WO2006006680A1 - 被検体内導入装置 - Google Patents

被検体内導入装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006006680A1
WO2006006680A1 PCT/JP2005/013081 JP2005013081W WO2006006680A1 WO 2006006680 A1 WO2006006680 A1 WO 2006006680A1 JP 2005013081 W JP2005013081 W JP 2005013081W WO 2006006680 A1 WO2006006680 A1 WO 2006006680A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power
function execution
circuit
subject
battery
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/013081
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Mori
Takemitsu Honda
Original Assignee
Olympus Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corporation filed Critical Olympus Corporation
Priority to CA2574017A priority Critical patent/CA2574017C/en
Priority to EP05760022.3A priority patent/EP1774894B1/en
Priority to US11/632,521 priority patent/US7959560B2/en
Priority to AU2005260840A priority patent/AU2005260840B9/en
Publication of WO2006006680A1 publication Critical patent/WO2006006680A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00016Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using wireless means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging

Definitions

  • the present invention relates to an in-subject introduction apparatus that supplies power to each part of, for example, a swallowable capsule endoscope, and more particularly to an in-subject introduction apparatus that exhausts the power of a battery.
  • capsule endoscopes equipped with an imaging function and a wireless communication function have appeared.
  • This capsule endoscope is used for observation (examination), after being swallowed by the subject, the observation period from the subject's living body (human body) to natural discharge, stomach, small intestine
  • the inside of the organ moves with its peristaltic movement, and images are sequentially captured using the imaging function.
  • image data captured in the body cavity by the capsule endoscope is sequentially provided by an external device provided outside the subject by a wireless function such as wireless communication. And stored in a memory provided in the external device.
  • a wireless function such as wireless communication
  • the subject suffers inconvenience during the observation period from swallowing the force-pseed endoscope until it is discharged. It becomes possible to take action.
  • a doctor or nurse can make a diagnosis by displaying the image in the body cavity on a display means such as a display based on the image data stored in the memory of the external device! .
  • This type of capsule endoscope is, for example, a swallowable type as shown in Patent Document 1, and is turned on and off by an external magnetic field inside to control the drive of the capsule endoscope.
  • a configuration that includes a reed switch and is housed in a package including a permanent magnet that supplies this external magnetic field has been proposed.
  • the reed switch provided in the capsule endoscope has a structure in which the reed switch is turned on by maintaining the off-state and reducing the strength of the external magnetic field in an environment where a magnetic field of a certain intensity or higher is applied. For this reason, the capsule endoscope is not driven in the state of being accommodated in the package.
  • the capsule endoscope when swallowing Further, by taking out the packaging force of the capsule endoscope as well, the capsule endoscope is separated from the permanent magnet, so that the capsule endoscope is not affected by the magnetic force and starts to drive.
  • the illumination function and imaging of the capsule endoscope are taken. An image is captured by a function and an image signal is transmitted by a wireless function.
  • Patent Document 1 Pamphlet of International Publication No. 01Z35813
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-345743
  • the capsule endoscope has a function of executing predetermined functions such as an illumination function, an imaging function, and a wireless function by supplying power also with battery power such as a button-type dry battery, for example.
  • battery power such as a button-type dry battery
  • the power supplied to the battery drops to an intermediate potential, and this intermediate potential causes a phenomenon such as latch-up on the load side of the function execution means. , May enter failure mode. Therefore, in the intermediate potential state, a circuit configuration that disconnects the connection between the battery and the function execution means may be considered, but even with this configuration, the switching circuit for performing this disconnection is also unstable in operation. And a latch-up phenomenon may occur, which causes a malfunction of the circuit.
  • some batteries use low power consumption. However, in the situation where the battery is used for a long time, the above-mentioned problems cannot be solved.
  • the present invention has been made in view of the above-described problem, and it is possible to prevent the malfunction of the circuit in the intermediate potential state by exhausting the electric power stored in the battery in the in-subject introduction device.
  • An object of the present invention is to provide an intra-subject introduction apparatus that can be used.
  • an intra-subject introduction apparatus includes a function execution unit that executes a predetermined function in the introduced subject,
  • the power storage means for storing drive power for driving the function execution means, the detection means for detecting the power supplied from the power storage means, and the power of the power storage means Exhaust means provided separately from the function execution means to be exhausted, and switching control means for switching the power supply from the power storage means from the function execution means to the exhaust means based on the detection result of the detection means And.
  • the in-subject introduction device is characterized in that, in the above invention, the switching control means is based on a detection result of the detection means, from the function execution means to the function execution means. Switching to the exhausting means is performed simultaneously.
  • the switching control means supplies power from the power storage means based on a detection result of the detection means.
  • the power supply to the function execution means is switched to be able to be stopped after being simultaneously performed on the function execution means and the exhaustion means.
  • the function executing means includes an illuminating means for illuminating the inside of the subject, and an image in the illuminated subject.
  • the in-subject introduction device switches the power supply from the power storage unit from the function execution unit to the exhaustion unit simultaneously or stepwise based on the detection result of the detection unit.
  • the power stored in the battery in the in-sample introducing device can be exhausted, and the malfunction of the circuit in the intermediate potential state can be prevented.
  • FIG. 1 is a system conceptual diagram showing a concept of a wireless in-vivo information acquiring system according to the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of the capsule endoscope shown in FIG. 1.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of the system control circuit according to the first embodiment shown in FIG. 2.
  • FIG. 4 is a diagram showing threshold values set in the protection circuit shown in FIG. 3 and switching timings of switch elements based on the threshold values.
  • FIG. 5 is a block diagram showing an internal configuration of the communication apparatus shown in FIG.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a circuit configuration of the system control circuit according to the second embodiment shown in FIG. 2.
  • FIG. 7 is a diagram showing threshold values set in the protection circuit and the voltage detection circuit shown in FIG. 6, and switching timings of the switch elements and FETs based on the threshold values.
  • FIG. 8 is a diagram showing changes in battery voltage when the resistance value of the resistive load shown in FIG. 6 is changed.
  • FIG. 1 is a system conceptual diagram showing a concept of a wireless in-vivo information acquiring system according to the present invention.
  • this wireless in-subject information acquisition system is disposed outside a subject 1 with a swallowable capsule endoscope 2 as an in-subject introduction device introduced into the body cavity of the subject 1.
  • the communication device 3 is an extracorporeal device that wirelessly communicates various information with the capsule endoscope 2.
  • the wireless in-vivo information acquisition system includes a display device 4 that displays an image based on data received by the communication device 3, and a portable device that inputs and outputs data between the communication device 3 and the display device 4.
  • With recording medium 5 As shown in the block diagram of FIG.
  • the capsule endoscope 2 includes, for example, a light emitting element (LED) 20 as an illuminating means for irradiating a test site in the body cavity of the subject 1, and an LED As an acquisition means for capturing an image (intra-subject information) in a body cavity, which is reflected light from an area irradiated by the LED 20, and an LED drive circuit 21 as a first drive means for controlling the drive state of 20
  • a charge coupled device (CCD) 22 a CCD drive circuit 23 as a first drive means for controlling the drive state of the CCD 22, an RF transmission unit 24 that modulates the captured image signal into an RF signal, and an RF transmission
  • a transmission antenna unit 25 is provided as wireless transmission means for wirelessly transmitting the RF signal output from the unit 24.
  • the capsule endoscope 2 includes a system control circuit 26 that controls the operation of the LED drive circuit 21, the CCD drive circuit 23, and the RF transmission unit 24, so that the capsule endoscope 2 can be used as the subject 1 While being installed in the camera, it operates to acquire image data of the test site irradiated by the LED 20 using the CCD 22.
  • the acquired image data is further converted into an RF signal by the RF transmission unit 24 and transmitted to the outside of the subject 1 through the transmission antenna unit 25.
  • the capsule endoscope 2 is received by the reception antenna unit 27 as a radio reception unit configured to be able to receive a radio signal transmitted from the communication device 3, and the reception antenna unit 27.
  • Signal power A control signal detection circuit 28 that detects a control signal of a predetermined input level (for example, reception intensity level), and a battery 29 that supplies power to the system control circuit 26 and the control signal detection circuit 28 are provided.
  • the control signal detection circuit 28 detects the content of the control signal and outputs a control signal to the LED drive circuit 21, the CCD drive circuit 23, and the system control circuit 26 as necessary.
  • the system control circuit 26 has a function of distributing drive power supplied from the battery 29 to other components (function execution means).
  • functions execution means for executing a predetermined function.
  • the components excluding the system control circuit 26, the receiving antenna unit 27, and the control signal detection circuit 28 are function execution means for executing a predetermined function.
  • FIG. 3 is a circuit diagram showing a circuit configuration of the system control circuit according to the first embodiment shown in FIG.
  • a battery 29 is constituted by, for example, a plurality of button-type battery batteries as power supply means.
  • This system control circuit 26 includes a resistance load 26b as an exhaustion means, a switch element 26a for switching the connection between the battery 29 and the capsule function execution circuit 30 or the resistance load 26b, and switching control of the switch element 26a. And a protection circuit 26c.
  • the switch element 26a supplies drive power from the battery 29 to the intracapsule function execution circuit 30, and as shown in FIG. 4, the intracapsule function execution circuit 30 enters the operating period, and the resistance load 26b is turned off.
  • the protection circuit 26c has a function as a detection unit that detects power supplied from the battery 29 and a function as a switching control unit that performs switching control of the switch element 26a based on the detected power. .
  • the protection circuit 26c receives the driving power from the C point force on the battery 29 side and detects the voltage value at the A point on the capsule function execution circuit 30 side.
  • a threshold value is set in advance to a predetermined intermediate potential. As shown in FIG. 4, for example, when the voltage value at point A falls below this intermediate potential, this threshold value makes the capsule function execution circuit 30 difficult to operate normally. It is preset to a value that does not affect operation. When the detected voltage value is lower than the set threshold value, the protection circuit 26c determines that the normal operation of the in-capsule function execution circuit 30 is hindered, and outputs a switching control signal to the switch element 26a. .
  • the communication device 3 serves as a wireless transmission unit that transmits a start signal to the capsule endoscope 2 and receives the function of the transmission device and the image data in the body cavity wirelessly transmitted from the capsule endoscope 2. It has the function of a receiving device as a wireless receiving means.
  • FIG. 5 is a block diagram showing an internal configuration of communication apparatus 3 shown in FIG. In FIG. 5, the communication device 3 is attached to the subject 1.
  • Transmission / reception clothing for example, a transmission / reception jacket
  • N and m indicate an arbitrary number of antennas set as necessary.
  • the external device 32 performs predetermined signal processing such as demodulation on the radio signal received by the receiving antennas Al to An, and is obtained by the medium-power capsule endoscope 2 of the radio signal.
  • An RF receiving unit 33 for extracting image data, an image processing unit 34 for performing image processing necessary for the extracted image data, and a storage unit 35 for recording image data subjected to the image processing are provided. Performs signal processing of radio signals transmitted from the capsule endoscope 2. In this embodiment, image data is recorded on the portable recording medium 5 via the storage unit 35.
  • the external device 32 wirelessly transmits the control signal input unit 36 that generates a control signal (start signal) for controlling the driving state of the capsule endoscope 2 and the generated control signal.
  • An RF transmission unit circuit 37 that converts the frequency into an output is provided.
  • the signal converted by the RF transmission unit circuit 37 is output to the transmitting antennas Bl to Bm and is output to the capsule endoscope 2.
  • the external device 32 includes a power supply unit 38 including a predetermined power storage device or an AC power adapter, and each component of the external device 32 uses the power supplied from the power supply unit 38 as driving energy.
  • the display device 4 is for displaying an in-vivo image captured by the capsule endoscope 2, and is a workstation or the like that displays an image based on data obtained by the portable recording medium 5.
  • the configuration is as follows. Specifically, the display device 4 may be configured to directly display an image using a CRT display, a liquid crystal display, or the like, or may be configured to output an image to another medium such as a printer.
  • the portable recording medium 5 can be connected to the external device 32 and the display device 4, and has a structure in which information can be output or recorded when inserted into and connected to both.
  • the portable recording medium 5 is inserted into the external device 32 and transmitted from the capsule endoscope 2 while the capsule endoscope 2 is moving in the body cavity of the subject 1. De Record the data.
  • the capsule endoscope 2 is ejected from the subject 1, that is, after imaging of the inside of the subject 1 is completed, the capsule endoscope 2 is taken out from the external device 32 and inserted into the display device 4, and this display is performed.
  • the device 4 has a configuration in which data recorded in the display device 4 is read.
  • the portable recording medium 5 is also configured with a compact flash (registered trademark) memory and the like, and performs input / output of data between the external device 32 and the display device 4 indirectly via the portable recording medium 5.
  • the subject 1 can freely operate during imaging in the body cavity.
  • the capsule endoscope 2 before being introduced into the subject 1 is provided with a reed switch that is turned on and off by an external magnetic field, and is a permanent magnet that supplies this external magnetic field. Stored in a package that contains! In this state, the capsule endoscope 2 is not driven.
  • the protection circuit 26c detects the voltage at the point A. If this voltage value is equal to or higher than the set threshold value, the protection circuit 26c determines that the normal operation of the in-capsule function execution circuit 30 is possible, and The state of the switch element 26a connected to the function execution circuit 30 side in the capsule is maintained. When the detected voltage value at point A falls below the set threshold value, the protection circuit 26c determines that the normal operation of the intracapsule function execution circuit 30 is difficult, and connects the switch element 26a to the resistance load 26b side. As a result, the power stored in the battery 29 can be exhausted by the resistive load 26b while exhibiting the slope characteristics as shown in FIG.
  • the force at which the voltage value at point A is detected for example, the voltage value at point C may be detected.
  • the detected battery voltage is, for example, the amount of change in voltage within a predetermined time. It is also possible to configure so that the switch element 26a is switched when the amount of change exceeds a threshold value.
  • the RF transmission unit circuit 37 does not function normally, a transmission error occurs in image data transmission, and the image data Cannot be sent normally.
  • the battery voltage for the transmission error rate of image data within the allowable range is set as a threshold value, and switching of power supply from the battery to the function execution circuit in the power cell and the resistance load is performed based on the detected battery voltage and this threshold value. It is also possible to configure to perform. In this case, in addition to the above effects, the reliability of the image data can be improved.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating a circuit configuration of the system control circuit according to the second embodiment illustrated in FIG.
  • the switch element 26a is configured so that the battery 29 and the capsule function execution circuit 30 can be switched between on and off states, and the battery 29 and the resistance Voltage detection circuit 26e that controls the switching of FET26d by detecting the voltage value at point C separately from FET (field effect transistor) 26d that can be switched on / off with load 26b and protection circuit 26c It is a point provided with.
  • the protection circuit 26c has a first threshold value that is set in substantially the same manner as the threshold value of the first embodiment, and the protection circuit 26c has a voltage value at point A. S If the value falls below this first threshold value, the capsule function execution circuit 30 determines that normal operation is difficult, and switches the switch element 26a to the OFF state to control the function to the capsule function execution circuit 30. Stop supplying power.
  • the FET 26d has a source terminal connected to the battery 29, a drain terminal connected to the resistive load 26b, and a gate terminal connected to the voltage detection circuit 26e.
  • the voltage detection circuit 26e As shown in FIG. 7, a second threshold value having a voltage value higher than the first threshold value is set. This second threshold value is set in advance to a value that does not affect the normal operation of the capsule function execution circuit 30 even if, for example, the voltage value at point C falls below and the drive power is consumed by the resistive load 26b. Has been. That is, in this embodiment, a period t during which power is supplied with both the capsule function execution circuit 30 and the resistance load 26b is provided, and the battery 29 stores the power by supplying power to both the loads. The power consumption can be further accelerated.
  • the switch element 26a can be formed of the above-described FET.
  • the capsule endoscope 2 also takes out the packaging force, so that the driving power is supplied from the battery 29 to the capsule function execution circuit 30. Further, the voltage detection circuit 26e detects the voltage at the point C, and when the voltage value is equal to or higher than the second threshold value, the power is supplied only to the in-capsule function execution circuit 30.
  • the protection circuit 26c detects this and determines that the normal operation of the intracapsule function execution circuit 30 is difficult. Then, the switch element 26a is switched to the OFF state, and the power supply to the capsule function execution circuit 30 is stopped. As a result, the battery power is supplied only to the resistive load 26b and can be exhausted while exhibiting the slope characteristics as shown in FIG.
  • the FET when the battery voltage falls below the preset second threshold value, the FET is turned on to supply power to the function-in-capsule circuit and the resistive load to When consumption is accelerated and the battery voltage falls below the first threshold, the switch element is turned off to stop the power supply to the function execution circuit in the capsule, and is stored in the battery by the resistance load. Since the power is exhausted, The power stored in the battery can be quickly exhausted, and the malfunction of the circuit in the intermediate potential state can be prevented more easily.
  • the battery voltage is changed as shown in FIG.
  • the change power of the solid line A changes to the change of the dotted line B, and the power stored in the battery in the in-subject introduction device can be quickly exhausted in a short time.
  • the in-subject introduction apparatus is useful as a medical observation apparatus that is introduced into the human body like a capsule endoscope and observes a test site.
  • it is suitable for exhausting the electric power stored in the battery in the in-subject introduction apparatus and preventing malfunction of the circuit in the intermediate potential state.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

 保護回路26cは、電池29からカプセル内機能実行回路30に到る電力供給経路上のA点での電圧を検出しており、このA点の電圧が、予め設定された閾値(所定の中間電位)を下回ると、スイッチ素子26aを切り替え制御して電池29と抵抗負荷26bとを接続させて、カプセル内機能実行回路30への駆動電力の供給を停止し、同時に抵抗負荷26bへの電力の供給を可能にし、電池29に蓄積された電力を、抵抗負荷26bによって消尽させることで、中間電位状態での回路の誤動作を防止する。

Description

明 細 書
被検体内導入装置
技術分野
[0001] 本発明は、たとえば飲み込み型のカプセル型内視鏡の各部位に電力を供給する 被検体内導入装置に関し、特に電池の電力を消尽させる被検体内導入装置に関す るものである。
背景技術
[0002] 近年、内視鏡の分野では、撮像機能と無線通信機能とが装備されたカプセル型内 視鏡が登場している。このカプセル型内視鏡は、観察 (検査)のために被検体である 被検者に飲み込まれた後、被検者の生体 (人体)から自然排出されるまでの観察期 間、胃、小腸などの臓器の内部 (体腔内)をその蠕動運動に伴って移動し、撮像機能 を用いて順次撮像する構成である。
[0003] また、これら臓器内の移動によるこの観察期間、カプセル型内視鏡によって体腔内 で撮像された画像データは、順次無線通信などの無線機能により、被検体の外部に 設けられた外部装置に送信され、外部装置内に設けられたメモリに蓄積される。被検 者がこの無線機能とメモリ機能を備えた外部装置を携帯することにより、被検者は、力 プセル型内視鏡を飲み込んだ後、排出されるまでの観察期間、不自由を被ることなく 行動が可能になる。観察後は、医者もしくは看護士によって、外部装置のメモリに蓄 積された画像データに基づ!/、て、体腔内の画像をディスプレイなどの表示手段に表 示させて診断を行うことができる。
[0004] この種のカプセル型内視鏡では、たとえば特許文献 1に示すような飲み込み型のも のがあり、カプセル型内視鏡の駆動を制御するため、内部に外部磁場によってオン' オフするリードスィッチを備え、この外部磁場を供給する永久磁石を含むパッケージ に収容された構成が提案されている。すなわち、カプセル型内視鏡内に備わるリード スィッチは、一定強度以上の磁場が与えられた環境下では、オフ状態を維持し、外 部磁場の強度が低下することによってオンする構造を有する。このため、パッケージ に収容されている状態では、カプセル型内視鏡は駆動しない。そして、飲み込み時 に、このカプセル型内視鏡をパッケージ力も取り出すことで、永久磁石から離隔して カプセル型内視鏡が磁力の影響を受けなくなり、駆動を開始する。このような構成を 有することによって、ノ ッケージ内に収容された状態では、カプセル型内視鏡の駆動 が防止可能となり、ノ^ケージ力も取り出し後は、カプセル型内視鏡の照明機能、撮 像機能による画像の撮像および無線機能による画像信号の送信が行われていた。
[0005] 特許文献 1:国際公開第 01Z35813号パンフレット
特許文献 2:特開 2002— 345743号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] ところが、カプセル型内視鏡は、たとえばボタン型乾電池などの電池力も電力を供 給することによって、照明機能、撮像機能および無線機能などの予め設定された所 定の機能を実行する機能実行手段を駆動させて!/ヽるので、長時間電池を使用すると 、電池の供給電力が低下して中間電位となり、この中間電位によって機能実行手段 の負荷側にラッチアップなどの現象が発生し、故障モードに入ることがある。そこで、 中間電位の状態では、電池と機能実行手段との接続を切断する回路構成のものも考 えられるが、このように構成したとしても、この切断を行うための切り替え回路も動作が 不安定になったり、ラッチアップ現象を生じることがあり、これによつて回路に誤動作 が生じるという問題があった。また、特許文献 2に示すように、電池を低消費電力で使 用するものもあるが、長時間電池を使用する状況の場合には、上記の問題点を解決 することはできな力つた。
[0007] 本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであって、被検体内導入装置内の電池 に蓄積された電力を消尽させて、中間電位状態での回路の誤動作を防止することが できる被検体内導入装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0008] 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にカゝかる被検体内導入装 置は、導入された被検体内において所定の機能を実行する機能実行手段と、前記 機能実行手段を駆動させるための駆動電力を蓄積する電力蓄積手段と、前記電力 蓄積手段から供給される電力を検出する検出手段と、前記電力蓄積手段の電力を 消尽させる前記機能実行手段とは別に設けられた消尽手段と、前記検出手段の検 出結果に基づいて、前記電力蓄積手段からの電力供給を前記機能実行手段から前 記消尽手段へ切り替える切替制御手段と、を備えることを特徴とする。
[0009] また、請求項 2の発明に力かる被検体内導入装置は、上記発明にお 、て、前記切 替制御手段は、前記検出手段の検出結果に基づいて、前記機能実行手段から前記 消尽手段への切り替えを同時に行うことを特徴とする。
[0010] また、請求項 3の発明にかかる被検体内導入装置は、上記発明において、前記切 替制御手段は、前記検出手段の検出結果に基づいて、前記電力蓄積手段からの電 力供給を前記機能実行手段および前記消尽手段に同時に行った後に、前記機能実 行手段への電力供給を停止可能に切り替えることを特徴とする。
[0011] また、請求項 4の発明にかかる被検体内導入装置は、上記発明において、前記機 能実行手段は、前記被検体内を照明する照明手段と、前記照明された被検体内の 画像情報を取得する取得手段と、前記取得手段が取得した前記被検体内の画像情 報を外部に無線送信する無線送信手段と、を少なくとも備え、前記切替制御手段は 、前記検出手段の検出結果および予め設定された前記画像情報の誤り率に基づい て、前記電力蓄積手段から前記機能実行手段および前記消尽手段への電力供給の 切り替えを行うことを特徴とする。
発明の効果
[0012] 本発明にかかる被検体内導入装置は、検出手段の検出結果に基づいて、電力蓄 積手段からの電力供給を機能実行手段から消尽手段へ同時または段階的に切り替 えることで、被検体内導入装置内の電池に蓄積された電力を消尽させて、中間電位 状態での回路の誤動作を防止することができるという効果を奏する。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]図 1は、本発明にかかる無線型被検体内情報取得システムの概念を示すシス テム概念図である。
[図 2]図 2は、図 1に示したカプセル型内視鏡の内部構成を示すブロック図である。
[図 3]図 3は、図 2に示した実施例 1にかかるシステムコントロール回路の回路構成を 示すブロック図である。 [図 4]図 4は、図 3に示した保護回路に設定された閾値と、この閾値に基づくスィッチ 素子の切り替えタイミングを示す図である。
[図 5]図 5は、図 1に示した通信装置の内部構成を示すブロック図である。
[図 6]図 6は、図 2に示した実施例 2にかかるシステムコントロール回路の回路構成を 示すブロック図である。
[図 7]図 7は、図 6に示した保護回路および電圧検出回路に設定された閾値と、この 閾値に基づくスィッチ素子および FETの切り替えタイミングを示す図である。
[図 8]図 8は、同じぐ図 6に示した抵抗負荷の抵抗値を変化させた場合の電池電圧 の変化を示す図である。
符号の説明
1 被検体
2 カプセル型内視鏡
3 通信装置
4 表示装置
5 携帯型記録媒体
20 発光素子(LED)
21 LED駆動回路
22 電荷結合素子(CCD)
23 CCD駆動回路
24 RF送信ユニット
25 送信アンテナ部
26 システムコントロール回路
26a スィッチ素子
26b 抵抗負荷
26c 保護回路
26d FET
26e 電圧検出回路
27 受信アンテナ部 28 コントロール信号検出回路
29 電池
30 カプセル内機能実行回路
31 送受信ジャケット
32 外部装置
33 RF受信ユニット
34 画像処理ユニット
35 憶ユニット
36 コントロール信号入力ユニット
37 RF送信ユニット回路
38 電力供給ユニット
Al- 〜An 受信用アンテナ
-Bm 送信用アンテナ
発明を実施するための最良の形態
[0015] 以下に、本発明に力かる被検体内導入装置の実施例を図 1〜図 8の図面に基づい て詳細に説明する。なお、以下の図において、図 1と同様の構成部分に関しては、説 明の都合上、同一符号を付記するものとする。また、本発明は、これらの実施例に限 定されるものではなぐ本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更実施の形態が 可能である。
実施例 1
[0016] 図 1は、本発明にカゝかる無線型被検体内情報取得システムの概念を示すシステム 概念図である。図 1において、この無線型被検体内情報取得システムは、被検体 1の 体腔内に導入される被検体内導入装置としての飲み込み型のカプセル型内視鏡 2と 、被検体 1の外部に配置されて、カプセル型内視鏡 2との間で各種の情報を無線通 信する体外装置である通信装置 3とを備えている。また、無線型被検体内情報取得 システムは、通信装置 3が受信したデータに基づ 、て画像表示を行う表示装置 4と、 通信装置 3と表示装置 4間でデータの入出力を行う携帯型記録媒体 5とを備えている [0017] カプセル型内視鏡 2は、図 2のブロック図に示すように、たとえば被検体 1の体腔内 における被検部位を照射するための照明手段としての発光素子 (LED) 20と、 LED 20の駆動状態を制御する第 1の駆動手段としての LED駆動回路 21と、 LED20によ つて照射された領域からの反射光である体腔内の画像 (被検体内情報)を撮像する 取得手段としての電荷結合素子 (CCD) 22と、 CCD22の駆動状態を制御する第 1 の駆動手段としての CCD駆動回路 23と、この撮像された画像信号を RF信号に変調 する RF送信ユニット 24と、 RF送信ユニット 24から出力された RF信号を無線送信す る無線送信手段としての送信アンテナ部 25とを備えている。また、カプセル型内視鏡 2は、これら LED駆動回路 21、 CCD駆動回路 23および RF送信ユニット 24の動作を 制御するシステムコントロール回路 26を備えることにより、このカプセル型内視鏡 2が 被検体 1内に導入されている間、 LED20によって照射された被検部位の画像データ を CCD22によって取得するように動作している。この取得された画像データは、さら に RF送信ユニット 24によって RF信号に変換され、送信アンテナ部 25を介して被検 体 1の外部に送信されている。
[0018] また、カプセル型内視鏡 2は、通信装置 3から送信された無線信号を受信可能に構 成された無線受信手段としての受信アンテナ部 27と、この受信アンテナ部 27で受信 された信号力 所定の入力レベル (たとえば受信強度レベル)のコントロール信号を 検出するコントロール信号検出回路 28と、システムコントロール回路 26およびコント ロール信号検出回路 28に電力を供給する電池 29を備えている。
[0019] コントロール信号検出回路 28は、コントロール信号の内容を検出し、必要に応じて LED駆動回路 21、 CCD駆動回路 23およびシステムコントロール回路 26に対してコ ントロール信号を出力している。システムコントロール回路 26は、電池 29から供給さ れる駆動電力を他の構成要素 (機能実行手段)に対して分配する機能を有して!/ヽる。 なお、この実施例では、カプセル型内視鏡 2内に備わる撮像機能、照明機能および 無線機能 (一部)を有するものを総称して、所定の機能を実行する機能実行手段とし ている。具体的には、システムコントロール回路 26、受信アンテナ部 27およびコント ロール信号検出回路 28を除いたものは、所定の機能を実行する機能実行手段であ り、以下では必要に応じてカプセル内機能実行回路 30と総称する。 [0020] 図 3は、図 2に示した実施例 1にかかるシステムコントロール回路の回路構成を示す 回路図である。なお、図 3において、電池 29は、電力供給手段としての、たとえば複 数個のボタン型乾電池カゝら構成される。
[0021] このシステムコントロール回路 26は、消尽手段としての抵抗負荷 26bと、電池 29と カプセル内機能実行回路 30または抵抗負荷 26bとの接続切替を行うスィッチ素子 2 6aと、スィッチ素子 26aの切り替え制御を行う保護回路 26cとを備える。このスィッチ 素子 26aは、電池 29からの駆動電力をカプセル内機能実行回路 30に供給して、図 4に示すように、カプセル内機能実行回路 30が動作期間となり、抵抗負荷 26bがォ フ状態となる。保護回路 26cは、電池 29から供給される電力を検出する検出手段とし ての機能と、検出した電力に基づいて、スィッチ素子 26aの切り替え制御を行う切替 制御手段としての機能を有して 、る。
[0022] すなわち、保護回路 26cは、たとえば電池 29側の C点力も駆動電力の供給を受け るとともに、カプセル内機能実行回路 30側の A点の電圧値を検出している。この保護 回路 26cには、予め所定の中間電位に閾値が設定されている。この閾値は、図 4に 示すように、たとえば A点での電圧値がこの中間電位を下回ると、カプセル内機能実 行回路 30が通常の動作が困難になる値であるが、保護回路 26cの動作には影響を 与えない値に予め設定されている。保護回路 26cは、この検出した電圧値が設定し た閾値より低い値になると、カプセル内機能実行回路 30の通常動作が妨げられると 判断して、スィッチ素子 26aに切り替え用の制御信号を出力する。スィッチ素子 26a は、この制御信号が入力すると、接続をカプセル内機能実行回路 30側から抵抗負 荷 26b側に切り替えて、電池 29と抵抗負荷 26bを接続させ、カプセル内機能実行回 路 30への電力供給を停止させるとともに、電池 29に蓄積された電力が抵抗負荷 26 bに供給される期間となって、この蓄積された電力を抵抗負荷 26bによって消尽させ る。
[0023] 通信装置 3は、起動用信号をカプセル型内視鏡 2に送信する無線送信手段として 送信装置の機能と、カプセル型内視鏡 2から無線送信された体腔内の画像データを 受信する無線受信手段として受信装置の機能を有する。図 5は、図 1に示した通信装 置 3の内部構成を示すブロック図である。図 5において、通信装置 3は、被検体 1に着 用されるとともに、複数の受信用アンテナ Al〜Anおよび複数の送信用アンテナ Bl 〜Bmを有する送受信用衣類 (たとえば送受信ジャケット) 31と、送受信された無線信 号の信号処理などを行う外部装置 32とを備える。なお、 n, mは、必要に応じて設定 されるアンテナの任意の個数を示して 、る。
[0024] 外部装置 32は、受信用アンテナ Al〜Anによって受信された無線信号に対して復 調などの所定の信号処理を行い、無線信号の中力 カプセル型内視鏡 2によって取 得された画像データを抽出する RF受信ユニット 33と、抽出された画像データに必要 な画像処理を行う画像処理ユニット 34と、画像処理が施された画像データを記録す るための記憶ユニット 35とを備え、カプセル型内視鏡 2から送信された無線信号の信 号処理を行う。なお、この実施例では、記憶ユニット 35を介して携帯型記録媒体 5に 画像データが記録されて 、る。
[0025] また、外部装置 32は、カプセル型内視鏡 2の駆動状態を制御するためのコントロー ル信号 (起動用信号)を生成するコントロール信号入力ユニット 36と、生成されたコン トロール信号を無線周波数に変換して出力する RF送信ユニット回路 37とを備えてお り、 RF送信ユニット回路 37で変換された信号は、送信用アンテナ Bl〜Bmに出力さ れて、カプセル型内視鏡 2に対して送信される。さらに、外部装置 32は、所定の蓄電 装置または AC電源アダプタなどを備えた電力供給ユニット 38を備え、外部装置 32 の各構成要素は、電力供給ユニット 38から供給される電力を駆動エネルギーとして いる。
[0026] 表示装置 4は、カプセル型内視鏡 2によって撮像された体腔内画像を表示するため のものであり、携帯型記録媒体 5によって得られるデータに基づいて画像表示を行う ワークステーションなどのような構成を有する。具体的には、表示装置 4は、 CRTディ スプレイ、液晶ディスプレイなどによって直接画像を表示する構成としても良いし、プ リンタなどのように、他の媒体に画像を出力する構成としても良 、。
[0027] 携帯型記録媒体 5は、外部装置 32および表示装置 4にも接続可能であって、両者 に対して挿入されて、接続された時に情報の出力または記録が可能な構造を有する 。この実施例では、携帯型記録媒体 5は、カプセル型内視鏡 2が被検体 1の体腔内を 移動している間は、外部装置 32に挿入されてカプセル型内視鏡 2から送信されるデ ータを記録する。次に、カプセル型内視鏡 2が被検体 1から排出された後、つまり、被 検体 1の内部の撮像が終了した後には、外部装置 32から取り出されて表示装置 4に 挿入され、この表示装置 4によって、表示装置 4に記録されたデータが読み出される 構成を有する。たとえば、この携帯型記録媒体 5は、コンパクトフラッシュ (登録商標) メモリなど力も構成され、外部装置 32と表示装置 4とのデータの入出力を、携帯型記 録媒体 5を介して間接的に行うことができ、外部装置 32と表示装置 4との間が有線で 直接接続された場合と異なり、被検体 1が体腔内の撮影中に自由に動作することが 可能となる。
[0028] 次に、図 3のブロック図を用いて、実施例 1にかかるカプセル型内視鏡 2の動作を説 明する。図 3において、たとえば、被検体 1内への導入前のカプセル型内視鏡 2は、 内部に外部磁場によってオン ·オフする図示しな 、リードスィッチを備え、この外部磁 場を供給する永久磁石を含むパッケージに収容された状態で保管されて!ヽる。この 状態では、カプセル型内視鏡 2は駆動しな 、。
[0029] そして、飲み込み時に、このカプセル型内視鏡 2がパッケージ力も取り出されると、 ノ ッケージの永久磁石力も離隔してカプセル型内視鏡 2が磁力の影響を受けなくなり 、電池 29から保護回路 26cに電力が供給される。この電力供給によって、保護回路 2 6cが動作して、スィッチ素子 26aをカプセル内機能実行回路 30側に接続することで 、電池 29から駆動電力がカプセル内機能実行回路 30に供給される。
[0030] また、保護回路 26cは、 A点の電圧を検出しており、この電圧値が設定した閾値以 上の場合には、カプセル内機能実行回路 30の通常動作が可能と判断して、カプセ ル内機能実行回路 30側に接続されているスィッチ素子 26aの状態を維持する。また 、検出した A点の電圧値が設定した閾値を下回ると、保護回路 26cは、カプセル内機 能実行回路 30の通常動作が困難と判断して、スィッチ素子 26aを抵抗負荷 26b側に 接続することで、電池 29に蓄積された電力を抵抗負荷 26bによって、図 4に示すよう な傾き特性を示しながら消尽させることができる。
[0031] このように、この実施例では、電池電圧が予め設定した閾値(中間電位)を下回ると 、カプセル内機能実行回路力 抵抗負荷への切り替えを行って、カプセル内機能実 行回路への電力供給の停止と、電池に蓄積された電力の消尽を同時に行うので、被 検体内導入装置内の電池に蓄積された電力を消尽させて、中間電位状態での回路 の誤動作を防止することができる。
[0032] なお、この実施例では、 A点での電圧値を検出した力 たとえば C点での電圧値を 検出しても良ぐまた検出する電池電圧は、たとえば所定時間内の電圧の変化量を 検出し、この変化量が閾値を超えた場合に、スィッチ素子 26aの切り替えを行うように 構成することも可能である。
[0033] また、カプセル内機能実行回路へ供給される電力の消費が進むと、 RF送信ュニッ ト回路 37が正常に機能しなくなり、画像データの送信に送信誤りが発生して、画像デ ータの送信が正常に行えなくなる。このように、送信誤り率と消費される電池電力との 間には、相関関係がある。そこで、許容範囲内の画像データの送信誤り率に対する 電池電圧を閾値に設定して、検出する電池電圧とこの閾値に基づいて、電池から力 プセル内機能実行回路および抵抗負荷への電力供給の切り替えを行うように構成す ることも可能である。この場合には、上記効果の他に、画像データの信頼性を高める ことが可能となる。
実施例 2
[0034] 図 6は、図 2に示した実施例 2にかかるシステムコントロール回路の回路構成を示す ブロック図である。図 6において、図 3の実施例 1と異なる点は、スィッチ素子 26aは、 電池 29とカプセル内機能実行回路 30とのオン Zオフ状態の切り替えが可能なように 構成するとともに、電池 29と抵抗負荷 26bとのオン/オフ状態の切り替えが可能な F ET (電界効果トランジスタ) 26dと、保護回路 26cとは別に C点の電圧値を検出して、 この FET26dの切り替え制御を行う電圧検出回路 26eとを備える点である。
[0035] 保護回路 26cには、図 7に示すように、実施例 1の閾値とほぼ同様に設定された第 1の閾値が設定されており、保護回路 26cは、 A点での電圧値力 Sこの第 1の閾値を下 回ると、カプセル内機能実行回路 30が通常の動作が困難になると判断して、スイツ チ素子 26aをオフ状態に切り替え制御して、カプセル内機能実行回路 30への電力 供給を停止させる。
[0036] FET26dは、ソース端子が電池 29に、ドレイン端子が抵抗負荷 26bに、またゲート 端子が電圧検出回路 26eにそれぞれ接続されている。また、電圧検出回路 26eには 、図 7に示すように、第 1の閾値より高い電圧値の第 2の閾値が設定されている。この 第 2の閾値は、たとえば C点の電圧値が下回って抵抗負荷 26bによる駆動電力の消 尽が行われても、カプセル内機能実行回路 30の通常動作には影響を与えない値に 予め設定されている。すなわち、この実施例では、カプセル内機能実行回路 30と抵 抗負荷 26bの両負荷に伴に電力が供給される t期間が設けられており、この両負荷 への電力供給により電池 29に蓄積された電力の消耗をさらに早めることができる。な お、本発明では、スィッチ素子 26aを上述した FETで構成することも可能である。
[0037] 次に、図 6のブロック図を用いて、実施例 2にかかるカプセル型内視鏡 2の動作を説 明する。図 6において、実施例 1と同様に、カプセル型内視鏡 2がパッケージ力も取り 出されることによって、電池 29から駆動電力がカプセル内機能実行回路 30に供給さ れる。また、電圧検出回路 26eは、 C点の電圧を検出しており、この電圧値が第 2の 閾値以上の場合には、カプセル内機能実行回路 30にのみ電力が供給されている。
[0038] 次に、カプセル内機能実行回路 30への電力供給により、電池電力の消耗がなされ 、 C点の電圧が第 2の閾値を下回ると、電圧検出回路 26eから FET26dのゲート端子 に出力が発生し、この出力によって FET26dのソース ·ドレイン端子間に電流が流れ 、抵抗負荷 26bに電池 29からの電力が供給されることとなる。この状態では、カプセ ル内機能実行回路 30および抵抗負荷 26bに伴に電力が供給され、図 7に示すよう に、電池電力の消耗をさらに早めることとなる。
[0039] この状態で電池電力の消耗がさらに進んで、 A点の電圧が設定した閾値を下回ると 、保護回路 26cは、これを検出してカプセル内機能実行回路 30の通常動作が困難と 判断し、スィッチ素子 26aをオフ状態に切り替えて、カプセル内機能実行回路 30へ の電力供給を停止する。これにより、電池電力は、抵抗負荷 26bにのみ供給されて、 図 7に示すような傾き特性を示しながら消尽させることができる。
[0040] このように、この実施例では、電池電圧が予め設定した第 2の閾値を下回ると、 FET をオン状態にして、カプセル内機能実行回路と抵抗負荷へ電力供給を行って電池 電力の消費を早め、さらに電池電圧が第 1の閾値を下回るようになると、スィッチ素子 をオフ状態に切り替えて、カプセル内機能実行回路への電力供給を停止させて、抵 抗負荷によって電池に蓄積された電力の消尽を行うので、被検体内導入装置内の 電池に蓄積された電力を迅速に消尽させて、中間電位状態での回路の誤動作をさら に容易に防止することができる。
[0041] また、この実施例では、抵抗負荷の抵抗値をたとえば R1から R2 (ここで R2く R1) に変化させることによって、図 8の電池電圧の変化を示す図に示すように、電池電圧 が実線 Aの変化力 点線 Bの変化に変わって、さらに被検体内導入装置内の電池に 蓄積された電力を短い時間で迅速に消尽させることが可能となる。
産業上の利用可能性
[0042] 以上のように、本発明に力かる被検体内導入装置は、カプセル型内視鏡のように人 体の内部に導入されて、被検部位を観察する医療用観察装置に有用であり、特に、 被検体内導入装置内の電池に蓄積された電力を消尽させて、中間電位状態での回 路の誤動作を防止するのに適して ヽる。

Claims

請求の範囲
[1] 導入された被検体内において所定の機能を実行する機能実行手段と、
前記機能実行手段を駆動させるための駆動電力を蓄積する電力蓄積手段と、 前記電力蓄積手段から供給される電力を検出する検出手段と、
前記電力蓄積手段の電力を消尽させる前記機能実行手段とは別に設けられた消 尽手段と、
前記検出手段の検出結果に基づいて、前記電力蓄積手段からの電力供給を前記 機能実行手段から前記消尽手段へ切り替える切替制御手段と、
を備えることを特徴とする被検体内導入装置。
[2] 前記切替制御手段は、前記検出手段の検出結果に基づいて、前記機能実行手段 力 前記消尽手段への切り替えを同時に行うことを特徴とする請求項 1に記載の被検 体内導入装置。
[3] 前記切替制御手段は、前記検出手段の検出結果に基づいて、前記電力蓄積手段 からの電力供給を前記機能実行手段および前記消尽手段に同時に行った後に、前 記機能実行手段への電力供給を停止可能に切り替えることを特徴とする請求項 1〖こ 記載の被検体内導入装置。
[4] 前記機能実行手段は、
前記被検体内を照明する照明手段と、
前記照明された被検体内の画像情報を取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した前記被検体内の画像情報を外部に無線送信する無線送 信手段と、
を少なくとも備え、前記切替制御手段は、前記検出手段の検出結果および予め設 定された前記画像情報の誤り率に基づ!/、て、前記電力蓄積手段から前記機能実行 手段および前記消尽手段への電力供給の切り替えを行うことを特徴とする請求項 1 〜3のいずれか一つに記載の被検体内導入装置。
PCT/JP2005/013081 2004-07-15 2005-07-14 被検体内導入装置 WO2006006680A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2574017A CA2574017C (en) 2004-07-15 2005-07-14 Body insertable apparatus
EP05760022.3A EP1774894B1 (en) 2004-07-15 2005-07-14 Device introduced into subject
US11/632,521 US7959560B2 (en) 2004-07-15 2005-07-14 Body insertable apparatus having a protection circuit
AU2005260840A AU2005260840B9 (en) 2004-07-15 2005-07-14 Device introduced into subject

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-208399 2004-07-15
JP2004208399A JP4335086B2 (ja) 2004-07-15 2004-07-15 被検体内導入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006006680A1 true WO2006006680A1 (ja) 2006-01-19

Family

ID=35784016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/013081 WO2006006680A1 (ja) 2004-07-15 2005-07-14 被検体内導入装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7959560B2 (ja)
EP (1) EP1774894B1 (ja)
JP (1) JP4335086B2 (ja)
CN (1) CN100490731C (ja)
AU (1) AU2005260840B9 (ja)
CA (1) CA2574017C (ja)
WO (1) WO2006006680A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100777783B1 (ko) 2006-04-28 2007-11-21 주식회사 인트로메딕 신호 발생 장치 및 이것의 동작 제어 방법
JP2009261462A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Olympus Corp 生体観察システム及び生体観察システムの駆動方法
JP5489513B2 (ja) * 2009-04-08 2014-05-14 オリンパス株式会社 体内観察システムおよび体内観察システムの駆動方法
CN102973236B (zh) * 2012-11-27 2015-09-16 深圳市资福技术有限公司 一种胶囊内窥镜的控制电路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004148124A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Given Imaging Ltd 生体内装置、生体内センシング装置、生体内装置の再利用を防止するための方法、生体内装置の活性化をブロックするための方法、および自律型生体内センシング装置を動作させる方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL108352A (en) 1994-01-17 2000-02-29 Given Imaging Ltd In vivo video camera system
IL132944A (en) 1999-11-15 2009-05-04 Arkady Glukhovsky Method for running a photo collection process
JP3455151B2 (ja) 2000-01-31 2003-10-14 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
JP2002345743A (ja) 2001-05-28 2002-12-03 Fuji Photo Film Co Ltd カプセル内視鏡
US6951536B2 (en) * 2001-07-30 2005-10-04 Olympus Corporation Capsule-type medical device and medical system
JP4643089B2 (ja) 2001-09-27 2011-03-02 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
US6891353B2 (en) 2001-11-07 2005-05-10 Quallion Llc Safety method, device and system for an energy storage device
JP4187463B2 (ja) * 2002-05-16 2008-11-26 オリンパス株式会社 カプセル医療装置
JP2006271697A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujinon Corp 電子内視鏡

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004148124A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Given Imaging Ltd 生体内装置、生体内センシング装置、生体内装置の再利用を防止するための方法、生体内装置の活性化をブロックするための方法、および自律型生体内センシング装置を動作させる方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1774894A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005260840B2 (en) 2009-06-11
AU2005260840B9 (en) 2009-07-23
JP2006026059A (ja) 2006-02-02
JP4335086B2 (ja) 2009-09-30
CA2574017A1 (en) 2006-01-19
EP1774894A4 (en) 2007-10-17
US20070265501A1 (en) 2007-11-15
US7959560B2 (en) 2011-06-14
CN1976625A (zh) 2007-06-06
EP1774894B1 (en) 2015-08-26
CN100490731C (zh) 2009-05-27
CA2574017C (en) 2012-01-24
AU2005260840A1 (en) 2006-01-19
EP1774894A1 (en) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8128555B2 (en) In-vivo information acquiring apparatus
KR100741217B1 (ko) 무선형 피검체 내 정보 취득 시스템 및 피검체 외부 장치
KR100739913B1 (ko) 무선형 피검체 내 정보 취득 시스템 및 피검체 내 도입장치
US20090292167A1 (en) Capsule medical apparatus and method of charging capsule medical apparatus
JP4855759B2 (ja) 受信装置およびこれを用いた被検体内情報取得システム
WO2005117682A1 (ja) 無線型被検体内情報取得装置、無線型被検体内情報取得システムおよび通信装置
EP2033568B1 (en) Body insertable apparatus
CN103096779B (zh) 接收装置以及胶囊型内窥镜系统
US20060241578A1 (en) Body-insertable apparatus
JP4542370B2 (ja) 被検体内導入装置
WO2006006680A1 (ja) 被検体内導入装置
JP4590176B2 (ja) 無線型被検体内情報取得システム
JP4445733B2 (ja) 被検体内導入装置および無線型被検体内情報取得システム
JP4198022B2 (ja) 電力供給装置および電力供給システム
US11612303B2 (en) Method and apparatus for leveraging residue energy of capsule endoscope
JP4590175B2 (ja) 無線型被検体内情報取得システム
JP5480219B2 (ja) 受信装置およびこれを用いた被検体内情報取得システム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580022024.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2574017

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005760022

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005260840

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11632521

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2005260840

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20050714

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005260840

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005760022

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11632521

Country of ref document: US