WO2006021983A1 - ロータの補修方法及びロータ補修装置 - Google Patents

ロータの補修方法及びロータ補修装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006021983A1
WO2006021983A1 PCT/JP2004/012061 JP2004012061W WO2006021983A1 WO 2006021983 A1 WO2006021983 A1 WO 2006021983A1 JP 2004012061 W JP2004012061 W JP 2004012061W WO 2006021983 A1 WO2006021983 A1 WO 2006021983A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotor
repaired
repair
coating
spray gun
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/012061
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Saito
Yomei Yoshioka
Hideki Chiba
Shinji Takahashi
Kiyoshi Miyaike
Shozo Murata
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Toshiba
Murata Boring Giken Co.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Toshiba, Murata Boring Giken Co. filed Critical Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority to EP04772022A priority Critical patent/EP1798302A4/en
Priority to PCT/JP2004/012061 priority patent/WO2006021983A1/ja
Publication of WO2006021983A1 publication Critical patent/WO2006021983A1/ja
Priority to US11/678,072 priority patent/US20070269608A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/01Selective coating, e.g. pattern coating, without pre-treatment of the material to be coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/04Welding for other purposes than joining, e.g. built-up welding
    • B23K9/044Built-up welding on three-dimensional surfaces
    • B23K9/046Built-up welding on three-dimensional surfaces on surfaces of revolution
    • B23K9/048Built-up welding on three-dimensional surfaces on surfaces of revolution on cylindrical surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P6/00Restoring or reconditioning objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P6/00Restoring or reconditioning objects
    • B23P6/002Repairing turbine components, e.g. moving or stationary blades, rotors
    • B23P6/007Repairing turbine components, e.g. moving or stationary blades, rotors using only additive methods, e.g. build-up welding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/129Flame spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/18After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/001Turbines

Definitions

  • the present invention relates to a rotor repair method and a rotor repair device for repairing a damaged portion by forming a sprayed coating on a damaged portion to be repaired, for example, in a rotor used in a turbine generator.
  • FIG. 7 is a schematic configuration diagram showing a structure of a conventional turbine generator. Turbine generator
  • stator 2 In general, it is composed of a stator 2, a rotor 1, and a journal bearing 3 that rotatably supports the rotor 1.
  • the stator 2 includes a stator iron core 2a and a stator coil 2b inserted into a slot formed in the stator iron core 2a.
  • the rotor 1 cools the rotor coil la inserted in a slot (not shown) formed in the rotor body, the end ring lb for fixing the rotor coil la, the rotor 1 and the stator 2.
  • the end of the rotor 1 is provided with a rotor coupling Id for connecting to a gas turbine or a steam turbine, and a journal portion le rotatably supported by the journal bearing 3.
  • Item 1 suffers damage during transportation and transportation, and suffers from repairs such as cutting the damaged part of rotor 1 by machining and improving peripheral equipment.
  • the journal part le of the rotor 1 that is rotatably supported by the journal bearing 3 has a damaged part 4 due to foreign matter, abnormalities during operation and part life. There is a case.
  • the rotor diameter (rotor diameter) If is reduced to the size indicated by lg by machining or the like. Yes.
  • journal bearing 3 is also manufactured again according to the rotor diameter If reduced by this lg. There is a need. For this reason, it has led to a decrease in operating rate due to long-term shutdown and an increase in manufacturing costs.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 described below are conventional methods for manufacturing a rotating body.
  • the manufacturing method of Patent Document 1 does not cause a problem such as a gap due to a difference in thermal expansion or seizure in a sliding portion where the casing contacts the rotating body in an oil pump or other rotating machine.
  • the purpose is to increase wear resistance.
  • Patent Document 1 discloses a metal material having wear resistance, for example, steel, using a thermal spraying device at a contact portion with a light alloy rotating body housed in a light alloy casing. After that, at least the edge portion of the rotating body is subjected to pressure treatment, for example, shot beung.
  • Patent Document 2 is intended to provide a thermal spray roll that can be used as an iron-making process tool without coating and having an excellent functional thermal spray coating.
  • a thermal spray coating of 20 zm 200 xm with the composition of tungsten carbide (WC) and cobalt (Co) force is formed on the surface of the roll substrate, and Mo, Ni, Cr, Co, Al, Y, AlO, Cr C, TiO, any metal, one or more metals
  • a functional film of a metal compound, ceramics or cermet is coated.
  • Patent Document 1 is Japanese Patent Laid-Open No. 4-232244.
  • Patent Document 2 is Japanese Patent Laid-Open No. 9-20975.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems.
  • the damage to the rotor can be reduced by shortening the periodic inspection period with less thermal damage to the rotor base material, reducing the repair cost, and reducing the machine cost.
  • a rotor repair method and a rotor repair device for the purpose of improving the reliability of the machine are provided.
  • the invention corresponding to claim 1 has a frame speed of 600 m / sec—3000 m / sec, with respect to a damaged portion to be repaired of a rotor rotatably supported by a bearing.
  • This is a method for repairing a rotor in which the damaged portion is repaired by forming a thermal spray coating on a high-speed flame spraying apparatus having a particle velocity of 500 m / sec-2000 m / sec.
  • the invention corresponding to claim 12 includes a thermal spray gun for forming a thermal spray coating on a portion of the rotor to be repaired while rotating the rotor to be repaired.
  • a rotor repairing device comprising a thermal spraying device and a moving device that moves the thermal spraying gun in a horizontal direction or a vertical direction with respect to a rotation axis of the rotor at a moving speed of 0.1 mmZsec pitch.
  • the rotor can be repaired with a rotor that can reduce damage to the rotor base material, reduce the periodic inspection period, reduce the repair cost, and improve the reliability of the equipment.
  • a method and a rotor repair device can be provided.
  • FIG. 1 is a flow chart for explaining a rotor repair method by high-speed flame spraying according to the present invention.
  • FIG. 2 is a configuration diagram showing a state where a damaged portion of the rotor in FIG. 1 is repaired by a high-speed flame spraying process.
  • FIG. 3A is a diagram of an experimental result showing a defect occurrence rate of a boundary surface that is generated when a damaged portion of the rotor of FIG. 1 is formed by a high-speed flame spraying process.
  • FIG. 3B is a cross-sectional view of the boundary surface in the case where the corner finishing angle exceeds 45 ° at the boundary surface between the removed portion and the healthy portion of the damaged portion of the rotor in FIG.
  • FIG. 4 is a view showing a measurement result of X-ray residual stress generated in the film of the present invention.
  • FIG. 5A is a front view showing that the repair of the rotor by high-speed flame spraying of the present invention is repaired at a local power plant.
  • FIG. 5B is a left side view of FIG. 5A.
  • FIG. 5C is a right side view of FIG. 5A.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing that a thermal spray repair system configured for repairing a local power plant according to another embodiment of the present invention is mounted on a movable vehicle.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing the structure of a conventional turbine generator.
  • FIG. 8A is a schematic diagram showing damage that occurs in a rotor journal supported by a conventional journal bearing.
  • FIG. 8B is a schematic diagram showing a state where a damaged portion generated in a rotor journal portion supported by a conventional journal bearing is removed.
  • FIG. 9A Schematic diagram showing a state where an error occurred in the machining process during conventional rotor manufacturing.
  • FIG. 9B State where an error occurred during the machining process during conventional rotor manufacturing.
  • FIG. 1 is a flowchart for explaining a rotor repair method 10 according to a first embodiment of the present invention, which will be specifically described below.
  • the damaged part to be repaired generated in the journal le of the rotor 1 which is a result obtained by visual observation by a repairman, will be described later by machining or grinder processing.
  • the damaged part is completely removed and shaping is performed.
  • the damaged portion to be repaired in the first step S1 is removed, and the shaped surface is roughened by blasting using a blast material and processing conditions described later.
  • the surface roughened in the second step S2 is formed into a film with a high-speed flame spraying (HP / HVOF: High Pressure I High Velocity Oxygen Fuel) apparatus described later. carry out.
  • HP / HVOF High Pressure I High Velocity Oxygen Fuel
  • the coating formed in the third step S3 is subjected to a finishing process by machining or polishing.
  • a defect inspection is performed to detect the presence or absence of defects.
  • the damaged portion of the rotor 1 is completely removed.
  • the reason for shaping is to improve the reliability of the equipment by preventing the progress and expansion of defects due to damage in the repair process to be performed later.
  • the removal amount and the removal range of the damaged part need to be determined based on the depth of damage occurring in the damaged part and the extent of the area of the damaged part. Desired from the viewpoint of preventing reliability degradation.
  • both end portions in the axial direction that is, the boundary surface 4c between the damage removal portion 4a and the healthy portion 4b is formed into a machining shape having a bottom surface portion and an inclined surface portion.
  • the bottom part is formed parallel to the rotation axis, and the inclined part (gradient part) 4d is formed on both ends of the bottom part, and 45 ° or less (0
  • the base material surface of the rotor 1 can be uniformly roughened, and also occurs during the formation of the film by the high-speed flame spraying in the third step S3. Defects at the interface 4c can be reduced, and the adhesion of the coating can be improved and the reliability of the thermal spray repair can be improved.
  • the effect is further increased.
  • an arc surface may be formed instead of the inclined surface 4d.
  • the surface of the removed and shaped damaged portion treated in the first step S1 is roughened by the blast treatment in the second step S2, which is performed by high-speed flame spraying in the third step S3. This is because the adhered thermal spray material adheres firmly to the surface of the rotor 1 and improves the adhesion of the film to be formed.
  • Particles such as alumina, silica, glass beads, light alloy material, Conorek, and rubber are used as the blasting material in the blasting process in the second step S2. Also, blast processing at a pressure of m N 2 kg 2 - 6 kg N m 2 (. 0. 2-0 6MPa) Les use air or gas pressure, by Rukoto, rough surface to prevent deformation of the rotor 1 surface Can be made. When this surface roughening is performed, the surface of the rotor 1 base material can be roughened three-dimensionally by blasting at a blast angle of 45 ° 90 ° with respect to the surface of the rotor 1 base material. Improved adhesion
  • the coating is formed by using a high-speed flame spraying device by spraying a sprayed material at a speed two to three times the speed of sound and impinging on the surface of the substrate of the rotor 1 at a high speed. This is for forming a film by projecting.
  • a high-speed flame spraying device By using a high-speed flame spraying device in this way, the coating film formed is dense with few pores, high adhesion, and excellent interparticle bonding force. Can be improved.
  • the coating adhesion of the rotor 1 to the base material is further improved by performing high-speed flame spraying on the surface of the base material of the rotor 1 at 45 ° 90 °. At the same time, it is possible to obtain a denser film having fewer pores in the film and having an excellent interparticle bonding force.
  • the finishing treatment of the thermal spray coating formed in the third step S3 is performed by machining or polishing.
  • the high-speed flame spraying and the high-speed flame spraying in the third step S3 are performed.
  • the sprayed coating is shaped to be larger than the original rotor diameter, for example, If in Figs. 8 and 9. This is because the diameter of the repaired part by thermal spraying is returned to the original rotor diameter If and the surface roughness of the design value of the port 1 is restored. At this time, it is possible to greatly improve reliability by finishing so that there is no step on the boundary surface between the repair site and the original rotor 1 base material surface.
  • the defect inspection for detecting the presence or absence of defects in the fifth step S5 and the size and quality inspection of the repaired part in the sixth step S6 are necessary steps to provide a sound product. Defects promote peeling of the film and propagation of cracks, and are a cause of reducing the performance of repaired parts. By eliminating defects in these parts, the reliability of repaired products can be improved.
  • FIG. 2 shows a damaged portion of the rotor 1 rotatably supported by the journal bearing 3 shown in FIG. 7 or a thrust bearing (not shown) according to the high-speed flame spraying process, which is the third step S3 of FIG.
  • FIG. 4 is a view showing a state in which 4 is repaired by using the following high-speed flame spraying device 6.
  • the high-speed flame spraying device 6 is equipped with a spray gun 6b that can adjust the velocity of the frame 6a to 600 m / sec—300 m / sec and the particle velocity to 500 m / sec—2000 m / sec.
  • the construction conditions of the high-speed flame spraying construction process which is the third process S3 described above, are as follows.
  • a thermal spraying device 6 manufactured by JP5000TAFA is used, the base material of the rotor is NiCrMoV steel, and the coating or spraying powder is NiCrMoV steel.
  • the fuel is a sink and oxygen, the 4-inch gun barrel, the oxygen flow rate.
  • Construction conditions 1850 scfh (8701 / min), kerosene fuel supply rate 5 ⁇ 7 gph (221 / hr), combustion pressure 97 psi (0.7 MPa), gun moving speed 350 mm / sec, powder supply rate 40 g / min, spraying distance 380 mm Thermal sprayed with.
  • FIG. 3A shows the defect occurrence rate of the boundary surface 4c that occurs when the coating is formed by the high-speed flame spraying device 6 (defect occurrence rate for the five measurement points in the corner of the repair unit 9).
  • FIG. 3B is a cross-sectional view of the boundary surface 4c when the corner finishing angle exceeds 45 ° at the boundary surface 4c of the removed portion 4a and the healthy portion 4b of the damaged portion 4. In this case, a defect occurred at the corner (the part indicated by the arrow).
  • Figure 3B shows the defect occurrence rate of the boundary surface 4c that occurs when the coating is formed by the high-speed flame spraying device 6 (defect occurrence rate for the five measurement points in the corner of the repair unit 9).
  • FIG. 3C shows the boundary when the angle of the slanted surface 4d (corner finish angle) of the groove 4d at the boundary surface 4c between the removed part 4a and the healthy part 4b of the damaged part is 45 ° or less (excluding 0 °)
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the surface 4c. In this case, no defect occurred in the corner.
  • 7 is a sprayed material sprayed on the removal part 4a
  • 8 shows the sprayed coating
  • 9 shows a repaired part.
  • the defect occurrence rate is 10% or less. It can be seen that almost no defects occur. As a result, it is possible to reduce the defect occurrence rate, improve the adhesion of the thermal spray coating, and improve the reliability of the thermal spray repair.
  • the spray material 7 to be used is a coating material having the same chemical composition and material characteristics as the rotor 1 to be repaired, and is sprayed on the repair 10 of the rotor 1 in the range of 0.020 mm force to 8.0 mm.
  • Form film 8 and finish the film surface to a specified thickness with a surface roughness of 6.5S or less (excluding OS, S represents the finish roughness) by machining or polishing.
  • the thermal spray material 7 having the same chemical composition and material characteristics as the rotor 1 to be repaired is used because the stress and heat generated in the repair part 9 of the rotor 1 at the time of start / stop, operation, and abnormal operation are used. This is to prevent the deformation due to. Further, the sliding performance can be equivalent to that of the base material of the rotor 1. That is, when a material different from the base material of rotor 1 is used for repair part 9, deformation or thermal stress occurs due to the difference in thermal expansion coefficient or thermal conductivity, which causes vibration during one rotation of the motor. This leads to a significant decrease in device reliability.
  • a thick film can be formed by high-speed flame spraying, it has the same shaping function as overlay welding, and does not damage the rotor 1 base material. It can be performed.
  • the thermal spray coating 8 formed in the above-mentioned third step S3 is subjected to a finishing process by machining or polishing in the fourth step S4 in consideration of mechanical finishing by high-speed flame spraying.
  • machining or polishing in order to form the sprayed coating 8 in advance so as to be larger than the original rotor diameter If, the diameter of the repaired part 9 by spraying is returned to the original rotor diameter If. Both are to return the surface roughness of the design value of the rotor 1 to 6S or less. At this time, it is necessary to finish so that there is no step on the boundary surface 4c between the repair site 9 and the original rotor 1 base material surface.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a second embodiment of the present invention.
  • the repair method 10 of the rotor 1 by the high-speed flame spraying device 6 in the third step S3 described above is applied to the power plant or repair factory at the site (the turbine generator in which the rotor to be repaired is installed). It is a figure for demonstrating the method of repairing in one place or the place which combined these.
  • Fig. 5A is the front view
  • Fig. 5B is the left side view of Fig. 5A
  • Fig. 5C is the right side view of Fig. 5A.
  • Formation of rotor 1, rotor rotating device 14, and thermal spray coating 8 is the field repair target.
  • High-speed flame spraying device 6 with spray gun 6b high-speed flame spraying device 6 with spray gun 6b, horizontal spray gun moving device 15 that moves spray gun 6b horizontally relative to the rotation axis of rotor 1, and spray gun 6b as the rotation axis of rotor 1
  • it shows that it is configured by a vertical spray gun moving device 16 that moves in the vertical direction.
  • the horizontal spray gun transfer device 15 and the vertical spray gun transfer device 16 may be equipped with the vertical spray gun transfer device 16 or may not be the high-speed flame spray device 6. ,.
  • the repair method 10 of the rotor 1 is usually performed at the assembly plant, but repairing at the local power plant where the equipment to be repaired is installed shortens the repair period and costs. Reduction is possible.
  • the thermal spraying equipment installed as factory equipment can be used.
  • Factory-installed thermal spraying equipment includes soundproof rooms, thermal spraying robots and control equipment, dust collectors, cooling water chillers, cranes, and rotor rotating equipment.
  • the thermal spray gun 6b is assigned to the rotation axis of the rotor 1 in the horizontal direction 15a and the vertical direction 16a. It shows that the spray gun moving device 15 and 16 can be fixed and repaired.
  • a drive mechanism having a ball screw and a stepping motor is provided. Use the spray gun transfer device 15, 16 used.
  • a spray gun moving table 17 for moving the spray gun 6b in the horizontal direction 15a and the vertical direction 16a with respect to the rotation axis of the rotor 1 is provided, and the spray gun moving speed is set at 0.1 mm / sec pitch.
  • the device can be controlled with Furthermore, during thermal spray repair, the thermal spray gun 6b is moved in the horizontal direction 15a while rotating the rotor 1 in the direction of arrow 14a shown in Fig. 5 (b), and repair is performed by thermal spraying. To do.
  • the spray gun 6b When repairing the rotor 1 at the local power plant, the spray gun 6b is fixed to the spray gun moving devices 15 and 16 that can be arbitrarily moved in the horizontal direction 15a and vertical direction 16a with respect to the rotating shaft. The reason is that the spray gun 6b can be moved to an arbitrary position even when the repair portion 9 of the rotor 1 is not limited, and an optimum repair range can be arbitrarily set. In particular, when moving in the vertical direction 16a, since it is necessary to set the spray gun 6b at the center of the rotor diameter If, it is possible to adjust in mm units, which has an excellent effect of high-precision spray repair.
  • the spraying gun 6b is fixed to the robot arm, and the robot arm is moved to perform spraying.
  • the robot arm is moved to perform spraying.
  • the rotor 1 is rotated in the direction of the arrow 14a with a device capable of rotating the rotor 1 in the direction of the arrow 14a, for example, a rotating device having a rotation mechanism such as a lathe. Rotate in the direction and repair the surface of rotor 1 repair part 9.
  • the desired thermal spray coating can be uniformly formed on the outer peripheral surface of the rotor 1, and the reliability of repair can be improved.
  • the reason why the spray gun moving device 15, 16 using a drive mechanism having a ball screw and a stepping motor is used is that the spray gun moving speed can be controlled at a pitch of 0.1 mm / sec. It prevents shaking and vibration, and gives continuous and stable movement to the spray gun 6b.
  • FIG. 6 shows a spray gun 6b, a spray gun moving device 15, 16, a simple soundproof room 19, a cooling water chiller 20, dust collection for field power plant repair according to the third embodiment of the present invention. It is a diagram showing that the spraying repair system 24 composed of the device 21, the generator 22 and the blasting device 23 is mounted on a movable automobile 25 and repaired easily 10 on site.
  • the present invention can be used when repairing rotors such as water turbines, gas turbines, and steam turbines, and rotors such as generators.

Abstract

 ロータ(1)に生じた補修すべき損傷部位を機械加工あるいはグラインダー加工にて除去、整形を行う(S1)。工程(S1)において補修すべき損傷部位の除去、整形した後表面をブラスト処理にて粗面化する(S2)。工程(S2)において粗面化した表面を、高速フレーム溶射装置にて皮膜形成を実施する(S3)。工程(S3)において形成した皮膜を機械加工あるいは研磨加工にて仕上げ処理を実施する(S4)。欠陥などの有無を検査する欠陥検査を行なう(S5)。工程(S5)において補修した部位の寸法、品質検査を行う(S6)。

Description

明 細 書
ロータの補修方法及びロータ補修装置
技術分野
[0001] 本発明は、例えばタービン発電機に使用されるロータであって補修すべき損傷部 に対して、溶射皮膜を形成して損傷部を補修するロータの補修方法及びロータ補修 装置に関する。
背景技術
[0002] 図 7は、従来のタービン発電機の構造を示す概略構成図である。タービン発電機は
、大きく分けてステータ 2と、ロータ 1と、ロータ 1を回転自在に支承するジャーナル軸 受 3とで構成されている。
[0003] ステータ 2は、ステータ鉄心 2aと、ステータ鉄心 2aに形成されているスロットの中に 挿入されてレ、るステータコイル 2bを備えてレ、る。
[0004] ロータ 1は、ロータ本体に形成されているスロット(図示せず)に挿入されたロータコ ィノレ laと、ロータコイル laの固定のためのエンドリング lbと、ロータ 1及びステータ 2を 冷却のためのファン lcと、ロータ 1の端部にはガスタービンや蒸気タービンと連結す るためのロータカップリング Idと、ジャーナル軸受 3によって回転自在に支承されるジ ヤーナル部 leとを備えている。
[0005] これら、水車、ガスタービン、蒸気タービン等の大型のロータ 1や発電機等のロータ
1は、運搬輸送時の損傷、運転による損傷などが発生し、機械加工によるロータ 1の 損傷部の削込みや、それに伴う周辺機器の改良など補修対策に苦慮している。
[0006] 例えば、図 8Aに示す様にジャーナル軸受 3(図示せず)により回転自在に支持され る、ロータ 1のジャーナル部 leに、異物や運転中による異常および部品寿命によって 損傷部 4が発生する場合がある。
[0007] この場合、ジャーナル部 leに発生した損傷部 4を除去するため、図 8Bに示す様に 機械加工等によりロータ直径(ロータ径) Ifを、 lgに示す寸法に減寸させるようにして いる。
[0008] この lgだけ減寸されたロータ径 Ifに合わせて再度ジャーナル軸受 3も製造し直す 必要がある。このため、長時間の運転停止による稼働率低下と、製造コスト増大に繋 がっていた。
[0009] また、図 9Aに示すように、ロータ 1では製造時の機械加工工程で誤力卩ェ部 5が生じ たときは、その都度設計変更等を行い、さらに図 9Bに示すように、機械加工等により 誤力卩ェ部 5の異常を除去していた。これに伴って、ロータを使用している機器の性能 低下や信頼性を低下させるおそれがあった。
[0010] 損傷部 4や誤加工部 5の補修作業として、肉盛溶接などの高入熱プロセスにより補 修することも考えられる力 ロータ 1は高速で回転するため、ロータ基材にダメージを 与える補修プロセスを用いることができない。また、高入熱により変形などが生じ、調 質処理などの熱処理が必要となり、熱処理は補修時間の短縮および補修コストの低 減の観点から大きな課題となってレ、る。
[0011] 一方従来、回転体の製造方法として、以下に述べる特許文献 1及び特許文献 2が ある。特許文献 1の製造方法は、オイルポンプやその他の回転機械において、ケー シングと回転体との接触する摺動部に熱膨張差による間隙を生じさせたり、焼き付き を生じさせるといった不具合を生じさせずに、耐摩耗性を高めることを目的としたもの である。特許文献 1は、その目的を達成するため、軽合金製のケーシング内に収容さ れる軽合金製の回転体との接触部に、溶射装置を用いて耐摩耗性を有する金属材 料、例えば鋼を溶射し、この後少なくとも回転体のエッジ部に加圧処理、例えばショッ トビーユングを施すようにしたものである。
[0012] 特許文献 2は、優れた機能性溶射皮膜を被覆し、剥離の恐れがなく製鉄プロセス口 ールとして使用できる溶射ロールを提供することを目的したものである。その目的を 達成するため、ロール基材表面に、タングステン炭化物 (WC)とコバルト(Co)力、らな る組成の溶射皮膜を 20 z m 200 x m形成し、その皮膜上に、さらに Mo、 Ni、 Cr、 Co、 Al、 Y、 Al O、 Cr C、 TiOいずれ力、 1種もしくは 2種以上を主成分とする金属
2 3 3 2 2
、金属化合物、セラミックスもしくはサーメットの機能性皮膜を被覆するものである。
[0013] し力、しながら、以上述べた特許文献 1、 2のようにロータを製造しても、いずれは溶 射部も機能が低下したり、損傷する場合も発生するが、これらはいずれも製造時に溶 射によって表面機能を持たせたもので、溶射による補修、再生を目的としたものでは なぐ溶射施工部や他のロータ、ロールの回転体が損傷した場合の補修ができないと レ、う課題がある。
[0014] 特許文献 1は、特開平 4-232244号公報である。特許文献 2は特開平 9-20975 号公報である。
[0015] 本発明はこのような問題点を解決するためになされたもので、ロータの損傷を、ロー タ基材への熱的ダメージが少なぐ定期点検ェ期の短縮や補修コスト低減および機 器の信頼性向上を図ることを目的としたロータの補修方法及びロータ補修装置を提 供する。
発明の開示
[0016] 前記目的を達成するため、請求項 1に対応する発明は、軸受にて回転自在に支承 されたロータの補修すべき損傷部に対して、フレーム速度が 600m/sec— 3000m /sec,粒子速度が 500m/sec— 2000m/secを有する高速フレーム溶射装置に て溶射皮膜を形成して前記損傷部を補修するロータの補修方法である。
[0017] 前記目的を達成するため、請求項 12に対応する発明は、補修対象であるロータを 回転させながら、前記ロータの補修すべき部位に溶射皮膜を形成するための溶射ガ ンを備えた溶射装置と、前記溶射ガンを前記ロータの回転軸に対して水平方向、又 は及び垂直方向に 0. ImmZsecピッチの移動速度にて移動させる移動装置とを具 備したロータ補修装置である。
[0018] 本発明によれば、ロータの損傷を、ロータ基材への熱的ダメージが少なぐ定期点 検ェ期の短縮や補修コスト低減および機器の信頼性向上を図ることができるロータ の補修方法及びロータ補修装置を提供できる。
図面の簡単な説明
[0019] [図 1]本発明の高速フレーム溶射によるロータの補修方法を説明するためのフローチ ヤート。
[図 2]図 1のロータの損傷部を高速フレーム溶射工程にて補修した状態を示す構成 図。
[図 3A]図 1のロータの損傷部を高速フレーム溶射工程による皮膜形成時に発生する 境界面の欠陥発生率を示す実験結果の図。 [図 3B]図 1のロータの損傷部の除去部と健全部の境界面におけるコーナ部の仕上げ 角度を 45° を超えるようにした場合の境界面における断面図。
[図 3C]図 1のロータの損傷部位の除去部と健全部の境界面における両端溝形状の 傾斜面の角度 (コーナ部の仕上げ角度)を 45° 以下 (0° を含まず)とした場合の境 界面における断面図。
[図 4]本発明の皮膜に発生する X線残留応力測定結果を示す図。
[図 5A]本発明の高速フレーム溶射によるロータの補修を現地発電プラントにて補修 することを示した正面図。
[図 5B]図 5Aの左側面図。
[図 5C]図 5Aの右側面図。
[図 6]本発明の他の実施の形態の現地発電プラント補修用に構成した溶射補修シス テムを移動可能な自動車に搭載したことを示す模式図。
[図 7]従来のタービン発電機の構造を示す模式図。
[図 8A]従来のジャーナル軸受により支持されるロータジャーナル部に発生する損傷 を示した模式図。
[図 8B]従来のジャーナル軸受により支持されるロータジャーナル部に発生する損傷 部を除去した状態を示した模式図。
[図 9A]従来のロータ製造時の機械加工工程で誤カ卩ェ部が生じた状態を示す模式図 [図 9B]従来のロータ製造時の機械加工工程で誤カ卩ェ部が生じた状態を示す模式図
発明を実施するための最良の形態
[0020] 以下、本発明の実施形態に図面を参照して説明する。図 1は、本発明の第 1の実 施形態に係るロータの補修方法 10を説明するためのフローチャートであり、以下これ について具体的に説明する。
[0021] 第 1の工程 S1で、例えば補修員が目視観察によって得た結果である、ロータ 1のジ ヤーナル部 leに生じた補修すべき損傷部位を、機械加工あるいはグラインダー加工 にて、後述するように、損傷部位を完全に除去すると共に、整形を行う。 [0022] その後、第 2の工程 S2で、第 1の工程 S1において補修すべき損傷部位の除去、整 形した表面を、後述するブラスト材料及び処理条件によりブラスト処理にて粗面化す る。
[0023] 第 3の工程 S3では、第 2の工程 S2において粗面化した表面を、後述する高速フレ 一ム溶射 (HP/HVOF:High Pressure I High Velocity Oxygen Fuel)装置にて皮膜形 成を実施する。
[0024] 第 4の工程 S4で、第 3の工程 S3において形成した皮膜を機械加工あるいは研磨 加工にて仕上げ処理を実施する。
[0025] 第 5の工程 S5で、欠陥などの有無を検查する欠陥検查を行なう。
[0026] 第 6の工程 S6で第 5の工程 S5において補修した部位の寸法、品質検查を行う。
[0027] ここで、前述の第 1の工程 S1において、ロータ 1の損傷部位を完全に除去した上で
、整形するのは、後に行なう補修工程での損傷による欠陥の進展や拡大を防止して 機器の信頼性を向上させるためである。
[0028] 損傷部の除去量および除去範囲については、損傷部に発生した損傷深さ、損傷部 の面積の程度によって判断する必要があるが、必要最小限の範囲とすることが、強度 低下や信頼性低下を防ぐ観点から望ましレ、。
[0029] 第 1の工程 S1で、ジャーナル部 leの補修すべき損傷部位を除去、整形する場合、 図 2の断面図に示すように、例えば等脚台形状に形成する。具体的には、軸方向の 両端部、すなわち、損傷の除去部 4aと健全部 4bの境界面 4cは、底面部と傾斜面部 を有する加工形状とする。底面部は、回転軸に対して平行に形成し、傾斜面部(勾配 部) 4dは底面部の両端側に形成し、かつ底面部を含む延長線に対して 45° 以下(0
。 を含まず)の角度で形成する。
[0030] 第 2の工程 S2でブラスト処理を行なうことにより、ロータ 1の基材表面を均一に粗面 化することができると共に、第 3の工程 S3の高速フレーム溶射による皮膜形成時に発 生する境界面 4cの欠陥を低減することができ、皮膜の密着性の向上、溶射補修の信 頼性向上を図ることができる。
[0031] 損傷の除去部 4aと健全部 4bの境界面 4cの加工形状を、 30° や 15° の低角度で 傾斜面 4dを形成することにより、さらに効果が大きい。 [0032] なお、傾斜面 4dの代りに、円弧面を形成するようにしてもよい。
[0033] 第 1の工程 S1で処理した損傷部位の除去、整形した表面を、第 2の工程 S2のブラ スト処理にて粗面化するのは、第 3の工程 S3における高速フレーム溶射によって吹 き付けられた溶射材料がロータ 1表面に強固に付着し、形成する皮膜の密着性を向 上させるためである。
[0034] 前述した第 2の工程 S2におけるブラスト処理時のブラスト材料としては、アルミナや シリカ、ガラスビーズ、軽合金材料、コノレク、ゴム等の粒子を用いる。また、ブラスト処 理時の圧力は 2kgん m2— 6kgん m2 (0. 2-0. 6MPa)の空気あるいはガス圧力を用 レ、ることにより、ロータ 1表面の変形を防止した粗面化ができる。この粗面化を行なうと き、ロータ 1基材表面に対し 45° 90° のブラスト角度にてブラストすることにより、 ロータ 1基材表面が三次元的に粗面化することができ、皮膜の密着性向上が図れる
[0035] 第 3の工程 S3において、高速フレーム溶射装置を使用して皮膜形成を実施するの は、音速の 2— 3倍の速度で溶射材料を吹き付け、ロータ 1の基材表面に高速で衝 突させて皮膜を形成するためである。このように高速フレーム溶射装置を使用するこ とにより、形成される皮膜は気孔が少なぐ緻密で、密着力が高ぐ粒子間結合力に 優れた皮膜を得ることができ、補修による機器の信頼性を向上させることができる。ま た、音速の 2— 3倍の速度で溶射材料を吹き付け、ロータ 1の基材表面に高速で衝突 させて皮膜を形成すると、皮膜にはピーニング効果による圧縮残留応力が生じ、皮 膜の割れ、剥離を低減させることができると共に、最大 8. Omm以上の厚膜を形成す ること力 Sできる。
[0036] 第 3の工程 S3を実施するとき、ロータ 1の基材表面に対し溶射角度を 45° 90° にて高速フレーム溶射することにより、さらにロータ 1の基材への皮膜密着性が向上 すると共に、皮膜中には気孔が少なぐより緻密で、粒子間結合力に優れた皮膜を得 ること力 sできる。
[0037] 第 4の工程 S4で、第 3の工程 S3により形成した溶射皮膜を機械加工あるいは研磨 加工にて仕上げ処理を実施するのは、第 3の工程 S3の高速フレーム溶射高速フレ ーム溶射にて元のロータ径例えば図 8、図 9の Ifよりも大きくなるように溶射皮膜を形 成するため、溶射による補修部位の径を元のロータ径 Ifに戻すためであると共に、口 ータ 1の設計値の表面粗さに戻すためである。この時、補修部位と元のロータ 1の基 材表面との境界面に段差がつ力ないように仕上げすることで、信頼性を大きく向上さ せること力 sできる。
[0038] 第 5の工程 S5における欠陥などの有無を検查する欠陥検查および第 6の工程 S6 における補修部位の寸法、品質検査は、健全な製品を提供する上で必要な工程で あり、欠陥は、皮膜の剥離や亀裂の伝播を助長するもので、補修部の性能を低下さ せる一因である。このような部位の欠陥を無くすことにより、補修した製品の信頼性向 上が図られる。
[0039] 図 2は、図 1の第 3の工程 S3である、高速フレーム溶射施工工程にしたがって、図 7 に示すジャーナル軸受 3あるいは図示しないスラスト軸受により回転自在に支承され たロータ 1の損傷部 4を、次のような高速フレーム溶射装置 6を使用して補修した状態 を示す図である。高速フレーム溶射装置 6は、フレーム 6aの速度を 600m/sec— 30 00m/sec、粒子速度を 500m/sec— 2000m/secに調整可肯な溶射ガン 6bを 備えたものである。
[0040] 前述した第 3の工程 S3である、高速フレーム溶射施工工程の施工条件は、次の通 りである。その一例として、商品名 JP5000TAFA社製の溶射装置 6を用い、ロータの 基材が NiCrMoV鋼であって、皮膜すなわち溶射粉末が NiCrMoV鋼で、燃料にケ 口シンと酸素、 4インチガンバレル、酸素流量 1850scfh (8701/min)、灯油燃料供 給量 5· 7gph (221/hr)、燃焼圧力 97psi (0. 7MPa)、ガン移動速度 350mm/sec 、粉末供給量 40g/min、溶射距離 380mmの施工条件にて溶射した。
[0041] このような施工条件でロータの補修を行なう場合であって、第 1の工程である、機械 加工あるいはグラインダー加工にて損傷部位を除去、整形する際、損傷の除去部 4a と健全部 4bの境界面 4cの加工形状を 45° 以下(0° を含まず)の角度で傾斜面 4d または円弧面を形成することで、図 3に示すように高速フレーム溶射による皮膜形成 時に発生する境界面 4cの欠陥発生率を低減することができる。
[0042] 具体的には、図 3Aは、高速フレーム溶射装置 6による皮膜形成時に発生する境界 面 4cの欠陥発生率 (補修部 9のコーナ部の測定個所 5箇所に対する欠陥発生率)を 示している。これに対して、図 3Bは、損傷部 4の除去部 4aと健全部 4bの境界面 4cに おけるコーナ部の仕上げ角度を 45° を超えるようにした場合の境界面 4cにおける断 面図であり、この場合にはコーナー部(矢印に示す部分)に欠陥が発生していた。図 3B
図 3Cは損傷部位の除去部 4aと健全部 4bの境界面 4cにおける両端溝形状の傾斜 面 4dの角度(コーナ部の仕上げ角度)を 45° 以下(0° を含まず)とした場合の境界 面 4cにおける断面図であり、この場合はコーナー部に欠陥が発生していなかった。 図 3B、図 3Cにおいて、 7は除去部 4aに溶射した溶射材料であり、 8はその溶射皮膜 を示し、 9は補修部を示している。
[0043] 図 3から明らかなように、補修部 9のコーナ部を、傾斜面の角度を 45° 以下(0° を 含まず)又は円弧面とすることで、欠陥発生率が 10%以下でほとんど欠陥が発生し ないことが分る。この結果、欠陥発生率を低減し、溶射皮膜の密着性の向上、溶射補 修の信頼性向上を図ることができる。
[0044] 逆に、コーナ部の傾斜面の角度を 45° を超えるようにすると、欠陥発生率が 80% 以上となり、コーナ部にかなりの欠陥が発生することが分る。
[0045] また、用いる溶射材料 7としては、補修するロータ 1の化学組成と同等および材料特 性を有する被覆材料であり、ロータ 1の補修 10に 0. 020mm力ら 8. 0mmの範囲で 溶射皮膜 8を形成し、皮膜表面を機械加工あるいは研磨加工により 6. 5S以下(OS を含まず、 Sは仕上げ粗さを表している)の表面粗さで、所定の厚さに仕上げする。
[0046] 補修するロータ 1の化学組成と同等および材料特性を有する溶射材料 7を用いるの は、起動停止時や運転時、異常運転時において、ロータ 1の補修部 9に発生する応 力や熱による変形を防止するためである。また、摺動特性についてもロータ 1の基材 と同等の性能を得ることができる。すなわち、ロータ 1の基材と異なった材料を補修部 9に用いた場合には、熱膨張係数や熱伝導率の差による変形や熱応力が発生し、口 ータ 1回転時の振動発生に繋がり、機器の信頼性が著しく低下すこととなる。高速フ レーム溶射により厚膜形成ができれば、肉盛溶接と同等の整形機能を有し、ロータ 1 基材にダメージを与えなレ、で、簡単に損傷部 4や誤力卩ェ部 5の補修を行うことができ る。 [0047] 前述の第 3の工程 S3で形成した溶射皮膜 8を、第 4の工程 S4で機械加工あるいは 研磨加工にて仕上げ処理を実施するのは、機械仕上げを考慮し、高速フレーム溶射 にて、図 7及び図 8に示すように、予め元のロータ径 Ifよりも大きくなるように溶射皮膜 8を形成するため、溶射による補修部位 9の径を元のロータ径 Ifに戻すためであると 共に、ロータ 1の設計数値 6S以下の表面粗さに戻すためである。この時、補修部位 9 と元のロータ 1基材表面との境界面 4cに段差がつかないように仕上げる必要がある。
[0048] 補修時の皮膜厚さについては、図 4に示す皮膜に発生する X線残留応力測定結果 のように、 8. Ommまでは皮膜が圧縮残留応力 l ibを呈する力 8. Omm以上では皮 膜の残留応力 11が引張残留応力 11a側に移行する。このため、引張側では皮膜の 剥離や割れが発生し厚膜形成ができないことが分る。現状、最大 8. Ommであり、本 範囲内では厚膜ィ匕が可能である。
[0049] 図 5は、本発明の第 2の実施の形態を説明するための図である。前述した第 3のェ 程 S3である、高速フレーム溶射装置 6によるロータ 1の補修方法 10を、現地 (補修対 象であるロータが設置されているタービン発電機)の発電プラントあるいは補修工場 のレ、ずれか 1か所、またはこれらの複合した場所にて補修する方法を説明するため の図である。図 5Aはその正面図であり、図 5Bは図 5Aの左側面図であり、図 5Cは図 5Aの右側面図であり、現地補修対象であるロータ 1、ロータ回転装置 14、溶射皮膜 8形成のための溶射ガン 6bを備えた高速フレーム溶射装置 6、溶射ガン 6bをロータ 1 の回転軸に対して水平方向に移動させる水平方向溶射ガン移動装置 15、溶射ガン 6bをロータ 1の回転軸に対して垂直方向に移動させる垂直方向溶射ガン移動装置 1 6で構成したことを示したものである。なお、用途等によっては、水平方向溶射ガン移 動装置 15、垂直方向溶射ガン移動装置 16のうち、垂直方向溶射ガン移動装置 16を 備えてレ、ない高速フレーム溶射装置 6であってもよレ、。
[0050] ロータ 1の補修方法 10については、通常、組み立て工場にて施工するが、補修対 象の機器が設置された現地発電プラントにて補修することで、補修のェ期短縮、補 修コスト低減が可能である。
[0051] 通常、組み立て工場にて施工する場合には、発電プラントより補修する対象物を梱 包し、輸送を行う。国内でも大きな問題となっているが、特に海外からの工場搬入に おいては、梱包、輸送、通関等により工場にて補修を開始するまで最大で例えば 2ケ 月以上の日数を要し、プラント運転停止による稼働率低下が発生する。現地プラント にて可能な補修については、現地発電プラントにて補修するのが効果的であり、補 修工場あるいは組み立て工場では、必要不可欠な補修事項のみ対応することで、現 地補修では最大 2週間で補修が完了することができる。
[0052] また、ロータ 1の補修を組み立て工場にて施工した場合、工場設備として設置して ある溶射設備を用いることができる。工場設置溶射設備とは、防音室、溶射ロボットお よび制御装置、集塵装置、冷却水チラ一、クレーン、ロータ回転装置等である。
[0053] ところ力 現地発電プラントでは、補修のための溶射設備を設置してある発電プラン トはほとんど無ぐこのため、現地発電プラントでのロータ 1補修においては、防音室、 溶射ロボットおよび制御装置、集塵装置、冷却水チラ一、クレーン、ロータ回転装置 等を現地発電プラントへ輸送し、現地組み立てを行う必要がある。
[0054] し力しながら、溶射のための防音室や溶射ロボット、制御装置、防塵装置、ロータ回 転装置等は大型で、工場据付型のため、現地発電プラントへの搬入には限界があり 、困難な場合が多いのが現状である。
[0055] このため、現地発電プラントにてロータ 1補修可能な溶射設備、特に溶射ロボットに 替わる装置が必要である。
[0056] 図 5中には、溶射皮膜 8を形成して補修する場合、工場設置溶射ロボットに替わつ て、ロータ 1の回転軸に対して溶射ガン 6bを水平方向 15aおよび垂直方向 16aに任 意に移動可能な溶射ガン移動装置 15、 16に固定して補修することを示したものであ る。
[0057] 溶射ガンを水平方向 15aおよび垂直方向 16aに任意に移動可能な装置として、現 地発電プラントへ搬入可能であればロボットを、不可能であればボールネジとステツ ビングモータを有する駆動機構を用いた溶射ガン移動装置 15、 16を用いる。
[0058] このとき、ロータ 1の回転軸に対して溶射ガン 6bを水平方向 15aおよび垂直方向 16 aに移動する溶射ガン移動テーブル 17を具備し、溶射ガン移動速度を 0. lmm/se cピッチで制御できる装置とする。さらに、溶射補修時、ロータ 1を図 5 (b)に示す矢印 14aの方向に回転させながら溶射ガン 6bを水平方向 15aに移動して溶射にて補修 する。
[0059] 現地発電プラントにてロータ 1補修する場合、回転軸に対して溶射ガン 6bを水平方 向 15aおよび垂直方向 16 aに任意に移動可能な溶射ガン移動装置 15、 16に固定し て補修するのは、ロータ 1の補修部 9が限定されていない場合でも任意の位置に溶 射ガン 6bを移動することができると共に、最適な補修範囲を任意に設定できることに ある。特に、垂直方向 16aに移動する場合、ロータ径 Ifの中心に溶射ガン 6bを設定 する必要があるため、 mm単位で調整が可能となり精度の高い溶射補修ができる優 れた効果がある。
[0060] 溶射補修時、ロータ 1を回転 14aさせながら溶射ガン 6bを水平方向 15aに移動して 溶射補修するのは、ロータ 1外周表面に均一に溶射皮膜 8を形成するためである。
[0061] 通常、平面状の溶射はロボットアームに溶射ガン 6bを固定し、ロボットのアームを移 動させて溶射するのが一般的である。しかしながら、円筒状の表面に溶射する場合 には、ロボットのアームを矢印 14aの方向に回転させて溶射することが困難なため、 円筒状の溶射対象物自体を矢印 14aの方向に回転させて溶射させる必要がある。こ のため、現地発電プラントでの補修においては、ロータ 1を矢印 14aの方向に回転さ せることが可能な装置、例えば旋盤のような回転機構を有した回転装置にてロータ 1 を矢印 14aの方向に回転させ、ロータ 1補修部 9の表面を補修する。これにより、ロー タ 1外周表面に目的とする溶射皮膜を均一に形成することができ、補修の信頼性を 向上させることができる。
[0062] ボールネジとステッピングモータを有する駆動機構を用いた溶射ガン移動装置 15、 16を用いるのは、溶射ガン移動速度を 0. lmm/secピッチで制御できるためであり 、溶射ガン 6b移動時のぶれ、振動を防止し、連続で安定した移動を溶射ガン 6bに与 えることができる。
[0063] また、溶射ガン移動速度を通常使用される 250 400mm/sec.の範囲に設定す るためには、補修対象とするロータ径 Ifの変化によってその都度、補修対象とする口 ータ 1回転数、溶射ガン移動速度を変える必要がある。このとき、溶射ガン移動速度 を lmm/secピッチで制御することで、ほとんどのロータ径 Ifに対応することが可能と なる。 [0064] 図 6は、本発明の第 3の実施の形態の現地発電プラント補修用に、溶射ガン 6b、溶 射ガン移動装置 15、 16、簡易防音室 19、冷却水チラ一 20、集塵装置 21、発電機 2 2、ブラスト装置 23にて構成した溶射補修システム 24を移動可能な自動車 25に搭載 し、現地で簡便に補修 10することを示した図である。
[0065] これによつて、 自動車 25に搭載した溶射補修システム 24を輸送するだけで、国内 で輸送機関の不便な地域や、海外現地における交通手段や輸送手段の手配に労 力を費やすことが不要で、短期間で現地発電プラントを対象とした補修工事が可能と なる。
産業上の利用可能性
[0066] 本発明は、水車、ガスタービン、蒸気タービン等のロータや発電機等のロータを補 修する際に利用可能である。

Claims

請求の範囲
[1] 軸受にて回転自在に支承されたロータの補修すべき損傷部に対して、フレーム速度 カ 600m/sec 3000m/sec、粒子速度力 S500m/sec— 2000m/secを有する 高速フレーム溶射装置にて溶射皮膜を形成して前記損傷部を補修することを特徴と するロータの補修方法。
[2] 前記ロータの損傷部に対して、溶射皮膜を形成して補修する場合、前記ロータの損 傷部の化学組成と同等および材料特性を有する溶射補修材料を用いることを特徴と する請求項 1記載のロータの補修方法。
[3] 前記ロータの損傷部に対して、溶射皮膜を形成して補修する場合、前記ロータの損 傷部に 0. 05mmから 8. Ommの範囲で溶射皮膜を形成することを特徴とする請求項
1記載のロータの補修方法。
[4] 前記ロータの損傷部に対して、溶射皮膜を形成して補修する場合、予め前記補修す べき部位を機械加工あるいはグラインダー加工にて下地整形後、ブラスト処理にて粗 面化することを特徴とする請求項 1記載のロータの補修方法。
[5] 前記機械加工あるいは前記グラインダー加工にて補修する部位を下地整形する場 合、前記補修部の両端溝形状を 45° 以下(0° を含まず)の角度で勾配あるいは円 弧を形成することを特徴とする請求項 4記載のロータの補修方法。
[6] 前記ロータの損傷部に対して、溶射皮膜を形成して補修する場合、予め前記皮膜形 成後に皮膜表面を機械加工あるいは研磨加工により 6. 5S以下(OSを含まず)に仕 上げすることを特徴とする請求項 1記載のロータの補修方法。
[7] 前記ロータの損傷部に対して、溶射皮膜を形成して補修する場合、前記ロータが設 置されている発電プラントあるいは補修工場の少なくとも 1か所、またはこれらの複合 した場所にて補修することを特徴とする請求項 1記載のロータの補修方法。
[8] 前記ロータの損傷部に対して、溶射皮膜を形成して補修する場合、前記ロータを回 転させながら前記高速フレーム溶射装置に有する溶射ガンを水平方向に移動して溶 射することを特徴とする請求項 1記載のロータの補修方法。
[9] 前記ロータの損傷部に対して、溶射皮膜を形成して補修する場合、前記ロータの回 転軸に対して前記高速フレーム溶射装置に有する溶射ガンを水平方向および垂直 方向に任意に移動可能な装置に固定して補修することを特徴とする請求項 1記載の ロータの補修方法。
[10] 前記高速フレーム溶射装置に有する溶射ガンを水平方向および垂直方向に任意に 移動可能な装置として、ロボットあるいはボールネジおよびステッピングモータを有す る駆動機構を用いることを特徴とする請求項 9記載のロータの補修方法。
[11] 前記ロータの回転軸に対して溶射ガンを水平方向および垂直方向に移動する場合 、 0. lmm/secピッチの移動速度にて制御することを特徴とする請求項 10記載の口 ータの補修方法。
[12] 補修対象であるロータを回転させながら、前記ロータの補修すべき部位に溶射皮膜 を形成するための溶射ガンを備えた溶射装置と、
前記溶射ガンを前記ロータの回転軸に対して水平方向、又は及び垂直方向に 0. 1 mmZsecピッチの移動速度にて移動させる移動装置と、
を具備したロータ補修装置。
PCT/JP2004/012061 2003-02-27 2004-08-23 ロータの補修方法及びロータ補修装置 WO2006021983A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04772022A EP1798302A4 (en) 2004-08-23 2004-08-23 METHOD AND DEVICE FOR REPAIRING A ROTOR
PCT/JP2004/012061 WO2006021983A1 (ja) 2004-08-23 2004-08-23 ロータの補修方法及びロータ補修装置
US11/678,072 US20070269608A1 (en) 2003-02-27 2007-02-23 Rotor repair method and rotor repair apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/012061 WO2006021983A1 (ja) 2004-08-23 2004-08-23 ロータの補修方法及びロータ補修装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/678,072 Continuation US20070269608A1 (en) 2003-02-27 2007-02-23 Rotor repair method and rotor repair apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006021983A1 true WO2006021983A1 (ja) 2006-03-02

Family

ID=35967206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/012061 WO2006021983A1 (ja) 2003-02-27 2004-08-23 ロータの補修方法及びロータ補修装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1798302A4 (ja)
WO (1) WO2006021983A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114682999A (zh) * 2022-03-21 2022-07-01 中建隧道装备制造有限公司 一种盾构机中心回转体再制造工艺
TWI842433B (zh) 2023-03-15 2024-05-11 中國鋼鐵股份有限公司 傳動軸元件的修護方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1898048B1 (en) * 2005-06-17 2011-03-09 Hitachi, Ltd. Rotor for steam turbine and process for producing the same
EP2166125A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-24 ALSTOM Technology Ltd Method for the restoration of a metallic coating
CN101736279B (zh) * 2008-11-05 2012-07-18 沈阳黎明航空发动机(集团)有限责任公司 一种超音速火焰喷涂自润滑耐磨涂层工艺
CN104191152B (zh) * 2014-08-06 2016-08-31 陕西天元智能再制造股份有限公司 一种液压缸活塞杆或中级缸外表面的修复再制造方法
CN104233162B (zh) * 2014-08-06 2017-01-25 陕西天元智能再制造股份有限公司 一种活塞杆的表面修复方法
US20170073806A1 (en) * 2015-09-10 2017-03-16 General Electric Company Article treatment methods

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445638A (en) * 1977-09-16 1979-04-11 Shinichirou Nakaguchi Regeneration of grooved roll by using molten metal projection
JPH11240624A (ja) * 1997-12-10 1999-09-07 Nippon Yuteku Kk ロータリーバルブおよびその再生補修方法
JP2002105666A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 研磨層、燃焼エンジン、ガスタービン、及び、その製造方法
JP2002309999A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Toei Giko Kk 内燃機関のシリンダヘッド補修方法
JP2004018983A (ja) * 2002-06-19 2004-01-22 Kansai Electric Power Co Inc:The 円形鋼構造物の内壁面を自動溶射する装置及びその自動溶射方法
EP1408134A1 (en) * 2001-06-13 2004-04-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for repairing ni base alloy component

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4869936A (en) * 1987-12-28 1989-09-26 Amoco Corporation Apparatus and process for producing high density thermal spray coatings
FI96970C (fi) * 1994-08-09 1996-09-25 Telatek Oy Menetelmä teräspintojen kunnostamiseksi
US6049978A (en) * 1996-12-23 2000-04-18 Recast Airfoil Group Methods for repairing and reclassifying gas turbine engine airfoil parts
US5998755A (en) * 1997-12-19 1999-12-07 United Technologies Corporation Tooling assembly for positioning airfoils of a rotary machine
GB9803561D0 (en) * 1998-02-19 1998-04-15 Monitor Coatings & Eng Surface treatment of rotors
US6575349B2 (en) * 2001-02-22 2003-06-10 Hickham Industries, Inc. Method of applying braze materials to a substrate

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445638A (en) * 1977-09-16 1979-04-11 Shinichirou Nakaguchi Regeneration of grooved roll by using molten metal projection
JPH11240624A (ja) * 1997-12-10 1999-09-07 Nippon Yuteku Kk ロータリーバルブおよびその再生補修方法
JP2002105666A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 研磨層、燃焼エンジン、ガスタービン、及び、その製造方法
JP2002309999A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Toei Giko Kk 内燃機関のシリンダヘッド補修方法
EP1408134A1 (en) * 2001-06-13 2004-04-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for repairing ni base alloy component
JP2004018983A (ja) * 2002-06-19 2004-01-22 Kansai Electric Power Co Inc:The 円形鋼構造物の内壁面を自動溶射する装置及びその自動溶射方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1798302A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114682999A (zh) * 2022-03-21 2022-07-01 中建隧道装备制造有限公司 一种盾构机中心回转体再制造工艺
CN114682999B (zh) * 2022-03-21 2023-07-28 中建隧道装备制造有限公司 一种盾构机中心回转体再制造工艺
TWI842433B (zh) 2023-03-15 2024-05-11 中國鋼鐵股份有限公司 傳動軸元件的修護方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1798302A4 (en) 2009-12-02
EP1798302A1 (en) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4000075B2 (ja) ロータの補修方法
Yin et al. Cold spray additive manufacturing and repair: Fundamentals and applications
Prashar et al. A comprehensive review on sustainable cold spray additive manufacturing: State of the art, challenges and future challenges
US7367488B2 (en) Method of repair of thin wall housings
US20080028605A1 (en) Weld repair of metallic components
JP4584999B2 (ja) 蒸気タービン用ロータとその製造方法
CN105401113A (zh) 航空发动机机匣止口尺寸修复方法
CN105666287A (zh) 一种基于cmp的机器人磨抛系统
CN110539080A (zh) 双机械臂激光-等离子复合铣削增减材制造设备与方法
EP2688708B1 (en) Method for repairing an aluminium alloy component
CN111304649B (zh) 一种qt800球墨铸铁轴瓦耐磨层的制备方法
CN107723699A (zh) 一种修复耐热合金的方法
CN106435567A (zh) 一种压缩机用轴瓦的激光熔覆修复方法
WO2006021983A1 (ja) ロータの補修方法及びロータ補修装置
JP6046954B2 (ja) 鍛造部品を修復するための固相システム及び方法
CN106048597A (zh) 修复大型风扇机匣焊接组件静子叶片损伤面的方法
CN211102162U (zh) 一种双机械臂激光-等离子复合铣削增减材制造设备
CN107805809A (zh) 一种汽车模具表面涂膜修复工艺
CN1990159A (zh) 一种修复转子推力盘的方法
CN108202202B (zh) 汽轮机转子汽封齿修复系统及方法
CN111926325B (zh) 一种航空发动机轴承机匣与衬套配合间隙的修复调整方法
WO1996005331A1 (en) Process for reconditioning steel surfaces
EP2256226A1 (en) Rotor repair method and rotor repair apparatus
CN115044900A (zh) 一种矿用重载车辆柴油机凸轮轴再制造工艺
Bagade et al. Effect of laser surface texturing on coating adherence and tribological properties of CuNiIn and MoS 2 coating

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004772022

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11678072

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004772022

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11678072

Country of ref document: US