WO2006095419A1 - アンテナ装置および電子機器 - Google Patents

アンテナ装置および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2006095419A1
WO2006095419A1 PCT/JP2005/004106 JP2005004106W WO2006095419A1 WO 2006095419 A1 WO2006095419 A1 WO 2006095419A1 JP 2005004106 W JP2005004106 W JP 2005004106W WO 2006095419 A1 WO2006095419 A1 WO 2006095419A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
model
mhz
confirmed
center frequency
frequency
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/004106
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kouji Soekawa
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to PCT/JP2005/004106 priority Critical patent/WO2006095419A1/ja
Publication of WO2006095419A1 publication Critical patent/WO2006095419A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/42Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole with folded element, the folded parts being spaced apart a small fraction of the operating wavelength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas

Definitions

  • the present invention relates to an antenna device incorporated in a communication terminal device such as a mobile phone terminal device.
  • an antenna device is incorporated in a mobile phone terminal device.
  • the antenna device includes a monopole element and a helical element, and a ground plane or a shield case that is electrically connected to the monopole element and the helical element.
  • a balun that is, a balun is electrically sandwiched between the monopole element and the helical element and the shield case.
  • the inflow of current to the shield case can be prevented by the action of the balun.
  • the shield case does not function as an antenna! Therefore, even if the user's hand or head approaches the housing, deterioration of the antenna characteristics can be avoided.
  • the cost of such mobile phone terminals increases when incorporating a balun.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-53517
  • Patent Document 2 JP 2001-53518
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-53520
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-53522
  • Patent Document 5 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-53523
  • Patent Document 6 Japanese Patent Laid-Open No. 07-193421
  • Patent Document 7 Japanese Patent Laid-Open No. 09-46121
  • Patent Document 8 Japanese Patent Laid-Open No. 09-294013
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an antenna device and a communication terminal device that can avoid deterioration of antenna characteristics at low cost.
  • a conductive ground plane an antenna element electrically connected to the ground plane at a feeding point partitioned at a predetermined position of the ground plane, and a feeding point And a conductor element electrically connected to the ground plane at a position separated by a predetermined distance from the antenna device.
  • the ground plane functions as an antenna element.
  • antenna elements and the ground plane a so-called dipole antenna is formed.
  • the antenna element and the ground plane cooperate to realize transmission and reception of radio waves.
  • the current flowing into the ground plane is concentrated on the conductor element. According to the inventor's verification, the amount of current decreases on the ground plane.
  • the influence of the human body such as the hand and head is avoided as much as possible. Degradation of antenna characteristics is avoided. Good wireless communication is realized.
  • the conductive element is electrically connected to the ground plane, an increase in manufacturing cost is avoided.
  • the antenna characteristics are degraded due to the influence of the human body. Good wireless communication cannot be realized.
  • the length of the antenna element may be set to one quarter of the radio wave wavelength.
  • the length of the conductor element may be set to one quarter of the radio wave wavelength. In this way, a dipole antenna with half the radio wave wavelength is established in the antenna device.
  • the conductor element may include a first conductor standing upright from the surface of the ground plane and a second conductor connected to the tip of the first conductor and extending parallel to the surface of the ground plane. Yes.
  • the second conductor extends parallel to the surface of the ground plane, for example, when the antenna device is incorporated in an electronic device, the conductor element can be accommodated in the housing of the electronic device relatively easily.
  • the casing, the conductive ground plane incorporated in the casing, the antenna element electrically connected to the ground plane at the feeding point partitioned at a predetermined position of the ground plane, and the power feeding A conductive element electrically connected to the ground plane at a predetermined distance from the point, and a transmission / reception circuit that is electrically connected to the feeding point and supplies power toward the feeding point antenna element.
  • An electronic device is provided that includes the electronic device. In such an electronic device, when a current is supplied from the feed point to the antenna element by the function of the transmission / reception circuit, the current flows from the feed point to the ground plane. As a result, the ground plane functions as an antenna element. A so-called dipole antenna is formed by the antenna element and the ground plane. The antenna element and the ground plane cooperate to realize transmission and reception of radio waves.
  • the current flowing into the ground plane is concentrated on the conductor element. According to the inventor's verification, the amount of current decreases on the ground plane. As a result, in electronic devices, the effects of the human body such as the user's hand and head are avoided as much as possible. Good wireless communication is realized. Degradation of antenna characteristics is avoided. However, since it is sufficient that the conductive element is electrically connected to the ground plane, an increase in the manufacturing cost of the electronic device is avoided.
  • FIG. 1 is a perspective view schematically showing an external appearance of an electronic device, that is, a mobile phone terminal device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a front view schematically showing the structure of the antenna device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view schematically showing the structure of the antenna device.
  • FIG. 4 is a diagram showing a current distribution on a comparative model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 5 A graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the comparative model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 6 is a diagram showing a current distribution on the first model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 7 A graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the first model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 8 is a diagram showing a current distribution on the second model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 9 A graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the second model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 10 is a diagram showing a current distribution on the third model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 11 Graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the third model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 12 is a diagram showing a current distribution on the fourth model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 13 A graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the fourth model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 14 is a diagram showing a current distribution on the fifth model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 15 A graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the fifth model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 16 is a diagram showing a current distribution on the sixth model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 17 A graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the sixth model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 18 is a diagram showing a current distribution on the seventh model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 19 A graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the seventh model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 20 is a diagram showing a current distribution on the eighth model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 21 A graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the eighth model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 22 is a diagram showing a current distribution on the ninth model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 23 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the ninth model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 24 is a diagram showing a current distribution on a comparative model at a center frequency of 2200 [MHz].
  • FIG. 25 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the comparative model at a center frequency of 2200 [MHz].
  • FIG. 26 is a diagram showing a current distribution on the first model at a center frequency of 2200 [MHz].
  • FIG. 27 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the first model at a center frequency of 2200 [MHz].
  • FIG. 28 is a diagram showing a current distribution on the second model at a center frequency of 2200 [MHz].
  • FIG. 29 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the second model at a center frequency of 2200 [MHz].
  • FIG. 30 is a diagram showing a current distribution on the third model at a center frequency of 2200 [MHz].
  • FIG.31 The relationship between VSWR characteristics and frequency of the third model at the center frequency of 2200 [MHz]. It is a graph to show.
  • FIG. 32 is a diagram showing a current distribution on the fourth model at a center frequency of 2200 [MHz:].
  • FIG.33 A graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the fourth model at a center frequency of 2200 [MHz].
  • FIG. 34 is a diagram showing a current distribution on the fifth model at a center frequency of 2200 [MHz].
  • FIG. 35 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the fifth model at a center frequency of 2200 [MHz:].
  • FIG. 36 is a diagram showing a current distribution on the sixth model at a center frequency of 2200 [MHz].
  • FIG. 37 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the sixth model at a center frequency of 2200 [MHz:].
  • FIG. 38 is a diagram showing a current distribution on the seventh model at a center frequency of 2200 [MHz].
  • FIG. 39 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the 7th model at a center frequency of 2200 [MHz].
  • FIG. 40 is a diagram showing a current distribution on the eighth model at a center frequency of 2200 [MHz].
  • FIG. 41 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the eighth model at a center frequency of 2200 [MHz:].
  • FIG. 42 is a diagram showing a current distribution on the ninth model at a center frequency of 2200 [MHz:].
  • FIG. 43 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the ninth model at a center frequency of 2200 [MHz].
  • FIG. 44 is a diagram showing a current distribution on a comparative model at a center frequency of 2500 [MHz:].
  • FIG. 45 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the comparative model at a center frequency of 2500 [MHz:].
  • FIG. 46 is a diagram showing a current distribution on the first model at a center frequency of 2500 [MHz:].
  • FIG. 47 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the first model at a center frequency of 2500 [MHz:].
  • FIG. 48 is a diagram showing a current distribution on the second model at a center frequency of 2500 [MHz:].
  • FIG. 49 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the second model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG. 50 is a diagram showing a current distribution on the third model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG.51 A graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the third model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG. 52 is a diagram showing a current distribution on the fourth model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG. 53 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the fourth model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG. 54 is a diagram showing a current distribution on the fifth model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG. 55 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the fifth model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG. 56 is a diagram showing a current distribution on the sixth model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG.57 A graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the sixth model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG. 58 is a diagram showing a current distribution on the seventh model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG. 59 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the seventh model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG. 60 is a diagram showing a current distribution on the eighth model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG. 61 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the eighth model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG. 62 is a diagram showing a current distribution on the ninth model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG. 63 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequency of the ninth model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG. 65 A perspective view schematically showing the structure of the antenna device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 66 is a diagram showing a current distribution on a model of the present invention at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 67 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristic and the frequency of the model of the present invention and the comparative model at a center frequency of 2500 [MHz].
  • FIG. 68 schematically shows a structure of an antenna device according to a modification of the second embodiment of the present invention. It is a perspective view.
  • FIG. 69 is a diagram showing a current distribution on a comparative model at a frequency of 1940 [MHz].
  • FIG. 70 is a diagram showing a current distribution on a model of the present invention at a frequency of 1940 [MHz].
  • FIG. 71 is a diagram showing a current distribution on a comparative model at a frequency of 2140 [MHz].
  • FIG. 72 is a diagram showing a current distribution on a model of the present invention at a frequency of 2140 [MHz].
  • FIG. 73 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristics and frequencies of the model of the present invention and the comparison model at frequencies of 1940 [MHz] and 2140 [MHz].
  • FIG. 74 is a diagram showing a current distribution on a comparative model at a center frequency of 2000 [MHz] when a helical element is used as the antenna element.
  • FIG. 75 is a diagram showing a current distribution on the model of the present invention at a center frequency of 2000 [MHz] when a helical element is used as the antenna element.
  • FIG. 76 is a graph showing the relationship between the VSWR characteristic and the frequency of the model of the present invention and the comparative model at a center frequency of 2000 [MHz].
  • FIG. 1 schematically shows an external appearance of an electronic apparatus, that is, a mobile phone terminal device 11 according to an embodiment of the present invention.
  • the mobile phone terminal device 11 includes a transmitter 12 and a receiver 13.
  • the handset 13 can rotate relative to the handset 12 about the rotational axis 14.
  • the transmitter 12 includes a casing 15 that houses a processing circuit (not shown) such as a CPU (Central Processing Unit) or a memory.
  • a processing circuit such as a CPU (Central Processing Unit) or a memory.
  • An input button 16 such as an on-hook button, an off-hook button, or a dial key is embedded in the surface of the housing 15.
  • Various information and commands are input to the CPU according to the operation of the input button 16.
  • a microphone 17 is incorporated in the casing 15 of the transmitter 12. Voice is input from the microphone 17 to the CPU during a call.
  • the receiver 13 includes a display housing 19 that houses a flat display panel unit that is connected to, for example, a liquid crystal display (LCD) panel unit 18.
  • a window hole, that is, a display opening 21 is defined on the surface of the display housing 19.
  • the LCD panel unit 18 exposes a flat display screen in the display opening 21.
  • LCD panel Various texts and graphics are displayed on the display screen of the screen 18 according to the processing operation of the CPU.
  • a speaker 22 is embedded in the display housing 19. Audio is played back from the speaker 22 during a call.
  • An antenna device 23 according to the present invention is further incorporated in the casing 15 of the transmitter 12.
  • the antenna device 23 includes an antenna element 24 protruding from the housing 15.
  • the antenna element 24 is electrically connected to a ground plane 26 of a conductive ground plane, that is, a printed circuit board, for example, as shown in FIG.
  • the printed circuit board is accommodated in the housing 15.
  • the CPU and memory are mounted on the printed circuit board.
  • the ground layer 26 may be formed of copper and a conductive metal material.
  • the antenna element 24 is configured as a so-called monopole element.
  • the antenna element 24 is electrically connected to the ground layer 26 at a feeding point 27 partitioned at a predetermined position of the ground layer 26.
  • a transmission / reception circuit that is, a communication control circuit (not shown) is electrically connected to the feeding point 27. Current is supplied from the feeding point 27 to the antenna element 24 by the operation of the communication control circuit.
  • the length of the antenna element 24 is set to one quarter of the radio wave wavelength.
  • a conductor element 28 is connected to the ground layer 26.
  • the conductor element 28 is made of, for example, a long metal thin plate.
  • One end of the conductor element 28 is soldered to the ground layer 26 at a position away from the feeding point 27 by a predetermined distance.
  • the length of the conductor element 28 may be set to a quarter of the radio wave wavelength, for example.
  • the conductor element 28 includes a first conductor 28a standing upright from the surface of the ground layer 26, and a second conductor 28b connected to the tip of the first conductor 28a and extending in parallel to the surface of the ground layer 26. Composed.
  • the second conductor 28b may extend from the antenna element 24 in the opposite direction.
  • the distance L described above may be set based on the center frequency of the frequency band used in the mobile phone terminal device 11.
  • the center frequency is set to 2000 [MHz]
  • the distance L may be set within a range of 12 mm-28 mm, for example.
  • the distance L may be set within the range of 8mm-24mm, for example.
  • the distance L may be set within a range of 8 mm to 20 mm, for example. Based on the adjustment of the distance L, the phase between the antenna element 24 and the conductor element 28 can be adjusted.
  • the ground layer 26 functions as an antenna element.
  • the antenna element 24 and the ground layer 26 form a so-called dipole antenna.
  • the antenna element 24 and the ground layer 26 cooperate to realize transmission and reception of radio waves.
  • the conductor element 28 has a simple metal thin plate force, an increase in manufacturing cost is avoided.
  • the conductor element 28 only needs to extend parallel to the surface of the ground layer 26. As a result, the conductor element 28 can be accommodated in the housing 15 relatively easily.
  • the inventor has verified the effects of the mobile phone terminal device 11 as described above.
  • antenna characteristics were simulated based on computer software.
  • the current distribution was calculated on the 1st 1st 9th model and the comparative model.
  • the VSWR (voltage standing wave ratio) characteristics of the 1st 1st 9th models and the comparative model were calculated.
  • the conductor elements are arranged at predetermined positions on the ground layer.
  • the arrangement of the conductor elements was omitted.
  • the center frequency of the frequency band was set to 2000 [MHz].
  • the width of the ground layer was specified to 44 mm, for example.
  • the vertical width of the ground layer was set to 96 mm, for example.
  • the 1st through 9th models and the comparative model were placed in free space.
  • the distance L was set to 4 mm.
  • Fig. 6 it was confirmed that the amount of current decreased compared to the comparative model. It is certain that the current is concentrated on the conductor element. It has been certified. It was confirmed that the effects of the human body were avoided as much as possible.
  • Fig. 7 it was confirmed that the VSWR characteristics of the first model were reduced compared to the comparative model. In general, it is desirable that the VSWR characteristics be maintained within a numerical range of 3 or less, preferably 2 or less. In this regard, in the first model, it was confirmed that the decrease in VSWR characteristics remained within the allowable range with a bandwidth of, for example, 200 [MHz] centering on the frequency of 2000 [MHz].
  • the distance L was set to 8 mm. As shown in Fig. 8, it was confirmed that the amount of current decreased compared to the comparative model. On the other hand, as shown in Fig. 9, the overall VSWR characteristics were confirmed to be lower than the comparative model. In particular, it was confirmed that the frequency dropped over a predetermined bandwidth centering on the frequency of 2000 [MHz]. However, in the second model, it was confirmed that the degradation of the VSWR characteristics remained within the allowable range at a center frequency of 2000 [MHz]. However, it was confirmed that the degradation of VSWR characteristics was suppressed compared to the first model.
  • the distance L was set to 12 mm.
  • Fig. 10 it was confirmed that the amount of current decreased compared to the comparative model.
  • Fig. 11 it was confirmed that the VSWR characteristics decreased over a predetermined bandwidth centering on the frequency 2000 [MHz] compared to the comparative model.
  • the degradation of the VS WR characteristics remained within the allowable range at the center frequency of 2000 [MHz].
  • the VSWR characteristics were improved compared to the first and second models.
  • the distance L was set to 16 mm.
  • Fig. 12 it was confirmed that the amount of current decreased significantly compared to the comparative model.
  • Fig. 13 it was confirmed that the VSWR characteristics declined over a predetermined bandwidth centering around the frequency of 2000 [MHz] compared to the comparative model.
  • the degradation of the VSWR characteristics stayed within the allowable range at the center frequency of 2000 [MHz].
  • the VSWR characteristics were further improved compared to the first, first and third models.
  • the distance L was set to 20 mm.
  • the VSWR characteristic is the frequency compared to the comparative model. It was confirmed that the frequency dropped over a predetermined bandwidth around 2000 [MHz]. However, it was confirmed that the degradation of the VSWR characteristics remained within the allowable range at the center frequency of 2000 [MHz].
  • the distance L was set to 24 mm.
  • the current distribution on the sixth model was confirmed to decrease compared to the comparative model.
  • the VSWR characteristics decreased over a predetermined bandwidth centering on the frequency 2000 [MHz] compared to the comparative model.
  • the degradation of the VSWR characteristics at the center frequency of 2000 [MHz] remained within the allowable range.
  • the distance L was set to 28 mm.
  • Fig. 18 it was confirmed that the current distribution on the seventh model decreased compared to the comparative model.
  • Fig. 19 it was confirmed that the VSWR characteristics decreased over a predetermined bandwidth centered around the frequency 2000 [MHz] compared to the comparative model.
  • the degradation of the VSWR characteristics at the center frequency of 2000 [MHz] remained within the allowable range.
  • the distance L was set to 32 mm. As shown in Fig. 20, it was confirmed that the current distribution on the eighth model decreased compared to the comparative model. On the other hand, as shown in Fig. 21, it was confirmed that the VSWR characteristics decreased over a predetermined bandwidth centered around the frequency 2000 [MHz] compared to the comparative model. However, it was confirmed that the degradation of the VSWR characteristics at the center frequency of 2000 [MHz] remained within the allowable range.
  • the distance L was set to 36 mm.
  • Fig. 22 it was confirmed that the current distribution on the ninth model decreased compared to the comparative model.
  • Fig. 23 it was confirmed that the VSWR characteristics declined in the band over a predetermined bandwidth centered on the frequency 2000 [MHz] compared to the comparative model.
  • the degradation of the VSWR characteristics remained within the allowable range at the center frequency of 2000 [MHz].
  • the center frequency of the frequency band was changed to 2200 [MHz].
  • simulations were conducted based on the 1st and 9th models and the comparative model.
  • the current distribution on the comparative model confirmed that a large amount of current flows into the ground layer.
  • the VSW R characteristic was the best at the center frequency of 2200 [MHz].
  • the center frequency of the frequency band was changed to 2500 [MHz].
  • simulations were conducted based on the 1st and 9th models and the comparative model.
  • the current distribution on the comparative model confirmed that a large amount of current flows into the ground layer.
  • FIG. 45 in the comparative model, it was confirmed that the VSWR characteristic was the best with a predetermined bandwidth centered on the frequency 2500 [MHz].
  • Fig. 48 it was confirmed that the current distribution on the second model decreased in comparison with the comparative model.
  • Fig. 49 it was confirmed that the VSWR characteristics decreased overall compared to the comparative model. In particular, it was confirmed that the frequency dropped over a predetermined bandwidth centering around a frequency of 2500 [MHz]. However, in the second model, it was confirmed that the degradation of the VSWR characteristics remained within the allowable range at a center frequency of 2500 [MHz]. However, it is certain that the decline will be suppressed compared to the first model.
  • FIG. 50 it was confirmed that the current distribution on the third model significantly decreased compared to the comparative model.
  • Fig. 51 it was confirmed that the degradation of the VSWR characteristics remained within the allowable range at a center frequency of 2500 [MHz]. It was also confirmed that the VSWR characteristics were improved compared to the first and second models.
  • FIG. 52 it was confirmed that the current distribution on the fourth model significantly decreased compared to the comparative model.
  • Fig. 53 it was confirmed that the degradation of the VSWR characteristics remained within the allowable range at a center frequency of 2500 [MHz]. It was also confirmed that the VSWR characteristics were calculated almost the same as the comparative model. In particular, it was confirmed that the center frequency is 2500 [MHz], which is better than the comparative model.
  • FIG. 64 shows the relationship between the center frequency and the distance L.
  • the amount of current decreases most at the thumbprint.
  • the amount of current increases as the force increases from ⁇ to ⁇ and ⁇ .
  • the distance L should be set smaller as the center frequency increases from 2000 [MHz] to 2500 [MHz]. Therefore, the distance L should be adjusted according to the change of the center frequency.
  • the distance L may be adjusted according to, for example, the empty space in the housing 15.
  • a conductor element 31 may be connected to the ground layer 26 instead of the conductor element 28 described above.
  • the conductor element 31 only needs to be composed of first, first and third conductors 31a, 31b, 31c.
  • the first conductor 31a stands upright from the surface of the ground layer 26.
  • the second conductor 31b is connected to the tip of the first conductor 31a.
  • the second conductor 31b extends parallel to the surface of the ground layer 26.
  • the third conductor 31c is connected to the tip of the second conductor 31b.
  • the third conductor 31c extends parallel to the surface of the ground layer 26.
  • the second conductor 31b may extend in a direction orthogonal to the antenna element 24.
  • the third conductor 31c may extend from the antenna element 24 in the opposite direction.
  • the antenna characteristics were simulated based on the antenna device 23a.
  • the center frequency was set to 2000 [MHz].
  • the distance L was set to 16mm.
  • FIG. 66 in the model of the present invention, it was confirmed that the amount of current was reduced by the action of the conductor element 31 as compared with the above-described comparative model.
  • Fig. 67 it was confirmed that the V SWR characteristics were calculated almost the same as the comparative model. Therefore, it was confirmed that the antenna characteristics were improved even when the orientation of the conductor element 31 was changed. This Thus, the conductor element 31 can be accommodated in the housing 15 relatively easily.
  • a plurality of conductor elements 31 may be arranged on the surface of the ground layer 26.
  • a pair of conductor elements 31 may be arranged based on the set target frequency. Based on the result of a simulation performed in advance, one conductor element 31 may be arranged at an optimum position at a frequency of 1940 [MHz]. On the other hand, the other conductor element 31 may be disposed at an optimum position for the frequency 2140 [MHz].
  • the current distribution observation frequency was changed to 2140 [MHz].
  • FIG. 71 in the current distribution on the comparative model, it was confirmed that a large amount of current flows into the ground layer.
  • FIG. 72 in the model of the present invention, it was confirmed that the amount of current decreased due to the action of the conductor element 31 compared to the above-described comparative model.
  • Fig. 73 it was confirmed that the decrease in VSWR characteristics remained in a sufficiently permissible range, especially at frequencies 1940 [MHz] and 2140 [MHz].
  • a plurality of conductor elements 31 can be arranged on the ground layer 26 based on the set center frequency.
  • the conductor elements 31 can be individually arranged according to a plurality of set target frequencies. Therefore, the antenna device 23b can simultaneously handle a plurality of target frequencies.
  • the antenna element 24 may be formed of a helical helical element. Based on the helical element, a simulation was performed as described above. The simulation was performed on the model of the present invention and the comparative model. In the model of the present invention, the above-described conductive terminal 28 is arranged. The distance L was set to 20mm. The center frequency of the frequency band was set to 20 00 [MHz]. In the comparative model, the arrangement of the conductor elements was omitted.
  • antenna elements such as an inverted F antenna element and a microstrip antenna element may be used as the antenna element 24 in addition to the above-described monopole element and helical element.
  • the antenna devices 23, 23a, and 23b as described above can be incorporated in other electronic devices such as a wireless device in addition to the mobile phone terminal device 11.
  • a rod type or other shape may be employed for the conductor elements 28 and 31 instead of the sheet metal.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

 導電性の地板(26)には、所定の位置に給電点(27)が区画される。アンテナ素子(24)は給電点(27)に電気的に接続される。導電体素子(28)は、給電点(27)から所定の距離Lで離れた位置で地板(26)に電気的に接続される。こういったアンテナ装置(23)では、給電点(27)からアンテナ素子(24)に電流が供給されると、給電点(27)から地板(26)に電流は流入する。その結果、地板(26)はアンテナ素子として機能する。このとき、地板(26)に流入する電流は導電体素子(28)に集中する。地板(26)では電流量は減少する。その結果、アンテナ装置(23)では、手や頭部といった人体の影響はできる限り回避される。アンテナ特性の低下は回避される。しかも、地板(26)に導電体素子(28)が電気的に接続されれば足りることから、製造コストの増大は回避される。

Description

明 細 書
アンテナ装置および電子機器
技術分野
[0001] 本発明は、例えば携帯電話端末装置といった通信端末装置に組み込まれるアンテ ナ装置に関する。
背景技術
[0002] 例えば特許文献 1に開示されるように、携帯電話端末装置にはアンテナ装置が組 み込まれる。アンテナ装置は、モノポール素子およびヘリカル素子と、これらモノポー ル素子およびヘリカル素子に電気的に接続される地板すなわちシールドケースとを 備える。モノポール素子およびヘリカル素子とシールドケースとの間にはバランすな わち平衡不平衡変成器が電気的に挟み込まれる。
[0003] こういったアンテナ装置では、平衡不平衡変成器の働きでシールドケースに対して 電流の流入は阻止されることができる。シールドケースはアンテナとして機能しな!、。 したがって、使用者の手や頭部が筐体に接近しても、アンテナ特性の低下は回避さ れる。しかしながら、こういった携帯電話端末では、平衡不平衡変成器の組み込みに あたってコストは上昇してしまう。
特許文献 1:特開 2001-53517号公報
特許文献 2 :特開 2001-53518号公報
特許文献 3:特開 2001— 53520号公報
特許文献 4:特開 2001— 53522号公報
特許文献 5:特開 2001— 53523号公報
特許文献 6:特開平 07— 193421号公報
特許文献 7:特開平 09-46121号公報
特許文献 8:特開平 09— 294013号公報
発明の開示
[0004] 本発明は、上記実状に鑑みてなされたもので、低コストでアンテナ特性の低下を回 避することができるアンテナ装置および通信端末装置を提供することを目的とする。 [0005] 上記目的を達成するために、第 1発明によれば、導電性の地板と、地板の所定の 位置に区画される給電点で地板に電気的に接続されるアンテナ素子と、給電点から 所定の距離で離れた位置で地板に電気的に接続される導電体素子とを備えることを 特徴とするアンテナ装置が提供される。
[0006] こういったアンテナ装置では、給電点からアンテナ素子に電流が供給されると、給 電点から地板に電流は流入する。その結果、地板はアンテナ素子として機能する。ァ ンテナ素子および地板では!、わゆるダイポールアンテナが成立する。アンテナ素子 および地板は協働で電波の送信や受信を実現する。
[0007] このとき、地板に流入する電流は導電体素子に集中する。本発明者の検証によれ ば、地板では電流量は減少する。その結果、アンテナ装置では、手や頭部といった 人体の影響はできる限り回避される。アンテナ特性の低下は回避される。良好な無線 通信は実現される。しかも、地板に導電体素子が電気的に接続されれば足りることか ら、製造コストの増大は回避される。その一方で、これまでのアンテナ装置では、地板 に多くの電流が流入すると、人体の影響に基づきアンテナ特性は低下してしまう。良 好な無線通信は実現されることができな 、。
[0008] こういったアンテナ装置では、アンテナ素子の長さは電波波長の 4分の 1に設定さ れればよい。同様に、導電体素子の長さは電波波長の 4分の 1に設定されればよい。 こうしてアンテナ装置では、電波波長の 2分の 1のダイポールアンテナが成立する。
[0009] こうしたアンテナ装置では、導電体素子は、地板の表面から直立する第 1導体と、 第 1導体の先端に接続されて、地板の表面に平行に延びる第 2導体とを備えればよ い。こうして第 2導体は地板の表面に平行に延びることから、例えばアンテナ装置が 電子機器に組み込まれる場合、導電体素子は比較的に簡単に電子機器の筐体内 に収められることができる。
[0010] 第 2発明によれば、筐体と、筐体内に組み込まれる導電性の地板と、地板の所定の 位置に区画される給電点で地板に電気的に接続されるアンテナ素子と、給電点から 所定の距離で離れた位置で地板に電気的に接続される導電体素子と、給電点に電 気的に接続されて、給電点力 アンテナ素子に向けて電力を供給する送受信回路と を備えることを特徴とする電子機器は提供される。 [0011] こういった電子機器では、送受信回路の働きで給電点カゝらアンテナ素子に向けて 電流が供給されると、給電点から地板に電流は流入する。その結果、地板はアンテ ナ素子として機能する。アンテナ素子および地板では 、わゆるダイポールアンテナが 成立する。アンテナ素子および地板は協働で電波の送信や受信を実現する。
[0012] このとき、前述と同様に、地板に流入する電流は導電体素子に集中する。本発明者 の検証によれば、地板では電流量は減少する。その結果、電子機器では、使用者の 手や頭部といった人体の影響はできる限り回避される。良好な無線通信は実現され る。アンテナ特性の低下は回避される。し力も、地板に導電体素子が電気的に接続さ れれば足りることから、電子機器の製造コストの増大は回避される。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]本発明の一実施形態に係る電子機器すなわち携帯電話端末装置の外観を概 略的に示す斜視図である。
[図 2]本発明の第 1実施形態に係るアンテナ装置の構造を概略的に示す正面図であ る。
[図 3]アンテナ装置の構造を概略的に示す斜視図である。
[図 4]中心周波数 2000 [MHz]で比較モデル上の電流分布を示す図である。
[図 5]中心周波数 2000 [MHz]で比較モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 6]中心周波数 2000 [MHz]で第 1モデル上の電流分布を示す図である。
[図 7]中心周波数 2000 [MHz]で第 1モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 8]中心周波数 2000 [MHz]で第 2モデル上の電流分布を示す図である。
[図 9]中心周波数 2000 [MHz]で第 2モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 10]中心周波数 2000 [MHz]で第 3モデル上の電流分布を示す図である。
[図 11]中心周波数 2000 [MHz]で第 3モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 12]中心周波数 2000 [MHz]で第 4モデル上の電流分布を示す図である。 [図 13]中心周波数 2000[MHz]で第 4モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 14]中心周波数 2000 [MHz]で第 5モデル上の電流分布を示す図である。
[図 15]中心周波数 2000[MHz]で第 5モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 16]中心周波数 2000 [MHz]で第 6モデル上の電流分布を示す図である。
[図 17]中心周波数 2000 [MHz]で第 6モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 18]中心周波数 2000 [MHz]で第 7モデル上の電流分布を示す図である。
[図 19]中心周波数 2000[MHz]で第 7モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 20]中心周波数 2000 [MHz]で第 8モデル上の電流分布を示す図である。
[図 21]中心周波数 2000 [MHz]で第 8モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 22]中心周波数 2000 [MHz]で第 9モデル上の電流分布を示す図である。
[図 23]中心周波数 2000 [MHz]で第 9モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 24]中心周波数 2200 [MHz]で比較モデル上の電流分布を示す図である。
[図 25]中心周波数 2200 [MHz]で比較モデルの VSWR特性および周波数の関係 を示すグラフである。
[図 26]中心周波数 2200 [MHz]で第 1モデル上の電流分布を示す図である。
[図 27]中心周波数 2200 [MHz]で第 1モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 28]中心周波数 2200 [MHz]で第 2モデル上の電流分布を示す図である。
[図 29]中心周波数 2200 [MHz]で第 2モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 30]中心周波数 2200 [MHz]で第 3モデル上の電流分布を示す図である。
[図 31]中心周波数 2200 [MHz]で第 3モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 32]中心周波数 2200 [MHz:で第 4モデル上の電流分布を示す図である。
[図 33]中心周波数 2200 [MHzで第 4モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 34]中心周波数 2200 [MHzで第 5モデル上の電流分布を示す図である。
[図 35]中心周波数 2200 [MHz:で第 5モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 36]中心周波数 2200 [MHzで第 6モデル上の電流分布を示す図である。
[図 37]中心周波数 2200 [MHz:で第 6モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 38]中心周波数 2200 [MHzで第 7モデル上の電流分布を示す図である。
[図 39]中心周波数 2200 [MHzで第 7モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 40]中心周波数 2200 [MHzで第 8モデル上の電流分布を示す図である。
[図 41]中心周波数 2200 [MHz:で第 8モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 42]中心周波数 2200 [MHz:で第 9モデル上の電流分布を示す図である。
[図 43]中心周波数 2200 [MHzで第 9モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 44]中心周波数 2500 [MHz:で比較モデル上の電流分布を示す図である。
[図 45]中心周波数 2500 [MHz:で比較モデルの VSWR特性および周波数の関係 を示すグラフである。
[図 46]中心周波数 2500 [MHz:で第 1モデル上の電流分布を示す図である。
[図 47]中心周波数 2500 [MHz:で第 1モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 48]中心周波数 2500 [MHz:で第 2モデル上の電流分布を示す図である。
[図 49]中心周波数 2500 [MHzで第 2モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。 [図 50]中心周波数 2500 [MHz]で第 3モデル上の電流分布を示す図である。
[図 51]中心周波数 2500 [MHz]で第 3モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 52]中心周波数 2500 [MHz]で第 4モデル上の電流分布を示す図である。
[図 53]中心周波数 2500 [MHz]で第 4モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 54]中心周波数 2500 [MHz]で第 5モデル上の電流分布を示す図である。
[図 55]中心周波数 2500 [MHz]で第 5モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 56]中心周波数 2500 [MHz]で第 6モデル上の電流分布を示す図である。
[図 57]中心周波数 2500 [MHz]で第 6モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 58]中心周波数 2500 [MHz]で第 7モデル上の電流分布を示す図である。
[図 59]中心周波数 2500 [MHz]で第 7モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 60]中心周波数 2500 [MHz]で第 8モデル上の電流分布を示す図である。
[図 61]中心周波数 2500 [MHz]で第 8モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
[図 62]中心周波数 2500 [MHz]で第 9モデル上の電流分布を示す図である。
[図 63]中心周波数 2500 [MHz]で第 9モデルの VSWR特性および周波数の関係を 示すグラフである。
圆 64]周波数と距離 Lとの関係を示すグラフである。
圆 65]本発明の第 2実施形態に係るアンテナ装置の構造を概略的に示す斜視図で ある。
[図 66]中心周波数 2000 [MHz]で本発明のモデル上の電流分布を示す図である。
[図 67]中心周波数 2500 [MHz]で本発明のモデルおよび比較モデルの VSWR特 性および周波数の関係を示すグラフである。
圆 68]本発明の第 2実施形態の変形例に係るアンテナ装置の構造を概略的に示す 斜視図である。
[図 69]周波数 1940 [MHz]で比較モデル上の電流分布を示す図である。
[図 70]周波数 1940 [MHz]で本発明のモデル上の電流分布を示す図である。
[図 71]周波数 2140 [MHz]で比較モデル上の電流分布を示す図である。
[図 72]周波数 2140 [MHz]で本発明のモデル上の電流分布を示す図である。
[図 73]周波数 1940 [MHz]および 2140 [MHz]で本発明のモデルおよび比較モデ ルの VSWR特性および周波数の関係を示すグラフである。
[図 74]アンテナ素子にヘリカル素子が採用される場合に中心周波数 2000[MHz]で 比較モデル上の電流分布を示す図である。
[図 75]アンテナ素子にヘリカル素子が採用される場合に中心周波数 2000[MHz]で 本発明のモデル上の電流分布を示す図である。
[図 76]中心周波数 2000 [MHz]で本発明のモデルおよび比較モデルの VSWR特 性および周波数の関係を示すグラフである。
発明を実施するための最良の形態
[0014] 以下、添付図面を参照しつつ本発明の実施形態を説明する。
[0015] 図 1は本発明の一実施形態に係る電子機器すなわち携帯電話端末装置 11の外観 を概略的に示す。この携帯電話端末装置 11は送話器 12および受話器 13を備える。 受話器 13は回転軸 14回りで送話器 12に対して相対回転することができる。
[0016] 送話器 12は、例えば CPU (中央演算処理装置)やメモリといった処理回路(図示さ れず)を収容する筐体 15を備える。筐体 15の表面には、オンフックボタンやオフフッ クボタン、ダイヤルキーといった入力ボタン 16が埋め込まれる。入力ボタン 16の操作 に応じて CPUには様々な情報や指令が入力される。同様に、送話器 12の筐体 15に はマイクロホン 17が組み込まれる。通話にあたって音声はマイクロホン 17から CPU に向かって入力される。
[0017] 受話器 13は、例えば液晶ディスプレイ (LCD)パネルユニット 18と ヽつた平面ディス プレイパネルユニットを収容するディスプレイ用筐体 19を備える。ディスプレイ用筐体 19の表面には窓孔すなわちディスプレイ用開口 21が区画される。 LCDパネルュニ ット 18はディスプレイ用開口 21内で平坦な表示画面を露出させる。 LCDパネルュ- ット 18の表示画面には CPUの処理動作に応じて様々なテキストやグラフィックスが表 示される。カロえて、ディスプレイ用筐体 19にはスピーカ 22が埋め込まれる。通話にあ たってスピーカ 22から音声は再生される。
[0018] 送話器 12の筐体 15には本発明に係るアンテナ装置 23がさらに組み込まれる。こ のアンテナ装置 23は、筐体 15から突き出るアンテナ素子 24を備える。このアンテナ 素子 24は、例えば図 2に示されるように、導電性の地板すなわちプリント回路基板の 接地層 26に電気的に接続される。プリント回路基板は筐体 15内に収容される。こう V、つたプリント回路基板上に前述の CPUやメモリは実装される。接地層 26は例えば 銅と 、つた導電性の金属材料力も形成されればょ 、。
[0019] このアンテナ素子 24はいわゆるモノポール素子に構成される。アンテナ素子 24は 、接地層 26の所定の位置に区画される給電点 27で接地層 26に電気的に接続され る。この給電点 27には送受信回路すなわち通信制御回路(図示されず)が電気的に 接続される。通信制御回路の働きで給電点 27からアンテナ素子 24には電流が供給 される。ここでは、アンテナ素子 24の長さは電波波長えの 4分の 1に設定される。
[0020] 接地層 26には導電体素子 28が接続される。この導電体素子 28は例えば長尺の 金属薄板から構成される。導電体素子 28の一端は、給電点 27から所定の距離 で 離れた位置で接地層 26に半田付けされる。導電体素子 28の長さは例えば電波波長 えの 4分の 1に設定されればよい。ここでは、導電体素子 28は、接地層 26の表面か ら直立する第 1導体 28aと、第 1導体 28aの先端に接続されて、接地層 26の表面に 平行に延びる第 2導体 28bとから構成される。第 2導体 28bはアンテナ素子 24から反 対向きに延びればよい。
[0021] 前述の距離 Lは、携帯電話端末装置 11で利用される周波数帯域の中心周波数に 基づき設定されればよい。中心周波数が 2000 [MHz]に設定される場合、距離 Lは 例えば 12mm— 28mmの範囲内で設定されればよい。中心周波数が 2200[MHz] に設定される場合、距離 Lは例えば 8mm— 24mmの範囲内で設定されればよい。 中心周波数が 2500 [MHz]に設定される場合、距離 Lは例えば 8mm— 20mmの範 囲内で設定されればよい。こうした距離 Lの調整に基づきアンテナ素子 24と導電体 素子 28との間の位相は調整されることができる。 [0022] いま、通信制御回路の働きで給電点 27からアンテナ素子 24に電流が供給されると 、給電点 27から接地層 26に電流は流入する。その結果、接地層 26はアンテナ素子 として機能する。アンテナ素子 24および接地層 26では 、わゆるダイポールアンテナ が成立する。アンテナ素子 24および接地層 26は協働で電波の送信や受信を実現 する。
[0023] このとき、接地層 26に流入する電流は導電体素子 28に集中する。接地層 26では 電流量は減少する。その結果、使用者の手や頭部といった人体の影響はできる限り 回避される。良好な無線通信は実現される。しかも、導電体素子 28は単純な金属薄 板力 構成されることから、製造コストの増大は回避される。導電体素子 28は接地層 26の表面に平行に延びればよぐその結果、導電体素子 28は比較的に簡単に筐体 15内に収められることができる。
[0024] 本発明者は以上のような携帯電話端末装置 11の効果を検証した。検証にあたって コンピュータソフトウェアに基づきアンテナ特性のシミュレーションが実施された。シミ ユレーシヨンでは、第 1一第 9モデルおよび比較モデル上で電流分布が算出された。 同時に、第 1一第 9モデルおよび比較モデルの VSWR (電圧定在波比)特性が算出 された。第 1一第 9モデルでは導電体素子が接地層の所定の位置に配置された。比 較モデルでは導電体素子の配置は省略された。周波数帯域の中心周波数は 2000 [ MHz]に設定された。接地層の横幅は例えば 44mmに規定された。接地層の縦幅 は例えば 96mmに設定された。シミュレーションでは、第 1一第 9モデルおよび比較 モデルは自由空間内に配置された。
[0025] シミュレーションでは 4mm四方の格子ごとに電流量は算出された。電流量は濃淡 で色分けされた。着色が濃いほど電流量は減少する。図 4に示されるように、比較モ デル上の電流分布では、接地層に多くの電流が流入することが確認された。こうして 流入する電流量が多いと、人体の影響に基づきアンテナ特性は低下してしまう。その 一方で、図 5に示されるように、比較モデルでは、 VSWR特性は中心周波数 2000 [ MHz]で最も良好であることが確認された。
[0026] 第 1モデルでは距離 Lは 4mmに設定された。図 6に示されるように、比較モデルに 比べて電流量は減少することが確認された。電流は導電体素子に集中することが確 認された。人体の影響はできる限り回避されることが確認された。その一方で、図 7に 示されるように、第 1モデルでは、比較モデルに比べて VSWR特性は全体的に低下 することが確認された。一般に、 VSWR特性は 3以下、好ましくは 2以下の数値範囲 内で維持されることが望まれる。この点、第 1モデルでは、周波数 2000 [MHz]を中 心に例えば 200[MHz]の帯域幅で VSWR特性の低下は許容される範囲に留まるこ とが確認された。
[0027] 第 2モデルでは距離 Lは 8mmに設定された。図 8に示されるように、比較モデルに 比べて電流量は減少することが確認された。その一方で、図 9に示されるように、比 較モデルに比べて VSWR特性は全体的に低下することが確認された。特に、周波 数 2000 [MHz]を中心に所定の帯域幅にわたって低下することが確認された。しか しながら、第 2モデルでは中心周波数 2000[MHz]で VSWR特性の低下は許容さ れる範囲に留まることが確認された。ただし、第 1モデルに比べて VSWR特性の低下 は抑制されることが確認された。
[0028] 第 3モデルでは距離 Lは 12mmに設定された。図 10に示されるように、比較モデル に比べて電流量は減少することが確認された。その一方で、図 11に示されるように、 比較モデルに比べて VSWR特性は周波数 2000 [MHz]を中心に所定の帯域幅に わたって低下することが確認された。しかしながら、中心周波数 2000 [MHz]で VS WR特性の低下は十分に許容される範囲に留まることが確認された。しかも、第 1モ デルや第 2モデルに比べて VSWR特性は改善されることが確認された。
[0029] 第 4モデルでは距離 Lは 16mmに設定された。図 12に示されるように、比較モデル に比べて電流量は大幅に減少することが確認された。その一方で、図 13に示される ように、比較モデルに比べて VSWR特性は周波数 2000 [MHz]を中心に所定の帯 域幅にわたって低下することが確認された。しかしながら、中心周波数 2000 [MHz] で VSWR特性の低下は十分に許容される範囲に留まることが確認された。しかも、第 1一第 3モデルに比べて、 VSWR特性はさらに改善されることが確認された。
[0030] 第 5モデルでは距離 Lは 20mmに設定された。図 14に示されるように、第 5モデル 上の電流分布では、比較モデルに比べて電流量は大幅に減少することが確認され た。その一方で、図 15に示されるように、比較モデルに比べて VSWR特性は周波数 2000 [MHz]を中心に所定の帯域幅にわたって低下することが確認された。しかし ながら、中心周波数 2000[MHz]で VSWR特性の低下は十分に許容される範囲に 留まることが確認された。
[0031] 第 6モデルでは距離 Lは 24mmに設定された。図 16に示されるように、第 6モデル 上の電流分布では、比較モデルに比べて電流量は減少することが確認された。その 一方で、図 17に示されるように、比較モデルに比べて VSWR特性は周波数 2000 [ MHz]を中心に所定の帯域幅にわたって低下することが確認された。しかしながら、 中心周波数 2000 [MHz]で VSWR特性の低下は十分に許容される範囲に留まるこ とが確認された。
[0032] 第 7モデルでは距離 Lは 28mmに設定された。図 18に示されるように、第 7モデル 上の電流分布では、比較モデルに比べて電流量は減少することが確認された。その 一方で、図 19に示されるように、比較モデルに比べて VSWR特性は周波数 2000 [ MHz]を中心に所定の帯域幅にわたって低下することが確認された。しかしながら、 中心周波数 2000 [MHz]で VSWR特性の低下は十分に許容される範囲に留まるこ とが確認された。
[0033] 第 8モデルでは距離 Lは 32mmに設定された。図 20に示されるように、第 8モデル 上の電流分布では、比較モデルに比べて電流量は減少することが確認された。その 一方で、図 21に示されるように、比較モデルに比べて VSWR特性は周波数 2000 [ MHz]を中心に所定の帯域幅にわたって低下することが確認された。しかしながら、 中心周波数 2000 [MHz]で VSWR特性の低下は十分に許容される範囲に留まるこ とが確認された。
[0034] 第 9モデルでは距離 Lは 36mmに設定された。図 22〖こ示されるよう〖こ、第 9モデル 上の電流分布では、比較モデルに比べて電流量は減少することが確認された。その 一方で、図 23に示されるように、比較モデルに比べて VSWR特性は周波数 2000 [ MHz]を中心に所定の帯域幅にわたって帯域で低下することが確認された。しかし ながら、中心周波数 2000[MHz]で VSWR特性の低下は十分に許容される範囲に 留まることが確認された。
[0035] 以上のようなシミュレーションの結果、中心周波数が 2000 [MHz]に設定される場 合、距離 Lが 8mm— 36mmの範囲内に設定されると、接地層で電流量は減少するこ とが確認された。距離 Lが 12mm— 28mmに設定されると、電流量の減少に加えて、 VSWR特性の低下が抑制されることが確認された。特に、距離 Lが 20mmに設定さ れると、接地層で電流量は最大限に減少することが確認された。
[0036] 次に、周波数帯域の中心周波数は 2200 [MHz]に変更された。その他、前述と同 様に、第 1一第 9モデルおよび比較モデルに基づきシミュレーションは実施された。 図 24に示されるように、比較モデル上の電流分布では、接地層に多くの電流が流入 することが確認された。その一方で、図 25に示されるように、比較モデルでは、 VSW R特性は中心周波数 2200 [MHz]で最も良好であることが確認された。
[0037] 図 26に示されるように、第 1モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は減少することが確認された。その一方で、図 7に示されるように、第 1モデルでは 、比較モデルに比べて VSWR特性は全体的に低下することが確認された。しかしな がら、第 1モデルでは、周波数 2200 [MHz]を中心に例えば 200 [MHz]の帯域幅 で VSWR特性の低下は許容される範囲に留まることが確認された。
[0038] 図 28に示されるように、第 2モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は減少することが確認された。その一方で、図 29に示されるように、比較モデルに 比べて VSWR特性は全体的に低下することが確認された。特に、周波数 2200 [MH z]を中心に所定の帯域幅にわたって低下することが確認された。し力しながら、第 2 モデルでは中心周波数 2200 [MHz]で VSWR特性の低下は十分に許容される範 囲に留まることが確認された。ただし、第 1モデルに比べて低下は抑制されることが確 f*i¾ れ 。
[0039] 図 30に示されるように、第 3モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は減少することが確認された。その一方で、図 31に示されるように、中心周波数 22 00 [MHz]で VSWR特性の低下は十分に許容される範囲に留まることが確認された 。しカゝも、第 1モデルや第 2モデルに比べて、 VSWR特性は改善されることが確認さ れた。
[0040] 図 32に示されるように、第 4モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は大幅に減少することが確認された。その一方で、図 33に示されるように、中心周 波数 2200 [MHz]で VSWR特性の低下は十分に許容される範囲に留まることが確 認された。し力も、 VSWR特性は、比較モデルとほぼ同様に算出されることが確認さ れた。
[0041] 図 34に示されるように、第 5モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は大幅に減少することが確認された。その一方で、図 35に示されるように、比較モ デルに比べて VSWR特性は周波数 2200 [MHz]を中心に所定の帯域幅にわたつ て低下することが確認された。しかしながら、中心周波数 2200 [MHz]で VSWR特 性の低下は十分に許容される範囲に留まることが確認された。
[0042] 図 36に示されるように、第 6モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は減少することが確認された。その一方で、図 37に示されるように、比較モデルに 比べて VSWR特性は周波数 2200 [MHz]を中心に所定の帯域幅にわたつて低下 することが確認された。しかしながら、中心周波数 2200 [MHz]で VSWR特性の低 下は十分に許容される範囲に留まることが確認された。
[0043] 図 38に示されるように、第 7モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は減少することが確認された。その一方で、図 39に示されるように、比較モデルに 比べて VSWR特性は周波数 2200 [MHz]を中心に所定の帯域幅にわたつて低下 することが確認された。しかしながら、中心周波数 2200 [MHz]で VSWR特性の低 下は十分に許容される範囲に留まることが確認された。
[0044] 図 40に示されるように、第 8モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は減少することが確認された。その一方で、図 41に示されるように、比較モデルに 比べて VSWR特性は周波数 2200 [MHz]を中心に所定の帯域幅にわたつて低下 することが確認された。しかしながら、中心周波数 2200 [MHz]で VSWR特性の低 下は十分に許容される範囲に留まることが確認された。
[0045] 図 42に示されるように、第 9モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は減少することが確認された。その一方で、図 43に示されるように、比較モデルに 比べて VSWR特性は周波数 2200 [MHz]を中心に所定の帯域幅にわたつて帯域 で低下することが確認された。しかしながら、中心周波数 2200 [MHz]で VSWR特 性の低下は十分に許容される範囲に留まることが確認された。 [0046] 以上のようなシミュレーションの結果、中心周波数が 2200 [MHz]に設定される場 合、すべての距離 Lで電流量は減少することが確認された。距離 Lが 8mm— 24mm の範囲内に設定されると、電流量の減少にカ卩えて、 VSWR特性の低下が抑制される ことが確認された。特に、距離 Lが 16mmに設定されると、接地層で電流量は最大限 に減少することが確認された。
[0047] 次に、周波数帯域の中心周波数は 2500 [MHz]に変更された。その他、前述と同 様に、第 1一第 9モデルおよび比較モデルに基づきシミュレーションは実施された。 図 44に示されるように、比較モデル上の電流分布では、接地層に多くの電流が流入 することが確認された。その一方で、図 45に示されるように、比較モデルでは、 VSW R特性は周波数 2500[MHz]を中心に所定の帯域幅で最も良好であることが確認さ れた。
[0048] 図 46に示されるように、第 1モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は減少することが確認された。その一方で、図 47に示されるように、第 1モデルで は、比較モデルに比べて VSWR特性は全体的に低下することが確認された。しかし ながら、第 1モデルでは、中心周波数 2500 [MHz]で VSWR特性の低下は許容さ れる範囲に留まることが確認された。
[0049] 図 48に示されるように、第 2モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は減少することが確認された。その一方で、図 49に示されるように、比較モデルに 比べて VSWR特性は全体的に低下することが確認された。特に、周波数 2500 [MH z]を中心に所定の帯域幅にわたって低下することが確認された。し力しながら、第 2 モデルでは中心周波数 2500 [MHz]で VSWR特性の低下は十分に許容される範 囲に留まることが確認された。ただし、第 1モデルに比べて低下は抑制されることが確 f*i¾ れ 。
[0050] 図 50に示されるように、第 3モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は大幅に減少することが確認された。その一方で、図 51に示されるように、中心周 波数 2500 [MHz]で VSWR特性の低下は十分に許容される範囲に留まることが確 認された。し力も、第 1モデルや第 2モデルに比べて、 VSWR特性は改善されること が確認された。 [0051] 図 52に示されるように、第 4モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は大幅に減少することが確認された。その一方で、図 53に示されるように、中心周 波数 2500 [MHz]で VSWR特性の低下は十分に許容される範囲に留まることが確 認された。し力も、 VSWR特性は、比較モデルとほぼ同等に算出されることが確認さ れた。特に、中心周波数 2500[MHz]では比較モデルよりも良好であることが確認さ れた。
[0052] に示されるように、第 5モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流量は 大幅に減少することが確認された。その一方で、図 55に示されるように、比較モデル に比べて VSWR特性は周波数 2500 [MHz]を中心に所定の帯域幅にわたって低 下することが確認された。しかしながら、中心周波数 2500 [MHz]で VSWR特性の 低下は十分に許容される範囲に留まることが確認された。
[0053] 図 56に示されるように、第 6モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は減少することが確認された。その一方で、図 57に示されるように、比較モデルに 比べて VSWR特性は周波数 2500 [MHz]を中心に所定の帯域幅にわたつて低下 することが確認された。しかしながら、中心周波数 2500 [MHz]で VSWR特性の低 下は十分に許容される範囲に留まることが確認された。
[0054] 図 58に示されるように、第 7モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は減少することが確認された。その一方で、図 59に示されるように、比較モデルに 比べて VSWR特性は周波数 2500 [MHz]を中心に所定の帯域幅にわたつて低下 することが確認された。しかしながら、中心周波数 2500 [MHz]で VSWR特性の低 下は十分に許容される範囲に留まることが確認された。
[0055] 図 60に示されるように、第 8モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は減少することが確認された。その一方で、図 61に示されるように、比較モデルに 比べて VSWR特性は周波数 2500 [MHz]を中心に所定の帯域幅にわたつて低下 することが確認された。しかしながら、中心周波数 2500 [MHz]で VSWR特性の低 下は十分に許容される範囲に留まることが確認された。
[0056] 図 62に示されるように、第 9モデル上の電流分布では、比較モデルに比べて電流 量は減少することが確認された。その一方で、図 63に示されるように、比較モデルに 比べて VSWR特性は周波数 2200 [MHz]を中心に所定の帯域幅にわたつて低下 することが確認された。しかしながら、中心周波数 2500 [MHz]で VSWR特性の低 下は十分に許容される範囲に留まることが確認された。
[0057] 以上のようなシミュレーションの結果、中心周波数が 2500 [MHz]に設定される場 合、距離 Lが 8mm— 24mmの範囲内に設定されれば、電流量は減少することが確 認された。特に、距離 Lが 8mm— 20mmに設定されると、電流量の減少に加えて、 V SWR特性の低下が抑制されることが確認された。距離 Lが 12mmに設定されると、 接地層で電流量は最大限に減少することが確認された。
[0058] 図 64は中心周波数と距離 Lとの関係を示す。參印で最も電流量が減少する。參印 から〇印、△印に向力 につれて電流量は増大する。図 64から明らかなように、中心 周波数が 2000 [MHz]から 2500 [MHz]に向かって増大するにつれて、距離 Lは小 さく設定されればよい。したがって、距離 Lは中心周波数の変化に応じて調整されれ ばよい。また、距離 Lが〇印ゃ 印の数値に設定されても電流量は減少することから 、例えば筐体 15内の空きスペースに応じて距離 Lは調整されればよい。
[0059] その他、図 65に示されるように、接地層 26には前述の導電体素子 28に代えて導 電体素子 31が接続されてもよい。このアンテナ装置 23aでは、導電体素子 31は第 1 一第 3導体 31a、 31b、 31cから構成されればよい。第 1導体 31aは接地層 26の表面 から直立する。第 2導体 31bは第 1導体 31aの先端に接続される。第 2導体 31bは接 地層 26の表面に平行に延びる。第 3導体 31cは第 2導体 31bの先端に接続される。 第 3導体 31cは接地層 26の表面に平行に延びる。第 2導体 31bはアンテナ素子 24 に直交する方向に延びればよい。第 3導体 31cはアンテナ素子 24から反対向きに延 びればよい。
[0060] 前述と同様に、アンテナ装置 23aに基づきアンテナ特性のシミュレーションが実施さ れた。中心周波数は 2000 [MHz]に設定された。距離 Lは 16mmに設定された。図 66に示されるように、本発明のモデルでは、導電体素子 31の働きで、前述の比較モ デルに比べて電流量は減少することが確認された。しかも、図 67に示されるように、 V SWR特性は、比較モデルとほぼ同等に算出されることが確認された。したがって、導 電体素子 31の向きが変更されても、アンテナ特性は改善されることが確認された。こ うして、導電体素子 31は比較的に簡単に筐体 15内に収められることができる。
[0061] その他、図 68に示されるように、接地層 26の表面には複数の導電体素子 31が配 置されてもよい。ここでは、設定される目的周波数に基づき例えば 1対の導電体素子 31が配置されればよい。予め実施されたシミュレーションの結果に基づき、一方の導 電体素子 31は周波数 1940[MHz]に最適な位置に配置されればよい。その一方で 、他方の導電体素子 31は周波数 2140[MHz]に最適な位置に配置されればよい。
[0062] 前述と同様に、このアンテナ装置 23bに基づきアンテナ特性のシミュレーションが実 施された。ここでは、 1対の導電体素子 31の距離 Lはそれぞれ 16mmに設定された。 まず、電流分布観測周波数は 1940 [MHz]に設定された。図 69に示されるように、 比較モデル上の電流分布では、接地層に多くの電流が流入することが確認された。 その一方で、図 70に示されるように、本発明のモデルでは、導電体素子 31の働きで 、前述の比較モデルに比べて電流量は減少することが確認された。
[0063] 次に、電流分布観測周波数は 2140 [MHz]に変更された。図 71に示されるように 、比較モデル上の電流分布では、接地層に多くの電流が流入することが確認された 。その一方で、図 72に示されるように、本発明のモデルでは、導電体素子 31の働き で、前述の比較モデルに比べて電流量は減少することが確認された。しかも、図 73 に示されるように、特に、周波数 1940[MHz]や周波数 2140[MHz]で VSWR特性 の低下は十分に許容される範囲に留まることが確認された。
[0064] 以上のようなアンテナ装置 23bによれば、接地層 26には、設定される中心周波数 に基づき複数の導電体素子 31が配置されることができる。こうして導電体素子 31は、 設定される複数の目的周波数に応じて個別に配置されることができる。したがって、 アンテナ装置 23bは複数の目的周波数に同時に対応することができる。
[0065] その他、アンテナ素子 24は螺旋形のヘリカル素子で構成されてもよい。ヘリカル素 子に基づき、前述と同様に、シミュレーションが実施された。シミュレーションは本発明 のモデルおよび比較モデル上で実施された。本発明のモデルでは前述の導電性端 子 28が配置された。距離 Lは 20mmに設定された。周波数帯域の中心周波数は 20 00 [MHz]に設定された。比較モデルでは導電体素子の配置は省略された。
[0066] その結果、図 74に示されるように、比較モデルでは、接地層に多くの電流が流入す ることが確認された。その一方で、図 75に示されるように、本発明のモデルでは、導 電体素子 31の働きで比較モデルに比べて電流量は大幅に減少することが確認され た。し力も、図 76に示されるように、中心周波数 2000 [MHz]で VSWR特性の低下 は十分に許容される範囲に留まることが確認された。こうして本発明はヘリカル素子 にち適用されることができる。
以上のような携帯電話端末装置 11では、アンテナ素子 24には前述のモノポール 素子やヘリカル素子の他に、例えば逆 Fアンテナ素子やマイクロストリップアンテナ素 子といったその他のアンテナ素子が用いられてもよい。また、以上のようなアンテナ装 置 23、 23a、 23bは、携帯電話端末装置 11の他に、例えば無線機といったその他の 電子機器に組み込まれることができる。カロえて、導電体素子 28、 31には板金に代え て例えばロッド型やその他の形状が採用されてもよい。

Claims

請求の範囲
[1] 導電性の地板と、地板の所定の位置に区画される給電点で地板に電気的に接続さ れるアンテナ素子と、給電点から所定の距離で離れた位置で地板に電気的に接続さ れる導電体素子とを備えることを特徴とするアンテナ装置。
[2] 請求項 1に記載のアンテナ装置において、前記アンテナ素子の長さは電波波長の
4分の 1に設定されることを特徴とするアンテナ装置。
[3] 請求項 1に記載のアンテナ装置において、前記導電体素子の長さは電波波長の 4 分の 1に設定されることを特徴とするアンテナ装置。
[4] 請求項 1に記載のアンテナ装置において、前記導電体素子は、前記地板の表面か ら直立する第 1導体と、第 1導体の先端に接続されて、前記地板の表面に平行に延 びる第 2導体とを備えることを特徴とするアンテナ装置。
[5] 筐体と、筐体内に組み込まれる導電性の地板と、地板の所定の位置に区画される 給電点で地板に電気的に接続されるアンテナ素子と、給電点から所定の距離で離れ た位置で地板に電気的に接続される導電体素子と、給電点に電気的に接続されて、 給電点からアンテナ素子に向けて電力を供給する送受信回路とを備えることを特徴 とする電子機器。
PCT/JP2005/004106 2005-03-09 2005-03-09 アンテナ装置および電子機器 WO2006095419A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/004106 WO2006095419A1 (ja) 2005-03-09 2005-03-09 アンテナ装置および電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/004106 WO2006095419A1 (ja) 2005-03-09 2005-03-09 アンテナ装置および電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006095419A1 true WO2006095419A1 (ja) 2006-09-14

Family

ID=36953030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/004106 WO2006095419A1 (ja) 2005-03-09 2005-03-09 アンテナ装置および電子機器

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2006095419A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5184143A (en) * 1989-06-01 1993-02-02 Motorola, Inc. Low profile antenna
JPH07273688A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 N T T Idou Tsuushinmou Kk 通信機
JP2000165126A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置
JP2000252737A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Toshiba Corp アンテナ装置及びこれを用いた無線機
JP2002151924A (ja) * 2000-11-13 2002-05-24 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd 携帯端末機
JP2003008319A (ja) * 2001-06-05 2003-01-10 Samsung Electronics Co Ltd 携帯端末機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5184143A (en) * 1989-06-01 1993-02-02 Motorola, Inc. Low profile antenna
JPH07273688A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 N T T Idou Tsuushinmou Kk 通信機
JP2000165126A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置
JP2000252737A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Toshiba Corp アンテナ装置及びこれを用いた無線機
JP2002151924A (ja) * 2000-11-13 2002-05-24 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd 携帯端末機
JP2003008319A (ja) * 2001-06-05 2003-01-10 Samsung Electronics Co Ltd 携帯端末機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101186094B1 (ko) 핸드헬드 전자 장치용 안테나
TWI385853B (zh) 手持電子裝置之天線
EP1538694B1 (en) Portable wireless machine
US8060167B2 (en) Portable wireless machine
CN101207229B (zh) 电子设备
JP4358084B2 (ja) 折畳式携帯無線機
JP5121928B2 (ja) 導電ベゼルを備えたハンドヘルド電子デバイスのためのアンテナ
US7839340B2 (en) Collapsable portable wireless unit
US20090058735A1 (en) Hybrid slot antennas for handheld electronic devices
KR100810384B1 (ko) 휴대 단말기의 내장형 안테나 장치
US20030040338A1 (en) Folding portable radio communication device
EP1903633A1 (en) Built-in antenna for portable terminal
US20080261667A1 (en) Mobile terminal having an improved internal antenna
US7225004B2 (en) Mobile communication terminal
JPH11163756A (ja) 携帯無線機
US7398113B2 (en) Portable wireless apparatus
JP2002152353A (ja) 携帯端末機
WO2006095419A1 (ja) アンテナ装置および電子機器
KR101435492B1 (ko) 휴대용 무선 단말기의 안테나 장치
KR101390098B1 (ko) 이동단말기
JPH1146109A (ja) アンテナ
JP2003273621A (ja) 携帯型電子機器
WO2005071855A1 (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05720377

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5720377

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: JP