WO2006051903A1 - 絵柄色調制御方法及び装置 - Google Patents

絵柄色調制御方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006051903A1
WO2006051903A1 PCT/JP2005/020720 JP2005020720W WO2006051903A1 WO 2006051903 A1 WO2006051903 A1 WO 2006051903A1 JP 2005020720 W JP2005020720 W JP 2005020720W WO 2006051903 A1 WO2006051903 A1 WO 2006051903A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
color
halftone
density
dot area
area ratio
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/020720
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ikuo Ozaki
Syuuichi Takemoto
Norifumi Tasaka
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. filed Critical Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority to JP2006544980A priority Critical patent/JPWO2006051903A1/ja
Priority to EP05806084A priority patent/EP1834776A1/en
Priority to US11/718,634 priority patent/US7755798B2/en
Publication of WO2006051903A1 publication Critical patent/WO2006051903A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0036Devices for scanning or checking the printed matter for quality control
    • B41F33/0045Devices for scanning or checking the printed matter for quality control for automatically regulating the ink supply
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6033Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis

Definitions

  • the present invention relates to a design color tone control method and apparatus for a printing press, and more particularly to a design color tone control method and apparatus for controlling color tone using an IRGB densitometer.
  • color tone control is performed in the following procedure.
  • the spectral reflectance of the pattern printed by each color printing unit is measured with a spectrometer.
  • the spectral reflectance (average spectral reflectance of the entire key zone) is calculated for each key zone of the ink key, and the spectral reflectance of each key zone is converted to the color coordinate value (LW) proposed by the International Lighting Commission.
  • LW color coordinate value
  • Test printing is performed by adjusting the ink supply amount of each color, and when a print sheet having the desired color tone (hereinafter referred to as “OK sheet”) is obtained, the color coordinate value of each key zone of the OK sheet is set as the target color coordinate value. Set to.
  • the actual printing is started, and the difference (color difference) between the color coordinate values of the OK sheet and the printing sheet (hereinafter, the printing sheet obtained by the actual printing and the actual printing sheet?) Calculate the amount of increase / decrease of the ink key opening of each printing unit with respect to the color difference, and adjust the opening of each ink key of each printing unit by online control so that the color difference becomes zero.
  • the pattern in the key zone of the ink key is averaged over the entire key zone. Because the color tone is controlled based on the average spectral reflectance! / If the image streak rate in the key zone is low, the measurement error of the spectrometer becomes large and the control becomes unstable. Cheap.
  • the upstream plate making process power is also CIP4 data [CIP4 (International and Operation for Integration of Processes in Prepress,
  • Patent Document 3 proposes a technique for performing color tone control according to the following procedure for solving these problems.
  • the target mixed color halftone density for each ink supply unit width when the printed pattern is divided by the ink supply unit width of the ink supply device is set.
  • the ink supply unit width of the ink supply device is the key width (key zone) of each ink key when the ink supply device is an ink key device, and when the ink supply device is a digital pump device. This is the pump width of each digital pump. The method for setting the target color mixture halftone density will be described later.
  • an actual mixed-color halftone density for each ink supply unit width of the main-printed sheet is measured using an IRGB densitometer. Then, the actual halftone dot area ratio of each ink color corresponding to the actual mixed color halftone density is obtained based on the correspondence relationship between the halftone dot area ratio of each ink color and the mixed color halftone density.
  • a database storing the relationship between the halftone dot area ratio of each ink color and the mixed color halftone density for example, the newspaper imprint established by the ISOZTC130 National Committee Ijjapan Color (ISO 12642) color scale can be printed and a database measured with an IRGB densitometer can be used. It is also possible to use a value approximated by a well-known Neugebauer equation using that database. it can. Further, based on the correspondence relationship between the halftone dot area ratio and the mixed color halftone density, the target halftone dot area ratio of each ink color corresponding to the target mixed color halftone density is also obtained.
  • the target halftone dot area ratio does not need to be obtained every time, as in the actual halftone dot area ratio. As long as does not change, you only need to ask once. For example, when the target mixed color halftone density is set, the target halftone dot area ratio is also obtained.
  • an actual monochrome halftone density corresponding to the actual halftone dot area ratio is obtained based on a correspondence relationship between a preset halftone dot area ratio and the monochrome halftone density.
  • maps and tables showing the relationship between the monochrome dot density and the dot area ratio are prepared, and the actual dot area ratio is included in these maps and tables. More simply, the relation may be approximated by using a well-known Yule-Ilsen equation, and may be obtained by using it.
  • the target monochromatic halftone density corresponding to the target halftone dot area ratio is also obtained.
  • the target monochrome halftone density need not be obtained every time as is the case with the actual monochrome halftone density, and may be obtained once as long as the target halftone dot area ratio does not change.
  • the target monochromatic halftone density may be obtained when the target halftone dot area ratio is set.
  • the ink supply amount is adjusted for each ink supply unit width based on the obtained solid density deviation, and the ink supply amount for each color is controlled for each ink supply unit width.
  • the adjustment amount of the ink supply amount based on the solid density deviation can be easily obtained by using a known API (Auto Preset Inking) function.
  • color tone control can be performed using an IRGB densitometer instead of a spectrometer, so that the cost for measuring means can be reduced and a high speed such as a newspaper press can be achieved. It is possible to sufficiently cope with a printing machine.
  • kcmy halftone dot area ratio data for example, image data for plate making (plate making data), etc.
  • image data for plate making (plate making data), etc. can be obtained from the outside (for example, a print request source).
  • the pixel of interest the pixel of interest and the pixel of interest
  • the halftone dot area ratio of the target pixel is changed to the mixed color halftone density based on the correspondence between the halftone dot area ratio and the mixed color halftone density. Convert.
  • the mixed color halftone density of the target pixel is set as the target mixed color halftone density, and the actual mixed color halftone density of the set target pixel is measured.
  • color development can be estimated in pixel units, such as by using the Japan Color (IS012642) database, so it is necessary to wait until the OK sheet is printed.
  • the tone control can be performed for the point (the target pixel).
  • the kcmy halftone dot area ratio data may be bitmap data of the pattern to be printed (for example, lbit-Tiff platemaking data), which is obtained by converting the bitmap data into low resolution data equivalent to CIP3 data. You can use it.
  • target pixel a method of setting an image of a printed pattern on a display device such as a touch panel using bitmap data, and an operator arbitrarily specifying the target point Or the pixel with the highest density sensitivity for each ink color, or the highest autocorrelation with the dot area ratio of each pixel for each ink color!
  • a method has been proposed.
  • an autocorrelation sensitivity H is introduced, a pixel having the highest autocorrelation sensitivity H is set as a pixel having the highest autocorrelation, and this pixel is set as the target pixel. ing.
  • the pixel with the highest value of autocorrelation sensitivity He becomes the point of interest for cyan (p: choose autocorrelation power, for example, about 1.3).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-18364
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-47605
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-106523
  • the target pixel is set, the halftone dot area ratio of the target pixel is converted into a mixed color halftone density, and the mixed color halftone density of the target pixel is set as the target mixed color halftone density.
  • the halftone dot area ratio is also given the power of platemaking data, so the target color mixture halftone density is determined according to the platemaking data.
  • the target density of the color was changed so that the color at the color matching position (target pixel) would be slightly darker or lighter than the set target color mixture halftone density.
  • the above-mentioned conventional control method cannot meet such a demand because the target density is defined by the plate-making data.
  • the present invention has been devised in view of such problems, and can be easily changed with respect to a target density (target color mixture halftone density) set based on plate making data or the like. It is an object of the present invention to provide a picture color tone control method and apparatus for a printing press which can be controlled to a desired color tone using an IRG B densitometer.
  • a target pixel area to be noticed as a target of color tone control is selected in the print picture (target pixel area selection). Step).
  • the target color mixture halftone density is set for the target pixel area selected in the target pixel area selection step (target color mixture halftone density setting step).
  • the main printing is performed and the IRGB densitometer is set. Is used to measure the actual color mixture halftone density of each target pixel area of the main printing sheet obtained by printing (actual color mixture halftone density measurement step).
  • the target halftone area ratio of each ink color corresponding to the target mixed color halftone density is calculated (target halftone area).
  • the target monochromatic halftone density corresponding to the target halftone dot area ratio is calculated (target monochromatic halftone density calculating step), and the above-described halftone dot area ratio is calculated.
  • the real single color halftone density corresponding to the actual halftone dot area ratio is calculated (actual single color halftone density calculation step).
  • the change ratio relating to the target halftone dot area ratio of the ink color to be changed is appropriately set, and this change is made to the calculated target halftone dot area ratio. Since the ratio is reflected, the density of the ink color you want to change can be changed appropriately.
  • the target dot area ratio set in the target dot area ratio calculation step is used as it is.
  • the target pixel region selection step, the target color mixture halftone density setting step, and the target halftone dot area ratio calculation step are configured as a pre-print start step performed before the start of printing.
  • the mixed color halftone density measurement step, the actual halftone dot area ratio calculation step, the actual single color halftone density calculation step, and the solid density deviation calculation step are performed as a post-printing start step that is performed in a predetermined cycle after the start of printing. It is preferable that the change ratio setting step and the target halftone dot area rate change step are appropriately implemented by interrupting the steps after the start of printing.
  • a target pixel area selection step, a target color mixture halftone density setting step, a target halftone dot area Basically, the rate calculation step is not performed once it is executed before the start of printing. After that, the change ratio setting step, the target dot area rate change step, and the target single color halftone density calculation step are Force applied as needed during printing Basically it is not performed frequently. Therefore, during normal printing (during final printing), the actual mixed color halftone density measurement step, actual halftone dot area rate calculation step, actual single color halftone density calculation step, solid density deviation calculation step, and ink supply amount adjustment step are controlled. It will be carried out while repeating the cycle.
  • the target halftone dot area ratio of each ink color calculated in the target halftone dot area ratio calculating step is multiplied by the change ratio set in the change ratio setting step.
  • U prefer to change the target dot area rate.
  • the correspondence between the halftone dot area ratio and the mixed color halftone density used in the target halftone dot area ratio calculating step and the actual halftone dot area ratio calculating step is 1 (infrared light), R (red), The solid density value Di ( ⁇ ) of each wavelength ⁇ for each color of G (green) and B (blue) is obtained in advance, and the relationship between the halftone dot area ratio and the mixed color halftone density value is approximately linear.
  • a known extended Neugebauer equation ( ⁇ ) set to a predetermined value ⁇ is prepared in advance, and the target halftone dot area rate and the actual halftone dot area rate are obtained using the known extended Neugebauer equation ( ⁇ ). Are preferred.
  • D c Cyan solid density value
  • Dm Magenta solid density value
  • D y Yel low solid density value
  • D cm Cyan, Magenta two-color overlay solid density value
  • Dcy Cyan, Ye I low, two-color overlay solid density value
  • Dmy Magenta, Ye 11 ow, two-color overlay solid density value
  • D k c Cyan and Black two-color overlay solid density value
  • D km Magenta and Black two-color overlay solid density value
  • D k y Yel low and B Iack two-color overlay solid density value
  • D cmy k Cyan, Magenta, Ye I low, B I ack four color solid density value
  • each wavelength ⁇ can be detected.
  • a solid density value Di ( ⁇ ) for each color (each single color and a mixture of two, three, or four colors) can be obtained. Once obtained, these solid density values Di ( ⁇ ) can be used as long as the characteristics of the printing press do not change due to deterioration over time.
  • the target mixed color halftone density setting step is based on a data acquisition step of acquiring kcmy halftone dot area ratio data of the print target pattern from the outside, and a correspondence relationship between a predetermined halftone dot area ratio and the mixed color halftone density.
  • a mixed color halftone density conversion step for converting the halftone dot area ratio of the target pixel area acquired by the data acquisition step into a mixed color halftone density, and the mixed color of the target pixel area converted by the mixed color halftone density conversion step
  • the halftone density is preferably set as the target mixed color halftone density.
  • the kcmy halftone dot area ratio data of the pattern to be printed can also be obtained as a prepress data.
  • there is a line ratio as a name corresponding to the halftone dot area ratio but it is natural that the data (drawing ratio data) that works on this line ratio also corresponds to the halftone dot area ratio data.
  • the correspondence between the halftone dot area ratio used in the mixed color halftone density conversion step of the target mixed color halftone density setting step and the mixed color halftone density is obtained by printing a power color scale such as Japan Color (ISO 12642) in advance as a reference density.
  • the conversion table created based on the correspondence obtained in this way, or the solid density value Di (for each color in each color of 1 (infrared light), R (red), G (green), and B (blue) Di ( ) Is obtained from data obtained by printing a color scale such as Japan Color (ISO 12642) at a reference density in advance, and is defined as the following well-known Neugebauer equation (B) corrected for dot gain. It is preferable that the mixed color halftone density is obtained using a table or a known Neugebauer equation (B) corrected for dot gain.
  • D c Solid density of Cyan Value
  • Dm Magenta evening density value
  • Dy Ye 11 ow evening density value
  • D cm Cyan, Magenta 2-color overlay solid density value
  • D c y Cyan, Ye I low 2-color overlay solid density value
  • Dmy Magenta, Ye 11 ow 2-color overlay solid density value
  • D k c Cyan, Black 2-color overlay solid density value
  • D km Magenta, Black 2-color overlay solid density value
  • D k y Yel low, Black 2-color overlay solid density value
  • a data acquisition step for obtaining kcmy halftone dot area ratio data and an ICC profile of an image to be printed from the outside, and a halftone dot area ratio of the target pixel area are set in the ICC
  • a color mixture halftone density conversion step for converting to a color mixture halftone density using the profile and the device profile of the IRGB densitometer, and the color mixture halftone density of the pixel region of interest converted by the color mixture halftone density conversion step is calculated. It is also preferable to set it as the target mixed color halftone density.
  • the device profile is a conversion table that defines the correspondence relationship between the halftone dot area ratio, the mixed color halftone density, and the color coordinate value
  • the mixed color halftone density conversion step is performed using the ICC profile.
  • a mixed color halftone density candidate selection step for selecting a plurality of mixed color halftone density candidates, a second color coordinate value conversion step for converting the halftone dot area ratio of the target pixel into a color coordinate value using the conversion table, and A color difference calculation step for calculating a color difference between the two color coordinate values obtained by the first and second color coordinate value conversion steps, and a halftone dot area ratio corresponding to the color difference calculated by the color difference calculation step.
  • a halftone dot area rate calculation step for calculating a change amount of the halftone dot, and a virtual dot area ratio obtained by adding the change amount calculated in the halftone dot area rate change amount calculation step to the halftone dot area rate of the target pixel region A virtual halftone dot area ratio calculating step for calculating the halftone dot area ratio, and the virtual halftone dot area ratio of the plurality of mixed color halftone density candidates selected by the mixed color halftone density candidate selecting step with reference to the conversion table.
  • bitmap data of a pattern to be printed is first acquired, and the bitmap data converted into low resolution data equivalent to CIP4 data is used as the kcmy halftone dot area ratio data. It is preferable to use it.
  • a region having a high autocorrelation for each ink color is selected for each sensor pixel of the IRGB densitometer, and this selected region is set as the target pixel region for each ink color. It is preferable to do.
  • the autocorrelation in the target pixel region selection step is high !, and regions are all pixel groups having autocorrelation higher than a preset condition for each ink color.
  • the target pixel setting step it is preferable to automatically extract the pixel group using a computer.
  • the picture color tone control device of the printing machine includes an ink supply device that supplies ink for each area divided in the print width direction, and an attention pixel area to be noted as a target of color tone control in the print picture.
  • a target halftone dot density measuring means for measuring the degree of color, and a target halftone dot area ratio for each ink color corresponding to the target mixed color halftone density based on a correspondence relationship between a predetermined halftone dot area ratio and a mixed color halftone density.
  • the target halftone dot area ratio changing means for changing the target halftone dot area ratio of each ink color calculated by the target halftone dot area ratio calculating means, and the correspondence relationship between the halftone dot area ratio and the mixed color halftone density.
  • the actual halftone dot area ratio calculating means for obtaining the actual halftone dot area ratio of each ink color corresponding to the actual mixed color halftone density, and based on the correspondence between the preset halftone dot area ratio and the single color halftone density, Find the target monochrome halftone density corresponding to the target dot area ratio.
  • Target monochromatic halftone density calculating means an actual monochromatic halftone density calculating means for obtaining an actual monochromatic halftone density corresponding to the actual halftone dot area ratio based on the correspondence relationship between the halftone dot area ratio and the monochromatic halftone density, and Based on the correspondence between the set halftone dot area ratio, monochrome halftone density, and solid density, the solid density corresponding to the deviation between the target monochrome halftone density and the actual monochrome halftone density under the target halftone dot area ratio Solid density deviation calculating means for obtaining the deviation; and ink supply amount adjusting means for adjusting the ink supply amount for each ink supply unit width based on the solid density deviation.
  • the target halftone dot area ratio changing means multiplies the target halftone dot area ratio of each ink color calculated by the target halftone dot area ratio calculating means by the change ratio set by the change ratio setting step. Then, it is preferable to change the target dot area ratio.
  • the correspondence between the halftone dot area ratio and the mixed color halftone density used in the target halftone dot area ratio calculating means and the actual halftone dot area ratio calculating means is 1 (infrared light), R (red), G (green) ), B (blue), the solid density value Di () of each wavelength ⁇ is obtained in advance, and the Yule-Neilsen coefficient is a predetermined value that makes the relationship between the halftone dot area ratio and the mixed-color halftone density value almost linear. It is preferable that a known extended Neugebauer equation (A) set to n is created in advance, and the above-described target halftone dot area rate and actual halftone dot area rate are obtained using the known extended Neugebauer equation (A).
  • D cm Cyan, Magenta 2-color overlay solid density value
  • Dcy Cyan, Ye I low 2-color overlay solid density value
  • Dmy Magenta, Yel low 2-color overlay solid density value
  • D k c Cyan, Black two-color overlay solid density value
  • D k m Magenta, Black two-color overlay solid density value
  • D k y Yellow, B Iack two-color overlay solid density value
  • Dcmy k Cyan, Magenta, Ye I low, BI ack four-layer solid density value
  • the solid density value Di () for each wavelength in each of the colors I (infrared light), R (red), G (green), and B (blue) in the above-described known extended Neugebauer equation (A) Is preferably obtained from data obtained by printing a color scale such as Japan Color (ISO 12642) at a reference density in advance.
  • the target mixed color halftone density setting means includes a data acquisition means for acquiring kcmy halftone dot area ratio data of a print target pattern from the outside, and a correspondence between a predetermined halftone dot area ratio and the mixed color halftone density.
  • the mixed color halftone density conversion means for converting the halftone dot area ratio of the target pixel area acquired by the data acquisition means based on the relationship into a mixed color halftone density, and the attention is assumed to be converted by the mixed color halftone density conversion means. It is preferable to set the mixed color halftone density of the pixel area as the target mixed color halftone density.
  • the correspondence relationship between the halftone dot area ratio and the mixed color halftone density used in the above mixed color halftone density conversion means was obtained by printing a color scale such as Japan Color (IS012642) in advance at the reference density.
  • Conversion table created based on correspondence relationship or solid density value Di () for each wavelength in each color of I (infrared light), R (red), G (green), B (blue) It is obtained from the data obtained by printing a color scale such as Ja pan Color (ISO 12642) in terms of density, and is defined as the well-known Neugebauer equation (B) corrected for dot gain. It is preferable that the mixed color halftone density is determined using the known Neugebauer equation (B).
  • Dc Cyan solid density value
  • Dm Magenta solid density value
  • Dy Ye I low solid density value
  • D cm Cyan, Magenta two-color overlay solid density value
  • D cy Cyan, Yel Iow two-color overlay solid density value
  • Dmy Magenta, Ye I low, two-color overlay solid density value
  • D k c Cyan, Black 2-color overlay solid density value
  • D km Magenta, Black 2-color overlay solid density value
  • D k y Yel low
  • B lack 2-color overlay solid density value
  • the cost of measuring means can be reduced and the newspaper can be used. It can sufficiently handle high-speed printing machines such as rotary presses.
  • the target density is changed by correcting the target halftone dot area ratio converted from the mixed color halftone density to the single color halftone dot area ratio of each ink. Make sure you can make changes
  • the correspondence relationship between the halftone dot area ratio and the mixed color halftone density is obtained.
  • 1 infrared light
  • R red
  • G green
  • B blue
  • the solid density value Di () for each wavelength is obtained in advance and the Yule-Nielsen coefficient is used as the dot area ratio.
  • A extended Neugebauer equation
  • the conversion from the mixed color halftone density to the halftone dot area ratio can be reliably performed even for the region outside the color space defined by the reference density.
  • the change ratio is the target halftone dot area ratio.
  • the target mixed color halftone density corresponding to the target halftone dot area ratio changed according to the change ratio is set to a density exceeding the color space defined by the reference density, and the actual mixed color halftone density printing is performed. Even if the density exceeds the color space defined by the reference density, the actual halftone dot area ratio can be obtained reliably, and color tone control corresponding to the change ratio can be performed.
  • the print requester's ability is also The color tone can be controlled based on the obtained ICC profile, and a printed matter with a color tone desired by the print requester can be easily obtained.
  • the method of setting the target pixel area the pixel with the highest density sensitivity for each ink color, or the pixel with the highest autocorrelation with respect to the dot area ratio of each pixel for each ink color, is automatically extracted.
  • it can be easily set by setting it as the target pixel region.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a newspaper offset rotary press according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a functional block diagram focusing on the color tone control function of the arithmetic unit of FIG.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a processing flow of color tone control by the arithmetic unit of FIG.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining expansion of a color space according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing a correspondence relationship between a halftone dot area ratio and a mixed color halftone density according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a map in which the monochrome halftone density is associated with the halftone dot area ratio.
  • FIG. 7 is a map in which the solid density is associated with the halftone dot area ratio and the monochrome halftone density.
  • FIG. 8 is a flow chart showing a processing flow of color tone control according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a newspaper offset rotary press according to a first embodiment of the present invention.
  • the newspaper web offset press of this embodiment is a multicolor duplex printing machine, and ink colors [black (k), indigo (c), red (m), yellow ( y)], printing units 2a, 2b, 2c, 2d are installed.
  • the printing units 2 a, 2 b, 2 c, 2 d are provided with an ink key type ink supply device including an ink key 7 and an ink source roller 6.
  • the ink supply amount can be adjusted by the gap amount of the ink key 7 with respect to the ink base roller 6 (hereinafter, this gap amount is referred to as the ink key opening). Also, a plurality of ink keys 7 are juxtaposed in the printing width direction. The ink supply amount can be adjusted in units (hereinafter, the ink supply unit width by the ink key 7 is referred to as a key zone). The ink whose supply amount is adjusted by the ink key 7 is appropriately kneaded in the ink roller group 5, and after a thin film is formed, it is supplied to the plate surface of the plate cylinder 4, and the ink attached to the plate surface passes through the blanket cylinder 3.
  • the newspaper rotary press of this embodiment is a double-sided printing machine, so a pair of printing units 2a, 2b, 2c, and 2d is placed so as to sandwich the conveyance path of the printing sheet 8.
  • Blanket cylinders 3 and 3 are provided.
  • a plate cylinder 4 and an ink supply device are provided for each blanket cylinder 3.
  • the newspaper offset rotary press includes a line sensor type IRGB densitometer 1 further downstream of the most downstream printing unit 2d.
  • Line sensor type IRGB densitometer 1 displays the color of the pattern on the printed sheet 8 on the line in the print width direction. Reflection density of I (infrared light), R (red), G (green), B (blue) Density) and can measure the reflection density of the entire print sheet 8 or the reflection density at an arbitrary position. Since the newspaper web offset press of this embodiment is duplex printing, the line sensor type IRGB densitometer 1 is placed on both the front and back sides of the conveyance path of the printing sheet 8 so that the reflection density on both the front and back sides can be measured. And
  • FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of a picture color tone control device of a newspaper offset rotary press that is effective in one embodiment of the present invention, and at the same time, a functional block diagram focusing on the color tone control function of the arithmetic unit 10. is there.
  • the computing device 10 is composed of a DSP (digital 'signal' processor) 11 and a PC (personal computer) 12 which are installed apart from the printing press. Functions as calculation unit 15, online control unit 16 and key opening limiter calculation unit 17 are assigned. If the personal computer performance is sufficient, the DSP need not be used, and all of the computing devices 10 may be composed of personal computers. Of course, for fast processing, A DSP may be used as appropriate.
  • a line sensor type IRGB densitometer 1 is connected to the input side of the arithmetic device 10, and a control device 20 with a built-in printing press is connected to the output side.
  • the control device 20 functions as an ink supply amount adjusting means for adjusting the ink supply amount for each key zone of the ink key 7, and controls an opening / closing device (not shown) that opens and closes the ink key 7, and each printing unit 2a , 2b, 2c, 2d, the key opening can be adjusted independently for each ink key 7.
  • the arithmetic device 10 is connected with a touch panel 30 as a display device.
  • the touch panel 30 displays the print surface of the print sheet 8 imaged by the line sensor type IRGB densitometer 1 so that an arbitrary area on the print surface can be selected with a finger.
  • FIG. 3 is a diagram showing a processing flow of color tone control by the arithmetic unit 10.
  • the processing content of the color tone control by the arithmetic unit 10 will be described with reference to FIG.
  • the solid density value Di () for each wavelength for each color of 1 (infrared light), R (red), G (green), and B (blue) is pre- (ISO 12642), etc.
  • a color scale such as Japan Color (ISO 12642) is printed at a reference density in advance using the printer to be used, and the density of the printed result of this color scale is detected by an IRGB densitometer.
  • the solid density value Di () of each color (each single color and two, three, or four colors) of each wavelength ⁇ can be acquired. Once these solid density values Di () are obtained, they can be used as long as the characteristics of the printing press do not change due to deterioration over time.
  • the plate making data is input to the arithmetic device 10 in advance, and the arithmetic device 10 obtains k, c, m, and y data of each pixel in advance from the plate making data.
  • step S40A In the color tone control, after performing the processing of steps S02 and S04 shown in FIG. 3, printing is started based on the processing results, and the processing of each step of steps S10 to S110 except for steps S40A and S50A is performed. It will be repeated at a preset cycle.
  • the processing of steps S06 and S08 is basically performed by appropriately interrupting the necessary ink color as necessary while confirming the printed matter printed by the operator after starting printing.
  • step S40A is performed only in the first control cycle at the start of printing, and then the value obtained in the first control cycle is used. To do.
  • step S50A it is only necessary to execute the first control cycle at the start of printing and when the processes of steps S06 and S08 are performed, and then the obtained values are used.
  • a target pixel region (also simply referred to as a target point) is set (step S02), and based on the set target pixel region, a tone control process is performed! / RU
  • the DSP 11 of the arithmetic unit 10 selects a region having a high autocorrelation for each ink color from the kcmy halftone dot area ratio data obtained based on the plate-making data.
  • the target pixel area corresponding to each ink color is automatically set for each ink color!
  • the plate making data is given as bitmap data.
  • the bitmap data is converted into low-resolution data equivalent to CIP4 data according to the format of the printing press, and The following processing is performed for each pixel of the sensor.
  • the region with high autocorrelation for each ink color is specifically a region where the autocorrelation sensitivity H is equal to or higher than a predetermined value, and is defined as a pixel unit region of the sensor (IRGB densitometer) 1 .
  • the pixel unit of the sensor is the minimum unit of resolution of the sensor (IRGB densitometer) 1. Specifically, a collection of a large number of pixels for plate making data corresponds to one pixel (one block) in sensor pixel units.
  • the area for 2 pixels in the platemaking data and 2 pixels in the horizontal direction (2 X 2 in pixel units of the platemaking data) 4 pixels) is one pixel unit of sensor pixel unit.
  • the reference autocorrelation sensitivity value H can be set by an operator's input operation.
  • the pixel area of interest By setting the pixel area of interest to a high area, the pixel area of interest is reduced, but the corresponding ink is solid and the tone is strong. If the autocorrelation sensitivity value H is set low,
  • the target pixel area By setting the target pixel area including areas that are not very high, the density detection sensitivity is lowered, but the target pixel area can be widened to improve the accuracy of color tone control.
  • the recommended value of the standard autocorrelation sensitivity value H for example, the autocorrelation average of the entire pattern
  • the standard autocorrelation sensitivity value H is the same for each ink color.
  • a target color mixture halftone density is set for each target pixel area of each set ink (step S04). That is, in the arithmetic unit 10, the halftone dot area ratio (or the image line ratio) Ak, Ac, Am, Ay data of the target pixel region is acquired based on the plate making data. Further, the color conversion unit 14 of the PC 12 includes a database 141 that associates the halftone dot area ratio of each ink color with the mixed color halftone density.
  • the database 141 is printed on the newspaper seal Jjapan Color (IS012642) standard printed by the ISOZTC130 National Committee and measured with an IRGB densitometer (dot area ratio (k, c, m, y) of standard colors).
  • the color conversion unit 14 obtains the mixed color halftone density corresponding to the input drawing ratio Ak, Ac, Am, Ay for each key zone, and sets the target mixed color halftone density Io, Ro, Go, Bo. Set as.
  • the color conversion unit 14 can change the dot gain for each density of the halftone, and the parameters having the dot gain as a function can be used to set the line ratios Ak, Ac, Am, Ay to the mixed color halftone density Io, Ro, Go.
  • Bo is a parameter for conversion to Bo, and the target color mixture density Io, Ro, Go, Bo can be set in consideration of dot gain. Note that dot gain is considered.
  • the dot gain correction for setting the target mixed color halftone density will be described in the second embodiment to be described later.
  • step S 10 the line sensor type IRGB densitometer 1 measures the reflected light amount i ′, r ′, g ′, b ′ for each pixel on the entire surface of the printing sheet 8.
  • the amount of reflected light i ', r', g ', b' of each pixel measured by the IRGB densitometer 1 is input to the DSP 11.
  • step S20 the DSP 11 performs a moving average of the reflected light amounts i ', r', g ', b' of each pixel in units of a predetermined number of printed sheets, thereby removing the reflected light amount of each pixel from which the noise component has been removed. Calculate i, r, g, b. Then, in step S30, the reflected light amounts i, r, g, b are averaged for each key zone, and the mixed color halftone density (actual mixed color halftone density) I, R, G, B based on the reflected light amount of the blank paper portion is obtained. Calculate.
  • the actual mixed color halftone densities I, R, G, and B for each target pixel area calculated by the DSP 11 are input to the color conversion unit 14 of the PC 12.
  • the color conversion unit 14 performs the processing of steps S40A, S40B, S50A, S50B, and S60.
  • step S40A the target mixed color halftone densities Io, Ro, Go, Bo set in step S04 are calculated, respectively, and in step S40B, the actual mixed color halftone densities I, R, G, calculated in step S30 are calculated.
  • the dot area ratio of each ink color corresponding to B is calculated.
  • the database 141 is used for these calculations, and based on the correspondence stored in the database 141, the halftone dot area ratio of each ink color corresponding to the target color mixture halftone density Io, Ro, Go, Bo is calculated as the target halftone dot area ratio.
  • a color scale such as Japan Color (ISO 12642) is printed in the database 141 at the reference density, and a conversion table created based on the print result
  • the Nielsen coefficient (Yul Nielsen coefficient) n created based on this print result is expressed as the halftone dot area ratio and the mixed-color halftone density value. Value that is almost linear (for example, n ⁇ 100)
  • D c solid density value of Cyan
  • Dm evening density value of Magenta
  • D y evening density value of Yel low
  • D cm Cyan, Magenta two-color overlay solid density value
  • D cy Cyan, Ye I low two-color overlay solid density value
  • Dmy Magenta, Ye I low, two-color overlay solid density value
  • D k c Cyan and Black two-color overlay solid density value
  • D km Magenta and Black two-color overlay solid density value
  • D k y Yel low and Black two-color overlay solid density value
  • c, m, y, k, kc, km, ky, cm, cy, my, kcm, key, kmy, c my, and kcmy are nets of each color (single color or mixed color).
  • the point area ratio is shown.
  • kc is the product of the dot area ratio of black (k) and cyan (c)
  • kcmy is black (k), cyan (c), magenta (m), and yellow (y).
  • the product of each dot area ratio is shown.
  • Dkc ( ⁇ ), Dkm ( ⁇ ), ⁇ , Dkcmy ( ⁇ ) in equation (A) solid density value Di ( ⁇ ) of wavelength ⁇ in each color i] is the target density of each color mixture The solid overlap density value of the wavelength ⁇ in the value is shown.
  • Okc (X) indicates the density value of wavelength ⁇ in each color target density value of black (k) and cyan (c) .
  • Dkcmy ( ⁇ ) indicates black (k) and cyan (c).
  • Magenta (m) and yellow Indicates the density value of wavelength ⁇ for each color target density value overlaid with 1 (y).
  • is the wavelengths of I, R, G, and ⁇ .
  • the relationship between the dot area ratio and the mixed-color halftone density is usually as shown by a broken line in FIG. In addition, it becomes curvilinear.
  • Such a non-linear relationship also exists in a multidimensional space.
  • the region limit is shown by the two-dot chain line in FIG. As can be seen, it can be easily extended to the outer area of the color space.
  • the relationship between the halftone dot area ratio and the mixed color halftone density can also be applied to the external space of the color space region indicated by the solid circle in FIG.
  • the color space can be substantially expanded as shown by the two-dot chain line circle in FIG.
  • the color conversion unit 14 calculates the target single color halftone density of each ink color corresponding to the target halftone dot area ratio ko, co, mo, yo as step S50A, and as step S50B, the actual halftone dot area ratio ko, co, mo, yo.
  • the actual single color halftone density of each ink color corresponding to the point area ratio k, c, m, y is calculated.
  • a map as shown in Fig. 6 is used for these calculations.
  • Figure 6 shows an example of a map that plots the measured solid color density as a characteristic curve when the halftone dot area ratio is changed, and is created from data measured in advance. In the example shown in Fig.
  • the target monochrome dot density Dako and the actual monochrome dot density Dak are calculated from the characteristic curves in the map. Sought after.
  • the color conversion unit 14 obtains the target monochromatic halftone densities Dako, Daco, Damo, Dayo and the actual monochromatic halftone densities Dak, Dac, Dam, Day for each ink color.
  • step S60 the color conversion unit 14 determines the ink color vector corresponding to the deviation between the target single color halftone density Dako, Daco, Damo, Dayo and the actual single color halftone density Dak, Dac, Dam, Day.
  • the data density deviations A Dsk, A Dsc, A Dsm, and ⁇ Dsy are calculated.
  • the solid density also depends on the halftone dot area ratio. For the same monochromatic halftone density, the higher the halftone area ratio, the lower the solid density. Therefore, the color conversion unit 14 performs calculation using a map as shown in FIG. Fig.
  • FIG. 7 shows an example of a map in which the solid color halftone density measured when the solid color density is changed is plotted as a characteristic curve for each halftone dot area ratio, and is created from data measured in advance.
  • the color conversion unit 14 selects a characteristic curve corresponding to the target halftone dot area ratio ko, co, mo, yo for each ink color from the map shown in FIG. 7, and the target monochrome color density Dako, Daco,
  • the solid density deviations A Dsk, A Dsc, A Dsm, and ⁇ Dsy are obtained by associating Damo, Dayo with the actual monochromatic halftone densities Dak, Dac, Dam, Day.
  • the target halftone dot area ratio ko of black is 75%
  • the target monochrome halftone density Dako and the actual monochrome halftone density Dak are checked against the map to obtain the 75% characteristic curve.
  • the solid density deviation ⁇ Dsk of the ink color is obtained.
  • step S70 the ink supply amount calculation unit 15 calculates key opening degree deviation amounts AKk, AKc, ⁇ , and AKy corresponding to the solid density deviations A Dsk, A Dsc, A Dsm, and ⁇ Dsy.
  • Key opening deviation AKk, AKc, ⁇ , AKy are the current key opening KkO, KcO, KmO, KyO for each ink key 7 (the key opening output to the control device 20 of the printing press in the process of the previous step S100)
  • Kk, Kc, Km, Ky) is an increase / decrease amount
  • the ink supply amount calculation unit 15 performs calculation using a well-known API function (auto-preset inking function).
  • the API function is a function that shows the correspondence between the stroke ratio A (Ak, Ac, Am, Ay) of each key zone and the key opening K (Kk, Kc, Km, Ky) in order to obtain the reference concentration.
  • the line drawing ratio A the one used in step SO can be used.
  • the key opening degree K to obtain the standard concentration for the image area ratio A is obtained using an API function, and the key opening deviation amount ⁇ K (for making the solid concentration deviation ⁇ Ds zero as the product of these values is obtained.
  • ⁇ K kd XK).
  • the online control unit 16 uses the key calculated by the color conversion unit 14 as step S80. Opening deviation amount AKk, ⁇ , ⁇ , AKy is taken into account the dead time from each printing unit 2a, 2b, 2c, 2d to the line sensor type IRGB densitometer 1, the reaction time of ink key 7 per hour, and the printing speed To correct. This correction is detected by the IRGB densitometer 1 as a change in the amount of reflected light because the ink key 7 moves after the key opening signal is input, the key opening is changed, and the amount of ink supplied to the print sheet changes.
  • the online controller 16 calculates the current key opening KkO, KcO, KmO, KyO to AKk, ⁇ Kc, ⁇ , AKy. Input the key opening Kkl, Kcl, Kml, Kyi for online control to the key opening limiter calculator 17.
  • step S90 the key opening limiter calculation unit 17 performs correction to restrict the upper limit value for the online control key openings Kkl, Kcl, Kml, and Kyi calculated by the online control unit 16. This is a process for restricting an abnormal increase in the key opening due to an estimation error of the color conversion algorithm (the processes of steps SS40, S50, and S60) particularly in the low image area. Then, at step SIOO, the key opening limiter calculation unit 17 transmits the key opening Kk, Kc, Km, and Ky, whose upper limit values are restricted, as a key opening signal to the control device 20 of the printing press.
  • step S110 the control device 20 of the printing press sets each ink key 7 of each printing unit 2a, 2b, 2c, 2d based on the key opening signals Kk, Kc, Km, Ky transmitted from the arithmetic device 10. Adjust the opening. As a result, the ink supply amount for each ink color is controlled to match the target color tone for each key zone.
  • step S06 when the target mixed color density is to be changed, the operator sets the change ratio m for the density change and inputs it to the PC 12 (step S06, change ratio setting step).
  • step S06 the change ratio ra is set as necessary with regard to the sheet printed by the operator.
  • the color conversion unit 14 calculates the target dot area ratios ko co ', mo', ⁇ for each ink color calculated in the target dot area ratio calculation step in step S40, and the change ratio ra set in step S06. Multiply and change the target halftone dot area rate ko, co, mo, yo (step S08, target halftone dot area rate change step).
  • the target dot area ratio ko ', co', mo ', yo' of each ink color calculated in step S40 is used as it is in the next step.
  • ⁇ ko, co, mo, yo or the logic of calculating the target dot area ratio ko, co, mo, yo with the change ratio ra as the reference value 1).
  • step S08 If the change ratio m is not changed, the previous change ratio m is retained, and the target halftone dot area ratios ko, co, mo, yo changed in step S08 immediately after the change ratio m is set. Retained.
  • step S08 when the change ratio m is set or changed, the target halftone dot area ratios ko, co, mo, and yo that have been changed in step S08 are changed to the respective ink ratios in step S50A.
  • Opening deviation amount A Kk, A Kc, ⁇ ⁇ , A Ky calculation and online control key opening in step S80 are reflected in the calculation of Kkl, Kcl, Kml, Kyi, and the color tone is controlled to the changed target density Is done.
  • the color tone control method and apparatus are configured as described above, it is possible to perform color tone control immediately after the printer is started up.
  • Each target pixel area (point of interest) is set, and the mixed color halftone density of the target point is set as the target mixed color halftone density Io, Ro, Go, Bo, and the actual color mixture of the target point of the corresponding printing sheet is set. Since the halftone density I, R, G, B is measured and feedback control is performed, even if there is no plate-making data such as lbit-Tiff or CIP4 data, color tone control should be performed for a specific point of interest in the pattern Is possible.
  • the line Sensor-type IRBG densitometer 1 enables stable color control with little measurement error.
  • the highest density sensitivity for each ink color! By calculating and automatically extracting pixels and setting them as the pixel area of interest, a more stable color tone can be achieved even when the image area in the key zone is low. Control can be performed.
  • the target density target color mixture halftone density
  • the target density can be changed, so that it is possible to print in a color tone that meets the customer's request, and it is possible to achieve printing with higher commerciality through color tone adjustment. I'll do it.
  • the mixed color halftone power can be reliably converted into the halftone dot area ratio even in the region outside the color space defined by the reference density.
  • the change ratio is the target halftone dot.
  • the target color mixing halftone density corresponding to the target halftone dot area ratio that is set according to the change ratio is set to a density that exceeds the color space defined by the reference density. Even if the density printing exceeds the color space defined by the reference density, the actual halftone dot area ratio can be obtained reliably, and color tone control corresponding to the change ratio can be performed.
  • D i ( ⁇ ) The evening density value of the wavelength ⁇ in each color i (extracted from the color scale scale) i: Any of cyan, magenta evening, yellow, ink, and mixed colors
  • D c Cyan Solid concentration value
  • Dm Solid concentration value of Magenta
  • Dy Solid concentration value of Ye I low
  • D cm Cyan, Magenta two-color overlay solid density value
  • D cy Cyan, Ye I low, two-color overlay solid density value
  • Dmy Magenta, Ye I low, two-color overlay solid density value
  • D k c Cyan and Black two-color overlay solid density value
  • D km Magenta, BIack two-color overlay solid density value
  • D k y Yel low, Black two-color overlay solid density value
  • the dot gain correction of the known Neugebauer equation (B) will be described.
  • the dot area ratio data k, c, m, y of the equation (B) are dot gain corrected as follows.
  • DGc to DGk The amount of dot gain for each color when the monochrome dot area ratio of the platemaking data is 50%
  • Dc50 to Dk50 The monochrome dot density when the dot area ratio of the platemaking data is 50% (from the color scale density value data) (Excerpt)
  • Dcl00 to Dkl00 Monochromatic solid density when the dot area ratio of the platemaking data is solid (100%) (extracted from color scale density data)
  • the dot gain correction amount kc, km, ky, kk is corrected by the following equation (D), and the dot gain amount for each color when the halftone dot area ratio of the plate data is 50% (corrected value) DGc to DGk are calculated.
  • kc, km, ky, and kk are dot gain correction factors and are normally set to 1.
  • the dot-making dot area ratio data k, c, m, y can be obtained by correcting the dot gain of the plate-making halftone area ratio data ⁇ by the following equation).
  • the target density can be changed. For example, if the dot gain increases due to deterioration of the printing machine's rollers, blankets, etc., increasing the dot gain correction factor above 1 makes it possible to calculate the target value accurately.
  • FIG. 8 A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The present embodiment is characterized by a method for setting the target density (target color mixture halftone density) of the target pixel area (target point), and the flowchart shown in FIG. 8 corresponds to the processing contents in the present embodiment (corresponding to step S04 in FIG. 3). Details of processing to be performed). Since the other processing contents for the design color tone control are as described with reference to FIG. 3, the description is omitted here.
  • the page information of the newspaper is transmitted from the head office of the newspaper company to the printing factory in the form of bitmap data.
  • the ICC profile of the input device that created the page color information is also transmitted.
  • the bitmap data is converted into low resolution data equivalent to CIP4 data according to the printer format, and in step S322, attention points corresponding to each ink color are set for each ink supply unit width. To do. Since the processing contents of steps S321 and S322 are the same as the processing contents of steps S311 and S312 according to the second embodiment, detailed description thereof will be omitted.
  • step S323 the halftone dot area ratio ki, ci, mi, yi of the point of interest is transformed into color coordinate values L, a, b using the ICC profile transmitted from the newspaper company headquarters.
  • step S324 the color coordinate values L, a, and b obtained in step S323 are converted into mixed color halftone density using the conversion table stored in the database 141.
  • the color coordinate value is 3D information and the mixed color halftone density is 4D information, the mixed color halftone density corresponding to the color coordinate value is not uniquely determined. A force that requires some additional information to uniquely determine the mixed-color halftone density. From the ICC profile, it is impossible to obtain the power of three-dimensional information called color coordinate values.
  • the halftone dot area ratio data of the printed pattern that is, the halftone dot area ratios ki, ci, mi, corresponding to the color coordinate values L, a, b
  • the most appropriate 4D information is selected from a myriad of 4D information candidates in the development from 3D information to 4D information.
  • step S325 the halftone dot area ratio ki, ci, mi, yi of the target point is converted into color coordinate values L ′, a ′, b ′ using the conversion table stored in the database 141.
  • step S326 the color coordinate values L, a, b obtained in step S323 and the color coordinates obtained in step S325 are displayed.
  • the color difference ⁇ Aa ′, Ab with the standard values L, a, b is calculated.
  • step S327 the change in the dot area ratio Ak ′, Ac ′ corresponding to this color difference ⁇ Aa ′, Ab ′. , Am ', Ay'.
  • Each change amount of the halftone dot area ratio can be approximated by the following equation using each change amount of the color coordinate value. However, a and b in the following equation are linear approximation coefficients.
  • step S328 the amount of change Ak ′, Ac ′, Am ′, Ay ′ obtained in step S327 is added to the halftone dot area ratio ki, ci, mi, yi of the target point, and the value is added to the virtual halftone dot area ratio k.
  • the virtual halftone dot area ratios k, c, m, y are collated with the conversion table recorded in the database 141, and the plurality of mixed color halftone density candidates obtained in step S324 are selected.
  • the one corresponding to the virtual halftone dot area ratios k ', c', m ', y' is selected.
  • the selected mixed color halftone density is set as the target mixed color halftone density Io, Ro, Go, Bo, and the processing after step S40 is performed together with the actual mixed color halftone density I, R, G, B of the target point calculated in step S330. Used in
  • a force spot type IRGB densitometer using a line sensor type IRGB densitometer is used to scan the print sheet two-dimensionally.
  • the present invention it is possible to control the color tone as desired in color printing.
  • an IRGB densitometer since an IRGB densitometer is used, it can be applied to pattern color tone control in high-speed printing such as a newspaper rotary press, and can be applied to various printing.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

 印刷機の絵柄色調制御に関し、印刷絵柄をインキ供給装置6,7のインキ供給単位幅で分割したときのインキ供給単位幅毎の目標混色網濃度を設定するとともに、IRGB濃度計1を用いて印刷で得られた本刷りシートのインキ供給単位幅毎の実混色網濃度を計測し、これら各混色網濃度をそれぞれ網点面積率に変換する。変換された目標網点面積率に対する変更比率を適宜設定して、この変更比率を目標網点面積率に反映させた上で、単色網濃度に変換し、目標単色網濃度と実単色網濃度との偏差に対応するベタ濃度偏差を求め、ベタ濃度偏差に応じてインキ供給単位幅毎にインキ供給量を調整する。製版データ等に基づいて設定した目標濃度に対して自由に変更できるようにするように構成する。

Description

絵柄色調制御方法及び装置
技術分野
[0001] 本発明は、印刷機の絵柄色調制御方法及び装置に関し、特に、 IRGB濃度計を用 いて色調を制御する絵柄色調制御方法及び装置に関するものである。
背景技術
[0002] 印刷機の絵柄の色調制御の技術として、種々の技術が提案されて 、る。
例えば、特許文献 1及び特許文献 2にて提案された技術では、次のような手順で色 調制御を行なう。
まず、各色の印刷ユニットで印刷された絵柄の分光反射率を分光計にて測定する 。そして、インキキーのキーゾーン毎に分光反射率 (キーゾーン全体の平均分光反射 率)を演算し、さらに各キーゾーンの分光反射率を国際照明委員会が提唱する色座 標値 (LW)に変換する。各色のインキ供給量を調整して試印刷を行い、所望の色 調を有する印刷シート(以下、 OKシートという)が得られたら、 OKシートの各キーゾ 一ンの色座標値を目標色座標値に設定する。次に、本印刷を開始してキーゾーン毎 に OKシートと印刷シート(以下、本印刷で得られた印刷シートを本刷りシートと!/、う) との色座標値の差 (色差)を算出し、色差に対する各印刷ユニットのインキキーの開 度の増減量を計算して、色差がゼロになるように各印刷ユニットの各インキキーの開 度をオンライン制御によって調整する。
[0003] しかしながら、特許文献 1, 2に開示された技術では、計測手段として分光計を用い ており、分光計はコストが高ぐさらに、分光計は新聞用輪転機のように計測対象 (こ の場合は印刷シート)が極めて高速で移動する場合には処理能力上追従することが できない。
また、上記方法では、 OKシートが印刷されて力 色調制御が開始されることになる ため、立ち上がりから OKシートが印刷されるまでの間に多くの損紙が発生してしまう
[0004] また、上記方法では、インキキーのキーゾーン内の絵柄をキーゾーン全体で平均化 してその平均分光反射率に基づ!/、て色調制御を行なうため、キーゾーン内の絵柄の 画線率が低い場合には、分光計の計測誤差が大きくなり、制御が不安定になりやす い。
さらに、客先からの注文には、絵柄中の特定の注目点について特に厳しい色調管 理を要求される場合がある力 このように特定の注目点にっ 、て色調制御した 、場 合には、基準となる画像データとして上流の製版工程力も CIP4データ〔CIP4(Intern ational し ooperation for Integration of Processes in Prepress,
Press, and Postpress)規格の JDF (Job Definition Format)データ〕等のデータをもら つて制御点を色分解し、インキ供給量を推定しなければならな 、。
[0005] そこで、特許文献 3には、これらの課題を解決すベぐ次のような手順で色調制御を 行なう技術が提案されて ヽる。
まず、印刷絵柄をインキ供給装置のインキ供給単位幅で分割したときのインキ供給 単位幅毎の目標混色網濃度を設定する。なお、インキ供給装置のインキ供給単位幅 とは、インキ供給装置がインキキー装置である場合には各インキキーのキー幅 (キー ゾーン)のことであり、インキ供給装置がデジタルポンプ装置である場合には各デジタ ルポンプのポンプ幅のことである。なお、目標混色網濃度の設定方法については、 後述する。
[0006] 印刷を開始して本刷りシートが得られると、 IRGB濃度計を用いて本刷りシートのィ ンキ供給単位幅毎の実混色網濃度を計測する。そして、予め設定した各インキ色の 網点面積率と混色網濃度との対応関係に基づき、実混色網濃度に対応する各イン キ色の実網点面積率を求める。実網点面積率を実混色網濃度から求める方法として は、各インキ色の網点面積率と混色網濃度との関係を記憶したデータベース、例え ば、 ISOZTC130国内委員会が制定した新聞印居 Ijjapan Color (ISO 12642)の カラースケールを印刷し、 IRGB濃度計で実測したデータベースを用いてもよぐより 簡単には、そのデータベースを利用して公知のノイゲバウアーの式で近似した値を 利用することもできる。また、上記の網点面積率と混色網濃度との対応関係に基づき 、目標混色網濃度に対応する各インキ色の目標網点面積率も求めておく。 目標網点 面積率については、実網点面積率のように毎回求める必要はなぐ目標混色網濃度 が変わらない限りは一度求めておけばよい。例えば、目標混色網濃度を設定した時 点で目標網点面積率も求めてぉ 、てもよ 、。
[0007] 次に、予め設定した網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、実網点面積 率に対応する実単色網濃度を求める。実単色網濃度を実網点面積率から求める方 法としては、単色網濃度と網点面積率との関係を表すマップやテーブルを用意して おき、これらのマップやテーブルに実網点面積率を当てはめてもよぐより簡単には、 公知のユール-一ルセンの式を用いて前記関係を近似して、それを利用して求めて もよい。また、上記の網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、目標網点面 積率に対応する目標単色網濃度も求めておく。 目標単色網濃度については、実単 色網濃度のように毎回求める必要はなく、目標網点面積率が変わらない限りは一度 求めておけばよい。例えば、目標網点面積率を設定した時点で目標単色網濃度も 求めておいてもよい。
[0008] 次に、予め設定した網点面積率と単色網濃度とベタ濃度との対応関係に基づき、 目標網点面積率のもとでの目標単色網濃度と実単色網濃度との偏差に対応するべ タ濃度偏差を求める。ベタ濃度偏差を求める方法としては、上記体対応関係を表す マップやテーブルを用意しておき、これらのマップやテーブルに目標網点面積率, 目 標単色網濃度及び実単色網濃度を当てはめてもよぐより簡単には、公知のユール ニールセンの式を用いて前記関係を近似して、それを利用して求めてもよい。そして 、求めたベタ濃度偏差に基づきインキ供給単位幅毎にインキ供給量を調整し、各色 のインキの供給量をインキ供給単位幅毎に制御する。ベタ濃度偏差に基づくインキ 供給量の調整量は、簡単には、公知の API (オートプリセットインキング)関数を用い て求めることができる。
[0009] このような絵柄色調制御方法によれば、分光計ではなく IRGB濃度計を用いて色調 制御を行なうことができるので、計測手段に力かるコストが低減できるとともに新聞輪 転機のような高速印刷機にも十分に対応することが可能となる。
また、外部 (例えば、印刷依頼元等)から印刷対象絵柄の kcmy網点面積率データ [例えば、製版用の画像データ (製版データ)等]を取得できる場合の目標混色網濃 度の設定手法として、以下の点が提案されている。 [0010] まず、取得した画像データ (kcmy網点面積率データ)に対し、印刷対象絵柄を構 成する画素の中からインキ供給単位幅毎に各インキ色に対応する注目画素(注目画 素とは、一画素でもよぐ連続する一塊の複数画素でもよい)をそれぞれ設定し、予め 設定した網点面積率と混色網濃度との対応関係に基づき注目画素の網点面積率を 混色網濃度に変換する。そして、注目画素の混色網濃度を目標混色網濃度として設 定するとともに、設定した注目画素の実混色網濃度を計測する。
[0011] これによれば、 Japan Color (IS012642)のデータベースを利用するなど画素単 位で発色を推定できるので OKシートが印刷されるのを待つまでもなぐ印刷開始直 後から絵柄の特定の注目点(注目画素)につ 、て色調制御を行なうことができる。な お、 kcmy網点面積率データとしては、印刷対象絵柄のビットマップデータ(例えば、 lbit— Tiff製版用データ)でもよく、ビットマップデータを CIP3データ相当の低解像 度データに変換したものを用いてもよ 、。
[0012] なお、注目点(注目画素)の設定方法として、ビットマップデータを用いてタツチパネ ル等の表示装置上に印刷絵柄の画像を表示して、オペレータが任意に注目点を指 定する方法や、インキ色毎に最も濃度感度の高い画素、或いは、インキ色毎に各画 素の網点面積率に対して最も自己相関が大き!、画素を演算して自動抽出し、注目 画素として設定する方法が提案されている。また、注目画素の具体的な設定方法とし ては、自己相関感度 Hを導入し、この自己相関感度 Hが最も大きい画素を最も自己 相関が大きい画素とし、この画素を注目画素として設定するようにしている。例えば、 シアンの自己相関感度 Heは、各画素面積率データ (c, m, y, k)を用いて、 "Hc = c PZ(c + m+y + k) "で表すことができ、この自己相関感度 Heの値が最も高い画素が シアンの注目点となる(p :自己相関べき乗で例えば、 1. 3程度を選ぶ)。
[0013] このように、インキ色毎に各画素の網点面積率に対して最も自己相関が大きい画素 を演算して抽出し、これを注目画素として設定し、この注目画素に関して目標単色網 濃度及び実単色網濃度を算出して実単色網濃度が目標単色網濃度に近づくように インキ供給量をフィードバック制御することにより、より安定した色調制御を行なうこと ができる。
特許文献 1:特開 2001— 18364号公報 特許文献 2:特開 2001—47605号公報
特許文献 3 :特開 2004— 106523号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0014] ところで、上記の特許文献 3の技術では、注目画素を設定して、注目画素の網点面 積率を混色網濃度に変換し、この注目画素の混色網濃度を目標混色網濃度として 設定しているが、網点面積率は製版データ等力も与えられるため、製版データ等に 対応して目標混色網濃度が決まることになる。
し力しながら、印刷の段階で、色合せ位置 (注目画素)の色を、この設定された目標 混色網濃度よりももう少し濃くしたい或いは薄くしたいといったように、その色の目標 濃度を変更した 、場合が生じることがあるのに対して、上述の従来の制御方法では、 目標濃度が製版データ等で規定される為、このような要望に対応することができな ヽ
[0015] 本発明はこのような課題に鑑み案出されたもので、製版データ等に基づいて設定し た目標濃度(目標混色網濃度)に対して容易に変更することができるようにして、 IRG B濃度計を用いて好みの色調に制御することができるようにした、印刷機の絵柄色調 制御方法および装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0016] 上記の目的を達成するために、本発明の印刷機の絵柄色調制御方法では、まず、 印刷絵柄の中で色調制御の対象として注目する注目画素領域を選定する(注目画 素領域選定ステップ)。
次に、注目画素領域選定ステップにより選定された注目画素領域につ 、て目標混 色網濃度を設定し(目標混色網濃度設定ステップ)、この一方で、本刷り印刷を実施 し、 IRGB濃度計を用いて、印刷で得られた本刷りシートの上記注目画素領域毎の 実混色網濃度を計測する (実混色網濃度計測ステップ)。
[0017] 次に、予め設定した網点面積率と混色網濃度との対応関係に基づき、上記目標混 色網濃度に対応する各インキ色の目標網点面積率を演算し(目標網点面積率演算 ステップ)、さらに、上記の各インキ色の目標網点面積率に関する変更比率(=変更 係数)を適宜設定して (変更比率設定ステップ)、上記変更比率設定ステップにより設 定された変更比率に応じて、上記目標網点面積率演算ステップにより演算された各 インキ色の目標網点面積率を変更する(目標網点面積率変更ステップ)。
[0018] これとともに、上記の網点面積率と混色網濃度との対応関係に基づき、上記実混色 網濃度に対応する各インキ色の実網点面積率を演算する(実網点面積率演算ステツ プ)。
次に、予め設定した網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記目標網 点面積率に対応する目標単色網濃度を演算し(目標単色網濃度演算ステップ)、上 記の網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記実網点面積率に対応す る実単色網濃度を演算する (実単色網濃度演算ステップ)。
[0019] 次に、予め設定した網点面積率と単色網濃度とベタ濃度との対応関係に基づき、 上記目標網点面積率のもとでの上記目標単色網濃度と上記実単色網濃度との偏差 に対応するベタ濃度偏差を演算し (ベタ濃度偏差演算ステップ)、上記ベタ濃度偏差 に基づきインキ供給装置のインキ供給単位幅毎にインキ供給量を調整する (インキ供 給量調整ステップ)。
このように、予め設定した目標混色網濃度を変更したい場合には、変更したいイン キ色の目標網点面積率に関する変更比率を適宜設定して、演算された目標網点面 積率にこの変更比率を反映させるので、変更したいインキ色の濃度について適切に 変更することができる。なお、変更比率が特に設定されないインキについては、目標 網点面積率演算ステップで設定された目標網点面積率をそのまま使う。
[0020] また、上記注目画素領域選定ステップ,上記目標混色網濃度設定ステップ及び上 記目標網点面積率演算ステップは、印刷開始前に実施される印刷開始前ステップと して構成され、上記実混色網濃度計測ステップ,上記実網点面積率演算ステップ, 上記実単色網濃度演算ステップ及び上記ベタ濃度偏差演算ステップは、印刷開始 後に予め設定された所定の周期で実施される印刷開始後ステップとして構成され、 上記変更比率設定ステップ及び上記目標網点面積率変更ステップは、上記印刷開 始後ステップに割り込んで適宜実施されることが好ましい。
[0021] つまり、注目画素領域選定ステップ, 目標混色網濃度設定ステップ, 目標網点面積 率演算ステップについては、基本的には印刷開始前に一度実施されるとその後は行 なわれず、また、変更比率設定ステップ, 目標網点面積率変更ステップ, 目標単色 網濃度演算ステップについては、印刷中に必要に応じて適宜行なわれる力 基本的 に頻繁に行なわれるものではない。したがって、通常の印刷中(本刷り中)には、実混 色網濃度計測ステップ,実網点面積率演算ステップ,実単色網濃度演算ステップ, ベタ濃度偏差演算ステップ,インキ供給量調整ステップを制御周期で繰り返しながら 実施することになる。
[0022] 上記目標網点面積率変更ステップでは、上記目標網点面積率演算ステップにより 演算された各インキ色の目標網点面積率に、上記変更比率設定ステップにより設定 された変更比率を乗算して、 目標網点面積率を変更することが好ま U、。
また、上記目標網点面積率演算ステップ及び上記実網点面積率演算ステップで用 いる上記の網点面積率と混色網濃度との対応関係として、 1 (赤外光), R (赤), G (緑 ) , B (青)の各色における各波長 λのベタ濃度値 Di( λ )を予め取得するとともにユー ルニールセンの係数を網点面積率と混色網濃度値との関係がほぼ線形となるような 所定値 ηに設定した公知の拡張ノイゲバウアー式 (Α)を予め作成し、該公知の拡張 ノイゲバウアー式 (Α)を用いて上記の目標網点面積率及び実網点面積率を求めるこ とが好ましい。
[0023] [数 1]
10-Da(A)/n= (1-k) (1-c) (1-m) (1-y) +k(l-c ) (1-m) (卜 y) 10 Dk(A )/n
+ c(1-k) (1-m) (1-y) 10"DcU)/n + m(l-k) (1-c ) (1 -y) 10- ra(A )/n
+ y(l-k) (1-c ) (1-m) 10 ^ )/n+kc(l-m) (1 -y) 10"Dkc(A )/n
+ km(1- c ) (1-y) 10"Dkm )/n + ky (1-k) (1 -y) 10 DkyU)/n
+ cm(l-k) (1-y) 10" cm )/n+ cy (1-k) (1 -m) 10" cyU )/n
+ my (1-k) (1-c ) 10"DmyU )/n + kern (1 -y) 10"Dkc)/n
+ kcy (1-m) 10 DkcyU) n + kmy (1-c) 10 DkmyU) n
+ cmy (1- k ) i o— Dcmy("/n+ kcmyl 0— Dkcmy(A)/n
• · · (A) ただし、 D a (λ) :混色網濃度値
k, c, m, y :対応するインキの網点面積率
D i (λ) :各色 iにおける波長えのベタ濃度値 (カラースケールデ一夕から抜粋) i :シアン, マゼン夕, イェロー, 墨及びこれらの混色のいずれか
例えば、 D c : Cyanのベタ濃度値、 Dm: Magentaのべ夕濃度値、 D y : Yel lowのベタ濃 度値、
D k: Blackのべ夕濃度値、
D c m: Cyan, Magentaの 2色重ねべ夕濃度値、 D c y : Cyan, Ye I lowの 2色重ねベタ濃度 値、 Dm y : Magenta, Ye 11 owの 2色重ねべ夕濃度値、
D k c : Cyan, Bl ackの 2色重ねベタ濃度値、 D km : Magenta, Bl ackの 2色重ねべ夕濃度 値、 D k y : Yel low, B I ackの 2色重ねベタ濃度値、
D e m y : Cyan, Magenta, Ye 11 owの 3色重ねベタ濃度値、
D k c m : Cyan, Magenta, B I ackの 3色重ねベタ濃度 ί直、
D k c y : Cyan, Ye I low, Blackの 3色重ねベタ濃度値、
D k m y : Magenta, Ye I low, Blackの 3色重ねべ夕濃度値、
D c m y k : Cyan, Magenta, Ye I low, B I ackの 4色重ねベタ濃度値
λ : R, G, Β, Iの各波長領域, 例えば R=650nm、 G=550nm、 Β=450πιπ、 l=800nm n :ユール二一ルセンの係数 上記の公知の拡張ノイゲバウアー式 (Α)における I (赤外光), R (赤), G (緑), Β ( 青)の各色における各波長 λのベタ濃度値 Di( λ )は、予め基準濃度で Japan Colo r (ISO 12642)等のカラースケールを印刷して得られたデータから取得することが好 ましい。つまり、予め、使用する印刷機により、基準濃度で Japan Color (ISO 1264 2)等のカラースケールを印刷して、このカラースケールの印刷結果を IRGB濃度計 により濃度検出することによって、各波長 λの各色 (各単色,及び 2色, 3色又は 4色 の混色)のベタ濃度値 Di( λ )を得ることができる。これらのベタ濃度値 Di( λ )の値は、 一度求めれば、経時劣化等により印刷機の特性が変化しない限り利用することがで きる。 [0025] 上記目標混色網濃度設定ステップは、外部から印刷対象絵柄の kcmyの網点面積 率データを取得するデータ取得ステップと、予め設定した網点面積率と混色網濃度 との対応関係に基づき上記データ取得ステップにより取得された上記注目画素領域 の網点面積率を混色網濃度に変換する混色網濃度変換ステップとを有し、上記混色 網濃度変換ステップにより変換された上記注目画素領域の混色網濃度を上記目標 混色網濃度として設定することが好ましい。なお、印刷対象絵柄の kcmyの網点面積 率データは製版データ力も得ることができる。また、網点面積率に相当する呼称とし て画線率があるが、当然ながらこの画線率に力かるデータ (画線率データ)もこの網 点面積率データに相当するものとする。
[0026] この目標混色網濃度設定ステップの混色網濃度変換ステップで用いる網点面積率 と混色網濃度との対応関係は、予め基準濃度で Japan Color (ISO 12642)等の力 ラースケールを印刷して得られた対応関係に基づ ヽて作成された変換テーブル又は 1 (赤外光), R (赤), G (緑), B (青)の各色における各波長えのベタ濃度値 Di( )を 予め基準濃度で Japan Color (ISO 12642)等のカラースケールを印刷して得られ たデータから取得するとともにドットゲイン補正された、下記の公知のノイゲバウアー 式 (B)として規定され、上記の変換テーブル又はドットゲイン補正された公知のノィゲ バウアー式 (B)を用いて混色網濃度が求められることが好ま 、。
[0027] [数 2]
10"DaoU)= (1-k) (1-c) (1-m) (1-y) + k(l-c ) (1-m) (1-y) 10 DkU)
+ c(1-k) (1-m) (1-y) lO"DcU) + m(1-k) (1-c ) (1 - y) 10- D " ) + y(1-k) (1-c ) (1-m) 10 DyU) + kc(l-m) 0-y) 10- Dkc(A ) + km(l-c ) (1-y) 10"DkmU) + ky (1-k) (1 -y) 10" k U 5
+ cm(1-k) (1-y) lO- cmU) + cy(1-k) (卜 m) 10— Dcy" )
+ my (1-k) (1-c ) 10-Dmy ) + kcm(1-y) 10"DkcmU)
+ kcy (1-m) 10"Dkcy ) + kmy(l-c) 10"DknyU)
+ cmy (1- k ) 10— Dcray(A ) + kcmy 10—Dkcmy(A )
- - - ( B ) ただし、 D a o (A) :目標混色網濃度値
k, c, m, y : : ドットゲイン補正された網点面積率データ
D i (λ) :各色 iにおける波長 λのベタ濃度値 (カラ一スケールデ一夕から抜粋) i :シアン, マゼンタ, イエロ一, 墨及びこれらの混色のいずれか 例えば、 D c : Cyanのベタ濃度値、 Dm: Magentaのべ夕濃度値、 D y : Ye 11 owのべ夕濃 度値、
D k : Blackのべ夕濃度値、
D c m: Cyan, Magentaの 2色重ねベタ濃度値、 D c y : Cyan, Ye I lowの 2色重ねベタ濃度 値、 Dmy : Magenta, Ye 11 owの 2色重ねベタ濃度値、
D k c : Cyan, Blackの 2色重ねベタ濃度値、 D km : Magenta, Bl ackの 2色重ねベタ濃度 値、 D k y : Yel low, Blackの 2色重ねベタ濃度値、
D e m y : Cyan, Magenta, Ye I lowの 3色重ねベタ濃度値、
D k c m : Cyan, Magenta, B I ackの 3
Figure imgf000012_0001
D k c y : Cyan, Ye I low, Blackの 3色重ねベタ濃度 ί直、
D k m y : Magenta, Ye I low, Blackの 3色重ねベタ濃度値、
D c m y k : Cyan, Magenta, Ye I low, Blackの 4色重ねべ夕濃度値 λ : R, G, B, Iの各波長領域、 例えば R=650nm、 G=550nm、 B=450nm, l=800nm
[0028] あるいは、上記目標混色網濃度設定ステップは、外部から印刷対象絵柄の kcmy 網点面積率データと ICCプロファイルとを取得するデータ取得ステップと、上記注目 画素領域の網点面積率を上記 ICCプロファイルと上記 IRGB濃度計のデバイスプロ ファイルとを用いて混色網濃度に変換する混色網濃度変換ステップとを有し、上記混 色網濃度変換ステップにより変換された上記注目画素領域の混色網濃度を上記目 標混色網濃度として設定することも好まし ヽ。
[0029] この場合、上記デバイスプロファイルは網点面積率と混色網濃度と色座標値との対 応関係を規定した変換テーブルであり、上記混色網濃度変換ステップは、上記 ICC プロファイルを用いて上記注目画素の網点面積率を色座標値に変換する第 1の色座 標値変換ステップと、上記変換テーブルを用いて上記注目画素の色座標値に対応 する複数の混色網濃度候補を選出する混色網濃度候補選出ステップと、上記変換 テーブルを用いて上記注目画素の網点面積率を色座標値に変換する第 2の色座標 値変換ステップと、上記の第 1及び第 2の色座標値変換ステップによってそれぞれ得 られた上記 2つの色座標値間の色差を演算する色差演算ステップと、上記色差演算 ステップにより演算された色差に対応する網点面積率の変化量を演算する網点面積 率変化量演算ステップと、上記注目画素領域の網点面積率に網点面積率変化量演 算ステップにより演算された上記変化量を加算した仮想網点面積率を演算する仮想 網点面積率演算ステップと、上記変換テーブルを参照して上記混色網濃度候補選 出ステップにより選出された上記複数の混色網濃度候補のうち上記仮想網点面積率 演算ステップにより演算された上記仮想網点面積率に最も対応するものを選択する 選択ステップとを有し、上記混色網濃度変換ステップでは、選択した混色網濃度候 補を上記注目画素領域の混色網濃度として設定することが好ま 、)。
[0030] また、上記データ取得ステップでは、最初に印刷対象絵柄のビットマップデータを 取得して、上記ビットマップデータを CIP4データ相当の低解像度データに変換した ものを上記 kcmy網点面積率データとして用いることが好まし 、。
さらに、上記注目画素領域選定ステップでは、各インキ色について自己相関が高 い領域を IRGB濃度計のセンサ画素単位で選定し、この選定領域を、該注目画素領 域としてそれぞれのインキ色毎に設定することが好ましい。
[0031] この場合、該注目画素領域選定ステップでの上記自己相関が高!、領域とは、各ィ ンキ色について予め設定された条件以上に自己相関が高い全ての画素群であって 、該注目画素設定ステップは、コンピュータを用いて上記画素群を自動抽出すること が好ましい。
また、印刷機の絵柄色調制御装置は、印刷幅方向に分割された領域毎にインキを 供給するインキ供給装置と、印刷絵柄の中で色調制御の対象として注目する注目画 素領域を選定する注目画素領域選定手段と、該注目画素領域選定ステップにより選 定された注目画素領域につ 、て目標混色網濃度を設定する目標混色網濃度設定 手段と、印刷で得られる本刷りシートの走行ライン上に配置された IRGB濃度計と、上 記 IRGB濃度計を操作して上記本刷りシートの上記注目画素領域毎の実混色網濃 度を計測する混色網濃度計測手段と、予め設定した網点面積率と混色網濃度との 対応関係に基づき、上記目標混色網濃度に対応する各インキ色の目標網点面積率 を求める目標網点面積率演算手段と、上記の各インキ色の目標網点面積率に関す る変更比率(=変更係数)を設定する変更比率設定手段と、上記変更比率設定手段 により設定された変更比率に応じて、上記目標網点面積率演算手段により演算され た各インキ色の目標網点面積率を変更する目標網点面積率変更手段と、上記の網 点面積率と混色網濃度との対応関係に基づき、上記実混色網濃度に対応する各ィ ンキ色の実網点面積率を求める実網点面積率演算手段と、予め設定した網点面積 率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記目標網点面積率に対応する目標単色 網濃度を求める目標単色網濃度演算手段と、上記の網点面積率と単色網濃度との 対応関係に基づき、上記実網点面積率に対応する実単色網濃度を求める実単色網 濃度演算手段と、予め設定した網点面積率と単色網濃度とベタ濃度との対応関係に 基づき、上記目標網点面積率のもとでの上記目標単色網濃度と上記実単色網濃度 との偏差に対応するベタ濃度偏差を求めるベタ濃度偏差演算手段と、上記ベタ濃度 偏差に基づき上記インキ供給単位幅毎にインキ供給量を調整するインキ供給量調整 手段とを備えている。
[0032] 上記目標網点面積率変更手段は、上記目標網点面積率演算手段により演算され た各インキ色の目標網点面積率に、上記変更比率設定ステップにより設定された変 更比率を乗算して、目標網点面積率を変更することが好ま 、。
上記目標網点面積率演算手段及び上記実網点面積率演算手段で用いる上記の 網点面積率と混色網濃度との対応関係として、 1 (赤外光), R (赤), G (緑), B (青)の 各色における各波長 λのベタ濃度値 Di( )を予め取得するとともにユールニールセ ンの係数を網点面積率と混色網濃度値との関係がほぼ線形となるような所定値 nに 設定した公知の拡張ノイゲバウアー式 (A)を予め作成し、該公知の拡張ノィゲバウア 一式 (A)を用いて上記の目標網点面積率及び実網点面積率を求めることが好まし い。
[0033] [数 3] 10— Da(A)/n= (1-k) (1-c) (1-m) (卜 y) +k (卜 c ) (1-m) (1 -y) 10" kU )/n
+ c(1-k) (1-m) (1-y) 10" cU)/n + m(l-k) (1-c ) (1 -y) 10"Dm(A ) n
+ y(l-k) (1-c ) (1-m) 10"DyU)/n + kc(l-m) (1 -y) 10 Dkc )/n
+ km(l-c ) (1-y) 10"Dkm(A) n+ky (1-k) (1 -y) 10"DkyU )/n
+ cm(l-k) (1-y) 10"Dcm )/n+ cy (1-k) (1 -m) 10 Dcy )/n
+ my (1-k) (1-c ) 10"DmyU)/n+ kcm (1 -y) 10"DkcraU )/n
+ kcy (1-m) 10- kcyU)/n + kmy (1-c) 10 DkmyU)/n
+ cmy (1- k ) 10"Dcmy )/n+ kcmy 10^kcmy )/n
. ■ · ( A ) ただし、 Da(A) :混色網濃度値
k, c, m, y :対応するインキの網点面積率
D i (λ):各色 iにおける波長 λのベタ濃度値 (カラ一スケ一ルデータから抜粋) i :シアン, マゼンタ, イェロー, 墨及びこれらの混色のいずれか 例えば、 D c : Cyanのべ夕濃度値、 Dm: Magentaのべ夕濃度値、 D y : Ye I lowのベタ濃 度値、
D k :Blackのベタ濃度値、
D c m: Cyan, Magentaの 2色重ねべ夕濃度値、 Dc y : Cyan, Ye I lowの 2色重ねベタ濃度 値、 Dm y : Magenta, Yel lowの 2色重ねベタ濃度値、
D k c : Cyan, Blackの 2色重ねベタ濃度値、 D k m: Magenta, Bl ackの 2色重ねべ夕濃度 値、 D k y : Yellow, B I ackの 2色重ねベタ濃度値、
Demy : Cyan, Magenta, Ye I lowの 3色重ねベタ濃度値,
D k c m: Cyan, Magenta, Blackの 3色重ねべ夕濃度値、
D k c y : Cyan, Yellow, B I ackの 3色重ねベタ濃度値、
D kmy : Magenta, Yel low, B I ackの 3色重ねベタ濃度値、
Dcmy k : Cyan, Magenta, Ye I low, B I ackの 4色重ねベタ濃度値 入 : R, G, B, Iの各波長領域、 例えば R=650nm、 G=550nm> B=450nm, l=800nm
n :ユールニールセンの係数
[0034] また、上記の公知の拡張ノイゲバウアー式 (A)における I (赤外光), R (赤), G (緑) , B (青)の各色における各波長えのベタ濃度値 Di( )は、予め基準濃度で Japan Color (ISO 12642)等のカラースケールを印刷して得られたデータから取得すること が好ましい。
[0035] また、上記目標混色網濃度設定手段は、外部から印刷対象絵柄の kcmyの網点面 積率データを取得するデータ取得手段と、予め設定した網点面積率と混色網濃度と の対応関係に基づき上記データ取得手段により取得された上記注目画素領域の網 点面積率を混色網濃度に変換する混色網濃度変換手段とを有し、上記混色網濃度 変換手段により変換されたとした上記注目画素領域の混色網濃度を上記目標混色 網濃度として設定することが好ま 、。 [0036] この場合、上記の混色網濃度変換手段で用いる網点面積率と混色網濃度との対 応関係は、予め基準濃度で Japan Color(IS012642)等のカラースケールを印刷 して得られた対応関係に基づ ヽて作成された変換テーブル又は I (赤外光), R (赤) , G (緑), B (青)の各色における各波長えのベタ濃度値 Di( )を予め基準濃度で Ja pan Color (ISO 12642)等のカラースケールを印刷して得られたデータから取得す るとともにドットゲイン補正された公知のノイゲバウアー式 (B)として規定され、上記の 変換テーブル又はドットゲイン補正された公知のノイゲバウアー式 (B)を用いて混色 網濃度が求められることが好ましい。
[0037] [数 4]
10 Dao(A)= (1-k) (1-c) (1-m) (1-y) +k(l- c ) (1-m) (1-y) 10 kU)
+ c(1-k) (1-m) (1-y) 10"DcU) + m(l-k) (1-c ) (1-y) 10"DmU) + y (1-k) (1-c ) (1-m) 10"Dy(A) + kc(l-m) (1-y) 10 DkcU)
+ km(1-c ) (1-y) 10 DkmU) + ky (1-k) 0 -y) 10— Dky(A )
+ cm(1-k) (1-y) 10"Dc) + cy(l-k) (1 -m) 10' cyU )
+ my (1-k) (1-c ) 10- myU) + kcm(1-y) 10" kcmU)
+ kcy(1-m) 10 "Dkcy ) + kmy (1-c) 10"Dkmy )
+ cmy(l- k ) 10" crayU } + kcmy 10"DkcmyU)
• · - ( B) ただし、 D a 0 (λ) : 目標混色網濃度値
k, c, m, y: ドットゲイン補正された網点面積率データ
D i (λ) :各色 iにおける波長 λのベタ濃度値 (カラ一スケールデ一夕から抜粋)
i :シアン, マゼン夕, イエロ一, 墨及びこれらの混色のいずれか 例えば、 D c : Cyanのベタ濃度値、 Dm: Magentaのベタ濃度値、 D y : Ye I lowのべ夕濃 度値、
D k : Blackのベタ濃度値、
D c m : Cyan, Magentaの 2色重ねベタ濃度値、 D c y : Cyan, Yel I owの 2色重ねベタ濃度 値、 Dmy : Magenta, Ye I lowの 2色重ねベタ濃度値、
D k c : Cyan, Blackの 2色重ねベタ濃度値、 D km : Magenta, Bl ackの 2色重ねベタ濃度 値、 D k y : Yel low, B lackの 2色重ねべ夕濃度値、
D e m y : Cyan, Magenta, Ye 11 owの 3色重ねべ夕濃度値、
D k c m : Cyan, Magenta, B I ackの 3色重ねベタ濃度値、
D k c y : Cyan, Ye I low, Blackの 3色重ねべ夕;!^値、
D k m y : Magenta, Ye I low, Blackの 3色重ねベタ濃度値、
D c m y k : Cyan, Magenta, Ye I low, Blackの 4色重ねベタ濃度値 λ : R, G, B, Iの各波長領域、 例えば R=650nm、 G=550nm、 B=450nm、 1=800™
[0038] さらに、各インキ色について予め設定された条件以上に自己相関が高い全ての画 素群を該注目画素領域としてそれぞれのインキ色毎に自動抽出する注目画素領域 選定手段 (コンピュータ)がそなえられて!/、ることが好まし 、。
発明の効果
[0039] 本発明の印刷機の絵柄色調制御方法及び装置によれば、分光計ではなく IRGB 濃度計を用いて色調制御を行うことができるので、計測手段に力かるコストが低減で きるとともに新聞輪転機のような高速印刷機にも十分に対応することができる。
そして、オペレータが、印刷状態を見ながら、目標濃度(目標網点面積率)に対す る変更比率( =変更係数)の値を適宜変更して、目標網点面積率を変更することがで きるので、より客先の要求にあった色調に印刷することができ、色調調整によってより 商品性の高い印刷を実現することができる。特に、混色網濃度から各インキの単色の 網点面積率に変換された目標網点面積率を補正することにより、目標濃度を変更す るので、目標濃度の変更が必要なインキ色に対して確実に変更を行なうことができる
[0040] また、実混色網濃度から実網点面積率を求める際、及び、目標混色網濃度から目 標網点面積率を求める際に、網点面積率と混色網濃度との対応関係として、 1 (赤外 光), R (赤), G (緑), B (青)の各色における各波長えのベタ濃度値 Di( )を予め取 得するとともにユールニールセンの係数を網点面積率と混色網濃度値との関係がほ ぼ線形となるような所定値 nに設定した公知の拡張ノイゲバウアー式 (A)を用いるの で、色空間内の対応関係を色空間外に容易に延長させることができる。このため、基 準濃度により規定される色空間の外側の領域に対しても、混色網濃度から網点面積 率への変換を確実に行うことができ、例えば、変更比率が目標網点面積率の増大側 に設定されて、変更比率に応じて変更された目標網点面積率に対応した目標混色 網濃度が基準濃度により規定される色空間を超える濃度に設定され、実混色網濃度 印刷が基準濃度により規定される色空間を超える濃度になっても、実網点面積率を 確実に求めることができ、変更比率に対応した色調制御を実施することができる。
[0041] また、目標混色網濃度を設定する際に、印刷対象絵柄の kcmyの網点面積率デー タを取得し、このデータの網点面積率を混色網濃度に変換して、変換した注目画素 領域の混色網濃度を目標混色網濃度として設定する場合、予め基準濃度で Japan Color(IS012642)等のカラースケールを印刷して得られた対応関係に基づいて作 成された変換テーブル又は 1 (赤外光), R (赤), G (緑), B (青)の各色における各波 長 λのベタ濃度値 Di( λ )を予め基準濃度で Japan Color (ISO 12642)等のカラー スケールを印刷して得られたデータから取得するとともにドットゲイン補正された公知 のノイゲバウアー式 (B)を用いれば、精度良く目標混色網濃度を求めることができる
[0042] また、外部から印刷対象絵柄の kcmy網点面積率データを取得でき、さらに、印刷 対象絵柄の kcmy網点面積率データに加えて ICCプロファイルも取得できる場合に は、印刷依頼元等力も得た ICCプロファイルに基づき色調を制御することができ、印 刷依頼元等が所望する色調の印刷物を容易に得ることができる。
さらに、注目画素領域の設定方法として、インキ色毎に最も濃度感度の高い画素、 或いは、インキ色毎に各画素の網点面積率に対して最も自己相関が大きい画素を演 算して自動抽出し、注目画素領域として設定することにより、容易に設定することがで きる。
図面の簡単な説明
[0043] [図 1]図 1は本発明の第 1実施形態にカゝかる新聞用オフセット輪転機の概略構成を示 す図である。
[図 2]図 2は図 1の演算装置の色調制御機能に着目した機能ブロック図である。
[図 3]図 3は図 1の演算装置による色調制御の処理フローを示すフローチャートである
[図 4]図 4は本発明の第 1実施形態にかかる色空間の拡張を説明する図である。
[図 5]図 5は本発明の第 1実施形態にかかる網点面積率と混色網濃度との対応関係 を示す図である。
[図 6]図 6は単色網濃度を網点面積率に対応づけるマップである。
[図 7]図 7はベタ濃度を網点面積率と単色網濃度とに対応づけるマップである。
[図 8]図 8は本発明の第 3実施形態に力かる色調制御の処理フローを示すフローチヤ ートである。
符号の説明 [0044] 1 ラインセンサ型 IRGB濃度計
2a, 2b, 2c, 2d 印刷ユニット
3 ブランケット月同
4 版胴
5 インキローラ群
6 インキ元ローラ
7 インキキー
8 印刷シート
10 演算装置
11 DSP
12 PC
14 色変換部
15 インキ供給量演算部
16 オンライン制御部
17 キー開度リミッタ演算部
20 印刷機内蔵の制御装置
30 タツチパネル
発明を実施するための最良の形態
[0045] 以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
(A)第 1実施形態
図 1は本発明の第 1実施形態にカゝかる新聞用オフセット輪転機の概略構成を示す 図である。本実施形態の新聞用オフセット輪転機は多色刷りの両面印刷機であり、印 刷シート 8の搬送経路に沿って、インキ色〔墨 (k)、藍 (c)、紅 (m)、黄 (y)〕毎に印刷 ユニット 2a, 2b, 2c, 2dが設置されている。本実施形態では、印刷ユニット 2a, 2b, 2 c, 2dは、インキキー 7とインキ元ローラ 6からなるインキキー式のインキ供給装置を備 えている。この形式のインキ供給装置では、インキキー 7のインキ元ローラ 6に対する 隙間量 (以下、この隙間量をインキキー開度という)によりインキ供給量を調整すること ができる。また、インキキー 7は印刷幅方向に複数並置されており、インキキー 7の幅 単位 (以下、インキキー 7によるインキ供給単位幅をキーゾーンと 、う)でインキ供給量 を調整することができる。インキキー 7により供給量を調整されたインキは、インキロー ラ群 5内で適度に練られ、薄膜を形成した後に版胴 4の版面に供給され、版面に付 着したインキがブランケット胴 3を介して絵柄として印刷シート 8に転写される。なお、 図 1中では省略している力 本実施形態の新聞用オフセット輪転機は両面刷りなので 、各印刷ユニット 2a, 2b, 2c, 2dには、印刷シート 8の搬送経路を挟むようにして一 対のブランケット胴 3, 3が備えられ、各ブランケット胴 3に対して版胴 4やインキ供給 装置が設けられている。
[0046] 本実施形態の新聞用オフセット輪転機は、最下流の印刷ユニット 2dのさらに下流 にラインセンサ型 IRGB濃度計 1を備えている。ラインセンサ型 IRGB濃度計 1は印刷 シート 8上の絵柄の色を印刷幅方向ライン上に I (赤外光)、 R (赤)、 G (緑)、 B (青)の 反射濃度 (混色網濃度)として計測する計測器であり、印刷シート 8全体の反射濃度 を計測したり、任意の位置の反射濃度を計測したりすることが可能である。本実施形 態の新聞用オフセット輪転機は両面刷りなので、ラインセンサ型 IRGB濃度計 1は印 刷シート 8の搬送経路を挟むようにして表裏両側に配置され、表裏両面の反射濃度 を計測できるようになって 、る。
[0047] ラインセンサ型 IRGB濃度計 1により計測された反射濃度は演算装置 10に送信され る。演算装置 10はインキ供給量の制御データを演算する装置であり、ラインセンサ型 IRGB濃度計 1で計測された反射濃度に基づ 、て演算を行 、、印刷シート 8の絵柄 の色を目標色に一致させるためのインキキー 7の開度を演算している。ここで、図 2は 本発明の一実施形態に力かる新聞用オフセット輪転機の絵柄色調制御装置の概略 構成を示す図であると同時に、演算装置 10の色調制御機能に着目した機能ブロック 図である。
[0048] 演算装置 10は、印刷機とは離れて設置された DSP (ディジタル 'シグナル 'プロセッ サ) 11と PC (パソコン) 12とから構成され、 PC12には色変換部 14,インキ供給量演 算部 15,オンライン制御部 16及びキー開度リミッタ演算部 17としての機能が割り当 てられている。なお、パソコン性能が十分にあれば、 DSPを使わなくてもよく、この演 算装置 10全てをパソコンで構成しても良い。もちろん、早い処理を行なうためには、 DSPを適宜使用すればよい。演算装置 10の入力側には、ラインセンサ型 IRGB濃度 計 1が接続され、出力側には印刷機内蔵の制御装置 20が接続されている。制御装 置 20は、インキキー 7のキーゾーン毎にインキ供給量を調整するインキ供給量調整 手段として機能するものであり、インキキー 7を開閉させる図示しない開閉装置を制御 しており、各印刷ユニット 2a, 2b, 2c, 2dのインキキー 7毎に独立してキー開度を調 整することができる。また、演算装置 10には表示装置としてのタツチパネル 30が接続 されて ヽる。タツチパネル 30にはラインセンサ型 IRGB濃度計 1で撮像された印刷シ ート 8の印刷面が表示され、印刷面上の任意の領域を指で選択できるようになって!/、 る。
[0049] 図 3は演算装置 10による色調制御の処理フローを示す図である。以下、図 3を中心 に演算装置 10による色調制御の処理内容について説明する。
なお、色調制御に先立って、 1 (赤外光), R (赤), G (緑), B (青)の各色における各 波長えのベタ濃度値 Di( )を、予め基準濃度で Japan Color (ISO 12642)等の力 ラースケールを印刷して得られたデータ力 取得しておく。つまり、予め、使用する印 刷機を用 、て基準濃度で Japan Color (ISO 12642)等のカラースケールを印刷し て、このカラースケールの印刷結果を IRGB濃度計により濃度検出する。これによつ て、各波長 λの各色 (各単色,及び 2色, 3色又は 4色の混色)のベタ濃度値 Di( )を 取得することができる。これらのベタ濃度値 Di( )の値は、一度求めれば、経時劣化 等により印刷機の特性が変化しない限り利用することができる。
[0050] また、演算装置 10には、予め製版データが入力されており、演算装置 10ではこの 製版データから予め各画素の k, c, m, yデータを取得している。
色調制御では、図 3に示すステップ S02, S04の処理を実施した後、この処理結果 に基づいて印刷を開始して、ステップ S10〜S110のうちステップ S40A, S50Aを除 く各ステップの処理にっ ヽて予め設定された周期で繰り返し実施するようになって ヽ る。ステップ S06, S08の処理は、基本的には、印刷開始後に、オペレータ等が印刷 した印刷物を確認しながら必要に応じて必要なインキ色に対して適宜割り込みで実 施するようになっている。また、ステップ S40Aの処理については、印刷開始時の最 初の制御周期に実施するのみでよぐその後は最初の制御周期で得られた値を流用 する。ステップ S50Aの処理については、印刷開始時の最初の制御周期及びステツ プ S06, S08の処理が実施された際に実施するのみでよぐその後は得られた値を 流用する。
[0051] まず、注目画素領域 (単に、注目点ともいう)を設定し (ステップ S02)、設定された 注目画素領域に基づ!/、て、色調制御の処理を行なうようになって!/、る。
注目画素領域の自動設定について説明すると、演算装置 10の DSP11では、製版 データに基づいて得られる kcmy網点面積率データから、各インキ色について自己 相関が高い領域を選定し、この選定領域を、各インキ色に対応する注目画素領域と してそれぞれのインキ色毎に自動設定するようになって!/、る。
[0052] なお、製版データは、ビットマップデータとして与えられるが、注目画素領域の設定 に当たっては、ビットマップデータを印刷機のフォーマットに応じた CIP4データ相当 の低解像度データに変換した上で、且つ、以下のようなセンサの画素単位で処理を 行なう。
つまり、各インキ色について自己相関が高い領域とは、具体的には、自己相関感度 Hが予め設定された所定値以上の領域であり、センサ (IRGB濃度計) 1の画素単位 の領域とする。センサの画素単位とは、センサ (IRGB濃度計) 1の解像度の最小単 位である。具体的には、製版データの画素を多数集めたものがセンサ画素単位の 1 画素(1ブロック)に相当することになる。例えば、 CIP4の低解像度データが 50. 8dp iで、センサ 1ブロックの解像度が 25. 4dpiなら製版データの縦 2画素分,横 2画素分 の領域 (製版データの画素単位でで、 2 X 2=4画素分)がセンサ画素単位の 1画素 単位となる。
[0053] 自己相関感度 Hは、例えば、シアンの自己相関感度 Heは、画素面積率データ (c, m, y, k)を用いて、 "Hc = cPZ(c + m+y+k) "で表すことができ、この自己相関感 度 Heの値を、予め設定された基準自己相関感度値 (所定値) Hと比較して、自己相
0
関感度 Heが基準自己相関感度値 H以上ならシアンについて自己相関が高い領域
0
となる。他の色のインキについても同様に、自己相関感度 Hの値を演算し、それぞれ 予め設定された基準自己相関感度値 (所定値) Hと比較する。この場合の指数値 p
0
の値は例えば 1. 3くらいを選ぶ。 [0054] なお、基準自己相関感度値 Hは、オペレータの入力操作により設定できるようにな
0
つている。このため、基準自己相関感度値 Hを高めに設定して、自己相関がかなり
0
高 、領域に絞って注目画素領域を設定することで、注目画素領域は減少するが該 当するインキの単色で且つトーンが強い点力 濃度検出感度を上げて色調制御の精 度の上げるようにしたり、基準自己相関感度値 Hを低めに設定して、自己相関があ
0
まり高くない領域も含んで注目画素領域を設定することで、濃度検出感度は低下す るが注目画素領域を広げることで色調制御の精度の上げるようにしたり、することがで きる。もちろん、基準自己相関感度値 Hの推奨値 (例えば絵柄全体の自己相関平均
0
値)が予め入力されており、慣れないオペレータは、この推奨値を用いるようにするこ とができる。また、原則的には、基準自己相関感度値 Hは各インキ色に対し共通の
0
値とする力 インキ色によって、基準自己相関感度値 Hを変えることも考えられる。
0
[0055] 次に、設定された各インキの注目画素領域毎に、目標混色網濃度を設定する (ステ ップ S04)。つまり、演算装置 10では、この製版データに基づいて、注目画素領域の 網点面積率 (又は、画線率) Ak, Ac, Am, Ayデータが取得されている。また、 PC1 2の色変換部 14は、各インキ色の網点面積率と混色網濃度とを関連付けるデータべ ース 141を備えている。データベース 141は、 ISOZTC130国内委員会が制定した 新聞印 Jjapan Color (IS012642)基準の印刷物を印刷し、 IRGB濃度計で実測 したデータ〔標準色の網点面積率 (k, c, m, y)と混色網濃度 (I, R, G, B)と色座標 値 (L, a, b)の対応関係を規定した変換テーブル〕を基準にして作成されている。色 変換部 14は、このデータベース 141を用いて、入力された画線率 Ak, Ac, Am, Ay に対応する混色網濃度をキーゾーン毎に求め、目標混色網濃度 Io, Ro, Go, Boと して設定する。
[0056] なお、同じ画線率 Ak, Ac, Am, Ayの印刷絵柄であっても、ドットゲインを考慮する と印刷絵柄を構成する網の密度(50%平網, 80%平網,ベタ等)により発色する濃 度値は異なってくる。そこで、色変換部 14は、網の密度毎にドットゲインを可変可能 するととも〖こ、ドットゲインを関数とするパラメータを画線率 Ak, Ac, Am, Ayを混色 網濃度 Io, Ro, Go, Boに変換する際のパラメータとしており、ドットゲインを考慮した 目標混色網濃度 Io, Ro, Go, Boの設定も可能になっている。なお、ドットゲインを考 慮して目標混色網濃度を設定するためのドットゲイン補正については、後述の第 2実 施形態で説明する。
[0057] 以上のように目標混色網濃度 Io, Ro, Go, Bo力設定されたら、印刷を開始してス テツプ S 10以降の処理を繰り返し実行する。まず、ステップ S 10として、ラインセンサ 型 IRGB濃度計 1が印刷シート 8全面の一画素毎の反射光量 i', r', g', b'を計測す る。 IRGB濃度計 1で計測された各画素の反射光量 i', r', g', b'は DSP11に入力 される。
[0058] DSP11は、ステップ S20として、各画素の反射光量 i', r', g', b'について所定の 印刷枚数単位で移動平均を行うことで、ノイズ成分を除去した各画素の反射光量 i, r , g, bを演算する。そして、ステップ S30として、反射光量 i, r, g, bをキーゾーン毎に 平均処理し、白紙部分の反射光量を基準とする混色網濃度 (実混色網濃度) I, R, G , Bを演算する。例えば、白紙部分の赤外光の反射光量を ipとし、キーゾーン内の赤 外光の平均反射光量を ikとすると、赤外光の実混色網濃度 Iは I=log (ipZik)とし
10
て求められる。 DSP11で演算された注目画素領域毎の実混色網濃度 I, R, G, Bは 、 PC 12の色変換部 14に入力される。
[0059] 色変換部 14は、ステップ S40A, S40B, S50A, S50B及び S60の処理を行う。ま ず、ステップ S40Aとして、ステップ S04で設定された目標混色網濃度 Io, Ro, Go, Boをそれぞれ演算し、ステップ S40Bとして、ステップ S30で演算された実混色網濃 度 I, R, G, Bに対応する各インキ色の網点面積率をそれぞれ演算する。これらの演 算にはデータベース 141を用い、データベース 141に記憶された対応関係に基づき 、目標混色網濃度 Io, Ro, Go, Boに対応する各インキ色の網点面積率を目標網点 面積率 ko, co, mo, yoとして演算し、実混色網濃度 I, R, G, Bに対応する各インキ 色の網点面積率を実網点面積率 k, c, m, yとして演算する。
[0060] ここで、データベース 141には、前述のように、基準濃度で Japan Color (ISO 126 42)等のカラースケールを印刷して、この印刷結果に基づ 、て作成された変換テー ブル [ルックアップテーブル(LUT)ともいう]が入力されている力 この一方で、この 印刷結果に基づ 、て作成された、ニールセン係数(ユールニールセンの係数) nを網 点面積率と混色網濃度値との関係がほぼ線形となるような値 (例えば n≥ 100程度に 設定する)とした公知の拡張 Neugebauer式も入力されて 、る
[0061] [数 5]
10-Da )/n= (1-k) (1-c) (1-m) (1-y) +k(1-c ) (1-m) (卜 y) 10 Dk(A )/n
+ c(l-k) (1-m) (1-y) 10-Dc )/n+m(l-k) (1-c ) (1 -y) 10-°™ )/n
+ y(l-k) (1-c ) (1-m) 10"DyU)/n+kc(1-m) (1 -y) 10 DkcU )/n
+ km(l-c ) (1-y) 10 DkmU)/n+ky (1-k) (1 -y) 10 DkyU )/n
+ cm(l-k) (1-y) 10"DcmU)/n+cy(l-k) (1 -m) 10~DcyU )/n
+ my (1-k) (1-c ) 10 - (λ )/n + kcm (1 -y) 10- Dkcm" )/n
+ kcy (1-m) 10"Dkcy )/n+ kmy (1 -c) 10- kmyU )/n
+ cmy (1- k ) 10"DcmyU) n + kcmy 10"DkCfflyU) n
• ■ · ( A ) ただし、 D a (λ) :混色網濃度値
k, c, m, y :対応するインキの網点面積率
D i (λ) :各色 iにおける波長 λのベタ濃度値 (カラースケールデ一夕から抜粋) i :シアン, マゼン夕, イェロー, 墨及びこれらの混色のいずれか
例えば、 D c : Cyanのベタ濃度値、 Dm: Magentaのべ夕濃度値、 D y : Yel lowのべ夕濃 度値、
D k :Blackのベタ濃度値、
D c m : Cyan, Magentaの 2色重ねベタ濃度値、 D c y : Cyan, Ye I lowの 2色重ねベタ濃度 値、 Dm y : Magenta, Ye I lowの 2色重ねベタ濃度値、
D k c : Cyan, Bl ackの 2色重ねべ夕濃度値、 D km: Magenta, Blackの 2色重ねベタ濃度 値、 D k y : Yel low, Bl ackの 2色重ねベタ濃度値、
D e m y : Cyan, Magenta, Ye I lowの 3色重ねベタ濃度値、
D k c m : Cyan, Magenta, B I ackの 3色重ねべ夕濃度値、
D k c y : Cyan, Ye I low, B I ackの 3色重ねベタ濃度値、
D km y : Magenta, Yel low, Blackの 3色重ねべ夕濃度値、
D c m y k : Cyan, Magenta, Ye I low, Blackの 4色重ねベタ濃度値
λ : R, G, B, Iの各波長領域、 例えば R=650 、 G=550nm、 B=450nm, l=800nm
n :ユールニールセンの係数
[0062] なお、式 (A)における c, m, y, k, kc, km, ky, cm, cy, my, kcm, key, kmy, c my, kcmyは、各色(単色又は混色)の網点面積率を示す。混色について、例えば、 kcは墨 (k)とシアン (c)との網点面積率の積を示し、例えば、 kcmyは墨 (k)とシアン( c)とマゼンタ (m)とイェロー (y)の各網点面積率の積を示す。
[0063] また、式 (A)の Dkc (λ), Dkm (λ), ···, Dkcmy ( λ ) [各色 iにおける波長 λの ベタ濃度値 Di( λ )]は、各混色の目標濃度値における波長 λのベタ重ね濃度値を示 す。例えば、 Okc(X)は墨 (k)とシアン (c)との重ねの各色目標濃度値における波長 λの濃度値を示し、例えば、 Dkcmy (λ )は墨 (k)とシアン (c)とマゼンタ (m)とイエロ 一 (y)との重ねの各色目標濃度値における波長 λの濃度値を示す。但し、 λは I, R , G, Βの各波長である。これらの Di( )は、前述のように予め求められている。
[0064] 公知のノイゲバウアー式、或いは、拡張ノイゲバウアー式であってもニールセン係 数 nを適切に設定しないと、網点面積率と混色網濃度との関係は、通常は図 4に破線 で示すように、曲線的なものになる。なお、図 4の例は、一例として、網点面積率 c = m=y=0で FIXして、 kの単色網点面積率と混色網濃度との関係をプロットした一断 面である力 多次元空間においてもこのような非線形な関係になっている。一方、こ のように、ニールセン係数 nを例えば n≥ 100程度に設定した公知の拡張ノィゲバウ ァ一式 (A)の場合、網点面積率と混色網濃度との関係は、図 4に実線で示すように 線形の関係になる。多次元空間にお 、てもこのような線形な関係になる。
[0065] したがって、図 5に一点鎖線で領域限界を示すように、基準濃度に応じて想定され た色空間領域内の網点面積率と混色網濃度との関係を、図 5に二点鎖線で示すよう に、色空間の外側領域まで簡単に延長して適用することができる。つまり、図 5に実 線円で示す色空間領域の外部空間に対しても網点面積率と混色網濃度との関係を 適用でき、網点面積率と混色網濃度との関係を基準濃度に応じて設定しながら、図 5 に二点鎖線円で示すように、色空間を実質的に拡大することができるのである。
[0066] 次に、色変換部 14は、ステップ S50Aとして、目標網点面積率 ko, co, mo, yoに 対応する各インキ色の目標単色網濃度をそれぞれ演算し、ステップ S50Bとして、実 網点面積率 k, c, m, yに対応する各インキ色の実単色網濃度をそれぞれ演算する。 これらの演算には、図 6に示すようなマップを用いる。図 6は網点面積率を変化させた 場合に実測される単色網濃度を特性曲線としてプロットしたマップの一例であり、事 前に測定されたデータにより作成されている。図 6に示す例では、墨色の目標網点面 積率 ko、実網点面積率 kをマップに照らし合わせることで、マップ中の特性曲線から それぞれ目標単色網濃度 Dakoと実単色網濃度 Dakとが求められて ヽる。このように して、色変換部 14は、各インキ色の目標単色網濃度 Dako, Daco, Damo, Dayoと 実単色網濃度 Dak, Dac, Dam, Dayとを求める。
[0067] 次に、色変換部 14は、ステップ S60として、目標単色網濃度 Dako, Daco, Damo , Dayoと実単色網濃度 Dak, Dac, Dam, Dayとの偏差に対応する各インキ色のベ タ濃度偏差 A Dsk, A Dsc, A Dsm, Δ Dsyを演算する。なお、ベタ濃度は網点面 積率にも依存しており、同単色網濃度に対しては、網点面積率が高いほどベタ濃度 は低くなる。そこで、色変換部 14は、図 7に示すようなマップを用いて演算を行う。図 7は単色ベタ濃度を変化させた場合に実測される単色網濃度を網点面積率毎に特 性曲線としてプロットしたマップの一例であり、事前に測定されたデータにより作成さ れている。色変換部 14は、各インキ色について目標網点面積率 ko, co, mo, yoに 対応する特性曲線を図 7に示すマップから選択し、選択した特性曲線に目標単色網 濃度 Dako, Daco, Damo, Dayoと実単色網濃度 Dak, Dac, Dam, Dayとを対応 させることにより、ベタ濃度偏差 A Dsk, A Dsc, A Dsm, Δ Dsyを求める。図 7に示 す例では、墨色の目標網点面積率 koが 75%の場合に、目標単色網濃度 Dako、実 単色網濃度 Dakをマップに照らし合わせることで、マップ中の 75%特性曲線から墨 色のベタ濃度偏差 Δ Dskが求められて 、る。
[0068] 色変換部 14で演算された各インキ色のベタ濃度偏差 A Dsk, A Dsc, A Dsm, Δ Dsyは、インキ供給量演算部 15に入力される。インキ供給量演算部 15は、ステップ S 70として、ベタ濃度偏差 A Dsk, A Dsc, A Dsm, Δ Dsyに対応するキー開度偏差 量 AKk, AKc, ΔΚπι, AKyを演算する。キー開度偏差量 AKk, AKc, ΔΚπι, AKyは、各インキキー 7の現在のキー開度 KkO, KcO, KmO, KyO (前回のステップ S100の処理で印刷機の制御装置 20に出力したキー開度 Kk, Kc, Km, Ky)に対 する増減量であり、インキ供給量演算部 15は、公知の API関数 (オートプリセットイン キング関数)を用いて演算を行う。 API関数は基準濃度にするため各キーゾーンの画 線率 A (Ak, Ac, Am, Ay)とキー開度 K(Kk, Kc, Km, Ky)との対応関係を示した 関数である。画線率 Aは、ステップ SOで用いたものを用いることができる。具体的に は、基準濃度 Ds (Dsk, Dsc, Dsm, Dsy)に対するベタ濃度偏差 Δ Ds ( Δ Dsk, Δ Dsc, A Dsm, A Dsy)の比率 kd (kd= A Ds/Ds)を求めるとともに、画線率 Aに対 する基準濃度にするためのキー開度 Kを、 API関数を使って求め、これらの積として ベタ濃度偏差 Δ Dsをゼロにするためのキー開度偏差量 Δ K ( Δ K=kd X K)を求め る。
[0069] 次に、オンライン制御部 16は、ステップ S80として、色変換部 14で演算されたキー 開度偏差量 AKk, ΔΚο, ΔΚπι, AKyを、各印刷ユニット 2a, 2b, 2c, 2dからライ ンセンサ型 IRGB濃度計 1までの無駄時間、時間あたりのインキキー 7の反応時間、 及び印刷速度を考慮して補正する。この補正は、キー開度信号が入力されてからィ ンキキー 7が動き、キー開度が変更されて印刷シートに供給されるインキ量が変化し 、 IRGB濃度計 1に反射光量の変化として検出されるまでの時間遅れを考慮したもの である。このようなむだ時間の大きいオンラインフィードバック制御系としては、例えば むだ時間補償付 PI制御、ファジー制御、ロバスト制御等が最適である。オンライン制 御部 16は、補正後のキー開度偏差量 (オンライン制御用キー開度偏差量) AKk, Δ Kc, ΔΚπι, AKyに現在のキー開度 KkO, KcO, KmO, KyOを力卩算したオンライン 制御用キー開度 Kkl, Kcl, Kml, Kyiをキー開度リミッタ演算部 17に入力する。
[0070] キー開度リミッタ演算部 17は、ステップ S90として、オンライン制御部 16で演算され たオンライン制御用キー開度 Kkl, Kcl, Kml, Kyiに対して上限値を規制する補 正を行う。これは、特に低画線部における色変換アルゴリズム (ステップ SS40, S50 , S60の処理)の推定誤差によりキー開度が異常に増大することを規制するための処 理である。そして、キー開度リミッタ演算部 17は、ステップ SIOOとして、上限値を規制 したキー開度 Kk, Kc, Km, Kyをキー開度信号として印刷機の制御装置 20に送信 する。
[0071] 印刷機の制御装置 20は、ステップ S110として、演算装置 10から送信されたキー 開度信号 Kk, Kc, Km, Kyに基づき各印刷ユニット 2a, 2b, 2c, 2dの各インキキー 7の開度を調節する。これにより、各インキ色のインキ供給量は、キーゾーン毎に目標 とする色調に見あったものにコントロールされることとなる。
本発明の場合、このようなステップ S10〜S30, S40B, S50B, S60〜S110の処 理を周期的に行なっている際に、変更比率(=変更係数) mを設定 (又は、設定変更 )すると、ステップ S06, S08の処理が割り込みで実施される。
[0072] つまり、目標混色濃度を変更したい場合には、オペレータにより、この濃度変更に 力かる変更比率 mを設定して PC12に入力する (ステップ S06,変更比率設定ステツ プ)。このステップ S06の変更比率 raの設定は、オペレータが印刷したシートを見な 力 必要に応じて行なう。 色変換部 14では、ステップ S40の目標網点面積率演算ステップにより演算された 各インキ色の目標網点面積率 ko co' , mo' , γοΊこ、ステップ S06によって設定さ れた変更比率 raを乗算して、目標網点面積率 ko, co, mo, yoを変更する (ステップ S08, 目標網点面積率変更ステップ)。
[0073] この変更比率 mが特に入力されなければ、ステップ S40で演算された各インキ色の 目標網点面積率 ko' , co' , mo' , yo'をそのまま次ステップで用いる目標網点面積 ^ko, co, mo, yoに設定する(或いは、変更比率 raを基準値 1として目標網点面積 率 ko, co, mo, yoを演算するというロジックでも良い)。
また、変更比率 mの設定変更が行なわれなければ、それまでの変更比率 mが保持 され、変更比率 mの設定直後にステップ S08によって変更された目標網点面積率 ko , co, mo, yoが保持される。
[0074] このようにして、変更比率 mが設定或いは設定変更されると、その後は、ステップ S 08で変更された目標網点面積率 ko, co, mo, yoが、ステップ S50Aにおける各イン キ色の目標単色網濃度 Dako, Daco, Damo, Dayoの演算、及び、その後のステツ プ S60におけるベタ濃度偏差 A Dsk, A Dsc, A Dsm, A Dsyの演算、さらに、ステ ップ S 70におけるキー開度偏差量 A Kk, A Kc, Δ Κπι, A Kyの演算及びステップ S 80におけるオンライン制御用キー開度 Kkl, Kcl, Kml, Kyiの演算に反映され、 変更された目標濃度に色調が制御される。
[0075] 本実施形態にかかる色調制御方法および装置は、上述のように構成されるので、 印刷機の立ち上がり直後から色調制御を実施することができる。そして、注目画素領 域 (注目点)をそれぞれ設定して、注目点の混色網濃度を目標混色網濃度 Io, Ro, Go, Boとして設定するとともに、対応する本刷りシートの注目点の実混色網濃度 I, R , G, Bを計測してフィードバック制御するので、 lbit— Tiff或いは CIP4データのよう な製版データがな ヽ場合でも、絵柄の特定の注目点にっ ヽて色調制御を行うことが できる。
[0076] また、計測値をキーゾーン全体で平均化しないので、キーゾーン内の絵柄の画線 率が低くても(例えば、キーゾーン内に 1ポイントの小さな絵柄が存在しても)、ライン センサ型 IRBG濃度計 1の計測誤差が少なぐ安定した色調制御を行うことができる。 特に、インキ色毎に最も濃度感度の高!、画素を演算して自動抽出して注目画素領域 として設定することで、キーゾーン内の絵柄の画線率が低い場合において、さらに安 定した色調制御を行うことができる。具体的には、例えば、シアンの濃度感度 Hdcは 、計測濃度データ (R, G, B, I)を用いて、 "Hdc=RPZ(R+G + B+I),,で表すこと ができ (P :自己相関べき乗で例えば 1. 3とする)、この濃度感度 Hdcの値が最も高い 画素がシアンの注目点となる。同様に他のインキ色にっ 、ても濃度感度が最も高 ヽ 画素を演算し、その画素を注目点として設定する。
[0077] そして、オペレータが、印刷状態を見ながら、 目標濃度(目標網点面積率)に対す る変更比率(=変更係数) mの値を適宜変更して目標網点面積率を変更することに よって、 目標濃度(目標混色網濃度)を変更することができるので、より客先の要求に あった色調に印刷することができ、色調調整によってより商品性の高い印刷を実現す ることがでさる。
[0078] 特に、 目標混色網濃度を直接変更するように構成した場合、あるインキ色に最も感 度の高い波長の目標混色網濃度を変更すると他のインキ色の濃度にも影響が出てし まうが、各インキの単色の目標網点面積率を変更することによって、 目標濃度(目標 混色網濃度)を変更するように構成して 、るので、あるインキ色の目標濃度を変更し ても他のインキ色の濃度には影響することがなぐ濃度変更を、混乱を招くことなく適 切に行なうことができる。
[0079] また、実混色網濃度から実網点面積率を求める際、及び、 目標混色網濃度から目 標網点面積率を求める際に、網点面積率と混色網濃度との対応関係として、 1 (赤外 光), R (赤), G (緑), B (青)の各色における各波長えのベタ濃度値 Di( )を予め取 得するとともにユールニールセンの係数 nを網点面積率と混色網濃度値との関係が ほぼ線形となるような値に設定した公知の拡張ノイゲバウアー式 (A)を用いるので、 色空間内の対応関係を色空間外に容易に延長させることができる。
[0080] つまり、ニールセン係数 nを網点面積率と混色網濃度値の関係がほぼ線形となるよ うな値に設定した公知の拡張ノイゲバウアー式 (A)の場合、網点面積率と混色網濃 度との関係は、図 5に実線で示すように線形の関係になるので、図 4に黒丸で示すよ うに、実際の印刷物の濃度 (現在濃度)が基準濃度に応じた色空間(実線円)内の領 域を逸脱するような場合にも、基準濃度に応じて想定された色空間領域内の網点面 積率と混色網濃度との関係を容易に拡張させて用いることができる。
[0081] このため、基準濃度により規定される色空間の外側の領域に対しても、混色網濃度 力も網点面積率への変換を確実に行うことができ、例えば、変更比率が目標網点面 積率の増大側に設定されて、変更比率に応じて変更された目標網点面積率に対応 した目標混色網濃度が基準濃度により規定される色空間を超える濃度に設定され、 実混色網濃度印刷が基準濃度により規定される色空間を超える濃度になっても、実 網点面積率を確実に求めることができ、変更比率に対応した色調制御を実施するこ とがでさる。
[0082] (B)第 2実施形態
本発明の第 2実施形態について説明する。本実施形態は、上記の各実施形態の 変換テーブルに代えて、ドットゲイン補正された公知のノイゲバウアー式 (B)を用いる ものである。
つまり、第 1実施形態の予め基準濃度で Japan Color (ISO 12642)等の力ラース ケールを印刷して得られた対応関係に基づいて作成された変換テーブルに代えて、
1 (赤外光), R (赤), G (緑), B (青)の各色における各波長えのベタ濃度値 Di( )を 予め基準濃度で Japan Color (ISO 12642)等のカラースケールを印刷して得られ たデータから取得し、これとともに、ドットゲイン補正を施した公知のノイゲバウアー式 (B)として以下のように規定して、この式 (B)を用いて混色網濃度を求める。
[0083] [数 6]
10"Dao )= (1-k) (1-c) (1-m) (1-y) +k(l-c ) (1-m) (1-y) 10"DkU)
+ c(l- k) (1-m) (1-y) 10"DcU) + m(l-k) (1-c ) (1-y) 10— Dra(" + y (1-k) (1-c ) (1-m) 10-DyU) + kc(1-m) (1 - y) 10- Dkc
+ km(1-c ) (1-y) 10-DkmU) + ky (1-k) (1-y) 10"DkyU)
+ cm(1-k) (1-y) 10"Dcra ) + cy (1-k) (1 -m) 10"DcyU }
+ my(1-k) (1-c ) 10"Dmy ) + kcm (1 -y) 10 kcmU)
+ kcy (1-m) 10"Dkcy ) + kmy(1-c) 10"Dkmy )/n
+ cmy (1-k ) 10"Dcmy u )/n+ kcmy 10~DkcrayU )/n
- - - ( B ) ただし、 D a o (λ) :目標混色網濃度値
k, c, m, y : ドットゲイン補正された網点面積率デ一タ
D i (λ) :各色 iにおける波長 λのべ夕濃度値 (カラ一スケールデ一夕から抜粋) i :シアン, マゼン夕, イエロ一, 墨及びこれらの混色のいずれか 例えば、 D c : Cyanのベタ濃度値、 Dm: Magentaのベタ濃度値、 D y : Ye I lowのベタ濃 度値、
D k : Blackのベタ濃度値、
D c m: Cyan, Magentaの 2色重ねベタ濃度値、 D c y : Cyan, Ye I lowの 2色重ねべ夕濃度 値、 Dmy : Magenta, Ye I lowの 2色重ねベタ濃度値、
D k c : Cyan, Bl ackの 2色重ねベタ濃度値、 D k m : Magenta, B I ackの 2色重ねべ夕濃度 値、 D k y : Yel low, Blackの 2色重ねベタ濃度値、
D e m y : Cyan, Magenta, Ye I lowの 3色重ねベタ濃度値、
D k c m : Cyan, Magenta, Blackの 3色重ねベタ濃度値、
D k c y : Cyan, Ye I low, B I ackの 3色重ねベタ濃度値、
D k m y : Magenta, Ye I low, B I ackの 3色重ねベタ濃度値、
D c m y k : Cyan, Magenta, Ye I low, B I ackの 4色重ねべ夕濃度 ί直 λ : R, G, B, Iの各波長領域、 例えば R=650nm、 G=550nm、 B=450nm, l=800nm
[0084] なお、上式は、前記の公知の拡張ノイゲバウアー式 (A)力 ニールセン係数 nを除 いたものである。
このようにしても、第 1実施形態と同様の効果を得ることができる。
なお、公知のノイゲバウアー式 (B)のドットゲイン補正を説明すると、式 (B)の網点 面積率データ k, c, m, yは、以下のようにドットゲイン補正される。
[0085] まず、カラースケール濃度値データ力 抜粋することにより、製版データの網点面 積率が 50%時の単色網濃度 Dc50〜Dk50、及び、製版データの網点面積率がベタ (100%)時の単色ベタ濃度(単色ベタ網濃度) DclOO〜DklOOを得て、これらの値 に基づいて、次式 (C)によって、製版データの単色網点面積率が 50%時の各色ドッ トゲイン量 (補正前値) DG 〜 DG を算出する。
DGc' = ( 1— 10"Dc5°) Z ( 1— 10 —0.5 DGm' = ( 1— 10"Dm5°) / ( 1— 10"Dmlo°)—0.5
DGy' = (1— 10"Dy5°) Z (1— 10"Dylo°)—0.5
DGk' = ( 1 - 10"Dk5°) / ( 1 - iO-Dkl0°) - 0.5 (C)
但し、 DGc〜DGk:製版データの単色網点面積率が 50%時の各色ドットゲイン量 Dc50〜Dk50:製版データの網点面積率が 50%時の単色網濃度 (カラースケ ール濃度値データから抜粋)
Dcl00〜Dkl00:製版データの網点面積率がベタ(100%)時の単色ベタ濃 度 (カラースケール濃度値データから抜粋)
次に、次 (D)式により、ドットゲイン補正係数 kc, km, ky, kkにより補正して、版デ ータの単色網点面積率が 50%時の各色ドットゲイン量 (補正後値) DGc〜DGkを算 出する。
DGc = kcXDGc'
DGm=kmXDGm'
DGy=kyXDGy'
DGk = kkXDG (D)
但し、 kc, km, ky, kkはドットゲイン補正係数で、通常は 1とする。
[0086] そして、製版網点面積率データ 〜 を、次式 )によりドットゲイン補正して、補 正した網点面積率データ k, c, m, yを得ることができる。
c=— DGc/O.25X (C'-O.5)2 + DGc + c'
m=-DGm/0.25 X (m'-0.5)2 + DGm+m'
y=-DGy/0.25 X (y'-O.5)2 + DGy+y'
k= -DGk/O.25 X (k'-O.5) 2 + DGk+k' (E)
但し、 c〜k:ドットゲイン補正された網点面積率データ
〜 '製版網点面積率データ
このような、ドットゲイン補正係数を変えることによって、目標濃度を変更することが できる。例えば、印刷機械のローラやブランケット等が劣化してドットゲインが増えた 場合、ドットゲイン補正係数を 1より増やせば正確な目標値の計算が可能となる。
[0087] (C)第 3実施形態 本発明の第 3実施形態について図 8を用いて説明する。本実施形態は、注目画素 領域 (注目点)の目標濃度(目標混色網濃度)の設定方法に特徴があり、図 8に示す フローチャートは、本実施形態における処理内容(図 3のステップ S04に相当する処 理内容)を詳細に示している。絵柄色調制御のための他の処理内容については図 3 を用いて説明したとおりであるので、ここでは説明を省略する。
[0088] 本実施形態も第 1実施形態と同様、新聞社の本社から新聞紙の紙面情報がビット マップデータの形式で印刷工場に送信されてくるものとする。ただし、本実施形態で は、第 2実施形態との相違点として、紙面情報のビットマップデータに加え、紙面の色 情報を作成した入力装置の ICCプロファイルも送信されてくるものとする。ステップ S3 21では、ビットマップデータを印刷機のフォーマットに応じた CIP4データ相当の低解 像度データに変換し、ステップ S322では、インキ供給単位幅毎に各インキ色に対応 する注目点をそれぞれ設定する。これらステップ S321, S322の処理内容は、第 2実 施形態に係るステップ S311, S312の処理内容と同様であるので、その詳細な説明 は省略する。
[0089] ステップ S323では、新聞社本社から送信された ICCプロファイルを用いて注目点 の網点面積率 ki, ci, mi, yiを色座標値 L, a, b〖こ変換する。そして、ステップ S324 では、データベース 141に記憶された変換テーブルを用いてステップ S323で求めた 色座標値 L, a, bを混色網濃度に変換する。しかしながら、色座標値は 3次元情報で あるのに混色網濃度は 4次元情報であるので、色座標値に対応する混色網濃度は 一意には定まらない。混色網濃度を一意には定めるには、何らかの追加情報が必要 になる力 ICCプロファイルからは色座標値という 3次元情報し力得ることができない。
[0090] そこで、本実施形態では以下のステップで説明するように、印刷絵柄の網点面積率 データ、すなわち、色座標値 L, a, bに対応する網点面積率 ki, ci, mi, yiを利用す ることによって、このような 3次元情報から 4次元情報への展開において、候補となる 無数の 4次元情報の中から最も適当な 4次元情報を選出することを行う。
まず、ステップ S325において、データベース 141に記憶された変換テーブルを用 いて注目点の網点面積率 ki, ci, mi, yiを色座標値 L', a' , b'に変換する。ステップ S326では、ステップ S323で求めた色座標値 L, a, bとステップ S325で求めた色座 標値 L,, a,, b,との色差 ΔΙΛ Aa', Ab,を演算し、ステップ S327において、この 色差 ΔΙΛ Aa', Ab'に対応する網点面積率の変化量 Ak', Ac', Am', Ay'を 演算する。網点面積率の各変化量は、色座標値の各変化量を用いて下式で近似す ることができる。但し、下式における a, bは線形近似係数である。
[0091] Ac'=allX AL'+al2X Aa'+al3X Ab'+bc ··· (1)
Am'=a21X AL'+a22X Aa'+a23X Ab'+bm · · · (2)
Ay'=a31X AL'+a32X Aa'+a33X Ab'+by · · · (3)
Ak'=a41X AL'+a42X Aa' +a43 X Ab' +bk · · · (4)
ステップ S328では、注目点の網点面積率 ki, ci, mi, yiにステップ S327で求めた 変化量 Ak', Ac', Am', Ay'を加算し、その値を仮想網点面積率 k', c', m', y ,として設定する。ステップ S329では、この仮想網点面積率 k,, c,, m,, y,をデータ ベース 141に記録された変換テーブルに照合し、ステップ S324で求めた複数の混 色網濃度候補の中から仮想網点面積率 k', c', m', y'に最も対応するものを選択 する。選択された混色網濃度は目標混色網濃度 Io, Ro, Go, Boとして設定され、ス テツプ S330で演算される注目点の実混色網濃度 I, R, G, Bとともに、ステップ S40 以降の処理で用いられる。
[0092] 本方法によれば、印刷依頼元等力も得た ICCプロファイルを用いて色調を制御す ることができるので、従来行われている校正刷りと比較しながらの色合わせに比較し て、印刷依頼元等が所望する色調に正確、且つ容易に色合わせすることができる。 したがって、本方法によれば、 OKシートが得られるまでの損紙の発生量を大幅に低 減することちでさる。
[0093] (D)その他
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の実施の形態は上記のもの に限定されない。例えば、上記の各実施形態では、ラインセンサ型の IRGB濃度計を 用いている力 スポット型の IRGB濃度計を用いて印刷シート上を 2次元的に走査す るようにしてちょい。
産業上の利用可能性
[0094] 本発明によれば、カラー印刷において好みの色調に制御することが可能となり、特 に、 IRGB濃度計を用いることから、例えば新聞用輪転機のような高速印刷における 絵柄色調制御にも適用することができ、種々の印刷に適用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 印刷絵柄の中で色調制御の対象として注目する注目画素領域を選定する注目画 素領域選定ステップと、
該注目画素領域選定ステップにより選定された注目画素領域につ 、て目標混色網 濃度を設定する目標混色網濃度設定ステップと、
IRGB濃度計を用いて、印刷で得られた本刷りシートの上記注目画素領域毎の実 混色網濃度を計測する実混色網濃度計測ステップと、
予め設定した網点面積率と混色網濃度との対応関係に基づき、上記目標混色網 濃度に対応する各インキ色の目標網点面積率を演算する目標網点面積率演算ステ ップと、
上記の各インキ色の目標網点面積率に関する変更比率を設定する変更比率設定 ステップと、
上記変更比率設定ステップにより設定された変更比率に応じて、上記目標網点面 積率演算ステップにより演算された各インキ色の目標網点面積率を変更する目標網 点面積率変更ステップと、
上記の網点面積率と混色網濃度との対応関係に基づき、上記実混色網濃度に対 応する各インキ色の実網点面積率を演算する実網点面積率演算ステップと、 予め設定した網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記目標網点面 積率に対応する目標単色網濃度を演算する目標単色網濃度演算ステップと、 上記の網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記実網点面積率に対 応する実単色網濃度を演算する実単色網濃度演算ステップと、
予め設定した網点面積率と単色網濃度とベタ濃度との対応関係に基づき、上記目 標網点面積率のもとでの上記目標単色網濃度と上記実単色網濃度との偏差に対応 するベタ濃度偏差を演算するベタ濃度偏差演算ステップと、
上記ベタ濃度偏差に基づきインキ供給装置のインキ供給単位幅毎にインキ供給量 を調整するインキ供給量調整ステップとをそなえて 、る
ことを特徴とする、印刷機の絵柄色調制御方法。
[2] 上記注目画素領域選定ステップ,上記目標混色網濃度設定ステップ及び上記目 標網点面積率演算ステップは、印刷開始前に実施される印刷開始前ステップとして 構成され、
上記実混色網濃度計測ステップ,上記実網点面積率演算ステップ,上記実単色網 濃度演算ステップ及び上記ベタ濃度偏差演算ステップは、印刷開始後に予め設定さ れた所定の周期で実施される印刷開始後ステップとして構成され、
上記変更比率設定ステップ及び上記目標網点面積率変更ステップは、上記印刷 開始後ステップに割り込んで適宜実施される
ことを特徴とする、請求項 1記載の印刷機の絵柄色調制御方法。
[3] 上記目標網点面積率変更ステップでは、上記目標網点面積率演算ステップにより 演算された各インキ色の目標網点面積率に、上記変更比率設定ステップにより設定 された変更比率を乗算して、目標網点面積率を変更する
ことを特徴とする、請求項 1又は 2記載の印刷機の絵柄色調制御方法。
[4] 上記目標網点面積率演算ステップ及び上記実網点面積率演算ステップで用いる 上記の網点面積率と混色網濃度との対応関係として、 1 (赤外光), R (赤), G (緑), B (青)の各色における各波長えのベタ濃度値 Di( )を予め取得するとともにユール二 ールセンの係数 nを網点面積率と混色網濃度値の関係がほぼ線形となるような値に 設定した公知の拡張ノイゲバウアー式 (A)を予め作成し、該公知の拡張ノィゲバウア 一式 (A)を用いて上記の目標網点面積率及び実網点面積率を求める
ことを特徴とする、請求項 1〜3のいずれ力 1項に記載の印刷機の絵柄色調制御方 法。
[数 1]
10 Da(A)/n= (1-k) (1-c) (1-m) (1-y) +k(1-c ) (1- m) (1 - y) 10— Dk (入)/n
+ c(l-k) (1-m) (1-y) 10 DcU)/n + m(1-k) (1-c ) (1-y) 10"DmU)/n
+ y(1-k) (1-c ) (1-m) 10 Dy(A)/n + kc(1-m) (1-y) 10 DkcU)/n
+ km(1-c ) (1-y) 10^Dkm )/n+ky (1-k) (1 -y) 10"DkyU )/n
+ cm(l-k) (1-y) 10— Dc (A)/n+ cy (1-k) (1 -m) 10"Dcy )/n
+ my (1-k) (1-c ) 10-Dray )/n+kcm(1-y) 10-Dkcra )/n
+ kcy(l-m) 10"DkcyU)/n+kmy (1-c) 10"DkmyU)/n
+ cmy(l- k ) 10"D"y )/n+ kcmy 10^kcmyU)/n
■ - · ( A) ただし、 D a (λ) :混色網濃度値
k, c, m, y :対応するインキの網点面積率
D i (λ) :各色 iにおける波長 λのベタ濃度値 (カラ一スケ一ルデ一夕から抜粋)
i :シアン, マゼン夕, イェロー, 墨及びこれらの混色のいずれか
例えば、 D c : Cyanのベタ濃度値、 Dm: Magentaのベタ濃度値、 D y : Ye I lowのベタ濃 度値、
D k: Blackのベタ濃度値、
D c m: Cyan, Magentaの 2色重ねべ夕濃度値、 D c y : Cyan, Ye 11 owの 2色重ねベタ濃度 値、 Dm y : Magenta, Ye 11 owの 2色重ねべ夕濃度値、
D k c : Cyan, B I ackの 2色重ねべ夕濃度値、 D km : Magenta, Bl ackの 2色重ねベタ濃度 値、 D k y : Yel low, Blackの 2色重ねベタ濃度値、
D e m y : Cyan, Magenta, Yel I owの 3色重ねベタ濃度値、
D k c m : Cyan, Magenta, B I ackの 3色重ねベタ濃度値、
D k c y : Cyan, Yel low, Blackの 3色重ねベタ濃度値、
D k m y : Magenta, Yel low, Blackの 3色重ねベタ濃度値、
D c m y k : Cyan, Magenta, Yel low, Blackの 4色重ねベタ濃度値
λ : R, G, Β, Iの各波長領域、 例えば R=650nm、 G=550nm、 B=450 l=800nm n :ユールニールセンの係数 上記の公知の拡張ノイゲバウアー式 (A)における 1(赤外光), R (赤), G (緑), B( 青)の各色における各波長 λのベタ濃度値 Di( λ )は、予め基準濃度で Japan Colo r (ISO 12642)等のカラースケールを印刷して得られたデータから取得する ことを特徴とする、請求項 4記載の印刷機の絵柄色調制御方法。
上記目標混色網濃度設定ステップは、
外部から印刷対象絵柄の kcmyの網点面積率データを取得するデータ取得ステツ プと、
予め設定した網点面積率と混色網濃度との対応関係に基づき上記データ取得ステ ップにより取得された上記注目画素領域の網点面積率を混色網濃度に変換する混 色網濃度変換ステップとを有し、 上記混色網濃度変換ステップにより変換された上記注目画素領域の混色網濃度を 上記目標混色網濃度として設定する
ことを特徴とする、請求項 1〜5の何れか 1項に記載の印刷機の絵柄色調制御方法。 上記の混色網濃度変換ステップで用いる網点面積率と混色網濃度との対応関係 は、予め基準濃度で Japan Color(IS012642)等のカラースケールを印刷して得 られた対応関係に基づいて作成された変換テーブル又は 1 (赤外光), R (赤), G (緑 ) , B (青)の各色における各波長えのベタ濃度値 Di( )を予め基準濃度で Japan C olor(IS012642)等のカラースケールを印刷して得られたデータから取得するととも にドットゲイン補正された公知のノイゲバウアー式 (B)として規定され、上記の変換テ 一ブル又はドットゲイン補正された公知のノイゲバウアー式 (B)を用いて混色網濃度 が求められる
ことを特徴とする、請求項 6記載の印刷機の絵柄色調制御方法。
[数 2]
10-DaoU)= (1-k) (1 - c) (1-m) (1-y) +k(1-c ) (1-m) (1 -y) 10 "Dk(A }
+ c(l-k) (1-m) (1-y) 10 DcU) + m(l-k) (1- c ) (1-y) 10"DmU) + y(1-k) (1-c ) (1-m) 10 DyU) + kc(1-m) (1-y) 10- Dkc(" + km(l- c ) (1-y) 10"DkmU) + ky (1-k) (1 -y) 10" ky(A 5
+ cm(l-k) (1-y) 10-DcmU) + cy(1-k) (卜 m) 10—Dcy(A )
+ my (1-k) (1-c ) 10"Dray ) + kcm(l-y) 10"DkcmU)
+ kcy (1-m) 10"DkcyU) + kmy(l-c) 10"Dkmy(A)
+ cmy(l-k ) 10"DcmyU 5 + kcmy 10"Dkcmy(A }
• · - ( B ) ただし、 Da o (λ) :目標混色網濃度値
c, m, y : : ドットゲイン補正された網点面積率データ
D i (λ):各色 iにおける波長 λのベタ濃度値 (カラ一スケ一ルデ一夕から抜粋) i :シアン, マゼンタ, イェロー, 墨及びこれらの混色のいずれか
例えば、 D c : Cyanのベタ濃度値、 Dm: Magentaのべ夕濃度値、 D y : Yel lowのベタ濃 度値、
D k : Blackのべ夕濃度値、
D c m: Cyan, Magentaの 2色重ねべ夕濃度値、 D c y : Cyan, Ye I lowの 2色重ねベタ濃度 値、 Dmy : Magenta, Ye I lowの 2色重ねベタ濃度値、
D k c : Cyan, Blackの 2色重ねべ夕濃度値、 D km : Magenta, Blackの 2色重ねベタ濃度 値、 D k y : Yel low, Blackの 2色重ねベタ濃度値、
Demy : Cyan, Magenta, Ye I lowの 3色重ねべタ農度値、
D k c m: Cyan, Magenta, Blackの 3色重ねベタ濃度値、
D k c y : Cyan, Ye I low, Blackの 3色重ねベタ濃度 ί直、
D kmy : Magenta, Ye I low, B I ackの 3色重ねベタ濃度値、
Dcmy k : Cyan, Magenta, Ye I low, Blackの 4色重ねべ夕濃度値
λ : R, G, B, Iの各波長領域、 例えば R=650nm、 G=550nm、 B=450nm、 l=800nm 上記目標混色網濃度設定ステップは、
外部から印刷対象絵柄の kcmy網点面積率データと ICCプロファイルとを取得する データ取得ステップと、
上記注目画素領域の網点面積率を上記 ICCプロファイルと上記 IRGB濃度計のデ バイスプロファイルとを用いて混色網濃度に変換する混色網濃度変換ステップとを有
上記混色網濃度変換ステップにより変換された上記注目画素領域の混色網濃度を 上記目標混色網濃度として設定する
ことを特徴とする、請求項 1〜5の何れか 1項に記載の印刷機の絵柄色調制御方法。 上記デバイスプロファイルは網点面積率と混色網濃度と色座標値との対応関係を 規定した変換テーブルであり、
上記混色網濃度変換ステップは、
上記 ICCプロファイルを用いて上記注目画素の網点面積率を色座標値に変換する 第 1の色座標値変換ステップと、
上記変換テーブルを用いて上記注目画素の色座標値に対応する複数の混色網濃 度候補を選出する混色網濃度候補選出ステップと、
上記変換テーブルを用いて上記注目画素の網点面積率を色座標値に変換する第
2の色座標値変換ステップと、
上記の第 1及び第 2の色座標値変換ステップによってそれぞれ得られた上記 2つの 色座標値間の色差を演算する色差演算ステップと、
上記色差演算ステップにより演算された色差に対応する網点面積率の変化量を演 算する網点面積率変化量演算ステップと、
上記注目画素領域の網点面積率に網点面積率変化量演算ステップにより演算さ れた上記変化量を加算した仮想網点面積率を演算する仮想網点面積率演算ステツ プと、
上記変換テーブルを参照して上記混色網濃度候補選出ステップにより選出された 上記複数の混色網濃度候補のうち上記仮想網点面積率演算ステップにより演算され た上記仮想網点面積率に最も対応するものを選択する選択ステップとを有し、 上記混色網濃度変換ステップでは、選択した混色網濃度候補を上記注目画素領 域の混色網濃度として設定する
ことを特徴とする、請求項 8記載の印刷機の絵柄色調制御方法。
[10] 上記データ取得ステップでは、最初に印刷対象絵柄のビットマップデータを取得し て、上記ビットマップデータを CIP4データ相当の低解像度データに変換したものを 上記 kcmy網点面積率データとして用いる
ことを特徴とする、請求項 8又は 9記載の印刷機の絵柄色調制御方法。
[11] 上記注目画素領域選定ステップでは、各インキ色について自己相関が高い領域を IRGB濃度計のセンサ画素単位で選定し、この選定領域を、該注目画素領域として それぞれのインキ色毎に設定する ことを特徴とする、請求項 1〜10の何れか 1項に記載の印刷機の絵柄色調制御方法
[12] 該注目画素領域選定ステップでの上記自己相関が高!、領域とは、各インキ色につ V、て予め設定された条件以上に自己相関が高 、全ての画素群であって、
該注目画素設定ステップは、コンピュータを用いて上記画素群を自動抽出する ことを特徴とする、請求項 11記載の印刷機の絵柄色調制御方法。
[13] 印刷幅方向に分割された領域毎にインキを供給するインキ供給装置と、
印刷絵柄の中で色調制御の対象として注目する注目画素領域を選定する注目画 素領域選定手段と、
該注目画素領域選定ステップにより選定された注目画素領域につ 、て目標混色網 濃度を設定する目標混色網濃度設定手段と、
印刷で得られる本刷りシートの走行ライン上に配置された IRGB濃度計と、 上記 IRGB濃度計を操作して上記本刷りシートの上記注目画素領域毎の実混色網 濃度を計測する混色網濃度計測手段と、
予め設定した網点面積率と混色網濃度との対応関係に基づき、上記目標混色網 濃度に対応する各インキ色の目標網点面積率を求める目標網点面積率演算手段と 上記の各インキ色の目標網点面積率に関する変更比率を設定する変更比率設定 手段と、
上記変更比率設定手段により設定された変更比率に応じて、上記目標網点面積 率演算手段により演算された各インキ色の目標網点面積率を変更する目標網点面 積率変更手段と、
上記の網点面積率と混色網濃度との対応関係に基づき、上記実混色網濃度に対 応する各インキ色の実網点面積率を求める実網点面積率演算手段と、
予め設定した網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記目標網点面 積率に対応する目標単色網濃度を求める目標単色網濃度演算手段と、
上記の網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記実網点面積率に対 応する実単色網濃度を求める実単色網濃度演算手段と、 予め設定した網点面積率と単色網濃度とベタ濃度との対応関係に基づき、上記目 標網点面積率のもとでの上記目標単色網濃度と上記実単色網濃度との偏差に対応 するベタ濃度偏差を求めるベタ濃度偏差演算手段と、
上記ベタ濃度偏差に基づき上記インキ供給単位幅毎にインキ供給量を調整するィ ンキ供給量調整手段とを備えて ヽる
ことを特徴とする、印刷機の絵柄色調制御装置。
[14] 上記目標網点面積率変更手段は、上記目標網点面積率演算ステップにより演算さ れた各インキ色の目標網点面積率に、上記変更比率設定ステップにより設定された 変更比率を乗算して、目標網点面積率を変更する
ことを特徴とする、請求項 13記載の印刷機の絵柄色調制御装置。
[15] 上記目標網点面積率演算手段及び上記実網点面積率演算手段で用いる上記の 網点面積率と混色網濃度との対応関係として、 1 (赤外光), R (赤), G (緑), B (青)の 各色における各波長 λのベタ濃度値 Di( )を予め取得するとともにユールニールセ ンの係数を網点面積率と混色網濃度値の関係がほぼ線形となるような所定値 nに設 定した公知の拡張ノイゲバウアー式 (A)を予め作成し、該公知の拡張ノイゲバウアー 式 (A)を用いて上記の目標網点面積率及び実網点面積率を求める
ことを特徴とする、請求項 13又は 14記載の印刷機の絵柄色調制御装置。
[数 3]
10"Da )/n= (1-k) (1-c) (1-m) (l-y)+k(l-c) (1-m) (1-y) 10。 k )/n
+ c(l-k) (1-m) (1-y) 10 Dc )/n + m(l-k) (1-c ) (1 -y) 10 Dra(A )/n
+ y(l-k) (1-c ) (1-m) 10"DyU)/n + kc(1-m) (1 -y) 10"Dkc )/n
+ km(l- c ) (1-y) 10"Dkm )/n+ky (1-k) (1 -y) 10' ky )/n
+ cm(1-k) (1-y) 10 Dcm(A)/n+ cy (1-k) (1-m) 10- Dcy("/n
+ my (1-k) (1-c ) 10"Dray(A )/n + kcm (1 -y) 10"Dkcra(A)/n
+ kcy(l-m) 10" kcyU)/n+kmy(l-c) 10"DkmyU)/n
+ cmy(l- k ) 10"Dcmy u )/n+ kcmy 10"Dkcmy )/n
■ ■ ■ ( A ) ただし、 D a ( λ ):混色網濃度値
k, c, m, y :対応するインキの網点面積率
D i (λ) :各色 iにおける波長 λのベタ濃度値 (カラ一スケールデ一夕から抜粋)
i :シアン, マゼン夕, イエロ一, 墨及びこれらの i昆色のいずれか 例えば、 D c : Cyanのべ夕濃度値、 Dm: Magentaのベタ濃度値、 D y : Ye 11 owのベタ濃 度値、
D k: Blackのベタ濃度値、
D c m : Cyan, Magentaの 2色重ねベタ濃度値、 D c y : Cyan, Ye I lowの 2色重ねベタ濃度 値、 Dmy : Magenta, Yel l owの 2色重ねベタ濃度値、
D k c : Cyan, Blackの 2色重ねベタ濃度値、 D km : Magenta, Blackの 2色重ねベタ濃度 値、 D k y : Yel low, Blackの 2色重ねベタ濃度値、
D e m : Cyan, Magenta, Ye 11 owの 3色重ねベタ濃度値、
D k c m : Cyan, Magenta, Blackの 3色重ねベタ濃度値、
D k c y : Cyan, Ye I low, Blackの 3色重ねべ夕濃度値、
D k m y : Magenta, Yel low, B I ackの 3色重ねベタ濃度値、
D c m y k : Cyan, Magenta, Ye I low, Blackの 4色重ねベタ濃度値 λ : R, G, B, Iの各波長領域、 例えば R=650nm、 G=550nm、 B=450nm、 l=800nm n :ユールニールセンの係数
[16] 上記の公知の拡張ノイゲバウアー式 (A)における I (赤外光), R (赤), G (緑), B ( 青)の各色における各波長 λのベタ濃度値 Di( λ )は、予め基準濃度で Japan Colo r (ISO 12642)等のカラースケールを印刷して得られたデータから取得する ことを特徴とする、請求項 15記載の印刷機の絵柄色調制御装置。
[17] 上記目標混色網濃度設定手段は、
外部から印刷対象絵柄の kcmyの網点面積率データを取得するデータ取得手段と 予め設定した網点面積率と混色網濃度との対応関係に基づき上記データ取得手 段により取得された上記注目画素領域の網点面積率を混色網濃度に変換する混色 網濃度変換手段とを有し、 上記混色網濃度変換手段により変換されたとした上記注目画素領域の混色網濃 度を上記目標混色網濃度として設定する
ことを特徴とする、請求項 13〜16の何れか 1項に記載の印刷機の絵柄色調制御装 置。
上記の混色網濃度変換手段で用いる網点面積率と混色網濃度との対応関係は、 予め基準濃度で Japan Color (ISO 12642)等のカラースケールを印刷して得られ た対応関係に基づいて作成された変換テーブル又は 1 (赤外光), R (赤), G (緑), B (青)の各色における各波長 λのベタ濃度値 Di( λ )を予め基準濃度で Japan Color (ISO 12642)等のカラースケールを印刷して得られたデータから取得するとともにド ットゲイン補正された公知のノイゲバウアー式 (B)として規定され、上記の変換テープ ル又はドットゲイン補正された公知のノイゲバウアー式 (B)を用いて混色網濃度が求 められる
ことを特徴とする、請求項 17記載の印刷機の絵柄色調制御装置。
[数 4]
10— Da。")= (1-k) (1-c) (1-m) (1-y) +k(l-c ) (1-m) (1-y) 10"DkU
+ c(l-k) (1-m) (1-y) lO DcU) + m(1-k) (1-c ) (1 - y) 10- Dm(A ) + y (1-k) (1-c ) (1-m) 10"Dy(A) + kc(1-m) (1-y) 10"DkcU) + km(l-c ) (1-y) 10"DkmU) + ky(1-k) (卜 y) 10- Dky(A ) + cm(1-k) (1-y) 10— Dcm(A ) + cy (卜 k) (1— m) 10— Dcy(A )
+ my(l-k) (1-c ) 10— (λ ) + kcm (1 -y) 10"DkcmU)
+ kcy (1-m) lO"Dkcy ) + kmy(1-c) 10- kmyU)
+ cmy (1- k ) 10- Dcm"A ) + kcmy 10- Dkcmy(A )
- - - ( B ) ただし、 D a o (λ) : 目標混色網濃度値
k, c, m, y : : ドットゲイン補正された網点面積率データ
D i (λ) :各色 iにおける波長 λのベタ濃度値 (カラ一スケ一ルデータから抜粋) i :シアン, マゼン夕, イエロ一, 墨及びこれらの混色のいずれか
例えば、 D c : Cyanのベタ濃度値、 Dm: Magentaのベタ濃度値、 D y : Ye I lowのベタ濃 度値、
D k : Blackのベタ濃度値、
D c m: Cyan, Magentaの 2色重ねベタ濃度値、 D c y : Cyan, Ye I lowの 2色重ねベタ濃度 値、 Dmy : Magenta, Ye I lowの 2色重ねベタ濃度値、
D k c : Cyan, Blackの 2色重ねベタ濃度値、 D km: Magenta, Blackの 2色重ねベタ濃度 値、 D k y : Yel low, Blackの 2色重ねベタ濃度値、
D emy : Cyan, Magenta, Yel lowの 3色重ねベタ濃度値、
D k c m: Cyan, Magenta, Blackの 3色重ねベタ濃度値、
D k c y : Cyan, Yel low, Bl ackの 3色重ねべ夕濃度値、
D kmy : Magenta, Yel low, Blackの 3色重ねべ夕濃度値、
D cmy k : Cyan, Magenta, Yel low, Blackの 4色重ねべ夕濃度 fil
λ : R, G, Β, Iの各波長領域、 例えば R=650nm、 G=550nm、 B=450nm、 l=800nm 各インキ色にっ 、て予め設定された条件以上に自己相関が高 、全ての画素群を 該注目画素領域としてそれぞれのインキ色毎に自動抽出する注目画素領域選定手 段がそなえられている
ことを特徴とする、請求項 13〜 18記載の印刷機の絵柄色調制御装置,
PCT/JP2005/020720 2004-11-15 2005-11-11 絵柄色調制御方法及び装置 WO2006051903A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006544980A JPWO2006051903A1 (ja) 2004-11-15 2005-11-11 絵柄色調制御方法及び装置
EP05806084A EP1834776A1 (en) 2004-11-15 2005-11-11 Pattern color tone control method and controller
US11/718,634 US7755798B2 (en) 2004-11-15 2005-11-11 Picture color tone controlling method and apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004330862 2004-11-15
JP2004-330862 2004-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006051903A1 true WO2006051903A1 (ja) 2006-05-18

Family

ID=36336577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/020720 WO2006051903A1 (ja) 2004-11-15 2005-11-11 絵柄色調制御方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7755798B2 (ja)
EP (1) EP1834776A1 (ja)
JP (1) JPWO2006051903A1 (ja)
WO (1) WO2006051903A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008007746A1 (fr) * 2006-07-12 2008-01-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. procédé et dispositif de simulation d'impression, procédé et dispositif permettant de commander la couleur de motif d'UNE imprimante et imprimante

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7450272B2 (en) * 2005-04-25 2008-11-11 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method and system for printing management
JP5230118B2 (ja) * 2007-03-30 2013-07-10 キヤノン株式会社 階調性評価装置および階調性評価方法
US9536256B2 (en) * 2007-10-08 2017-01-03 First Data Corporation Systems and methods for stored-value exchange within social networking environments
JP2009178883A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Ryobi Ltd カラー印刷機の印刷画像品質管理方法及び印刷画像品質管理装置
US8395831B2 (en) * 2008-12-22 2013-03-12 Ricoh Production Print Solutions LLC Color conversion with toner/ink limitations
JP5223770B2 (ja) * 2009-04-28 2013-06-26 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、画像形成装置及び画像処理方法
US9767314B2 (en) * 2010-04-29 2017-09-19 Bimodal Llc System and method for hosting a social network that enables granular management of the privacy of posted information
US10467680B2 (en) * 2011-11-04 2019-11-05 Transform Sr Brands Llc Gift registry with single sign on authentication token and social media graphical user interface
US10979600B2 (en) * 2017-09-05 2021-04-13 Hp Indigo B.V. Method and printer system for determining adjusted output settings
CN112918074A (zh) * 2021-01-21 2021-06-08 上海出版印刷高等专科学校 一种对印刷设备的校正方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11320838A (ja) * 1998-05-21 1999-11-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷品質管理方法及び装置
JP2001277473A (ja) * 2000-03-29 2001-10-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機における色調制御方法及び装置
JP2002059536A (ja) * 2000-08-18 2002-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機における色調制御方法及び装置
JP2002347213A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Toppan Printing Co Ltd 印刷物の濃度目標の設定方法、濃度管理方法、濃度目標の設定装置、濃度管理装置、及びそれらを備えたオフセット印刷機
WO2003039134A1 (en) * 2001-11-01 2003-05-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Spectral color reproduction with six color output
JP2004106523A (ja) * 2002-08-26 2004-04-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機の絵柄色調制御方法および装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3384769B2 (ja) * 1999-04-19 2003-03-10 リョービ株式会社 インキ供給量調整装置およびインキ供給量調整方法
JP2001018364A (ja) 1999-07-12 2001-01-23 Toppan Printing Co Ltd 絵柄色調監視装置および印刷色調制御装置
JP2001047605A (ja) 1999-08-13 2001-02-20 Toppan Printing Co Ltd 印刷色調管理装置
JP3848877B2 (ja) * 2001-12-27 2006-11-22 三菱重工業株式会社 印刷機における色調制御方法とその装置
JP4293044B2 (ja) * 2004-04-21 2009-07-08 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11320838A (ja) * 1998-05-21 1999-11-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷品質管理方法及び装置
JP2001277473A (ja) * 2000-03-29 2001-10-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機における色調制御方法及び装置
JP2002059536A (ja) * 2000-08-18 2002-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機における色調制御方法及び装置
JP2002347213A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Toppan Printing Co Ltd 印刷物の濃度目標の設定方法、濃度管理方法、濃度目標の設定装置、濃度管理装置、及びそれらを備えたオフセット印刷機
WO2003039134A1 (en) * 2001-11-01 2003-05-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Spectral color reproduction with six color output
JP2004106523A (ja) * 2002-08-26 2004-04-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機の絵柄色調制御方法および装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
THE COLOR SCIENCE ASSOCIATION OF JAPAN: "Shinpen Shikisai Kagaku Handbook, 2nd edition", 10 June 1998, UNIVERSITY OF TOKYO PRESS, pages: 1170, XP003006838 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008007746A1 (fr) * 2006-07-12 2008-01-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. procédé et dispositif de simulation d'impression, procédé et dispositif permettant de commander la couleur de motif d'UNE imprimante et imprimante
JP2008247044A (ja) * 2006-07-12 2008-10-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機の印刷摸擬方法及び装置、印刷機の絵柄色調制御方法及び装置、並びに、印刷機

Also Published As

Publication number Publication date
US7755798B2 (en) 2010-07-13
JPWO2006051903A1 (ja) 2008-05-29
US20080018918A1 (en) 2008-01-24
EP1834776A1 (en) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4183711B2 (ja) 印刷機の印刷前の色調確認方法及び装置,製版方法,印刷機の絵柄色調制御方法及び装置
WO2006051903A1 (ja) 絵柄色調制御方法及び装置
WO2006054521A1 (ja) 絵柄色調制御方法及び装置
WO2008007746A1 (fr) procédé et dispositif de simulation d'impression, procédé et dispositif permettant de commander la couleur de motif d'UNE imprimante et imprimante
US8194270B2 (en) Printing control method and printing system
JP3825427B2 (ja) 印刷機の絵柄色調制御方法および印刷機
EP1634704B1 (en) Picture colour tone controlling method and apparatus
US20060050320A1 (en) Picture color tone controlling method and apparatus
JP4801700B2 (ja) 印刷機の絵柄色調の印刷前確認方法及び装置
JP2006076191A5 (ja)
JP2006239955A5 (ja)
JP2006239955A (ja) 印刷機の目標混色網濃度設定方法及び装置並びに印刷機の絵柄色調制御方法及び装置
JP4723870B2 (ja) 印刷の色調制御用注目画素領域設定方法及び装置並びに印刷機の絵柄色調制御方法及び装置
US20060092473A1 (en) Method and apparatus for controlling picture color tone of printing press
JP2006068948A5 (ja)
JP4691116B2 (ja) 印刷機の印刷前の色調確認方法及び装置並びに製版方法
JP5184295B2 (ja) 印刷機の目標混色網濃度設定方法及び装置並びに印刷機の絵柄色調制御方法及び装置
JP3836107B2 (ja) 印刷機の絵柄色調制御方法および装置
JP2006159904A (ja) 絵柄色調制御方法及び装置
JP2006142672A (ja) 印刷機の絵柄色調制御方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006544980

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005806084

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11718634

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005806084

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11718634

Country of ref document: US