。この多重をリアルタ ィムで実行するためには、 TS多重装置 13は、例えば、ァストロデザイン社から入手 可能なハードウェア「CX5503A」(非特許文献 2参照)によって構成され、その結果、 TS多重装置 13は、高価になる。
[0008] 一方、図 1に示す PSIZSI生成装置 12の機能も備える TS多重装置 13は、例えば 、ァストロデザイン社からソフトウェア「SP— 5002」(非特許文献 3参照)によって構成 され、ハードウェアと比べて安価になり得る。し力しながら、多重化された TSと PSI情 報と SI情報とを多重する時間が多く必要であり、多重をリアルタイムで実行することが できない。
[0009] なお、同一のコンテンツを持つ TSを、異なる受信チャンネルで受信機 22に受信さ せる第 1の目的は、受信機 22を検査することである。また、第 2の目的は、同一のコン テンッを持つ TSを、異なる地域 (例えば、関東広域及び近畿広域)間で放送すること である。
[0010] カロえて、図 2に示す受信機 22に入力される TSに、 NITパケットが含まれていない 場合、受信機 22は、その TSを受信することができない。また、図 2に示す受信機 22 に入力される TSに、受信機 22が受信不可能な NITパケット (BS (衛生)放送用の NI Tパケット、他国の地上デジタル放送の NITパケット)が含まれている場合も、受信機 22は、その TSを受信することができない。したがって、 TSに NITパケットを追加する 場合、或いは、 NITパケットを変更する場合も、図 1に示す TS多重装置 13は、多重 化された TSと PSI情報と SI情報とを多重する必要がある。
[0011] なお、図 2に示すシステム力 米国の地上デジタル放送方式 (ATSC)に従う場合、 NITパケットは、 VCT (Virtual Channel Table)パケットに相当し、 RemoteCont rolKeylDは、 MajorChannelNumberに相当する。米国の地上デジタル放送方式 においては、 VCTパケットに記述される MajorChannelNumber、 TSID及び Progr amNumberを修正しなくても、既にチャンネル設定が実行された受信機 22は、同一 のコンテンツ(同一の映像 TS及び音声 TS)を持つ TSを、異なる受信チャンネルで、 受信できるが、 MajorChannelNumberを修正する必要があり得る。
[0012] また、欧州の地上デジタル放送方式 (DVB— T)は、 日本の地上デジタル放送方式 と類似しており、 RemoteControlKeylDと同様のもの(例えば、(イギリス、オーストラ リア等にお 、て採用されて 、る) LogicalChannelNumber)を採用して!/、る。
[0013] 本発明の目的は、 TSを入力し、 TS中に含まれる所定のパケットの一部を修正する 装置を提供することである。
[0014] 本発明のもう 1つの目的は、安価で且つリアルタイムに TSを処理することができる 装置を提供することである。
[0015] 本発明の他の目的は、以下に述べる実施形態及び添付の図面を参照し、また、 日 本以外の他国の事情を考慮することによって、当業者に明らかになるであろう。 課題を解決するための手段
[0016] 本発明の装置は、 TS (トランスポートストリーム)を入力し、各 TSパケットが所定のパ ケットである力否かを判定する第 1手段(31)と、 TSを遅延させる第 2手段(32)と、所 定のパケットの一部を修正する第 3手段(33)と、遅延させられた TSと修正された所 定のパケットとを選択的に出力する第 4手段(34)と、を備える。
[0017] 前記第 3手段(33)は、前記所定のパケットに記述された ID又は同様のもの(例え ば、 Number)を所定の ID又は同様のもの(例えば、 Number)に上書きすることがで きる。
[0018] 前記所定のパケットは、 PATパケット、 PMTパケット及び NITパケット(又は NITパ ケットと同様のもの(例えば、 VCTパケット) )を含むことができる。
[0019] 前記所定のパケットは、 PATパケット、 PMTパケット、及び、 NITパケット(又は NIT ノ ケットと同様のもの(例えば、 VCTパケット) )を挿入すべき位置に該当する NuUパ ケットを含むことができる。
[0020] 前記所定のパケットは、 PATパケット及び PMTパケットを含み、 NITパケット(又は NITパケットと同様のもの(例えば、 VCTパケット))を含まないことができる。
[0021] 本発明の装置はさらに、 PATパケットの記述を解析する手段(61、 41)を、備えるこ とができ、前記第 1手段(31)は、各 TSパケットの PID力 PATパケットの PIDである か否かを判定することができ、 PATパケットの記述を解析する前記手段(61、 41)は 、 PATパケットの記述を解析し、 PMTパケットの PIDを取得することができる。
[0022] 前記第 1手段(31)は、各 TSパケットの PID力 PMTパケットの PIDであるか否かを 半 U定することができる。
[0023] 前記第 1手段(31)は、各 TSパケットの PID力 PATパケットの PIDであるか否かを 判定することができ、 PATパケットの記述を解析する前記手段(61、 41)は、 PATパ ケットの記述を解析し、 NITパケットに関する記述があるか否かを判定することができ る。
[0024] 前記第 1手段(31)は、所定の期間、各 TSパケットの PID力 NITパケットの PIDで ある力否かを判定することができる。
[0025] NITパケットが無!、場合、前記所定のパケットは、 NULLパケットを含むことができ 、前記第 1手段(31)は、各 TSパケットの PID力 NULLパケットの PIDであるか否か を判定することができる。
[0026] 本発明の装置はさらに、 MGTパケットの記述を解析する手段(201、 41)を、備え ることができ、前記所定のパケットは、 MGTパケットを含むことができ、前記第 1手段( 31)は、各 TSパケットの PID力 MGTパケットの PIDであるか否かを判定することが でき、 MGTパケットの記述を解析する前記手段(201、 41)は、 MGTパケットの記述 を解析し、 VCTパケットに関する記述があるか否かを判定することができる。
[0027] 前記所定のパケットは、 VCTパケットを含むことができ、前記第 1手段(31)は、所 定の期間、各 TSパケットの PID力 VCTパケットの PIDであるか否かを判定すること ができる。
[0028] VCTパケットが無い場合、前記所定のパケットは、 NULLパケットを含むことができ 、前記第 1手段(31)は、各 TSパケットの PID力 NULLパケットの PIDであるか否か を判定することができる。
[0029] 本発明の装置はさらに、書き換え用の RemoteControlKeylD又は同様のもの(例 えば、 MajorChannelNumber、 LogicalChannelNumber)を記憶する手段(85) を、備えることができ、前記第 3手段(33)は、所定のパケットに記述される RemoteC ontrolKeylD又は同様のもの(例えば、 MajorChannelNumberゝ LogicalChann elNumber)を、前記記憶される書き換え用の RemoteControlKeylD又は同様のも の (例えば、 MajorChannelNumberゝ LogicalChannelNumber)に上書きするこ とがでさる。
[0030] 本発明の装置はさらに、書き換え用の TSID、 ServicelD及び RemoteControlK eyID (又は RemoteControlKeylDと同様のもの(例えば、 MajorChannelNumbe r、 LogicalChannelNumber) )を記憶する手段(85)を、備えることができ、前記第 3 手段(33)は、所定のパケットに記述される TSID、 ServicelD及び RemoteControl KeylD (又は RemoteControlKeylDと同様のもの(例えば、 MajorChannelNum ber、 LogicalChannelNumber) )を、前記記憶される書き換え用の TSID、 Service ID及び RemoteControlKeylD (又は RemoteControlKeylDと同様のもの(例え ば、 MajorChannelNumberゝ LogicalChannelNumber) )に上書きすることができ る。
[0031] 本発明の装置はさらに、書き換え用の NITパケットを記憶する手段 (85)を、備える ことができ、前記第 1手段(31)は、各 TSパケットが、 PATパケット、 PMTパケット、及 び、 NITパケットを挿入すべき位置に該当する Nullパケットの何れか 1つに該当する か否かを判定することができ、各 TSパケットが、前記第 1手段(31)によって、 NITパ ケットを挿入すべき位置に該当する NuUパケットに該当すると判定された場合、前記 第 4手段(34)は、前記記憶された書き換え用の NITパケットを、修正された所定のパ ゲットとして、出力することができる。
[0032] 本発明の装置はさらに、書き換え用の VCTパケットを記憶する手段 (85)を、備える ことができ、前記第 1手段(31)は、各 TSパケットが、 PATパケット、 PMTパケット、及 び、 VCTパケットを挿入すべき位置に該当する NuUパケットの何れか 1つに該当する か否かを判定することができ、各 TSパケットが、前記第 1手段(31)によって、 VCTパ ケットを挿入すべき位置に該当する NuUパケットに該当すると判定された場合、前記 第 4手段(34)は、前記記憶された書き換え用の VCTパケットを、修正された所定の パケットとして、出力することができる。
[0033] 前記記憶手段(85)はさらに、書き換え用の MGTパケットを記憶することができ、前 記第 1手段(31)は、各 TSパケットが、 PATパケット、 PMTパケット、 VCTパケットを 挿入すべき位置に該当する Nullパケット、及び、 MGTパケットを挿入すべき位置に 該当する NuUパケットの何れ力 1つに該当する力否かを判定することができ、各 TS パケットが、前記第 1手段(31)によって、 MGTパケットを挿入すべき位置に該当する NuUパケットに該当すると判定された場合、前記第 4手段(34)は、前記記憶された 書き換え用の MGTパケットを、修正された所定のパケットとして、出力することができ る。 [0034] 本発明の装置はさらに、書き換え用の NITパケット(又は NITパケットと同様のもの( 例えば、 VCTパケット)を記憶する手段 (85)を、備えることができ、前記第 1手段(31 )は、各 TSパケット力 PATパケット、 PMTパケット、及び、 NITパケット(又は NITパ ケットと同様のもの(例えば、 VCTパケット)の何れか 1つに該当する力否かを判定す ることができ、各 TSパケットが、前記第 1手段(31)によって、 NITパケット (又は NIT ノ ケットと同様のもの(例えば、 VCTパケット)に該当すると判定された場合、前記第 4 手段(34)は、前記記憶された書き換え用の NITパケット (又は NITパケットと同様の もの(例えば、 VCTパケット)を、修正された所定のパケットとして、出力することがで きる。
[0035] 前記第 1手段(31)は、各 TSパケットが、 PATパケット及び PMTパケットの何れ力 1 つに該当する力否かを判定することができ、前記第 4手段(34)によって選択的に出 力される所定のパケットは、前記第 3手段(33)からの修正された PATパケット及び P MTパケットを含むことができ、前記第 4手段(34)によって選択的に出力される TSは 、前記第 2手段(32)力 の遅延させられた NITパケット (又は NITパケットと同様のも の(例えば、 VCTパケット)を含むことができる。
[0036] 本発明の装置はさらに、 NITパケットを送出するためのタイミング信号を発生する手 段 (42)と、書き換え用の NITパケットを記憶する手段 (85)と、を備えることができ、前 記第 1手段(31)は、前記タイミング信号をトリガとして NULLパケットを検出すること ができ、前記第 4手段(34)は、前記記憶された書き換え用の NITパケットを、修正さ れた所定のパケットとして、出力することができる。
[0037] 本発明の装置はさらに、 VCTパケットを送出するためのタイミング信号を発生する 手段 (42)と、書き換え用の VCTパケットを記憶する手段 (85)と、を備えることができ 、前記第 1手段(31)は、前記タイミング信号をトリガとして NULLパケットを検出する ことができ、前記第 4手段(34)は、前記記憶された書き換え用の VCTパケットを、修 正された所定のパケットとして、出力することができる。
[0038] 本発明の装置はさらに、 MGTパケットを送出するための第 2のタイミング信号を発 生する手段 (42)を、備えることができ、前記記憶手段 (85)はさらに、書き換え用の MGTパケットを記憶することができ、前記第 1手段(31)は、前記第 2のタイミング信 号をトリガとして第 2の NULLパケットを検出することができ、前記第 4手段(34)は、 前記記憶された書き換え用の MGTパケットを、修正された所定のパケットとして、出 力することができる。
[0039] 本発明の装置は、 TSを入力し、各 TSパケットが所定のパケットであるか否かを判 定する手段(151)と、前記所定のパケットの一部を修正する手段(33)と、修正され ていない非所定のパケットと修正された所定のパケットとを選択的に出力する手段(1 52)と、を備える。
発明の効果
[0040] 本発明に従えば、所定のパケット(例えば、 PSIパケット)を備える試験用の TS (例 えば、 ARIB力も入手可能な TS「標準テストストリーム」)を利用し、所定のパケットの 一部を修正し、新たな TSを作成することができる。また、 TSが、受信機によって受信 できな 、場合であっても、受信機が受信可能な TSを容易に生成することができる。 本発明の他の利点は、以下に述べる実施形態及び添付の図面を参照し、また、日本 以外の他国の事情を考慮することによって、当業者に明らかになるであろう。
図面の簡単な説明
[0041] [図 1]PSIZSI情報を生成し、それと TSとを多重する従来のシステムを概略的に説明 する図である。
[図 2]TSを送信し、送信された TSを受信するシステムを概略的に説明する図である。
[図 3]本発明に従って PSIパケットの一部を修正する装置の概略ブロック図を示す。
[図 4]図 3に示す第 1手段の詳細なブロック図を示す。
[図 5]図 3に示す第 2手段の詳細なブロック図を示す。
[図 6]図 3に示す第 3手段の一部の詳細なブロック図を示す。
[図 7]図 3に示す第 3手段の一部の詳細なブロック図を示す。
[図 8]図 3に示す第 3手段の一部の詳細なブロック図を示す。
[図 9]図 3に示す第 4手段の詳細なブロック図を示す。
[図 10]TSパケットの記述の 1例を説明するための図である。
[図 11A]PATパケットの記述の一例を説明するための図である。
[図 11B]NITパケットに関する記述を有しない PATパケットの記述の一例を説明する ための図である。
[図 12]PMTパケットの記述の一例を説明するための図である。
[図 13A]NITパケットの記述の一例を説明するための図である。
[図 13B]図 13A中の矢印 132によって示される部分の詳細な記述の一例を説明する ための図である。
[図 14]本発明の装置によって、 PSIパケットの一部が修正された TSを説明するため の図である。
[図 15]本発明の装置によって、 PSIパケットの一部が修正された TSを説明するため の図である。
[図 16]本発明に従って PSIパケットの一部を修正する装置の概略ブロック図を示す。
[図 17A]VCTパケットの記述の一例を説明するための図である。
[図 17B]図 17A中の矢印 172によって示される部分の詳細な記述の一例を説明する ための図である。
[図 18]MGTパケットの記述の一例を説明するための図である。
[図 19]図 4に MGTパケットの流れをカ卩えた図である。
[図 20]MGT解析器、 MGT編集器、 CRC生成器、マルチプレクサ及びセレクタを表 す。
[図 21]図 13A中の矢印 132によって示される部分の詳細な記述の他の一例(DVB — T用)を説明するための図である。
発明を実施するための最良の形態
図 3は、本発明に従って PSIパケットの一部を修正する装置の概略ブロック図を示 す。本発明の装置は、概して、 TSを入力し、各 TSパケットが PSIパケットであるか否 かを判定する手段 (第 1手段) 31と、 TSを入力し、各 TSパケットが PSIパケットである か否かを判定するために必要な時間だけ、 TSを遅延させる手段 (第 2手段) 32と、 P SIパケットであるパケットの一部を修正する手段 (第 3手段) 33と、遅延させられた TS と修正された PSIパケットとを入力し、遅延させられた TSと修正された PSIパケットとを 選択的に出力する手段 (第 4手段) 34と、を備える。なお、本発明の装置の出力は、 図 2に示す送信機 21と接続される。或いは、本発明の装置は、送信機 21の内部に 設けることちでさる。
[0043] 図 4は、図 3に示す第 1手段の詳細なブロック図を示す。図 3に示される第 1手段 31 は、パケット検出器 41及び制御器 43 (好ましくは、並びにタイミング生成器 42)に対 応する。図 10は、 TSパケットの記述の 1例を説明するための図である。なお、図 10に 示す TSパケット長は、 188バイトである力 TSパケット長は、 204バイトであってもよ い。
[0044] パケット検出器 41は、各 TSパケットが PSIパケットである力否かを判定する。具体 的には、パケット検出器 41は、各 TSパケットのシンクバイト(16進数表記で、「47」 (0 x47) ) (図 10中の矢印 100参照)を抽出し、各 TSパケットの 2〜3バイト目力もバケツ MD (PID) (図 10中の矢印 101参照)を抽出し、各 TSパケットの PID力 PSIパケット の PID (PATパケットの PID、 PMTパケットの PID及び NITパケットの PID)である力 否かを判定する。なお、 PATパケットの PIDは、 16進数表記で、「0000」(0x0000) であり、 NITパケットの PIDは、 16進数表記で、「0010」(0x0010)である。また、 P MTパケットの PIDは、 PATパケットに記述され、また、 NITパケットの PIDも、 PATパ ケットに記述されている。
[0045] 図 11Aは、 PATパケットの記述の一例を説明するための図である。
[0046] まず、図 4に示されるパケット検出器 41は、各 TSパケットの PID (図 10中の矢印 10 1参照)が、 0x0000である力否力を判定し、 PID「0x0000」を持つ PATパケットを P AT解析器 61に送り出す。 PAT解析器 61は、 PATパケットの記述を解析し、 PMT パケットの PID (図 11A中の矢印 110参照)を取得する。パケット検出器 41は、 PMT パケットの PIDを PAT解析器 61から受け取り、 PMTパケットの PIDを記憶する。なお 、 PMTパケットの数は、少なくとも 1つ以上あり、 PMTパケットの PIDが複数存在する 場合、パケット検出器 41は、それらの PIDをすベて記憶する。
[0047] なお、パケット検出器 41が、 PATパケットの記述を解析し、 PMTパケットの PIDを 取得してちょい。
[0048] PMTパケットの PIDが記憶された後、パケット検出器 41は、各パケットの PID力 P ATパケットの PID (0x0000)、 PMTパケットの PID (パケット検出器 41に記憶された PID)及び NITパケットの PID (0x0010)の何れ力 1つに該当するか否かを判定する 。パケットの PIDが、 PATパケット、 PMTパケット及び NITパケットの PIDの何れにも 該当しない場合、パケット検出器 41は、非 PSIパケットであることを表す信号を制御 器 43に送る。 TSパケットの PID力 PATパケットの PIDに該当する場合、パケット検 出器 41は、そのパケットを PAT解析器 61及び PAT編集器 62に送り出し、また、 PA Tパケットであることを表す信号を制御器 43に送る。 TSパケットの PID力 PMTパケ ットの PIDに該当する場合、パケット検出器 41は、そのパケットを PMT解析器 71及 び PMT編集器 72に送り出し、また、 PMTパケットであることを表す信号を制御器 43 に送る。 TSパケットの PID力 NITパケットの PIDに該当する場合、パケット検出器 4 1は、そのパケットを NIT解析器 81及び NIT編集器 82に送り出し、また、 NITバケツ トであることを表す信号を制御器 43に送る。
[0049] 制御器 43は、非 PSIパケット、 PATパケット、 PMTパケット又は NITパケットの何れ かであることを表す第 1の制御信号をマルチプレクサ 91に送る。
[0050] PAT解析器 61が、 PATパケットの記述を解析し、 PMTパケットの PIDを取得する 際に、 PAT解析器 61は、好ましくは、 NITパケットに関する記述 (program_numb er「OxOOOO」(図 11A中の矢印 111参照)かつ newtork_ID「Ox0010」(図 11A中 の矢印 112参照))力 PATパケットに記述されている力否かを判定する。
[0051] また、 PAT解析器 61は、 NITパケットに関する記述の有無をパケット検出器 41に 送る。パケット検出器 41は、 NITパケットに関する記述が PATパケットに無いことを表 す信号を受け取る場合、パケット検出器 41は、入力される TSに NITパケットが存在 しないと判定する。
[0052] なお、パケット検出器 41が、 NITパケットに関する記述の有無を判定してもよい。
[0053] また、 PAT解析器 61或いはパケット検出器 41が NITパケットに関する記述の有無 を判定する代わりに、パケット検出器 41は、所定の期間(例えば、 20秒)、各 TSパケ ットの PID力 NITパケットの PIDであるか否かを判定し、当該所定の期間に NITパ ケットを検出しない場合、パケット検出器 41は、入力される TSに NITパケットが存在 しないと判定してもよい。
[0054] さらに、好ましくは、図 3に示される第 1手段 31は、図 4に示されるタイミング生成器 4 2を備える。タイミング生成器 42は、基準信号 (例えば、 54MHz)を生成 (又は入力) し、基準信号を所定の数 (例えば、 540, 000, 000)だけカウントしたときを 1周期と する所定の周期(例えば、 10秒)を有するタイミング信号を生成する。タイミング信号( NIT送出信号)は、パケット検出器 41が、タイミング信号を受け取った時力も最初に 存在する Nullパケットを検出するための信号である。入力される TSに NITパケットが 存在しないと判定する場合、パケット検出器 41は、タイミング信号をトリガとして、 Null パケットを検出する。具体的には、パケット検出器 41は、タイミング信号を受け取る毎 に、 TSを構成する各 TSパケットの PIDが、 NuUパケットの PID (OxlFFF)に該当す るか否かを判定する。 TSパケットの PID力 NULLパケットの PIDに該当する場合、 バケツト検出器 41は、 NITパケットを挿入すべき位置に該当する NuUパケットである ことを表す信号を制御器 43に送る。なお、パケット検出器 41は、タイミング信号を受 け取った時力も最初に存在する NuUパケットを検出した後、次のタイミング信号を受 け取るまでの間、 NuUパケットの PIDであるか否かの判定を停止し、或いは、 NuUパ ケットであることを表す信号の送信を停止する。
[0055] 制御器 43は、 NITパケットを挿入すべき位置に該当する NuUパケットであることを 表す信号を受け取る場合、 NITパケットであることを表す第 1の制御信号の代わりに 、NITパケットを挿入すべき位置に該当する NuUパケットであることを表す第 1の制御 信号をマルチプレクサ 91に送る。さらに、制御器 43は、予め用意された NITパケット を送出すべきことを表す第 2の制御信号を、メモリ 85に送り、また、予め用意された NI Tパケットを選択すべきことを表す第 3の制御信号をセレクタ 86に送る。
[0056] 図 5は、図 3に示す第 2手段の詳細なブロック図を示す。図 3に示される第 2手段 32 は、図 5に示される遅延バッファ 51に対応する。
[0057] 図 5に示される遅延バッファ 51は、パケット検出器 41に入力される TSと同じ TSを 入力する。遅延バッファ 51は、パケット検出器 41が各 TSパケットが PSIパケットであ る力否かを判定するために必要な時間だけ、 TSを遅延させる。パケット検出器 41が 各 TSパケットが PSIパケットである力否かを判定するために必要な時間は、言い換え れば、パケット検出器 41が各 TSパケットの PIDを抽出するのに必要な時間であり、 具体的には、 3バイトに相当する時間である。遅延バッファ 51は、遅延させた TSをマ ルチプレクサ 91に送る。 [0058] 図 6〜図 8は、それぞれ、図 3に示す第 3手段の一部の詳細なブロック図を示す。図 3に示される第 3手段 33は、図 6〜図 8に示される PAT解析器 61、 PAT編集器 62、 CRC生成器 63、マルチプレクサ 64、 PMT解析器 71、 PMT編集器 72、 CRC生成 器 73、マルチプレクサ 74、 NIT解析器 81、 NIT編集器 82、 CRC生成器 83、マルチ プレクサ 84及びメモリ 85 (好ましくは、並びにセレクタ 86)に対応する。図 11Bは、 NI Tパケットに関する記述を有しない PATパケットの記述の一例を説明するための図で ある。
[0059] 上述のように、図 6に示される PAT解析器 61は、 PATパケットをパケット検出器 41 力 受け取ると、 PATパケットの記述を解析し、 PMTパケットの PID (図 11A及び B 中の矢印 110参照)を取得し、また、 NITパケットに関する記述(program— number 「0x0000」(図 11八中の矢印111参照)かっ!½ 1;0 _10 0010」(図 11A中の 矢印 112参照))が、 PATパケットに記述されているか否かを判定する。 PAT解析器 61は、 PMTパケットの PID (好ましくは、及び NITパケットに関する記述の有無)をパ ケット検出器 41に送る。
[0060] さらに、 PAT解析器 61は、 PATパケットの記述を解析する際に、 PATパケットのセ クシヨン長(図 11 A及び B中の矢印 113参照)を取得し、それを PAT編集器 62に送る 。また、 PAT解析器 61は、 ServicelDの記述位置(図 11八及び 中の矢印115参照 )を取得し、それを PAT編集器 62に送る。好ましくは、 PAT解析器 61は、 NITバケツ トに関する記述の有無を PAT編集器 62に送る。なお、 PAT解析器 61は、 TSIDの 記述位置(図 11A及び B中の矢印 114参照)を取得し、それを PAT編集器 62に送つ てもよい。
[0061] 図 6に示される PAT編集器 62は、 PAT解析器 61に入力される PATパケットと同じ パケットをパケット検出器 41から受け取る。また、 PAT編集器 62は、書き換え用の T SID及び ServicelDをメモリ 85から受け取る。 PAT編集器 62は、 TSID及び Servic elDの記述位置に、それぞれ、書き換え用の TSID及び ServicelDを上書きする。な お、 TSIDの記述位置は、セクションの先頭 (tablelD)力も 4および 5バイト目であるた め、 PAT編集器 62は、セクションの先頭から TSIDの記述位置を求めることができる [0062] さらに、 PAT編集器 62は、 PATパケットのセクション長に基づき、 PATパケットの( TSID及び ServicelDが修正された)セクション ·データを CRC生成器 63及びマルチ プレクサ 64に送る。 NITパケットに関する記述が PATパケットに無いことを表す信号 を受け取る場合、 PAT編集器 62は、 NITパケットに関する記述を PATパケットに追 加し、 PATパケットのセクション長を修正し、また、(セクション長、 TSID及び Service IDが修正され、 NITパケットに関する記述が追加された)セクション ·データを CRC生 成器 63及びマルチプレクサ 64に送る。
[0063] CRC生成器 63は、セクション ·データに基づき、新たな CRCコードを生成し、マル チプレクサ 64に送る。マルチプレクサ 64は、セクション.データと新たな CRCコードと を多重し、修正された PATパケットをマルチプレクサ 91に送る。
[0064] 図 12は、 PMTパケットの記述の一例を説明するための図である。
[0065] 図 7に示される PMT解析器 71は、 PMTパケットをパケット検出器 41から受け取る と、 PMTパケットの記述を解析し、 PMTパケットのセクション長(図 12中の矢印 120 参照)を取得し、それを PMT編集器 72に送る。また、 PMT解析器 71は、 Servicel Dの記述位置(図 12中の矢印 121参照)を取得し、それを PMT編集器 72に送る。
[0066] PMT編集器 72は、 PMT解析器 71に入力される PMTパケットと同じパケットをパ ケット検出器 41から受け取る。また、 PMT編集器 72は、書き換え用の ServicelDを メモリ 85から受け取る。 PMT編集器 72は、 ServicelDの記述位置に、書き換え用の ServicelDを上書きする。さらに、 PMT編集器 72は、 PMTパケットのセクション長に 基づき、 PMTパケットの(ServicelDが修正された)セクション ·データを CRC生成器 73及びマルチプレクサ 74に送る。
[0067] CRC生成器 73は、セクション ·データに基づき、新たな CRCコードを生成し、マル チプレクサ 74に送る。マルチプレクサ 74は、セクション.データと新たな CRCコードと を多重し、修正された PMTパケットをマルチプレクサ 91に送る。
[0068] 図 13Aは、 NITパケットの記述の一例を説明するための図であり、図 13Bは、図 13 A中の矢印 132によって示される部分の詳細な記述の一例を説明するための図であ る。
[0069] 図 8に示される NIT解析器 81は、 NITパケットをパケット検出器 41から受け取ると、 NITパケットの記述を解析し、 NITパケットのセクション長(図 13A中の矢印 130参照 )を取得し、それを NIT編集器 82に送る。また、 NIT解析器 81は、 TSID、 Servicel D及び RemoteControlKeylDの記述位置(図 13A中の矢印 131、図 13B中の矢 印 133及び図 13B中の矢印 134を参照)を取得し、それらを NIT編集器 82に送る。
[0070] NIT編集器 82は、 NIT解析器 81に入力される NITパケットと同じパケットをパケット 検出器 41から受け取る。また、 NIT編集器 82は、書き換え用の TSID、 ServicelD 及び RemoteControlKeylDをメモリ 85力ら受け取る。 NIT編集器 82は、 TSID、 S ervicelD及び RemoteControlKeylDの記述位置に、書き換え用の TSID、 Servic elD及び RemoteControlKeylDを上書きする。さらに、 NIT編集器 82は、 NITパケ ットのセクション長に基づき、 NITパケットの(TSID、 ServicelD及び RemoteContr olKeylDが修正された)セクション'データを CRC生成器 83及びマルチプレクサ 84 に送る。
[0071] CRC生成器 83は、セクション ·データに基づき、新たな CRCコードを生成し、マル チプレクサ 84に送る。マルチプレクサ 84は、セクション.データと新たな CRCコードと を多重し、修正された NITパケットをマルチプレクサ 91に送る。メモリ 85は、少なくと も 1組の TSID、 ServicelD及び RemoteControlKeylDを記憶する。
[0072] 好ましくは、メモリ 85は、書き換え用の NITパケット(例えば、 日本の地上デジタル 放送用の NITパケット)をバイナリデータとして記憶し、また、図 3に示される第 3手段 33はさらに、セレクタ 86を備える。メモリ 85が、予め用意された NITパケットを送出す べきことを表す第 2の制御信号を、制御器 43から受け取る場合、メモリ 85は、書き換 え用の NITパケットをセレクタ 86に送る。
[0073] セレクタ 86は、予め用意された NITパケットを選択すべきことを表す第 3の制御信 号を制御器 43から受け取り、書き換え用の NITパケットをマルチプレクサ 91に送る。 セレクタ 86は、第 3の制御信号を制御器 43から受け取らない場合、マルチプレクサ 8 4からの修正された NITパケットをマルチプレクサ 91に送る。
[0074] なお、メモリ 85は、複数の組の TSID、 ServicelD及び RemoteControlKeylDを 記憶することができ、また、制御器 43又はその他の制御器(図示せず)によって選択 された 1組の TSID、 ServicelD及び RemoteControlKeylDを PAT編集器 62、 P MT編集器 72及び NIT編集器 82に送ることができる。また、メモリ 85は、複数の書き 換え用の NITパケットを記憶することができ、また、制御器 43又はその他の制御器( 図示せず)によって選択された 1つの NITパケットをセレクタ 86に送ることができる。
[0075] 図 9は、図 3に示す第 4手段の詳細なブロック図を示す。図 3に示される第 4手段 34 は、図 9に示されるマルチプレクサ 91に対応する。
[0076] 図 9に示されるマルチプレクサ 91は、遅延させられた TSと、修正された PATバケツ トと、修正された PMTパケットと、修正された NITパケットと、(非 PSIパケット、 PATパ ケット、 PMTパケット又は NITパケットの何れかであることを表す)第 1の制御信号と、 を入力する。マルチプレクサ 91は、第 1の制御信号に従って、遅延させられた TS、修 正された PATパケット、修正された PMTパケット及び修正された NITパケットを切り 替えること〖こよって、修正された TSを出力する。
[0077] 図 14は、本発明の装置によって、 PSIパケットの一部が修正された TSを説明する ための図である。図 14に示すように、第 1の制御信号は、非 PSIパケット「00」、 PAT パケット「01」、 PMTパケット「03」又は NITパケット「02」の何れかであることを表し、 マルチプレクサ 91は、第 1の制御信号に従って、遅延させられた TS (図 14中の矢印 140参照)、修正された PATパケット(図 14中の矢印 141参照)、修正された PMTパ ケット(図 14中の矢印 142参照)及び修正された NITパケット(図 14中の矢印 143参 照)を選択する。
[0078] 図 9に示されるマルチプレクサ 91は、 NITパケットを挿入すべき位置に該当する Nu Uパケットであることを表す第 1の制御信号を、制御器 43から受け取る場合、修正され た NITパケットの代わりに、書き換え用の NITを入力する。図 15は、本発明の装置に よって、 PSIパケットの一部が修正された TSを説明するための図である。図 15に示 すように、第 1の制御信号は、非 PSIパケット「00」、 PATパケット「01」、 PMTパケット 「03」又は NITパケットを挿入すべき位置に該当する NuUパケット「02」の何れかであ ることを表し、マルチプレクサ 91は、第 1の制御信号 (例えば、 NITパケットを挿入す べき位置に該当する NuUパケット「02」)に従って、例えば、書き換え用の NITパケッ ト(図 15中の矢印 150参照)を選択する。
[0079] (変形例 1) 例えば、図 16に示すように、本発明は、 TSを入力し、各 TSパケットが PSIパケット であるか否かを判定し、非 PSIパケットと PSIパケットとを選択的に出力する第 1手段 1 61と、前記 PSIパケットの一部を修正する第 3手段 33と、修正されていない前記非 P SIパケットと前記修正された PSIパケットとを入力し、修正されていない非 PSIパケット と修正された PSIパケットとを選択的に出力する第 4手段 162と、を備えることができる 。図 3に示される第 1手段 31と比較して、図 16に示される第 1手段 161は、各パケット 力 パケットでない場合、ノ ッファ(図 5における遅延バッファ 51に相当)を経由せ ず、非 PSIのパケット(PATパケット、 PMTパケット及び NITパケット(或いは、 NITパ ケットを挿入すべき位置に該当する NuUパケット)でな 、パケットを含む)を第 4手段 1 62 (図 9におけるマルチプレクサ 91に相当)に送り出す。
[0080] (変形例 2)
また、本発明は、 NITパケットを検出した後、一部が修正された NITパケットの代わ りに、書き換え用の NITパケットを出力することもできる。言い換えれば、本発明は、 NITパケットを書き換え用の NITパケットに強制的に書き換えることもできる。具体的 には、 PAT解析器 61が、 NITパケットに関する記述の有無をパケット検出器 41に送 り、パケット検出器 41が、入力される TSに NITパケットが存在すると判定する場合で あっても、パケット検出器 41は、 NuUパケットを検出せず、 NITパケットを検出するこ とができる。さらに、制御器 43が、 NITパケットであることを表す信号を受け取る場合 であっても、制御器 43は、予め用意された NITパケットを送出すべきことを表す第 2 の制御信号を、メモリ 85に送り、また、予め用意された NITパケットを選択すべきこと を表す第 3の制御信号をセレクタ 86に送ることもできる。
[0081] (変形例 3)
さらに、本発明は、 NITパケットをそのまま出力することもできる。具体的には、パケ ット検出器 41は、各 TSパケットが、 NITパケットを除く PSIパケットであるか否かを判 定する。すなわち、パケット検出器 41は、各 TSパケットの PID力 PATパケットの PI D (OxOOOO)及び PMTパケットの PID (パケット検出器 41に記憶された PID)の何れ 力 1つに該当するか否かを判定する。パケットの PID力 PATパケット及び PMTパケ ットの PIDの何れにも該当しない場合、パケット検出器 41は、非 PSIパケット (修正の 対象となっていないパケット)であることを表す信号を制御器 43に送る。遅延バッファ 51は、遅延させた NITパケットをマルチプレクサ 91に送る。或いは、図 16に示される 第 1手段 161は、 NITパケットを、非 PSIパケット(修正の対象となっていないパケット) として第 4手段 162に送る。
[0082] (変形例 4)
TS力 米国の地上デジタル放送方式 (ATSC)に従う場合、 PSIパケットは、 NITパ ケットを含まない。 NITパケットに相当する VCTパケットは、 PSIP (Program Syste m Information Protocol)パケットに含まれる。なお、 PSIPパケットは、 VCTパケ ットの他に、 MGT (Master Guide Table)パケット、 STT (System Time Tabl e)パケット、 RRT (Rating Region Table)パケット等を含むことができ、 PSIPパケ ットは、 1つのテーブルを含む。 VCTパケットは、 CVCT (CATV用)パケットと TVCT (TV放送用)パケットとを含むが、両者は、ほぼ同様の構造を有しており、本発明の 装置は、両者をほぼ同じものとして取り扱うことができる。
[0083] 米国の地上デジタル放送方式に従う本発明の装置は、 NITパケットの代わりに、 V CTパケットを取り扱う。従って、例えば、図 4、図 8、図 9、図 14及び図 15並びに上述 の説明における「NIT」を、「VCT」と読み替えることができる。
[0084] なお、 PSIパケットは、 VCTパケットを含まな 、が、本明細書、図面及び特許請求の 範囲における PSIパケットは、 VCTパケットを含むものとみなすことができる。従って、 例えば、図 3及び図 16並びに上述の説明における「PSI」は、 VCTを含む。
[0085] 上述の説明にお!/、て、「NIT」が「VCT」と読み替えられる場合、 NITパケットの PID
(16進数表記で、「0010」(0x0010) )は、 VCTパケットの PID (16進数表記で、「1 FFBJ (OxlFFB) )に読み替える必要がある。なお、 VCTパケットの PIDは、 MGT、 STT及び RTTパケットの PIDと同じであるため、 VCTパケットを識別するためには、 パケット検出器 41は、 TablelDを識別する必要がある。
[0086] 具体的には、各 TSパケットが PSIパケット(PATパケットの PID、 PMTパケットの PI D及び VCTパケットの PID)であるか否かを判定する際に、 TSパケットの PID力 VC Tパケットの PIDに該当する場合、パケット検出器 41はさらに、そのパケットの 5バイト 目力 ポインタフィールド(図 10中の矢印 102参照)を抽出し、ポインタフィールドから TablelDの記述位置を求め、その記述位置力 TablelDを抽出する。その後、パケ ット検出器 41は、抽出した TablelDが VCTパケットの TableID (16進数表記で、「C 8」(0xC8 :TVCT)又は「C9」(OxC9 : CVCT) )であるか否かを判定する。 TSバケツ トの PID及び TablelD力 VCTパケットの PID及び TablelDに該当する場合、バケツ ト検出器 41は、そのパケットを VCT解析器 (81)及び VCT編集器 (82)に送り出し、 また、 VCTパケットであることを表す信号を制御器 43に送る。
[0087] なお、 TablelDの記述位置は、パケット内で可変である(例えば、 VCTの TablelD は、 TSパケットの 6バイト目〜141バイト目であり、 MGTの TablelDは、 TSパケットの 6バイト目〜 161バイト目である)ため、各 TSパケットの種類を判定する場合に、検出 器 41は、各 TSパケットの PIDを抽出した時でなぐ各 TSパケットの TablelDを抽出し た時に、各 TSパケットが、例えば、非 PSIパケット、 PATパケット、 PMTパケット又は VCTパケット(或いは、 VCTパケットを挿入すべき位置に該当する NuUパケット)の 何れかであることを判定し終える。また、遅延バッファ 51に関して、パケット検出器 41 が各 TSパケットが PSIパケットである力否かを判定するために必要な時間は、具体的 には、例えば、約 1パケット長(188バイトに相当する時間である。
[0088] 図 17Aは、 VCTパケットの記述の一例を説明するための図であり、図 17Bは、図 1 7A中の矢印 172によって示される部分の詳細な記述の一例を説明するための図で ある。図 13A及び Bにおける矢印 130、 131、 132、 133及び 134は、図 17A及び B における矢印 170、 171、 172、 173及び 174に対応する。なお、 VCTノ ケットの Ta bleID (16進数表記で、「C8」(0xC8 :TVCT)又は「C9」(OxC9 : CVCT) )の記述 位置は、図 17A中の矢印 175に対応する。
[0089] 上述の説明にお 、て、「NIT」が「VCT」と読み替えられる場合、 PAT解析器 62は 、 VCTに関する記述力 PATパケットに記述されている力否かを判定しない。米国 の地上デジタル放送方式に従う PATパケットは、 VCTに関する記述を有しないから である。
[0090] また、上述の説明にお 、て、「NIT」が「VCT」と読み替えられる場合、パケット検出 器 41は、第 1の所定の期間(例えば、 0. 8秒)、各 TSパケットの PID及び TablelDが 、 VCTパケットの PID及び TablelDであるか否かを判定し、当該第 1の所定の期間 に VCTパケットを検出しない場合、パケット検出器 41は、入力される TSに VCTパケ ットが存在しないと判定する。また、タイミング生成器 42が生成するタイミング信号 (V CT送出信号)の周期は、例えば、 0. 4秒に設定する。
[0091] なお、パケット検出器 41は、第 2の所定の期間(例えば、 0. 3秒)、各 TSパケットの PID及び TablelDが、 MGTパケットの PID (16進数表記で、「1FFB」(OxlFFB) ) 及び TableID (16進数表記で、「C7」(0xC7) )であるか否かを判定し、当該第 2の 所定の期間に MGTパケットを検出しない場合、パケット検出器 41は、入力される TS に MGTパケットが存在しな!、と判定してもよ!/、。
[0092] 好ましくは、タイミング生成器 42は、第 2の周期(例えば、 0. 15秒)を有する第 2の タイミング信号 (MGT送出信号)も生成し、メモリ 85は、書き換え用の MGTパケットも 記憶する。入力される TSに MGTパケットが存在しないと判定する場合、パケット検出 器 41は、第 2のタイミング信号を受け取る毎に、 MGTパケットを挿入すべき位置に該 当する第 2の NuUパケットを検出し、第 2の NuUパケットの検出を表す信号を制御器 4 3に送る。制御器 43は、 MGTパケットを挿入すべき位置に該当する第 2の NuUパケ ットであることを表す第 1の制御信号をマルチプレクサ 91に送り、予め用意された MG Tパケットを送出すべきことを表す第 2の制御信号をメモリ 85に送り、予め用意された MGTパケットを選択すべきことを表す第 3の制御信号をセレクタ(206)に送る。
[0093] さらに好ましくは、パケット検出器 41は、 VCTパケット及び MGTパケットの有無を 以下のように判定する。パケット検出器 41は、第 3の所定の期間(例えば、 1秒)、各 T Sパケットの PID力 VCTパケット及び MGTパケットの PID (16進数表記で、「1FFB 」(OxlFFB) )である力否かを判定し、当該第 3の所定の期間に VCTパケット及び M GTパケットの PID (PSIPパケットの PID)を検出しない場合、パケット検出器 41は、 V CTパケット及び MGTパケットの双方が存在しないと判定する。また、パケット検出器 41は、 VCTパケット及び MGTパケットの PID (PSIPパケットの PID)を検出する場合 、パケット検出器 41は、 MGTパケットが存在すると判定する。さらに、パケット検出器 41は、 VCTパケット及び MGTパケットの PID (PSIPパケットの PID)を検出する場合 、パケット検出器 41はさらに、各 TSパケットの TablelD力 VCTパケットの TablelD であるか否かを判定し、 VCTパケットの TablelDを検出する場合 VCTパケットが存 在すると判定する。
[0094] 本発明の装置は、 VCTパケット及び MGTパケットの双方が存在する場合、 VCTパ ケットの一部を修正し、或いは、 VCTパケットを書き換え用の VCTパケットに交換す る。 VCTパケット及び MGTパケットの双方が存在する場合、本発明の装置は、 MG Tパケットを書き換え用の MGTパケットに交換してもよい。また、本発明の装置は、 V CTパケット及び MGTパケットの双方が存在しな!、場合、 VCTパケット及び MGTパ ケットの双方を書き換え用の VCTパケット及び MGTパケットに交換する。さらに、本 発明の装置は、 VCTパケットが存在せず、且つ MGTパケットが存在する場合、 VC Tパケットを書き換え用の VCTパケットに交換し、 MGTパケットに VCTパケットに関 する記述(table— type「0x0000」(TVCT)又は「0x0002」(CVCT) (図 18中の矢 印 180参照)かつ table— type— PID「OxlFFB」(図 18中の矢印 181参照))を追加 する。 VCTパケットが存在せず、且つ MGTパケットが存在する場合、本発明の装置 は、 MGTパケットを書き換え用の MGTパケットに交換してもよい。
[0095] なお、本発明の装置は、 MGTパケットに VCTパケットに関する記述を追加するた めに、 MGT解析器(201)、 MGT編集器(202)、 CRC生成器(203)、マルチプレク サ(204)及びセレクタ(206)を備える。また、 MGTパケットが VCTパケットに関する 記述を有する力否かを判定するために、パケット検出器 41が、その判断を行ってもよ ぐ MGT解析器(201)が、その判断を行ってもよい。
[0096] 図 18は、 MGTパケットの記述の一例を説明するための図であり、図 18中の矢印 1 80及び 181に VCTに関する記述が存在する。図 19は、図 4に MGTパケットの流れ をカロえた図であり、図 20は、 MGT解析器、 MGT編集器、 CRC生成器、マルチプレ クサ及びセレクタを表す。
[0097] (変形例 5)
本発明は、日本及び米国の地上デジタル放送方式に従うこともできる。例えば、ュ 一ザの設定によって、日本の地上デジタル放送方式が設定された場合、本発明は、 日本の地上デジタル放送方式に従って TSを処理し、米国の地上デジタル放送方式 が設定された場合、本発明は、米国の地上デジタル放送方式に従って TSを処理す る。或いは、本発明は、日本及び米国の地上デジタル放送方式を自動的に判定する ことちでさる。
[0098] 具体的には、検出器 41は、各 TSパケットの中に、 日本の地上デジタル放送方式に 従う NITパケット、或いは、米国の地上デジタル放送方式に従う VCTパケットが含ま れるか否かを判定することができる。また、メモリ 85は、少なくとも 1組の TSID、 Servi ceID、 RemoteControlKeylD及び MajorChannelNumberを記憶する。メモリ 85 は、書き換え用の NITパケット、 VCTパケット及び MGTパケットを記憶することもでき る。遅延バッファ 51は、判定された地上デジタル放送方式に従って、 TSを遅延させ る時間を変化させることができ、或いは、地上デジタル放送方式に依存せず、 1パケ ット長に相当する時間だけ TSを遅延させる時間を変化させることもできる。本発明の 装置は、 NIT解析器 81、 NIT編集器 82及び、 CRC生成器 83、マルチプレクサ 84 及びセレクタ 86とは別に、 VCT解析器、 VCT編集器、 VCT用の CRC生成器、マル チプレクサ及びセレクタを備える。本発明の装置はさらに、 MGT解析器 201、 MGT 編集器 202、 CRC生成器 203、マルチプレクサ 204及びセレクタ 206を備えることも できる。
[0099] (変形例 6)
TS力 欧州の地上デジタル放送方式 (DVB— T)に従う場合、 DVB— T用の PSI パケットの構造は、基本的に、 ISDB用の PSIパケットの構造と同様である。
[0100] ただし、 DVB— T用の PSIパケットの構造内の詳細な記述は、 ISDB用の PSIパケ ットの構造内の詳細な記述と異なる。また、 PSIパケットに含まれる NITパケットの構 造内の詳細な記述には、 ISDB用の NITパケットに記述される RemoteControlKey IDの代わりに、(イギリス、オーストラリア等において採用されている) LogicalChann elNumberが使用される。言い換えれば、 TS力 欧州の地上デジタル放送方式 (D VB-T)に従う場合、図 13Aに示される NITパケットの構造中、図 13A中の矢印 13 2によって示される部分の詳細な記述は、図 21に示される記述となる。
[0101] 従って、欧州の地上デジタル放送方式に従う本発明の装置の動作は、 RemoteCo ntrolKeylD (図 13B中の 134参照)の代わりに、例えば、(イギリス、オーストラリア等 にお 、て採用されて!ヽる) LogicalChannelNumber (図 21中の 134参照)を取り扱 う点を除き、基本的に、 日本の地上デジタル放送方式に従う本発明の装置の動作と 同様である。
[0102] (変形例 7)
本発明は、日本及び米国以外の地上デジタル放送方式に従うこともできる。
[0103] (注意事項)
なお、本発明は、上述の例示的な実施形態及び変形例に限定されず、また、当業 者は、上述の例示的な実施形態及び変形例を特許請求の範囲に含まれる範囲まで 、容易に変更することができるであろう。

Claims

請求の範囲
[1] TS (トランスポートストリーム)を入力し、各 TSパケットが所定のパケットである力否 かを判定する第 1手段 (31)と、
TSを遅延させる第 2手段(32)と、
所定のパケットの一部を修正する第 3手段(33)と、
遅延させられた TSと修正された所定のパケットとを選択的に出力する第 4手段(34 )と、
を備える装置。
[2] 請求項 1に記載の装置であって、
前記第 3手段(33)は、前記所定のパケットに記述された ID又は同様のもの(例え ば、 Number)を所定の ID又は同様のもの(例えば、 Number)に上書きする、装置。
[3] 請求項 1に記載の装置であって、前記所定のパケットは、 PATパケット、 PMTパケ ット及び NITパケット(又は NITパケットと同様のもの(例えば、 VCTパケット) )を含む 、装置。
[4] 請求項 1に記載の装置であって、前記所定のパケットは、 PATパケット、 PMTパケ ット、及び、 NITパケット(又は NITパケットと同様のもの(例えば、 VCTパケット))を 挿入すべき位置に該当する NuUパケットを含む、装置。
[5] 請求項 1に記載の装置であって、前記所定のパケットは、 PATパケット及び PMTパ ケットを含み、 NITパケット(又は NITパケットと同様のもの(例えば、 VCTパケット)) を含まない、装置。
[6] 請求項 1に記載の装置はさらに、
PATパケットの記述を解析する手段(61、 41)を、
備え、
前記所定のパケットは、 PATパケットを含み、
前記第 1手段(31)は、各 TSパケットの PID力 PATパケットの PIDであるか否かを 判定し、
PATパケットの記述を解析する前記手段(61、 41)は、 PATパケットの記述を解析 し、 PMTパケットの PIDを取得する、装置。
[7] 請求項 6に記載の装置であって、
前記所定のパケットはさらに、 PMTパケットを含み、
前記第 1手段(31)は、各 TSパケットの PID力 PMTパケットの PIDであるか否かを 判定する、装置。
[8] 請求項 1に記載の装置はさらに、
PATパケットの記述を解析する手段(61、 41)を、
備え、
前記所定のパケットは、 PATパケットを含み、
前記第 1手段(31)は、各 TSパケットの PID力 PATパケットの PIDであるか否かを 判定し、
PATパケットの記述を解析する前記手段(61、 41)は、 PATパケットの記述を解析 し、 NITパケットに関する記述がある力否かを判定する、装置。
[9] 請求項 1に記載の装置であって、
前記所定のパケットは、 NITパケットを含み、
前記第 1手段(31)は、所定の期間、各 TSパケットの PIDが、 NITパケットの PIDで ある力否かを判定する、装置。
[10] 請求項 1に記載の装置であって、
NITパケットが無い場合、前記所定のパケットは、 NULLパケットを含み、前記第 1 手段(31)は、各 TSパケットの PID力 NULLパケットの PIDであるか否かを判定す る、装置。
[11] 請求項 1に記載の装置はさらに、
MGTパケットの記述を解析する手段(201、 41)を、
備え、
前記所定のパケットは、 MGTパケットを含み、
前記第 1手段(31)は、各 TSパケットの PID力 MGTパケットの PIDであるか否か を判定し、
MGTパケットの記述を解析する前記手段(201、 41)は、 MGTパケットの記述を解 祈し、 VCTパケットに関する記述がある力否かを判定する、装置。
[12] 請求項 1に記載の装置であって、
前記所定のパケットは、 VCTパケットを含み、
前記第 1手段(31)は、所定の期間、各 TSパケットの PIDが、 VCTパケットの PIDで ある力否かを判定する、装置。
[13] 請求項 1に記載の装置であって、
VCTパケットが無い場合、前記所定のパケットは、 NULLパケットを含み、前記第 1 手段(31)は、各 TSパケットの PID力 NULLパケットの PIDであるか否かを判定す る、装置。
[14] 請求項 1に記載の装置はさらに、
書き換え用の RemoteControlKeylD又は同様のもの(例えば、 MajorChannel Number, LogicalChannelNumber)を記憶する手段 (85)を、
備え、
前記第 3手段(33)は、
所定のパケットに記述される RemoteControlKeylD又は同様のもの(例えば、 Ma j orChannelNumber)を、前記記憶される書き換え用の RemoteControlKeylD又 は同様のもの(例えば、 Maj orChannelNumber、 LogicalChannelNumber)に上 書きする、装置。
[15] 請求項 1に記載の装置はさらに、
書き換え用の TSID、 ServicelD及び RemoteControlKeylD (又は RemoteCon trolKeylDと同様のもの(例えば、 Maj orChannelNumberゝ LogicalChannelNu mber) )を記憶する手段(85)を、
備え、
前記第 3手段(33)は、
所定のパケットに記述される TSID、 ServicelD及び RemoteControlKeylD (又 は RemoteControlKeylDと同様のもの(例えば、 Maj orChannelNumberゝ Logic alChannelNumber) )を、前記記憶される書き換え用の TSID、 ServicelD及び Re moteControlKeylD (又は RemoteControlKeylDと同様のもの(例えば、 Major ChannelNumber、 LogicalChannelNumber )に上書きする、装置。
[16] 請求項 1に記載の装置はさらに、
書き換え用の NITパケットを記憶する手段(85)を、
備え、
前記所定のパケットは、 PATパケット、 PMTパケット、及び、 NITパケットを挿入す べき位置に該当する Nullパケットを含み、
前記第 1手段(31)は、各 TSパケットが、 PATパケット、 PMTパケット、及び、 NIT パケットを挿入すべき位置に該当する Nullパケットの何れ力 1つに該当するか否かを 判定し、
各 TSパケットが、前記第 1手段(31)によって、 NITパケットを挿入すべき位置に該 当する NuUパケットに該当すると判定された場合、前記第 4手段(34)は、前記記憶 された書き換え用の NITパケットを、修正された所定のパケットとして、出力する、装 置。
[17] 請求項 1に記載の装置はさらに、
書き換え用の VCTパケットを記憶する手段(85)を、
備え、
前記所定のパケットは、 PATパケット、 PMTパケット、及び、 VCTパケットを挿入す べき位置に該当する Nullパケットを含み、
前記第 1手段(31)は、各 TSパケットが、 PATパケット、 PMTパケット、及び、 VCT パケットを挿入すべき位置に該当する Nullパケットの何れ力 1つに該当するか否かを 判定し、
各 TSパケットが、前記第 1手段(31)によって、 VCTパケットを挿入すべき位置に該 当する NuUパケットに該当すると判定された場合、前記第 4手段(34)は、前記記憶 された書き換え用の VCTパケットを、修正された所定のパケットとして、出力する、装 置。
[18] 請求項 17に記載の装置であって、
前記記憶手段(85)はさらに、書き換え用の MGTパケットを記憶し、
前記所定のパケットはさらに、 MGTパケットを挿入すべき位置に該当する NuUパケ ットを含み、 前記第 1手段(31)は、各 TSパケットが、 PATパケット、 PMTパケット、 VCTバケツ トを揷入すべき位置に該当する NuUパケット、及び、 MGTパケットを挿入すべき位置 に該当する NuUパケットの何れか 1つに該当する力否かを判定し、
各 TSパケットが、前記第 1手段(31)によって、 MGTパケットを挿入すべき位置に 該当する NuUパケットに該当すると判定された場合、前記第 4手段(34)は、前記記 憶された書き換え用の MGTパケットを、修正された所定のパケットとして、出力する、 装置。
[19] 請求項 3に記載の装置はさらに、
書き換え用の NITパケット(又は NITパケットと同様のもの(例えば、 VCTパケット) を記憶する手段(85)を、
備え、
前記第 1手段(31)は、各 TSパケットが、 PATパケット、 PMTパケット、及び、 NIT ノケット(又は NITパケットと同様のもの(例えば、 VCTパケット)の何れか 1つに該当 するカゝ否かを判定し、
各 TSパケットが、前記第 1手段(31)によって、 NITパケット(又は NITパケットと同 様のもの (例えば、 VCTパケット)に該当すると判定された場合、前記第 4手段(34) は、前記記憶された書き換え用の NITパケット (又は NITパケットと同様のもの(例え ば、 VCTパケット)を、修正された所定のパケットとして、出力する、装置。
[20] 請求項 5に記載の装置であって、
前記第 1手段(31)は、各 TSパケットが、 PATパケット及び PMTパケットの何れ力 1 つに該当する力否かを判定し、
前記第 4手段(34)によって選択的に出力される所定のパケットは、前記第 3手段( 33)からの修正された PATパケット及び PMTパケットを含み、
前記第 4手段(34)によって選択的に出力される TSは、前記第 2手段(32)からの 遅延させられた NITパケット(又は NITパケットと同様のもの(例えば、 VCTパケット) を含む、装置。
[21] 請求項 10に記載の装置はさらに、
NITパケットを送出するためのタイミング信号を発生する手段 (42)と、 書き換え用の NITパケットを記憶する手段(85)と、
を備え、
前記第 1手段(31)は、前記タイミング信号をトリガとして NULLパケットを検出し、 前記第 4手段(34)は、前記記憶された書き換え用の NITパケットを、修正された所 定のパケットとして、出力する、装置。
[22] 請求項 13に記載の装置はさらに、
VCTパケットを送出するためのタイミング信号を発生する手段 (42)と、 書き換え用の VCTパケットを記憶する手段(85)と、
を備え、
前記第 1手段(31)は、前記タイミング信号をトリガとして NULLパケットを検出し、 前記第 4手段(34)は、前記記憶された書き換え用の VCTパケットを、修正された 所定のパケットとして、出力する、装置。
[23] 請求項 22に記載の装置はさらに、
MGTパケットを送出するための第 2のタイミング信号を発生する手段 (42)を、 備え、
前記記憶手段(85)はさらに、書き換え用の MGTパケットを記憶し、
前記第 1手段(31)は、前記第 2のタイミング信号をトリガとして第 2の NULLパケット を検出し、
前記第 4手段(34)は、前記記憶された書き換え用の MGTパケットを、修正された 所定のパケットとして、出力する、装置。
[24] TSを入力し、各 TSパケットが所定のパケットであるか否かを判定する手段(151)と 前記所定のパケットの一部を修正する手段(33)と、
修正されていない非所定のパケットと修正された所定のパケットとを選択的に出力 する手段(152)と、
を備える装置。
PCT/JP2006/312699 2005-06-30 2006-06-26 所定のパケットの一部を修正する装置 WO2007004453A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06767316A EP1909420A4 (en) 2005-06-30 2006-06-26 DEVICE FOR MODIFYING A PART OF A PREFERRED PACKAGE
JP2007523923A JPWO2007004453A1 (ja) 2005-06-30 2006-06-26 所定のパケットの一部を修正する装置
US11/994,217 US20090225780A1 (en) 2005-06-30 2006-06-26 Apparatus for modifying part of predetermined packet

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005192543 2005-06-30
JP2005-192543 2005-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007004453A1 true WO2007004453A1 (ja) 2007-01-11

Family

ID=37604322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/312699 WO2007004453A1 (ja) 2005-06-30 2006-06-26 所定のパケットの一部を修正する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090225780A1 (ja)
EP (1) EP1909420A4 (ja)
JP (1) JPWO2007004453A1 (ja)
KR (1) KR20080028976A (ja)
CN (1) CN101213777A (ja)
WO (1) WO2007004453A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090013367A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-08 Sandeep Singhai Methods and Apparatus for Efficient Network Information Acquisition Over a DVB Network

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090149164A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-11 Research In Motion Limited System and method for single cell point-to-multipoint multiplexing and scheduling
US8910233B2 (en) 2008-12-22 2014-12-09 Mediatek Inc. Signal processing apparatuses capable of processing initially reproduced packets prior to buffering the initially reproduced packets
CN103596043B (zh) * 2013-11-14 2017-05-10 上海电力学院 一种数字电视中ts流转化为ps流的方法
CN107710775A (zh) * 2015-07-15 2018-02-16 索尼公司 信号处理装置和信号处理方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000023135A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ選別装置
JP2000196542A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 多重化方法及び多重化装置
JP2000209457A (ja) * 1999-01-12 2000-07-28 Sony Corp 情報送信装置及び情報送信方法
JP2002320213A (ja) * 2001-02-13 2002-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送信号の再送信方法
JP2003517223A (ja) * 1999-07-13 2003-05-20 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム ビデオデコーダにおける番組固有情報のエラー管理のためのシステム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0234191B1 (en) * 1986-01-09 1993-12-29 Nec Corporation Packet-switched communications network with parallel virtual circuits for re-routing message packets
US6137539A (en) * 1998-10-09 2000-10-24 Matshushita Electric Industrial Co, Ltd Digital television status display
EP1073225B1 (en) * 1999-01-12 2007-08-01 Sony Corporation Information distribution system
US6687308B1 (en) * 1999-01-12 2004-02-03 Sony Corporation Signal processing apparatus and signal processing method
JP3408469B2 (ja) * 1999-09-14 2003-05-19 松下電器産業株式会社 受信システム
KR100590185B1 (ko) * 1999-11-20 2006-06-14 삼성전자주식회사 부가정보를 포함하는 오디오/비디오데이터의 저장 및검색장치
US6741288B1 (en) * 2000-07-13 2004-05-25 Sony Corporation Method and apparatus for maintaining a digital television receiver database
US6919930B2 (en) * 2001-04-06 2005-07-19 Zenith Electronics Corporation Digital television signal translator
US7627887B2 (en) * 2001-04-30 2009-12-01 Scientific- Atlanta, Inc. System and method for multicasting packets in a subscriber network
JP2003299045A (ja) * 2002-04-03 2003-10-17 Nec Microsystems Ltd トランスポートストリーム分離装置及びそれに用いるメモリトラフィック削除処理方法並びにそのプログラム
GB2399972A (en) * 2003-03-26 2004-09-29 Sony Uk Ltd Common interface controller and method of descrambling transport stream channels

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000023135A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ選別装置
JP2000196542A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 多重化方法及び多重化装置
JP2000209457A (ja) * 1999-01-12 2000-07-28 Sony Corp 情報送信装置及び情報送信方法
JP2003517223A (ja) * 1999-07-13 2003-05-20 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム ビデオデコーダにおける番組固有情報のエラー管理のためのシステム
JP2002320213A (ja) * 2001-02-13 2002-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送信号の再送信方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1909420A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090013367A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-08 Sandeep Singhai Methods and Apparatus for Efficient Network Information Acquisition Over a DVB Network
US8675505B2 (en) * 2007-06-26 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for efficient network information acquisition over a DVB network

Also Published As

Publication number Publication date
CN101213777A (zh) 2008-07-02
EP1909420A1 (en) 2008-04-09
US20090225780A1 (en) 2009-09-10
EP1909420A4 (en) 2010-07-28
KR20080028976A (ko) 2008-04-02
JPWO2007004453A1 (ja) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100406122B1 (ko) 디지털 데이터 방송을 위한 동기화 데이터 삽입 장치 및그 방법
KR101649530B1 (ko) 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
KR100872096B1 (ko) Mpeg-2 스트림의 다중화 및 재다중화를 제공하는시스템 및 방법
CN113438518B (zh) 处理广播数据的方法、接收系统和发送系统
US7706379B2 (en) TS transmission system, transmitting apparatus, receiving apparatus, and TS transmission method
CN102301703B (zh) 发送/接收系统以及在发送/接收系统中处理数据的方法
US9532006B2 (en) Broadcasting variants of digital signals in a conditional access system
US20080134266A1 (en) Digital broadcasting system and error correction method thereof
JP2014511611A (ja) ユーザ装置において適切なアクションをトリガするための特別なコンテンツを有する情報信号の放送
WO2007004453A1 (ja) 所定のパケットの一部を修正する装置
EP1971053A1 (en) Broadcast content transmitter, broadcast content receiver, broadcast content transmitting method, and broadcast content receiving method and program
JP4349533B2 (ja) 柔軟性の有る多重化信号の送信システム
WO2015050175A1 (ja) 受信装置および受信方法
JP2007221676A (ja) コンテンツ送信装置、コンテンツ送信装置、およびその方法
JP4308178B2 (ja) 放送tsの一部を修正する装置
JP5383520B2 (ja) 映像フレーム及び音声フレームとの間の同期外れを補正する中継装置、プログラム、システム及び方法
EP3013058A1 (en) Broadcasting transmission/reception apparatus and broadcasting transmission/reception method
EP1928111A2 (en) Method and system for setting channel in DVB-H service
EP1134980B1 (en) Digital data processing from multiple streams of data
KR100732323B1 (ko) 지상파 디엠비 방송 시스템에서의 부가데이터 송출을 위한대역제어방법 및 장치
US9055327B2 (en) Systems, devices, and methods for managing changes to data
EP2202976A1 (en) Digital broadcast receiving apparatus and signal processing method
KR20080058991A (ko) 휴대 단말기의 디지털 방송 재생 방법 및 장치
KR20060103717A (ko) Psi 변환 장치 및 방법
JP2009017489A (ja) 放送送信装置、放送送信方法、放送受信装置、放送受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680023882.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007523923

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11994217

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006767316

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087002375

Country of ref document: KR