WO2006090450A1 - パケット再送アルゴリズム - Google Patents

パケット再送アルゴリズム Download PDF

Info

Publication number
WO2006090450A1
WO2006090450A1 PCT/JP2005/002935 JP2005002935W WO2006090450A1 WO 2006090450 A1 WO2006090450 A1 WO 2006090450A1 JP 2005002935 W JP2005002935 W JP 2005002935W WO 2006090450 A1 WO2006090450 A1 WO 2006090450A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
packet
error
unit
retransmission
error correction
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/002935
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsukasa Sugawara
Eiichi Hayashi
Takaaki Morita
Original Assignee
Media Global Links Co., Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Media Global Links Co., Ltd filed Critical Media Global Links Co., Ltd
Priority to PCT/JP2005/002935 priority Critical patent/WO2006090450A1/ja
Publication of WO2006090450A1 publication Critical patent/WO2006090450A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]

Definitions

  • the present invention relates to a receiving apparatus that executes a retransmission request for an error packet when a packet is received, and an operation method thereof.
  • Patent Document 1 JP-A-5-160817
  • Patent Document 2 Special table flat 08_511400
  • the automatic retransmission request method disclosed in Patent Document 1 always retransmits data with an error whenever an error occurs, and particularly when errors occur frequently. Has a problem that transmission delay due to data retransmission increases.
  • the forward error correction method disclosed in Patent Document 2 can eliminate transmission delay if an error can be corrected, but an error exceeding the error correction limit has occurred. In this case, as with the automatic retransmission request method, all data with errors must be retransmitted, so the data is retransmitted in proportion to the amount of data exceeding the error correction limit. There is a problem that the transmission delay becomes large.
  • a first invention includes a packet acquisition unit that acquires a packet including an error correction code used in units of blocks, an error packet counter that counts error packets in the packets, and the count value is in units of blocks.
  • the present invention relates to a receiving apparatus including a retransmission request unit that executes a retransmission request for a packet having an insufficient number of errors so that the information in block units can be repaired with an error correction code.
  • the second invention has a packet holding unit that holds a packet acquired by the packet acquisition unit in block units, and acquires a retransmission packet that acquires a packet in response to a request from the retransmission request unit And a retransmission packet writing unit that overwrites the packet holding unit with the retransmission packet acquired by the retransmission packet acquisition unit.
  • a third invention relates to the receiving apparatus according to the second invention, further comprising an error correction unit that corrects an error of the packet held in the packet holding unit in units of blocks.
  • the present invention it is possible to execute a retransmission request for a packet having an insufficient number of errors in order to make it possible to repair information in block units with an error correction code. Therefore, only the minimum necessary error packets are retransmitted, so the transmission delay can be reduced. In addition, the load on the line due to retransmission of error packets can be reduced.
  • FIG. 1 is a functional block diagram of a first embodiment.
  • FIG. 2 is a flowchart of processing according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a specific functional block diagram of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a functional block diagram of the second embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart of processing according to the second embodiment.
  • FIG. 6 Specific functional block diagram of Embodiment 2
  • FIG. 7 is a functional block diagram of the third embodiment.
  • FIG. 8 is a flowchart of processing in the third embodiment.
  • FIG. 10 is a system configuration diagram of Example 1 of Embodiment 3.
  • FIG. 11 Interleaving concept of example 1 of embodiment 3 (part 1)
  • FIG. 13 Interleaving concept of example 1 of embodiment 3 (part 3)
  • FIG. 14 Interleaving concept of example 1 of embodiment 3 (part 4)
  • the third embodiment mainly describes claim 3, claim 6, claim 7, claim 8, and the like.
  • Embodiment 1 will be described below.
  • the receiving apparatus of the present embodiment can restore the block unit information with the error correction code when the limit number of error packets, which is the number of error packets that can be corrected with the error correction code, is exceeded. It is characterized by executing a retransmission request for a packet that has an insufficient number of errors.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the present embodiment.
  • the receiving device 0100 has a packet acquisition unit 0101, an error packet counting unit 0102, a determination result acquisition unit 0103, and a retransmission request unit 0104.
  • each functional block described below can be realized as hardware or software that can be obtained by deploying on a memory or controlling one piece of hardware, or both hardware and software. Specifically, if a computer is used, CPU, memory, hard disk drive, reading drive such as CD-ROM and DVD-ROM, transmission / reception port for various communications, interface, other peripheral devices, etc. One dower component, a driver program for controlling these hardware, and other application programs.
  • the present invention can be realized not only as an apparatus or a system but also as a method. Further, a part of such an invention can be configured as software. Furthermore, a software product used for causing a computer to execute such software, and a recording medium in which the product is fixed to a recording medium are naturally included in the technical scope of the present invention. (The same applies throughout this specification.)
  • the “packet acquisition unit” is configured to acquire a packet including an error correction code used in units of blocks.
  • a “packet” refers to a set of data organized according to a certain rule.
  • the packet includes an error correction code.
  • data include audio information, video information, image information, control information, or information obtained by compressing them.
  • a packet consists of address, data, and control information, and is transmitted as one of these powers.
  • the address of the packet includes information indicating the address and the transmission source, so it is called a “packet”.
  • Examples of the packet include an IP (Internet Protocol) packet, a TCP (Transmission Control Protocol) packet, and a UDP (User Datagram Protocol) packet.
  • a configuration is also included. Note that the general packet length is 1500 bytes or less, and as an example, longer packets are divided before transmission and reassembled on the receiving side.
  • a “block” means a set of packets that can be corrected with an error correction code included in the packet. The block size can be designed to be variable depending on the error correction code to be selected.
  • the "error correction code” includes, for example, a horizontal and vertical parity detection code, a Hamming code, an extended Hamming code, a BCH (Bose Chaudhuri Hocquenghem) code, a fire code, and a bulk code. , Reed Solomon code. Horizontal / vertical parity detection code, Hamming code, extended Hamming code, BCH code
  • error occurrence is used to correct random errors that are independent at each point in time.
  • Fire codes and bulk codes are mainly used for correcting burst errors in which errors occur intensively and continuously.
  • Other examples of error correction codes include cyclic code, compact code, Huffman code, run length code, convolutional code by Viterbi decoding, convolutional code by sequential decoding, self-orthogonal code, Iwadare code, Hagel barger Examples include codes and turbo code codes. Each error correction code has its merits and demerits, and which one to select is a matter of design. The packets acquired by the packet acquisition unit are used by being output to the error packet counting unit.
  • the “error packet counter” is configured to count error packets in the packet. An error in the packet is detected by an error correction code included in the packet. The counted error packets are used by being output to the determination result acquisition unit.
  • the “determination result acquisition unit” is configured to acquire a determination result as to whether or not the limit error packet number has been exceeded.
  • the number of limit error packets means that the count value is The number of error packets that can be corrected with error correction codes.
  • the limit error packet count is 1-5. The greater the number of limit error packets, the smaller the probability of retransmission requests. The amount of error correction codes to be added increases, and the circuit becomes complicated.
  • the number of limit error packets can be set by selecting the error correction code redundancy.
  • the limit error packet count may be configured to be automatically acquired according to the error correction method and redundancy.
  • the limit error packet number is held in, for example, a nonvolatile memory.
  • the determination unit for determining whether the limit error packet number has been exceeded is in principle provided in the determination result acquisition unit, but may be configured to acquire the determination result from the outside. The acquired determination result is used by being output to a retransmission request unit.
  • the “retransmission request unit” has an insufficient number of errors to enable the error correction code to repair the information in block units.
  • the packet is configured to execute a retransmission request for the received packet.
  • N (number of error packets)-(number of limit error packets) among error packets.
  • processing flow of this embodiment is shown below. Note that the processing flow shown below can be implemented as a method, a program to be executed by a computer, or a readable recording medium on which the program is recorded (this is related to other processing flows in this specification). The same is true).
  • FIG. 2 is a diagram showing a processing flow of the present embodiment.
  • the packet acquisition step acquires a packet including an error correction code used in units of blocks (step S0201).
  • the receiving device In the error packet counting step, error packets in the packet are counted (step SO 202).
  • the determination result acquisition step acquires a determination result as to whether the count value exceeds a limit error packet number that is the number of error packets that can be corrected by the error correction code in block unit information ( Step S0203).
  • the retransmission request step is insufficient to make it possible to repair the block unit information with an error correction code when the determination result is a determination result that the number of limit error packets has been exceeded.
  • a retransmission request for a packet having the number of errors is executed (step S 0204).
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of specific functional blocks of the present embodiment.
  • the receiving device 0300 is powered by a packet acquisition unit 0301, an error packet counting unit 0302, a determination result acquisition unit 0303, and a retransmission request unit 0304.
  • the packet acquisition unit acquires packet 1 (error packet), packet 2 (error packet), packet 3 (error packet), and packet 4 (normal packet) that contain an error correction code to be used in block units (shown in the figure). Packets surrounded by a thick frame indicate error packets).
  • the error packet counting unit counts error packets (bucket 1, packet 2, packet 3) in the packet (three).
  • the determination result acquisition unit determines whether the count value (3) exceeds the limit error packet number (2), which is the number of error packets that can correct the information in block units with the error correction code (2). (Count value> Limit error packet count).
  • the retransmission request unit is the determination result that the determination result (count value> the number of limit error packets) exceeds the limit error packet number, the information in the block unit can be restored with an error correction code. Execute a resend request for packet 3 with an insufficient number (1) of errors.
  • the present embodiment it is possible to execute a retransmission request for a packet having an insufficient number of errors in order to make it possible to repair the block unit information with the error correction code. Therefore, only the minimum necessary error packets are retransmitted, so the transmission delay can be reduced. Furthermore, it is possible to reduce the load on the line due to retransmission of error packets.
  • the present embodiment includes a packet holding unit that holds a packet acquired by the packet acquisition unit in units of blocks, a retransmission packet acquisition unit that acquires a packet in response to a request from the retransmission request unit, and the retransmission packet.
  • the present invention relates to the receiving apparatus according to Embodiment 1, further comprising: a retransmission packet writing unit that overwrites the packet holding unit with the retransmission packet acquired by the packet acquisition unit.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the present embodiment.
  • the receiving device 0400 includes a packet acquisition unit 0401, an error packet counting unit 0402, a determination result acquisition unit 0403, a retransmission request unit 0404, a packet holding unit 0405, a retransmission packet acquisition unit 0406, and a retransmission packet writing packet. 0407 and power.
  • the “packet holding unit” is configured to hold the packets acquired by the packet acquisition unit in units of blocks. It is acceptable to have multiple blocks, as long as the number of packets held is at least one block.
  • the “retransmission packet acquisition unit” is configured to acquire a packet in response to a request from the retransmission request unit.
  • the acquired retransmission packet is output to the retransmission packet writing unit. It is used as such.
  • the “retransmission packet writing unit” is configured to overwrite the retransmission packet acquired by the retransmission packet acquisition unit on the packet holding unit. Overwriting of the retransmission packet to the packet holding unit is performed for the error packet for which a retransmission request has been made.
  • FIG. 5 is a diagram showing a processing flow of the present embodiment.
  • the packet acquisition step acquires a packet including an error correction code used in units of blocks (step S0501).
  • the error packet counting step counts error packets in the packet (step SO502).
  • the determination result acquisition step acquires a determination result as to whether the count value exceeds a limit error packet number that is the number of error packets that can be corrected by the error correction code in block unit information ( Step S0503).
  • the retransmission request step is insufficient to make it possible to repair the block unit information with an error correction code when the determination result is a determination result that the number of limit error packets has been exceeded.
  • a retransmission request for the packet having the number of errors is executed (step S 0504).
  • the packet holding step holds the packet acquired in the packet acquisition step in units of blocks (step S0505).
  • the retransmission packet acquisition step acquires a packet in response to the request from the retransmission request step (step S0506).
  • the retransmission packet writing step overwrites the packet held in the packet holding step with the retransmission packet acquired in the retransmission packet acquiring step (step S0507).
  • the packet holding timing in the packet holding step may be simultaneous with the packet acquisition in the packet acquisition step.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of specific functional blocks of the present embodiment.
  • Receiver 0600 The packet acquisition unit 0601, the error packet counting unit 0602, the determination result acquisition unit 0603, the retransmission request unit 0604, the packet holding unit 0605, the retransmission packet acquisition unit 0606, and the retransmission packet writing unit 0607, Become power.
  • the packet acquisition unit acquires packet 1 (error packet), packet 2 (error packet), packet 3 (error packet), and packet 4 (normal packet) that contain an error correction code to be used in block units (shown in the figure). Packets surrounded by a thick frame indicate error packets).
  • the error packet counting unit counts (three) error packets (bucket 1, packet 2, packet 3) in the packet.
  • the determination result acquisition unit determines whether the count value (3) exceeds the limit error packet number (2), which is the number of error packets that can correct the information in block units with the error correction code (2). (Count value> Limit error packet count).
  • the retransmission request unit is the determination result that the determination result (count value> the number of limit error packets) exceeds the limit error packet number, the information in the block unit can be restored with an error correction code.
  • the packet holding unit holds the packet acquired by the packet acquisition unit in block units (packet 1, packet 2, packet 3, and packet 4 are one block).
  • the retransmission packet acquisition unit acquires (packet 3) in response to the request from the retransmission request unit.
  • the retransmission packet writing unit converts the retransmission packet (packet 3: normal packet) acquired by the retransmission packet acquisition unit into a packet (packet 3: error packet) held in the packet holding unit. Overwrite.
  • Embodiment 3 will be described below.
  • the present embodiment further includes an error correction unit that corrects an error of the packet held in the packet holding unit in units of blocks.
  • the present invention relates to a receiving device described in Embodiment 2.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the present embodiment.
  • the receiving device 0700 includes a packet acquisition unit 0701, an error packet counting unit 0702, a determination result acquisition unit 0703, a retransmission request unit 0704, a packet holding unit 0705, a retransmission packet acquisition unit 0706, and a retransmission packet writing packet. 0707 and error word correct B0708, power, and so on.
  • the “error correction unit” is configured to error-correct the packet held in the packet holding unit in units of blocks.
  • the error correction method depends on the error correction code used and the redundancy design.
  • FIG. 8 is a diagram showing a processing flow of the present embodiment.
  • the packet acquisition step acquires a packet including an error correction code used in units of blocks (step S0801).
  • the error packet counting step counts error packets in the packet (step SO 802).
  • the determination result acquisition step acquires a determination result as to whether the count value exceeds a limit error packet number that is the number of error packets that can be corrected by the error correction code in block unit information ( Step S0803).
  • the retransmission request step determines that the judgment result exceeds the limit error packet number.
  • a retransmission request for a packet having an insufficient number of errors is executed in order to make it possible to repair the block unit information with an error correction code (step S 0804).
  • the packet holding step holds the packet acquired in the packet acquisition step in units of blocks (step S0805).
  • the retransmission packet acquisition step acquires a packet in response to the request from the retransmission request step (step S0806).
  • the retransmission packet writing step overwrites the packet held in the packet holding step with the retransmission packet acquired in the retransmission packet acquiring step (step S0807).
  • the error correction step performs error correction on the packet held in the packet holding step in units of blocks (step S0808).
  • the packet holding timing in the packet holding step may be simultaneous with the packet acquisition in the packet acquisition step.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of specific functional blocks of the present embodiment.
  • Receiving device 0900 includes packet acquisition unit 0901, error packet counting unit 0902, determination result acquisition unit 0903, retransmission request unit 0904, packet holding unit 0905, retransmission packet acquisition unit 0906, and retransmission packet writing function. 0907 and error word correct 0908, help.
  • the packet acquisition unit acquires packet 1 (error packet), packet 2 (error packet), packet 3 (error packet), and packet 4 (normal packet) that contain an error correction code to be used in block units (shown in the figure). Packets surrounded by a thick frame indicate error packets).
  • the error packet counting unit counts (three) error packets (bucket 1, packet 2, packet 3) in the packet.
  • the determination result acquisition unit determines whether the count value (3) exceeds the limit error packet number (2), which is the number of error packets that can correct the information in block units with the error correction code (2). (Count value> Limit error packet count).
  • the retransmission request unit is the determination result that the determination result (count value> the number of limit error packets) exceeds the limit error packet number, the information in the block unit can be restored with an error correction code.
  • the packet holding unit holds the packet acquired by the packet acquisition unit in block units (packet 1, packet 2, packet 3, and packet 4 are one block).
  • the retransmission packet acquisition unit acquires (packet 3) in response to the request from the retransmission request unit.
  • the retransmission packet writing unit overwrites the packet (packet 3: error packet) held in the packet holding unit with the retransmission packet (packet 3: normal packet) acquired by the retransmission packet acquisition unit.
  • the error correction unit corrects the error packet (packet 1, packet 2) held in the packet holding unit in units of blocks.
  • Example 1 of this embodiment will be described.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a system configuration including the transmission device 1001 and the reception device 1002.
  • the transmission device includes a video data processing unit 1003, an error correction ENC (ENCoder) block 1004, a control data processing unit 1005, an IP packet transmission unit 1006, a retransmission buffer 1007, a selector 1008, and an Ethernet (registered trademark). )
  • the transmitter / receiver 1009 is helpful.
  • the receiving apparatus includes an Ethernet (registered trademark) transmission / reception unit 1010 (equivalent to a packet acquisition unit, a retransmission packet acquisition unit, etc.), a selector 1011, a reception buffer 1012 (equivalent to a packet holding unit, etc.), an error correction DEC (DECoder ) Block 1013 (equivalent to retransmission packet writing unit, error correction unit, etc.), video data processing unit 1014, error prediction block 1015 (equivalent to error packet counting unit, judgment result acquisition unit, retransmission request unit, etc.) And a control data processing unit 1016.
  • Ethernet registered trademark
  • reception unit 1010 equivalent to a packet acquisition unit, a retransmission packet acquisition unit, etc.
  • selector 1011 equivalent to a packet acquisition unit, a retransmission packet acquisition unit, etc.
  • a reception buffer 1012 equivalent to a packet holding unit, etc.
  • an error correction DEC (DECoder ) Block 1013 equi
  • a video signal is input from another device to the video data processing unit 1003 of the transmission device.
  • the video data processing unit processes the input video signal and converts it into packet data.
  • the converted packet data is output to the error correction ENC block. Error correction In the ENC block, error correction code encoding and interleaving are performed. Interleaving will be described later.
  • the encoded and interleaved packet is converted into an IP packet and output to the IP packet transmitter.
  • the IP packet transmitter transmits the IP packet to the selector 1008.
  • the selector 1008 sets the data transmission direction to the IP packet transmission unit side, and sends the IP packet to the Ethernet (registered trademark) transmission / reception unit 1009. Output.
  • the Ethernet (registered trademark) transmission / reception unit 1009 outputs the acquired IP packet to the IP network.
  • the Ethernet (registered trademark) transmission / reception unit 1010 of the reception apparatus receives an IP packet from the IP network.
  • the received IP packet is output to the selector 1011.
  • the selector 10 11 sets the data transmission direction to the reception buffer and error prediction block side, and outputs the IP packet.
  • the error prediction block receives IP packets, performs error detection, and counts the number of error packets (error counter in the figure).
  • the count value counted by the error counter is compared with the threshold value of the limit error packet number indicating the error correction capability. If the result of the comparison is that the number of limit error packets has been exceeded, a retransmission request for a packet with an insufficient number of errors to make it possible to repair the information in block units with the error correction code.
  • the control data processing unit 1016 outputs a retransmission request to the selector 1011.
  • the selector 1011 sets the data transmission direction to the control data processing unit 1016 side and outputs control data (retransmission request) to the Ethernet (registered trademark) transmission / reception unit 1010.
  • the Ethernet (registered trademark) transceiver unit 1010 outputs the acquired control data (retransmission request) to the IP network.
  • the Ethernet (registered trademark) transmission / reception unit 1009 of the transmission apparatus receives control data (retransmission request) from the IP network.
  • the received control data (retransmission request) is output to the selector 1008.
  • the selector 1008 sets the data transmission direction to the control data processing unit 1005 side, and outputs control data (retransmission request) to the IP packet transmission unit.
  • the IP packet transmission unit acquires the retransmission packet from the retransmission buffer and outputs it to the selector 1008.
  • the selector 1008 sets the data transmission direction to the IP packet transmission unit side and outputs the retransmission packet to the Ethernet (registered trademark) transmission / reception unit 1009.
  • the Ethernet (registered trademark) transmission / reception unit 1009 outputs the acquired retransmission packet to the IP network.
  • interleave refers to a technique in which the transmitting device side rearranges the data order once and transmits the data, and the receiving device side rearranges the data again in the original order.
  • the interleaving of the first rearrangement on the transmitting device side, and the interleaving on the receiving device side to restore the original order also called “de-interleave”.
  • Fig. 11 Fig. 14 is a diagram for explaining an example of the concept of interleaving, and shows a case where error correction is performed using a Reed Solomon code (abbreviated as RS in the figure). ing.
  • RS Reed Solomon code
  • FIG. 11 shows an example of a block 1100 of data generated on the transmission device side.
  • the block is divided into packet 1 and packet 40.
  • Each packet is further divided into six parts every 240 bytes (this divided collection of 240-byte data is called a small packet here).
  • the small packet (small packet 1-1240) is further divided into data (data 1-240) and error correction code (RS1-240).
  • the data is 224 bytes, and the error correction code is 16 bytes.
  • video data and audio data are stored in the data.
  • Fig. 11 there are 240 rows of small packets (each small packet is 240 bytes each).
  • FIG. 12 is a diagram for explaining an example of data rearrangement on the transmission device side.
  • the order of the bytes from the beginning of each small packet 1-240 is represented by the first byte as (1), ..., the sixth byte as (6), etc.
  • Packets to be sent are sent as a single packet with the same number with 0.
  • 240 pieces of data (1) in the vertical direction are transmitted as one transmission packet (a 240-byte packet surrounded by a dotted line in the vertical direction in Fig. 12).
  • 240 (2) data, ..., 240 (240) data are transmitted as one transmission packet.
  • FIG. 13 shows a case where an error has occurred in a packet received on the receiving device side.
  • FIG. 14 shows a case where an error is found in the packet received on the receiving device side.
  • Figure 14 shows that an error occurred in three packets (error packet 1, error packet 2, error packet 3 surrounded by dotted lines).
  • error packet 1, error packet 2, error packet 3 surrounded by dotted lines.
  • the data is received on the receiving device side. If the data is rearranged, each small packet has an error at the 5th, 20th, and 60th bytes, and is outside the range of error correction capability, so error correction is impossible. In this case, for example, the error packet 3 is requested to be retransmitted.
  • a transmission apparatus having an output unit, a retransmission request acquisition unit, and a retransmission unit can be considered.
  • the “output unit” outputs a packet including an error correction code used in block units.
  • the “retransmission request acquisition unit” acquires a retransmission request from the retransmission request unit of the receiving apparatus according to any one of the first to third embodiments.
  • the “retransmission unit” retransmits a predetermined packet in response to the retransmission request acquired by the retransmission request acquisition unit.
  • a transmission / reception system can be configured by the reception apparatus and the transmission apparatus described above.
  • the receiving device the receiving device described in any one of Embodiments 1 to 3 can be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

【課題】  しかしながら、従来の自動再送要求方法では、エラーが発生すると必ずエラーのあったデータを再送するため、特に、エラーが頻繁に発生する場合には、データの再送による伝送遅延が大きくなってしまう。 【解決手段】  第一の発明は、ブロック単位で利用するエラー訂正符号を含むパケットを取得するパケット取得部と、前記パケット中のエラーパケットを計数するエラーパケット計数部と、前記計数値がブロック単位の情報をエラー訂正符号で訂正可能なエラーパケット数である限界エラーパケット数を超えたかについての判断結果を取得する判断結果取得部と、前記判断結果が限界エラーパケット数を超えたとの判断結果である場合に、前記ブロック単位の情報をエラー訂正符号にて修復可能とするために不足する数のエラーがあったパケットの再送要求を実行する再送要求部と、を有する受信装置に関する。

Description

明 細 書
パケット再送アルゴリズム
技術分野
[0001] 本件発明は、パケット受信時のエラーパケットの再送要求を実行する受信装置及び その動作方法に関する。
背景技術
[0002] 従来、データ伝送において、データに誤りが発生した場合の対処方法には、大きく 分けて二つの方法が考えられている。一つは、特許文献 1に提案されているように、 自動再送要求(ARQ : Automatic Repeat reQuest)と呼ばれている方法である 。 自動再送要求方式においては、エラー検出手段を有し、エラーが発生したデータ を自動的に再送要求することを特徴としている。また他の方法は、特許文献 2に提案 されているように、順方向エラー訂正(FEC : Forward Error Correction)と呼ば れている方法である。順方向エラー訂正方式は、送信側で冗長ビットを付加し、受信 側でエラーを訂正することを特徴としてレ、る。
特許文献 1 :特開平 5—160817
特許文献 2:特表平 08_511400
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] し力しながら、特許文献 1に開示されてレ、る自動再送要求方法では、エラーが発生 すると必ずエラーのあったデータを再送するため、特に、エラーが頻繁に発生する場 合には、データの再送による伝送遅延が大きくなつてしまうという問題がある。また、 特許文献 2に開示されている順方向エラー訂正方式では、エラーが発生しても訂正 できる場合には、伝送遅延をなくすことができるが、エラー訂正の限界を超えたエラ 一が発生した場合には、 自動再送要求方式と同様に、エラーの発生したデータをす ベて再送しなければならなレ、ので、エラーの訂正限界を超えたデータの量に比例し て、データの再送による伝送遅延が大きくなつてしまうという問題がある。
課題を解決するための手段 [0004] 本件発明は、上記課題に鑑みなされたものである。
[0005] 第一の発明は、ブロック単位で利用するエラー訂正符号を含むパケットを取得する パケット取得部と、前記パケット中のエラーパケットを計数するエラーパケット計数部と 、前記計数値がブロック単位の情報をエラー訂正符号で訂正可能なエラーパケット 数である限界エラーパケット数を超えたかについての判断結果を取得する判断結果 取得部と、前記判断結果が限界エラーパケット数を超えたとの判断結果である場合 に、前記ブロック単位の情報をエラー訂正符号にて修復可能とするために不足する 数のエラーがあったパケットの再送要求を実行する再送要求部と、を有する受信装 置に関する。
[0006] 第二の発明は、前記パケット取得部にて取得するパケットをブロック単位で保持す るパケット保持部を有し、前記再送要求部からの要求に応じてパケットを取得する再 送パケット取得部と、前記再送パケット取得部にて取得した再送パケットを、前記パケ ット保持部に上書きする再送パケット書込部と、を有する第一の発明に記載の受信装 置に関する。
[0007] 第三の発明は、前記パケット保持部に保持されたパケットをブロック単位でエラー訂 正するエラー訂正部をさらに有する第二の発明に記載の受信装置に関する。
発明の効果
[0008] 本件発明によれば、ブロック単位の情報をエラー訂正符号にて修復可能とするた めに不足する数のエラーがあったパケットの再送要求を実行することができる。したが つて、必要最小限のエラーパケットのみ再送されるので、伝送遅延を小さくできる。さ らに、エラーパケットの再送による回線の負荷を軽減することもできる。
図面の簡単な説明
[0009] [図 1]実施形態 1の機能ブロック図
[0010] [図 2]実施形態 1の処理の流れ図
[0011] [図 3]実施形態 1の具体的機能ブロック図
[0012] [図 4]実施形態 2の機能ブロック図
[0013] [図 5]実施形態 2の処理の流れ図
[0014] [図 6]実施形態 2の具体的機能ブロック図 [0015] [図 7]実施形態 3の機能ブロック図
[0016] [図 8]実施形態 3の処理の流れ図
[0017] [図 9]実施形態 3の具体的機能ブロック図
[0018] [図 10]実施形態 3の実施例 1のシステム構成図
[0019] [図 11]実施形態 3の実施例 1のインターリーブの概念(その 1)説明図
[0020] [図 12]実施形態 3の実施例 1のインターリーブの概念(その 2)説明図
[0021] [図 13]実施形態 3の実施例 1のインターリーブの概念(その 3)説明図
[0022] [図 14]実施形態 3の実施例 1のインターリーブの概念(その 4)説明図
発明を実施するための最良の形態
[0023] 以下に本件発明の実施形態を説明する。実施形態と、請求項との関係はおおむね 次のようなものである。
実施形態 1は、主に、請求項 1、請求項 4などについて説明している。
実施形態 2は、主に、請求項 2、請求項 5などについて説明している。
実施形態 3は、主に、請求項 3、請求項 6、請求項 7、請求項 8などについて説明し ている。
以下に、図を用いて本発明の実施の形態を説明する。なお、本発明はこれら実施 の形態に何ら限定されるものではなぐその要旨を逸脱しない範囲において、種々な る態様で実施しうる。
[0024] くく実施形態 1〉〉
以下に、実施形態 1について説明する。
く実施形態 1の概念〉
以下に、本実施形態の概念について説明する。本実施形態の受信装置は、ブロッ ク単位の情報をエラー訂正符号で訂正可能なエラーパケット数である限界エラーパ ケット数を超えた場合に、前記ブロック単位の情報をエラー訂正符号にて修復可能と するために不足する数のエラーがあったパケットの再送要求を実行することを特徴と している。
[0025] く構成要件の明示〉
以下に、本実施形態の構成要件を明示する。 図 1は、本実施形態の機能ブロックの一例を示す図である。受信装置 0100は、パ ケット取得部 0101と、エラーパケット計数部 0102と、判断結果取得部 0103と、再送 要求部 0104と、力 なる。
[0026] なお、以下に記載する各機能ブロックは、ハードウェア、又はメモリ上に展開レ、一 ドウエアを制御することでその作用が得られるソフトウェア、又はハードウェア及びソフ トウエアの両方として実現され得る。具体的には、コンピュータを利用するものであれ ば、 CPUやメモリ、ハードディスクドライブ、 CD—ROMや DVD—ROMなどの読取ド ライブ、各種通信用の送受信ポート、インターフェース、その他の周辺装置などのハ 一ドウヱァ構成部や、それらハードウェアを制御するためのドライバプログラムやその 他アプリケーションプログラムなどが挙げられる。
[0027] また、この発明は装置またはシステムとして実現できるのみでなぐ方法としても実 現可能である。また、このような発明の一部をソフトウェアとして構成することもできる。 さらに、そのようなソフトウェアをコンピュータに実行させるために用いるソフトウェア製 品、及び同製品を記録媒体に固定した記録媒体も、当然にこの発明の技術的な範 囲に含まれる。 (本明細書の全体を通じて同様である。 )
[0028] く構成要件の説明〉
以下に、本実施形態の構成要件について説明する。
(パケット取得部)
「パケット取得部」は、ブロック単位で利用するエラー訂正符号を含むパケットを取 得するように構成されている。ここで「パケット(packet)」とは、一定の決まりでまとめら れたデータの集合のことをいう。パケットには、エラー訂正符号が含まれる。また「デ ータ」には、一例として、音声情報、映像情報、画像情報、制御情報、あるいはそれら が圧縮された情報などが挙げられる。パケットは、一例として、アドレス、データ、制御 情報で構成されており、これら力 つのものとして伝送される。なお、パケットのァドレ スには、一例として、宛て名および送信元を示す情報が含まれているため、ノ ケット( 小包)と呼ばれる。パケットには、一例として、 IP (Internet Protocol)パケット、 TC P (Transmission Control Protocol)ハケット、 UDP (User Datagram Proto col)パケットなどが挙げられる。またパケットの中には、 ATMセルやこれに類似する 構成のものも含まれる。なお、一般的なパケット長は 1500バイト以下であり、一例とし て、これ以上長いものは、送信前に分割され、受信側で組み立て直される。また「プロ ック」とは、パケットに含まれるエラー訂正符号で訂正が可能なパケットの集合のことを いう。なお、ブロックの大きさは、選択するエラー訂正符号などによって可変に設計す ること力 Sできる。
[0029] また「エラー訂正符号」には、一例として、水平垂直パリティ検查符号、ハミング(Ha mming)符号、拡大ハミング符号、 BCH (Bose Chaudhuri Hocquenghem)符 号、ファイア(fire)符号、嵩符号、リード 'ソロモン (Reed Solomon)符号などが挙げ られる。水平垂直パリティ検查符号、ハミング符号、拡大ハミング符号、 BCH符号は
、主に、エラーの発生が、各時点で独立であるランダムエラーの訂正に利用される。 ファイア符号、嵩符号は、主に、エラーの発生が、集中的に連続して発生するバース トエラーの訂正に利用される。リード'ソロモン符号は、主に、エラーの発生が、一定 長の小データ単位 (バイトと呼ぶが、この場合には 1バイト =8ビットに限定されない) で発生するバイトエラーの訂正に利用される。この他、エラー訂正符号には、一例と して、巡回符号、コンパクト符号、ハフマン符号、ランレングス符号、 Viterbi復号によ る畳み込み符号、逐次復号による畳み込み符号、自己直交符号、岩垂符号、 Hagel barger符号、ターボコード(Turbo Code)符号などが挙げられる。それぞれのエラ 一訂正符号には、一長一短があり、どれを選択するかは、設計事項である。パケット 取得部で取得されたパケットは、エラーパケット計数部に出力されるなどして利用され る。
[0030] (エラーパケット計数部)
「エラーパケット計数部」は、前記パケット中のエラーパケットを計数するように構成さ れている。前記パケット中のエラーは、パケットに含まれるエラー訂正符号によって検 出される。計数されたエラーパケットは、判断結果取得部に出力されるなどして利用 される。
[0031] (判断結果取得部)
「判断結果取得部」は、限界エラーパケット数を超えたかについての判断結果を取 得するように構成されている。ここで「限界エラーパケット数」とは、前記計数値がプロ ック単位の情報をエラー訂正符号で訂正可能なエラーパケット数のことをレ、う。一例と して、限界エラーパケット数には、 1一 5が挙げられる。限界エラーパケット数を大きく すればするほど再送要求の確率は小さくなる力 その分、付加するエラー訂正符号 の量が多くなつたり、回路が複雑になったりする。また限界エラーパケット数は、エラ 一訂正符号の冗長度の選択によって設定可能である。さらに、限界エラーパケット数 は、エラー訂正方式や冗長度に応じて自動的に取得されるように構成されていてもよ レ、。限界エラーパケット数は、例えば、不揮発性メモリなどに保持される。なお、限界 エラーパケット数を超えたかについての判断をする判断部は、判断結果取得部内に 有するのが原則であるが、判断結果を外部から取得するように構成されていてもよい 。取得された判断結果は、再送要求部に出力されるなどして利用される。
[0032] (再送要求部)
「再送要求部」は、前記判断結果が限界エラーパケット数を超えたとの判断結果で ある場合に、前記ブロック単位の情報をエラー訂正符号にて修復可能とするために 不足する数のエラーがあったパケットの再送要求を実行するように構成されてレ、る。 ここで「不足する数のエラーがあったパケット」とは、具体的には、エラーパケットのうち 、 N= (エラーパケット数) - (限界エラーパケット数)で算出される数のパケットのことを いう。上記 N個のエラーパケットの選択は、設計事項である。例えば、エラーパケット の最初から N個につレ、て再送要求する、あるいは最後から N個につレ、て再送要求を するといつた具合である。実行された再送要求は、パケットの送信装置に送信される 。なお、上記 Nの値がゼロ以下の場合には、再送要求は実行されない。
[0033] く処理の流れ〉
以下に、本実施形態の処理の流れを示す。なお、以下に示す処理の流れは、方法 、計算機に実行させるためのプログラム、またはそのプログラムが記録された読み取り 可能な記録媒体として実施されうる(これは、本明細書のその他の処理の流れについ ても同様である)。
図 2は、本実施形態の処理の流れを示す図である。
まず、受信装置において、パケット取得ステップは、ブロック単位で利用するエラー 訂正符号を含むパケットを取得する (ステップ S0201)。次に、受信装置において、ェ ラーパケット計数ステップは、前記パケット中のエラーパケットを計数する (ステップ SO 202)。次に、受信装置において、判断結果取得ステップは、前記計数値がブロック 単位の情報をエラー訂正符号で訂正可能なエラーパケット数である限界エラーパケ ット数を超えたかについての判断結果を取得する (ステップ S0203)。次に、受信装 置において、再送要求ステップは、前記判断結果が限界エラーパケット数を超えたと の判断結果である場合に、前記ブロック単位の情報をエラー訂正符号にて修復可能 とするために不足する数のエラーがあったパケットの再送要求を実行する(ステップ S 0204)。
[0034] く具体的機能ブロック図に基づく説明〉
以下に、具体的機能ブロック図に基づいて説明する。
図 3は、本実施形態の具体的機能ブロックの一例を示す図である。受信装置 0300 は、パケット取得部 0301と、エラーパケット計数部 0302と、判断結果取得部 0303と 、再送要求部 0304と、力 なる。
まず、パケット取得部は、ブロック単位で利用するエラー訂正符号を含むパケット 1 ( エラーパケット)、パケット 2 (エラーパケット)、パケット 3 (エラーパケット)、パケット 4 ( 正常パケット)を取得する(図の太枠で囲まれたパケットはエラーパケットであることを 示している)。次に、エラーパケット計数部は、前記パケット中のエラーパケット (バケツ ト 1、パケット 2、パケット 3)を計数する(3個)。次に、判断結果取得部は、前記計数値 (3個)がブロック単位の情報をエラー訂正符号で訂正可能なエラーパケット数である 限界エラーパケット数(2個)を超えたかについての判断結果 (計数値〉限界エラーパ ケット数)を取得する。次に、再送要求部は、前記判断結果 (計数値〉限界エラーパケ ット数)が限界エラーパケット数を超えたとの判断結果であるので、前記ブロック単位 の情報をエラー訂正符号にて修復可能とするために不足する数(1個)のエラーがあ つたパケット 3の再送要求を実行する。
[0035] く実施形態 1の効果の簡単な説明〉
本実施形態によれば、ブロック単位の情報をエラー訂正符号にて修復可能とする ために不足する数のエラーがあったパケットの再送要求を実行することができる。した がって、必要最小限のエラーパケットのみ再送されるので、伝送遅延を小さくできる。 さらに、エラーパケットの再送による回線の負荷を軽減することもできる。
[0036] くく実施形態 2〉〉
以下に、実施形態 2について説明する。
く実施形態 2の概念〉
以下に、本実施形態の概念について説明する。本実施形態は、前記パケット取得 部にて取得するパケットをブロック単位で保持するパケット保持部を有し、前記再送 要求部からの要求に応じてパケットを取得する再送パケット取得部と、前記再送パケ ット取得部にて取得した再送パケットを、前記パケット保持部に上書きする再送バケツ ト書込部と、を有する実施形態 1に記載の受信装置に関する。
[0037] く構成要件の明示〉
以下に、本実施形態の構成要件を明示する。
図 4は、本実施形態の機能ブロックの一例を示す図である。受信装置 0400は、パ ケット取得部 0401と、エラーパケット計数部 0402と、判断結果取得部 0403と、再送 要求部 0404と、パケット保持部 0405と、再送パケット取得部 0406と、再送パケット 書込咅 0407と、力らなる。
[0038] く構成要件の説明〉
以下に、本実施形態の構成要件について説明する。
(パケット取得部)、(ヱラーパケット計数部)、(判断結果取得部)、(再送要求部
)
「パケット取得部」、「エラーパケット計数部」、「判断結果取得部」、「再送要求部」に ついては実施形態 1と同様なので説明を省略する。
[0039] (パケット保持部)
「パケット保持部」は、前記パケット取得部にて取得するパケットをブロック単位で保 持するように構成されている。保持されるパケットは最低 1ブロックあればよぐ複数ブ ロックあってもかまわなレ、。
[0040] (再送パケット取得部)
「再送パケット取得部」は、前記再送要求部からの要求に応じてパケットを取得する ように構成されている。取得された再送パケットは、再送パケット書込部に出力される などして利用される。
[0041] (再送パケット書込部)
「再送パケット書込部」は、前記再送パケット取得部にて取得した再送パケットを、前 記パケット保持部に上書きするように構成されている。再送パケットのパケット保持部 への上書きは、再送要求をしたエラーパケットに対して行われる。
[0042] く処理の流れ〉
以下に、本実施形態の処理の流れを示す。
図 5は、本実施形態の処理の流れを示す図である。
まず、受信装置において、パケット取得ステップは、ブロック単位で利用するエラー 訂正符号を含むパケットを取得する (ステップ S0501)。次に、受信装置において、ェ ラーパケット計数ステップは、前記パケット中のエラーパケットを計数する(ステップ SO 502)。次に、受信装置において、判断結果取得ステップは、前記計数値がブロック 単位の情報をエラー訂正符号で訂正可能なエラーパケット数である限界エラーパケ ット数を超えたかについての判断結果を取得する (ステップ S0503)。次に、受信装 置において、再送要求ステップは、前記判断結果が限界エラーパケット数を超えたと の判断結果である場合に、前記ブロック単位の情報をエラー訂正符号にて修復可能 とするために不足する数のエラーがあったパケットの再送要求を実行する(ステップ S 0504)。次に、受信装置において、パケット保持ステップは、前記パケット取得ステツ プにて取得するパケットをブロック単位で保持する(ステップ S0505)。次に、受信装 置において、再送パケット取得ステップは、前記再送要求ステップからの要求に応じ てパケットを取得する(ステップ S0506)。次に、受信装置において、再送パケット書 込ステップは、前記再送パケット取得ステップにて取得した再送パケットを、前記パケ ット保持ステップにて保持されているパケットに上書きする(ステップ S0507)。なお、 パケット保持ステップにおけるパケットの保持のタイミングは、パケット取得ステップに おけるパケットの取得と同時であってもよい。
[0043] く具体的機能ブロック図に基づく説明〉
以下に、具体的機能ブロック図に基づいて説明する。
図 6は、本実施形態の具体的機能ブロックの一例を示す図である。受信装置 0600 は、パケット取得部 0601と、エラーパケット計数部 0602と、判断結果取得部 0603と 、再送要求部 0604と、パケット保持部 0605と、再送パケット取得部 0606と、再送パ ケット書込咅 0607と、力らなる。
まず、パケット取得部は、ブロック単位で利用するエラー訂正符号を含むパケット 1 ( エラーパケット)、パケット 2 (エラーパケット)、パケット 3 (エラーパケット)、パケット 4 ( 正常パケット)を取得する(図の太枠で囲まれたパケットはエラーパケットであることを 示している)。次に、エラーパケット計数部は、前記パケット中のエラーパケット(バケツ ト 1、パケット 2、パケット 3)を計数する(3個)。次に、判断結果取得部は、前記計数値 (3個)がブロック単位の情報をエラー訂正符号で訂正可能なエラーパケット数である 限界エラーパケット数(2個)を超えたかについての判断結果 (計数値〉限界エラーパ ケット数)を取得する。次に、再送要求部は、前記判断結果 (計数値〉限界エラーパケ ット数)が限界エラーパケット数を超えたとの判断結果であるので、前記ブロック単位 の情報をエラー訂正符号にて修復可能とするために不足する数(1個)のエラーがあ つたパケット 3の再送要求を実行する。次に、パケット保持部は、前記パケット取得部 にて取得するパケットをブロック単位(パケット 1、パケット 2、パケット 3、パケット 4が 1 ブロック)で保持する。次に、再送パケット取得部は、前記再送要求部からの要求に 応じて (パケット 3)を取得する。次に、再送パケット書込部は、前記再送パケット取得 部にて取得した再送パケット (パケット 3:正常パケット)を、前記パケット保持部に保持 されてレ、るパケット (パケット 3:エラーパケット)に上書きする。
[0044] く実施形態 2の効果の簡単な説明〉
本実施形態によれば、再送されたパケットを、再送要求を行ったエラーパケットに上 書きすること力 Sできる。したがって、パケット保持部に保持されているエラーパケットを パケット保持部から取り除く手間を省くことができる。
[0045] くく実施形態 3〉〉
以下に、実施形態 3について説明する。
く実施形態 3の概念〉
以下に、本実施形態の概念について説明する。本実施形態は、前記パケット保持 部に保持されたパケットをブロック単位でエラー訂正するエラー訂正部をさらに有す る実施形態 2に記載の受信装置に関する。
[0046] く構成要件の明示〉
以下に、本実施形態の構成要件を明示する。
図 7は、本実施形態の機能ブロックの一例を示す図である。受信装置 0700は、パ ケット取得部 0701と、エラーパケット計数部 0702と、判断結果取得部 0703と、再送 要求部 0704と、パケット保持部 0705と、再送パケット取得部 0706と、再送パケット 書込咅 0707と、エラー言丁正咅 B0708と、力、らなる。
[0047] く構成要件の説明〉
以下に、本実施形態の構成要件について説明する。
(パケット取得部)、(エラーパケット計数部)、(判断結果取得部)、(再送要求部 )、(パケット保持部)、(再送パケット取得部)、(再送パケット書込部)
「パケット取得部」、「エラーパケット計数部」、「判断結果取得部」、「再送要求部」、「 パケット保持部」、「再送パケット取得部」、「再送パケット書込部」については実施形 態 2と同様なので説明を省略する。
[0048] (エラー訂正部)
「エラー訂正部」は、前記パケット保持部に保持されたパケットをブロック単位でエラ 一訂正するように構成されている。エラー訂正の方法は、利用するエラー訂正符号 や、冗長度の設計によって異なる。
[0049] く処理の流れ〉
以下に、本実施形態の処理の流れを示す。
図 8は、本実施形態の処理の流れを示す図である。
まず、受信装置において、パケット取得ステップは、ブロック単位で利用するエラー 訂正符号を含むパケットを取得する (ステップ S0801)。次に、受信装置において、ェ ラーパケット計数ステップは、前記パケット中のエラーパケットを計数する(ステップ SO 802)。次に、受信装置において、判断結果取得ステップは、前記計数値がブロック 単位の情報をエラー訂正符号で訂正可能なエラーパケット数である限界エラーパケ ット数を超えたかについての判断結果を取得する (ステップ S0803)。次に、受信装 置において、再送要求ステップは、前記判断結果が限界エラーパケット数を超えたと の判断結果である場合に、前記ブロック単位の情報をエラー訂正符号にて修復可能 とするために不足する数のエラーがあったパケットの再送要求を実行する(ステップ S 0804)。次に、受信装置において、パケット保持ステップは、前記パケット取得ステツ プにて取得するパケットをブロック単位で保持する (ステップ S0805)。次に、受信装 置において、再送パケット取得ステップは、前記再送要求ステップからの要求に応じ てパケットを取得する(ステップ S0806)。次に、受信装置において、再送パケット書 込ステップは、前記再送パケット取得ステップにて取得した再送パケットを、前記パケ ット保持ステップにて保持されているパケットに上書きする(ステップ S0807)。次に、 受信装置において、エラー訂正ステップは、前記パケット保持ステップにて保持され たパケットをブロック単位でエラー訂正する(ステップ S0808)。なお、パケット保持ス テツプにおけるパケットの保持のタイミングは、パケット取得ステップにおけるパケット の取得と同時であってもよい。
く具体的機能ブロック図に基づく説明 >
以下に、具体的機能ブロック図に基づいて説明する。
図 9は、本実施形態の具体的機能ブロックの一例を示す図である。受信装置 0900 は、パケット取得部 0901と、エラーパケット計数部 0902と、判断結果取得部 0903と 、再送要求部 0904と、パケット保持部 0905と、再送パケット取得部 0906と、再送パ ケット書込咅 0907と、エラー言丁正咅 0908と、力らなる。
まず、パケット取得部は、ブロック単位で利用するエラー訂正符号を含むパケット 1 ( エラーパケット)、パケット 2 (エラーパケット)、パケット 3 (エラーパケット)、パケット 4 ( 正常パケット)を取得する(図の太枠で囲まれたパケットはエラーパケットであることを 示している)。次に、エラーパケット計数部は、前記パケット中のエラーパケット(バケツ ト 1、パケット 2、パケット 3)を計数する(3個)。次に、判断結果取得部は、前記計数値 (3個)がブロック単位の情報をエラー訂正符号で訂正可能なエラーパケット数である 限界エラーパケット数(2個)を超えたかについての判断結果 (計数値〉限界エラーパ ケット数)を取得する。次に、再送要求部は、前記判断結果 (計数値〉限界エラーパケ ット数)が限界エラーパケット数を超えたとの判断結果であるので、前記ブロック単位 の情報をエラー訂正符号にて修復可能とするために不足する数(1個)のエラーがあ つたパケット 3の再送要求を実行する。次に、パケット保持部は、前記パケット取得部 にて取得するパケットをブロック単位(パケット 1、パケット 2、パケット 3、パケット 4が 1 ブロック)で保持する。次に、再送パケット取得部は、前記再送要求部からの要求に 応じて (パケット 3)を取得する。次に、再送パケット書込部は、前記再送パケット取得 部にて取得した再送パケット (パケット 3:正常パケット)を、前記パケット保持部に保持 されているパケット(パケット 3 :エラーパケット)に上書きする。次に、エラー訂正部は、 前記パケット保持部にて保持されたエラーパケット(パケット 1、パケット 2)をブロック単 位でエラー訂正する。
[0051] (実施例 1)
以下に、本実施形態の実施例 1につレ、て説明する。
図 10は、送信装置 1001と受信装置 1002からなるシステム構成の一例を示す図で ある。送信装置は、映像データ処理部 1003と、エラー訂正 ENC (ENCoder)ブロッ ク 1004と、制御データ処理部 1005と、 IPパケット送信部 1006と、再送バッファ 100 7と、セレクタ 1008と、イーサネット(登録商標)送受信部 1009と、力 なる。受信装 置は、イーサネット(登録商標)送受信部 1010 (パケット取得部、再送パケット取得部 などに相当)と、セレクタ 1011と、受信バッファ 1012 (パケット保持部などに相当)と、 エラー訂正 DEC (DECoder)ブロック 1013 (再送パケット書込部、エラー訂正部など に相当)と、映像データ処理部 1014と、エラー予測ブロック 1015 (エラーパケット計 数部、判断結果取得部、再送要求部などに相当)と、制御データ処理部 1016と、か らなる。
[0052] まず、他の装置から映像信号が送信装置の映像データ処理部 1003に入力される ものとする。映像データ処理部は入力された映像信号を処理して、パケットデータに 変換する。変換されたパケットデータは、エラー訂正 ENCブロックに出力される。エラ 一訂正 ENCブロックにおいて、エラー訂正符号の符号化とインターリーブの処理が 行われる。インターリーブについては後述する。符号化されてインターリーブ処理され たパケットは、 IPパケット化されて、 IPパケット送信部に出力される。 IPパケット送信部 は、セレクタ 1008に IPパケットを送信する。セレクタ 1008は、データ送出方向を IPパ ケット送信部側に設定して、 IPパケットをイーサネット(登録商標)送受信部 1009に 出力する。イーサネット(登録商標)送受信部 1009は、取得した IPパケットを IPネット ワークに出力する。
[0053] 次に、受信装置のイーサネット(登録商標)送受信部 1010は、 IPネットワークから IP パケットを受信する。受信した IPパケットは、セレクタ 1011に出力される。セレクタ 10 11は、データ送出方向を受信バッファ、エラー予測ブロック側に設定して、 IPパケット を出力する。エラー予測ブロックは、 IPパケットを受信し、エラー検出を行い、エラー パケットの数をカウントする(図のエラーカウンタ)。エラーカウンタで計数された計数 値とエラー訂正能力を示す限界エラーパケット数のしきい値を比較する。比較の判断 結果が限界エラーパケット数を超えたとの判断結果である場合に、ブロック単位の情 報をエラー訂正符号にて修復可能とするために不足する数のエラーがあったパケット の再送要求を制御データ処理部 1016に対して行う。制御データ処理部 1016は、再 送要求をセレクタ 1011に出力する。セレクタ 1011は、データ送出方向を制御データ 処理部 1016側に設定して、制御データ(再送要求)をイーサネット (登録商標)送受 信部 1010に出力する。イーサネット(登録商標)送受信部 1010は取得した制御デ ータ(再送要求)を IPネットワークに出力する。
[0054] 次に、送信装置のイーサネット(登録商標)送受信部 1009は、 IPネットワークから制 御データ(再送要求)を受信する。受信した制御データ(再送要求)は、セレクタ 100 8に出力される。セレクタ 1008は、データ送出方向を制御データ処理部 1005側に 設定して、 IPパケット送信部に制御データ(再送要求)を出力する。制御データ(再送 要求)を受信した IPパケット送信部は、再送バッファより再送パケットを取得してセレク タ 1008に出力する。セレクタ 1008は、データ送出方向を IPパケット送信部側に設定 して、再送パケットをイーサネット(登録商標)送受信部 1009に出力する。イーサネッ ト(登録商標)送受信部 1009は、取得した再送パケットを IPネットワークに出力する。
[0055] (インターリーブについて)
以下に、実施例 1で使用したインターリーブの概念について説明する。ここで「イン ターリーブ(interleave)」とは、送信装置側でデータの順序を一度並べ替えて送信 し、受信装置側でもう一度元の順序に並べ直す手法のことをいう。送信装置側の最 初の並べ替えをインターリーブ、受信装置側で元の順序に戻すことをデーインターリ ーブ (de— interleave)ともレ、う。
図 11一図 14は、インターリーブの概念の一例を説明するための図であり、リードソ ロモン符号(図にぉレヽては RSと略記してある)を利用して、エラー訂正する場合を示 している。また、リードソロモン符号のエラー訂正能力を 2個として説明する。なお、以 下の説明においては、 1バイト = 8ビットであるものとして説明する。
[0056] 図 11は、送信装置側で生成されたデータのブロック 1100の一例を示している。ブ ロックは、パケット 1一パケット 40に分割される。さらに各パケットは 240バイトごとに 6 つに分割されている(この分割された 240バイトデータの集まりをここでは小パケットと 呼ぶことにする)。小パケット(小パケット 1一 240)は、さらに、データ(データ 1— 240 )とエラー訂正符号 (RS 1— 240)に分割される。データは、 224バイト、エラー訂正符 号は、 16バイトとしている。データには、一例として、映像データや音声データなどが 格納される。図 11においては、小パケットが 240行存在している(各小パケットはそれ ぞれ 240バイト)。
[0057] 図 12は、送信装置側でのデータの並べ替えの一例を説明するための図である。各 小パケット 1一 240の先頭からのバイト順序を、第 1バイト目を(1)、 · · ·、第 6バイト目 を (6)などと ()付きの数字で表すことにする。送信するパケットは、この 0付きの数字 が同じものを一つのパケットとして送信する。例えば図 12においては、縦に 240個( バイト)の(1)のデータを一つの送信パケットとして送信する(図 12の縦に点線で囲つ た 240バイトのパケット)。以下、 240個の(2)のデータ、 · · ·、 240個の(240)のデー タを一つの送信パケットとして送信する。
[0058] 図 13は、受信装置側で受信したパケットにエラーが発生した場合を示している。図
13においては、 2つのパケットにエラーが発生したことを示している(点線で囲ったェ ラーパケット 1、エラーパケット 2)。この場合には、受信装置側でデータの並べ替えを 行えば、各小パケットは、第 5バイト目と第 20バイト目にエラーがあるけれども、エラー 訂正能力の範囲内であるので、エラー訂正可能である。
[0059] 図 14は、受信装置側で受信したパケットにエラーが合った場合を示している。図 14 においては、 3つのパケットにエラーが発生したことを示している(点線で囲ったエラ 一パケット 1、エラーパケット 2、エラーパケット 3)。この場合には、受信装置側でデー タの並べ替えを行えば、各小パケットは、第 5バイト目と第 20バイト目と第 60バイト目 にエラーがあり、エラー訂正能力の範囲外であるので、エラー訂正不可能である。こ の場合には、例えば、エラーパケット 3を再送要求することになる。
[0060] く送信装置の構成〉
以上に記載した受信装置に対応する送信装置の構成としては、出力部と、再送要 求取得部と、再送部とを有する送信装置が考えられる。それぞれで、「出力部」は、ブ ロック単位で利用するエラー訂正符号を含むパケットを出力する。 「再送要求取得部 」は、実施形態 1から 3のいずれか一に記載の受信装置の再送要求部からの再送要 求を取得する。 「再送部」は、前記再送要求取得部にて取得された再送要求に応じ て所定のパケットの再送をする。
[0061] く送受信システムの構成〉
以上に記載した受信装置と、送信装置とによって、送受信システムを構成すること ができる。受信装置としては、実施形態 1から 3のいずれか一に記載の受信装置を利 用できる。
[0062] く実施形態 3の効果の簡単な説明〉
本実施形態によれば、パケット保持部に保持されたパケットをブロック単位でエラー 言丁正すること力 Sできる。
産業上の利用可能性
[0063] 本件発明によれば、パケット受信時のエラーパケットの再送要求を実行する受信装 置及びその動作方法を提供することができる。

Claims

請求の範囲
[1] ブロック単位で利用するエラー訂正符号を含むパケットを取得するパケット取得部と 前記パケット中のエラーパケットを計数するエラーパケット計数部と、
前記計数値がブロック単位の情報をエラー訂正符号で訂正可能なエラーパケット 数である限界エラーパケット数を超えたかについての判断結果を取得する判断結果 取得部と、
前記判断結果が限界エラーパケット数を超えたとの判断結果である場合に、前記 ブロック単位の情報をエラー訂正符号にて修復可能とするために不足する数のエラ 一があったパケットの再送要求を実行する再送要求部と、
を有する受信装置。
[2] 前記パケット取得部にて取得するパケットをブロック単位で保持するパケット保持部 を有し、
前記再送要求部からの要求に応じてパケットを取得する再送パケット取得部と、 前記再送パケット取得部にて取得した再送パケットを、前記パケット保持部に上書 きする再送パケット書込部と、
を有する請求項 1に記載の受信装置。
[3] 前記パケット保持部に保持されたパケットをブロック単位でエラー訂正するエラー訂 正部をさらに有する請求項 2に記載の受信装置。
[4] ブロック単位で利用するエラー訂正符号を含むパケットを取得するパケット取得ステ ップと、
前記パケット中のエラーパケットを計数するエラーパケット計数ステップと、 前記計数値がブロック単位の情報をエラー訂正符号で訂正可能なエラーパケット 数である限界エラーパケット数を超えたかについての判断結果を取得する判断結果 取得ステップと、
前記判断結果が限界エラーパケット数を超えたとの判断結果である場合に、前記 ブロック単位の情報をエラー訂正符号にて修復可能とするために不足する数のエラ 一があったパケットの再送要求を実行する再送要求ステップと、 を有する受信装置の動作方法。
[5] 前記パケット取得ステップにて取得するパケットをブロック単位で保持するパケット 保持ステップを有し、
前記再送要求ステップからの要求に応じてパケットを取得する再送パケット取得ス テツプと、
前記再送パケット取得ステップにて取得した再送パケットを、前記パケット保持ステ ップにて保持されているパケットに上書きする再送パケット書込ステップと、 を有する請求項 4に記載の受信装置動作方法。
[6] 前記パケット保持ステップにて保持されたパケットをブロック単位でエラー訂正する エラー訂正ステップをさらに有する請求項 5に記載の受信装置の動作方法。
[7] ブロック単位で利用するエラー訂正符号を含むパケットを出力するパケット出力部と 請求項 1から 3のいずれか一に記載の受信装置の再送要求部からの再送要求を取 得する再送要求取得部と、
前記再送要求取得部にて取得された再送要求に応じて所定のパケットの再送をす るための再送部と、
を有する送信装置。
[8] 請求項 7に記載の送信装置と、請求項 1から 3のいずれか一に記載の受信装置とか らなる送受信システム。
PCT/JP2005/002935 2005-02-23 2005-02-23 パケット再送アルゴリズム WO2006090450A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/002935 WO2006090450A1 (ja) 2005-02-23 2005-02-23 パケット再送アルゴリズム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/002935 WO2006090450A1 (ja) 2005-02-23 2005-02-23 パケット再送アルゴリズム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006090450A1 true WO2006090450A1 (ja) 2006-08-31

Family

ID=36927101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/002935 WO2006090450A1 (ja) 2005-02-23 2005-02-23 パケット再送アルゴリズム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2006090450A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010114844A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Ntt Docomo Inc データ受信装置、及び、データ受信方法
JP2010141413A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Canon Inc 通信装置、及び通信方法、プログラム
EP4160957A4 (en) * 2020-06-29 2023-12-06 Huawei Technologies Co., Ltd. RETRANSMISSION METHOD AND COMMUNICATION DEVICE

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004080188A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Ntt Data Corp 受信装置、受信データの受信処理方法及びプログラム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004080188A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Ntt Data Corp 受信装置、受信データの受信処理方法及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010114844A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Ntt Docomo Inc データ受信装置、及び、データ受信方法
JP2010141413A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Canon Inc 通信装置、及び通信方法、プログラム
EP4160957A4 (en) * 2020-06-29 2023-12-06 Huawei Technologies Co., Ltd. RETRANSMISSION METHOD AND COMMUNICATION DEVICE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8468432B2 (en) Coder-decoder and method for encoding and decoding an error correction code
JP4283104B2 (ja) パケットベース通信システムの階層的ブロック符号化
JPH08228190A (ja) 順送エラー訂正システム及びその方法
US8560915B2 (en) 2D product code and method for detecting false decoding errors
JP2004517534A (ja) パケット・チャネルを介するマルチメディア通信のための方法
KR101439815B1 (ko) 메모리에서의 에러 정정 처리 회로 및 에러 정정 처리 방법
US20150110135A1 (en) Jitter Buffer
JP2002501707A (ja) 無線によるファイル転送のエラー保護を行う方法および装置
US8948213B2 (en) Jitter buffer
US8032812B1 (en) Error correction decoding methods and apparatus
US7930617B1 (en) Sliding window block codes for cross-packet coding
US6675340B1 (en) Forward error correction (FEC) for packetized data networks
JP5651191B2 (ja) 物理層のデータグラムの再送要求方法及びその装置
JPH10190631A (ja) データ通信方法および装置
US8793562B2 (en) Apparatus and method for decoding in mobile communication system
US20030051204A1 (en) Interconnect system with error correction
WO2006090450A1 (ja) パケット再送アルゴリズム
WO2011000176A1 (zh) 错误修正码的编码及解码方法以及编码解码器
JP3476788B2 (ja) 通信方式ならびに送信装置、受信装置およびこれらを備えた通信システム
JP5248085B2 (ja) データ処理方法およびデータ処理装置並びにプログラム
WO2012109851A1 (zh) 一种交织和解交织的方法、交织器和解交织器
KR20040057871A (ko) 하이브리드 재전송 시스템에서 ldpc 부호를 사용하는인코딩 장치 및 디코딩 장치
US9088483B1 (en) Packet identification tracker
Kotuliaková et al. An adaptive ARQ-HARQ method with BCH Codes
US10999006B2 (en) Communications having reduced latency

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05719443

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5719443

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: JP