WO2006092913A1 - アンテナ装置および無線機器 - Google Patents

アンテナ装置および無線機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2006092913A1
WO2006092913A1 PCT/JP2006/300972 JP2006300972W WO2006092913A1 WO 2006092913 A1 WO2006092913 A1 WO 2006092913A1 JP 2006300972 W JP2006300972 W JP 2006300972W WO 2006092913 A1 WO2006092913 A1 WO 2006092913A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antenna
antenna element
relay means
connection cable
connection
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/300972
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shingo Sumi
Tsukasa Takahashi
Kenya Nagano
Yutaka Saito
Hiroyuki Sasaki
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP06712188A priority Critical patent/EP1855351A1/en
Publication of WO2006092913A1 publication Critical patent/WO2006092913A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/04Supports for telephone transmitters or receivers
    • H04M1/05Supports for telephone transmitters or receivers specially adapted for use on head, throat or breast
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/273Adaptation for carrying or wearing by persons or animals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/40Radiating elements coated with or embedded in protective material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/44Details of, or arrangements associated with, antennas using equipment having another main function to serve additionally as an antenna, e.g. means for giving an antenna an aesthetic aspect
    • H01Q1/46Electric supply lines or communication lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/30Combinations of separate antenna units operating in different wavebands and connected to a common feeder system
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/314Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors
    • H01Q5/321Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors within a radiating element or between connected radiating elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • H01Q5/364Creating multiple current paths
    • H01Q5/371Branching current paths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • H04B2001/3866Transceivers carried on the body, e.g. in helmets carried on the head
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6058Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone

Definitions

  • an antenna configured integrally with a cable connected to a conventional portable device for example, a signal line of an externally connected device such as an earphone as disclosed in Patent Document 1 is used as an antenna.
  • the antenna element 31 is disposed in a portion of the connection cable 2 close to the casing 1 of the portable device as shown in FIG. For this reason, as shown in FIG. 13, when the user 30 wearing the earphone 25 is used while viewing the screen (television viewing state), the antenna element 31 tends to be perpendicular to the ground due to the influence of gravity.
  • the antenna element 31 is placed against the ground due to the influence of gravity in an actual television viewing state as shown in FIG.
  • the main polarization becomes vertical because it hangs vertically, and when receiving radio waves with horizontal main polarization such as television broadcasting, there is a problem that the broadcast reception performance deteriorates due to the difference in main polarization. .
  • the peripheral device is an earphone including a sound generating element
  • the connection cable is connected to the earphone
  • the plurality of signal lines transmitted from the wireless device to the earphone are connected to the earphone.
  • FIG. 3 is a diagram showing the usage state (television viewing state) of the mobile device and the connection cable of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the connection cable as a component of the portable device and the connection cable of the first embodiment.
  • FIG. 12 is a detailed structural diagram of the second relay means 20 which is the main part of the portable device and the connection cable of the fifth embodiment.
  • a coaxial line is exemplified, but the present invention may employ a wire harness in which a plurality of wires are bundled, a flat harness in which a plurality of wires are arranged in parallel, or the like. Good.
  • the plurality of inductance elements 19 be arranged on a straight line A-A '.
  • the inductance element 19 is not arranged on a straight line A—A ′, the inductance of the signal line 7 on the coaxial cable 3 side and the signal line 7 on the antenna element 4 side of the inductance element 19 This is because capacitive coupling is directly performed at a high frequency without passing through the element 19, and a high-frequency current leaks to the signal line 7 on the coaxial cable 3 side, thereby degrading the antenna performance.
  • the ground pattern that is the ground potential of the circuit board that constitutes the first relay means 16 not be placed closer to the antenna element 4 than A-A '. Above preferred.
  • the antenna element 4, the antenna element 5 or the antenna element 6 and the plurality of signal lines 7 are arranged in parallel with a predetermined distance D1, and the coating 27 Even if the antenna element 4 or the antenna element 5 or the antenna element 6 and the plurality of signal lines 7 are bundled without being spaced apart and arranged in parallel, the structure is not limited to this. Although the antenna performance is degraded as compared with the configuration, the antenna performance can be improved in three frequency bands.
  • the difference from the first embodiment is that instead of the matching circuit 17, a matching circuit 105 and a matching circuit 106 having different impedances are provided on the circuit board 16, and the wireless unit 13 and the antenna element 4 are provided.
  • the configuration is such that the connection is made via either the matching circuit 105 or the matching circuit 106.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

 接続ケーブル内にアンテナ素子を配置し、広い周波数帯域において高いアンテナ性能を有する携帯機器用接続ケーブルおよび携帯機器を提供する。  筐体1とイヤホン25との間の接続ケーブル2上に筐体1と所定の距離を隔てて回路基板16を設け、回路基板16とイヤホン25との間にイヤホン25と所定の距離を隔てて第2中継手段20を設け、第2中継手段20から二股に分岐した接続ケーブル2の先端にイヤホン26を設け、筐体1と回路基板16との間に同軸ケーブル3を配置し、回路基板16と第2中継手段20との間にアンテナ素子4を配置し、第2中継手段20とイヤホン25の間にアンテナ素子5を配置し、第2中継手段20とイヤホン26の間にアンテナ素子6を配置し、アンテナ素子4、アンテナ素子5およびアンテナ素子6に筐体1の内部に配置された無線回路部12から同軸ケーブル3を介して給電する。

Description

明 細 書
アンテナ装置および無線機器
技術分野
[0001] 本発明はアンテナ機能を有する線状導体としてのアンテナ装置および無線機器に 関するものである。
背景技術
[0002] 従来の携帯機器に接続するケーブルと一体的に構成するアンテナとしては、例え ば特許文献 1に開示されて ヽるような、イヤホンなどの外部接続機器の信号線をアン テナとして利用するものがある。この特許文献 1に記載の携帯機器では、図 13に示 すように、アンテナ素子 31が、接続ケーブル 2内の携帯機器の筐体 1に近い部分に 配置されている。そのため、図 13に示すように、イヤホン 25を装着した使用者 30が 画面を視て使用する状態 (テレビジョン視聴状態)では、重力影響によりアンテナ素 子 31が地面に対して垂直になり易い。
特許文献 1:特開 2000— 349868号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] し力しながら、上記特許文献 1に示されている携帯機器のアンテナでは、図 13に示 すように実際のテレビジョン視聴状態において、重力の影響によりアンテナ素子 31が 地面に対して垂直に垂れ下がるため主偏波が垂直になり、テレビジョン放送のような 主偏波が水平である電波を受信する場合には、主偏波の違いから放送受信性能が 劣化するという課題があった。
また、アンテナ素子が 1つの周波数帯のみに共振しているため、地上波アナログテ レビジョン放送のように VHF帯、 UHF帯を使用する複数の広い周波数帯域に対応で きないという課題があった。
[0004] 本発明は、従来の問題を解決するためになされたもので、複数の広い周波数帯域 にお ヽて、高 ヽ放送受信性能を確保できるアンテナ装置および無線機器を提供する ことを目的とする。 課題を解決するための手段
[0005] 本発明のアンテナ装置は、無線機器に接続される第 1接続手段と、前記無線機器 から周辺機器に複数の信号を伝送する接続ケーブルと、複数のアンテナ素子とを一 体的に構成するアンテナ装置であって、前記第 1接続手段と接続される同軸線と、前 記同軸線と接続され、接続ケーブルの途中位置に第 1アンテナ素子と、前記第 1アン テナ素子と第 1高周波帯域を遮断する遮断手段を介して接続される第 2アンテナ素 子とを備え、前記第 1アンテナ素子が前記第 1周波数帯域のアンテナとして動作し、 前記第 1アンテナ素子および前記第 2アンテナ素子の全体が第 2周波数帯域のアン テナとして動作し、各々のアンテナ受信信号は前記同軸線との接続部で取り出され、 前記無線機器に伝送される構成を有して 、る。
[0006] また、本発明のアンテナ装置は、無線機器に接続される第 1接続手段と、前記無線 機器カゝら周辺機器に複数の信号を伝送する接続ケーブルと、複数のアンテナ素子と を一体的に構成するアンテナ装置であって、前記接続ケーブルの途中位置に所定 の間隔で配置される前記複数の信号を中継する第 1中継手段および第 2中継手段と 、前記第 1中継手段と前記第 2中継手段との間に第 1アンテナ素子と、前記第 2中継 手段と周辺機器との間に第 2アンテナ素子とを備え、前記第 1アンテナ素子と前記第 2アンテナ素子は、前記第 2中継手段に設けられた、第 1高周波を遮断する遮断手段 を介して接続され、前記第 1アンテナ素子が前記第 1周波数帯域のアンテナとして動 作し、前記第 1アンテナ素子および前記第 2アンテナ素子の全体が第 2周波数帯域 のアンテナとして動作し、各々のアンテナ受信信号は前記第 1中継手段で取り出され 、前記第 1接続手段と前記中継手段の間に配置される同軸線によって前記無線機器 に伝送される構成を有して 、る。
[0007] これらの構成により、第 1アンテナ素子によって得られる共振と、第 1アンテナ素子と 第 2アンテナ素子とを接続して得られる共振との 2つの共振を得ることができ、複数の 広 、周波数帯域にぉ 、て高 、アンテナ性能を得ることができるとともに、無線機器の 使用状態において第 1周波数帯に対応した第 1アンテナ素子の主偏波を水平にでき 高 、放送受信性能が得られることとなる。
[0008] さらに、本発明のアンテナ装置は、前記第 2中継手段から 2つに分岐されて周辺機 器と接続する第 2接続部および第 3接続部と前記第 2中継手段との間において、一 方に前記第 2アンテナ素子、他方に第 3アンテナ素子を備え、前記第 1アンテナ素子 および前記第 3アンテナ素子の全体が第 3周波数帯域のアンテナとして動作する構 成を有している。
[0009] この構成により、接続ケーブルが接続手段に嵌合接続している状態において、第 1 アンテナ素子が第 1周波数帯域のアンテナとして動作し、第 2アンテナ素子が第 2周 波数帯域のアンテナとして動作し、第 1アンテナ素子および第 3アンテナ素子の全体 が第 3周波数帯域のアンテナとして動作するため、広い周波数帯域幅において高い アンテナ性能が得られることとなる。
[0010] また、本発明のアンテナ装置は、前記第 3アンテナ素子の電気長は前記第 2アンテ ナ素子の電気長よりも長 、構成を有して 、る。
[0011] この構成により、接続ケーブルが接続手段に嵌合接続している状態において、第 1 アンテナ素子が第 1周波数帯域のアンテナとして動作し、第 1アンテナ素子および第
2アンテナ素子の全体が第 2周波数帯域のアンテナとして動作し、第 3アンテナ素子 が第 3周波数帯域のアンテナとして動作するため、広い周波数帯域幅において高い アンテナ性能が得られることとなる。
[0012] そして、本発明のアンテナ装置は、前記第 1中継手段に接続される前記接続ケー ブル力 分岐され、周辺機器と接続する第 3接続部と前記第 1中継手段との間に第 3 アンテナ素子をさらに備え、前記第 3アンテナ素子が第 3周波数帯域のアンテナとし て動作し、前記無線機器の外部アンテナとして動作する構成を有して!/ヽる。
[0013] また、本発明のアンテナ装置は、前記第 3アンテナ素子は、前記第 1アンテナ素子 と前記第 2アンテナ素子とを合わせた電気長よりも長 、構成を有して ヽる。
[0014] さらに、本発明のアンテナ装置は、前記第 1中継手段に、前記複数の信号線に対し て直列に前記第 1または第 3高周波帯域を遮断する第 2高周波遮断手段を有してい る。
[0015] また、本発明のアンテナ装置は、前記第 2中継手段に、前記複数の信号線に対し て直列に前記第 1高周波帯域を遮断する第 3高周波遮断手段を有している。
[0016] そして、本発明のアンテナ装置は、前記第 1中継手段に、前記同軸線と前記第 1ァ ンテナ素子とに電気的に接続されてインピーダンス整合をとる整合回路を備えている
[0017] また、本発明のアンテナ装置は、前記第 1中継手段または第 2中継手段において、 前記複数の信号線に前記無線機器を制御する制御手段を備えている。
[0018] さらに、本発明のアンテナ装置は、前記第 2中継手段において、前記接続ケーブル を着脱可能に接続する接続部を備えて!/ヽる。
[0019] そして、本発明のアンテナ装置は、前記接続ケーブルにおいて、前記複数の信号 線と前記アンテナ素子は別々の非導電性被膜被覆され、所定の間隔を隔てて配置 する構成を有している。
[0020] また、本発明のアンテナ装置は、前記周辺機器は発音素子を含むイヤホンであり、 前記接続ケーブルは前記イヤホンに接続し、前記無線機器から前記イヤホンへ伝送 される前記複数の信号線には少なくとも音声信号が含まれ、イヤホンケーブルとして 動作する構成を有している。
[0021] さらに、本発明のアンテナ装置は、前記第 2アンテナ素子または前記第 3アンテナ 素子の開放端部と前記発音素子とを所定の間隔を隔てて配置する構成を有している
[0022] また、本発明のアンテナ装置は、前記接続ケーブルが前記携帯無線機器と接続し て使用される状態において、第 1アンテナ素子と第 2アンテナ素子の両方またはいず れか一方が略水平状態になる構成を有して 、る。
[0023] そして、本発明の無線機器は、複数の周波数帯域で受信可能な無線機器であって
、前述した接続ケーブルが接続される構成を有している。
[0024] この構成により、複数の広い周波数帯域において高いアンテナ性能を得ることがで きるとともに、高い放送受信性能が得られ、第 3周波数帯域に該当する 90MHzから
110MHz程度(VHF帯
Low- channel)、第 2周波数帯域に該当する 170MHzから 220MHz程度(VHF帯 Hi gh-channel)および第 1周波数帯域に該当する 470MHzから 770MHz程度(UHF帯 )の 3バンドを良好に受信できることとなる。
発明の効果 [0025] 本発明は、第 1アンテナ素子が第 1周波数帯域のアンテナとして動作し、第 1アンテ ナ素子および第 2アンテナ素子の全体が第 2周波数帯域のアンテナとして動作し、接 続ケーブルが第 1周波数帯域および第 2周波数帯域の両帯域に対応した外部アン テナとして動作するので、外部アンテナとして携帯機器に接続して使用する接続ケー ブル内のアンテナにおいて、アンテナ素子を複数の広い周波数帯域に共振させ広 帯域ィ匕でき、高 ヽ放送受信性能を確保できると ヽぅ効果を有する携帯機器用接続ケ 一ブルを提供することができるものである。
図面の簡単な説明
[0026] [図 1]第 1実施形態の携帯機器および接続ケーブルの基本構成図
[図 2]第 1実施形態の携帯機器および接続ケーブルの等価アンテナ構成図
[図 3]第 1実施形態の携帯機器および接続ケーブルの使用状態 (テレビジョン視聴状 態)を示す図
[図 4]第 1実施形態の携帯機器および接続ケーブルの構成要素である接続ケーブル の輪切り断面図
[図 5]第 2実施形態の携帯機器および接続ケーブルの基本構成図
[図 6]第 3実施形態の携帯機器および接続ケーブルの基本構成図
[図 7]第 1実施形態の携帯機器および接続ケーブルの構成要素であるイヤホン部 25 の内部構成図
[図 8]第 1実施形態の携帯機器および接続ケーブルの等価アンテナ構成図
[図 9]第 4実施形態の要部である回路基板 16の詳細構造図
[図 10]第 5実施形態の携帯機器および接続ケーブルの基本構成を示す図
[図 11]第 5実施形態の携帯機器および接続ケーブルの基本構成を示す図
[図 12]第 5実施形態の携帯機器および接続ケーブルの要部である第 2中継手段 20 の詳細構造図
[図 13]従来の携帯機器および接続ケーブルの使用状態 (テレビジョン視聴状態)を示 す図
符号の説明
[0027] 1 無線機器 2 接続ケーブル
3 同軸ケーブル
3a 同軸線
4 第 1アンテナ素子
5 第 2アンテナ素子
6 第 3アンテナ素子
7 信号線
8 =3キクタ
10 接続ピン
12 端子パネ
13 無線回路部
14 制御部
15 回路基板
16 第 1中継手段
17 整合回路
18 第 1高周波遮断手段
19 第 2高周波遮断手段
20 第 2中継手段
22 第 3高周波遮断手段
23 プッシュボタン
24 制御手段
25、 26 イヤホン
27 被膜
D1 所定の間隔
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の実施形態のアンテナ装置および無線機器について、図面を用いて 説明する。
本発明の第 1実施形態の携帯機器用接続ケーブルおよび携帯機器を図 1に示す。 ここでは、携帯機器のアンテナは、一例として、主偏波が水平である地上波アナ口 グテレビジョン放送の受信に用いるものとして説明する。使用する周波数は、例えば 第 3周波数帯域である 90MHzから 110MHz程度 (VHF帯
Low- channel)、第 2周波数帯域である 170MHzから 220MHz程度(VHF帯 High- c hannel)および第 1周波数帯域である 470MHzから 770MHz程度(UHF帯)の 3バン ドである。また、さらに地上波ディジタルテレビジョン放送の受信にも用いるものとする 。地上波ディジタルテレビジョン放送の周波数は、第 1周波数帯域に含まれる。
[0029] 以下に説明する各実施形態において、同軸線を例示するが、本発明は複数の電 線が束ねられたワイヤーハーネスや、複数の電線が並行配置されたフラットハーネス 等を採用してもよい。
また、中継基板としては、硬質あるいは軟質の基材に沿って形成された回路パター ンに多数の電子部品が実装された回路基板を採用してもよぐあるいは電線におけ る所定個所に電子部品や素子等を介装した構造を採用してもよい。
[0030] なお、テレビジョン放送以外の複数の周波数帯域にわたるアプリケーションに利用 する場合においても、アンテナ素子長を変更するなどの手段を講じることにより、本発 明は有効である。
[0031] (第 1実施形態)
図 1は本発明に係る第 1実施形態の携帯機器および接続ケーブルの基本構成図、 図 2は本発明に係る第 1実施形態の携帯機器および接続ケーブルの等価アンテナ 構成図、図 3は本発明に係る第 1実施形態の携帯機器および接続ケーブルの使用 状態であるテレビジョン視聴状態を示す図、図 4は本発明に係る第 1実施例の携帯 機器および接続ケーブルの構成要素である接続ケーブルの断面図、図 7は本発明 に係る第 1実施形態の携帯機器および接続ケーブルの構成要素であるイヤホン部 2 5の内部の図である。図 1、図 2、図 3、図 4ないし図 7において、同一の構成要素には 同一の符号を付す。
図 1では、本実施形態に係る携帯機器の筐体 1の内部に設けられた接続手段であ るコネクタ 11に、接続ケーブル 2の一方の端に設けられたコネクタ 8が差し込まれた 状態を示している。筐体 1の内部には、回路基板 15が配設されている。 [0032] 携帯機器内部の回路基板 15には、地上波アナログ、地上波ディジタルの少なくとも 一方のテレビチューナ機能を備えた無線回路部 13および演算機能や記憶機能を備 えた制御部 14およびコネクタ 11が実装されており、半田付けなどにより機械的に固 定されている。
[0033] コネクタ 11の内部に配設された複数の端子パネ 12は、無線回路部 13および制御 部 14、回路基板 15の接地電位となるグランドパターンにそれぞれ回路基板 15上の 印刷パターンを介して接続される。
[0034] コネクタ 8の内部には、回路基板 9が配設されており、回路基板 9に複数の接続ピン 10が半田付けなどにより機械的に固定されている。コネクタ 8の複数の接続ピン 10を コネクタ 11に差し込むことにより、複数の接続ピン 10と複数の端子パネ 12とがそれぞ れ機械的に接続され電気的に接続される。回路基板9には、同軸ケーブル 3の内部 導体と導電性の外部導体と複数の信号線 7とがそれぞれ半田付けなどにより固定さ れている。
[0035] 同軸ケーブル 3は、例えば 75 Ωの高周波伝送線路であり、屈曲自在な材質で構成 されており、その内部導体は無線回路部 13に、その外部導体は回路基板 15のダラ ンドパターンに、それぞれ接続ピン 10と端子パネ 12とを介して電気的に接続される。 また、導電性の外部導体の外側には、非導電性の材質で覆われている。ここでは同 軸ケーブルの長さ L1は 25cmである。
[0036] 複数の信号線 7は、屈曲自在な線状導体であり、線状導体の外側は、非導電性の 材質で覆われており、制御部 14に接続ピン 10と端子パネ 12とを介して電気的に接 続される。
[0037] 同軸ケーブル 3と複数の信号線 7とは、接続ケーブル 2を構成している非導電性の 材質により覆われ、束ねられている。ここで、接続ケーブル 2内の同軸ケーブル 3と複 数の信号線 7とは、それぞれの外側を覆って ヽる非導電性の材質があるためそれぞ れの金属部分は接触しな!、構成となる。
[0038] 同軸ケーブル 3のコネクタ 8の他端には、第 1中継手段 16が接続されている。第 1中 継手段 16を構成する回路基板上には、整合回路部 17と第 2高周波遮断手段に該 当する複数のインダクタンス素子 19とが半田付けなどにより機械的に固定されて!、る [0039] 整合回路部 17は、一方の端を同軸ケーブル 3の内部導体、すなわち同軸線 3aに 接続され、他方の端を第 1アンテナ素子であるアンテナ素子 4に接続されており、ァ ンテナ素子 4のインピーダンスを UHF帯において 75 Ωに調整する。さらに、アンテナ 素子 4と第 1高周波遮断手段であるインダクタンス素子 18と第 2アンテナ素子である アンテナ素子 5とで構成されるアンテナ素子のインピーダンスを VHF帯 High- channel において 75 Ωに調整する。さらに、アンテナ素子 4とインダクタンス素子 18と第 3アン テナ素子であるアンテナ素子 6とで構成されるアンテナ素子のインピーダンスを VHF 帯 Low- channelにおいて 75 Ωに調整する機能を果たす。
[0040] 複数のインダクタンス素子 19は、複数の信号線 7の少なくとも 1本以上に直列に挿 入されている。このインダクタンス素子 19は、アンテナ素子 4に平行に配置された信 号線 7とアンテナ素子 4とが高周波的に容量結合した場合に、同軸ケーブル 3に平行 に配置された複数の信号線 7に高周波信号 (アンテナ電流)が漏洩しな 、ようにする 役割を果たす。よって、複数のインダクタンス素子 19は、当該システムの受信周波数 帯域である VHF帯 Low-channel、VHF帯 High-channelおよび UHF帯の信号に対して はインピーダンスが高ぐ 10MHz以下力 直流成分に対してはインピーダンスが低 ければょ 、。このように複数の広 、周波数帯域にぉ 、て高周波信号を遮断するため 、 自己共振周波数が VHF帯 Low-channel、 VHF帯 High-channelに対応した 1つのィ ンダクタンス素子と、 UHF帯に対応した 1つのインダクタンス素子とを直列に配置して もよい。さらに、 3以上の複数のインダクタンス素子を直列に配置してもよい。また、口 一パスフィルタや LC並列共振回路などであってもよい。
[0041] また、複数のインダクタンス素子 19は、 A— A'の一直線上に配置することがアンテ ナ性能上望ましい。これは、例えば A—A'の一直線上にインダクタンス素子 19を配 置していない場合には、インダクタンス素子 19の同軸ケーブル 3側の信号線 7とアン テナ素子 4側の信号線 7とがインダクタンス素子 19を介さずに直接高周波的に容量 結合し、同軸ケーブル 3側の信号線 7に高周波電流が漏洩しアンテナ性能が低下す るためである。また、第 1中継手段 16を構成する回路基板の接地電位となるグランド パターンは、 A—A'よりアンテナ素子 4側に配置しないようにすることがアンテナ性能 上好ましい。
[0042] アンテナ素子 4は、屈曲可能な線状導体で構成され一方の端は第 1中継手段 16に 、他方の端は第 2中継手段 20に接続される。アンテナ素子 4と複数の信号線 7とは図 4に示されるように所定の間隔 D1を隔てて平行に配置され被覆手段である被膜 27 により覆われ、接続ケーブル 2を構成している。本出願人の実験によれば D1は lmm 以上であれば高いアンテナ性能を確保できる。ここで、接続ケーブル 2内の複数の信 号線 7は、非導電性の材質により被覆されそれぞれの金属導体は接触しな!ヽ構成と なっている。
[0043] 第 2中継手段 20を構成する回路基板上には、アンテナ素子 4の一端と、第 1高周波 遮断手段に該当するインダクタンス素子 18と、第 3高周波遮断手段であるインダクタ ンス素子 22と、携帯機器の制御手段であるプッシュ式スィッチ 24と、第 2アンテナ素 子に該当するアンテナ素子 5の一端と、第 3アンテナ素子に該当するアンテナ素子 6 の一端が半田付けなどにより機械的に固定されている。
[0044] アンテナ素子 4は、第 2中継手段 20と接続する側において第 1高周波遮断手段に 該当するインダクタンス素子 18によって UHF帯にお ヽて電気的に開放され UHF帯用 アンテナとして動作する。長さ L2は UHF帯にぉ 、て 1Z2波長から 3Z2波長程度で あり、ここでは 45cmである。
[0045] インダクタンス素子 18は、 UHF帯の信号に対してはインピーダンスが高ぐ VHF帯 H igh-channel力 直流成分に対してはインピーダンスが低ければよぐ自己共振周波 数が UHF帯であればよい。また、ローパスフィルタや LC並列共振回路などであっても よい。
[0046] プッシュ式スィッチ 24にはプッシュボタン 23が搭載されており、使用者がプッシュボ タン 23を押すことにより複数の信号線 7を介して制御部 14に電気信号が伝達され、 例えば、携帯機器の通信開始および終了が手元のプッシュボタンを押すことにより可 能にでき使用者の利便性を向上できるものである。このプッシュ式スィッチ 24は、例 えば、ボリュームやチャンネル切替えなどの携帯機器の外部スィッチとして機能する ものであればよぐさらに、 1以上の複数個あってもよい。
[0047] インダクタンス素子 22は、複数の信号線 7の少なくとも 1本以上に直列に挿入され、 インダクタンス素子 18と同様に作用する素子であり、アンテナ素子 4と信号線 7との容 量結合によって、信号線 7を介して UHF帯の高周波信号がアンテナ素子 5、アンテナ 素子 6および複数の信号線 7のうちアンテナ素子(5, 6)に対し平行に配置された部 分に漏洩するのを防ぐ役割を果たす。
[0048] ここで、インダクタンス素子 18およびインダクタンス素子 22は、第 2中継手段 20上 の B— B'に一直線に配置されることがアンテナ性能上望ましい。第 2中継手段 20か らは、複数の信号線 7が二股に分岐される。二股に分かれた複数の信号線 7の一方 にはアンテナ素子 5が平行に配置され、(アンテナ素子とイヤホンとは電気的に接続 されない。)複数の信号線 7の先端 (第 1先端部)とには発音素子であるイヤホン 25が 電気的に接続されており、他方にはアンテナ素子 6が平行に配置され、信号線 7の先 端 (第 2先端部)とには発音素子に該当するイヤホン 26が電気的に接続されている。
[0049] イヤホン 25には、図 7に示すようにアンテナ素子 5の開放端部から間隔 G10を隔て た位置に使用者の耳に挿入される音孔面 101が配置される。本出願人の実験によれ ば G10は lmm以上であれば、アンテナ素子の人体の一部である耳に近接すること によるアンテナ性能劣化を軽減でき、高いアンテナ性能を確保でき、 G10の間隔が 広 、ほど高 、アンテナ性能を得ることができる。
[0050] アンテナ素子 4と複数の信号線 7とは図 4に示されるように所定の間隔 D1を隔てて 皮膜 27により覆われ、接続ケーブル 2を構成している。本出願人の実験によれば D1 は lmm以上であれば高!、アンテナ性能を確保でき、 D1の間隔が広!、ほど高!、アン テナ性能を得ることができる。アンテナ素子 5およびアンテナ素子 6は、第 2中継手段 20と接続する側でインダクタンス素子 18を介してアンテナ素子 4に電気的に接続さ れる。インダクタンス素子 18は VHF帯においてインピーダンスが低ぐ UHF帯におい てインピーダンスが高い。
[0051] そのため、 VHF帯 High-channel用として、アンテナ素子 4とアンテナ素子 5が長さ(L 2 + L3=L5 = 95cm)の当該周波数帯において 1Z4波長から 3Z4波長程度の 1本 のアンテナとして動作する。
[0052] さらに、 VHF帯 Low-channel用として、アンテナ素子 4とアンテナ素子 6が長さ(L2 + L4=L6 = 140cm)の当該周波数帯において 1Z4波長から 3Z4波長程度の 1本の アンテナとして動作する。
[0053] さらに、 UHF帯用として、アンテナ素子 4が長さ(L2=45cm)の当該周波数帯にお いて 1Z2波長から 3Z2波長程度の 1本のアンテナとして動作する。
[0054] 図 3に示すような使用者 30のテレビジョン視聴状態において、アンテナ素子 4は使 用者 30の人体力も距離を隔てて水平に配置される。ここで、アンテナ素子 4の全部が 水平に配置される必要はなぐ本出願人の実験によるとアンテナ素子 4の長さの 50 %程度が水平に配置されれば、 UHF帯において主偏波を水平に傾ける効果を得ら れることが分かっている。
[0055] 上記のように構成された携帯機器および接続ケーブルでは、携帯機器のコネクタ 1 1に接続ケーブル 2のコネクタ 8が嵌合接続されることにより、図 2に示すようにアンテ ナ素子 4が長さ L2=45cm程度の UHF帯用アンテナとして、アンテナ素子 4とアンテ ナ素子 5とが長さ L5 = 95cm程度の VHF帯 High-channel用アンテナとして、アンテナ 素子 4とアンテナ素子 6とが長さ L6 = 140cm程度の VHF帯 Low-channel用アンテナ として動作し、これらのアンテナのインピーダンスを無線回路 13の入力インピーダン ス (一般的には 75 Ω )に整合する機能を整合回路部 17が果たす。
[0056] また、制御部 14が複数の信号線 7を介して、プッシュスィッチ 24、イヤホン 25およ びイヤホン 26に電気信号を伝達する。
[0057] このようにアンテナが構成された携帯機器および接続ケーブルでは、従来のィャホ ンケーブルが 1つの周波数帯にのみ共振する 1本のモノポールアンテナとして動作 する構成とは異なり、イヤホンケーブル内にそれぞれ電気長が異なった 3つのアンテ ナを配置するため、地上波アナログテレビジョンの 3つの広い周波数帯域において安 定して高いアンテナ性能を得ることができ、さらに、アナログテレビジョン放送に対応 しつつ、 UHF周波数帯のみのディジタルテレビジョン放送を対応する場合にぉ 、て は主偏波を水平に傾けることができ高い放送受信性能が得ることができる。
[0058] なお、本実施形態の携帯機器および接続ケーブルでは、 VHF帯 Low- channel, VH F帯 High-channelおよび UHF帯の 3つの周波数帯に対応したアンテナ構成について 説明したがこれに限るものではなぐ 2つの離れた周波数帯に対応する場合には、第 2中継手段 20からアンテナ素子を二股に分岐する必要はなぐ例えば、イヤホン 1つ でよい。それに対して、本実施形態では、 3つの離れた周波数帯に対応するため二 股に分岐しており、追加したアンテナ素子を含んだケーブルが分岐接続ケーブルと なっている。
[0059] また、本実施形態の携帯機器および接続ケーブルでは、アンテナ素子 4の両端に 配置された第 1中継手段 16と第 2中継手段 20の両方においてインダクタンス素子(1 9、 22)を信号線 7に直列に配置したがこれに限るものではなぐ第 1中継手段 16又 は第 2中継手段 20の ヽずれか一方にインダクタンス素子 (19, 22)を信号線 7に直列 に配置した場合でも、両方に配置した場合よりアンテナ性能は低下するが、配置しな V、場合と比較して高 、アンテナ性能を得ることができる。
[0060] さらに、本実施形態の携帯機器および接続ケーブルでは、アンテナ素子 4、アンテ ナ素子 5又はアンテナ素子 6と複数の信号線 7とは所定の間隔 D1を隔てて平行に配 置され皮膜 27により覆われる構造としたがこれに限るものではなぐアンテナ素子 4 又はアンテナ素子 5又はアンテナ素子 6と複数の信号線 7とを間隔を隔てず束ねて平 行に配置した場合でも、本実施形態の構成と比較してアンテナ性能は低下するが、 3 つの周波数帯域にぉ 、て高 、アンテナ性能を得ることができる。
[0061] なお、本発明のアンテナ装置は、第 1中継手段 16として、回路基板上に複数のイン ダクタンス素子 19を配置したが回路基板に限定されるものではなぐ高周波の遮断 手段を有する構成であればょ ヽ。
[0062] また、本発明のアンテナ装置は、アンテナ素子 5とアンテナ素子 6とは第 2中継手段 20において接続され、分岐される構成をとっている力 これに限定されるものではな ぐ図 8に示すように、第 2中継手段 20を構成するインダクタンス素子 18とイヤホン(2 5、 26)との中間において分岐すればよい。この場合、アンテナ素子 5とアンテナ素子 6とは、 L10の長さにおいて 1本のアンテナ素子を共用する構成となる。
[0063] (第 2実施形態)
図 5は本発明に係る第 2実施形態の携帯機器および接続ケーブルの基本構成図 である。第 2実施形態において、第 1実施形態との相違点は第 1中継手段 16上に配 置されたキャパシタンス素子 32を追加した点と、第 1アンテナ素子 4、第 2アンテナ素 子 5および第 3アンテナ素子 6を削除した点であり、これ以外は第 1実施形態と同様の 構成である。
図 5において、図 1、図 2、図 3および図 4と同一の構成要素には同一の符号を付し 、その説明を省略する。
[0064] キャパシタンス素子 32は、第 1中継手段 16を構成する回路基板上に半田付けなど により機械的に固定され、整合回路 17と複数の信号線 7のうち少なくとも 1本以上と の間に接続され配置される。ここで、キャパシタンス素子 32は、インダクタンス素子 19 とインダクタンス素子 22に挟まれた信号線 7に接続され、当該システムの受信周波数 である VHF帯 Low-channel、 VHF帯 High-channelおよび UHF帯の信号に対してはィ ンピーダンスが低ぐ 10MHz以下から直流成分に対してはインピーダンスが高く設 定される。本出願人の実験によれば、 820pF以上の容量値であれば十分である。
[0065] 上記のように構成された携帯機器および接続ケーブルでは、携帯機器のコネクタ 1 1に接続ケーブル 2のコネクタ 8が嵌合接続されることにより、インダクタンス素子 19と インダクタンス素子 22に挟まれた信号線 7が UHF帯においてアンテナとして動作し、 インダクタンス素子 22とイヤホン 25に挟まれた信号線 7力VHF帯 High- channelにお いてアンテナとして動作し、インダクタンス素子 22とイヤホン 26に挟まれた信号線 7が VHF帯 Low-channelにお!/、てアンテナとして動作し、これらのアンテナのインピーダン スを無線回路 13の入力インピーダンス (一般的には 75 Ω )に整合する機能を整合回 路部 17が果たす。すなわち、実施形態 1と異なり信号線 7に高周波信号と制御信号 を重畳させる構成により、別途アンテナ素子を設けなくても信号線 7がアンテナ素子 の役割を果たすことができる。
本構成では、実験によれば実施例 1のように専用のアンテナ素子(2、 5、 6)を設け た場合と比較して l〜3dBといった若干のアンテナ性能の劣化が確認された力 実 使用には充分耐えうる高 、アンテナ性能を確保できるものである。
[0066] このようにアンテナが構成された携帯機器および接続ケーブルでは、信号線をアン テナ素子として動作させることができ、別途アンテナ素子を設ける必要がな 、簡単な 構成で、複数の広い周波数帯に対して高いアンテナ性能を得ることができる。
[0067] なお、本実施形態の携帯機器および接続ケーブルでは、キャパシタンス素子 32を 用いたがこれに限るものではなぐハイパスフィルターのように特定の高 、周波数帯 のインピーダンスを低くでき、低 、周波数帯のインピーダンスを高くできるものであれ ば同様の効果が得られる。
[0068] (第 3実施形態)
図 6は本発明に係る第 3実施形態の携帯機器および接続ケーブルの基本構成図 である。
図 6において、図 1、図 2、図 3又は図 4と同一の構成要素には同一の符号を付し、 その説明を省略する。
第 1実施形態との相違点は、アンテナ素子の二股に分かれる位置である。第 1実施 形態では、第 2中継手段 20においてアンテナ素子 5とアンテナ素子 6が分岐する構 成であった。それに対し、本実施の形態では、アンテナ素子 6が第 1中継手段 16でァ ンテナ素子 4と分岐する構成を採る。そのため、アンテナ素子 6の長さも第 1実施形態 のものとは異なる。また、分岐接続ケーブルには、第 1中継手段 16に接続されたアン テナ素子 6とアンテナ素子 6に平行に配置された複数の制御線 7とで構成されたケー ブル 33が該当する。
[0069] アンテナ素子 6は第 1中継手段 16を構成する回路基板上でアンテナ素子 4に接続 される。アンテナ素子 6は VHF帯 Low-channel用のアンテナとして動作し、アンテナの 長さ L6は VHF帯 Low-channelにおいて 1Z4波長から 3Z4波長程度であり、ここでは 140cmである。第 1中継手段 16を構成する回路基板上の整合回路 17はアンテナ素 子 4およびアンテナ素子 6との両方に接続される。
[0070] 上記のように構成された携帯機器および接続ケーブルでは、携帯機器のコネクタ 1 1に接続ケーブル 2のコネクタ 8が嵌合接続されることにより、アンテナ素子 4が長さ L 2=45cm程度の UHF帯用アンテナとして、アンテナ素子 4とアンテナ素子 5とが長さ L2+L3 = 95cm程度の VHF帯 High-channel用アンテナとして、アンテナ素子 6が長 さ L5 = 140cm程度の VHF帯 Low- channel用アンテナとして動作し、これらのアンテ ナのインピーダンスを無線回路 13の入力インピーダンス(一般的には 75 Ω )に整合 する機能を整合回路部 17が果たす。
[0071] このようにアンテナが構成された携帯機器および接続ケーブルでは、アンテナ性能 の確保しにくい低い周波数帯に対応するアンテナ素子を他のアンテナ素子力 離し て構成できるため、実施形態 1と比較して、 VHF帯 Low-channelのアンテナ性能をさら に高くすることができつつ、他の周波数帯のアンテナ性能を確保できる。
[0072] (第 4実施形態)
図 9は本発明に関わる第 4実施形態の要部である第 1中継手段 16の詳細構造図で ある。
図 9において、図 1、図 2、図 3、図 4、または、図 7と同一の構成要素には同一の符 号を付し、その説明を省略する。
[0073] 第 1実施形態との相違点は、整合回路 17の替わりに、回路基板 16上にそれぞれ 異なるインピーダンスを有する整合回路 105と整合回路 106を設け、無線部 13とァ ンテナ素子 4とを整合回路 105又は整合回路 106のいずれかの一方を介して接続す る構成を採ることである。
[0074] 整合回路 105又は整合回路 106の選択は、信号線 7のうちの 1本を用いて、制御 部 14の電気信号を高周波スィッチ(104、 107)に伝達することで行なわれる。
上記のように構成された携帯機器および接続ケーブルでは、それぞれ異なるインピ 一ダンスを有する整合回路 105と整合回路 106を切替えるため、整合回路 105を選 択した場合のアンテナ素子 4、アンテナ素子 5及びアンテナ素子 6の共振周波数と、 整合回路 106を選択した場合の共振周波数とが異なり、アンテナのインピーダンスを 無線回路 13の入力インピーダンス(一般的には 75 Ω )に整合できる周波数範囲が拡 大する。
[0075] このようにアンテナが構成された携帯機器および接続ケーブルでは、単に複数の 異なる整合回路を切替える構成により、アンテナの動作周波数範囲を広帯域にでき る。
なお、本発明のアンテナ装置は、異なるインピーダンスを有する整合回路 105と整 合回路 106を切替える構成に限定されるものではなぐピンダイオードや、ノラクタダ ィオードのような印加電圧によって電気的特性を変化させることができるデバイスを用 V、て整合回路のインピーダンスを調整できるものであれば、同等の効果を得ることが できる。
[0076] (第 5実施形態) 図 10及び図 11は本発明に関わる第 5実施形態の基本構成を示す図である。 図 10及び図 11において、図 1、図 2、図 3、図 4、または、図 7と同一の構成要素に は同一の符号を付し、その説明を省略する。
[0077] 第 1実施形態との相違点は、コネクタ 8からイヤホン(25、 26)までを分離できない一 体構成とせず、ジャック 111とプラグ 110を用いて分離可能にしたことである。
プラグ 110は、 4端子あり、ここでは、汎用の φ 3. 5mmの 3極端子 112と、別に 1極 端子 113とが設けられているものとする。 3極端子 112は、先端から順に左用音声信 号端子、右用音声信号端子、回路基板 15のアースと同電位のアース端子で構成さ れる。 1極端子 113は、アンテナ専用端子である。
[0078] ジャック 111は、第 2中継手段 20に配置されており、プラグ 110と勘合接続でき、プ ラグ 110の 4端子に対応して電気的に接続できる構成を採る。
そのため、ジャック 111とプラグ 110を介してアンテナ素子 4がアンテナ素子(5, 6) に電気的に接続され、制御部 14とイヤホン(25、 26)が電気的に接続される構成の ため、電気的には実施形態 1と変わらない構成になる。以下では、アンテナ素子 5、 6 が搭載された、ジャック 111に 4端子が接続される専用のプラグ 110からイヤホン(25 、 26)までを専用イヤホンをする。
[0079] さらに、図 11に示すように、アンテナ素子(5、 6)が未搭載の巿販イヤホン 121のプ ラグ 120がジャック 111に接続された場合には、アンテナとして UHF周波数帯に対 応して、、るアンテナ素子 4が動作でき、音声信号もジャック 111とプラグ 120を介して イヤホン(25, 26)に伝達される。
[0080] 上記のように構成された携帯機器および接続ケーブルでは、使用者が好みに合わ せた巿販イヤホン 121を使用でき、アンテナ素子 4の長さに対応した周波数帯におい て高いアンテナ性能を確保できる。さらに専用イヤホンを装着した場合には、アンテ ナ素子 4、アンテナ素子 (4と 5)、アンテナ素子 (4と 6)の 3つの長さに対応した複数の 周波数帯にぉ 、て高 、アンテナ性能を確保できる。
[0081] このようにアンテナが構成された携帯機器および接続ケーブルでは、使用者の利 便性を向上でき、高いアンテナ性能を確保できる。
なお、本実施形態の携帯機器および接続ケーブルでは、ジャック 111の形状は 3極 端子 112と、別に 1極端子 113とが設けられているものに限らず、図 12に示す例えば φ 3. 5mmの汎用 4極ジャック 131と、ジャック 131に勘合接続可能な 4極プラグ 130 であっても、ジャック 131とプラグ 130を介してアンテナ素子 4とアンテナ素子(5、 6) が接続できる構成であれば、同様の効果を得ることができる。
[0082] 本出願は、 2005年 3月 1日出願の日本特許出願(特願 2005-56067)および 2005 年 8月 26日出願の日本特許出願 (特願 2005-246450)に基づくものであり、それらの 内容はここに参照として取り込まれる。
産業上の利用可能性
[0083] 以上のように、本発明の接続ケーブルと一体的に構成されるアンテナ装置は、無線 機器に接続される同軸ケーブルと中継手段を介してケーブル内に複数の周波数帯 域に共振するアンテナ素子を配置し、高周波遮断手段などを設けることにより、アン テナ素子と信号線との電磁的な結合によるアンテナ性能の低下を軽減するとともに、 アンテナ素子の主偏波を水平方向にして、複数の広!、周波数帯域にお!、て高 、通 信性能を得ることができるため、テレビジョン放送のような複数の広い周波数帯域を 使用する通信機能を有する携帯端末の高性能化に寄与する。

Claims

請求の範囲
[1] 無線機器に接続される第 1接続手段と、前記無線機器から周辺機器に複数の信号 を伝送する接続ケーブルと、複数のアンテナ素子とを一体的に構成するアンテナ装 置であって、
前記第 1接続手段と接続される同軸線と、
前記同軸線と接続され、接続ケーブルの途中位置に第 1アンテナ素子と、 前記第 1アンテナ素子と第 1高周波帯域を遮断する遮断手段を介して接続される第
2アンテナ素子とを備え、
前記第 1アンテナ素子が前記第 1周波数帯域のアンテナとして動作し、 前記第 1アンテナ素子および前記第 2アンテナ素子の全体が第 2周波数帯域のァ ンテナとして動作し、各々のアンテナ受信信号は前記同軸線との接続部で取り出さ れ、
前記無線機器に伝送されることを特徴とするアンテナ装置。
[2] 無線機器に接続される第 1接続手段と、前記無線機器から周辺機器に複数の信号 を伝送する接続ケーブルと、複数のアンテナ素子とを一体的に構成するアンテナ装 置であって、
前記接続ケーブルの途中位置に所定の間隔で配置される前記複数の信号を中継 する第 1中継手段および第 2中継手段と、
前記第 1中継手段と前記第 2中継手段との間に第 1アンテナ素子と、
前記第 2中継手段と周辺機器との間に第 2アンテナ素子とを備え、
前記第 1アンテナ素子と前記第 2アンテナ素子は、前記第 2中継手段に設けられた
、第 1高周波を遮断する遮断手段を介して接続され、
前記第 1アンテナ素子が前記第 1周波数帯域のアンテナとして動作し、 前記第 1アンテナ素子および前記第 2アンテナ素子の全体が第 2周波数帯域のァ ンテナとして動作し、各々のアンテナ受信信号は前記第 1中継手段で取り出され、 前記第 1接続手段と前記中継手段の間に配置される同軸線によって前記無線機器 に伝送されることを特徴とするアンテナ装置。
[3] 前記第 2中継手段力 2つに分岐されて周辺機器と接続する第 2接続部および第 3 接続部と前記第 2中継手段との間において、一方に前記第 2アンテナ素子、他方に 第 3アンテナ素子を備え、
前記第 1アンテナ素子および前記第 3アンテナ素子の全体が第 3周波数帯域のァ ンテナとして動作することを特徴とする請求項 1または 2に記載のアンテナ装置。
[4] 前記第 3アンテナ素子の電気長は前記第 2アンテナ素子の電気長よりも長いことを 特徴とする請求項 3記載のアンテナ装置。
[5] 前記第 1中継手段に接続される前記接続ケーブルカゝら分岐され、周辺機器と接続 する第 3接続部と前記第 1中継手段との間に第 3アンテナ素子をさらに備え、 前記第 3アンテナ素子が第 3周波数帯域のアンテナとして動作し、前記無線機器の 外部アンテナとして動作することを特徴とする請求項 1または 2記載のアンテナ装置。
[6] 前記第 3アンテナ素子は、前記第 1アンテナ素子と前記第 2アンテナ素子とを合わ せた電気長よりも長いことを特徴とする請求項 5記載のアンテナ装置。
[7] 前記第 1中継手段に、前記複数の信号線に対して直列に前記第 1または第 3高周 波帯域を遮断する第 2高周波遮断手段を構成したことを特徴とする請求項 3ないし 6 記載のアンテナ装置。
[8] 前記第 2中継手段に、前記複数の信号線に対して直列に前記第 1高周波帯域を遮 断する第 3高周波遮断手段を構成したことを特徴とする請求項 3ないし 7記載のアン テナ装置。
[9] 前記第 1中継手段に、前記同軸線と前記第 1アンテナ素子とに電気的に接続され てインピーダンス整合をとる整合回路を備えたことを特徴とする請求項 1ないし 8に記 載のアンテナ装置。
[10] 前記第 1中継手段または第 2中継手段において、前記複数の信号線に前記無線 機器を制御する制御手段を備えたことを特徴とする請求項 2ないし 9に記載のアンテ ナ装置。
[11] 前記第 2中継手段において、前記接続ケーブルを着脱可能に接続する接続部を 備えたことを特徴とする請求項 2ないし 10記載のアンテナ装置。
[12] 前記接続ケーブルにお!、て、前記複数の信号線と前記アンテナ素子は別々の非 導電性被膜被覆され、所定の間隔を隔てて配置することを特徴とする請求項 2な ヽし 11に記載のアンテナ装置。
[13] 前記周辺機器は発音素子を含むイヤホンであり、前記接続ケーブルは前記ィャホ ンに接続し、前記無線機器カゝら前記イヤホンへ伝送される前記複数の信号線には少 なくとも音声信号が含まれ、イヤホンケーブルとして動作することを特徴する請求項 1
2記載のアンテナ装置。
[14] 前記第 2アンテナ素子または前記第 3アンテナ素子の開放端部と前記発音素子と を所定の間隔を隔てて配置することを特徴とする請求項 13記載のアンテナ装置。
[15] 前記接続ケーブルが前記携帯無線機器と接続して使用される状態において、第 1 アンテナ素子と第 2アンテナ素子の両方またはいずれか一方が略水平状態になるこ とを特徴とする請求項 1ないし 14に記載のアンテナ装置。
[16] 複数の周波数帯域で受信可能な無線機器であって、請求項 1ないし請求項 15に 記載の接続ケーブルが接続される無線機器。
PCT/JP2006/300972 2005-03-01 2006-01-23 アンテナ装置および無線機器 WO2006092913A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06712188A EP1855351A1 (en) 2005-03-01 2006-01-23 Antenna assembly and wireless apparatus

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-056067 2005-03-01
JP2005056067 2005-03-01
JP2005-246450 2005-08-26
JP2005246450A JP4961125B2 (ja) 2005-03-01 2005-08-26 アンテナ装置および無線機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006092913A1 true WO2006092913A1 (ja) 2006-09-08

Family

ID=36940955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/300972 WO2006092913A1 (ja) 2005-03-01 2006-01-23 アンテナ装置および無線機器

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1855351A1 (ja)
JP (1) JP4961125B2 (ja)
WO (1) WO2006092913A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008114098A1 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Nokia Corporation Transferring antenna signals via digital interfaces
WO2009042750A1 (en) * 2007-09-26 2009-04-02 Ibiquity Digital Corporation Antenna design for fm radio receivers
US7907095B2 (en) * 2006-04-12 2011-03-15 Sony Corporation Antenna device
EP2058625A3 (en) * 2007-11-09 2011-05-04 Garmin Switzerland GmbH Traffic receiver and power adapter for portable navigation devices

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4743148B2 (ja) * 2007-04-10 2011-08-10 ソニー株式会社 受信装置及びアンテナ
EP2077601A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-08 Jess-Link Products Co., Ltd Power cable and FM cable assembly
JP5247216B2 (ja) * 2008-04-08 2013-07-24 ローム株式会社 モバイル通信装置
JP5022287B2 (ja) * 2008-04-14 2012-09-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載用のアンテナ
KR200447917Y1 (ko) * 2008-04-22 2010-03-03 명성통신 주식회사 안테나 내장형 이어폰 케이블
GB2460845A (en) * 2008-06-10 2009-12-16 Future Waves Uk Ltd Combined USB keyboard and digital multimedia receiver device
JP5067292B2 (ja) * 2008-07-16 2012-11-07 ソニー株式会社 受信装置、アンテナ及び中継ケーブル
US8646122B2 (en) 2009-10-26 2014-02-11 Huy That Anh Ton Spa tub apparatus and system using air jet
KR101620372B1 (ko) * 2010-03-02 2016-05-12 삼성전자주식회사 이에스디 강화 기능을 갖는 이어 마이크로폰 장치
TWI514671B (zh) 2010-10-29 2015-12-21 Fih Hong Kong Ltd 耳機天線及應用該耳機天線的耳機裝置和廣播接收裝置
CN102544696B (zh) * 2010-11-08 2016-07-06 深圳富泰宏精密工业有限公司 耳机天线及应用该耳机天线的耳机装置和广播接收装置
US8588717B2 (en) 2010-12-30 2013-11-19 Skycross, Inc. Headphone antenna for radio communications device
US20120189068A1 (en) * 2011-01-25 2012-07-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Electronic terminals and methods using a usb cable as a rf broadcast signal antenna
JP2012238946A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Kyocera Corp ケーブルおよび携帯電子機器
WO2014105076A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Thomson Licensing An apparatus for receiving broadcast signals with a headphone antenna
WO2019040540A1 (en) * 2017-08-21 2019-02-28 Qualcomm Incorporated ANTENNA AND WIRING UNIFICATION
KR102076761B1 (ko) * 2018-11-26 2020-02-12 한양대학교 산학협력단 케이블을 활용한 이중 대역 안테나 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03109414U (ja) * 1990-02-23 1991-11-11
JPH09331209A (ja) * 1996-04-09 1997-12-22 Sony Corp Fm受信回路を有するオーディオ機器およびヘッドホン
JP2004266434A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Sony Corp イヤーホーンアンテナ、それに用いる複合コイル、同軸ケーブル及びそのイヤーホーンアンテナを備えた無線機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185102A (ja) * 1987-01-27 1988-07-30 Citizen Watch Co Ltd アンテナ装置
JPH03109414A (ja) * 1989-09-21 1991-05-09 Sanyo Chem Ind Ltd 難燃性ポリウレタンフォームの製法
JPH05121924A (ja) * 1991-10-25 1993-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 内蔵アンテナ装置
JP2867205B2 (ja) * 1993-04-16 1999-03-08 松下電器産業株式会社 Vhf及びuhf共用アンテナ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03109414U (ja) * 1990-02-23 1991-11-11
JPH09331209A (ja) * 1996-04-09 1997-12-22 Sony Corp Fm受信回路を有するオーディオ機器およびヘッドホン
JP2004266434A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Sony Corp イヤーホーンアンテナ、それに用いる複合コイル、同軸ケーブル及びそのイヤーホーンアンテナを備えた無線機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7907095B2 (en) * 2006-04-12 2011-03-15 Sony Corporation Antenna device
WO2008114098A1 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Nokia Corporation Transferring antenna signals via digital interfaces
WO2009042750A1 (en) * 2007-09-26 2009-04-02 Ibiquity Digital Corporation Antenna design for fm radio receivers
US7982683B2 (en) 2007-09-26 2011-07-19 Ibiquity Digital Corporation Antenna design for FM radio receivers
EP2058625A3 (en) * 2007-11-09 2011-05-04 Garmin Switzerland GmbH Traffic receiver and power adapter for portable navigation devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006279915A (ja) 2006-10-12
EP1855351A1 (en) 2007-11-14
JP4961125B2 (ja) 2012-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006092913A1 (ja) アンテナ装置および無線機器
JP4904895B2 (ja) アンテナ装置
US7840242B2 (en) Earphone antenna
US7064720B2 (en) Earphone antenna
JP4743240B2 (ja) 受信装置、中継ケーブル及び電源装置
JP3933148B2 (ja) イヤホンアンテナ及びこのイヤホンアンテナを備えた携帯型無線機
JP4372154B2 (ja) 接続ケーブル一体型アンテナ装置及び無線機器
JP2006025392A (ja) イヤホンケーブルアンテナ装置、接続ケーブル及び放送受信装置
US20080254831A1 (en) Reception device, antenna, and junction cable
US20090169044A1 (en) Earphone Antenna
US8232926B2 (en) Mobile wireless device
JP2006319733A (ja) アンテナ内蔵ストラップ
CN107123857B (zh) 天线装置和接收装置
JP6184778B2 (ja) アンテナエレメントおよびアンテナ装置
JP2006332749A (ja) アンテナ内蔵ストラップ
CN101286747B (zh) 接收装置、天线以及接合电缆
JP4715603B2 (ja) アンテナ装置
JP4924126B2 (ja) 受信装置及びアンテナ
JP4469760B2 (ja) 携帯型無線装置
JP2009296485A (ja) アンテナ装置並びにプラグ装置
WO2012081610A1 (ja) 無線機
JP4924171B2 (ja) 受信装置、アンテナ及び中継ケーブル
JP2009049733A (ja) 受信装置、外部アンテナ及び受信システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006712188

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006712188

Country of ref document: EP