WO2006059684A1 - 送信器、電界通信トランシーバおよび電界通信システム - Google Patents

送信器、電界通信トランシーバおよび電界通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2006059684A1
WO2006059684A1 PCT/JP2005/022085 JP2005022085W WO2006059684A1 WO 2006059684 A1 WO2006059684 A1 WO 2006059684A1 JP 2005022085 W JP2005022085 W JP 2005022085W WO 2006059684 A1 WO2006059684 A1 WO 2006059684A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reactance
electric field
transmission
variable
signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/022085
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadashi Minotani
Nobutarou Shibata
Mitsuru Shinagawa
Original Assignee
Nippon Telegraph And Telephone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph And Telephone Corporation filed Critical Nippon Telegraph And Telephone Corporation
Priority to US10/591,389 priority Critical patent/US7583930B2/en
Priority to CN2005800100742A priority patent/CN1938971B/zh
Priority to EP05811434.9A priority patent/EP1819073B1/en
Priority to JP2006548004A priority patent/JP4478160B2/ja
Publication of WO2006059684A1 publication Critical patent/WO2006059684A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B13/00Transmission systems characterised by the medium used for transmission, not provided for in groups H04B3/00 - H04B11/00
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B13/00Transmission systems characterised by the medium used for transmission, not provided for in groups H04B3/00 - H04B11/00
    • H04B13/005Transmission systems in which the medium consists of the human body

Definitions

  • the present invention relates to a transmitter, an electric field communication transceiver, and an electric field communication system used in communication in which an electric field is induced in an electric field transmission medium and information is transmitted and received using the induced electric field.
  • FIG. 1 shows a conventional circuit model of a transceiver, a transmitter (transmitter), and a living body.
  • the transmission circuit 105 modulates the information (data) to be transmitted output from the IZO circuit 102 with the modulation circuit 115 at a predetermined frequency f and outputs it.
  • the transmission circuit 105 is separated from the ground ground 116, and a stray capacitance 109 is generated between the ground 108 of the transmission circuit and the ground ground 116.
  • R 113 is the output resistance of transmitter circuit 105.
  • a stray capacitance 107 is generated between the ground 41 of the transmission circuit 105 and the living body 9, and a stray capacitance 110 is generated between the living body 104 and the ground ground 116.
  • the living body 104 and the portable terminal 100 are connected via the transmission electrode 111 and the insulator 112.
  • a reactance unit 106 is inserted between the transmission circuit and the transmission / reception electrode.
  • variable reactance is inserted between the transmission / reception electrode and the transmission circuit to efficiently induce the electric field in the human body even if the stray capacitance fluctuates. It is known that the reactance value of the variable reactance is adjusted by the control section and the control signal generation section (see above special features). See allowed literature).
  • s I represents the amplitude of the output signal of the transmitter circuit.
  • the values of the stray capacitances 107, 109, and 110 are C, C, and C, respectively.
  • FIG. 2 is a configuration diagram in the case of using a variable reactance.
  • an insulator 133 that is in contact with a living body 131 such as a human body, a transmission / reception electrode 132 insulated by the insulator 133, and an IZO circuit 30 for exchanging data with an external information processing apparatus (not shown) 30 And are shown.
  • a transmission circuit 134 As a configuration for transmitting and receiving data, a transmission circuit 134, a switch 135, a variable reactance unit 136, an electric field detection optical unit 137, a signal processing unit 138, and a switch 139, a demodulation circuit 140, a waveform shaping unit 141, an amplitude monitor unit 142, and a control signal generation unit 143 are shown.
  • FIG. 3 shows a configuration of variable capacitance reactance as an example of variable reactance.
  • variable capacitance reactance unit 601 includes AC signal terminals 609 and 610, inductor 687, and buffer amplifier 686.
  • a variable capacitance diode 671 such as a NORCAP, capacitances 685 and 690, and resistors 688 and 691.
  • a resonance circuit is formed by the variable capacitance diode 671 and the inductor 687, and the capacitance of the variable capacitance diode 671 is changed by the control signal input from the control signal input 610, so that the resonance frequency can be adjusted. When It has become.
  • the variable capacitance diode 671 since the variable capacitance diode 671 has a limit on the voltage that can be applied (withstand voltage), it must be used within the range without applying a voltage exceeding this withstand voltage.
  • electric field communication transceivers may be applied to manage access to specific buildings and rooms.
  • the mobile terminal is operated with a battery, it will be inconvenient and low in safety because it will not be possible to leave the room if the battery runs out after entering the room.
  • Fig. 5 shows a system in which power is transmitted and the transceiver shown in Fig. 4 is used as the installed terminal side transceiver.
  • the ground 711 and the ground ground 70 2 are separated from the transmission circuit 703 that modulates and outputs the information (data) to be transmitted at a predetermined frequency f, and there is a stray capacitance C between them. 104 has occurred.
  • stray capacitance 706 is generated between the ground 711 of the transmission circuit 703 and the living body 700
  • stray capacitance C 705 is generated between the living body 700 and the ground ground 702.
  • a reactance unit 710 is inserted between the transmission circuit 703 and the transmission / reception electrode 713 to raise the voltage applied to the living body.
  • FIG. 5 is a schematic diagram of a system that enables power transmission using the transceiver 701 of FIG.
  • the stray capacitance between the transmitting / receiving electrode 727 and the ground 730 is C 724, the living body and sg
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and the object of the present invention is, firstly, transmission caused by an increase in the stray capacitance between the transmission electrode and the living body accompanying the downsizing of the transceiver or the transmitter.
  • An object of the present invention is to provide a transmitter and a transceiver that can prevent a decrease in amplitude of a transmission voltage, prevent a decrease in voltage applied to an electric field transmission medium, and improve the quality of electric field communication.
  • the present invention can also improve the withstand voltage characteristics of the variable capacitance diode, thereby preventing the suppression of resonance caused by the electrical characteristics of the variable capacitance diode, and electric field communication with sufficient strength. It is an object of the present invention to provide an electric field communication transceiver capable of providing
  • the present invention realizes a variable reactance means that enables self-correction by omitting a reactance value correction circuit, and thus has a small circuit scale and enables low power consumption and good communication.
  • An object is to provide a communication transceiver.
  • the present invention provides an electric field communication transceiver and an electric field communication system capable of applying a large voltage from the installation terminal side transceiver to the portable terminal side transceiver and thus transmitting electric power to the portable terminal side transceiver. Objective.
  • a first aspect of the present invention is to induce an electric field based on information to be transmitted in an electric field transmission medium and transmit information to be transmitted via the induced electric field.
  • the first reactance means provided between the output of the transmitting device and the transmitting electrode to resonate with each of
  • a second reactance means provided between the output of the transmission means and the ground of the transmission means or between the transmission electrode and the ground of the transmission means in order to resonate with the capacitance.
  • variable reactance means capable of varying a reactance value of V between the first reactance means and the second reactance means.
  • the transmitter according to the first aspect is provided with reactance control means for controlling the reactance value of the variable reactance means so that the transmission voltage applied to the electric field transmission medium is maximized.
  • both the first reactance means and the second reactance means are variable reactance means capable of changing their reactance values, and the electric field transmission medium is transmitted by the transmission means.
  • a transmitter according to the first aspect is provided, comprising reactance control means for controlling the reactance values of the first reactance means and the second reactance means so that the transmission voltage applied to the power supply is maximized. To do.
  • the reactance control means outputs an adjustment signal generating means for generating an adjustment signal used for adjusting the reactance value
  • the adjustment signal generating means is output.
  • Amplitude detection means for detecting the amplitude of the transmission voltage using the adjustment signal and a control signal for controlling the reactance value of the first variable reactance means based on the amplitude detected by the amplitude detection means
  • First control signal generating means a second control signal generating means for outputting a control signal for controlling the reactance value of the second variable reactance means based on the amplitude detected by the amplitude detecting means
  • the amplitude detecting means and the first control signal generating means are connected to control the reactance value of the second variable reactance means.
  • Comprising connecting means for connecting the second control signal generating means amplitude detecting means, and the Te provides a transmitter according to the third aspect.
  • the second variable reactance means is provided between the transmission electrode and the ground of the transmission means, and the reactance control means is applied to the electric field transmission medium.
  • the second variable reactance means is controlled by adjusting the reactance values of the first variable reactance means and the second variable reactance means so as to maximize the voltage of the second variable reactance means.
  • a resistor connected in series with the second variable reactance means and the transmission means at the time of adjusting the reactance value of the second variable reactance means; A connection between the resistor and the transmission means when adjusting the reactance value of the second variable reactance means, and a connection between the transmission means and the first variable reactance means when adjusting the reactance value of the first variable reactance means;
  • a transmitter comprising a connection means for performing a connection between a resistor and a ground of a transmission means.
  • the second variable reactance means is provided between the output of the transmission means and the ground of the transmission means, and the reactance control means is applied to the electric field transmission medium. Control and adjust the reactance values of the first variable reactance means and the second variable reactance means so that the transmitted voltage is maximized, and after adjusting the reactance values of the first variable reactance means When the reactance value of the first variable reactance means is adjusted, the second variable reactance means is disconnected from the ground of the transmission means when the reactance value of the first variable reactance means is adjusted, and the reactance value of the second variable reactance means is adjusted.
  • the transmitter according to the third aspect is provided with connection means for connecting the second variable reactance means and the ground of the transmission means at the time. Subjected to.
  • the capacitance changes in accordance with the inductor and the applied voltage.
  • the first variable reactance means other than the self-adjustable variable reactance means or the second variable reactance means is set so that the transmission voltage applied to the electric field transmission medium is maximized by the reactance control means. Any reactance value is controlled.
  • the eighth aspect of the present invention induces an electric field based on information to be transmitted to the electric field transmission medium, transmits information to be transmitted via the induced electric field, and induces the electric field transmission medium.
  • the Transmission means for transmitting a modulated signal obtained by modulating information to be transmitted with an AC signal having a predetermined frequency in a transceiver for receiving information to be received via an electric field based on the received information to be received
  • a transmission / reception electrode for inducing an electric field based on the modulation signal in the electric field transmission medium and receiving an electric field based on information to be received, a stray capacitance generated between the ground of the transmission means and the ground, and an electric field
  • the stray capacitance generated between the transmission medium and the ground of the transmitting device and the stray capacitance generated between the electric field transmission medium and the earth ground, respectively, between the output of the transmitting means and the transmission / reception electrodes.
  • a second reactance means provided between the means and the ground of the means; a receiving means for detecting an electric field based on information to be received, converting it to an electric signal, demodulating and receiving; and In order to prevent the reception signal from leaking to the transmission means, the signal path from the output of the transmission means to the transmission / reception electrode is cut.
  • the first connection means for connecting the signal path of the first and the second reactance means and the ground of the transmission means are disconnected to prevent the reception signal from leaking to the ground of the transmission means during reception, while the transmission
  • an electric field communication transceiver comprising: second reactance means and second connection means for connecting the ground of the transmission means so that the second reactance means resonates.
  • the ninth aspect of the present invention is a variable reactance means capable of changing a reactance value of V between the first reactance means and the second reactance means.
  • the electric field communication transceiver according to the eighth aspect, comprising reactance control means for controlling the reactance value of the variable reactance means so that the transmission voltage applied to the electric field transmission medium is maximized.
  • both the first reactance means and the second reactance means are variable reactance means capable of changing their reactance values.
  • An electric field communication transceiver comprising reactance control means for controlling the reactance values of the first reactance means and the second reactance means so that the transmission voltage applied to the provide.
  • the reactance control means outputs an adjustment signal generating means for generating an adjustment signal used for adjusting the reactance value, and the adjustment signal generating means is output.
  • Amplitude detection means for detecting the amplitude of the transmission voltage using the adjustment signal and a control signal for controlling the reactance value of the first variable reactance means based on the amplitude detected by the amplitude detection means
  • First control signal generating means a second control signal generating means for outputting a control signal for controlling the reactance value of the second variable reactance means based on the amplitude detected by the amplitude detecting means
  • the amplitude detecting means and the first control signal generating means are connected to control the reactance value of the second variable reactance means.
  • the second variable reactance means is provided between the transmission electrode and the ground of the transmission means, and the reactance control means is applied to the electric field transmission medium.
  • the reactance values of the first variable reactance means and the second variable reactance means are controlled and adjusted so that the transmission voltage becomes maximum, and this is adjusted after the reactance value of the second variable reactance means is adjusted.
  • the reactance value is changed slightly, and when the reactance value of the second variable reactance means is adjusted, the resistor connected in series with the second variable reactance means and the transmitting device, and the second variable reactance means When adjusting the reactance value, the connection between the resistor and the transmission means, and when adjusting the reactance value of the first variable reactance means, the transmission means and the first variable And connection of the reactance means comprises a connection between the ground resistor and transmitting means, and connection means for performing, and to provide a field communication transceiver with a tenth aspect of the.
  • the second variable reactance means is provided between the output of the transmission means and the ground of the transmission means, and the reactance control means is applied to the electric field transmission medium. Control and adjust the reactance values of the first variable reactance means and the second variable reactance means so that the transmitted voltage is maximized, and after adjusting the reactance values of the first variable reactance means, The reactance value is changed slightly to adjust the reactance value of the first variable reactance means. And a connecting means for connecting the second variable reactance means and the ground of the transmitting means at the time of adjusting the reactance value of the second variable reactance means.
  • An electric field communication transceiver according to an aspect is provided.
  • the capacitance changes in accordance with the inductor and the applied voltage.
  • An electric field communication transceiver according to a tenth aspect is provided, comprising self-tuning variable reactance means having a resistor for application between the anode and the force sword.
  • the first variable reactance means or the second variable reactance means other than the self-adjusting variable reactance means so that the transmission voltage applied to the electric field transmission medium is maximized by the reactance control means.
  • the reactance value of the deviation is controlled.
  • the second variable reactance means is provided between the transmission / reception electrode and the ground of the transmission means, and the reactance control means is applied to the electric field transmission medium.
  • the reactance values of the first variable reactance means and the second variable reactance means are controlled and adjusted so that the transmission voltage becomes maximum, and this reactance value is adjusted after the reactance value of the second variable reactance means is adjusted.
  • the first connecting means connects the resistor and the transmitting means when adjusting the reactance value of the second variable reactance means, and the transmitting means when adjusting the reactance value of the first variable reactance means.
  • the stage and the first variable reactance means are connected and the resistor and the ground of the transmission means are connected, while the first variable reactance is received during reception. Cutting the stage with transmission means, to provide a field communication transceiver according to the tenth aspect.
  • the second variable reactance means is provided between the output of the transmission means and the ground of the transmission means, and is applied to the electric field transmission medium in the reactance control means.
  • the reactance values of the first variable reactance means and the second variable reactance means are controlled and adjusted so that the transmission voltage is maximized, and this reactance value is adjusted after the reactance value of the first variable reactance means is adjusted. Change the value slightly to The connecting means disconnects the second variable reactance means and the ground of the transmitting means when adjusting the first variable reactance value, and on the other hand, adjusts the reactance value of the second variable reactance means.
  • An electric field communication transceiver according to a tenth aspect is provided that connects the second variable reactance means and the ground of the transmission means.
  • the input to the receiving means is connected to the first connecting means, and the first connecting means transmits a signal between the transmission / reception electrode and the input of the receiving means at the time of transmission.
  • an electric field communication transceiver according to any one of the eighth to sixteenth aspects, which cuts a path and connects a signal path between a transmission / reception electrode and an input of a receiving means at the time of reception.
  • the first aspect force can also prevent a decrease in the amplitude of the transmission voltage due to an increase in the stray capacitance between the transmission electrode and the living body due to the downsizing of the transceiver or the transmitter. It is possible to provide a transmitter and a transceiver that can prevent a decrease in voltage applied to a transmission medium and improve the quality of electric field communication.
  • an eighteenth aspect of the present invention is an electric field communication transceiver that communicates information via an electric field induced in an electric field transmission medium, and is applied to an inductor that resonates with a transmission signal for communication.
  • a potential difference is generated according to the direct current obtained by rectifying the transmission signal input to the resonance circuit with the variable capacitance diode, and a resonance circuit having a variable capacitance diode whose capacitance changes according to the voltage
  • an electric field communication transceiver having a resistor for applying this potential difference between an anode of a variable capacitance diode and a force sword.
  • the resonant circuit resonates between a stray capacitance between the ground of the electric field communication transceiver and the ground ground and a stray capacitance between the electric field transmission medium and the ground ground.
  • An electric field communication transceiver according to 18 aspects is provided.
  • the twentieth aspect of the present invention is the electric field communication transceiver according to the eighteenth or nineteenth aspect, wherein the resonant circuit is an inductor, a variable capacitance diode, and a resistor connected in parallel. Provide the ba.
  • the resonant circuit includes an inductor connected in series to a circuit in which a variable capacitance diode and a resistor are connected in parallel.
  • An electric field communication transceiver according to the state is provided.
  • the inductor has a direct current applied to one or both of the terminals.
  • An electric field communication transceiver according to any one of the eighteenth to twenty-first aspects is provided, wherein a capacitor for blocking the input is provided.
  • variable reactance means capable of performing self-correction by omitting a reactance value correction circuit is realized, and thus the circuit scale is small and the power consumption is low.
  • An electric field communication transceiver capable of good communication can be provided.
  • an electric field based on information to be transmitted is induced in the electric field transmission medium, and information is transmitted using the induced electric field, while the electric field transmission medium is induced.
  • An electric field communication transceiver that receives information by receiving an electric field based on information to be received, and changes the reactance value so that the transmission voltage applied to the electric field transmission medium is maximized.
  • a variable reactance means for controlling the resonant state of the stray capacitance between the transmitter ground and the ground ground and the stray capacitance between the electric field transmission medium and the ground ground, and a parallel resonant circuit in the variable reactance means to obtain the resonant state.
  • a variable capacity variable variable connected in series to control the resonance state in the parallel resonant circuit. Comprising a quantity means.
  • the variable capacitance means is two variable capacitance diodes having two poles of an anode and a force sword, the anode of one variable capacitance diode and the other
  • a parallel resonant circuit consisting of an inductor and a variable capacitance diode, in which the power sword of the variable capacitance diode is connected in series via a capacitor, and the capacitor is short-circuited for a high-frequency signal related to information transmission
  • the variable-capacitance diode is insulated by the capacitor and connected in parallel to the signal source of the low-frequency signal, and the capacitance of the variable-capacitance diode is variably controlled.
  • variable capacitance means is connected in series with each other between the anodes of each other with respect to other variable capacitance means having the same configuration, without a capacitor.
  • An electric field communication transceiver according to a twenty-fourth aspect is provided.
  • variable capacitance diodes are connected in series.
  • a connected electric field communication transceiver according to any of the twenty-fourth to twenty-fifth aspects is provided.
  • an electric field based on information to be transmitted is induced in an electric field transmission medium, and information is transmitted using the electric field, while reception induced by the electric field transmission medium is received.
  • AC signal output means for outputting an AC signal having a first frequency, and induction and reception of an electric field based on the information to be transmitted
  • Transmitting and receiving electrodes for receiving information by detecting an electric field based on power information, stray capacitance between the transmitting and receiving electrodes and the ground, and impedance of the electric field transmission medium adjacent to the transmitting and receiving electrodes between the ground and the ground
  • the first reactance means provided between the output of the AC signal output means and the transmission / reception electrode, the stray capacitance between the transmission / reception electrode and the ground, and the transmission / reception Since the impedance of the electric field transmission medium in the vicinity of the electrode and the earth ground resonates, the second signal provided between the output of the AC signal output means and the earth ground or between the transmitting / receiving electrode and the earth ground is used.
  • reactance means a receiving means for detecting an electric field of an AC signal having a second frequency different from the first frequency, converting it to an electric signal, and demodulating the AC signal, and passing the AC signal having the first frequency
  • a twenty-eighth aspect of the present invention is variable reactance means in which either one of the first reactance means and the second reactance means has a variable reactance value, and the electric field transmission medium
  • An electric field communication transceiver according to a twenty-seventh aspect is provided, comprising reactance control means for controlling a reactance value of the variable reactance means so that a transmission voltage applied to the power supply is maximized.
  • the twenty-ninth aspect of the present invention provides the first reactance means and the second reactance means. Both reactance values are both variable, and the first variable reactance means and the second variable reactance means are respectively used, and the first variable reactance means and the second variable reactance means are set so that the transmission voltage applied to the electric field transmission medium is maximized.
  • An electric field communication transceiver according to a twenty-seventh aspect is provided, comprising reactance control means for controlling the reactance value of each of the variable reactance means.
  • the reactance control means is configured to control the transmission voltage applied to the electric field transmission medium for each reactance value of the first variable reactance means and the second variable reactance means. After storing the amplitude and extracting the maximum value of the amplitude, the operation control storage unit for setting the reactance values of the first variable reactance means and the second variable reactance means, and the amplitude of the transmission voltage are detected.
  • An electric field communication transceiver according to the twenty-eighth or twenty-ninth aspect, comprising: amplitude detection means.
  • the reactance control means includes an adjustment signal generating means for adjusting the reactance values of the first variable reactance means and the second variable reactance means, Amplitude detection means for detecting the amplitude of the transmission voltage using the adjustment signal output from the adjustment signal generation means, and the reactance value of the first variable reactance means is controlled based on the amplitude detected by the amplitude detection means First control signal generating means for outputting a signal to be output and second control for outputting a signal for controlling the reactance value of the second variable reactance means based on the amplitude detected by the amplitude detecting means When controlling the reactance values of the signal generating means and the first variable reactance means, connect at least the amplitude detecting means and the first control signal generating means, and connect the second When controlling the reactance value of the variable reactance means, at least the amplitude detecting means and the third connecting means for connecting the second control signal generating means are provided.
  • An electric field communication transceiver is provided.
  • an inductor and a variable capacitance diode whose capacitance changes according to an applied voltage, in either the first reactance means or the second reactance means.
  • a resonance circuit for resonating with the stray capacitance, and a potential difference is generated according to a direct current obtained by rectifying the transmission signal input to the resonance circuit with a variable capacitance diode, and the potential difference is variable.
  • the reactance control means controls the reactance value of the variable reactance means that is not the self-adjustable variable reactance means so that the transmission voltage applied to the electric field transmission medium is maximized.
  • a variable-capacitance diode in either the first reactance means or the second reactance means, a variable-capacitance diode whose capacitance changes in accordance with an inductor and an applied voltage.
  • a potential difference is generated according to a direct current obtained by rectifying the transmission signal input to the resonance circuit with the variable capacitance diode and a resonance circuit for resonating with the stray capacitance with the variable capacitance diode.
  • a self-adjusting variable reactance means having a resistor applied between the anode and the force sword, and the reactance control means not being the self-adjusting variable reactance means so that the transmission voltage applied to the electric field transmission medium is maximized.
  • An electric field communication transceiver according to any one of the twenty-ninth to thirty-first aspects is provided for controlling the reactance value of the variable reactance means.
  • a thirty-fourth aspect of the present invention is an electric field communication system in which a second electric field communication transceiver is coupled to an electric field communication transceiver according to any of the twenty-seventh to thirty-second aspects.
  • the second transceiver rectifies the AC signal of the first frequency transmitted from the transmission / reception electrode and the electric field communication transceiver for inducing the electric field based on the information to be transmitted and receiving the electric field based on the information to be received. Then, the rectified power storage means for generating, storing and outputting DC power, and the information to be transmitted with the AC signal of the second frequency different from the first frequency are modulated to generate and transmit the modulated signal.
  • a first filter means for blocking an AC signal having a second frequency, and a second filter for blocking an AC signal having a first frequency by passing an AC signal having a second frequency And an electric field communication system.
  • the AC signal output means of the electric field communication transceiver modulates the information to be transmitted with the AC signal of the first frequency to generate and transmit a modulated signal.
  • the second electric field communication transceiver is configured to transmit information to be received.
  • An electric field communication system according to a thirty-fourth aspect is provided, comprising receiving means for detecting an AC electric field having a second frequency, converting the electric field into an electric signal, and demodulating the electric field.
  • an electric field capable of applying a large voltage to the portable terminal side transceiver from the installed terminal side transceiver and thereby transmitting electric power to the portable terminal side transceiver.
  • a communication transceiver and an electric field communication system can be provided.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining a configuration of a conventional transceiver.
  • FIG. 2 is a block diagram for explaining an electric field communication transceiver using a variable reactance unit according to the prior art.
  • FIG. 3 is a configuration diagram for explaining a variable reactance unit according to a conventional technique.
  • FIG. 4 is an explanatory view showing the configuration of another conventional electric field communication transceiver.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a configuration of an electric field communication system using the electric field communication transceiver shown in FIG. 4.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining a first basic configuration of a transmission unit of the electric field communication transceiver according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining a second basic configuration of the transmission unit of the electric field communication transceiver according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a block diagram for explaining the electric field communication transceiver according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a block diagram of a reactance control unit of the electric field communication transceiver according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a block diagram showing one variation of the electric field communication transceiver according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a block diagram for explaining an electric field communication transceiver according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a block diagram of a reactance control unit of an electric field communication transceiver according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is an equivalent circuit when adjusting the variable reactance X of the electric field communication transceiver according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is an equivalent circuit when the variable reactance unit of the electric field communication transceiver according to the second embodiment of the present invention adjusts the variable reactance X.
  • FIG. 15 is a block diagram showing one modification of the electric field communication transceiver according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a block diagram for explaining an electric field communication transceiver of the electric field communication transceiver according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a configuration diagram for explaining a self-adjusting variable reactance unit of an electric field communication transceiver according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is graphs (a) to (b) for explaining the operation of the self-adjusting variable reactance unit of the electric field communication transceiver according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a block diagram of a reactance control unit of an electric field communication transceiver according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is a configuration diagram for explaining an example of a self-adjusting variable reactance unit applied to the electric field communication transceiver according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is an explanatory diagram for explaining a transmission state in a self-adjusting variable reactance applied to the electric field communication transceiver according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 22 is graphs (a) to (d) for explaining the operation of the self-adjusting variable reactance unit applied to the electric field communication transceiver according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 23 is a configuration diagram for explaining another example of the self-adjusting variable reactance unit applied to the electric field communication transceiver according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 24 is a configuration diagram for explaining a variable reactance unit applied to the electric field communication transceiver according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 25 is a configuration diagram of an electric field communication transceiver according to an embodiment of the present invention, which includes a variable reactance.
  • FIG. 26 is an equivalent circuit for the high-frequency AC signal of the variable reactance unit shown in FIG.
  • FIG. 27 is an equivalent circuit for the low-frequency AC signal of the variable reactance unit shown in FIG.
  • FIG. 28 is an explanatory diagram for explaining a variable reactance unit applied to the electric field communication transceiver according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 29 is a block diagram for explaining a variable reactance unit applied to the electric field communication transceiver according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 30 is a configuration diagram for explaining a variable reactance unit applied to the electric field communication transceiver according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 31 is a configuration diagram for explaining a variable reactance unit applied to the electric field communication transceiver according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 32 is an explanatory diagram showing a basic configuration of an electric field communication transceiver and an electric field communication system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 33 is a block diagram showing an electric field communication transceiver and an electric field communication system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 34 is a block diagram of a reactance control unit applied to the electric field communication transceiver and the electric field communication system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 35 is a graph for explaining a reactance control operation in the electric field communication transceiver and the electric field communication system according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 36 is a block diagram showing an electric field communication transceiver and an electric field communication system according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 37 is a block diagram of a second configuration of the reactance control unit applied to the electric field communication transceiver and the electric field communication system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 38 is a block diagram showing an electric field communication transceiver and an electric field communication system according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 39 is a block diagram for explaining a variable-reactance unit of the electric field communication transceiver and electric field communication system shown in FIG. 38.
  • FIG. 40 is graphs (a) to (d) for explaining the operation of the self-adjusting variable reactance unit shown in FIG. 39.
  • FIG. 41 is a block diagram of another reactance control unit applied to the electric field communication transceiver and the electric field communication system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 42 is a block diagram showing a transmitter according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 43 is a block diagram showing a transmitter according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 44 is a block diagram showing a transmitter according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 45 is a block diagram showing an electric field communication system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 shows a circuit model of a transmission unit and a living body in order to explain the basic configuration of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 shows the mobile terminal 10, the transceiver 15, the IZO circuit 40, and the wearable computer 30.
  • the mobile terminal 10 is in contact with a living body 20 such as a human body via a transmission electrode 8 through an insulator 9.
  • a living body 20 such as a human body
  • the ground ground 14 such as the floor or the ground surface
  • the transceiver 15 included in the mobile terminal 10 includes a transmission circuit 3, an oscillator 4 included in the transmission circuit 3, and a modulation circuit 5.
  • the transmission output of the transmission circuit 3 is transmitted via the transmission electrode 8. Sent to organism 20.
  • the transmission circuit 3 has a transmission resistor R 7 therein.
  • the voltage applied to the living body 20 using the resonance phenomenon using two reactances (resonance phenomenon caused by reactance X 2 and reactance X 1 in FIG. 6).
  • the reactance values of the reactance X 2 and the reactance X 1 in FIG. 6 are respectively X, X, and g P g P.
  • the admittance (Y) in the left part of the broken line shown in Fig. 6 is expressed by the following equation. It is.
  • V V / ⁇ 1+ (C / C) - ⁇ [ ⁇ [C + C (1 + C / C)] — (1 + C / C) / X]
  • b I is the maximum and its value is
  • FIG. 7 shows the case where reactance X 1 is connected between the transmission output of transmission circuit 3 and circuit ground 6
  • V V / ⁇ 1+ (C / C) — coX [C + C (1 + C / C)] (8)
  • a signal having a large amplitude can be applied to the living body 20.
  • FIG. 8 shows a block diagram of the transceiver 15 according to the first exemplary embodiment of the present invention.
  • This figure 8 shows a transceiver 15 indicated by a broken line and an IZ connected to the transceiver.
  • An O circuit 40, an insulator 9 for contacting a living body 20 (not shown) referred to in FIG. 6, and a transmission / reception electrode 8 disposed under the insulator 9 are shown.
  • the transceiver 15 includes a receiver 23, a transmitter 16, a switch 17, and a switch 18.
  • variable reactance unit X 19 the variable reactance unit X 21, and the reactance control unit 22 are g P
  • One end of switch 18 is connected to circuit ground 29.
  • the transceiver 15 having such a configuration is compatible with half-duplex transmission, and the switch 17 and the switch 18 are turned on in the transmission state and turned off in the reception state.
  • a reactance control unit 22 for controlling the variable reactance X19 and the reactance g21 in order to maintain the resonance state corresponding to the floating stray capacitance is provided.
  • FIG. 9 shows an internal block diagram of the reactance control unit 22.
  • the reactance control unit 22 shown in FIG. 9 includes therein an adjustment signal generation unit 24 for generating an adjustment signal, a high input impedance amplitude monitor unit 25 for monitoring the amplitude of the input signal, High input impedance amplitude monitor 25 Switch 26 that switches output from control 25, Control signal generator 27 that outputs control signal to variable reactance X21 controlled by adjustment signal
  • control signal generator 28 for outputting a control signal to the variable reactance unit X 19 g
  • the reactances of the reactance X 19 and the reactance X 21 are interchanged g P
  • the method of adjusting by changing each other is taken. First, the control signal of the control signal generator 27 is kept constant, the reactance X21 is kept constant, and a3 and b3 of switch 26 are connected, see Fig. 6.
  • the input impedance of the high input impedance amplitude monitor unit 25 is increased.
  • the high input impedance amplitude monitor unit 25 also adjusts the reactor IV when a small change is made
  • a signal based on the change in b I is output to the control signal generation unit 27, and the control signal generation unit 27 also determines and outputs the next control signal.
  • switch 26 is switched to the connection between a3 and c3 to fix reactance X19, and reactance X21 is adjusted so that
  • a signal for controlling the operation of the switch 26 at the time of the adjustment and the control signal generators 27 and 28 and the operation of the high input impedance amplitude monitor unit 25 is also generated by the adjustment signal generator 24.
  • variable reactance part X is connected between the transmission / reception electrode and the circuit ground.
  • variable reactance unit X is connected to the transmitter circuit output and circuit.
  • a transmitter that performs only transmission has a configuration in which the receiver 23, the switch 17, and the switch 18 are omitted from the transceiver 15, as shown in FIG. 42 (transmitter 150).
  • FIG. 10 shows one modification of the first embodiment of the present invention.
  • the transmission unit 16 and the reception unit 23 are isolated by the switch 31 in order to prevent the transmission signal from leaking to the reception unit 23 via the transmission / reception electrode 8. .
  • al and bl of switch 31 are connected, and al and cl are connected when receiving.
  • variable reactance (reactance X 19 and reactance X g P) At the time of reception, variable reactance (reactance X 19 and reactance X g P
  • the control signal output from the reactance control unit 22 is input to the reactance X 19 and the reactance X 21 respectively.
  • the electronic circuit can be protected even when the transmission signal becomes larger than the withstand voltage of the electronic circuit in the input stage of the receiving unit 23 due to resonance. Therefore, in this configuration, an electric field detector having a low withstand voltage can be used for the input stage of the receiving unit 23.
  • FIG. 11 shows a block diagram of a transceiver according to the second exemplary embodiment of the present invention.
  • This tiger In the receiver each variable reactance is adjusted one by one in sequence.
  • a switch 32, a switch 18, and a resistor 33 are provided as load resistors.
  • FIG. 12 is a block diagram for explaining the internal configuration of the reactance control unit 22.
  • the configuration shown in FIG. 12 is the same as the configuration already shown in FIG. 9, and is different in that a state switching signal is output from the adjustment signal generator 24.
  • FIG. 13 refers to an equivalent circuit according to the second embodiment of the present invention.
  • This equivalent circuit includes a signal source V 35, a resistor R 36, a resistor R 37, a reactance X 38, a ss dv p stray capacitance C 39 between the transmission electrode and the ground, a transmission / reception electrode 44, and a living body.
  • Capacitance C42 is shown.
  • the reactance X38 becomes a value represented by the following equation.
  • variable reactance part X 19 is adjusted, and the variable reactance part X 21 is changed to g P in equation (6).
  • Figure 14 shows an equivalent circuit in which al and cl and a2 and c2 of switch 1 are connected. X >> X
  • V V / ⁇ 1+ (C / C) - ⁇ ⁇ [C + C (1 + C / C)]-(l + C / C) / (X + X) ⁇
  • variable reactance part X19 is adjusted in this way, the variable reactance part X21 is minutely adjusted.
  • the transmitter that performs only transmission has a configuration in which the receiving unit 23 and the switch 18 are omitted from the transceiver 15 according to the second embodiment shown in FIG.
  • variable reactance part X 21 is connected between the transmission / reception electrode 8 and the circuit ground 29.
  • variable reactance part X 21 is connected to the transmission circuit output from the transmission part 16 and the circuit ground 29.
  • the resistor 33 that is a load resistance is not necessary.
  • switch 17 is turned on to adjust variable reactance section X 19 and switch 1
  • variable reactance part X 19 becomes a value represented by the following equation.
  • the reactance value is set to X + X by slightly changing the variable reactance unit X 19. This
  • switch 18 is turned on so that the voltage applied to transmitter / receiver electrode 8 can be maximized.
  • the reactance part X21 By adjusting the reactance part X21, a large amplitude can be obtained as in the case of Fig. 11.
  • a transmitter that performs only transmission has a configuration in which the receiving unit 23 and the switch 17 are omitted.
  • the input of the receiving unit 23 is connected to the switch 17 in the same way as the modification of the first embodiment referred to in FIG. And the receiver 23 can be isolated.
  • FIG. 16 shows a block diagram of the transceiver 15 according to the third exemplary embodiment of the present invention.
  • the reactance value can be adjusted without the need for a control unit in place of the variable reactance unit X 21 in the first and second embodiments.
  • a self-adjustable variable reactance unit 52 is applied.
  • FIG. 17 shows a specific configuration of the self-adjusting variable reactance unit 52. Capacitances 53 and 55 are used to block the DC component, and can be regarded as a short circuit for AC signals.
  • Fig. 18 (a) shows the relationship of the DC component ID of the current generated when an AC voltage of amplitude I VAC I is applied to the variable capacitance diode 56. When the reverse bias voltage VDC is generated across the variable capacitance diode 56, the period during which the variable capacitance diode 56 is short-circuited is shortened, so the ID becomes smaller for the same VAC.
  • Figure 18 (b) shows the potential difference (equivalent to VDC) caused by ID flowing through resistor 57
  • Figure 18 (c) shows the voltage VDC dependence of capacitance C of variable capacitance diode 56.
  • Figure 18 (d) shows the amplitude of V I V
  • variable capacitance diode 56 When an AC signal is input, it is rectified by the variable capacitance diode 56 to generate a DC current ID (point 1 in FIG. 18 (a)). This creates a DC voltage VDC by flowing through resistor 57, and the same potential difference is also applied to the variable capacitance diode. As a result, the capacitance C decreases (point 1 in Fig. 18 (c)) and approaches the capacitance value causing resonance, and IVI increases. [0105] Since I VAC I is proportional to I v I, I VAC I increases the force VDC increases.
  • FIG. 19 shows a block diagram of the reactance control unit 51.
  • the configuration shown in FIG. 19 is common to the basic configuration and the configuration of the reactance control unit already referred to in FIG.
  • a high input impedance amplitude monitor unit 62 is provided to monitor the input signal, and the control signal generation unit 63 generates a control signal. Also, since there is only one variable reactance unit 50 controlled by the reactance control unit 51, only one control signal generation unit 63 is required. With the above configuration, it is possible to realize a transceiver that can maintain a good communication state by efficiently applying voltage to a living body even if the transceiver is downsized.
  • the self-adjusting variable reactance unit 52 is connected between the transmission / reception electrode 8 and the circuit ground 29, and the variable reactance unit 50 is connected between the transmission circuit output from the transmission unit 16 and the transmission / reception electrode 8.
  • the self-adjusting variable reactance unit 52 is connected between the transmission circuit output from the transmission unit 16 and the transmission / reception electrode 8
  • the variable reactance unit 50 is connected between the transmission circuit output from the transmission unit 16 and the circuit ground 29.
  • the same effect is obtained.
  • the input of receiving unit 23 is connected to switch 31 shown in FIG. A configuration in which the transmission unit and the reception unit are isolated may be employed.
  • the transmitter that performs only transmission omits the receiving unit 23, the switch 17, and the switch 18 from the transceiver 15 according to the third embodiment shown in FIG. It has a configuration.
  • the amplitude of the transmission voltage due to the increase in the stray capacitance between the transmission electrode and the living body accompanying the downsizing of the transceiver or the transmitter It is possible to provide a transmitter and a transceiver that can prevent a decrease in voltage, prevent a decrease in voltage applied to the electric field transmission medium, and improve the quality of electric field communication.
  • FIG. 20 is a configuration diagram of the self-adjusting variable reactance unit 201.
  • the self-adjusting variable reactance unit 201 is a force that can be used in place of the self-adjusting variable reactance unit 52 of the transceiver 15 according to the above-described third embodiment. It can also be applied to.
  • a self-adjusting variable reactance unit 201 includes an AC signal terminal 210 to which a high-frequency AC signal is applied, an AC signal terminal 211, and a capacitor 202 for providing a capacitance such as a capacitor. 206, a resistor 205, and a variable capacitance diode 204 are shown.
  • the self-adjusting variable reactance unit 201 having such a configuration forms a resonance circuit composed of an inductor 203 and a variable capacitance diode 204 as a portion that causes resonance.
  • the two capacitors 202 and 206 are arranged to block the input DC component, while the input AC signal can be regarded as an electrical short circuit.
  • the voltage applied to the variable capacitance diode 204 and the direct current component of the flowing current are VDC and ID, respectively.
  • the voltage VDC of the variable capacitance diode 204 is positive in the reverse bias direction.
  • FIG. 21 illustrates an electric field communication transceiver 200 having a configuration different from that of the transceiver 15 according to the third embodiment, to which the self-adjusting variable reactance unit 201 illustrated in FIG. 20 is applied, and a transmission state thereof. An explanatory diagram is shown.
  • the reactance unit 201 is inserted between the transmission circuit output 216 and the living body 215 which is an electric field transmission medium to induce an electric field.
  • the AC component of the potential difference between the living body 215 and the ground is V 222
  • the AC component of the potential difference of the self-adjusting variable reactance unit 201 is VAC b
  • the transmission circuit output 216 has an oscillator 23 therein, and the voltage of a signal generated in the oscillator 23 is VS.
  • R 24 is shown as the internal resistance of the transmission circuit output 216.
  • the communication circuit output 216 is connected to the transmitter ground 218 and is connected to the transmitter ground 218. Then, VS is output from oscillator 23.
  • the transmitter ground 218 is coupled to the ground ground 220 via a stray capacitance C 219 between the transmitter ground and the ground ground.
  • variable reactance 1 is a stray capacitance “stray capacitance C 219 between the transmitter ground and the ground ground” and “biological body and ground dull g
  • the resonant state is controlled by changing the reactance value for stray capacitance C 221 between
  • FIG. 22 (a) shows the relationship with the DC component ID of the current generated when an AC voltage having an amplitude
  • Fig. 22 (b) is a graph of the potential difference (equivalent to VDC) caused by ID flowing through resistor 205, and Fig. 22 (c) shows the voltage VDC dependency of capacitance C of variable capacitance diode. . Also
  • Figure 22 (d) shows the C dependence of the amplitude I V I of V.
  • the points in the graph are variable reactances b b v
  • the self-adjusting variable reactance unit 201 is configured as shown in Fig. 20, so that the complete resonance state is not achieved, but the reactance value is brought to the vicinity of the complete resonance state. You can get closer.
  • an electric field communication transceiver capable of self-correcting the reactance value without using correction means such as an amplitude monitor unit and a control signal generation unit used in the conventional electric field communication transceiver.
  • FIG. 23 shows another configuration of the self-adjusting variable reactance unit 201.
  • an inductor 203 that causes resonance of the self-adjusting variable reactance unit 201 and a variable capacitance diode 204 are connected in series.
  • Capacitors 202 and 206 are used to block the DC component, and can be regarded as a short circuit for AC signals.
  • the configurations of the first and second embodiments of the present invention described above are used for communication in an electric field communication transceiver that communicates information via an electric field induced in an electric field transmission medium. Obtained by rectifying a resonant circuit with an inductor to resonate with the transmission signal, a variable capacitance diode whose capacitance changes according to the applied voltage, and the transmission signal input to the resonance circuit with the variable capacitance diode. A resistor that generates a potential difference according to the direct current applied and applies the potential difference between the anode of the variable capacitance diode and the force sword.
  • the resonance circuit resonates between the stray capacitance between the ground of the electric field communication transceiver and the ground and the stray capacitance between the electric field transmission medium and the ground.
  • an inductor, a variable capacitance diode, and a resistor are connected in parallel.
  • an inductor is connected in series to a circuit in which a variable capacitance diode and a resistor are connected in parallel.
  • the inductor is a coil for blocking direct current input to one or both of the terminals. It is arranged.
  • the self-adjusting variable reactance unit according to the present invention described above realizes a variable reactance means that enables self-correction by omitting the reactance value correction circuit, and the circuit scale is small.
  • An electric field communication transceiver capable of low power consumption and good communication can be provided.
  • FIG. 24 is a configuration diagram for explaining the configuration of the variable reactance according to the first embodiment of the electric field communication transceiver of the present invention.
  • FIG. 24 shows a variable reactance unit 301, AC signal terminals 302 and 304 for connecting the variable reactance unit 301 to the outside, and a control signal input 303.
  • variable reactance unit 301 includes capacitors 306, 310, and 314, an inductor 315, resistors 7, 9, 11, and 13, a noffer amplifier 305, and variable capacitor diodes 308 and 312. is doing.
  • variable reactance unit 301 is applied to the electric field communication transceiver 335 referred to in FIG.
  • the configuration of the electric field communication transceiver 335 is to perform data communication between an insulator 322 that comes into contact with a living body 320 such as a human body, a transmission / reception electrode 323 provided in accordance with the insulator 322, and an external information processing device (not shown). And an IZO circuit 21 for performing.
  • the electric field communication transceiver 335 includes a transmission circuit 324, an oscillator 326 and a modulation circuit 325 that constitute the transmission circuit 324, a switch 327, a variable reactance unit 301 that is referred to in FIG. 24, and an electric field detection.
  • An optical unit 328, a signal processing unit 329, a switch 330, a demodulation circuit 331, a waveform shaping unit 332, an amplitude monitor unit 333, and a control signal generation unit 334 are provided.
  • variable reactance unit 301 When the variable reactance unit 301 is applied to the electric field communication transceiver 335 having such a configuration, the AC signal terminals 302 and 304 shown in FIG. Further, a control signal for controlling the reactance value is input from the control signal generator 334 to the control signal input 303. The transmission signal from the transmission circuit 324 is input to the AC signal terminal 302 via the switch 327, and the output signal of the AC signal terminal 4 is transmitted. Connected to receiving electrode 323.
  • the capacitors 306, 310, and 314 in the variable reactance unit 301 are connected to cut off at least a control signal that is a signal having a frequency lower than that of the AC signal.
  • the resistors 7, 9, 11, and 13 are connected to prevent an AC signal having a high frequency from leaking to the control signal side.
  • the buffer amplifier 305 of the control signal input 303 is connected in order to prevent the variable reactance unit 301 from being affected by the circuit elements included in the control signal generation unit 334 connected to the preceding stage and changing the characteristics.
  • a variable reactance is realized by a resonance circuit composed of a combination of an inductor 315 and variable capacitance diodes 308 and 312.
  • FIGS. 26 and 27 show an equivalent circuit of the variable reactance unit 301 shown in FIG.
  • FIG. 26 shows an equivalent circuit with an AC signal having a high frequency
  • FIG. 27 shows an equivalent circuit with a control signal having a low frequency.
  • the capacitors 306, 310, and 314 included in the variable reactance unit 301 referred to in FIG. 24 can be regarded as a short circuit.
  • the variable capacitance diodes 308 and 312 are equivalent to the configuration in which the capacitance 10 can be regarded as a short circuit, and thus the voltage of the AC signal is equally divided into the variable capacitance diodes 308 and 31 2, respectively. Applied.
  • the inductor 340 is equivalent to the inductor 315 of FIG. 24
  • the variable capacitance diode 341 is equivalent to the variable capacitance diode 308 of FIG. 24
  • the variable capacitance diode 342 is the variable capacitance of FIG. Equivalent to diode 312.
  • the AC signal terminals 900 and 901 are equivalent to the AC signal terminals 302 and 304, respectively.
  • the voltage VAC When the voltage VAC is applied to the inductor 340, the voltage VAC is also applied to the two variable capacitance diodes 341 and 342 connected in parallel to the inductor 340. Since the two variable capacitance diodes 341 and 342 are connected in series, the voltage applied to each variable capacitance diode is VAC / 2. However, the variable capacitance diodes 341 and 342 both have the same electrical characteristics. [0144] For this reason, in the first embodiment, the force using two variable capacitance diodes may be used as two or more variable capacitance diodes. If N variable capacitance diodes are used, the voltage VAC of the AC signal applied to each variable capacitance diode will be VACZN, and resonance suppression is less likely to occur than when two variable capacitance diodes are used. Can do.
  • the equivalent circuit referred to in FIG. 27 is an equivalent circuit for the low-frequency control signal of the variable reactance unit 301 referred to in FIG.
  • the capacitors 306, 310, and 314 provided in the variable reactance unit 301 can be regarded as being in an electrically open state, so that the variable capacitors diodes 308 and 312 are viewed in parallel as viewed from the buffer amplifier 305. Equivalent to being connected.
  • the buffer amplifier 343 is equivalent to the buffer amplifier 305 in FIG. 24, and the variable capacitance diodes 345 and 346 are equivalent to the variable capacitance diodes 308 and 312 respectively.
  • Resistors 347, 348, 349, and 350 ⁇ are equivalent to resistors 7, 9, 11, and 13, respectively, and control signal input 902 is equivalent to control signal input 303.
  • the voltage V (344) of the control signal output from the amplifier 343 is the variable capacitance diode 345, 34.
  • variable reactance unit when configured as shown in FIG. 28, for example, as compared with the variable reactance unit 301 in the first embodiment of the present invention, not only the AC signal but also the control is performed. The signal is also divided and applied in equal parts. For this reason, if two variable capacitance diodes are used, the control signal applied to each variable capacitance diode will be 1Z2, so the variable range of the capacitance will be halved compared to the configuration of the variable reactance unit 301.
  • the high-frequency signal applied to the AC signal terminals 903 and 905 flows by short-circuiting the capacitors 355 and 360, and a voltage of, for example, VAC is applied to the inductor 315. Since the variable capacitance diodes 358 and 359 are simply connected in series, the voltage VAC applied to the inductor 315 is divided equally and the voltage VACZ2 is applied to each.
  • the control signal V for variably controlling the capacitances of the variable capacitance diodes 358 and 359 input from the control signal input 905 is supplied to the resistors 356 and 357 via the buffer amplifier 361.
  • the variable capacitance diodes 358 and 359 are marked.
  • the control signals applied to the variable capacitance diodes 358 and 359 are V Z2 respectively.
  • variable reactance unit 301 in the variable reactance unit 301 according to the first embodiment, the suppression of resonance due to the applied voltage becoming larger than the withstand voltage is prevented, and the capacitance variable range of the variable capacitance diode is reduced.
  • the circuit configuration is not allowed.
  • FIG. 29 is a configuration diagram for explaining the configuration of the variable reactance unit according to the second embodiment of the electric field communication transceiver of the present invention.
  • variable reactance unit 301 referred to in Fig. 29 includes AC signal terminals 906, 907 and a control signal input 908, and therefore the first embodiment of the present invention already shown in Fig. 24 is provided.
  • the configuration is the same as that of the variable reactance unit 301 according to the embodiment.
  • Intense force S et al. Inner capacity, capacity 365, 369, 372, 374, resistance 375, 376, 377, 378, 379, 380, 381, reactance 366, and nota amplifier 367 , Variable capacity die 368, 370, 371, 373, and has the characteristic power ⁇ .
  • variable capacitance diode In general, the current-voltage characteristics of a variable capacitance diode are asymmetric, and the variable capacitance diode is short-circuited when the anode potential is larger than a predetermined value determined by the characteristics of the semiconductor. Therefore, the amplitude of the AC signal is suppressed. Will be.
  • a variable capacitance diode is connected in series and in the opposite direction to the high-frequency AC signal. With this configuration, even if a voltage exceeding the withstand voltage is applied to one of the variable capacitance diodes, and the short-circuited variable capacitance diode is not short-circuited, the amplitude of the AC signal is suppressed. Absent.
  • variable capacitance diodes 368 and 370 and the variable capacitance diodes 371 and 373 and the force S are connected in series with each other in the reverse direction, so that a voltage exceeding the withstand voltage is applied to one of the variable capacitance diodes. Even if it is done, the suppression of the amplitude of the AC signal due to the short circuit does not occur.
  • FIG. 30 is a configuration diagram for explaining a variable reactance unit according to the third embodiment of the present invention.
  • an inductor 203 and variable capacitance diodes 523 and 524 are connected in series to form a variable reactance unit 301.
  • Capacitance 226 has an AC signal as the control signal Connected to prevent leakage to terminals.
  • resistors 220 and 222 are connected to prevent high frequency signals from leaking to the control signal side.
  • the potential of the power sword of the variable capacitance diode 523 becomes a negative for a low frequency signal, and the anode of the variable capacitance diode 524 and the circuit ground 218 do not short for a high frequency signal.
  • a resistor 221 is connected between the variable capacitance diode 523 and the capacitance 225. Also in this connection, the voltage of the AC signal is divided and applied to the variable capacitance diodes 523 and 524, and the voltage of the control signal is applied without being divided to the variable capacitance diodes 523 and 524.
  • the circuit configuration prevents the suppression of resonance due to the AC signal becoming greater than the withstand voltage, and does not reduce the variable capacitance range of the variable capacitance diodes 523 and 524.
  • FIG. 31 is a configuration diagram for explaining a variable reactance unit according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the configuration of the fourth embodiment is a combination of the second and third embodiments of the present invention described above.
  • variable capacitance diodes 505 to 508 are connected in series to form a variable reactance, and the variable capacitance diodes 505 to 508 are referred to in FIG. 31 for a high-frequency AC signal. Connect in series and reverse. Even if one of them is short-circuited by this configuration, the variable capacitance diode in the reverse direction is not short-circuited, so the amplitude of the AC signal is not suppressed.
  • an electric field based on information to be transmitted is induced in the electric field transmission medium, and information is transmitted using the induced electric field, while electric field transmission is performed.
  • An electric field communication transceiver that receives information by receiving an electric field based on information to be received induced in the medium. The reactance value is changed so that the transmission voltage applied to the electric field transmission medium is maximized.
  • Variable reactance means for controlling the resonant state between the stray capacitance between the transmitter ground and the ground ground for transmission and the stray capacitance between the electric field transmission medium and the ground ground, and variable to obtain the resonant state.
  • An inductor that forms a parallel resonant circuit in the reactance means, and a parallel resonant circuit connected in parallel with the inductor And a variable capacity means of variable capacity connected in series in order to control the resonance state of the.
  • the variable capacitance means is two variable capacitance diodes having two poles, an anode and a force sword.
  • the variable capacitance means includes an anode of one variable capacitance diode and a force sword of the other variable capacitance diode. It is connected in series via a capacitor, and for a high-frequency signal related to information transmission, the capacitor is short-circuited and operates as a parallel resonant circuit composed of an inductor and a variable capacitance diode.
  • the variable capacitance diode is insulated by the capacitor and connected in parallel to the signal source of the low frequency signal, and the capacitance of the variable capacitance diode is variably controlled.
  • variable capacitance means is connected in series with other variable capacitance means having the same configuration without interposing a capacitor between them.
  • variable capacitance diodes are connected in series.
  • FIG. 32 shows a principle diagram of a power transmission system using electric field communication.
  • An AC signal is applied to the living body (electric field transmission medium) 401 from the installation terminal side transceiver 403 installed on the ground ground 404, and the AC signal is converted into DC power by the mobile terminal side transceiver 402 that contacts the living body 401. Then, power is transmitted to a circuit (not shown) in the transceiver 402 on the portable terminal side.
  • the rectifier that converts AC signals into DC power and the transmitter / receiver are collectively represented by input impedance Z410.
  • the voltage applied to Z 410 is small. This system is connected to the installation side Transino 03.
  • the signal strength is increased by sg b.
  • FIG. 33 shows a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 33 shows a portable terminal side transceiver 402, a living body 401 that is an electric field transmission medium, an installation terminal side transceiver 403, and a computer 427.
  • the installed terminal side transceiver 403 has a variable reactance unit X 420 and a reactance control unit g b for controlling the variable reactance unit X 421 in order to maintain a resonance state with respect to the floating stray capacitance.
  • the transmission signal from the installation terminal side transceiver 03 uses a frequency different from that of the transmission signal from the mobile terminal side transceiver 402.
  • Filter A425 and Filter B426 are installed to discriminate these at each transceiver.
  • Filter A425 has a configuration in which the impedance is lowered at frequency ⁇ and the impedance is increased at frequency f2, in order to pass the signal of frequency f1 and block the signal of frequency f2.
  • the filter B426 has a configuration in which the frequency f2 impedance is lowered and the impedance is increased at the frequency fl in order to block the signal of the frequency fl and pass the signal of the frequency f2.
  • the signal applied to living body 401 from installed terminal side transceiver 403 is input to rectifying and power storage unit 430 through filter A 428 in portable terminal side transceiver 402.
  • the input AC voltage is converted to DC and stored, and distributed as DC power to each block (not shown) in the mobile terminal side transceiver 402.
  • the terminal control / data storage unit 432 outputs the data to the transmission unit.
  • the input data is modulated at the frequency f2, and is marked on the body 401 through the filter B429.
  • This signal is demodulated by the receiving unit 424 after passing through the filter B426 by the installed terminal side transino 402, and the data is input to the computer 427.
  • the above is the data flow in the entire system.
  • Fig. 34 shows a block diagram of the reactance control unit 422, and Fig. 35 shows the applied voltage amplitude
  • the reactance control unit 422 performs an operation of finding the maximum value.
  • X is a parameter
  • the voltage amplitude V at this time is detected by the amplitude monitor and calculated, controlled, and stored in the memory g b
  • a high input impedance bandpass filter 436 having a high input impedance is used at the input stage of the reactance control unit 422.
  • the maximum value of V is searched for in the computation 'control' storage unit 435,
  • a receiving unit 433 is provided in the portable terminal side transceiver 402, and a transmitting unit 434 that modulates data is provided in the installed terminal side transceiver 403 instead of the AC signal source 423.
  • an electric field communication system 411 capable of full-duplex bidirectional communication between both transinos 02 and 403 can be configured.
  • a variable reactance (not shown) is inserted into the output of the transmitter 431 of the mobile terminal side transceiver 402 to resonate with the stray capacitance, thereby increasing the signal applied from the mobile terminal side transceiver 402 to the living body 401. It is a spear.
  • FIG. 36 shows one modification of the fourth embodiment of the present invention.
  • variable reactance part X 421 is inserted between the transmitting / receiving electrode 418 and the ground.
  • the voltage applied to the living body 401 can be increased, and as a result, electric power can be transmitted to the mobile terminal side transceiver 402 carried by the living body 401. If an electric field communication system using a combination of the portable terminal side transceiver 402 and the installation terminal side transceiver 403 having such a configuration is used, a highly convenient communication system can be realized.
  • FIG. 37 shows the configuration of reactance control section 422 according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the reactance control unit 422 alternately adjusts the reactance values of the variable reactance unit X 421 and the variable reactance control unit X 420 to adjust the bg.
  • the method of adjusting is taken.
  • the reactance value of the variable reactance section X 421 is made constant, and is referred to in FIG.
  • the contact point a of the switch 441 is connected to the contact point c, and the input signal is input to the control signal generation unit A442 via the amplitude monitor unit 437.
  • the control signal generated by the control signal generator A 442 is input to the variable reactance unit X 420 and the reactance g
  • both the control signal generation unit A442 and the control signal generation unit B443 receive control signals for holding the reactance values when the adjustment signal from the adjustment signal generation unit 440 is not input to the variable reactance control unit X420.
  • variable reactor g variable reactor g
  • FIG. 38 is a configuration diagram for explaining the sixth embodiment of the present invention.
  • a self-adjusting variable reactance unit 445 that can adjust its own reactance value without using the reactance control unit 422 is used.
  • Figure 39 shows the specific configuration of the self-adjusting variable reactance unit 445.
  • Capacitance 446 and capacitance 450 are used to block the DC component, and can be regarded as a short circuit for AC signals.
  • Figures 40 (a) to 40 (d) are diagrams for explaining the operation of the configuration shown in FIG. Fig 40
  • (a) shows the result when an amplitude I VAC
  • Fig. 40 (b) is a graph of the potential difference (equivalent to VDC) caused by the ID flowing through the resistor, and Fig. 40 (c) shows the voltage VDC dependence of the capacitance C of the variable capacitance diode.
  • Figure 40 (d) shows the C dependence of the amplitude I V I of V.
  • the points in the graph are AC signals with variable reactance b b v
  • variable reactance controlled by the reactance control unit can be reduced to one, and the adjustment complexity is reduced.
  • FIG. 41 is a block diagram of the reactance control unit 422 applied to the sixth embodiment.
  • the reactance that needs to be controlled by the reactance control unit 422 is a variable reactance unit 4
  • the same effect is obtained even if the self-adjusting variable reactance unit 445 and the variable reactance unit 452 are replaced with each other. Is obtained.
  • the transmitter, the electric field communication transceiver, and the electric field communication system according to the present invention are configured integrally with a computer and can be used in, for example, a wearable computer system that can be worn on a human body.

Abstract

 情報を変調した変調信号を送信するための送信手段(3)と、変調信号に基づく電界を電界伝達媒体(20)に誘起させるための送信電極(8)と、送信手段(3)のグランド(6)と大地グランド(14)間に生じる浮遊容量と、電界伝達媒体(20)と送信手段(3)のグランド(6)間に生じる浮遊容量と、電界伝達媒体(20)と大地グランド(14)間に生じる浮遊容量と、共振するために送信手段(3)の出力と送信電極(8)との間に設けられた第1のリアクタンス手段(2)と、それぞれの浮遊容量と共振するために、送信手段(3)の出力と送信手段(3)のグランド(6)との間、又は送信電極(8)と送信手段(3)のグランド(6)との間のいずれかに設けられた第2のリアクタンス手段(1)と、を備える。

Description

送信器、電界通信トランシーバおよび電界通信システム
技術分野
[0001] 本発明は、電界伝達媒体に電界を誘起し、この誘起した電界を用いて情報の送受 信を行う通信で用いる送信器、電界通信トランシーバおよび電界通信システムに関 する。
背景技術
[0002] 携帯端末の小型化および高性能化により、生体に装着可能なウェアラブルコンビュ ータが注目されてきている。従来、このようなウェアラブルコンピュータ間の情報通信 として、コンピュータに電界通信トランシーバを接続して一体に構成し、この電界通信 トランシーバが誘起する電界を、電界伝達媒体である生体の内部に伝達させることに よって、情報の送受信を行う方法が提案されている(例えば、特開 2004— 153708 号公報、米国特許出願公開第 2004Z009226号明細書)。
[0003] ここで、図 1に示すのは、従来の技術によるトランシーバと送信器 (送信部)および 生体の回路モデルである。送信回路 105は、 IZO回路 102から出力された送信す べき情報 (データ)を変調回路 115にて所定の周波数 fで変調し出力する。ここで、送 信回路 105は大地グランド 116から離れており、送信回路のグランド 108と大地ダラ ンド 116間には浮遊容量 109が生じる。なお、 R 113は送信回路 105の出力抵抗で s
ある。
[0004] また、送信回路 105のグランド 41と生体 9の間には浮遊容量 107が生じ、生体 104 と大地グランド 116間には浮遊容量 110が生じる。生体 104と携帯端末 100とは送信 電極 111と絶縁体 112とを介して接続して ヽる。これらの浮遊容量と共振現象を起こ し生体に印加される電圧を大きくするために、リアクタンス部 106が送信回路と送受 信電極の間に挿入されている。また、大地グランドから浮遊した電界通信用の電界通 信トランシーバにおいて、浮遊容量が変動しても電界を効率よく人体に誘起するため 、送受信電極と送信回路の間に可変リアクタンスを挿入し、振幅モニタ部と制御信号 発生部により可変リアクタンスのリアクタンス値を調整することが知られている(上記特 許文献を参照)。
[0005] 図 1に参照されるような回路を用いた場合に、その共振時に生体に印加される電圧 の振幅 I V Iは以下の式で表される。
b
[数 1]
2 nfR s { Cb+ C sb ( 1 + Cb/Cg) } ( 1 4 )
[0006] ここで Rは送信回路の出力抵抗、 I V
s Iは送信回路の出力信号の振幅を表して s
ヽる。また、浮遊容量 107、 109、 110の値をそれぞれ C 、 C、 Cとした。
sb g b
[0007] 携帯端末 100の小型化のためにトランシーバ 101または送信器を薄くすると C 力 S
sb 増加し、式(14)より生体に印加できる電圧の振幅 I V
b I力 、さくなる。このため小型 トランシーバまたは送信器では十分な電圧の振幅がとれず、通信が難しくなつてしま つていた。
[0008] 図 2は、可変リアクタンスを用いた場合の構成図である。図 2において、人体などの 生体 131に接触する絶縁体 133と、この絶縁体 133に絶縁された送受信電極 132と 、外部の図示しない情報処理装置との間でデータ交換を行うための IZO回路 30と、 が示されている。
[0009] また、図 2には、データの送受信を行うための構成として、送信回路 134と、スィッチ 135と、可変リアクタンス部 136と、電界検出光学部 137と、信号処理部 138と、スィ ツチ 139と、復調回路 140と、波形整形部 141と、振幅モニタ部 142と、制御信号発 生部 143とが示されている。
[0010] 図 3に、可変リアクタンスの一例として、可変容量リアクタンスの構成が示されている 図 3において、可変容量リアクタンス部 601は、交流信号端子 609、 610と、インダ クタ 687と、バッファアンプ 686と、ノ リキャップなどの可変容量ダイオード 671と、容 量 685、 690と、抵抗 688、 691と、を備えて ヽる。可変容量ダイ才ード 671とインダク タ 687とで共振回路が形成され、可変容量ダイオード 671の静電容量は、制御信号 入力 610から入力された制御信号により変化され、もって、共振周波数が調整可能と なっている。なお、可変容量ダイオード 671は、印加可能な電圧 (耐電圧)に制限が あるため、この耐電圧を越えた電圧を印加しな 、範囲で用いなければならな 、。
[0011] さらに、可変リアクタンスを用いる電界通信トランシーバにおいては、振幅モニタ部、 制御信号発生部を用いなければ、リアクタンス値を最適な値、もしくは最適に近い値 に調整することは難しい。振幅モニタ部や制御信号発生部を伴う場合には、電界通 信トランシーバの回路規模が大きくなり、ウェアラブルコンピュータとの一体ィ匕に不都 合である。また、消費電力の上昇を招くといった不都合もある。
[0012] 消費電力に関しては、以下のような問題も生じ易い。例えば、電界通信トランシー バは、特定の建物や部屋への入退出の管理に適用される場合がある。この場合、携 帯する端末を電池で動作させて 、ると、部屋に入った後電池が切れた場合などに部 屋力 退出できなくなるため不便であり安全性が低い。
[0013] これを防ぐため、所定の場所において携帯端末 (電界通信トランシーバ)へ電力が 送電され、これにより携帯端末が起動してデータを送信する機構が必要である。電界 通信でこれが可能となれば IDカード等の携帯端末をポケットから出さずにゲートの一 部に触れただけでゲートを開けることが可能となり利便性が増す。
[0014] 電力が送電され設置端末側トランシーバに図 4のトランシーバを使用した場合のシ ステムを図 5に示す。図 4のトランシーバ 701においては、送信すべき情報(データ) を所定の周波数 fで変調し出力する送信回路 703とのグランド 711と大地グランド 70 2とは、離れており、この間には浮遊容量 C 104が生じている。
g
[0015] また、送信回路 703のグランド 711と生体 700の間には浮遊容量 706が生じ、生体 700と大地グランド 702間には浮遊容量 C 705が生じる。これらの浮遊容量と共振現 b
象を起こし生体に印加される電圧を大きくするために、リアクタンス部 710が送信回路 703と送受信電極 713の間に挿入されている。
[0016] 図 5は、図 4のトランシーバ 701を用いた電力送電を可能とするシステムの概略図で ある。図 5では、送受信電極 727と大地グランド 730間の浮遊容量を C 724、生体と sg
大地グランド間の浮遊容量 C 723、携帯端末側トランシーバ 716のグランド 725と大 b
地グランド 730間の浮遊容量を C 722、携帯端末側トランシーバ 716のインピーダン g
スを Z 718 (Z =R +X )としている。 [0017] C 724と C 723が小さく無視できる場合では、リアクタンス X 719と C 722および Z sg b v g
718で直列共振を起こすことで、送電すべき Z 718の抵抗成分 Re[Z ] =Rに大き し し し し な電圧を印加することができる。し力しながら、実際には C 724と C 723は大きく無
sg b
視できないため、 Rに大きな電圧を印加することが困難であった。
[0018] 本発明は、上記の課題に鑑みてなされたもので、その目的は、第一に、トランシー ノまたは送信器の小型化に伴う送信電極と生体間の浮遊容量の増加に起因した送 信電圧の振幅の低下を防止でき、電界伝達媒体に印加される電圧の減少を防止し、 電界通信の品質を向上することができる送信器およびトランシーバを提供することに ある。
[0019] 本発明は、また、可変容量ダイオードの耐電圧特性を改善することができ、もって可 変容量ダイオードの電気特性に起因する共振の抑制を防止することができ、十分な 強度の電界通信を提供することが可能な電界通信トランシーバを提供することを目的 とする。
[0020] また、本発明は、リアクタンス値の補正回路を省略して自己補正を可能とする可変リ ァクタンス手段を実現し、もって回路規模が小さく低消費電力かつ良好な通信も可能 とする、電界通信トランシーバを提供することを目的とする。
[0021] 本発明は、設置端末側トランシーノから携帯端末側トランシーバに大きな電圧を印 加でき、もって携帯端末側トランシーバに電力を送電することができる電界通信トラン シーバおよび電界通信システムを提供することを目的とする。
発明の開示
[0022] 課題を解決するために、本発明の第 1の態様は、送信すべき情報に基づく電界を 電界伝達媒体に誘起し、この誘起した電界を介して送信すべき情報を送信するため の送信器であって、送信すべき情報を所定の周波数を有する交流信号によって変調 した変調信号を送信するための送信手段と、変調信号に基づく電界を電界伝達媒体 に誘起させるための送信電極と、送信手段のグランドと大地グランドとの間に生じる浮 遊容量と、電界伝達媒体と送信手段のグランドとの間に生じる浮遊容量と、電界伝達 媒体と大地グランドとの間に生じる浮遊容量と、のそれぞれと共振するために送信手 段の出力と送信電極との間に設けられた第 1のリアクタンス手段と、それぞれの浮遊 容量と共振するために、送信手段の出力と送信手段のグランドとの間か、もしくは送 信電極と送信手段のグランドとの間のいずれかに設けられた第 2のリアクタンス手段と 、を備える送信器を提供する。
[0023] また、本発明の第 2の態様は、第 1のリアクタンス手段と第 2のリアクタンス手段との V、ずれか一方は自身のリアクタンス値を可変可能な可変リアクタンス手段であって、 送信手段により電界伝達媒体に印加される送信の電圧が最大となるように可変リアク タンス手段のリアクタンス値を制御するためのリアクタンス制御手段を備える、第 1の 態様による送信器を提供する。
[0024] また、本発明の第 3の態様は、第 1のリアクタンス手段と第 2のリアクタンス手段との 両方は自身のリアクタンス値を可変可能な可変リアクタンス手段であって、送信手段 により電界伝達媒体に印加される送信の電圧が最大となるように第 1のリアクタンス手 段と第 2のリアクタンス手段のそれぞれのリアクタンス値を制御するためのリアクタンス 制御手段を備える、第 1の態様による送信器を提供する。
[0025] また、本発明の第 4の態様は、リアクタンス制御手段が、リアクタンス値の調整に用 いる調整用信号を発生させるための調整用信号発生手段と、調整用信号発生手段 力 出力される調整用信号を用いて送信の電圧の振幅を検出するための振幅検出 手段と、振幅検出手段で検出した振幅に基づいて第 1の可変リアクタンス手段のリア クタンス値を制御する制御信号を出力するための第 1の制御信号発生手段と、振幅 検出手段で検出した振幅に基づいて第 2の可変リアクタンス手段のリアクタンス値を 制御する制御信号を出力するための第 2の制御信号発生手段と、第 1の可変リアクタ ンス手段のリアクタンス値の制御において振幅検出手段と第 1の制御信号発生手段 と、を接続し、第 2の可変リアクタンス手段のリアクタンス値の制御において振幅検出 手段と第 2の制御信号発生手段と、を接続するための接続手段と、を備える、第 3の 態様による送信器を提供する。
[0026] また、本発明の第 5の態様は、第 2の可変リアクタンス手段が、送信電極と送信手段 のグランドと、の間に設けられ、リアクタンス制御手段は、電界伝達媒体に印加される 送信の電圧が最大となるように第 1の可変リアクタンス手段および第 2の可変リアクタ ンス手段のそれぞれのリアクタンス値を制御して調整し、第 2の可変リアクタンス手段 のリアクタンス値の調整後に、このリアクタンス値を微小に変化させ、第 2の可変リアク タンス手段のリアクタンス値の調整時において第 2の可変リアクタンス手段と送信手段 とに直列に接続される抵抗器と、第 2の可変リアクタンス手段のリアクタンス値の調整 時において抵抗器と送信手段との接続と、第 1の可変リアクタンス手段のリアクタンス 値の調整時において送信手段と第 1の可変リアクタンス手段との接続と、抵抗器と送 信手段のグランドとの接続と、を行うための接続手段と、を備える、第 3の態様による 送信器を提供する。
[0027] また、本発明の第 6の態様は、第 2の可変リアクタンス手段が、送信手段の出力と該 送信手段のグランドと、の間に設けられ、リアクタンス制御手段は、電界伝達媒体に 印加される送信の電圧が最大となるように第 1の可変リアクタンス手段および第 2の可 変リアクタンス手段のそれぞれのリアクタンス値を制御して調整し、第 1の可変リアクタ ンス手段のリアクタンス値の調整後に、このリアクタンス値を微小に変化させ、第 1の 可変リアクタンス手段のリアクタンス値の調整時において第 2の可変リアクタンス手段 と送信手段のグランドとを切断し、第 2の可変リアクタンス手段のリアクタンス値の調整 時において第 2の可変リアクタンス手段と送信手段のグランドとを接続するための接 続手段を備える、第 3に態様による送信器を提供する。
[0028] また、本発明の第 7の態様は、第 1の可変リアクタンス手段もしくは第 2の可変リアク タンス手段のいずれか一方において、インダクタと、印加された電圧に応じて静電容 量が変化する可変容量ダイオードと、を備え、浮遊容量と共振するための共振回路と 、共振回路に入力された送信信号を可変容量ダイオードで整流して得られた直流電 流に応じた電位差を可変容量ダイオードのアノードと力ソード間に印加するための抵 抗器と、を有する自己調整可変リアクタンス手段を備える、第 3の態様による送信器を 提供する。この送信器においては、リアクタンス制御手段により、電界伝達媒体に印 カロされる送信の電圧が最大となるように自己調整可変リアクタンス手段以外の第 1の 可変リアクタンス手段もしくは第 2の可変リアクタンス手段の 、ずれかのリアクタンス値 が制御される。
[0029] また、本発明の第 8の態様は、送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体に誘 起し、この誘起した電界を介して送信すべき情報を送信し、電界伝達媒体に誘起さ れた受信すべき情報に基づく電界を介して受信すべき情報の受信を行うためのトラ ンシーバにおいて、送信すべき情報を所定の周波数を有する交流信号によって変調 した変調信号を送信するための送信手段と、変調信号に基づく電界を電界伝達媒体 に誘起し、および受信すべき情報に基づく電界を受信するための送受信電極と、送 信手段のグランドと大地グランドとの間に生じる浮遊容量と、電界伝達媒体と送信手 段のグランドとの間に生じる浮遊容量と、電界伝達媒体と大地グランドとの間に生じる 浮遊容量と、のそれぞれと共振するために送信手段の出力と送受信電極との間に設 けられた第 1のリアクタンス手段と、それぞれの浮遊容量と共振するために、送信手 段の出力と送信手段のグランドとの間か、もしくは送受信電極と送信手段のグランドと の間のいずれかに設けられた第 2のリアクタンス手段と、受信すべき情報に基づく電 界を検出して電気信号に変換し復調して受信するための受信手段と、受信時に受信 信号が送信手段に漏洩するのを防ぐために送信手段の出力から送受信電極までの 信号経路を切断し、一方、送信時には送信信号を送受信電極に出力するために送 信手段の出力から送受信電極までの信号経路を接続するための第 1の接続手段と、 受信時に受信信号が送信手段のグランドに漏洩するのを防ぐために第 2のリアクタン ス手段と送信手段のグランドとを切断し、一方、送信時には第 2のリアクタンス手段が 共振するために第 2のリアクタンス手段と送信手段のグランドとを接続するための第 2 の接続手段と、を備える、電界通信トランシーバを提供する。
[0030] また、本発明の第 9の態様は、第 1のリアクタンス手段と第 2のリアクタンス手段との V、ずれか一方は自身のリアクタンス値を可変可能な可変リアクタンス手段であって、 送信手段により電界伝達媒体に印加される送信の電圧が最大となるように可変リアク タンス手段のリアクタンス値を制御するためのリアクタンス制御手段を備える、第 8の 態様による電界通信トランシーバを提供する。
[0031] また、本発明の第 10の態様は、第 1のリアクタンス手段と第 2のリアクタンス手段との 両方は自身のリアクタンス値を可変可能な可変リアクタンス手段であって、送信手段 により電界伝達媒体に印加される送信の電圧が最大となるように第 1のリアクタンス手 段と第 2のリアクタンス手段のそれぞれのリアクタンス値を制御するためのリアクタンス 制御手段を備える、第 8の態様による電界通信トランシーバを提供する。 [0032] また、本発明の第 11の態様は、リアクタンス制御手段が、リアクタンス値の調整に用 いる調整用信号を発生させるための調整用信号発生手段と、調整用信号発生手段 力 出力される調整用信号を用いて送信の電圧の振幅を検出するための振幅検出 手段と、振幅検出手段で検出した振幅に基づいて第 1の可変リアクタンス手段のリア クタンス値を制御する制御信号を出力するための第 1の制御信号発生手段と、振幅 検出手段で検出した振幅に基づいて第 2の可変リアクタンス手段のリアクタンス値を 制御する制御信号を出力するための第 2の制御信号発生手段と、第 1の可変リアクタ ンス手段のリアクタンス値の制御において振幅検出手段と第 1の制御信号発生手段 と、を接続し、第 2の可変リアクタンス手段のリアクタンス値の制御において振幅検出 手段と第 2の制御信号発生手段と、を接続するための接続手段と、を備える、第 10の 態様による電界通信トランシーバを提供する。
[0033] また、本発明の第 12の態様は、第 2の可変リアクタンス手段が、送信電極と送信手 段のグランドと、の間に設けられ、リアクタンス制御手段は、電界伝達媒体に印加され る送信の電圧が最大となるように第 1の可変リアクタンス手段および第 2の可変リアク タンス手段のそれぞれのリアクタンス値を制御して調整し、第 2の可変リアクタンス手 段のリアクタンス値の調整後に、このリアクタンス値を微小に変化させ、第 2の可変リア クタンス手段のリアクタンス値の調整時において第 2の可変リアクタンス手段と送信手 段とに直列に接続される抵抗器と、第 2の可変リアクタンス手段のリアクタンス値の調 整時において抵抗器と送信手段との接続と、第 1の可変リアクタンス手段のリアクタン ス値の調整時において送信手段と第 1の可変リアクタンス手段との接続と、抵抗器と 送信手段のグランドとの接続と、を行うための接続手段と、を備える、第 10の態様に よる電界通信トランシーバを提供する。
[0034] また、本発明の第 13の態様は、第 2の可変リアクタンス手段が、送信手段の出力と 該送信手段のグランドと、の間に設けられ、リアクタンス制御手段が、電界伝達媒体 に印加される送信の電圧が最大となるように第 1の可変リアクタンス手段および第 2の 可変リアクタンス手段のそれぞれのリアクタンス値を制御して調整し、第 1の可変リア クタンス手段のリアクタンス値の調整後に、このリアクタンス値を微小に変化させ、第 1 の可変リアクタンス手段のリアクタンス値の調整時において第 2の可変リアクタンス手 段と送信手段のグランドとを切断し、第 2の可変リアクタンス手段のリアクタンス値の調 整時において第 2の可変リアクタンス手段と送信手段のグランドとを接続するための 接続手段を備える、第 10の態様による電界通信トランシーバを提供する。
[0035] また、本発明の第 14の態様は、第 1の可変リアクタンス手段もしくは第 2の可変リア クタンス手段のいずれか一方において、インダクタと、印加された電圧に応じて静電 容量が変化する可変容量ダイオードと、を備え、浮遊容量と共振するための共振回 路と、共振回路に入力された送信信号を可変容量ダイオードで整流して得られた直 流電流に応じた電位差を可変容量ダイオードのアノードと力ソード間に印加するため の抵抗器と、を有する自己調整可変リアクタンス手段を備える、第 10の態様による電 界通信トランシーバを提供する。この電界通信トランシーバにおいては、リアクタンス 制御手段により、電界伝達媒体に印加される送信の電圧が最大となるように自己調 整可変リアクタンス手段以外の第 1の可変リアクタンス手段又は第 2の可変リアクタン ス手段の 、ずれかのリアクタンス値が制御される。
[0036] また、本発明の第 15の態様は、第 2の可変リアクタンス手段が、送受信電極と送信 手段のグランドと、の間に設けられ、リアクタンス制御手段においては、電界伝達媒体 に印加される送信の電圧が最大となるように第 1の可変リアクタンス手段および第 2の 可変リアクタンス手段のそれぞれのリアクタンス値を制御して調整し、第 2の可変リア クタンス手段のリアクタンス値調整後に、このリアクタンス値を微小に変化させ、第 1の 接続手段は、第 2の可変リアクタンス手段のリアクタンス値の調整時には抵抗器と送 信手段とを接続し、第 1の可変リアクタンス手段のリアクタンス値の調整時には送信手 段と第 1の可変リアクタンス手段とを接続および抵抗器と送信手段のグランドとを接続 し、一方、受信時には第 1の可変リアクタンス手段と送信手段とを切断する、第 10の 態様による電界通信トランシーバを提供する。
[0037] また、本発明の第 16の態様は、第 2の可変リアクタンス手段が、送信手段の出力と 送信手段のグランドとの間に設けられ、リアクタンス制御手段において、電界伝達媒 体に印加される送信の電圧が最大となるように第 1の可変リアクタンス手段および第 2 の可変リアクタンス手段のそれぞれのリアクタンス値を制御して調整し、第 1の可変リ ァクタンス手段のリアクタンス値調整後に、このリアクタンス値を微小に変化させ、第 2 の接続手段は、第 1の可変リアクタンス値の調整時において、第 2の可変リアクタンス 手段と送信手段のグランドとを切断し、一方、第 2の可変リアクタンス手段のリアクタン ス値の調整時にぉ 、て、第 2の可変リアクタンス手段と送信手段のグランドとを接続す る、第 10の態様による電界通信トランシーバを提供する。
[0038] また、本発明の第 17の態様は、受信手段への入力は第 1の接続手段に接続されて おり、第 1の接続手段が、送信時に送受信電極と受信手段の入力との信号経路を切 断し、一方、受信時に送受信電極と受信手段の入力との信号経路を接続する、第 8 〜16のいずれかによる電界通信トランシーバを提供する。
[0039] 第 1の態様力も第 17の態様によれば、トランシーバまたは送信器の小型化に伴う送 信電極と生体間の浮遊容量の増加に起因した送信電圧の振幅の低下を防止でき、 電界伝達媒体に印加される電圧の減少を防止し、電界通信の品質を向上することが できる送信器およびトランシーバを提供することができる。
[0040] また、本発明の第 18の態様は、電界伝達媒体に誘起した電界を介して情報の通信 を行う電界通信トランシーバにおいて、通信のための送信信号と共振するためのイン ダクタと印加された電圧に応じて静電容量が変化する可変容量ダイオードを備えた 共振回路と、共振回路に入力された送信信号を可変容量ダイオードで整流して得ら れた直流電流に応じて電位差を生じ、この電位差を可変容量ダイオードのアノードと 力ソード間に印加する抵抗器と、を有する電界通信トランシーバを提供する。
[0041] また、本発明の第 19の態様は、共振回路が、電界通信トランシーバのグランドと大 地グランド間の浮遊容量および電界伝達媒体と大地グランド間の浮遊容量との間で 共振する、第 18の態様による電界通信トランシーバを提供する。
[0042] また、本発明の第 20の態様は、共振回路が、インダクタと、可変容量ダイオードと、 抵抗器と、が並列に接続されている、第 18又は第 19の態様による電界通信トランシ ーバを提供する。
[0043] また、本発明の第 21の態様は、共振回路が、可変容量ダイオードと、抵抗器と、が 並列に接続された回路にインダクタが直列に接続されている、第 18又は第 19の態 様による電界通信トランシーバを提供する。
[0044] また、本発明の第 22の態様は、インダクタが、端子の一方または両方に直流電流 の入力を阻止するためのコンデンサを配している、第 18から第 21の態様のいずれか による電界通信トランシーバを提供する。
[0045] 本発明の第 18の態様力も第 22の態様によれば、リアクタンス値の補正回路を省略 して自己補正を可能とする可変リアクタンス手段を実現し、もって回路規模が小さく低 消費電力かつ良好な通信も可能とする、電界通信トランシーバを提供することができ る。
[0046] また、本発明の第 23の態様は、送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体に 誘起し、この誘起した電界を用いて情報の送信を行う一方で、電界伝達媒体に誘起 された受信すべき情報に基づく電界を受信することによって情報の受信を行う電界 通信トランシーバであって、電界伝達媒体に印加される送信の電圧が最大となるよう にリアクタンス値を変化させ、送信に係る発信器のグランドと大地グランド間の浮遊容 量と電界伝達媒体と大地グランド間の浮遊容量との共振状態を制御するための可変 リアクタンス手段と、共振状態を得るために可変リアクタンス手段において並列共振 回路を形成するインダクタと、インダクタと並列接続されて並列共振回路における共 振状態を制御するために直列に複数で接続された容量可変の可変容量手段と、を 備える。
[0047] また、本発明の第 24の態様は、可変容量手段が、アノードと力ソードの 2極を有す る 2個の可変容量ダイオードであって、一方の可変容量ダイオードのアノードと、他方 の可変容量ダイオードの力ソードと、がキャパシタを介して直列に接続され、情報の 送信に係る高周波信号に対してはキャパシタが短絡してインダクタと可変容量ダイォ ードとで構成される並列共振回路として動作し、制御に係る低周波信号に対しては 可変容量ダイオードがキャパシタにより絶縁されて低周波信号の信号源に対して並 列接続となり可変容量ダイオードの容量が可変制御される、第 23の態様による電界 通信トランシーバを提供する。
[0048] また、本発明の第 25の態様は、可変容量手段が、同様の構成を有する他の可変 容量手段に対して互いのアノード同士でキャパシタを介すことなく直列に接続されて いる、第 24の態様による電界通信トランシーバを提供する。
[0049] また、本発明の第 26の態様は、可変容量ダイオードがすくなくとも 3個以上で直列 接続されている、第 24から第 25の態様のいずれかによる電界通信トランシーバを提 供する。
[0050] 本発明の第 23の態様力も第 26の態様によれば、可変容量ダイオードの耐電圧特 性を改善することができ、もって可変容量ダイオードの電気特性に起因する共振の抑 制を防止することができ、十分な強度の電界通信を提供することが可能な電界通信ト ランシーバを提供することができる。
[0051] また、本発明の第 27の態様は、送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体に 誘起し、電界を用いて情報の送信を行う一方で、電界伝達媒体に誘起された受信す べき情報に基づく電界を介して情報の受信を行う電界通信トランシーバにおいて、第 1の周波数を有する交流信号を出力するための交流信号出力手段と、送信すべき情 報に基づく電界の誘起および受信すべき情報に基づく電界を検出して情報を受信 するための送受信電極と、送受信電極と大地グランド間の浮遊容量と、および送受 信電極と近接した電界伝達媒体が大地グランドとの間に持つインピーダンスと、が共 振するために、交流信号出力手段の出力と送受信電極との間に設けられた第 1のリ ァクタンス手段と、送受信電極と大地グランド間の浮遊容量と、および送受信電極と 近接した電界伝達媒体が大地グランドとの間に持つインピーダンスと、が共振するた めに、交流信号出力手段の出力と大地グランドの間または送受信電極と大地グラン ドの間に設けられた第 2のリアクタンス手段と、第 1の周波数とは異なる第 2の周波数 を有する交流信号の電界を検出して電気信号に変換し復調するための受信手段と、 第 1の周波数を有する交流信号を通過させ第 2の周波数を有する交流信号を遮断す るための第 1のフィルタ手段と、第 2の周波数を有する交流信号を通過させ第 1の周 波数を有する交流信号を遮断するための第 2のフィルタ手段と、を備える。
[0052] また、本発明の第 28の態様は、第 1のリアクタンス手段と第 2のリアクタンス手段のう ちの、、ずれか一方がリアクタンス値が可変である可変リアクタンス手段であって、電界 伝達媒体に印加される送信の電圧が最大になるように可変リアクタンス手段のリアク タンス値を制御するリアクタンス制御手段を備える、第 27の態様による電界通信トラ ンシーバを提供する。
[0053] また、本発明の第 29の態様は、第 1のリアクタンス手段と第 2のリアクタンス手段の 両方のリアクタンス値を共に可変として、それぞれ第 1の可変リアクタンス手段と第 2の 可変リアクタンス手段とし、電界伝達媒体に印加される送信の電圧が最大になるよう に第 1の可変リアクタンス手段および第 2の可変リアクタンス手段のそれぞれのリアク タンス値を制御するためのリアクタンス制御手段を備える、第 27の態様による電界通 信トランシーバを提供する。
[0054] また、本発明の第 30の態様は、リアクタンス制御手段が、第 1の可変リアクタンス手 段および第 2の可変リアクタンス手段のそれぞれのリアクタンス値毎に電界伝達媒体 に印加される送信電圧の振幅を記憶し、振幅の最大値を抽出した後に第 1の可変リ ァクタンス手段および第 2の可変リアクタンス手段のそれぞれのリアクタンス値を設定 するための演算制御記憶部と、送信電圧の振幅を検出する振幅検出手段と、を備え る、第 28又は第 29の態様による電界通信トランシーバを提供する。
[0055] また、本発明の第 31の態様は、リアクタンス制御手段が、第 1の可変リアクタンス手 段および第 2の可変リアクタンス手段のそれぞれのリアクタンス値を調整するための 調整用信号発生手段と、調整用信号発生手段から出力される調整用信号を用いて 送信電圧の振幅を検出するための振幅検出手段と、振幅検出手段で検出した振幅 に基づいて第 1の可変リアクタンス手段のリアクタンス値を制御する信号を出力するた めの第 1の制御信号発生手段と、振幅検出手段で検出した振幅に基づいて第 2の可 変リアクタンス手段のリアクタンス値を制御する信号を出力するための第 2の制御信 号発生手段と、第 1の可変リアクタンス手段のリアクタンス値を制御している際には少 なくとも振幅検出手段と第 1の制御信号発生手段を接続し、第 2の可変リアクタンス手 段のリアクタンス値を制御している際には少なくとも振幅検出手段と第 2の制御信号 発生手段を接続するための第 3の接続手段と、を備える、第 28又は第 29の態様によ る電界通信トランシーバを提供する。
[0056] また、本発明の第 32の態様は、第 1のリアクタンス手段または第 2のリアクタンス手 段のいずれか一方に、インダクタと、印加した電圧に応じて静電容量が変化する可変 容量ダイオードと、を備えて浮遊容量と共振するための共振回路と、共振回路に入 力された送信信号を可変容量ダイオードで整流して得られた直流電流に応じて電位 差を生じ、この電位差を可変容量ダイオードのアノードと力ソード間に印加する抵抗 器と、を有する自己調整可変リアクタンス手段を用い、リアクタンス制御手段が電界伝 達媒体に印加される送信の電圧が最大になるように自己調整可変リアクタンス手段 でない方の可変リアクタンス手段のリアクタンス値を制御する、第 27の態様による電 界通信トランシーバを提供する。
[0057] また、本発明の第 33の態様は、第 1のリアクタンス手段または第 2のリアクタンス手 段のいずれか一方に、インダクタと印加さた電圧に応じて静電容量が変化する可変 容量ダイオードを備えた浮遊容量と共振するための共振回路と、共振回路に入力さ れた送信信号を可変容量ダイオードで整流して得られた直流電流に応じて電位差を 生じ、この電位差を可変容量ダイオードのアノードと力ソード間に印加する抵抗器と、 を有する自己調整可変リアクタンス手段を用い、リアクタンス制御手段が電界伝達媒 体に印加される送信の電圧が最大になるように自己調整可変リアクタンス手段でない 方の可変リアクタンス手段のリアクタンス値を制御する、第 29から第 31の態様のいず れかによる電界通信トランシーバを提供する。
[0058] また、本発明の第 34の態様は、第 27から第 32の態様のいずれかによる電界通信ト ランシーバに第 2の電界通信トランシーバが糸且合されてなる電界通信システムであつ て、第 2のトランシーバは、送信すべき情報に基づく電界の誘起および受信すべき情 報に基づく電界の受信を行うための送受信電極と、電界通信トランシーバから送信さ れる第 1の周波数の交流信号を整流して直流の電力を生成し蓄積および出力するた めの整流電力蓄積手段と、第 1の周波数と異なる第 2の周波数の交流信号で送信す べき情報を変調して変調信号を生成し送信するための送信手段と、送信すべき情報 の蓄積と、送信手段への送信すべき情報の出力と、電界通信トランシーバの制御と、 を行うための制御情報蓄積手段と、第 1の周波数を有する交流信号を通過させ第 2 の周波数を有する交流信号を遮断するための第 1のフィルタ手段と、第 2の周波数を 有する交流信号を通過させ第 1の周波数を有する交流信号を遮断するための第 2の フィルタ手段と、を備える電界通信システムを提供する。
[0059] また、本発明の第 35の態様は、電界通信トランシーバの交流信号出力手段が、第 1の周波数の交流信号で送信すべき情報を変調して変調信号を生成し送信するた めの送信手段によって構成され、第 2の電界通信トランシーバは、受信すべき情報に 基づき、第 2の周波数を有する交流の電界を検出して電気信号に変換し、復調する 受信手段を備える、第 34の態様による電界通信システムを提供する。
[0060] 本発明の第 27の態様力も第 35の態様によれば、設置端末側トランシーノくから携帯 端末側トランシーバに大きな電圧を印加でき、もって携帯端末側トランシーバに電力 を送電することができる電界通信トランシーバおよび電界通信システムを提供できる
図面の簡単な説明
[0061] [図 1]図 1は、従来のトランシーバの構成を説明するための説明図である。
[図 2]図 2は、従来の技術による可変リアクタンス部を用いた電界通信トランシーバを 説明するための構成図である。
[図 3]図 3は、従来の技術による可変リアクタンス部を説明するための構成図である。
[図 4]図 4は、従来の他の電界通信トランシーバの構成を示す説明図である。
[図 5]図 5は、図 4に示す電界通信トランシーバを用いた電界通信システムの構成を 示す説明図である。
[図 6]図 6は、本発明の実施の形態に係る電界通信トランシーバの送信部の第 1の基 本構成を説明するための説明図である。
[図 7]図 7は、本発明の実施の形態に係る電界通信トランシーバの送信部の第 2の基 本構成を説明するための説明図である。
[図 8]図 8は、本発明の第 1の実施の形態に係る電界通信トランシーバを説明するた めのブロック図である。
[図 9]図 9は、本発明の第 1の実施の形態に係る電界通信トランシーバのリアクタンス 制御部のブロック図である。
[図 10]図 10は、本発明の第 1の実施の形態に係る電界通信トランシーバの一つの変 形例を示すブロック図である。
[図 11]図 11は、本発明の第 2の実施の形態に係る電界通信トランシーバを説明する ためのブロック図である。
[図 12]図 12は、本発明の第 2の実施の形態に係る電界通信トランシーバのリアクタン ス制御部のブロック図である。 [図 13]図 13は、本発明の第 2の実施の形態に係る電界通信トランシーバの可変リア クタンス Xを調整するときの等価回路である。
P
[図 14]図 14は、本発明の第 2の実施の形態に係る電界通信トランシーバの可変リア クタンス部が可変リアクタンス Xを調整するときの等価回路である。
g
[図 15]図 15は、本発明の第 2の実施の形態に係る電界通信トランシーバの一つの変 形例を示すブロック図である。
[図 16]図 16は、本発明の第 3の実施の形態に係る電界通信トランシーバの電界通信 トランシーバを説明するためのブロック図である。
[図 17]図 17は、本発明の第 3の実施の形態に係る電界通信トランシーバの自己調整 可変リアクタンス部を説明するための構成図である。
[図 18]図 18は、本発明の第 3の実施の形態に係る電界通信トランシーバの自己調整 可変リアクタンス部の動作を説明するためのグラフ(a)〜 (b)である。
[図 19]図 19は、本発明の第 3の実施の形態に係る電界通信トランシーバのリアクタン ス制御部のブロック図である。
[図 20]図 20は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバに適用される自己 調整可変リアクタンス部の一例を説明するための構成図である。
[図 21]図 21は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバに適用される自己 調整可変リアクタンスにおける送信状態を説明するための説明図である。
[図 22]図 22は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバに適用される自己 調整可変リアクタンス部の動作を説明するためのグラフ(a)〜(d)である。
[図 23]図 23は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバに適用される自己 調整可変リアクタンス部の他の例を説明するための構成図である。
[図 24]図 24は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバに適用される可変 リアクタンス部を説明するための構成図である。
[図 25]図 25は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバであって、可変リ ァクタンスを含む電界通信トランシーバの構成図である。
[図 26]図 26は、図 24に示す可変リアクタンス部の高周波交流信号に対する等価回 路である。 [図 27]図 27は、図 24に示す可変リアクタンス部の低周波交流信号に対する等価回 路である。
[図 28]図 28は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバに適用される可変 リアクタンス部を説明するための説明図である。
[図 29]図 29は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバに適用される可変 リアクタンス部を説明するための構成図である。
[図 30]図 30は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバに適用される可変 リアクタンス部を説明するための構成図である。
[図 31]図 31は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバに適用される可変 リアクタンス部を説明するための構成図である。
[図 32]図 32は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバおよび電界通信 システムの基本構成を示す説明図である。
[図 33]図 33は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバおよび電界通信 システムを示すブロック図である。
[図 34]図 34は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバおよび電界通信 システムに適用されるリアクタンス制御部のブロック図である。
[図 35]図 35は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバおよび電界通信 システムにおいてリアクタンス制御動作を説明するためのグラフである。
[図 36]図 36は、本発明の他の実施形態に係る電界通信トランシーバおよび電界通 信システムを示すブロック図である。
[図 37]図 37は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバおよび電界通信 システムに適用されるリアクタンス制御部の第 2の構成のブロック図である。
[図 38]図 38は、本発明の更に別の実施形態に係る電界通信トランシーバおよび電 界通信システムを示すブロック図である。
[図 39]図 39は、図 38に示す電界通信トランシーバおよび電界通信システムの可変リ ァクタンス部を説明するためのブロック図である。
[図 40]図 40は、図 39に示す自己調整可変リアクタンス部の動作を説明するためのグ ラフ(a)〜(d)である。 [図 41]図 41は、本発明の一実施形態に係る電界通信トランシーバおよび電界通信 システムに適用される他のリアクタンス制御部のブロック図である。
[図 42]図 42は、本発明の第 1の実施の形態に係る送信器を示すブロック図である。
[図 43]図 43は、本発明の第 2の実施の形態に係る送信器を示すブロック図である。
[図 44]図 44は、本発明の第 3の実施の形態に係る送信器を示すブロック図である。
[図 45]図 45は、本発明の一実施形態に係る電界通信システムを示すブロック図であ る。
発明を実施するための最良の形態
[0062] 図 6に本発明の実施の形態の基本的な構成を説明するために、送信部と生体の回 路モデルを示す。
[0063] この図 6には、携帯端末 10と、トランシーバ 15と、 IZO回路 40と、ウェアラブルコン ピュータ 30と、が示されている。携帯端末 10は、人体などの生体 20に絶縁体 9を介 した送信電極 8で接している。生体 20と床や地表などの大地グランド 14との間には、 生体と大地グランド間の浮遊容量 C 13が存在し、さらにトランシーバ 15と大地グラン b
ド 14との間には、トランシーバのグランドと大地グランド間の浮遊容量 C 12が存在し g
ている。
[0064] 携帯端末 10には備わるトランシーバ 15は、送信回路 3と、この送信回路 3に備わる 発振器 4と、変調回路 5と、を有し、送信回路 3の送信出力は送信電極 8を介して生 体 20に送信される。
[0065] 送信回路 3は、その内部に送信抵抗 R 7を有している。送信回路 3と送信電極 8と
S
の間にはリアクタンス X 2が直列に存在し、送信電極 8とトランシーバ 15の回路グラン g
ド 6との間にはリアクタンス X 1が存在している。さらに回路グランド 6と生体 20との間
P
には送信電極と生体間の浮遊容量 C 11が存在して 、る。
sb
[0066] 本発明の第 1の実施の形態では、リアクタンスを 2個用いた共振現象(図 6中のリア クタンス X 2とリアクタンス X 1による共振現象)を利用して生体 20に印加される電圧 g P
Vを大きくする。
b
[0067] 図 6中のリアクタンス X 2およびリアクタンス X 1のリアクタンス値をそれぞれ X、 Xと g P g P して 、る。図 6中に示した破線に対して左部分のアドミタンス (Y)は以下の式で表さ れる。
Y=(l/jX)+jcoC +jco(C _1 + C 式(1)
P b b g
Vはこの式を用いて
b
[数 2]
_Cb Y- 1
Cg+Cb Rs + jXg+Y - 1
Figure imgf000021_0001
と表される。
この式に式(1)を代入してまとめると次式になる。
V = V /{1+(C /C )-Χ [ω [C +C (1+C /C)]—(1+C /C)/X]
b s b g g b sb b g b g p
+jR{co[C +C (1+C /C )]— (1+C /C )/X }}(3)
s b sb b g b g p
Xを変数として考えた場合、
g
X =(l+C/C)/{co[C+C (C /C )]-(l+C /C )/X] (4)
g b g b sb b g b g p
で振幅 I V
b Iは最大となり、その値は
[数 3]
Rs{c« [Cb+Csb(l +Cb/Cg)]-(1 + Cb/Cg)/Xp}
[0069] となる。
[0070] 式(5)ではリアクタンス X 1により振幅を増加させることができる。したがって本発明
P
の構成を用いるとより大きな振幅の信号を生体 20に印加することができる。
[0071] 図 7はリアクタンス X 1を送信回路 3の送信出力と回路グランド 6間に接続した場合
P
の回路モデルである。図 7の破線に対して左側のインピーダンス (Z)は次式で表され る。
[数 4] Z=jXg+
{csb+(cb _1 + c
[0072] Vはこの式を用いて
b
[数 5]
Figure imgf000022_0001
+Cb jc {Csb+(Cb _1 + Cg—つ— Rs(Z+jXp)+jXpZ z
[0073] と表される。この式に式(6)を代入してまとめると次式になる。
V =V/{1+(C/C)— coX[C+C (1+C/C)] (8)
b s b g g b sb b g
+jR { ω [C +C (1+C /C )] - [(1+C /C ) - ω X [C +C (1+C /C )]]/X }} s b sb b g b g g b g b g p
Xを変数として考えた場合、
P
[数 6]
1 +Cb /Cg
x co{cb+csb(i+cb /c„)}— xg (8)
[0074] で振幅 I V その値は
b Iは最大となり、
[数 7]
Figure imgf000022_0002
[0075] となる。式(9)ではリアクタンス X 2により振幅を増加させることができる。したがって本 g
発明の構成を用いても大きな振幅の信号を生体 20に印加することができる。
[0076] <第 1の実施の形態 >
図 8に、本発明の第 1の実施の形態に係るトランシーバ 15のブロック図を示す。
[0077] この図 8には、破線で示されたトランシーバ 15と、このトランシーバに接続された IZ
O回路 40と、図 6に参照される図示しない生体 20に接触するための絶縁体 9と、この 絶縁体 9の下に配置された送受信電極 8と、が示されている。
[0078] また、トランシーバ 15には、受信部 23と、送信部 16と、スィッチ 17と、スィッチ 18と
、可変リアクタンス部 X 19と、可変リアクタンス部 X 21と、リアクタンス制御部 22とが g P
備わって 、る。スィッチ 18の一端は回路グランド 29に接続されて 、る。
[0079] こうした構成を有するトランシーバ 15は、半 2重伝送の通信に対応しており、スイツ チ 17およびスィッチ 18は送信状態の時にオンとなり、受信状態ではオフとなる。また 、変動する浮遊容量に対応して共振状態を保っために可変リアクタンス X 19、リアク g タンス X 21を制御するためのリアクタンス制御部 22を備えている。
P
[0080] リアクタンス制御部 22の内部ブロック図を図 9に示す。この図 9に示すリアクタンス制 御部 22は、その内部に、調整用信号を発生する調整用信号発生部 24と、入力信号 の振幅の大小をモニタするための高入力インピーダンス振幅モニタ部 25と、高入力 インピーダンス振幅モニタ部 25からの出力を切り替えるスィッチ 26と、調整用信号に より制御されて可変リアクタンス部 X 21に制御信号を出力する制御信号発生部 27と
P
、同じく可変リアクタンス部 X 19に制御信号を出力する制御信号発生部 28とを有し g
ている。
[0081] 本第 1の実施の形態では、リアクタンス X 19とリアクタンス X 21のリアクタンスを交 g P
互に変化させて調整する方法をとつている。はじめに制御信号発生部 27の制御信号 を一定にしてリアクタンス X 21を一定にし、スィッチ 26の a3と b3を接続して図 6に参
P
照される大地グランド 14と生体 20との電位差の振幅 I V
b Iが最大になるようにリアク タンス X 19を調整する。このとき振幅をモニタする振幅モニタ部が共振に影響を与え g
るのを防ぐために高入力インピーダンス振幅モニタ部 25の入力インピーダンスを高く している。また、高入力インピーダンス振幅モニタ部 25では、調整しているリアクタン スを微小に変化させたときの I V
b I の変化に基づいた信号を制御信号発生部 27に 出力し、制御信号発生部 27では、この信号力も次の制御信号を決定し出力する。
[0082] この後スィッチ 26を a3と c3の接続に切り替えてリアクタンス X 19を固定し、 | V | g b が最大になるようにリアクタンス X 21を調整する。これを繰り返すことにより最適なリア
P
クタンス値に調整して 、く。以上の調整時のスィッチ 26の切替や制御信号発生部 27 、 28および高入力インピーダンス振幅モニタ部 25の動作を制御する信号を調整用 信号発生部 24力も発生している。この構成によりトランシーバ 15を小型化しても効率 よく生体 20に電圧を印加することができ、もって良好な通信状態が保てるトランシー バを実現できる。
[0083] なお、図 8では可変リアクタンス部 Xを送受信電極と回路グランド間に接続している
P
力 図 7を参照しながら説明したように、可変リアクタンス部 Xを送信回路出力と回路
P
グランド間に接続しても同様の効果を得る。また、図 8では両方のリアクタンス部(リア クタンス X 19とリアクタンス X 21)を可変リアクタンス部にしている力 いずれか一方 g P
のみでも良い。なお、トランシーバ 15と異なり送信のみを行う送信器は、図 42に示す 通り(送信器 150)、トランシーバ 15から受信部 23とスィッチ 17及びスィッチ 18とを省 略した構成を備える。
[0084] 次に、図 10に本発明の第 1の実施の形態の一つの変形例を示す。
[0085] この図 10に参照される構成では、送信信号が送受信電極 8を介して受信部 23に漏 洩するのを防ぐために、スィッチ 31で送信部 16と受信部 23をアイソレーションしてい る。送信時やリアクタンス制御時にはスィッチ 31の alと blを接続し、受信時には alと clを接続する。また、受信時では可変リアクタンス(リアクタンス X 19とリアクタンス X g P
21)のリアクタンス値を小さくするように、リアクタンス制御部 22から出力される制御信 号をリアクタンス X 19とリアクタンス X 21にそれぞれ入力する。
g P
[0086] このような構成によれば、共振により送信信号が受信部 23の入力段の電子回路の 耐電圧より大きくなる場合でも電子回路を保護できる。したがって、この構成では受 信部 23の入力段に耐電圧の低い電界検出器を使用することも可能である。
[0087] <第 2の実施の形態 >
図 11に、本発明の第 2の実施の形態に係るトランシーバのブロック図を示す。本トラ ンシーバでは各可変リアクタンスを順次 1回ずつの制御で調整する。このためにスィ ツチ 32、スィッチ 18と、負荷抵抗として抵抗器 33を設けている。始めに可変リアクタ ンス部 X 21を調整するためにスィッチ 32の alと blおよび a2と b2を接続し、スィッチ
P
18を才ンにする。
[0088] 図 12にリアクタンス制御部 22の内部構成を説明するためのブロック図を示す。この 図 12に示す構成は、既に図 9にて示した構成と同様であり、調整用信号発生部 24か ら状態切替信号を出力して 、る点で異なって 、る。
[0089] 次に、図 13に参照されるのは本発明の第 2の実施の形態に係る等価回路である。
この等価回路には、信号源 V 35と、抵抗 R 36と、抵抗 R 37と、リアクタンス X 38と、 s s dv p 送信電極と大地グランド間の浮遊容量 C 39と、送受信電極 44と、生体と大地グラン sb
ド間の浮遊容量 C 41と、携帯端末側トランシーバのグランドと大地グランド間の浮遊 b
容量 C 42と、が示されている。
g
[0090] この図 13に示す等価回路力も分力るように、リアクタンス X 38と各浮遊容量とで並
P
列共振回路を構成しており、送受信電極の電位が最大になるように調整すればリアク タンス X 38は以下の式で表される値になる。
P
[数 8]
ω {Csb+iCb-i+C 1)—丄 } (10)
[0091] 次に可変リアクタンス部 X 19の調整を行うが、可変リアクタンス部 X 21が式(6)の g P
ままでは式 (3)より V = V
b s Z { 1 + (C/C ) }となり、生体に印加される信号を大きく出 g
ない。
[0092] これを防ぐために Xを微小に変化させてリアクタンス値を X +Xとする。これととも
P p i
にスィッチ 1の alと clおよび a2と c2を接続した等価回路を図 14に示す。 X > >Xで
P 1 あれば I V
b Iは次式のようになる。
V = V /{1+(C /C )-Χ {ω [C +C (1+C /C )]-(l+C /C )/(X +X )}
b s b g g b sb b g b g p l
+jR{co[C+C (1+C /C )]+(l+C /C )/(X +X )}} (11) s b sb b g b g p l
=V /{1+(C /C )— X (1+C /C )}X /X 2+jR (1+C /c )x /x 2}
s b g g b g l p s b g l p 式(11)より最大の振幅は、
[数 9]
I Vb I = l v s I ( 1 2 )
Rs ( l + Cb/C j X 1/Xp
[0093] となり大きな振幅を得られる。
[0094] このように可変リアクタンス部 X 19を調整する際に可変リアクタンス部 X 21を微小
g P
に変化させることにより生体に大きな信号を印加できる。可変リアクタンス部 X 19の
g 調整は可変リアクタンス部 X 21の調整と同様に印加されている電圧をモニタしながら
P
行う。
[0095] 受信時にはスィッチ 18をオフにし、スィッチ 32の alと clを切断する。以上の構成お よび調整法によりトランシーバを小型化しても効率よく生体に電圧を印加でき、良好 な通信状態の保持が可能なトランシーバを実現できる。なお、送信のみを行う送信器 は、図 43に示す通り(送信器 151)、図 11に示す第 2の実施の形態に係るトランシー ノ 15から受信部 23とスィッチ 18を省略した構成を備える。
[0096] 図 11では可変リアクタンス部 X 21を送受信電極 8と回路グランド 29間に接続して
P
いるが、可変リアクタンス部 X 21を送信部 16からの送信回路出力と回路グランド 29
P
間に接続しても同様の効果を得る。
[0097] この場合は図 15のブロック図に示すとおり負荷抵抗である抵抗器 33は不要である 。始めに可変リアクタンス部 X 19を調整するためにスィッチ 17をオンにしてスィッチ 1
g
8をオフにする。この状態で送受信電極 8に出力される電圧を最大になるように調節 すると可変リアクタンス部 X 19は次式で表される値になる。
g
[数 10]
[0098] 次に可変リアクタンス部 X 19を微小に変化させてリアクタンス値を X +Xとする。こ
g g 1
の後スィッチ 18をオンにして送受信電極 8に印加される電圧を最大となるように可変 リアクタンス部 X 21を調整することにより、図 11の場合と同様に大きな振幅を得られ
P
る。
[0099] 以上の構成および調整法によりトランシーバを小型化しても効率よく生体に電圧を 印力!]して良好な通信状態が保てるトランシーバを実現できる。なお、送信のみを行う 送信器では受信部 23およびスィッチ 17を省略した構成となる。
[0100] また、以上の実施の形態においても、図 10に参照される第 1の実施の形態の変形 例と同様に受信部 23の入力をスィッチ 17に接続して、スィッチ 17で送信部 16と受信 部 23をアイソレーションする構成でもよ 、。
[0101] <第 3の実施の形態 >
図 16に本発明の第 3の実施の形態に係るトランシーバ 15のブロック図を示す。 この図 16に参照されるトランシーバ 15では、第 1及び第 2の実施の形態における可 変リアクタンス部 X 21に代わり、制御部を必要とせずにリアクタンス値の調整が可能
P
な自己調整可変リアクタンス部 52を適用している。
[0102] 図 17に自己調整可変リアクタンス部 52の具体的な構成を示す。容量 53、 55は直 流成分を遮断するためのもので、交流信号に対しては短絡とみなせるとする。図 18 ( a)には可変容量ダイオード 56に振幅 I VAC I の交流電圧が印加されたときに生じ る電流の直流成分 IDの関係を表したものである。逆バイアス電圧 VDCが可変容量ダ ィオード 56の両端に生じると、この可変容量ダイオード 56が短絡となっている期間が 短くなるため同じ VACに対して IDは小さくなる。
[0103] 図 18 (b)には IDが抵抗 57を流れたことによって生じる電位差 (VDCと等価)のダラ フ、図 18 (c)には可変容量ダイオード 56の容量 Cの電圧 VDC依存性を示す。また、 図 18 (d)は Vの振幅 I V
b Iの C依存性である。グラフ中の点は可変リアクタンス交 b v
流信号を入力し始めて力 の各電流電圧の変化を示している。容量 cの初期値は V
DC = 0の時の値 C1としている。また、 I VAC Iは I V
b Iに比例する。
[0104] 交流信号が入力されると可変容量ダイオード 56で整流され直流電流 IDを生じる( 図 18 (a)の点 1)。これが抵抗 57を流れることにより直流電圧 VDCを発生させ、これと 同じ電位差が可変容量ダイオードにも印加される。これにより容量 Cは減少し(図 18 (c)の点 1)、共振を起こす容量値に近づき I V Iは大きくなる。 [0105] I VAC I は I v I に比例するため、 I VAC I は大きくなる力 VDCも大きくなつ
b
ているため I VAC Iと IDの関係は図 18 (a)の点 2に移動する。この後も同じように C が減少し I VAC I は大きくなる力 VDCも大きくなるため IDの変化量は徐々に小さく なりゼロに収束する。 IDの変化量がゼロになると I VAC I は一定となり、初期値に比 ベ共振での振幅に近づく。このような自己調整可変リアクタンス 52を用いれば、リアク タンス制御部 51で制御する可変リアクタンス部 50を 1個にでき、リアクタンス調整の複 雑さが緩和される。
[0106] 図 19にリアクタンス制御部 51のブロック図を示す。この図 19に示す構成は、既に 示した図 9に参照されるリアクタンス制御部の構成と基本部分で共通の構成である。 高入力インピーダンス振幅モニタ部 62を備え入力信号をモニタし、制御信号発生部 63で制御信号を発生させる。また、リアクタンス制御部 51で制御する可変リアクタン ス部 50は 1個であるため、制御信号発生部 63も 1個でよい。以上の構成によりトラン シーバを小型化しても効率良く生体に電圧を印力!]して良好な通信状態が保てるトラ ンシーバを実現できる。
[0107] なお、図 16では自己調整可変リアクタンス部 52を送受信電極 8と回路グランド 29 間に接続し可変リアクタンス部 50を送信部 16からの送信回路出力と送受信電極 8と の間に接続しているが、自己調整可変リアクタンス部 52を送信部 16からの送信回路 出力と送受信電極 8の間に接続し、可変リアクタンス部 50を送信部 16からの送信回 路出力と回路グランド 29の間に接続しても同様の効果を得る。
[0108] また、本実施の形態においても、図 10に示した第 1の実施の形態の変形例と同様 に、受信部 23の入力を図 10に示すスィッチ 31に接続して、スィッチ 31で送信部と受 信部をアイソレーションする構成でもよい。なお、送信のみを行う送信器は、図 44に 示す通り(送信器 152)、図 16に示す第 3の実施の形態に係るトランシーバ 15から受 信部 23とスィッチ 17及びスィッチ 18とを省略した構成を備える。
[0109] 以上説明した本発明の第 1から第 3の実施の形態によれば、トランシーバまたは送 信器の小型化に伴う送信電極と生体間の浮遊容量の増加に起因した送信電圧の振 幅の低下を防止でき、電界伝達媒体に印加される電圧の減少を防止し、電界通信の 品質を向上することができる送信器およびトランシーバを提供することができる。 [0110] <自己調整可変リアクタンス部 I >
以下、図 20から図 23を参照しながら、自己調整可変リアクタンス部について詳細に 説明する。
図 20は、自己調整可変リアクタンス部 201の構成図である。自己調整可変リアクタ ンス部 201は、既述の第 3の実施の形態に係るトランシーバ 15の自己調整可変リアク タンス部 52と置き換えて用いることができる力 トランシーバ 15に限らず、他の電界通 信トランシーバにも適用することができる。
[0111] 図 20を参照すると、自己調整可変リアクタンス部 201は、高周波な交流信号が印 カロされる交流信号端子 210、交流信号端子 211と、コンデンサなどの静電容量を提 供するための容量 202、 206と、抵抗 205と、可変容量ダイオード 204とが示されて いる。
[0112] このような構成の自己調整可変リアクタンス部 201は、その共振を起こす部分として 、インダクタ 203と可変容量ダイオード 204で構成された共振回路を形成している。ま た、 2個の容量 202、 206は入力してきた直流成分を遮断するために配置されており 、一方、入力された交流信号に対しては電気的な短絡とみなすことができる。
[0113] また、可変容量ダイオード 204に印加される電圧と、流れる電流の直流成分を、そ れぞれ VDC、 IDとする。可変容量ダイオード 204の電圧 VDCは逆バイアス方向を 正としている。
[0114] 次の図 21に、図 20に示す自己調整可変リアクタンス部 201が適用される、第 3の実 施の形態に係るトランシーバ 15と異なる構成を有する電界通信トランシーバ 200及 びその送信状態を説明するための説明図を示す。
[0115] このリアクタンス部 201は、送信回路出力 216と電界を誘起すべき電界伝達媒体で ある生体 215との間に挿入される。このとき生体 215と大地グランド間の電位差の交 流成分を V 222とし、自己調整可変リアクタンス部 201の電位差の交流成分を VAC b
とする。
[0116] 送信回路出力 216は、その内部に発振器 23を有し、この発振器 23に生じる信号の 電圧は VSである。なお、送信回路出力 216の内部抵抗として R 24を示している。送
S
信回路出力 216は送信器グランド 218に接続しており、この送信器グランド 218に対 して発振器 23にて VSを出力している。送信器グランド 218は、大地グランド 220に対 して送信器グランドと大地グランド間の浮遊容量 C 219を介して結合しており、生体 2 g
15は大地グランド 220に対して生体と大地グランド間の浮遊容量 Cにより結合してい b
る。
[0117] このような構成の図 21に参照される送信状態において、可変リアクタンス 1は浮遊 容量である「送信器グランドと大地グランド間の浮遊容量 C 219」と「生体と大地ダラ g
ンド間の浮遊容量 C 221」に対してリアクタンス値を変化させて共振状態を制御し、 b
最適に近 、リアクタンス値に集束させて 、る。
[0118] 次に、このリアクタンス値の集束の際の各電圧電流信号の変化を、図 22中の(a)〜
(d)に示すグラフを用いて簡略的に説明する。
[0119] まず、図 22 (a)には、可変容量ダイオード 204に振幅 | VAC | の交流電圧が印加 されたときに生じる電流の直流成分 IDとの関係を表したものである。逆バイアス電圧
VDCがダイオード両端に生じると、ダイオードが短絡となっている期間が短くなるた め、同じ VACに対して IDは小さくなる。
[0120] 図 22 (b)には、 IDが抵抗 205を流れたことによって生じる電位差 (VDCと等価)の グラフ、同図(c)には可変容量ダイオードの容量 Cの電圧 VDC依存性を示す。また
、図 22 (d)は Vの振幅 I V Iの C依存性である。グラフ中の点は可変リアクタンス b b v
に交流信号を入力し始めてからの各電流電圧の変化を示している。容量 cの初期 値は VDC = 0の時の値 C1としている。また、 I VAC Iは I V
D Iに比例する。
[0121] 交流信号が入力されるとダイオードで整流され直流電流 IDを生じる(図 22 (a)の点 「1」)。これが抵抗 205を流れることにより直流電圧 VDCを発生させ、これと同じ電位 差が可変容量ダイオード 204にも印加される。これにより容量 Cは減少し、(図 22 (c) の点「1」)、共振を起こす容量値に近づき I V
b Iは大きくなる。
[0122] I VAC Iは I V
b Iに比例するため、 I VAC |は大きくなる力 VDCも大きくなつ ているため I VAC Iと IDの関係は図 22 (a)の点「2」に移動する。この後も同じよう にじが減少し I VAC Iは大きくなる力 VDCも大きくなるため、 IDの変化量は徐々 に小さくなりゼロに集束する。 IDの変化量がゼロになると I VAC Iは一定となり、初 期値に比べ共振での振幅に近づ 、て 、る。 [0123] 以上の現象を利用して、自己調整可変リアクタンス部 201の構成を図 20に示した 構成にすることにより、完全な共振状態にはならないものの、リアクタンス値を完全な 共振状態付近にまで近づけることができる。これにより、従来の電界通信トランシーバ で用いていた振幅モニタ部や制御信号発生部などの補正手段を用いることなぐリア クタンス値を自己補正できる電界通信トランシーバを提供できる。
[0124] <自己調整可変リアクタンス部 II >
図 23に、自己調整可変リアクタンス部 201の他の構成を示す。この実施の形態で は、自己調整可変リアクタンス部 201の共振を起こすインダクタ 203と可変容量ダイ オード 204は直列に接続されている。容量 202、 206は直流成分を遮断するための ものであり、交流信号に対しては短絡とみなせる。
[0125] この構成においても、交流信号が交流信号端子 210から入力されると、可変容量ダ ィオード 204から直流成分が生じ、それが抵抗 205を流れることにより可変容量ダイ オード 204に逆バイアスが生じる。この現象によってリアクタンス値を共振状態付近に まで近づけることができ、従来の電界通信トランシーバで必要であった振幅モニタ部 や制御信号発生部を用いずにリアクタンス値を自動補正できる。
[0126] 以上説明した本発明の第 1および第 2の実施の形態の構成は、電界伝達媒体に誘 起した電界を介して情報の通信を行う電界通信トランシーバにお 、て、通信のための 送信信号と共振するためのインダクタと印加された電圧に応じて静電容量が変化す る可変容量ダイオードを備えた共振回路と、共振回路に入力された送信信号を可変 容量ダイオードで整流して得られた直流電流に応じて電位差を生じ、この電位差を 可変容量ダイオードのアノードと力ソード間に印加する抵抗器と、を有する。
[0127] また、共振回路は、前記電界通信トランシーバのグランドと大地グランド間の浮遊容 量および前記電界伝達媒体と前記大地グランド間の浮遊容量との間で共振する。
[0128] また、共振回路は、インダクタと、可変容量ダイオードと、抵抗器と、が並列に接続さ れている。
[0129] また、共振回路は、可変容量ダイオードと、抵抗器と、が並列に接続された回路に インダクタが直列に接続されている。
[0130] また、インダクタは、端子の一方または両方に直流電流の入力を阻止するためのコ ンデンサを配している。
[0131] また、以上説明した本発明に係る自己調整可変リアクタンス部によれば、リアクタン ス値の補正回路を省略して自己補正を可能とする可変リアクタンス手段を実現し、も つて回路規模が小さく低消費電力かつ良好な通信も可能とする、電界通信トランシ ーバを提供することができる。
[0132] <可変リアクタンス部 1>
図 24に、本発明の電界通信トランシーバの第 1の実施の形態に係る、可変リアクタ ンスの構成を説明するための構成図を示す。
[0133] この図 24には、可変リアクタンス部 301と、この可変リアクタンス部 301が外部と接 続するための交流信号端子 302、 304と、制御信号入力 303とが示されている。
[0134] さらに、この可変リアクタンス部 301は、容量 306、 310、 314と、インダクタ 315と、 抵抗 7、 9、 11、 13と、ノッファアンプ 305と、可変容量ダイ才ード 308、 312とを有し ている。
[0135] なお、この可変リアクタンス部 301は、図 25に参照される電界通信トランシーバ 335 に適用される。この電界通信トランシーバ 335の構成は、人体などの生体 320に接触 する絶縁体 322と、この絶縁体 322に合わせて備わる送受信電極 323と、図示しな い外部の情報処理装置などとのデータ通信を行うための IZO回路 21と、が含まれて いる。
[0136] さらに、電界通信トランシーバ 335は、送信回路 324と、この送信回路 324を構成 する発振器 326および変調回路 325と、スィッチ 327と、図 24に参照される可変リア クタンス部 301と、電界検出光学部 328と、信号処理部 329と、スィッチ 330と、復調 回路 331と、波形整形部 332と、振幅モニタ部 333と、制御信号発生部 334と、を備 えている。
[0137] このような構成の電界通信トランシーバ 335に可変リアクタンス部 301を適用する場 合において、図 24に示した交流信号端子 302、 304には、共振を起こす周波数の交 流信号が入力され、また、制御信号入力 303にはリアクタンス値を制御するための制 御信号が制御信号発生部 334から入力される。交流信号端子 302には送信回路 32 4からの送信信号がスィッチ 327を介して入力され、交流信号端子 4の出力信号は送 受信電極 323に接続される。
[0138] また、可変リアクタンス部 301の内部の容量 306、 310、 314は、すくなくとも交流信 号より低周波の信号である制御信号を遮断するために接続している。また、抵抗 7、 9 、 11、 13は、周波数の高い交流信号が制御信号側に漏れるのを防ぐために接続し ている。制御信号入力 303のバッファアンプ 305は、この前段に接続される制御信号 発生部 334に含まれる回路素子により、可変リアクタンス部 301が影響を受けて特性 が変化するのを防ぐために接続している。インダクタ 315と可変容量ダイオード 308、 312との組み合わせによる共振回路により、可変リアクタンスを実現している。
[0139] 次に、図 26と図 27に、図 24にて示した可変リアクタンス部 301の等価回路を示す。
このうち、図 26に示すのは高周波である交流信号での等価回路であり、図 27に示す のは低周波である制御信号での等価回路を示している。
[0140] まず、図 26に参照される交流信号に対する等価回路では、図 24に参照される可変 リアクタンス部 301が有する各容量 306、 310、 314を短絡とみなすことができる。ま た、可変容量ダイオード 308、 312は、容量 10が短絡とみなせることから直列に接続 された構成と等価となり、従って、交流信号の電圧は各可変容量ダイオード 308、 31 2にそれぞれ等分されて印加される。
[0141] 従って、共振状態になって交流信号の電圧が大きくなつても、各可変容量ダイォー ド 308、 312にそれぞれ印加される電圧は半分になり、可変容量ダイオードが 1個の 構成に比べて共振の抑制を生じに《することができる。
[0142] 図 26の等価回路において、インダクタ 340は図 24のインダクタ 315に等価であり、 可変容量ダイオード 341は図 24の可変容量ダイオード 308に等価、可変容量ダイォ ード 342は図 24の可変容量ダイオード 312に等価である。交流信号端子 900、 901 は交流信号端子 302、 304にそれぞれ等価である。
[0143] インダクタ 340に電圧 VACが印加されると、このインダクタ 340に並列に接続された 2個の可変容量ダイオード 341、 342にも電圧 VACが印加される。 2個の可変容量ダ ィオード 341、 342は直列に接続され配置されているので、各可変容量ダイオードに 印加される電圧はそれぞれ VAC/2となる。ただし、可変容量ダイオード 341、 342 は、共に電気的に同一の特性を有するものとする。 [0144] このため、本第 1の実施の形態では、可変容量ダイオードを 2個用いている力 この 可変容量ダイオードは 2個以上で用いてもよ 、。可変容量ダイオードを N個用いれば 、それぞれの可変容量ダイオードに印加される交流信号の電圧 VACは VACZNと なり、可変容量ダイオードを 2個で用いる場合に比べて、より共振の抑制を生じにくく することができる。
[0145] 次に、図 27に参照される等価回路は、図 24に参照される可変リアクタンス部 301の 低周波の制御信号に対する等価回路である。この低周波の制御信号力 見た場合 は、可変リアクタンス部 301に備わる各容量 306、 310、 314を電気的な開放状態と みなせるので、可変容量ダイオード 308、 312はバッファアンプ 305から見て並列に 接続されて ヽるのと等価である。
[0146] このため、図 27に参照されるように、バッファアンプ 343は図 24におけるバッファァ ンプ 305と等価であり、可変容量ダイオード 345、 346はそれぞれ可変容量ダイォー ド 308、 312に等価であり、抵抗 347、 348、 349、 350ίまそれぞれ抵抗 7、 9、 11、 1 3に等価であり、制御信号入力 902は制御信号入力 303と等価となる。ノ ッファアン プ 343から出力される制御信号の電圧 V (344)は、可変容量ダイオード 345、 34
CON
6にそれぞれ印加されるので、従って両可変容量ダイオード 345、 346の電圧は共に V となる。
CON
[0147] ここで、可変リアクタンス部が例えば図 28に示すように構成されている場合には、本 発明の第 1の実施の形態における可変リアクタンス部 301と比較して、交流信号だけ でなく制御信号も等分に分割されて印加される。このため、可変容量ダイオードを 2 個用いると、それぞれの可変容量ダイオードに印加される制御信号は 1Z2になって しまうので、容量の可変範囲が可変リアクタンス部 301の構成に比べて半減する。
[0148] すなわち、交流信号端子 903、 905に印加された高周波信号は容量 355、 360を 短絡して流れ、インダクタ 315には例えば VACの電圧が印加される。可変容量ダイ オード 358、 359は単に直列接続されているのみであるので、インダクタ 315に印加 されて ヽる電圧 VACが等分に分割され、それぞれに電圧 VACZ2が印加される。
[0149] また、制御信号入力 905から入力された可変容量ダイオード 358、 359の容量を可 変制御するための制御信号 V は、バッファアンプ 361を介して抵抗 356、 357を 介し可変容量ダイオード 358、 359〖こ印カロされる。可変容量ダイオード 358、 359に 印加される制御信号は、それぞれ V Z2となる。
CON
[0150] 一方、本第 1の実施の形態による可変リアクタンス部 301では、印加電圧が耐電圧 よりも大きくなつたことによる共振の抑制が生じることを防ぎ、かつ可変容量ダイオード の容量可変範囲を減少させない回路構成となって 、る。
[0151] <可変リアクタンス部 II >
図 29には、本発明の電界通信トランシーバの第 2の実施の形態に係る、可変リアク タンス部の構成を説明するための構成図を示す。
[0152] この図 29に参照される可変リアクタンス部 301は、交流信号端子 906、 907と、制 御信号入力 908と、を備える点で、既に図 24にて示した本発明の第 1の実施の形態 による可変リアクタンス部 301と同様の構成である。
[0153] し力しな力 Sら、内咅構成として、容量 365、 369、 372、 374と、抵抗 375、 376、 37 7、 378、 379、 380、 381と、リアクタンス 366と、ノッファアンプ 367と、可変容量ダイ 才ード 368、 370、 371、 373と、を備えるところに特徴力 ^ある。
[0154] 一般に可変容量ダイオードの電流電圧特性は非対称であり、半導体の特性で決ま る所定の値より大きいアノード電位の時は可変容量ダイオードは短絡になってしまう ので、従って交流信号の振幅が抑制されてしまう。これを防ぐために高周波の交流信 号に対して可変容量ダイオードを直列かつ逆方向にも接続して 、る。この構成により 、一方の可変容量ダイオードに耐圧を越えた電圧が印加されて短絡となっても、逆方 向の可変容量ダイオードは短絡になっていないため、交流信号の振幅が抑制される ことはない。
[0155] すなわち、可変容量ダイオード 368、 370と可変容量ダイオード 371、 373と力 S互い に直列にかつ逆方向に接続されることにより、どちらかの可変容量ダイオードに耐電 圧を越えた電圧が印加されても、短絡による交流信号の振幅の抑制は生じない。
[0156] <可変リアクタンス部 III >
図 30は、本発明の第 3の実施の形態に係る、可変リアクタンス部を説明するための 構成図である。本構成では、インダクタ 203と可変容量ダイオード 523、 524で直列 に接続して可変リアクタンス部 301を形成している。容量 226は制御信号が交流信号 端子に漏れることを防ぐために接続している。また、周波数の高い信号が制御信号 側に漏れるのを防ぐために抵抗 220、 222を接続している。
[0157] さらに、周波数の低い信号に対して可変容量ダイオード 523の力ソードの電位がゼ 口となり、周波数の高い信号に対しては可変容量ダイオード 524のアノードと回路グ ランド 218がショートにならないように、抵抗 221を可変容量ダイオード 523と容量 22 5との間に接続している。この接続においても、交流信号の電圧は各可変容量ダイォ ード 523、 524にそれぞれ分割されて印加され、制御信号の電圧は各可変容量ダイ オード 523、 524に分割されずに印加される。
[0158] したがって、交流信号が耐電圧より大きくなつたことによる共振の抑制が生じることを 防ぎ、かつ可変容量ダイオード 523、 524の容量可変範囲を減少させない回路構成 となっている。
[0159] <可変リアクタンス部 IV>
図 31は、本発明の第 4の実施の形態に係る、可変リアクタンス部を説明するための 構成図である。この第 4の実施の形態の構成は、先に説明した本発明の第 2の実施 の形態および第 3の実施の形態とを組み合わせた構成となっている。
[0160] すなわち、インダクタ 203と可変容量ダイオード 505〜508で直列に接続して可変 リアクタンスを形成し、この可変容量ダイオード 505〜508を高周波の交流信号に対 して図 31に参照されるように直列かつ逆方向にも接続して 、る。この構成により一方 が短絡となっても、逆方向の可変容量ダイオードは短絡になっていないため、交流信 号の振幅が抑制されることはな 、。
[0161] 以上説明した本発明の実施の形態の構成は、送信すべき情報に基づく電界を電 界伝達媒体に誘起し、この誘起した電界を用いて情報の送信を行う一方で、電界伝 達媒体に誘起された受信すべき情報に基づく電界を受信することによって情報の受 信を行う電界通信トランシーバであって、電界伝達媒体に印加される送信の電圧が 最大となるようにリアクタンス値を変化させ、送信に係る発信器のグランドと大地グラン ド間の浮遊容量と電界伝達媒体と大地グランド間の浮遊容量との共振状態を制御す るための可変リアクタンス手段と、共振状態を得るために可変リアクタンス手段におい て並列共振回路を形成するインダクタと、インダクタと並列接続されて並列共振回路 における共振状態を制御するために直列に複数で接続された容量可変の可変容量 手段と、を備える。
[0162] また、可変容量手段は、アノードと力ソードの 2極を有する 2個の可変容量ダイォー ドであって、一方の可変容量ダイオードのアノードと、他方の可変容量ダイオードの力 ソードと、がキャパシタを介して直列に接続され、情報の送信に係る高周波信号に対 してはキャパシタが短絡してインダクタと可変容量ダイオードとで構成される並列共振 回路として動作し、制御に係る低周波信号に対しては可変容量ダイオードがキャパ シタにより絶縁されて低周波信号の信号源に対して並列接続となり可変容量ダイォ ードの容量が可変制御される。
[0163] また、可変容量手段は、同様の構成を有する他の可変容量手段に対して互いのァ ノード同士でキャパシタを介すことなく直列に接続されている。
また、可変容量ダイオードがすくなくとも 3個以上で直列接続されている。
[0164] 以上説明した本発明の実施の形態によれば、可変容量ダイオードの耐電圧特性を 改善することができ、もって可変容量ダイオードの電気特性に起因する共振の抑制を 防止することができ、十分な強度の電界通信を提供することが可能な電界通信トラン シーバを提供することができる。
[0165] 次に、図 32に電界通信を利用した送電システムの原理図を示す。
大地グランド 404に設置された設置端末側トランシーバ 403から生体 (電界伝達媒 体) 401に交流信号を印加し、生体 401に接触して 、る携帯端末側トランシーバ 402 で交流信号を直流の電力に変換して携帯端末側トランシーバ 402内の図示しない回 路に送電する。図 32では交流信号を直流電力に変換する整流器や送信'受信部を まとめて入力インピーダンス Z 410で表している。また、送受信電極 416と生体 401
間の容量は十分大き 、として無視して 、る。
[0166] 効率よく電力を携帯端末側トランシーノ 02に送るためには Z 410に印加される電
圧を大きくする必要があるが、信号源 V 414から直接生体 401に印力!]した場合では 携帯端末側トランシーバ 402と大地グランド 404間に存在する浮遊容量 C 405により g
Z 410に印加される電圧は小さくなる。本システムでは設置側トランシーノ 03にリア し
クタンス X 408、 X 409を挿入し浮遊容量 C 405や送受信電極 416と大地グランド 4 04間および生体 401と大地グランド 404間の浮遊容量 C 407、および C 406と共振
sg b させることにより信号強度を増加させている。
[0167] <第 4の実施の形態 >
図 33に、本発明の第 4の実施の形態を示す。
この図 33には、携帯端末側トランシーバ 402と、電界伝達媒体である生体 401と、 設置端末側トランシーバ 403と、コンピュータ 427と、が示されている。設置端末側ト ランシーバ 403には変動する浮遊容量に対して共振状態を保っために可変リアクタ ンス部 X 420、および可変リアクタンス部 X 421を制御するためのリアクタンス制御部 g b
422を備えている。
[0168] また、常に電力を携帯端末側トランシーバ 402に送るため、設置端末側トランシー ノ 03からの送信信号には携帯端末側トランシーバ 402からの送信信号と異なる周 波数を用いて 、る。各トランシーバでこれらを弁別するためにフィルタ A425とフィル タ B426とを設置して ヽる。フィルタ A425では周波数 f 1の信号を通過させ周波数 f2 の信号を遮断させるために、周波数 Πでインピーダンスを低く周波数 f2でインピーダ ンスを高くする構成を備えている。また、フィルタ B426では、逆に、周波数 flの信号 を遮断し周波数 f2の信号を通過させるために、周波数 f2インピーダンスを低く周波数 flでインピーダンスを高くする構成を備えて 、る。
[0169] 設置端末側トランシーバ 403から生体 401に印加された信号は携帯端末側トランシ ーバ 402内のフィルタ A428を通して整流'電力蓄積部 430に入力される。整流 '電 力蓄積部 430では、入力された交流電圧を直流に変換して蓄積し、直流電力として 携帯端末側トランシーバ 402内の図示しない各ブロックに配電する。配電された後、 端末制御 ·データ蓄積部 432からデータを送信部に出力する。
[0170] 送信部 431では、入力されたデータを周波数 f2で変調しフィルタ B429を通して生 体 401に印カロする。この信号を設置端末側トランシーノ 402にてフィルタ B426を通 した後に受信部 424で復調し、データをコンピュータ 427に入力する。以上がシステ ム全体でのデータの流れである。
[0171] 次にリアクタンス制御法について説明する。
図 34にリアクタンス制御部 422のブロック図を示し、図 35には印加電圧振幅 | V Iのリアクタンス x、 x依存性を示す。
g b
図 35に示すように、リアクタンス Xを一定にして Xを変化させると振幅 | V
b g b Iはあ るリアクタンス値 X .max (X )でピークとなる。このピーク値 V .max (X )はリアクタンス X
g b b b
に依存し、あるリアクタンス値で最大となる。
b
[0172] リアクタンス制御部 422では、この最大値を見付ける作業を行う。 Xをパラメータとし
b
て Xを変化させ、このときの電圧振幅 Vを振幅モニタで検出し演算 ·制御 ·記憶部に g b
記憶する。このとき振幅をモニタするための信号線で特性が変化するのを防ぐためと
、周波数 flの信号のみを検出するために、リアクタンス制御部 422の入力段に入カイ ンピーダンスの高い高入力インピーダンスバンドパスフィルタ 436を用いる。次に、振 幅モニタ部 437を経由した後、演算 '制御'記憶部 435で Vの最大値を探しだし、そ
b
のときのリアクタンス値に X、 Xを設定する。
b g
[0173] なお、図 45に図示する通り、携帯端末側トランシーバ 402に受信部 433を設け、設 置端末側トランシーバ 403に、交流信号源 423に替わって、データの変調を行う送 信部 434を使用すれば、両トランシーノ 02, 403の間での全二重双方向通信が可 能な電界通信システム 411を構成することができる。また、携帯端末側トランシーバ 4 02の送信部 431の出力に図示しない可変リアクタンスを挿入し、浮遊容量と共振さ せることにより携帯端末側トランシーバ 402から生体 401に印加する信号を大きくす ることち可會である。
[0174] 次に、図 36に本発明の第 4の実施の形態のひとつの変形例を示す。
図 33では可変リアクタンス部 X 421を送受信電極 418と大地グランド間に挿入して
b
いたが、本変形例では交流信号源 423と大地グランド間に挿入している。このような 構成でも同じ効果を得ることができる。
[0175] 以上の構成により、生体 401に印加される電圧を大きくすることができ、結果として 生体 401が携帯している携帯端末側トランシーバ 402に電力が送電できる。このよう な構成の携帯端末側トランシーバ 402および設置端末側トランシーバ 403の組み合 わせによる電界通信システムを用いれば利便性の高 、通信システムを実現すること ができる。
[0176] <第 5の実施の形態 > 図 37に、本発明の第 5の実施の形態に係るリアクタンス制御部 422の構成を示す。 第 5の実施の形態の構成では、リアクタンス制御部 422が交互に可変リアクタンス部 X 421と可変リアクタンス制御部 X 420のそれぞれのリアクタンス値を変化させて調 b g
整する方法をとつている。
[0177] はじめに可変リアクタンス部 X 421のリアクタンス値を一定にし、図 35に参照される b
I V Iが最大になるように可変リアクタンス部 X 420のリアクタンス値を調整する。こ b g
の調整の際には、スィッチ 441の接点 aは接点 cに接続しており、入力信号は振幅モ ユタ部 437を経由して制御信号発生部 A442に入力されている。制御信号発生部 A 442にて発生された制御信号は、可変リアクタンス部 X 420〖こ入力され、リアクタンス g
値の調整が実行される。
[0178] また、可変リアクタンス部 X 420のリアクタンス値の調整後、スィッチ 441を切り替え g
て接点 aと接点 bとを接続し、可変リアクタンス制御部 X 420のリアクタンス値を固定し g
、図 35に参照される I V
b Iが最大値になるように可変リアクタンス部 X 421のリアク b
タンス値を調整する。これを繰り返すことにより最適リアクタンス値に調整していく。こう した構成のリアクタンス制御部 422により、既に説明した第 4の実施の形態と同様の 効果を得ることができる。なお、制御信号発生部 A442と制御信号発生部 B443とは 、共に調整用信号発生部 440からの調整用信号が入力されないと、リアクタンス値を 保持するための制御信号をそれぞれ可変リアクタンス制御部 X 420と可変リアクタン g
ス部 X 421とに対して送出する。
b
[0179] <第 6の実施の形態 >
図 38に、本発明の第 6の実施の形態を説明するための構成図を示す。 この第 6の実施の形態では、リアクタンス制御部 422を必要とせずに自己のリアクタ ンス値の調整が可能な自己調整可変リアクタンス部 445を用いている。図 39に自己 調整可変リアクタンス部 445の具体的な構成を示す。容量 446と容量 450は直流成 分を遮断するためのもので、交流信号に対しては短絡とみなせるとする。
[0180] 図 39に示した構成による動作を説明するための図を図 40 (a)〜(d)に示す。図 40
(a)には、可変容量ダイオード 448に振幅 I VAC |交流電圧が印加されたときに生 じる電流の直流成分 IDの関係を表したものである。逆バイアス電圧 VDCがダイオード 両端に生じると、ダイオードが短絡となっている期間が短くなるため、同じ VACに対し て IDは/ J、さくなる。
[0181] 図 40 (b)には IDが抵抗を流れたことによって生じる電位差 (VDCと等価)のグラフ、 同図(c)には可変容量ダイオードの容量 Cの電圧 VDC依存性を示す。また、図 40 ( d)は Vの振幅 I V Iの C依存性である。グラフ中の点は可変リアクタンスに交流信 b b v
号を入力し始めて力 の各電流電圧の変化を示している。容量 Cの初期値は VDC
=0の時の値 ciとしている。また、 I VAC Iは I V
b Iに比例する。
[0182] 交流信号が入力されるとダイオードで整流され直流電流 IDを生じる(図 40 (a)の点 「1」)。これが抵抗を流れることにより直流電圧 VDCを発生させ、これと同じ電位差が 可変容量ダイオードにも印加される。これにより容量 Cは減少し(図 40 (c)の点「1」)
、共振を起こす容量値に近づき I V
b Iは大きくなる。
[0183] I VAC Iは I V Iに比例するため、 I VAC |は大きくなる力 VDCも大きくなつて
b
いるため I VAC Iと IDの関係は図 40 (a)の点「2」に移動する。この後も同じように C が減少し I VAC Iは大きくなる力 VDCも大きくなるため IDの変化量は徐々に小さく なりゼロに収束する。 IDの変化量がゼロになると I VAC Iは一定となり、初期値に比 ベ共振での振幅に近づく。図 40に示す(a)〜(d)に示すように、点「1」から点「4」へ と移動するように制御が行われる。
[0184] 自己調整可変リアクタンス部 445を用いればリアクタンス制御部で制御する可変リ ァクタンスを 1個にでき調整の複雑さが緩和される。
[0185] 図 41に、第 6の実施の形態に適用されるリアクタンス制御部 422のブロック図を示 す。リアクタンス制御部 422で制御する必要のあるリアクタンスは可変リアクタンス部 4
52の 1個のみであるため、制御信号発生部 451も 1個でよい。
[0186] なお、第 6の実施の形態では交流信号源 423の次段に自己調整可変リアクタンス 部 445を設置している力 自己調整可変リアクタンス部 445と可変リアクタンス部 452 とを入れ替えても同じ効果が得られる。
[0187] 以上説明した本発明の実施の形態による電界通信トランシーバおよび電界通信シ ステムによれば、設置端末側トランシーノくから携帯端末側トランシーバに大きな電圧 を印加でき、もって携帯端末側トランシーバに電力を送電することができる。
産業上の利用可能性
本発明に係る送信器、電界通信トランシーバおよび電界通信システムは、コンビュ ータと一体に構成され、例えば人間の身体に装着可能なウェアラブルコンピュータシ ステムにおいて利用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体(20)に誘起し、この誘起した電界を 介して前記送信すべき情報を送信するための送信器(150, 151, 152)において、 前記送信すべき情報を所定の周波数を有する交流信号によって変調した変調信 号を送信するための送信手段 (3, 16)と、
前記変調信号に基づく電界を前記電界伝達媒体(20)に誘起させるための送信電 極 (8)と、
前記送信手段(3, 16)のグランド (6, 29)と大地グランド(14)との間に生じる浮遊 容量と、前記電界伝達媒体(20)と前記送信手段(3, 16)のグランド(6, 29)との間 に生じる浮遊容量と、前記電界伝達媒体 (20)と前記大地グランド(14)との間に生じ る浮遊容量と、のそれぞれと共振するために前記送信手段(3, 16)の出力と前記送 信電極 (8)との間に設けられた第 1のリアクタンス手段(2, 19)と、
それぞれの前記浮遊容量と共振するために、前記送信手段(3, 16)の出力と前記 送信手段(3, 16)のグランド (6, 29)との間か、もしくは前記送信電極 (8)と前記送信 手段(3, 16)のグランド(6, 29)との間のいずれかに設けられた第 2のリアクタンス手 段(1, 21)と、
を備えることを特徴とする送信器。
[2] 前記第 1のリアクタンス手段(2, 19)と前記第 2のリアクタンス手段(1, 21)とのいず れか一方は自身のリアクタンス値を可変可能な可変リアクタンス手段であって、 前記送信手段(3, 16)により前記電界伝達媒体(20)に印加される前記送信の電 圧が最大となるように前記可変リアクタンス手段の前記リアクタンス値を制御するため のリアクタンス制御手段(22)
を備えることを特徴とする請求項 1に記載の送信器。
[3] 前記第 1のリアクタンス手段(2, 19)と前記第 2のリアクタンス手段(1, 21)との両方 は自身のリアクタンス値を可変可能な可変リアクタンス手段であって、
前記送信手段(3, 16)により前記電界伝達媒体(20)に印加される前記送信の電 圧が最大となるように前記第 1のリアクタンス手段(2, 19)と前記第 2のリアクタンス手 段(1, 21)のそれぞれの前記リアクタンス値を制御するためのリアクタンス制御手段( 22)
を備えることを特徴とする請求項 1に記載の送信器。
[4] 前記リアクタンス制御手段(22)は、
前記リアクタンス値の調整に用いる調整用信号を発生させるための調整用信号発 生手段 (24)と、
前記調整用信号発生手段から出力される前記調整用信号を用いて前記送信の電 圧の振幅を検出するための振幅検出手段(25)と、
前記振幅検出手段で検出した振幅に基づいて前記第 1の可変リアクタンス手段(2 , 19)のリアクタンス値を制御する制御信号を出力するための第 1の制御信号発生手 段 (28)と、
前記振幅検出手段で検出した振幅に基づいて前記第 2の可変リアクタンス手段(1 , 21)のリアクタンス値を制御する制御信号を出力するための第 2の制御信号発生手 段 (27)と、
前記第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)のリアクタンス値の制御において前記振幅 検出手段 (25)と前記第 1の制御信号発生手段 (28)と、を接続し、
前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)のリアクタンス値の制御において前記振幅 検出手段 (25)と前記第 2の制御信号発生手段 (27)と、を接続するための接続手段 (26)と、
を備えることを特徴とする請求項 3に記載の送信器。
[5] 前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)は、
前記送信電極 (8)と前記送信手段(3, 16)のグランド(6, 29)と、の間に設けられ、 前記リアクタンス制御手段(22)は、前記電界伝達媒体(20)に印加される前記送 信の電圧が最大となるように前記第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)および前記第 2 の可変リアクタンス手段(1, 21)のそれぞれのリアクタンス値を制御して調整し、前記 第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)のリアクタンス値の前記調整後に、このリアクタン ス値を微小に変化させ、
前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)のリアクタンス値の調整時において前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)と前記送信手段(3, 16)とに直列に接続される抵 抗器(33)と、
前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)のリアクタンス値の調整時において前記抵 抗器 (33)と前記送信手段(3, 16)との接続と、第 1の可変リアクタンス手段(2, 19) のリアクタンス値の調整時において前記送信手段(3, 16)と前記第 1の可変リアクタ ンス手段(2, 19)との接続と、前記抵抗器(33)と前記送信手段(3, 16)のグランド( 29)との接続と、を行うための接続手段(32)と、
を備えることを特徴とする請求項 3に記載の送信器。
[6] 前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)は、
前記送信手段(3, 16)の出力と該送信手段(3, 16)のグランド (6, 29)と、の間に 設けられ、
前記リアクタンス制御手段(22)は、前記電界伝達媒体(20)に印加される前記送 信の電圧が最大となるように前記第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)および前記第 2 の可変リアクタンス手段(1, 21)のそれぞれのリアクタンス値を制御して調整し、前記 第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)のリアクタンス値の前記調整後に、このリアクタン ス値を微小に変化させ、
前記第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)のリアクタンス値の調整時において前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)と前記送信手段(3, 16)のグランド (6, 29)とを切 断し、前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)のリアクタンス値の調整時において前 記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)と送信手段(3, 16)のグランド (6, 29)とを接 続するための接続手段(18)
を備えることを特徴とする請求項 3に記載の送信器。
[7] 前記第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)もしくは前記第 2の可変リアクタンス手段( 1, 21)のいずれか一方において、
インダクタ(54)と、印加された電圧に応じて静電容量が変化する可変容量ダイォ ード(56)と、を備え、前記浮遊容量と共振するための共振回路と、
前記共振回路に入力された送信信号を前記可変容量ダイオードで整流して得られ た直流電流に応じた電位差を前記可変容量ダイオードのアノードと力ソード間に印 加するための抵抗器 (57)と、を有する自己調整可変リアクタンス手段(52)を備え、 前記リアクタンス制御手段(51)により、前記電界伝達媒体(20)に印加される前記 送信の電圧が最大となるように前記自己調整可変リアクタンス手段(52)以外の前記 第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)もしくは前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21) のいずれかのリアクタンス値を制御することを特徴とする請求項 3に記載の送信器。 送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体(20)に誘起し、この誘起した電界を 介して前記送信すべき情報を送信し、前記電界伝達媒体 (20)に誘起された受信す べき情報に基づく電界を介して前記受信すべき情報の受信を行うための電界通信ト ランシーバ(15)において、
前記送信すべき情報を所定の周波数を有する交流信号によって変調した変調信 号を送信するための送信手段 (3, 16)と、
前記変調信号に基づく電界を前記電界伝達媒体 (20)に誘起し、および前記受信 すべき情報に基づく電界を受信するための送受信電極 (8)と、
前記送信手段(3, 16)のグランド (6, 29)と大地グランド(14)との間に生じる浮遊 容量と、前記電界伝達媒体(20)と前記送信手段(3, 16)のグランド(6, 29)との間 に生じる浮遊容量と、前記電界伝達媒体 (20)と前記大地グランド(14)との間に生じ る浮遊容量と、のそれぞれと共振するために前記送信手段(3, 16)の出力と前記送 受信電極 (8)との間に設けられた第 1のリアクタンス手段(2, 19)と、
それぞれの前記浮遊容量と共振するために、前記送信手段の出力と前記送信手 段(3, 16)のグランド (6, 29)との間か、もしくは前記送受信電極 (8)と前記送信手段 (3, 16)のグランド(6, 29)との間のいずれかに設けられた第 2のリアクタンス手段(1 , 21)と、
前記受信すべき情報に基づく電界を検出して電気信号に変換し復調して受信する ための受信手段(23)と、
前記受信時に受信信号が前記送信手段(3, 16)に漏洩するのを防ぐために前記 送信手段(3, 16)の出力から前記送受信電極 (8)までの信号経路を切断し、一方、 前記送信時には送信信号を前記送受信電極 (8)に出力するために前記送信手段( 3, 16)の出力から前記送受信電極 (8)までの信号経路を接続するための第 1の接 続手段 (31)と、 前記受信時に受信信号が前記送信手段(3, 16)のグランド (6, 29)に漏洩するの を防ぐために前記第 2のリアクタンス手段(1, 21)と前記送信手段(3, 16)のグランド (6, 29)とを切断し、一方、前記送信時には前記第 2のリアクタンス手段(1, 21)が共 振するために前記第 2のリアクタンス手段(1, 21)と前記送信手段(3, 16)のグランド (6, 29)とを接続するための第 2の接続手段(18)と、
を備えることを特徴とする電界通信トランシーバ。
[9] 前記第 1のリアクタンス手段(2, 19)と前記第 2のリアクタンス手段(1, 21)とのいず れか一方は自身のリアクタンス値を可変可能な可変リアクタンス手段であって、 前記送信手段(3, 16)により前記電界伝達媒体(20)に印加される前記送信の電 圧が最大となるように前記可変リアクタンス手段(1, 2, 19, 21)の前記リアクタンス値 を制御するためのリアクタンス制御手段(22)
を備えることを特徴とする請求項 8に記載の電界通信トランシーバ。
[10] 前記第 1のリアクタンス手段(2, 19)と前記第 2のリアクタンス手段(1, 21)との両方 は自身のリアクタンス値を可変可能な可変リアクタンス手段であって、
前記送信手段(3, 16)により前記電界伝達媒体(20)に印加される前記送信の電 圧が最大となるように前記第 1のリアクタンス手段(2, 19)と前記第 2のリアクタンス手 段(1, 21)のそれぞれの前記リアクタンス値を制御するためのリアクタンス制御手段( 22)
を備えることを特徴とする請求項 8に記載の電界通信トランシーバ。
[11] 前記リアクタンス制御手段(22)は、
前記リアクタンス値の調整に用いる調整用信号を発生させるための調整用信号発 生手段 (24)と、
前記調整用信号発生手段 (24)から出力される前記調整用信号を用いて前記送信 の電圧の振幅を検出するための振幅検出手段(25)と、
前記振幅検出手段(25)で検出した振幅に基づいて前記第 1の可変リアクタンス手 段(2, 19)のリアクタンス値を制御する制御信号を出力するための第 1の制御信号発 生手段 (28)と、
前記振幅検出手段で検出した振幅に基づいて前記第 2の可変リアクタンス手段(1 , 21)のリアクタンス値を制御する制御信号を出力するための第 2の制御信号発生手 段 (27)と、
前記第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)のリアクタンス値の制御において前記振幅 検出手段 (25)と前記第 1の制御信号発生手段 (28)と、を接続し、
前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)のリアクタンス値の制御において前記振幅 検出手段 (25)と前記第 2の制御信号発生手段 (27)と、を接続するための接続手段 (26)と、
を備えることを特徴とする請求項 10に記載の電界通信トランシーバ。
[12] 前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)は、
前記送信電極 (8)と前記送信手段(3, 16)のグランド(6, 29)と、の間に設けられ、 前記リアクタンス制御手段(22)は、前記電界伝達媒体(20)に印加される前記送 信の電圧が最大となるように前記第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)および前記第 2 の可変リアクタンス手段(1, 21)のそれぞれのリアクタンス値を制御して調整し、前記 第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)のリアクタンス値の前記調整後に、このリアクタン ス値を微小に変化させ、
前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 19)のリアクタンス値の調整時において前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 19)と前記送信手段(3, 16)とに直列に接続される抵 抗器(33)と、
前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 19)のリアクタンス値の調整時において前記抵 抗器 (33)と前記送信手段(3, 16)との接続と、第 1の可変リアクタンス手段(2, 21) のリアクタンス値の調整時において前記送信手段(3, 16)と前記第 1の可変リアクタ ンス手段(2, 19)との接続と、前記抵抗器(33)と前記送信手段(3, 16)のグランド( 6, 29)との接続と、を行うための接続手段(32)と、
を備えることを特徴とする請求項 10に記載の電界通信トランシーバ。
[13] 前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)は、
前記送信手段(3, 16)の出力と該送信手段(3, 16)のグランド (6, 29)と、の間に 設けられ、
前記リアクタンス制御手段(22)は、前記電界伝達媒体(20)に印加される前記送 信の電圧が最大となるように前記第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)および前記第 2 の可変リアクタンス手段(1, 21)のそれぞれのリアクタンス値を制御して調整し、前記 第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)のリアクタンス値の前記調整後に、このリアクタン ス値を微小に変化させ、
前記第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)のリアクタンス値の調整時において前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)と前記送信手段(3, 16)のグランド (6, 29)とを切 断し、前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)のリアクタンス値の調整時において前 記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)と前記送信手段(3, 16)のグランド (6, 29)と を接続するための接続手段(18)
を備えることを特徴とする請求項 10に記載の電界通信トランシーバ。
[14] 前記第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)もしくは前記第 2の可変リアクタンス手段( 1, 21)のいずれか一方において、
インダクタ(54)と、印加された電圧に応じて静電容量が変化する可変容量ダイォ ード(56)と、を備え、前記浮遊容量と共振するための共振回路と、
前記共振回路に入力された送信信号を前記可変容量ダイオード (56)で整流して 得られた直流電流に応じた電位差を前記可変容量ダイオード(56)のアノードとカソ ード間に印加するための抵抗器 (57)と、を有する自己調整可変リアクタンス手段(5 2)を備え、
前記リアクタンス制御手段(22)により、前記電界伝達媒体(20)に印加される前記 送信の電圧が最大となるように前記自己調整可変リアクタンス手段(52)以外の前記 第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)もしくは前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21) のいずれかのリアクタンス値を制御することを特徴とする請求項 10に記載の電界通 信トランシーバ。
[15] 前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)は、
前記送受信電極 (8)と前記送信手段(3, 16)のグランド(6, 29)と、の間に設けら れ、
前記リアクタンス制御手段(22)においては、前記電界伝達媒体(20)に印加される 前記送信の電圧が最大となるように前記第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)および 前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)のそれぞれのリアクタンス値を制御して調整 し、前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)のリアクタンス値調整後に、このリアクタ ンス値を微小に変化させ、
前記第 1の接続手段(31)は、前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)のリアクタン ス値の調整時には前記抵抗器(33)と前記送信手段(3, 16)とを接続し、前記第 1の 可変リアクタンス手段(2, 19)のリアクタンス値の調整時には前記送信手段(3, 16) と前記第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)とを接続および前記抵抗器(33)と前記送 信手段(3, 16)のグランド (6, 29)とを接続し、一方、前記受信時には前記第 1の可 変リアクタンス手段 (2, 19)と前記送信手段 (3, 16)とを切断することを特徴とする請 求項 10に記載の電界通信トランシーバ。
[16] 前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)は、
前記送信手段(3, 16)の出力と前記送信手段(3, 16)のグランド (6, 29)との間に 設けられ、
前記リアクタンス制御手段(22)において、前記電界伝達媒体(20)に印加される前 記送信の電圧が最大となるように前記第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)および前 記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)のそれぞれのリアクタンス値を制御して調整し 、前記第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)のリアクタンス値調整後に、このリアクタン ス値を微小に変化させ、
前記第 2の接続手段(18)は、前記第 1の可変リアクタンス手段(2, 19)のリアクタン ス値の調整時において、前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)と前記送信手段(3 , 16)のグランド (6, 29)とを切断し、一方、前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21) のリアクタンス値の調整時において、前記第 2の可変リアクタンス手段(1, 21)と前記 送信手段(3, 16)のグランド (6, 29)とを接続することを特徴とする請求項 10に記載 の電界通信トランシーバ。
[17] 前記受信手段 (23)への入力は前記第 1の接続手段 (31)に接続されており、
前記第 1の接続手段 (31)は、前記送信時に前記送受信電極 (8)と前記受信手段 ( 23)の入力との信号経路を切断し、一方、前記受信時に前記送受信電極 (8)と前記 受信手段(23)の入力との信号経路を接続することを特徴とする請求項 8〜16のい ずれかに記載の電界通信トランシーバ。
[18] 電界伝達媒体(215)に誘起した電界を介して情報の通信を行う電界通信トランシ ーバ(200)において、
前記通信のための送信信号と共振するためのインダクタ(203)と印加された電圧 に応じて静電容量が変化する可変容量ダイオード(204)を備えた共振回路と、 前記共振回路に入力された前記送信信号を前記可変容量ダイオード (204)で整 流して得られた直流電流に応じて電位差を生じ、この電位差を前記可変容量ダイォ ード(204)のアノードと力ソード間に印加する抵抗器(205)と、
を有することを特徴とする電界通信トランシーバ。
[19] 前記共振回路は、
前記電界通信トランシーバ(200)のグランド(218)と大地グランド(220)間の浮遊 容量および前記電界伝達媒体(215)と前記大地グランド(220)間の浮遊容量との 間で共振することを特徴とする請求項 18に記載の電界通信トランシーバ。
[20] 前記共振回路は、
前記インダクタ(203)と、前記可変容量ダイオード(204)と、前記抵抗器 (205)と、 が並列に接続されていることを特徴とする請求項 18または 19のいずれかに記載の 電界通信トランシーバ(200)。
[21] 前記共振回路は、
前記可変容量ダイオード (204)と、前記抵抗器 (205)と、が並列に接続された回 路に前記インダクタ(203)が直列に接続されていることを特徴とする請求項 18または 19のいずれかに記載の電界通信トランシーバ。
[22] 前記インダクタ(203)は、
端子の一方または両方に直流電流の入力を阻止するためのコンデンサ(202, 20 6)を配していることを特徴とする請求項 18から 21のいずれか一項に記載の電界通 信トランシーバ。
[23] 送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体(320)に誘起し、この誘起した電界 を用いて情報の送信を行う一方で、前記電界伝達媒体 (320)に誘起された受信す べき情報に基づく電界を受信することによって情報の受信を行う電界通信トランシー バ(335)であって、
前記電界伝達媒体(320)に印加される前記送信の電圧が最大となるようにリアクタ ンス値を変化させ、前記送信に係る発信器 (326)のグランドと大地グランド間の浮遊 容量と前記電界伝達媒体 (320)と前記大地グランド間の浮遊容量との共振状態を制 御するための可変リアクタンス手段(301)と、
前記共振状態を得るために前記可変リアクタンス手段(301)にお 、て並列共振回 路を形成するインダクタ(315)と、
前記インダクタ(315)と並列接続されて前記並列共振回路における前記共振状態 を制御するために直列に複数で接続された容量可変の可変容量手段(308, 312, 358, 359, 368, 370, 371, 373, 505, 506, 507, 508, 523, 524, 671)と、 を備えることを特徴とする電界通信トランシーバ。
前記可変容量手段は、
アノードと力ソードの 2極を有する 2個の可変容量ダイオード(308, 312 ;368, 370 ;371, 373;523, 524 ;505, 506 ;507, 508)であって、一方の前記可変容量ダイ オード 08, 312;368, 370;371, 373;523, 524;505, 506 ;507, 508)の前 記アノードと、他方の前記可変容量ダイオード(308, 312;368, 370;371, 373;5 23, 524;505, 506 ;507, 508)の前記力ソードと、力キヤノ シタ(310;369;372; 509 ;510; 525)を介して直列に接続され、
前記情報の送信に係る高周波信号に対しては前記キャパシタ(310; 369; 372; 5 09; 510; 525)が短絡して前記インダクタ(315)と前記可変容量ダイオード(308, 3 12 ;368, 370 ;371, 373 ;523, 524 ;505, 506 ;507, 508)とで構成される前記 並列共振回路として動作し、
前記制御に係る低周波信号に対しては前記可変容量ダイオード(308, 312 ;368 , 370 ;371, 373 ;523, 524 ;505, 506 ;507, 508)力 ^前記キヤノシタ(310 ;369 ; 372; 509; 510; 525)により絶縁されて前記低周波信号の信号源に対して並列接 続となり前記可変容量ダイオード(308, 312 ;368, 370 ;371, 373 ;523, 524 ;50 5, 506 ;507, 508)の容量が可変制御されることを特徴とする請求項 23に記載の電 界通信トランシーバ(335)。 [25] 前記可変容量手段は、
同様の構成を有する可変容量手段(370, 371 ; 506, 507)に対して互いの前記ァ ノード同士で前記キャパシタ(310; 369; 372; 509; 510; 525)を介すことなく直列 に接続されていることを特徴とする請求項 24に記載の電界通信トランシーバ。
[26] 前記可変容量ダイオード 08, 312, 358, 359, 368, 370, 371, 373, 505, 5 06, 507, 508, 523, 524, 671)力 ^すくなくとも 3個以上で直歹 IJ接続されて!/、ること を特徴とする請求項 24または 25のいずれかに記載の電界通信トランシーバ。
[27] 送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体 (401)に誘起し、前記電界を用いて 情報の送信を行う一方で、前記電界伝達媒体 (401)に誘起された受信すべき情報 に基づく電界を介して情報の受信を行う電界通信トランシーバ (403)において、 第 1の周波数を有する交流信号を出力するための交流信号出力手段 (414)と、 前記送信すべき情報に基づく電界を誘起して前記情報を送信し、前記受信すべき 情報に基づく電界を検出して前記情報を受信するための送受信電極 (418)と、 前記送受信電極 (418)と大地グランド (404)間の浮遊容量と、および前記送受信 電極 (418)と近接した前記電界伝達媒体 (401)が大地グランド (404)との間に持つ インピーダンスと、が共振するために、前記交流信号出力手段 (414)の出力と前記 送受信電極 (418)との間に設けられた第 1のリアクタンス手段 (408, 420)と、 前記送受信電極 (418)と大地グランド (404)間の浮遊容量と、および送受信電極( 418)と近接した前記電界伝達媒体 (401)が大地グランド (404)との間に持つインピ 一ダンスと、が共振するために、前記交流信号出力手段 (414)の出力と大地グランド (404)の間または前記送受信電極 (418)と大地グランド (404)の間に設けられた第 2のリアクタンス手段(409, 421)と、
前記第 1の周波数とは異なる第 2の周波数を有する交流信号の電界を検出して電 気信号に変換し復調するための受信手段 (424)と、
前記第 1の周波数を有する交流信号を通過させ前記第 2の周波数を有する交流信 号を遮断するための第 1のフィルタ手段 (425)と、
前記第 2の周波数を有する交流信号を通過させ前記第 1の周波数を有する交流信 号を遮断するための第 2のフィルタ手段 (426)と、 を備えたことを特徴とする電界通信トランシーバ。
[28] 前記第 1のリアクタンス手段 (408, 420)と前記第 2のリアクタンス手段 (409, 421) のうちのいずれか一方がリアクタンス値が可変である可変リアクタンス手段であって、 前記電界伝達媒体 (401)に印加される前記送信の電圧が最大になるように前記可 変リアクタンス手段のリアクタンス値を制御するリアクタンス制御手段 (422)
を備えたことを特徴とする請求項 27に記載の電界通信トランシーバ。
[29] 前記第 1のリアクタンス手段 (408, 420)と前記第 2のリアクタンス手段 (409, 421) の両方のリアクタンス値を共に可変として、それぞれ第 1の可変リアクタンス手段 (408 , 420)と第 2の可変リアクタンス手段(409, 421)とし、
前記電界伝達媒体 (401)に印加される前記送信の電圧が最大になるように前記第 1の可変リアクタンス手段(408, 420)および前記第 2の可変リアクタンス手段 409, 4 21)のそれぞれのリアクタンス値を制御するためのリアクタンス制御手段 (422) を備えたことを特徴とする請求項 27に記載の電界通信トランシーバ。
[30] 前記リアクタンス制御手段 (422)は、
前記第 1の可変リアクタンス手段 (408, 420)および前記第 2の可変リアクタンス手 段 (409, 421)のそれぞれのリアクタンス値毎に前記電界伝達媒体 (401)に印加さ れる送信電圧の振幅を記憶し、前記振幅の最大値を抽出した後に前記第 1の可変リ ァクタンス手段(408, 420)および前記第 2の可変リアクタンス手段(409, 421)のそ れぞれのリアクタンス値を設定するための演算制御記憶部 (435)と、
送信電圧の振幅を検出する振幅検出手段 (437)と、
を備えることを特徴とする請求項 28または 29のいずれかに記載の電界通信トランシ ーバ。
[31] 前記リアクタンス制御手段 (422)は、
前記第 1の可変リアクタンス手段 (408, 420)および前記第 2の可変リアクタンス手 段 (409, 421)のそれぞれのリアクタンス値を調整するための調整用信号発生手段( 440)と、
前記調整用信号発生手段 (440)から出力される調整用信号を用いて送信電圧の 振幅を検出するための振幅検出手段 (437)と、 前記振幅検出手段 (437)で検出した振幅に基づいて前記第 1の可変リアクタンス 手段 (408, 420)のリアクタンス値を制御する信号を出力するための第 1の制御信号 発生手段 (442)と、
前記振幅検出手段 (437)で検出した振幅に基づ 、て前記第 2の可変リアクタンス 手段 (409, 421)のリアクタンス値を制御する信号を出力するための第 2の制御信号 発生手段 (443)と、
前記第 1の可変リアクタンス手段 (408, 420)のリアクタンス値を制御している際に は少なくとも前記振幅検出手段 (437)と前記第 1の制御信号発生手段 (442)を接続 し、前記第 2の可変リアクタンス手段 (409, 421)のリアクタンス値を制御している際 には少なくとも前記振幅検出手段 (437)と前記第 2の制御信号発生手段 (443)を接 続するための第 3の接続手段 (441)と、
を備えることを特徴とする請求項 28または 29のいずれかに記載の電界通信トラン シーバ。
[32] 前記第 1のリアクタンス手段 (408, 420)または前記第 2のリアクタンス手段 (409, 421)のいずれか一方に、
インダクタ (447)と、印加した電圧に応じて静電容量が変化する可変容量ダイォー ド (448)と、を備えて前記浮遊容量と共振するための共振回路と、
前記共振回路に入力された送信信号を前記可変容量ダイオード (448)で整流して 得られた直流電流に応じて電位差を生じ、この電位差を前記可変容量ダイオード (4 48)のアノードと力ソード間に印加する抵抗器 (449)と、
を有する自己調整可変リアクタンス手段 (445)を用い、
前記リアクタンス制御手段 (422)が前記電界伝達媒体 (401)に印加される前記送 信の電圧が最大になるように前記自己調整可変リアクタンス手段 (445)でな 、方の 可変リアクタンス手段 (452)のリアクタンス値を制御する
ことを特徴とする請求項 27に記載の電界通信トランシーバ。
[33] 前記第 1のリアクタンス手段 (408, 420)または前記第 2のリアクタンス手段 (409, 421)の双方に、
インダクタ (447)と印加した電圧に応じて静電容量が変化する可変容量ダイオード (448)とを備えて前記浮遊容量と共振するための共振回路と、
前記共振回路に入力された送信信号を前記可変容量ダイオード (448)で整流して 得られた直流電流に応じて電位差を生じ、この電位差を前記可変容量ダイオード (4
48)のアノードと力ソード間に印加する抵抗器 (449)と、
を有する自己調整可変リアクタンス手段 (445)を用い、
前記リアクタンス制御手段 (422)が前記電界伝達媒体 (401)に印加される前記送 信の電圧が最大になるように前記自己調整可変リアクタンス手段 (445)でな 、方の 可変リアクタンス手段 (452)のリアクタンス値を制御する
ことを特徴とする請求項 29から 31のいずれかに記載の電界通信トランシーバ。
[34] 前記請求項 27から 32の 、ずれかに記載の電界通信トランシーバ(403)に第 2の 電界通信トランシーバ(402)が糸且合されてなる電界通信システム(400)であって、 前記第 2の電界通信トランシーバ (402)は、
送信すべき情報に基づく電界の誘起および受信すべき情報に基づく電界の受信 を行うための送受信電極 (416)と、
前記電界通信トランシーバ (403)から送信される前記第 1の周波数の交流信号を 整流して直流の電力を生成し蓄積および出力するための整流電力蓄積手段 (430) と、
前記第 1の周波数と異なる前記第 2の周波数の交流信号で送信すべき情報を変調 して変調信号を生成し送信するための送信手段 (431)と、
送信すべき情報の蓄積と、前記送信手段への前記送信すべき情報の出力と、前記 電界通信トランシーバの制御と、を行うための制御情報蓄積手段 (432)と、
前記第 1の周波数を有する交流信号を通過させ前記第 2の周波数を有する交流信 号を遮断するための第 1のフィルタ手段 (428)と、
前記第 2の周波数を有する交流信号を通過させ前記第 1の周波数を有する交流信 号を遮断するための第 2のフィルタ手段 (429)と、
を備えることを特徴とする電界通信システム。
[35] 前記電界通信トランシーバ (403)の交流信号出力手段 (423)は、
前記第 1の周波数の交流信号で前記送信すべき情報を変調して変調信号を生成 し送信するための送信手段 (434)によって構成され、
前記第 2の電界通信トランシーバ (402)は、
前記受信すべき情報に基づき、前記第 2の周波数を有する交流の電界を検出して 電気信号に変換し、復調する受信手段 (433)
を備えることを特徴とする請求項 34に記載の電界通信システム。
PCT/JP2005/022085 2004-12-02 2005-12-01 送信器、電界通信トランシーバおよび電界通信システム WO2006059684A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/591,389 US7583930B2 (en) 2004-12-02 2005-12-01 Transmission device, electric field communication transceiver, and electric field communication system
CN2005800100742A CN1938971B (zh) 2004-12-02 2005-12-01 发送器以及电场通信收发器
EP05811434.9A EP1819073B1 (en) 2004-12-02 2005-12-01 Transmitter, field communication transceiver, and field communication system
JP2006548004A JP4478160B2 (ja) 2004-12-02 2005-12-01 送信器、電界通信トランシーバおよび電界通信システム

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-350264 2004-12-02
JP2004350264 2004-12-02
JP2004350267 2004-12-02
JP2004-350267 2004-12-02
JP2004-369722 2004-12-21
JP2004369722 2004-12-21
JP2005015742 2005-01-24
JP2005-015742 2005-01-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006059684A1 true WO2006059684A1 (ja) 2006-06-08

Family

ID=36565117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/022085 WO2006059684A1 (ja) 2004-12-02 2005-12-01 送信器、電界通信トランシーバおよび電界通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7583930B2 (ja)
EP (1) EP1819073B1 (ja)
JP (1) JP4478160B2 (ja)
KR (1) KR100831718B1 (ja)
CN (2) CN1938971B (ja)
WO (1) WO2006059684A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007174054A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界通信システム
JP2008236218A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 送信器およびトランシーバ
JP4798223B2 (ja) * 2006-10-27 2011-10-19 株式会社村田製作所 電磁結合モジュール付き物品
CN103066854A (zh) * 2012-12-31 2013-04-24 华为技术有限公司 全桥拓扑电源、控制方法及通信设备
CN101627565B (zh) * 2007-03-16 2014-03-12 阿尔卑斯电气株式会社 通信系统

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3974628B2 (ja) * 2003-06-30 2007-09-12 日本電信電話株式会社 電界検出光学装置、トランシーバ、位置情報取得システム、及び情報入力システム
EP1848131A4 (en) * 2006-01-25 2013-03-27 Nippon Telegraph & Telephone RECEIVER, TRANSMITTER RECEIVER AND ELECTRICAL FIELD BASED COMMUNICATION SYSTEM
KR100790368B1 (ko) * 2006-11-20 2008-01-03 한국전자통신연구원 인체통신을 위한 dmb수신용 휴대 장치 및 그 방법과,인체통신을 이용한 dmb수신용 hmd 장치 및 그 방법
WO2008120601A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-09 Alps Electric Co., Ltd. データ通信システム
WO2009048127A1 (ja) * 2007-10-11 2009-04-16 Alps Electric Co., Ltd. 情報端末装置
JP4717141B2 (ja) * 2007-12-26 2011-07-06 アルプス電気株式会社 携帯機器
WO2009098631A1 (en) * 2008-02-05 2009-08-13 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Adaptive capacitive coupling for body-coupled communication
KR100969783B1 (ko) * 2008-04-28 2010-07-13 한국전자통신연구원 인체통신에서 인체의 위상 응답특성을 측정하기 위한시스템 및 방법
US8384399B2 (en) * 2008-08-28 2013-02-26 Infineon Technologies Ag System including capacitively coupled electrodes and circuits in a network
FI20086240A (fi) 2008-12-23 2010-06-24 Palodex Group Oy Kuvalevyn lukijalaitteen puhdistusjärjestelmä
FI20086241L (fi) 2008-12-23 2010-06-24 Palodex Group Oy Kuvalevyn lukijalaite
JP5118249B2 (ja) * 2009-03-26 2013-01-16 アルプス電気株式会社 通信システム
WO2010109698A1 (ja) * 2009-03-26 2010-09-30 アルプス電気株式会社 通信システム
US8668145B2 (en) 2009-04-21 2014-03-11 Technology Innovators Inc. Automatic touch identification system and method thereof
US8297499B2 (en) * 2009-04-21 2012-10-30 Technology Innovators Inc. Automatic touch identification system and method thereof
US20100331733A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Orthosensor Sensing device and method for an orthopedic joint
JP5271183B2 (ja) * 2009-07-22 2013-08-21 アルプス電気株式会社 通信装置及び通信方法
JP2011087042A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Alps Electric Co Ltd 送受信装置および送受信装置を備えた通信システム
US8314392B2 (en) * 2010-06-21 2012-11-20 Novatrans Group Sa Antenna for use in THz transceivers
JP2015032927A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 株式会社東芝 生体検出センサ、生体検出センサを備えた装置、金属検出センサ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003188835A (ja) * 2001-09-26 2003-07-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トランシーバ
JP2004153708A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トランシーバ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6223018B1 (en) * 1996-12-12 2001-04-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Intra-body information transfer device
US6879809B1 (en) * 1998-04-16 2005-04-12 Motorola, Inc. Wireless electrostatic charging and communicating system
US6115636A (en) * 1998-12-22 2000-09-05 Medtronic, Inc. Telemetry for implantable devices using the body as an antenna
JP3504179B2 (ja) * 1999-03-09 2004-03-08 株式会社東芝 周波数変換回路
JP2001160801A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Sony Corp 二重方式デジタルデータ伝送方法および装置
DE60102331T2 (de) * 2000-09-08 2005-03-17 Matsushita Electric Works, Ltd., Kadoma Datenübertragungssystem unter Verwendung eines menschlichen Körpers als Signalübertragungsweg
US6856788B2 (en) * 2001-04-20 2005-02-15 Mastek International Wireless IC interconnection method and system
EP1298822B1 (en) * 2001-09-26 2009-03-11 Nippon Telegraph and Telephone Corporation Transceiver suitable for data communication between wearable computers
US7160551B2 (en) 2002-07-09 2007-01-09 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Injectable system for controlled drug delivery
EP1432140B1 (en) * 2002-10-31 2017-12-20 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Transceiver capable of causing series resonance with parasitic capacitance
EP1598965A4 (en) * 2003-02-27 2008-12-31 Kiyoaki Takicuchi COMMUNICATION SYSTEM
JPWO2005060131A1 (ja) * 2003-12-05 2007-07-12 日本電信電話株式会社 リアクタンス調整器、これを用いたトランシーバおよび送信装置、並びにこれらに好適な信号処理回路、並びにリアクタンス調整方法、送信方法、および受信方法
KR100727817B1 (ko) * 2004-09-07 2007-06-13 한국전자통신연구원 인체를 매질로 이용한 통신장치 및 그 방법
JP4257611B2 (ja) * 2005-05-17 2009-04-22 ソニー株式会社 通信装置および方法、並びにプログラム
KR101227678B1 (ko) * 2006-02-10 2013-01-30 삼성전자주식회사 인체 통신 시스템 및 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003188835A (ja) * 2001-09-26 2003-07-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トランシーバ
JP2004153708A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トランシーバ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007174054A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界通信システム
JP4798223B2 (ja) * 2006-10-27 2011-10-19 株式会社村田製作所 電磁結合モジュール付き物品
CN101627565B (zh) * 2007-03-16 2014-03-12 阿尔卑斯电气株式会社 通信系统
JP2008236218A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 送信器およびトランシーバ
CN103066854A (zh) * 2012-12-31 2013-04-24 华为技术有限公司 全桥拓扑电源、控制方法及通信设备

Also Published As

Publication number Publication date
KR100831718B1 (ko) 2008-05-22
EP1819073A1 (en) 2007-08-15
CN1938971A (zh) 2007-03-28
JPWO2006059684A1 (ja) 2008-06-05
CN102664686A (zh) 2012-09-12
US20070184788A1 (en) 2007-08-09
EP1819073B1 (en) 2018-03-07
JP4478160B2 (ja) 2010-06-09
KR20070048646A (ko) 2007-05-09
CN102664686B (zh) 2014-12-24
CN1938971B (zh) 2012-07-18
EP1819073A4 (en) 2017-03-29
US7583930B2 (en) 2009-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006059684A1 (ja) 送信器、電界通信トランシーバおよび電界通信システム
US10080902B2 (en) Implantable medical devices and systems having inductive telemetry and recharge on a single coil
US10333352B2 (en) Wireless power transfer control
KR102031043B1 (ko) 에너지 하베스팅 시스템
US6879809B1 (en) Wireless electrostatic charging and communicating system
JP5863261B2 (ja) 電力受信装置及び無線電力送受信システム
US10811913B2 (en) Wireless charging system with multiple communications modes
US20200328630A1 (en) Wireless Power System With In-Band Communications
US20200099257A1 (en) Wireless Power System With Dynamic Battery Charging
JP6493385B2 (ja) 受電装置、給電制御方法、および給電システム
TW201325009A (zh) 送電裝置、受電裝置、非接觸式電力傳送系統、及在非接觸式電力傳送系統的送電電力之控制方法
JP4209872B2 (ja) 電界通信システム
JP2018148640A (ja) 非接触給電装置
JP6747078B2 (ja) 非接触給電装置
JP6866461B2 (ja) 充電装置、制御方法、およびプログラム
JP5932001B2 (ja) 制御装置、無線電力伝送装置および電力伝送効率推定方法
KR20230145795A (ko) 무선 전력 전송에서 피드백을 제공하는 장치 및 방법
JP2020089070A (ja) 受電装置および受電装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006548004

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005811434

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10591389

Country of ref document: US

Ref document number: 2007184788

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580010074.2

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067020847

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10591389

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005811434

Country of ref document: EP