WO2005125182A1 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005125182A1
WO2005125182A1 PCT/JP2005/010550 JP2005010550W WO2005125182A1 WO 2005125182 A1 WO2005125182 A1 WO 2005125182A1 JP 2005010550 W JP2005010550 W JP 2005010550W WO 2005125182 A1 WO2005125182 A1 WO 2005125182A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image data
camera module
information
shooting
photographing
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/010550
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiichi Kawazu
Original Assignee
Konica Minolta Opto, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Opto, Inc. filed Critical Konica Minolta Opto, Inc.
Priority to KR1020067026320A priority Critical patent/KR20070034491A/ko
Priority to US11/629,693 priority patent/US7800647B2/en
Priority to EP05748935A priority patent/EP1768384A1/en
Priority to JP2006514708A priority patent/JPWO2005125182A1/ja
Publication of WO2005125182A1 publication Critical patent/WO2005125182A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • H04N9/8047Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction using transform coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal

Definitions

  • the present invention relates to an imaging device that captures a subject and outputs captured image data.
  • Imaging apparatuses such as digital cameras have been widely used because they are evaluated for being able to easily perform imaging at any time.
  • Image data output from such an imaging device is often generated in a format that conforms to the Exif (Exchangeable Image File Format) standard.
  • Dynamic shooting information such as time, shutter speed, brightness, shooting date and time, and fixed shooting information such as the manufacturer and model name of the image pickup device are attached and stored. Information makes it possible to know detailed shooting information when shooting image data.
  • an imaging apparatus that stores arbitrary information in the information attached in the Exif format has been proposed (for example, see Patent Document 1).
  • the above-described imaging device includes a camera module that captures an image of a subject and outputs image data, and an imaging device main body (hereinafter, referred to as a main unit) that records and displays the output image data. )), And a configuration is considered in which the image data taken by the camera module is accompanied by Exif information at the time of shooting and output to the main unit.
  • the camera module can be handled as a single module, so that it can be used universally regardless of the form of the main unit to be connected, improving convenience in the imaging device manufacturing process. S can do it.
  • Patent Document 1 JP 2003-224750A
  • An object of the present invention is to provide an imaging apparatus capable of providing all imaging information associated with imaging, even when imaging information is distributed between a camera module and a main unit. is there.
  • a photographing means comprising a camera module having a first control means for processing image data obtained by the photographing means, and a second control means for processing image data output from the camera module And a main unit,
  • the camera module and the main body unit are configured to mutually transfer photographing information accompanying the photographing by the photographing means and to process the image data.
  • the "shooting information” is information indicating a shooting condition, a shooting environment, and the like when an instruction to perform shooting is input from a user. It means a value, a shutter speed, an aperture, a maker name and a model name of the imaging device, and the like.
  • a camera module including first control means for processing image data acquired by a built-in photographing means, and a second control means for storing image data output from the camera module in a storage means Wherein the first control means outputs to the main body unit image data acquired by the photographing by the photographing means and photographing information of a camera module accompanying the photographing.
  • the second control means attaches the output camera module shooting information and the shooting information of the main unit accompanying the shooting to the output image data in a predetermined format and stores them in the storage means. It is characterized by: (3) In the above (2), the predetermined format is a format conforming to the Exif standard.
  • a camera module including first control means for processing image data acquired by a built-in photographing means, and a second control means for storing image data output from the camera module in a storage means Wherein the second control means outputs shooting information of the main unit to the camera module,
  • the first control means appends, in a predetermined format, the main body unit shooting information output as described above and shooting information of a camera module associated with the shooting to image data obtained by shooting by the shooting means, and Output to the main unit,
  • the second control means stores the output image data in the storage means.
  • the second control means outputs the fixed main body unit photographing information that does not change with the photographing to the camera module in advance, and captures the dynamic body unit photographing information that fluctuates with the photographing. Output to the camera module at the time of photographing by means.
  • fixed shooting information is shooting information that does not fluctuate with shooting, and means, for example, a manufacturer name and a model name of the imaging apparatus.
  • Digital photographing information is photographing information that fluctuates with photographing.
  • Exposure time Exposure time, F-number, shutter speed, aperture, etc.
  • the predetermined format is a format conforming to the Exif standard.
  • a camera module including first control means for processing image data acquired by a built-in photographing means, and a second control means for storing image data output from the camera module in a storage means
  • a main unit including: a first control unit configured to include, in the image data acquired by the imaging by the imaging unit, imaging information of a camera module accompanying the imaging and imaging of the main unit. Remember information And output it to the main unit with the specified information area secured in the specified format.
  • the second control means stores the output image data in the storage means and stores shooting information of the main unit associated with the shooting in a predetermined information area attached to the image data.
  • the predetermined format is a format conforming to the Exif standard. Brief Description of Drawings
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing a functional configuration of a mobile phone.
  • FIG. 2 is a block diagram schematically showing a functional configuration of a camera module.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining a photographing process according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a flowchart for explaining a photographing process according to a second embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating a photographing process according to a third embodiment.
  • FIG. 6 is a flowchart for explaining a photographing process according to a fourth embodiment.
  • FIGS. 1 to 6 an embodiment in which the imaging device of the present invention is applied to a mobile phone 10 having an imaging device having a camera function will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 6.
  • FIG. 1 shows a functional configuration of the mobile phone 10.
  • the mobile phone 10 includes a main CPU (Central Processing Unit) 11, a display unit 12, an input unit 13, a RAM (Random Access Memory) 14, a communication control unit 15, a storage unit 16, a voice input / output It comprises a unit 17, a power supply unit 18, a camera module 20 and the like, and each unit is connected by a bus 19.
  • the camera module 20 is the camera module according to the embodiment of the present invention
  • the mobile phone 10 excluding the camera module 20 is the main unit according to the embodiment of the present invention (hereinafter, referred to as the main unit).
  • the mobile phone 10 excluding the camera module 20 is called the main unit.)
  • the main CPU 11 reads a system program stored in the storage unit 16, expands the system program in a work memory formed in the RAM 14, and controls each unit according to the system program. Further, the main CPU 11 stores various processing programs and programs stored in the storage unit 16.
  • the application program such as software is read and developed in a work memory, various processes are executed, and the processing results are stored in the work memory in the RAM 14 and displayed on the display unit 12. Then, the processing result stored in the work memory is stored in a specified storage destination in the storage unit 16.
  • the main CPU 11 obtains shooting information associated with shooting from each unit in the main unit.
  • the “shooting information” is information indicating a shooting condition, a shooting environment, and the like when a user's power shooting instruction is input, such as the date and time of image data generation, an exposure time, and an F-number. , Shutter speed, aperture value, manufacturer name, model name, etc. of the imaging device.
  • the camera module 20 and the main body unit are provided, so that the imaging information is dispersed and present.
  • the main unit has the exposure time, F-number, shutter speed, aperture value, etc. Become.
  • the main CPU 11 When the main CPU 11 receives the JPEG image data and the camera module shooting information output from the camera module 20 when shooting a subject, the main CPU 11 adds the camera module shooting information to the JPEG image data and the main unit at the time of shooting.
  • the Exif image data is generated by attaching the shooting information of the camera in a format compliant with the Exif standard.
  • the main CPU 11 When activating the camera module 20, the main CPU 11 outputs shooting information of the main unit to the camera module 20. Further, when the camera module 20 is activated, the main CPU 11 outputs fixed shooting information that does not fluctuate with the shooting of the camera module 20, and outputs dynamic shooting information that fluctuates with the shooting. Information is output immediately before the camera module 20 starts shooting.
  • fixed shooting information is shooting information that does not change with shooting, and means, for example, a manufacturer name, a model name, and the like of the imaging apparatus.
  • Dynamic shooting information is shooting information that fluctuates with shooting, and means, for example, the generation date and time of image data, exposure time, F-number, shutter speed, aperture, and the like.
  • the main CPU 11 stores the Exif image data output from the camera module 20 in the storage unit 16 and stores the Exif image data in a predetermined information area attached to the Exif image data in accordance with the shooting.
  • the shooting information of the main unit is stored.
  • the main CPU 11 causes the display unit 12 to display the Exif image data stored in the storage unit 16.
  • the display unit 12 includes an LCD (Liquid Crystal Display) panel and the like.
  • Screen display is performed based on the display data input from 1.
  • the input unit 13 has a cursor key, character / numerical keys, various function keys, and the like, and outputs a press signal by the key operation to the main CPU 11.
  • the RAM 14 forms a work area as a buffer for temporarily storing various programs, data being processed, processing results, and the like.
  • the communication control unit 15 is configured by a wireless communication unit including an antenna (not shown).
  • the storage unit 16 is configured by a nonvolatile memory or the like such as a flash memory, and includes a system program corresponding to the mobile phone 10, various processing programs executable on the system program, application programs, and programs processed by these programs. Record the data etc.
  • the storage unit 16 stores PEG image data or Exif image data output from the camera module 20.
  • the audio input / output unit 17 includes a microphone, a speaker, an amplifier, an A / D conversion unit, a D / A conversion unit, and the like, converts a user's audio signal input from the microphone into digital audio information,
  • the voice information is output to the main CPU 11 and the voice information input from the main CPU 11 during reception and voice information such as a ring tone and operation confirmation sound are converted into analog voice signals, amplified, and output from the speaker. I do.
  • the power supply unit 18 includes a power supply circuit, a rechargeable battery, and the like, and supplies power to each functional unit of the mobile phone 10 based on an instruction input from the main CPU 11.
  • the camera module 20 includes a photographing optical system 201, a CCD 202, an A / D circuit 203, a signal processing circuit 204, an image generation unit 205, an image output l / F 206, an actuator 207, and a storage.
  • the imaging optical system 201 forms an optical image of a subject, and includes a focus lens (not shown) for focusing on the subject, and the like.
  • the CCD 202 converts the subject image formed on the light receiving surface by the photographing optical system 201 into an electric signal, and outputs the electric signal to the A / D circuit 203 as analog image data.
  • the power of using a CCD is not limited to this, and a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) sensor or the like may be used.
  • the AZD circuit 203 converts the analog image data output from the CCD 202 into digital image data and outputs the digital image data to the signal processing circuit 204.
  • the signal processing circuit 204 subjects the image data output from the A / D circuit 203 to, for example, conversion to YUV data, gamma correction, white balance correction, and the like, and outputs the processed data to the image generation unit 205.
  • the image generation unit 205 performs compression processing on the image data output from the signal processing circuit 204 using a compression method based on the JPEG method, and outputs the generated PEG image data to the image output I / F 206. Also, under the control of the sub CPU 210, it generates Exif image data in which the shooting information is attached to the header of the JPEG image data in a format conforming to the Exif standard, and outputs it to the image output I / F 206.
  • image data compliant with another method such as TIFF (Tag Image File Format) is generated, not limited to generating image data compliant with the JPEG method. It may be good.
  • the photographing information is attached in a format conforming to the Exif standard.
  • the present invention is not limited to this, and may be a format conforming to other standards.
  • the image output I / F 206 is an interface for outputting JPEG image data or Exif image data output from the image generation unit 205 to the main CPU 11, and is connected to the main CPU 11 via a one-way high-speed bus. Let's do it.
  • the actuator 207 includes a focus motor (not shown), a focus driver, and the like.
  • the focus driver drives the focus motor in accordance with a control signal input from the sub CPU 210 to The focus lens in the optical axis direction
  • the storage unit 208 is configured by a non-volatile memory such as a flash memory or the like, and includes a camera module. A program code and various control parameters necessary for controlling each part of the rule 20 are stored.
  • the storage unit 208 stores shooting information of the main unit output from the main CPU 11, and the main unit shooting information stored when generating Exif image data is acquired by the sub CPU 210.
  • the power supply circuit 209 performs voltage adjustment and the like of the power supplied from the power supply unit 18 shown in FIG. 1, and supplies power to each part of the camera module 20 under the control of the sub CPU 210.
  • the sub CPU 210 controls each unit of the camera module 20 according to the program code stored in the storage unit 208, and based on a control signal output from the main CPU 11 via the serial communication I / F 215. To control each part of the camera module 20.
  • the sub CPU 210 acquires shooting information accompanying shooting from each unit in the camera module 20 and outputs the camera module shooting information to the main CP Ul 1 via the serial communication I / F 211 or an image generation unit.
  • the header part of the PEG image data generated in 205 is attached in the format conforming to the Exif standard.
  • the serial communication I / F 211 is a serial communication interface for connecting the sub CPU 210 and the main CPU 11, and outputs various signals to which the power of the sub CPU 210 is input to the main CPU Ul, and outputs the signals to the main CPU Ul.
  • the control signal input from the sub CPU 210 is output to the sub CPU 210.
  • the operation in the first embodiment will be described with reference to FIG.
  • the processing of A11 to A15 performed in the first embodiment is performed by the main CPU 11 and the processing of B11 to B13 is performed by the sub CPU 210.
  • the JPEG image data obtained by shooting from the camera module 20 and the camera module shooting information accompanying the shooting are output to the main unit, and the main unit outputs the output ⁇ PEG image data into ⁇ PEG image data.
  • An example of generating Exif image data in which camera module shooting information and shooting information of the main unit at the time of shooting are attached is shown.
  • a signal for instructing the start of shooting is sent from the main CPU 11 via the serial communication IZF 211. Is output to the sub CPU 210 (step Al 1).
  • the A / D circuit 203 and the signal processing circuit 204 process the image data captured by the CC D 02 through the photographing optical system 201, and the image generating unit 205 Is generated as JPEG image data (step Bl l).
  • the generated ⁇ PEG image data output is output to the main CPU 11 via the image output IZF 206 (step B12), and the shooting information of the camera module 20 accompanying this shooting is stored in the main via the serial communication IZF 211.
  • the data is output to the CPU (step B13), and the processing on the camera module side ends.
  • the camera module photographing information is not limited to the force output via the serial communication I / F 211, but may be output via the image output I / F 206.
  • the header of the JPEG image data includes the camera module shooting information and the main body.
  • the shooting information of the unit is attached and generated as Exif image data (step A14), the Exif image data is stored in the storage unit 16 (step A15), and the processing on the main unit ends.
  • the mobile phone 10 of the first embodiment even when the shooting information is dispersedly present between the camera module 20 and the main unit, the camera module From the 20 side, the shooting information of the camera module 20 is output to the main unit together with the JPEG image data, and the output PEG image data is appended with the camera module shooting information and the shooting information of the main unit in a format conforming to the Exif standard. In this case, all shooting information associated with shooting can be provided.
  • the operation in the second embodiment will be described with reference to FIG.
  • the processing of C11 to C15 performed in the second embodiment is performed by the main CPU 11, and the processing of D11 to D16 is performed by the sub CPU 210.
  • the mobile phone 10 includes a timer unit 30 that counts the time indicated by the dotted frame in FIG. 1 and the camera module 20 includes a timer that counts the count indicated by the dotted frame in FIG.
  • a unit 212 is provided.
  • the camera module 20 when the camera module 20 is activated, the image of the main unit is taken from the main unit.
  • the camera module 20 outputs shadow information (time information), and the camera module 20 appends the camera module shooting information and the counted value based on the time information output from the main unit to the PEG image data obtained by shooting.
  • the camera module 20 appends the camera module shooting information and the counted value based on the time information output from the main unit to the PEG image data obtained by shooting.
  • Exif image data is generated, and the Exif image data is output to the main unit.
  • a signal instructing activation of the camera module 20 from the main CPU 11 is transmitted via serial communication.
  • a signal indicating the completion of the activation process is output to the main CPU 11 via the serial communication IZF 211 (step Dl 1).
  • the main CPU 11 When the main CPU 11 receives the signal indicating the completion of the start-up process, the main CPU 11 obtains the current time information from the timer 30 and uses this time information as the main unit imaging information.
  • the sub CPU 210 When the sub CPU 210 receives the time information (step D12), the time information is set in the timer section 212, and the time is counted based on the time information (step D13).
  • step C13 when a signal instructing the start of shooting is output from the main CPU 11 to the sub CPU 210 via the serial communication I / F 211 (step C13), the sub CPU 210 receives the shooting start signal, and
  • the image data captured by the CCDO 2 through 201 is signal-processed by the A / D circuit 203 and the signal processing circuit 204, and is generated as JPEG image data by the image generation unit 205 (step D14).
  • the shooting information of the camera module 20 and the time count value are attached to the header of the EG image data in a format conforming to the Exif standard, and are generated as Exif image data (step D15).
  • the data is output to the main CPU 11 via the IZF 211 (step D16), and the processing on the camera module side ends.
  • the main CPU 11 receives the Exif image data (step C14), the Exif image data is stored in the storage unit 16 (step C15), and the processing on the main unit ends.
  • the camera unit 20 outputs the shooting information of the main unit to the camera module 20, and the camera unit 20 outputs the output shooting information of the main unit together with the shooting information of the camera module 20 to the JPEG image data in a format conforming to the Ex if standard. Then, the Exif image data can be stored in the main unit, so that it is possible to provide all shooting information associated with shooting.
  • the operation in the third embodiment will be described with reference to FIG.
  • the processing of E11 to E15 performed in the third embodiment is performed by the main CPU 11, and the processing of Fl1 to F16 is performed by the sub CPU 210.
  • the mobile phone 10 includes a clock unit 30 that performs time counting shown by a dotted frame in FIG.
  • the camera module 20 when the camera module 20 is activated, the fixed shooting information of the main unit is output from the main unit to the camera module 20, and when the shooting is performed, the dynamic setting of the main unit is performed by the main unit.
  • the camera module 20 outputs the shooting information to the camera module 20, and the camera module 20 generates Exif image data by attaching the camera module shooting information and the shooting information output from the main unit to the PEG image data obtained by shooting.
  • An example in which the Exif image data is output to the main unit will be described.
  • a signal instructing activation of the camera module 20 is output from the main CPU 11 to the sub CPU 210 via the serial communication I / F 211 (step El 1).
  • the sub CPU 210 activates each part of the camera module 20 and then outputs a signal to the effect that the activation process is completed to the main CPU 11 via the serial communication I / F 211. (Step Fl 1).
  • main body unit fixed information fixed shooting information of the main body unit (hereinafter referred to as main body unit fixed information) that does not fluctuate in shooting by the camera module 20 is received. Is output to the sub CPU 210 via the serial communication IZF 211 (step E12).
  • the sub CPU 210 Upon receiving the main unit fixed information (step F12), the sub CPU 210 stores the main unit fixed information in the storage unit 208 (step F13). In this state, when a user inputs an instruction signal for performing shooting through the input unit 13, the main CPU 11 sends dynamic shooting information of the main unit (hereinafter referred to as main unit dynamic information). ) Is output to the sub CPU 210 via the serial communication I / F 211 (step E13), and a signal for instructing the start of shooting is output to the sub CPU 210 via the serial communication IZF 211 (step E14). In the third embodiment, the main unit dynamic information is output immediately before the shooting start signal is output. However, the present invention is not limited to this, and the main unit dynamic information is output immediately after the shooting start signal is output. Information may be output.
  • the main body unit dynamic information is stored in the storage unit 208 (step F14).
  • the image data captured by the CCD 02 through the optical system 201 is subjected to signal processing by the AZD circuit 203 and the signal processing circuit 204, and is generated as JPEG image data by the image generation unit 205 (step F15).
  • the main unit fixed information and the main unit dynamic information are obtained from the storage unit 208, and the photographing information of the camera module 20 and the main unit fixed information are stored in the header of the PEG image data generated in step F14.
  • the Exif image data is generated as Exif image data attached to the main unit dynamic information and in a format conforming to the xif standard (step F16), and this Exif image data is output to the main CPU 11 via the serial communication I / F 211.
  • step F17 the processing on the camera module side ends.
  • step E15 when the main CPU 11 receives the Exif image data (step E15), the Exif image data is stored in the storage unit 16 (step E16), and the processing on the main unit ends.
  • the main unit can be used.
  • the camera module 20 outputs the shooting information to the JPEG image data together with the shooting information of the camera module 20 in a format conforming to the Ex if standard. Since this Exif image data can be stored in the main unit, it is possible to provide all shooting information associated with shooting.
  • fixed body unit shooting information that does not change with shooting is stored in advance in the camera model. Output to the camera module 20 at the time of photographing by the photographing means. As a result, dynamic imaging information of the main unit, which fluctuates with shooting, can be output to the camera module 20 every time shooting is performed. Can be.
  • the operation in the fourth embodiment will be described with reference to FIG.
  • the processing of G11 to G14 performed in the fourth embodiment is performed by the main CPU 11, and the processing of HI1 to H13 is performed by the sub CPU 210.
  • a predetermined information area secured for storing the photographing information of the camera module 20 and the photographing information of the main unit associated with the photographing are output to the main unit in a predetermined format, and the main unit stores the output image data in the storage unit 16 and stores the image data in a predetermined information area attached to the image data.
  • An example will be described in which imaging information of the associated main unit is stored.
  • a signal for instructing the start of shooting is output from the main CPU 11 to the sub CPU 210 via the serial communication I / F 211 (step G11).
  • the imaging start signal is received by the sub CPU 210
  • the image data captured by the CCD 02 through the imaging optical system 201 is subjected to signal processing by the A / D circuit 203 and the signal processing circuit 204 to generate an image.
  • Generated as JPEG image data in unit 205 step HI 1
  • the generated: JPEG image data header information and the shooting information of the camera module 20 are attached in a format conforming to the Exif standard, and the additional information is used to store the shooting information of the main unit.
  • a predetermined information area is secured and generated as Exif image data (step HI2), and the Exif image data is output to the main CPU via serial communication IZF211 (step HI3), and the processing on the camera module side is performed. Ends.
  • the shooting information of the main unit as in this embodiment is stored. If a predetermined information area for storing Information may not be maintained. Therefore, in step H12, for example, the information area is secured by storing dummy data or the like in a predetermined information area for storing shooting information of the main unit.
  • the main CPU 11 stores the Exif image data in the storage unit 16 and stores the Exif image data in a predetermined information area attached to the Exif image data.
  • the associated shooting information of the main unit is stored (steps G13, 14), and the processing on the main unit ends.
  • the camera module 20 pieces of shooting information and a predetermined information area secured for storing the shooting information of the main unit are attached in a format conforming to the Exif standard, and the main unit captures the main unit in the predetermined information area. Since the information can be stored, it is possible to provide all shooting information associated with shooting.
  • the description in the present embodiment shows an example of the imaging apparatus according to the present invention, and the present invention is not limited to this.
  • the detailed configuration and detailed operation of the mobile phone 10 in the present embodiment can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
  • the present invention is not limited to this. There may be.
  • the photographing information accompanying the photographing by the photographing means is mutually transferred, and the image data is processed. I have. This makes it possible to provide all of the shooting information associated with shooting, even when shooting information is distributed between the camera module and the main unit.
  • the first control means outputs the image data acquired by the photographing by the photographing means and the photographing information of the camera module accompanying the photographing to the main unit.
  • the control means includes a camera module shooting information in the image data and a main unit unit accompanying the shooting.
  • the photographing information of the object is attached in a predetermined format and stored in the storage means.
  • the shooting information of the camera module is output to the main unit together with the image data from the camera module side.
  • the camera module shooting information and the shooting information of the main unit are attached to the output image data in a predetermined format and stored, it is possible to provide all shooting information associated with shooting.
  • the predetermined format is a format conforming to the Exif standard.
  • the captured image data becomes image data conforming to the Exif standard, so that it can be used with many image viewing software and the like, and the versatility of the image data can be enhanced.
  • the second control means outputs the photographing information of the main unit to the camera module
  • the first control means outputs the image data obtained by the photographing by the photographing means to
  • the output of the main body unit shooting information and the shooting information of the camera module accompanying the shooting are attached and output to the main body unit
  • the second control means stores the output image data in storage means. Let it.
  • the shooting information of the main unit is output to the camera module, and this is output by the camera module.
  • the output of the main unit shooting information is attached to the image data in a predetermined format together with the shooting information of the camera module, and this image data can be stored in the main unit, so that all the shooting information accompanying the shooting is provided. It becomes possible.
  • the second control means outputs fixed body unit shooting information that does not change with shooting to the camera module in advance, and dynamically changes with shooting.
  • the shooting information of the main unit is output to the camera module when shooting by the shooting means. This allows the dynamic imaging information of the main body unit, which fluctuates with the imaging, to be output to the camera module each time the imaging is performed, so that the imaging information of the main unit at the time of imaging can be attached to the image data.
  • the predetermined format is a format conforming to the Exif standard.
  • the captured image data becomes image data conforming to the Exif standard. Therefore, it can be used with many image viewing software, etc., and can enhance the versatility of image data.
  • the first control means stores, in the image data acquired by the photographing by the photographing means, the photographing information of the camera module accompanying the photographing and the photographing information of the main unit. And a predetermined information area secured in order to output the image data to the main body unit in a predetermined format.
  • the second control means stores the output image data in the storage means and adds the information to the image data.
  • the imaging information of the main unit accompanying the imaging is stored in the specified information area.
  • the information area can be attached in a predetermined format, and the main unit can store the shooting information of the main unit in the predetermined information area, so that all the shooting information accompanying the shooting can be provided. It becomes.
  • the predetermined format is a format conforming to the Exif standard.
  • the captured image data becomes a format based on the Exif standard, so that it can be used by many image browsing softwares, etc., and the versatility of the image data can be enhanced. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

 カメラモジュール20による撮影で取得されたJPEG画像データに、当該撮影に伴うカメラモジュール20の撮影情報と、本体ユニットの撮影情報を記憶するために確保された所定の情報領域と、Exif規格に準拠した形式で付帯させて本体ユニットに出力し、本体ユニットでは、出力された画像データを記憶部16に記憶させるとともに当該画像データに付帯された所定の情報領域に当該撮影に伴う本体ユニットの撮影情報を記憶させる。

Description

明 細 書
撮像装置
技術分野
[0001] 本発明は、被写体を撮影して撮影画像データを出力する撮像装置に関する。
背景技術
[0002] 近年、デジタルカメラ等の撮像装置は、いつでも簡易に撮像を行うことができる点が 評価されて一般に広く普及している。このような撮像装置で出力される画像データは 、 Exif (Exchangeable Image File Format)規格に準拠した形式で生成されることが多 くあり、この規格の画像データのヘッダ部には、撮影時の露出時間、シャッタースピー ド、輝度、撮影日時等の動的な撮影情報や、撮像装置のメーカ名、モデル名等の固 定的な撮影情報等が付帯されて記憶されているため、ユーザはこの撮影情報により 画像データ撮影時の詳細な撮影情報を知ることが可能となっている。従来、この Exif 形式で付帯された情報に任意の情報を記憶させる撮像装置が提案されている(例え ば、特許文献 1参照)。
[0003] また、上記したような撮像装置は、被写体を撮像して画像データを出力するカメラモ ジュールと、この出力された画像データの記録及び表示等を行う撮像装置本体 (以 下、本体ユニットという。)とに大別することが可能であり、カメラモジュール側で撮影さ れた撮影画像データに撮影時の Exif情報を付帯させて、本体ユニットに出力を行う という構成が考えられている。このような構成にすることにより、カメラモジュールを一 つのモジュールとして取り扱うことができるため、接続する本体ユニットの形態によら ず汎用的に適用することが可能となり、撮像装置製造工程において利便性を向上す ること力 Sできる。
特許文献 1 :特開 2003— 224750号公報
発明の開示
[0004] し力 ながら、上記したカメラモジュールと本体ユニットとから構成される撮像装置で は、カメラモジュール側と本体ユニット側とに撮影情報が分散して存在する可能性が あるため、撮影に係る全ての撮影情報を Exif情報として提供できないという問題が発 生する可能性がある。例えば、撮影日時を計時する計時手段が本体ユニットに存在 しているような場合では、カメラモジュール側では計時手段を備えていないため、撮 影画像データの生成日時等の日時情報を Exif情報として付帯させることがでない。 また、特許文献 1に記載の撮像装置では、上記したカメラモジュールと本体ユニットと 力、ら構成される撮像装置には適用することできないため、上記課題を解決することが できない。
[0005] 本発明の課題は、カメラモジュールと本体ユニットとで撮影情報が分散して存在し ていても、撮影に伴う全ての撮影情報を提供することが可能な撮像装置を提供するこ とである。
発明を実施するための最良の形態
[0006] 上記課題を解決するために、本発明は以下のような構成によって達成される。
(1) 撮影手段、この撮影手段により取得された画像データを処理する第 1の制御手 段を有するカメラモジュールと、前記カメラモジュールから出力された画像データを処 理する第 2の制御手段を有する本体ユニットと、を備え、
前記カメラモジュールと本体ユニットとの相互間において、前記撮影手段による撮 影に伴う撮影情報を相互に転送し、前記画像データの処理を行うように構成したこと を特徴としている。
[0007] ここで、「撮影情報」とは、ユーザから撮影を行う指示が入力された際の撮影条件や 撮影環境等を示す情報であって、例えば、画像データの生成日時、露出時間、 F値 、シャッタースピード、絞り、撮像装置のメーカ名、モデル名等を意味している。
[0008] (2) 内蔵する撮影手段により取得された画像データを処理する第 1の制御手段を 含むカメラモジュールと、このカメラモジュールから出力された画像データを記憶手段 に記憶させる第 2の制御手段を含む本体ユニットと、を備えた撮像装置において、 前記第 1の制御手段は、前記撮影手段による撮影で取得された画像データと当該 撮影に伴うカメラモジュールの撮影情報とを前記本体ユニットに出力し、
前記第 2の制御手段は、前記出力された画像データに前記出力されたカメラモジュ ール撮影情報と前記撮影に伴う本体ユニットの撮影情報とを所定の形式で付帯させ て前記記憶手段に記憶させることを特徴としている。 [0009] (3) 前記(2)において、前記所定の形式は、 Exif規格に準拠した形式であること を特徴としている。
[0010] (4) 内蔵する撮影手段により取得された画像データを処理する第 1の制御手段を 含むカメラモジュールと、このカメラモジュールから出力された画像データを記憶手段 に記憶させる第 2の制御手段を含む本体ユニットと、を備えた撮像装置において、 前記第 2の制御手段は、前記本体ユニットの撮影情報を前記カメラモジュールに出 力し、
前記第 1の制御手段は、前記撮影手段による撮影で取得された画像データに、前 記出力された本体ユニット撮影情報と当該撮影に伴うカメラモジュールの撮影情報と を所定の形式で付帯させて前記本体ユニットに出力し、
前記第 2の制御手段は、前記出力された画像データを前記記憶手段に記憶させる ことを特徴としている。
[0011] (5) 前記(4)において、
前記第 2の制御手段は、前記撮影に伴って変動しない固定的な前記本体ユニット 撮影情報を予め前記カメラモジュールに出力し、前記撮影に伴って変動する動的な 前記本体ユニット撮影情報を前記撮影手段による撮影時に前記カメラモジュールに 出力することを特徴としてレ、る。
[0012] ここで、「固定的な撮影情報とは」、撮影に伴って変動しなレ、ような撮影情報であつ て、例えば、撮像装置のメーカ名、モデル名等を意味している。また、「動的な撮影情 報」とは、撮影に伴って変動する撮影情報であって、例えば、画像データの生成日時
、露出時間、 F値、シャッタースピード、絞り等を意味している。
[0013] (6) 前記(4)において、
前記所定の形式は、 Exif規格に準拠した形式であることを特徴としてレ、る。
[0014] (7) 内蔵する撮影手段により取得された画像データを処理する第 1の制御手段を 含むカメラモジュールと、このカメラモジュールから出力された画像データを記憶手段 に記憶させる第 2の制御手段を含む本体ユニットと、を備えた撮像装置において、 前記第 1の制御手段は、前記撮影手段による撮影で取得された画像データに、当 該撮影に伴うカメラモジュールの撮影情報と前記本体ユニットの撮影情報を記憶する ために確保した所定の情報領域とを所定の形式で付帯させて前記本体ユニットに出 力し、
前記第 2の制御手段は、前記出力された画像データを前記記憶手段に記憶させる とともに当該画像データに付帯された所定の情報領域に当該撮影に伴う本体ュニッ トの撮影情報を記憶させることを特徴としてレ、る。
[0015] (8) 前記(7)において、
前記所定の形式は、 Exif規格に準拠した形式であることを特徴としてレ、る。 図面の簡単な説明
[0016] [図 1]図 1は携帯電話機の機能的構成を模式的に示すブロック図である。
[図 2]図 2はカメラモジュールの機能的構成を模式的に示すブロック図である。
[図 3]図 3は実施例 1の撮影処理を説明するためのフローチャートである。
[図 4]図 4は実施例 2の撮影処理を説明するためのフローチャートである。
[図 5]図 5は実施例 3の撮影処理を説明するためのフローチャートである。
[図 6]図 6は実施例 4の撮影処理を説明するためのフローチャートである。
実施例
[0017] 以下、本発明の撮像装置を、カメラ機能を有した撮像装置付き携帯電話機 10に適 用した実施例を、図 1〜図 6を参照して詳細に説明する。
[0018] 図 1に携帯電話機 10の機能的構成を示す。図 1に示すように、携帯電話機 10は、 メイン CPU (Central Processing Unit) 11、表示部 12、入力部 13、 RAM (Random Ac cess Memory) 14、通信制御部 15、記憶部 16、音声入出力部 17、電源部 18、カメラ モジュール 20等を備えて構成され、各部はバス 19により接続されている。ここで、力 メラモジュール 20が本発明の実施例に記載のカメラモジュールであり、携帯電話機 1 0からカメラモジュール 20を除いたものが本発明の実施例に記載の本体ユニットであ る(以下、携帯電話機 10からカメラモジュール 20を除いたものを本体ユニットという)
[0019] メイン CPU11は、記憶部 16に記憶されているシステムプログラムを読み出し、 RA M14内に形成されたワークメモリに展開し、該システムプログラムに従って各部を制 御する。また、メイン CPU11は、記憶部 16に記憶されている各種処理プログラムゃメ ールソフト等のアプリケーションプログラムを読み出してワークメモリに展開し、各種処 理を実行し、それらの処理結果を RAM14内のワークメモリに記憶すると共に表示部 12に表示させる。そして、ワークメモリに格納した処理結果を記憶部 16内の指定の 保存先に記憶させる。
[0020] メイン CPU11は、本体ユニット内の各部から撮影に伴う撮影情報の取得を行う。こ こで、「撮影情報」とは、ユーザ力 撮影を行う指示が入力された際の撮影条件や撮 影環境等を示す情報であって、例えば、画像データの生成日時、露出時間、 F値、 シャッタースピード、絞り値、撮像装置のメーカ名、モデル名等を意味している。なお 、本実施例のように、カメラモジュール 20と本体ユニットとを有した構成としたため、撮 影情報が分散して存在しており、例えば、カメラモジュール 20では、上記した撮影情 報のうち、露出時間、 F値、シャッタースピード、絞り値等を有することとなり、本体ュニ ットでは、上記した撮影情報のうち、画像データの生成日時、撮像装置のメーカ名、 モデル名等を有することとなる。
[0021] メイン CPU11は、被写体の撮影時にカメラモジュール 20力ら出力される JPEG画 像データとカメラモジュール撮影情報とを受信すると、この JPEG画像データにカメラ モジュール撮影情報と、この撮影時の本体ユニットの撮影情報とを Exif規格に準拠 した形式で付帯させて Exif画像データを生成する。
[0022] メイン CPU11は、カメラモジュール 20を起動させる際に、本体ユニットの撮影情報 をカメラモジュール 20に出力する。また、メイン CPU11は、カメラモジュール 20を起 動させる際に、カメラモジュール 20の撮影に伴って変動しないような固定的な撮影情 報を出力し、撮影に伴って変動するような動的な撮影情報を、カメラモジュール 20に よる撮影開始直前に出力する。
[0023] なお、ここで、「固定的な撮影情報とは」、撮影に伴って変動しないような撮影情報 であって、例えば、撮像装置のメーカ名、モデル名等を意味している。また、「動的な 撮影情報」とは、撮影に伴って変動する撮影情報であって、例えば、画像データの生 成日時、露出時間、 F値、シャッタースピード、絞り等を意味している。
[0024] メイン CPU11は、カメラモジュール 20から出力された Exif画像データを記憶部 16 に記憶させるとともに当該 Exif画像データに付帯された所定の情報領域に撮影に伴 う本体ユニットの撮影情報を記憶させる。
[0025] また、メイン CPU 11は、記憶部 16に記憶された Exif画像データを表示部 12に表 示させる。
[0026] 表示部 12は、 LCD (Liquid Crystal Display)パネル等により構成され、メイン CPU1
1から入力される表示データに基づいて画面表示を行う。
[0027] 入力部 13は、カーソルキー、文字/数字キー、各種機能キー等を有し、そのキー 操作による押下信号をメイン CPU11に出力する。
[0028] RAM14は、バッファとして各種プログラムや処理中のデータ、処理結果などを一 時的に記憶するワークエリアを形成する。
[0029] 通信制御部 15は、不図示のアンテナを含む無線通信部で構成され、メイン CPU1
1から入力される指示に従って、無線基地局を介して通信ネットワーク N上の各機器 と各種情報を送受信する。
[0030] 記憶部 16は、フラッシュメモリなどの不揮発メモリ等により構成され、携帯電話機 10 に対応するシステムプログラム、及び該システムプログラム上で実行可能な各種処理 プログラム、アプリケーションプログラム及びこれらのプログラムで処理されたデータ等 を記録する。
[0031] また、記憶部 16は、カメラモジュール 20から出力され PEG画像データ又は Exif 画像データを記憶する。
[0032] 音声入出力部 17は、マイク、スピーカ、増幅器、 A/D変換部、及び D/A変換部 等を有し、マイクから入力されるユーザの音声信号をデジタル音声情報に変換し、そ の音声情報をメイン CPU11に出力するとともに、受話中にメイン CPU11から入力さ れる音声情報や、着信音、操作確認音等の音声情報をアナログの音声信号に変換 して増幅し、スピーカから出力する。
[0033] 電源部 18は、電源用回路や充電池等により構成され、メイン CPU11から入力され る指示に基づいて、携帯電話機 10が有する各機能部への電源供給を行う。
[0034] カメラモジュール 20は、図 2に示すように、撮影光学系 201、 CCD202, A/D回 路 203、信号処理回路 204、画像生成部 205、画像出力 l/F206、ァクチユエータ 2 07、記憶部 208、電源回路 209、サブ CPU210、シリアル通信 I/F211等力も構成 されている。
[0035] 撮影光学系 201は、被写体の光画像を結像させるものであり、被写体に合焦させる ためのフォーカスレンズ(不図示)等を有して構成されている。
[0036] CCD202は、撮影光学系 201によって受光面上に結像された被写体像を電気信 号に変換して、アナログの画像データとして A/D回路 203に出力する。なお、本実 施例では、 CCDを用いることとした力 これに限らず、 CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサ等であってもよレヽ。
[0037] AZD回路 203は、 CCD202から出力されたアナログ画像データをデジタルの画 像データに変換し、信号処理回路 204に出力する。信号処理回路 204は、 A/D回 路 203から出力された画像データに対して、例えば、 YUVデータに変換、ガンマ補 正、ホワイトバランス補正等の処理を施して画像生成部 205に出力する。
[0038] 画像生成部 205は、信号処理回路 204から出力された画像データに対し JPEG方 式に準拠した圧縮方式で圧縮処理を施して生成され PEG画像データを画像出力 I/F206に出力する。また、サブ CPU210の制御に応じて、 JPEG画像データのへ ッダ部に撮影情報を Exif規格に準拠した形式で付帯させた Exif画像データを生成 し、画像出力 I/F206に出力する。
[0039] なお、本実施例では、 JPEG方式に準拠した画像データを生成することとした力 こ れに限らず、 TIFF (Tag Image File Format)等他の方式に準拠した画像データを生 成することとしてもよい。また、本実施例では、撮影情報を Exif規格に準拠した形式 で付帯させるとしたが、これに限らず、他の規格に準拠した形式であってもよい。
[0040] 画像出力 I/F206は、画像生成部 205から出力される JPEG画像データ又は Exif 画像データをメイン CPU11に出力するためのインターフェイスであり、一方向の高速 なバスによってメイン CPU11と接続されてレ、る。
[0041] ァクチユエータ 207は、不図示のフォーカスモータと、フォーカスドライバ等を有して おり、フォーカスドライバは、サブ CPU210から入力される制御信号に応じて、フォー カスモータを駆動して、撮影光学系 201のフォーカスレンズを光軸方向に駆動させる
[0042] 記憶部 208は、フラッシュメモリなどの不揮発メモリ等により構成され、カメラモジュ ール 20の各部の制御に必要なプログラムコード及び各種制御パラメータが記憶され ている。
[0043] また、記憶部 208は、メイン CPU11から出力される本体ユニットの撮影情報を記憶 し、 Exif画像データ生成の際に記憶された本体ユニット撮影情報がサブ CPU210に より取得される。
[0044] 電源回路 209は、図 1に示した電源部 18から供給される電力の電圧調整等を行い 、サブ CPU210の制御に応じて、カメラモジュール 20の各部位に電力供給を行う。
[0045] サブ CPU210は、記憶部 208に記憶されたプログラムコードに従ってカメラモジュ 一ノレ 20の各部の制御を行うとともに、シリアル通信 I/F215を介してメイン CPU11 力、ら出力される制御信号に基づいてカメラモジュール 20の各部の制御を行う。
[0046] また、サブ CPU210は、カメラモジュール 20内の各部から撮影に伴う撮影情報を 取得して、このカメラモジュール撮影情報をシリアル通信 I/F211を介してメイン CP Ul 1に出力又は画像生成部 205で生成され PEG画像データのヘッダ部に Exif 規格に準拠した形式で付帯させる。
[0047] シリアノレ通信 I/F211は、サブ CPU210とメイン CPU11とを接続するためのシリア ル通信インターフェイスであって、サブ CPU210力も入力される各種信号をメイン CP Ul lに出力するとともに、メイン CPUl lから入力される制御信号をサブ CPU210に 出力する。
[0048] 次に、本実施例の動作を実施例 1から実施例 4に分けて説明する。
実施例 1
図 3を参照して、実施例 1における動作を説明する。実施例 1で行われる A11〜A1 5の処理はメイン CPUl lにより行われ、 B11〜B13の処理はサブ CPU210により行 われる。
[0049] 実施例 1では、カメラモジュール 20から撮影により取得され JPEG画像データとそ の撮影に伴うカメラモジュール撮影情報とを本体ユニットに出力し、本体ユニット側で 、出力され^ PEG画像データに、カメラモジュール撮影情報と撮影時の本体ュニッ トの撮影情報とを付帯させた Exif画像データを生成する例を示す。
[0050] まず、メイン CPU11から撮影開始を指示する信号がシリアル通信 IZF211を介し てサブ CPU210に出力される(ステップ Al 1 )。
[0051] 一方、サブ CPU210は、撮影開始信号を受信すると、撮影光学系 201を通じて CC D02にて取り込まれた画像データが A/D回路 203及び信号処理回路 204で信号 処理され、画像生成部 205で JPEG画像データとして生成される(ステップ Bl l)。
[0052] 次いで、生成され^ PEG画像データ力 画像出力 IZF206を介してメイン CPU1 1に出力されるとともに (ステップ B12)、この撮影に伴うカメラモジュール 20の撮影情 報がシリアル通信 IZF211を介してメイン CPUに出力されて (ステップ B13)、カメラ モジュール側の処理は終了する。なお、ここでカメラモジュール撮影情報は、シリアル 通信 I/F211を介して出力されるとした力 これに限らず、画像出力 I/F206を介し て出力されることとしてもよい。
[0053] 一方、本体ユニット側では、カメラモジュール 20から出力され JPEG画像とカメラ モジュール撮影情報とを受信すると(ステップ A12、 A13)、この JPEG画像データの ヘッダ部にカメラモジュール撮影情報と、この本体ユニットの撮影情報が付帯されて Exif画像データとして生成され (ステップ A14)、この Exif画像データが記憶部 16に 記憶されて (ステップ A15)、本体ユニット側の処理は終了する。
[0054] 以上のように、実施例 1の携帯電話機 10によれば、カメラモジュール 20と本体ュニ ットとで撮影情報が分散して存在しているような場合であっても、カメラモジュール 20 側から、カメラモジュール 20の撮影情報を JPEG画像データとともに本体ユニットに出 力し、この出力され PEG画像データにカメラモジュール撮影情報と本体ユニットの 撮影情報とを Exif規格に準拠した形式で付帯させて記憶を行うため、撮影に伴う全 ての撮影情報を提供することが可能となる。
[0055] 実施例 2
図 4を参照して、実施例 2における動作を説明する。実施例 2で行われる C11〜C1 5の処理はメイン CPU11により行われ、 D11〜D16の処理はサブ CPU210により行 われる。なお、実施例 2では、携帯電話機 10は、図 1の点線枠で示した時刻計時を 行う計時部 30を備えることとし、カメラモジュール 20は、図 2の点線枠で示したカウン トを行うタイマ部 212を備えることとする。
[0056] 実施例 2では、カメラモジュール 20の起動時に、本体ユニットから本体ユニットの撮 影情報(時刻情報)を出力し、カメラモジュール 20では、撮影により取得され PEG 画像データに、カメラモジュール撮影情報と、本体ユニットから出力された時刻情報 に基づレ、てカウントした値とを付帯させて Exif画像データを生成し、この Exif画像デ ータを本体ユニットに出力する例を示す。
[0057] まず、メイン CPU11からカメラモジュール 20の起動を指示する信号がシリアル通信
I/F211を介してサブ CPU210に出力される(ステップ C 11)。
[0058] サブ CPU210では、カメラモジュール起動信号が受信されると、カメラモジュール 2
0の各部を起動させた後、起動処理完了の旨の信号がシリアル通信 IZF211を介し てメイン CPU11に出力される(ステップ Dl 1)。
[0059] メイン CPU11では、起動処理完了の旨の信号が受信されると、計時部 30から現在 時刻情報が取得され、この時刻情報が本体ユニット撮影情報としてシリアル通信 IZ
F211を介してサブ CPU210に出力される(ステップ C12)。
[0060] サブ CPU210では、時刻情報が受信されると(ステップ D12)、この時刻情報がタイ マ部 212に設定されて、時刻情報に基づいた時刻カウントが行われる(ステップ D13
) 0
[0061] この状態で、メイン CPU11から撮影開始を指示する信号がシリアル通信 I/F211 を介してサブ CPU210に出力されると(ステップ C13)、サブ CPU210は、撮影開始 信号を受け、撮影光学系 201を通じて CCDO 2にて取り込まれた画像データが A/ D回路 203及び信号処理回路 204で信号処理され、画像生成部 205で JPEG画像 データとして生成される(ステップ D14)。
[0062] 次いで、タイマ部から、時刻カウント値が取得されて、ステップ D14で生成され:
EG画像データのヘッダ部にカメラモジュール 20の撮影情報と、時刻カウント値と、が Exif規格に準拠した形式で付帯されて Exif画像データとして生成され (ステップ D1 5)、この Exif画像データがシリアル通信 IZF211を介してメイン CPU11に出力され て(ステップ D16)、カメラモジュール側の処理は終了する。
[0063] 一方、メイン CPU11では、 Exif画像データが受信されると(ステップ C14)、この Ex if画像データが記憶部 16に記憶されて (ステップ C15)、本体ユニット側の処理は終 了する。 [0064] 以上のように、実施例 2の携帯電話機 10によれば、カメラモジュール 20と本体ュニ ットとで撮影情報が分散して存在してレ、るような場合であっても、本体ユニットの撮影 情報をカメラモジュール 20に出力して、カメラモジュール 20側で、この出力された本 体ユニット撮影情報をカメラモジュール 20の撮影情報とともに JPEG画像データに Ex if規格に準拠した形式で付帯させ、この Exif画像データを本体ユニットが記憶するこ とができるため、撮影に伴う全ての撮影情報を提供することが可能となる。
[0065] 実施例 3
図 5を参照して、実施例 3における動作を説明する。実施例 3で行われる E11〜E1 5の処理はメイン CPU11により行われ、 Fl 1〜F16の処理はサブ CPU210により行 われる。なお、実施例 3では、携帯電話機 10は、図 1の点線枠で示した時刻計時を 行う計時部 30を備えることとする。
[0066] 実施例 3では、カメラモジュール 20の起動時に、本体ユニットから本体ユニットの固 定的な撮影情報をカメラモジュール 20に出力し、撮影を行う際に、本体ユニットから 本体ユニットの動的な撮影情報をカメラモジュール 20に出力し、カメラモジュール 20 では、撮影により取得され PEG画像データに、カメラモジュール撮影情報と、本体 ユニットから出力された撮影情報と、を付帯させて Exif画像データを生成し、この Exi f画像データを本体ユニットに出力する例を示す。
[0067] まず、メイン CPU11からカメラモジュール 20の起動を指示する信号がシリアル通信 I/F211を介してサブ CPU210に出力される(ステップ El 1)。
[0068] サブ CPU210では、カメラモジュール起動信号が受信されると、カメラモジュール 2 0の各部を起動させた後、起動処理完了の旨の信号がシリアル通信 I/F211を介し てメイン CPU11に出力される(ステップ Fl 1)。
[0069] メイン CPU11では、起動処理完了の旨の信号が受信されると、カメラモジュール 2 0による撮影で変動しないような固定的な本体ユニットの撮影情報 (以下,本体ュニッ ト固定情報という)が、シリアル通信 IZF211を介してサブ CPU210に出力される(ス テツプ E 12)。
[0070] サブ CPU210では、本体ユニット固定情報が受信されると(ステップ F12)、この本 体ユニット固定情報が記憶部 208に記憶される (ステップ F13)。 [0071] この状態で、ユーザから入力部 13を介して撮影を行う指示信号が入力されると、メ イン CPU11から本体ユニットの動的な撮影情報(以下、本体ユニット動的情報とレ、う )がシリアル通信 I/F211を介してサブ CPU210に出力されて(ステップ E13)、さら に、撮影開始を指示する信号がシリアル通信 IZF211を介してサブ CPU210に出 力される(ステップ E14)。なお、本実施例 3では、撮影開始信号が出力される直前に 本体ユニット動的情報が出力されることとしたが、これに限らず、撮影開始信号が出 力された直後に本体ユニット動的情報が出力されることとしてもよい。
[0072] 一方、サブ CPU210では、本体ユニット動的情報が受信されると、この本体ユニット 動的情報が記憶部 208に記憶され (ステップ F14)、さらに、撮影開始信号が受信さ れると、撮影光学系 201を通じて CCD02にて取り込まれた画像データが AZD回路 203及び信号処理回路 204で信号処理され、画像生成部 205で JPEG画像データと して生成される(ステップ F15)。
[0073] 次いで、記憶部 208から、本体ユニット固定情報及び本体ユニット動的情報が取得 されて、ステップ F14で生成され PEG画像データのヘッダ部にカメラモジュール 2 0の撮影情報と、本体ユニット固定情報と、本体ユニット動的情報と、力 ¾xif規格に準 拠した形式で付帯されて Exif画像データとして生成され (ステップ F16)、この Exif画 像データがシリアル通信 I/F211を介してメイン CPU11に出力されて (ステップ F17 )、カメラモジュール側の処理は終了する。
[0074] 一方、メイン CPU11では、 Exif画像データが受信されると(ステップ E15)、この Ex if画像データが記憶部 16に記憶されて (ステップ E16)、本体ユニット側の処理は終 了する。
[0075] 以上のように、実施例 3の携帯電話機 10によれば、カメラモジュール 20と本体ュニ ットとで撮影情報が分散して存在しているような場合であっても、本体ユニットの撮影 情報をカメラモジュール 20に出力して、カメラモジュール 20側で、この出力された本 体ユニット撮影情報をカメラモジュール 20の撮影情報とともに JPEG画像データに Ex if規格に準拠した形式で付帯させ、この Exif画像データを本体ユニットが記憶するこ とができるため、撮影に伴う全ての撮影情報を提供することが可能となる。
[0076] また、撮影に伴って変動しない固定的な本体ユニット撮影情報を予め前記カメラモ ジュールに出力し、撮影に伴って変動する動的な本体ユニット撮影情報を撮影手段 による撮影時にカメラモジュール 20に出力する。このことにより、撮影に伴って変動す る動的な本体ユニット撮影情報を撮影時毎にカメラモジュール 20に出力することがで きるため、本体ユニットの撮影時の撮影情報を画像データに付帯させることができる。
[0077] 実施例 4
図 6を参照して、実施例 4における動作を説明する。実施例 4で行われる G11〜G1 4の処理はメイン CPU11により行われ、 HI 1〜H13の処理はサブ CPU210により行 われる。
[0078] 実施例 4では、カメラモジュール 20による撮影で取得され JPEG画像データに、 当該撮影に伴うカメラモジュール 20の撮影情報と、本体ユニットの撮影情報を記憶 するために確保された所定の情報領域と、を所定の形式で付帯させて本体ユニット に出力し、本体ユニットでは、出力された画像データを記憶部 16に記憶させるととも に当該画像データに付帯された所定の情報領域に当該撮影に伴う本体ユニットの撮 影情報を記憶させる例を示す。
[0079] まず、メイン CPU11から撮影開始を指示する信号がシリアル通信 I/F211を介し てサブ CPU210に出力される(ステップ G 11)。
[0080] 一方、サブ CPU210では、撮影開始信号が受信されると、撮影光学系 201を通じ て CCD02にて取り込まれた画像データが A/D回路 203及び信号処理回路 204で 信号処理され、画像生成部 205で JPEG画像データとして生成される(ステップ HI 1)
[0081] 次いで、生成され: JPEG画像データのヘッダ部にカメラモジュール 20の撮影情報 とが Exif規格に準拠した形式で付帯されるとともに、この付帯情報に、本体ユニットの 撮影情報を記憶するための所定の情報領域が確保されて Exif画像データとして生 成され (ステップ HI 2)、この Exif画像データ力 シリアル通信 IZF211を介してメイ ン CPUに出力されて (ステップ HI 3)、カメラモジュール側の処理は終了する。
[0082] ここで、 Exif規格に準拠した画像形式では、タグと呼ばれる複数の情報領域それぞ れに対応した撮影情報が記憶されることになるため、本実施例のように本体ユニット の撮影情報を記憶するための所定の情報領域が確保してお力、ないと、タグと撮影情 報との整合性を保てなくなる可能性がある。そのため、ステップ H12では、例えば、ダ ミーのデータ等を本体ユニットの撮影情報を記憶するための所定の情報領域に記憶 したりすることにより情報領域の確保を行うこととする。
[0083] 一方、メイン CPU11では、 Exif画像データが受信されると(ステップ G12)、 Exif画 像データを記憶部 16に記憶させるとともに当該 Exif画像データに付帯された所定の 情報領域に当該撮影に伴う本体ユニットの撮影情報を記憶させて (ステップ G13、 1 4)、本体ユニット側の処理は終了する。
[0084] 以上のように、実施例 4の携帯電話機 10によれば、カメラモジュール 20と本体ュニ ットとで撮影情報が分散して存在しているような場合であっても、カメラモジュール 20 の撮影情報と前記本体ユニットの撮影情報を記憶するために確保した所定の情報領 域とを Exif規格に準拠した形式で付帯させ、本体ユニット側で、この所定の情報領域 に本体ユニットの撮影情報を記憶することができるため、撮影に伴う全ての撮影情報 を提供することが可能となる。
[0085] 本実施例における記述は、本発明に係る撮像装置の一例を示すものであり、これ に限定されるものではない。本実施例における携帯電話機 10の細部構成及び詳細 動作に関しては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
[0086] 例えば、本発明の撮像装置を備えた装置として、カメラ機能を有した撮像装置付き 携帯電話機 10を用いて説明したが、これに限らず、デジタルカメラやカメラ機能を有 した PDA等であってもよい。
産業上の利用の可能性
[0087] 本発明の構成 1によれば、カメラモジュールと本体ユニットとの相互間において、撮 影手段による撮影に伴う撮影情報を相互に転送し、画像データの処理を行うように構 成している。このことにより、カメラモジュールと本体ユニットとで撮影情報が分散して 存在しているような場合であっても、撮影に伴う全ての撮影情報を提供することが可 能となる。
[0088] 本発明に構成 2によれば、第 1の制御手段は、撮影手段による撮影で取得された画 像データと当該撮影に伴うカメラモジュールの撮影情報とを本体ユニットに出力し、 第 2の制御手段は、画像データにカメラモジュール撮影情報と撮影に伴う本体ュニッ トの撮影情報とを所定の形式で付帯させて記憶手段に記憶させる。このことにより、力 メラモジュールと本体ユニットとで撮影情報が分散して存在しているような場合であつ ても、カメラモジュール側から、カメラモジュールの撮影情報を画像データとともに本 体ユニットに出力し、この出力された画像データにカメラモジュール撮影情報と本体 ユニットの撮影情報とを所定の形式で付帯させて記憶を行うため、撮影に伴う全ての 撮影情報を提供することが可能となる。
[0089] 本発明の構成 3によれば、所定の形式を Exif規格に準拠した形式としている。この ことにより、撮影された画像データは、 Exif規格に準拠した形式の画像データとなる ため多くの画像閲覧ソフト等で利用することが可能となり、画像データの汎用性を高 めること力できる。
[0090] 本発明の構成 4によれば、第 2の制御手段は、本体ユニットの撮影情報をカメラモジ ユールに出力し、第 1の制御手段は、撮影手段による撮影で取得された画像データ に、前記出力された本体ユニット撮影情報と当該撮影に伴うカメラモジュールの撮影 情報とを付帯させて前記本体ユニットに出力し、前記第 2の制御手段は、前記出力さ れた画像データを記憶手段に記憶させる。このことにより、カメラモジュールと本体ュ ニットとで撮影情報が分散して存在しているような場合であっても、本体ユニットの撮 影情報をカメラモジュールに出力して、カメラモジュール側で、この出力された本体ュ ニット撮影情報をカメラモジュールの撮影情報とともに画像データに所定の形式で付 帯させ、この画像データを本体ユニットが記憶することができるため、撮影に伴う全て の撮影情報を提供することが可能となる。
[0091] 本発明の構成 5によれば、第 2の制御手段は、撮影に伴って変動しない固定的な 本体ユニット撮影情報を予め前記カメラモジュールに出力し、撮影に伴って変動する 動的な本体ユニット撮影情報を撮影手段による撮影時にカメラモジュールに出力す る。このことにより、撮影に伴って変動する動的な本体ユニット撮影情報を撮影時毎 にカメラモジュールに出力することができるため、本体ユニットの撮影時の撮影情報 を画像データに付帯させることができる。
[0092] 本発明の構成 6によれば、所定の形式を Exif規格に準拠した形式としている。この ことにより、撮影された画像データは、 Exif規格に準拠した形式の画像データとなる ため多くの画像閲覧ソフト等で利用することが可能となり、画像データの汎用性を高 めること力 Sできる。
[0093] 本発明の構成 7によれば、第 1の制御手段は、撮影手段による撮影で取得された画 像データに、当該撮影に伴うカメラモジュールの撮影情報と前記本体ユニットの撮影 情報を記憶するために確保した所定の情報領域とを所定の形式で付帯させて前記 本体ユニットに出力し、第 2の制御手段は、出力された画像データを記憶手段に記 憶させるとともに当該画像データに付帯された所定の情報領域に当該撮影に伴う本 体ユニットの撮影情報を記憶させる。このことにより、カメラモジュールと本体ユニットと で撮影情報が分散して存在しているような場合であっても、カメラモジュールの撮影 情報と前記本体ユニットの撮影情報を記憶するために確保した所定の情報領域とを 所定の形式で付帯させ、本体ユニット側で、この所定の情報領域に本体ユニットの撮 影情報を記憶することができるため、撮影に伴う全ての撮影情報を提供することが可 能となる。
[0094] 本発明の構成 8によれば、所定の形式を Exif規格に準拠した形式としている。この ことにより、撮影された画像データは、 Exif規格に準拠した形式の画像データとなる ため多くの画像閲覧ソフト等で利用することが可能となり、画像データの汎用性を高 めること力 Sできる。

Claims

請求の範囲
[1] 撮影手段、この撮影手段により取得された画像データを処理する第 1の制御手段を 有するカメラモジュールと、前記カメラモジュールから出力された画像データを処理 する第 2の制御手段を有する本体ユニットと、を備え、
前記カメラモジュールと本体ユニットとの相互間において、前記撮影手段による撮 影に伴う撮影情報を相互に転送し、前記画像データの処理を行うように構成したこと を特徴とする撮像装置。
[2] 内蔵する撮影手段により取得された画像データを処理する第 1の制御手段を含む カメラモジュールと、このカメラモジュールから出力された画像データを記憶手段に記 憶させる第 2の制御手段を含む本体ユニットと、を備えた撮像装置において、 前記第 1の制御手段は、前記撮影手段による撮影で取得された画像データと当該 撮影に伴うカメラモジュールの撮影情報とを前記本体ユニットに出力し、
前記第 2の制御手段は、前記出力された画像データに前記出力されたカメラモジュ ール撮影情報と前記撮影に伴う本体ユニットの撮影情報とを所定の形式で付帯させ て前記記憶手段に記憶させることを特徴とする撮像装置。
[3] 前記所定の形式は、 Exif規格に準拠した形式であることを特徴とする請求の範第 2 項に記載の撮像装置。
[4] 内蔵する撮影手段により取得された画像データを処理する第 1の制御手段を含む カメラモジユーノレと、このカメラモジュールから出力された画像データを記憶手段に記 憶させる第 2の制御手段を含む本体ユニットと、を備えた撮像装置において、 前記第 2の制御手段は、前記本体ユニットの撮影情報を前記カメラモジュールに出 力し、
前記第 1の制御手段は、前記撮影手段による撮影で取得された画像データに、前 記出力された本体ユニット撮影情報と当該撮影に伴うカメラモジュールの撮影情報と を所定の形式で付帯させて前記本体ユニットに出力し、
前記第 2の制御手段は、前記出力された画像データを前記記憶手段に記憶させる ことを特徴とする撮像装置。
[5] 前記第 2の制御手段は、前記撮影に伴って変動しない固定的な前記本体ユニット 撮影情報を予め前記カメラモジュールに出力し、前記撮影に伴って変動する動的な 前記本体ユニット撮影情報を前記撮影手段による撮影時に前記カメラモジュールに 出力することを特徴とする請求の範囲第 4項に記載の撮像装置。
[6] 前記所定の形式は、 Exif規格に準拠した形式であることを特徴とする請求の範囲 第 4項に記載の撮像装置。
[7] 内蔵する撮影手段により取得された画像データを処理する第 1の制御手段を含む カメラモジユーノレと、このカメラモジュールから出力された画像データを記憶手段に記 憶させる第 2の制御手段を含む本体ユニットと、を備えた撮像装置において、 前記第 1の制御手段は、前記撮影手段による撮影で取得された画像データに、当 該撮影に伴うカメラモジュールの撮影情報と前記本体ユニットの撮影情報を記憶する ために確保した所定の情報領域とを所定の形式で付帯させて前記本体ユニットに出 力し、
前記第 2の制御手段は、前記出力された画像データを前記記憶手段に記憶させる とともに当該画像データに付帯された所定の情報領域に当該撮影に伴う本体ュニッ トの撮影情報を記憶させることを特徴とする撮像装置。
[8] 前記所定の形式は、 Exif規格に準拠した形式であることを特徴とする請求の範囲 第 7項に記載の撮像装置。
PCT/JP2005/010550 2004-06-18 2005-06-09 撮像装置 WO2005125182A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020067026320A KR20070034491A (ko) 2004-06-18 2005-06-09 촬상 장치
US11/629,693 US7800647B2 (en) 2004-06-18 2005-06-09 Image capturing device
EP05748935A EP1768384A1 (en) 2004-06-18 2005-06-09 Image capturing device
JP2006514708A JPWO2005125182A1 (ja) 2004-06-18 2005-06-09 撮像装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004180961 2004-06-18
JP2004-180961 2004-06-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005125182A1 true WO2005125182A1 (ja) 2005-12-29

Family

ID=35510121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/010550 WO2005125182A1 (ja) 2004-06-18 2005-06-09 撮像装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7800647B2 (ja)
EP (1) EP1768384A1 (ja)
JP (1) JPWO2005125182A1 (ja)
KR (1) KR20070034491A (ja)
WO (1) WO2005125182A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8788944B1 (en) 2011-03-09 2014-07-22 Amazon Technologies, Inc. Personalized mobile device application presentation using photograph-based capability detection

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07135627A (ja) * 1993-11-11 1995-05-23 Canon Inc 情報記録再生装置
JP2004147008A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Sanyo Electric Co Ltd 電子カメラ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3893480B2 (ja) * 1994-09-28 2007-03-14 株式会社リコー デジタル電子カメラ
JP3631838B2 (ja) * 1996-02-21 2005-03-23 チノン株式会社 外部記憶装置およびカメラシステム
US6731952B2 (en) * 2000-07-27 2004-05-04 Eastman Kodak Company Mobile telephone system having a detachable camera / battery module
WO2003024094A1 (fr) * 2001-09-10 2003-03-20 Nikon Corporation Systeme d'appareil photo numerique, appareil de stockage d'images et appareil photo numerique
FI114957B (fi) * 2001-12-31 2005-01-31 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelmä matkaviestintään
JP2003224767A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置、主要被写体位置決定方法、及びプログラム
JP2003224750A (ja) 2002-01-29 2003-08-08 Ricoh Co Ltd デジタルカメラおよび画像編集システム
KR100465290B1 (ko) * 2002-04-22 2005-01-13 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 표시데이타 전송장치 및 방법
US20030214670A1 (en) * 2002-05-14 2003-11-20 Nikon Corporation Image manager and digital camera
JP4127191B2 (ja) * 2002-11-18 2008-07-30 セイコーエプソン株式会社 画像データの自動トリミング処理
US7046924B2 (en) * 2002-11-25 2006-05-16 Eastman Kodak Company Method and computer program product for determining an area of importance in an image using eye monitoring information
DE10354556B4 (de) * 2002-11-25 2008-10-09 Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon Vorrichtung und Verfahren zum Anzeigen von Bildern in einem mobilen Endgerät
WO2005002206A1 (ja) * 2003-06-25 2005-01-06 Nokia Corporation 画像データの圧縮パラメータの値を制御するデジタル撮影装置、及び画像データの圧縮パラメータ値決定方法
US7443404B2 (en) * 2003-10-17 2008-10-28 Casio Computer Co., Ltd. Image display apparatus, image display controlling method, and image display program
CN1954611A (zh) * 2004-04-09 2007-04-25 诺基亚公司 压缩图像数据文件的生成方法,图像数据压缩装置及摄影装置
US7463734B2 (en) * 2006-02-03 2008-12-09 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Display window cover assemblies and electronic devices and methods using the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07135627A (ja) * 1993-11-11 1995-05-23 Canon Inc 情報記録再生装置
JP2004147008A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Sanyo Electric Co Ltd 電子カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
US20080012979A1 (en) 2008-01-17
KR20070034491A (ko) 2007-03-28
JPWO2005125182A1 (ja) 2008-04-17
EP1768384A1 (en) 2007-03-28
US7800647B2 (en) 2010-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8937667B2 (en) Image communication apparatus and imaging apparatus
JP5444562B2 (ja) シャッター信号の前及び後に画像の取り込み及び整理をするデジタルカメラ
KR101471929B1 (ko) 공유 처리되는 다중 이미지 센서 시스템
JP2013535145A (ja) ディジタル画像共有化向けディジタルカメラ
JPWO2020158070A1 (ja) 撮像装置、撮像方法、及びプログラム
WO2018168357A1 (ja) 撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム
WO2019064757A1 (ja) 撮像装置、撮像方法、およびプログラム
JP2003319311A (ja) 画像処理装置及びシステム
US7570296B2 (en) Photographing system
WO2005125182A1 (ja) 撮像装置
US20070002366A1 (en) Image editing system for editing images within a server
JP2020022004A (ja) 撮像装置
JP2003283819A (ja) 画像補正方法および装置並びにプログラム
JP7003286B2 (ja) 撮影装置、撮影方法、及びプログラム
JP2011010072A (ja) 撮像装置
JPWO2022071270A5 (ja)
JP2003250073A (ja) 電子カメラ並びに携帯端末
JPWO2020175655A1 (ja) 撮像装置の制御装置、撮像装置、撮像装置の制御方法、及び撮像装置の制御プログラム
JP2005309315A (ja) 撮像装置
WO2008068865A1 (ja) 撮像装置
JP2007189504A (ja) 撮像装置、及びプログラム
JP2005347933A (ja) 携帯通信端末
JP2005295114A (ja) 撮影装置
JP2005333349A (ja) 撮像装置
JP2007081748A (ja) 撮像装置及び撮像方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006514708

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005748935

Country of ref document: EP

Ref document number: 11629693

Country of ref document: US

Ref document number: 1020067026320

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005748935

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020067026320

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11629693

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2005748935

Country of ref document: EP