WO2005120814A1 - 生タイヤの成型方法、およびそれに用いられる生タイヤ冷却装置 - Google Patents

生タイヤの成型方法、およびそれに用いられる生タイヤ冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005120814A1
WO2005120814A1 PCT/JP2005/008156 JP2005008156W WO2005120814A1 WO 2005120814 A1 WO2005120814 A1 WO 2005120814A1 JP 2005008156 W JP2005008156 W JP 2005008156W WO 2005120814 A1 WO2005120814 A1 WO 2005120814A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cooling
unvulcanized rubber
cooling gas
green tire
molding
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/008156
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuichiro Ogawa
Original Assignee
Bridgestone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corporation filed Critical Bridgestone Corporation
Priority to US11/628,364 priority Critical patent/US20080093011A1/en
Priority to DE602005021100T priority patent/DE602005021100D1/de
Priority to MXPA06014050A priority patent/MXPA06014050A/es
Priority to EP05736976A priority patent/EP1754594B1/en
Publication of WO2005120814A1 publication Critical patent/WO2005120814A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/3028Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a continuous band and winding it helically, i.e. the band is fed while being advanced along the drum axis, to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/52Unvulcanised treads, e.g. on used tyres; Retreading
    • B29D30/58Applying bands of rubber treads, i.e. applying camel backs
    • B29D30/60Applying bands of rubber treads, i.e. applying camel backs by winding narrow strips

Definitions

  • the present invention relates to a method for molding a raw tire and a raw tire cooling device used for the method.
  • the present invention relates to a method for molding a green tire by forming an unvulcanized rubber member by winding a plurality of unvulcanized rubber ribbons around a rotating support, and a method for molding a green tire.
  • the present invention relates to a tire cooling device, and more particularly to a device capable of preventing defects such as bear, Chris and air.
  • FIG. 1 is a schematic view showing the conventional method.
  • Fig. 2 is a cross-sectional view of an unvulcanized rubber member being formed by the conventional method, taken along the line II-II in Fig. 1.
  • FIG. This green tire is molded by extruding an unvulcanized rubber ribbon 91 from an extruder 93 and guiding it directly onto a support 92, and pressing the unvulcanized rubber ribbon 91 against the support 92 using an attaching roller 94. By rotating, the unvulcanized rubber ribbon 91 is wound around the support 92 to form an unvulcanized rubber member 95.
  • the unvulcanized rubber ribbon 91 extruded from the extruder 92 is directly wound on the support 2 in a high temperature state without stocking in another place and without stocking.
  • the unvulcanized rubber ribbon 91 and the support 92 or the unvulcanized rubber ribbon 91 can be firmly bonded without using an adhesive or the like.
  • Patent Document 1 JP 2002-160284 A
  • Patent Document 2 JP 2002-154991
  • a method of cooling the unvulcanized rubber ribbon 91 before winding it on the support 92 while applying force is as follows. First, the unvulcanized rubber ribbon 91 is moved from the extruder 2 to the bonding roller 94. Since it is only cooled while passing through a small part of the short section, it is necessary to cool it to a temperature that does not cause blasting. Therefore, there is a problem that the adhesive strength may be reduced.
  • the present invention has been made in view of such a problem, and it is possible to sufficiently cool the unvulcanized rubber ribbon 91 without sacrificing the adhesive performance, and to prevent the occurrence of a blaster. It is an object of the present invention to provide a method of molding a green tire and a raw tire cooling device used for the method.
  • the invention according to ⁇ 1> is a method of forming an unvulcanized rubber member by winding a plurality of unvulcanized rubber ribbons around a rotating support to form a green tire,
  • At least the winding start force of the unvulcanized rubber ribbon In the process up to the end of the winding, a width direction range corresponding to the entire width of the unvulcanized rubber member on the surface of the rotating green tire in the process of molding, and a predetermined circumferential direction
  • a width direction range corresponding to the entire width of the unvulcanized rubber member on the surface of the rotating green tire in the process of molding, and a predetermined circumferential direction
  • ⁇ 2> is a method for molding a green tire according to ⁇ 1>, wherein the spraying of the cooling gas is limited only during rotation of the support.
  • the circumferential angle range of the surface of the raw tire during molding, in which a cooling gas is blown is set to a range of 90 degrees or more fixed in a predetermined direction. This is the method for molding raw tires.
  • ⁇ 4> is a method for molding a green tire according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 3>, wherein air is used as the cooling gas.
  • the invention of ⁇ 5> is a green tire cooling device used in the green tire molding method according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>,
  • a cooling blower that generates and blows a cooling gas, and an outlet that blows out the cooling gas generated by the cooling blower, wherein the outlet is the entire width of the unvulcanized rubber member on the surface of the raw tire being molded.
  • This is a raw tire cooling device that is arranged so that a cooling gas is blown over the entire region specified by a width direction range corresponding to the above and a predetermined circumferential angle range.
  • the air conditioner according to ⁇ 5> further comprising: a blowing control means for controlling start and end of the cooling gas blowing from the blowing port.
  • the raw tire cooling device is configured to start the blowing after starting the rotation for the tire, and to finish the blowing before the support body finishes the rotation.
  • a switching damper and an opening for releasing the cooling gas to the outside are provided in the path for guiding the cooling gas from the cooling blower to the blowout port.
  • the damper is moved between an open position where the opening is closed and the cooling blower and the outlet are connected to each other, and a closed position where the opening is opened and communication between the cooling blower and the outlet is cut off.
  • the blowout control means performs control for continuously operating the cooling blower or control for starting the cooling blower before the start of the blowing of the cooling gas from the outlet and stopping it after the end of the blowing,
  • a fresh tire cooling device configured to control the start and end of the blowing by switching a switching damper between the open position and the closed position.
  • the entire width of the unvulcanized rubber member on the surface of the rotating green tire in the middle of molding since the cooling gas is continuously blown over the entire area specified by the width direction range corresponding to the above and the predetermined circumferential angle range, the wound unvulcanized rubber ribbon is repeatedly applied for a long time. By cooling, blisters can be prevented from occurring, and since the non-vulcanized rubber ribbon is not cooled before winding, the adhesive strength of the unvulcanized rubber ribbon is not sacrificed.
  • the cooling fan includes a cooling blower that generates and blows a cooling gas, and an outlet that blows out the cooling gas generated by the cooling blower. Since the cooling gas is blown over the entire area specified by the width direction range corresponding to the entire width of the unvulcanized rubber member and the predetermined circumferential angle range, as described above, Cool the attached unvulcanized rubber ribbon many times and for a long time to The occurrence of a lister can be prevented.
  • a blow control means is provided for controlling the start and end of the blow-out of the cooling gas from the blow-out port, and the blow control means is provided with a support for winding the unvulcanized rubber ribbon. Since the blowing is started after the rotation is started and the blowing is finished before the support finishes its rotation, the blowing of the cooling gas can be limited only during the rotation of the support. As described above, it is possible to prevent the tire formality from being deteriorated.
  • a switching damper and an opening for opening the cooling gas to the outside are provided in the middle of the path for guiding the cooling gas to the cooling blower power outlet, and the switching damper is closed. Switching between an open position where the cooling blower and the outlet are connected to each other and a closed position where the opening is opened and the communication between the cooling blower and the outlet is cut off,
  • the blowout control means performs control for continuously operating the cooling blower or control for starting the operation of the cooling blower before the start of the blowing of the cooling gas from the outlet and stopping it after the end of the blowing,
  • the switching damper is switched between the open position and the closed position to control the start and end of the blowout, so that the cooling blower is directly turned on and off to control the start and end of the blowout. You can control this much more responsively.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram showing a conventional green tire molding method.
  • FIG. 2 is a schematic view showing a cross section of an unvulcanized rubber member formed by a conventional method.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a raw tire cooling device of the present embodiment.
  • FIG. 4 is a conceptual diagram illustrating a problem when a cooling gas is blown from an outlet while the support 2 is not rotating.
  • FIG. 5 is a sectional view showing a switching damper.
  • FIG. 6 is a graph for explaining the effect of using a green tire cooling device in forming a tread rubber by winding an unvulcanized rubber ribbon.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the unvulcanized rubber member shown in a state in which the innermost unvulcanized rubber ribbon is being wound.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the green tire cooling device of the present embodiment.
  • the green tire cooling device 1 is wound on a support 2 which is extruded from an extruder 3 and rotates via an attaching roller 4.
  • the cooling air blower 13 is configured to cool the unvulcanized rubber ribbon R and generates and blows a cooling gas, an outlet 14 for blowing out the cooling gas generated by the cooling air blower 13, and an outlet 1 for cooling the cooling gas from the cooling air blower 13.
  • An air passage 17 leading to 4 and a switching damper 16 for connecting and disconnecting the communication between the cooling blower 13 and the air outlet 14 are provided.
  • the support 2 refers to a rotating body extending radially inward of an unvulcanized rubber member 5 formed by winding an unvulcanized rubber ribbon R, for example, as shown in FIG.
  • the tread rubber is formed as the unvulcanized rubber member
  • the belt that has already been formed serves as the support 2
  • the inner liner rubber is formed as the unvulcanized rubber member, the forming drum or the rigid core is supported. Holder 2
  • the blow-out port 14 is fixedly provided, and the cooling gas from the blow-out port 14 is supplied to the rotating green tire surface in the width direction range corresponding to the entire width W of the unvulcanized rubber member 5, It is evenly sprayed over the entire area specified by the predetermined circumferential angle range ⁇ .
  • the width in the width direction of the surface of the green tire in the middle of molding, which is blown with a cooling gas, corresponds to the entire width W of the unvulcanized rubber member 5 in the finished state, so that the newly uncured sulfur can be wound.
  • the unvulcanized rubber ribbon R immediately after winding can be cooled, and a plurality of unvulcanized rubber ribbons R arranged in the tire width direction are collectively cooled.
  • the support 2 is also cooled, an extremely high cooling effect can be obtained, and the generation of blisters can be prevented.
  • the angle range ⁇ for specifying the cooling gas blowing region in the tire circumferential direction is preferably 90 ° or more, so that the cooling range is widened, thereby further enhancing the cooling effect and generating blisters. Can be effectively prevented.
  • the cooling air is not sprayed on the unvulcanized rubber ribbon R when the support 2 is stopped without rotating, as shown in FIG.
  • the cooling gas is blown from the outlet 14 in a state in which the cooling gas does not rotate, the cooling gas is This is because there is a possibility that a physical property difference occurs between the part 5a to be sprayed and cooled and the part other than the part 5a, thereby deteriorating the tire formability.
  • the raw tire cooling device 1 be provided with at least blowout control means for controlling the start and end of the blowout of the cooling gas from the blowout port. Starts to rotate after the rotation for winding the unvulcanized rubber ribbon starts, and operates to end the blowing before the support finishes its rotation.
  • the start and end of the blowing of the cooling gas from the outlet 14 can be performed by turning on and off the operation of the cooling blower 13.
  • the on / off of the operation of the cooling blower 13 and the cooling gas The timing of the start and end of the blow-out from the air outlet 14 is delayed due to the large capacity of the air passage 17, which makes it difficult to control the start and end of the cooling gas blowout in a timely manner. It is preferable to control the switching damper 16 to control the start and end of blowing.
  • the cooling blower 13 in order to be able to control the start and end of the blowout by controlling the switching damper 16, the cooling blower 13 must be continuously operated, or the operating power of the cooling blower 13 It is assumed that it starts before the start of the blowout from the outlet 14 and stops after the end of the blowout, so that the blowout control means is configured to control the cooling blower 13 in this way.
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional view showing the switching damper 16, and FIG. 5 (a) shows a state in which the cooling blower 13 and the outlet 14 are communicated by the switching damper 16; FIG. 5 (b) shows a state in which the communication is cut off.
  • the switching damper 16 is connected to a partition plate 22 slidably mounted around a hinge 25 fixed to the duct 21 and slidably around a tip 26A of the rod 26 by moving the rod 26 forward and backward.
  • a cylinder 24 operable to swing the divided partition plate 22 around a hinge portion 25.
  • the end of the cylinder 24 opposite to the rod 26 is swingably ducted through a bracket 27. Mounted on 21.
  • A indicates the upstream side of the duct 21, that is, the side of the cooling blower 13
  • B indicates the downstream side of the duct 21, that is, the side of the outlet 14.
  • an opening 23 that opens a part of the duct 21 on the upstream side of the hinge portion 25 to release the cooling gas to the outside is provided.
  • the partition plate 22 swingably connected to the distal end 26A of the rod 26 It is in a position where it swings around in a direction approaching the opening 23. At this time, the opening 23 is closed and the cooling blower 13 and the outlet 14 are in communication.
  • the partition plate 22 swingably connected to the distal end 26A of the rod 26 It is located at a position where it swings around in a direction away from the opening 23, and at this time, the opening 23 is opened and the communication between the cooling blower 13 and the outlet 14 is cut off.
  • the switching damper 16 closes the opening 23 and opens the communication between the cooling blower 13 and the outlet 14, and opens the opening 23 and connects the cooling blower 13 to the cooling blower 13. Switching can be performed between a closed position in which communication with the outlet 14 is interrupted, and a signal for operating the cylinder 24 is output from the blowout control means, so that the switching damper 16 is switched between these positions. Switching can be performed.
  • the switching damper 16 Since the switching damper 16 is provided adjacent to the air outlet, if the switching damper 16 is switched to the closed position, the blowing of the cooling gas by the air outlet 14 can be stopped immediately. On the other hand, when the switching damper 16 is switched to the open position, since the cooling gas flows to the upstream side adjacent to the partition plate 22 so as to be discharged from the opening 23, the cooling gas maintained at a low temperature is immediately blown. By leading to the outlet 14, the blowing of the cooling gas from the outlet 14 can be started.
  • FIG. 6 shows a case where a tread rubber as an example of the unvulcanized rubber member 5 is formed by winding an unvulcanized rubber ribbon, and the raw tire cooling device 1 described in the above embodiment is operated to produce a raw rubber.
  • the tire was cooled and molded, and the raw tire cooling device 1 was not operated.
  • It is the graph which recorded the change of the temperature of the vulcanized rubber ribbon.
  • the vertical axis represents the temperature (° C) of the non-vulcanized rubber ribbon
  • the horizontal axis represents the time (minutes) of the winding start force.
  • FIG. 7 shows an unvulcanized rubber ribbon R of the innermost layer in a state in which the uncured rubber ribbon R is being wound.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of the rubber member 5, and the temperature was measured by sticking to a point P on the outer periphery of the support 2 shown in FIG. 7 and recording the temperature there.
  • the present invention can be applied to the molding of tires of all sizes.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

【課題】接着性能を犠牲にすることなく、未加硫ゴムリボンを十分に冷却してブラスターの発生を防止することができる生タイヤの成型方法、および、およびそれに用いられる生タイヤ冷却装置を提供する。 【解決手段】少なくとも未加硫ゴムリボンRの巻付け開始から巻付け終了までの過程において、回転する成型途中の生タイヤ表面の、前記未加硫ゴム部材5の全幅Wに対応する幅方向範囲と、所定の周方向角度範囲θとで特定される領域の全体に、冷却気体を連続的に吹き付けて、巻付け済の未加硫ゴムリボンRを冷却する生タイヤの成型方法である。

Description

明 細 書
生タイヤの成型方法、およびそれに用いられる生タイヤ冷却装置 技術分野
[0001] 本発明は、回転する支持体上に未加硫ゴムリボンを複数周卷付けることにより未カロ 硫ゴム部材を形成して生タイヤを成型する方法、および、生タイヤを成型する際の生 タイヤ冷却装置に関し、特に、ベア、クリス、エア入り等の不良を防止することのできる ものに関する。
背景技術
[0002] 従来から、押出設備の小型化、タイヤの均一性向上、あるいは、小ロット多サイズ生 産への対応等を目的に、生タイヤを成型する際に、小型押出機より押し出された未 加硫ゴムリボンを直接、回転する支持体上に卷回してこれらを積層し所定断面の未 加硫ゴム部材を形成する生タイヤの成型方法が知られている(例えば、特許文献 1参 照)。
[0003] 図 1は、この従来の方法を示す模式図であり、図 2は、この従来の方法によって形成 される途中の未加硫ゴム部材を、図 1の II II矢視に対応する断面にお!、て示す模 式図である。この生タイヤの成型方法は、押出機 93から未加硫ゴムリボン 91を押出 して支持体 92上に直接導き、貼付けローラ 94を用いて未加硫ゴムリボン 91を支持体 92に押しつけながら支持体 92を回転させることにより、未加硫ゴムリボン 91を支持体 92上に卷付け、未加硫ゴム部材 95を形成するものである。
[0004] この方法は、押出機 92より押し出された未加硫ゴムリボン 91を、別の所にー且スト ックすることなく、高温の状態のままで直接支持体 2上に卷付けるので、接着剤等を 使うことなぐ未加硫ゴムリボン 91と支持体 92とを、もしくは、未加硫ゴムリボン 91同 士を強固に接着することができるという利点がある。
[0005] し力しながら、未加硫ゴムリボン 1は、これを高温の状態にしておくと、ガスが発生し 、このガスが、卷付けられた未加硫ゴムリボン 91と支持体 92との間に、もしくは、積層 された未加硫ゴムリボン 91同士の間で発生すると、これらの間にガスが充満した隙間 が生じ、いわゆる、ブリスター(水ぶくれ状態)が生じる。そして、このプリスターは、加 硫時に変形されてつぶされ、製品タイヤの表面にしわを発生させ、ベアやクリスと呼 ばれる製品不良を発生させ、また、前記隙間がつぶされるに残った場合は、エア入り とと呼ばれる製品不良となってしまう。
[0006] また、未加硫ゴムリボン 91を高温の状態にしておいた場合、ガスの発生以外の要 因でもブリスターが生成されやすくなり、それは、卷付けられた未加硫ゴムリボン 91と 支持体 2との間に、もしくは、積層された未加硫ゴムリボン 91同士の間に少しでもエア が残って封止された場合、このエアが高温の未加硫ゴムリボン 91によって加熱膨張 されてプリスター(水ぶくれ状態)が生じるからである。
[0007] 未加硫ゴムリボン 91を高温の状態にしておくと、以上のようなメカニズムによってブ リスターが生成されやすくなるが、この対策として押出機 3から押し出された未加硫ゴ ムリボン 91を支持体 92上に卷付ける前に冷却する方法が考えられる(例えば、特許 文献 2参照)。なお、特許文献 2に記載されたものは、本発明とは冷却の目的が全く 異なり、ゴムの耐オゾンクラック性を改良させるため、未加硫ゴムリボン 1を冷却する場 合の例である。
特許文献 1 :特開 2002— 160284号公報
特許文献 2 :特開 2002— 154991号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] し力しながら、未加硫ゴムリボン 91を支持体 92上に卷付ける前に冷却する方法は、 第一に、未加硫ゴムリボン 91は、押出機 2から貼付けローラ 94に至るまでの短い区 間のほんの一部を通過する間だけ冷却されるものであるため、これをブラスタ一を発 生させない温度にまで冷却することがむつ力しぐまた、この方法は、接着前に冷却 するので接着力を減少させる虞があるという問題があった。
[0009] 本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、接着性能を犠牲にすること なぐ未加硫ゴムリボン 91を十分に冷却してブラスタ一の発生を防止することができる 生タイヤの成型方法、および、およびそれに用いられる生タイヤ冷却装置を提供する ことを目的とする。
課題を解決するための手段 [0010] < 1 >の発明は、回転する支持体上に未加硫ゴムリボンを複数周卷付けることによ り未加硫ゴム部材を形成して生タイヤを成型する方法において、
少なくとも前記未加硫ゴムリボンの卷付け開始力 卷付け終了までの過程において 、回転する成型途中の生タイヤ表面の、前記未加硫ゴム部材の全幅に対応する幅方 向範囲と、所定の周方向角度範囲とで特定される領域の全体に、冷却気体を連続的 に吹き付けて、卷付け済の未加硫ゴムリボンを冷却する生タイヤの成型方法である。
[0011] <2>は、 < 1>において、前記冷却気体の吹き付けを、支持体の回転中だけに限 定する生タイヤの成型方法である。
[0012] <3>は、 <1>もしくは <2>において、冷却気体を吹き付ける、成型途中の生タ ィャ表面の前記周方向角度範囲を、所定の方向に固定された 90度以上の範囲とす る生タイヤの成型方法である。
[0013] <4>は、 <1>〜<3>のいずれかにおいて、前記冷却気体として、空気を用い る生タイヤの成型方法である。
[0014] <5>の発明は、 <1>〜く 4>のいずれかの生タイヤの成型方法に用いられる生 タイヤ冷却装置であって、
冷却気体を生成し送風する冷却送風機と、冷却送風機で生成された冷却気体を吹 き出す吹出口とを具え、吹出口は、成型途中の生タイヤ表面の、前記未加硫ゴム部 材の全幅に対応する幅方向範囲と所定の周方向角度範囲とで特定される領域の全 体に、冷却気体が吹き付けられるよう配置されてなる生タイヤ冷却装置である。
[0015] <6>は、 <5>において、冷却気体の吹出口からの吹出の開始および終了を制 御する吹出制御手段を具え、吹出制御手段を、支持体が未加硫ゴムリボンの卷付け のための回転を開始した後前記吹出を開始し、支持体がその回転を終了する前に 吹出を終了するよう構成してなる生タイヤ冷却装置である。
[0016] <7>は、 <5>もしくは <6>において、冷却送風機から吹出口まで冷却気体を 導く経路の途中に、切替ダンパーと、冷却気体を外部に開放する開放口とを設け、 切替ダンパーを、開放口が閉止され冷却送風機と吹出口とが連通された状態の開ポ ジシヨンと、開放口が開放され冷却送風機と吹出口との連通が遮断された状態の閉 ポジションとの間で切替を行うよう構成し、 前記吹出制御手段を、冷却送風機を連続運転させる制御、もしくは、冷却送風機 の運転を、冷却気体の吹出口からの吹出の開始より前に開始させ吹出の終了より後 に停止させる制御を行うとともに、切替ダンパーを前記開ポジションと閉ポジションと の間で切替えを行わせることにより、前記吹出の開始および終了を制御するよう構成 してなる生タイヤ冷却装置である。
発明の効果
[0017] < 1 >の発明によれば、少なくとも前記未加硫ゴムリボンの卷付け開始力 卷付け 終了までの過程において、回転する成型途中の生タイヤ表面の、前記未加硫ゴム部 材の全幅に対応する幅方向範囲と、所定の周方向角度範囲とで特定される領域の 全体に、冷却気体を連続的に吹き付けるので、卷付けられた未加硫ゴムリボンを何 回も、しかも、長い時間冷却して、ブリスターの発生を防止することができ、また、未カロ 硫ゴムリボンを、卷付け前に冷却するものではないので、未加硫ゴムリボンの接着力 を犠牲にすることはない。
[0018] < 2>によれば、冷却気体の吹き付けを、支持体の回転中だけに限定したので、タ ィャのュ-フォーミティの悪ィ匕を防止することができる。もし、支持体 2の回転を停止し た状態で、吹出口から冷却気体を吹き付けた場合、未加硫ゴム部材において、冷却 気体を吹き付けられて冷却される周方向部分と、そうでない周方向部分との間で物 性差が生じタイヤュ-フォーミティを悪ィ匕させる虞がある。
[0019] < 3 >によれば、冷却気体を吹き付ける、成型途中の生タイヤ表面の所定周方向 角度範囲を、所定方向に固定された 90度以上の範囲としたので、冷却する領域を広 めて冷却効果を一層高め、ブリスターの発生を有効に防止することができる。
[0020] <4>によれば、冷却気体として、空気を用いるので、簡易でかつ安価に生タイヤ を冷却することができる。
[0021] < 5 >の発明によれば、冷却気体を生成し送風する冷却送風機と、冷却送風機で 生成された冷却気体を吹き出す吹出口とを具え、吹出口は、成型途中の生タイヤ表 面の、前記未加硫ゴム部材の全幅に対応する幅方向範囲と所定の周方向角度範囲 とで特定される領域の全体に、冷却気体が吹き付けられるよう配置されてなるので、 前述の通り、卷付けられた未加硫ゴムリボンを何回も、しかも、長い時間冷却して、ブ リスターの発生を防止することができる。
[0022] < 6 >によれば、冷却気体の吹出口からの吹出の開始および終了を制御する吹出 制御手段を具え、吹出制御手段を、支持体が未加硫ゴムリボンの卷付けのための回 転を開始した後前記吹出を開始し、支持体がその回転を終了する前に吹出を終了 するよう構成したので、冷却気体の吹き付けを、支持体の回転中だけに限定すること ができ、前述のとおり、タイヤのュ-フォーミティの悪ィ匕を防止することができる。
[0023] < 7 >によれば、冷却送風機力 吹出口まで冷却気体を導く経路の途中に、切替 ダンパーと、冷却気体を外部に開放する開放口とを設け、切替ダンパーを、開放口 が閉止され冷却送風機と吹出口とが連通された状態の開ポジションと、開放口が開 放され冷却送風機と吹出口との連通が遮断された状態の閉ポジションとの間で切替 を行うよう構成し、
前記吹出制御手段を、冷却送風機を連続運転させる制御、もしくは、冷却送風機 の運転を、冷却気体の吹出口からの吹出の開始より前に開始させ吹出の終了より後 に停止させる制御を行うとともに、切替ダンパーを前記開ポジションと閉ポジションと の間で切替えを行わせることにより、前記吹出の開始および終了を制御するよう構成 したので、冷却送風機を直接入り切りして、吹出の開始および終了を制御するのに 対比して、はるかにレスポンスよくこれを制御することができる。
図面の簡単な説明
[0024] [図 1]従来の生タイヤの成型方法を示す概念図である。
[図 2]従来の方法において形成された未加硫ゴム部材を断面で示す模式図である。
[図 3]本実施形態の生タイヤ冷却装置を示す斜視図である。
[図 4]支持体 2が回転しない状態で、吹出口から冷却気体を吹き付けた場合の問題を 説明する概念図である。
[図 5]切替ダンパーを示す断面図である。
[図 6]トレッドゴムを、未加硫ゴムリボンを卷付けて形成するに際し、生タイヤ冷却装置 を用いることによる効果を説明するためのグラフである。
[図 7]最内層の未加硫ゴムリボンを、卷付ける途中の状態にぉ 、て示す未加硫ゴム部 材の断面図である。 発明を実施するための最良の形態
[0025] 本発明の実施形態について、図に基づいて説明する。図 3は、本実施形態の生タ ィャ冷却装置を示す斜視図であり、生タイヤ冷却装置 1は、押出機 3から押し出され 貼付けローラ 4を介して回転する支持体 2上に卷付けられた未加硫ゴムリボン Rを冷 却するよう構成され、冷却気体を生成し送風する冷却送風機 13、冷却送風機 13で 生成された冷却気体を吹き出す吹出口 14、冷却気体を冷却送風機 13から吹出口 1 4に導く送風路 17、および、冷却送風機 13と吹出口 14との連通を断接する切替ダン パー 16を具える。
[0026] ここで、支持体 2とは、未加硫ゴムリボン Rを卷付けて形成される未加硫ゴム部材 5 の半径方向内側に延在する回転体を指し、例えば、図 3のように未加硫ゴム部材とし てトレッドゴムを形成する場合には、既に形成されたベルトが支持体 2となり、未加硫 ゴム部材としてインナーライナゴムを形成する場合には、成型ドラムや剛体コアが支 持体 2となる。
[0027] 吹出口 14は固定して設けられ、吹出口 14からの冷却気体は、回転する成型途中 の生タイヤ表面の、前記未加硫ゴム部材 5の全幅 Wに対応する幅方向範囲と、所定 の周方向角度範囲 Θとで特定される領域の全体に、均等に吹き付けられる。
[0028] 冷却気体を吹き付ける、成型途中の生タイヤ表面の幅方向範囲を、未加硫ゴム部 材 5の仕上がり状態での全幅 Wに対応させることにより、新らたに卷付けられる未カロ 硫ゴムリボン Rのタイヤ幅方向位置がどこにあっても、卷付けられた直後の未加硫ゴ ムリボン Rを冷却することができ、また、タイヤ幅方向に並ぶ複数の未加硫ゴムリボン Rをまとめて冷却し、さらには、支持体 2も冷却するので、極めて高い冷却効果を得る ことができ、ブリスターの発生を防止することができる。
[0029] ここで、タイヤ周方向の冷却気体吹き出し領域を特定する角度範囲 Θは、 90° 以 上と冷却範囲を広くするのがよぐこのことにより、冷却効果を一層高めて、ブリスター の発生を有効に防止することができる。
[0030] また、支持体 2が回転せずに停止して 、る状態で、未加硫ゴムリボン Rへの冷却気 体の吹き付けは行わないのがよぐ図 4に示すように、支持体 2が回転しない状態で、 吹出口 14から冷却気体を吹き付けた場合、未加硫ゴム部材 5において、冷却気体を 吹き付けられて冷却される部分 5aと、この部分 5a以外の部分との間で物性差が生じ 、タイヤュ-フォーミティを悪ィ匕させる虞があるからである。
[0031] このことより、生タイヤ冷却装置 1に、少なくとも、冷却気体の吹出口からの吹出の開 始および終了を制御する吹出制御手段を設けるのが好ましぐこの吹出制御手段は 、支持体が未加硫ゴムリボンの卷付けのための回転を開始した後前記吹出を開始し 、支持体がその回転を終了する前に吹出を終了するよう作動する。
[0032] ここで、冷却気体の、吹出口 14からの吹出の開始および終了を、冷却送風機 13の 運転をオンオフすることにより行うこともできる力 この場合、冷却送風機 13の運転の オンオフと冷却気体の吹出口 14からの吹出の開始終了とのタイミングは、送風路 17 の容量が大きいため、力なりの時間遅れがあり、タイムリーに冷却気体の吹出の開始 終了を制御することが難しぐそのため、切替ダンパー 16を制御して吹出の開始およ び終了を制御することが好まし 、。
[0033] この場合、切替ダンパー 16の制御による、吹出の開始および終了の制御が可能な ためには、冷却送風機 13を連続運転していること、もしくは、冷却送風機 13の運転 力 冷却気体の吹出口 14からの吹出の開始より前に開始し、吹出の終了より後に停 止することが前提であり、そのため、吹出制御手段は、冷却送風機 13をこのように制 御するよう構成される。
[0034] 図 5は、切替ダンパー 16を示す部分断面図であり、図 5 (a)は、切替ダンパー 16〖こ よって、冷却送風機 13と吹出口 14とが連通されている状態を示し、図 5 (b)は、この 連通が断たれている状態を示す。切替ダンパー 16は、ダクト 21に固定されたヒンジ 部 25の回りに揺動自在に取付けられた仕切板 22と、ロッド 26を進退させることにより ロッド 26の先端部 26Aの回りに揺動自在に連結された仕切板 22を、ヒンジ部 25の 回りに揺動させるよう作動するシリンダ 24とを具えて構成され、シリンダ 24のロッド 26 と反対側の端は、ブラケット 27を介して揺動自在にダクト 21に取付けられる。
[0035] 図中、 Aは、ダクト 21の上流側、すなわち、冷却送風機 13の側を示し、 Bは、ダクト 21の下流側、すなわち、吹出口 14の側を示す。
[0036] また、ヒンジ部 25の上流側のダクト 21の一部を開口して、冷却気体を外部に開放 する開放口 23が設けられる。 [0037] ロッド 26がシリンダ 24側に後退した状態においては、図 5 (a)に示すように、ロッド 2 6の先端部 26Aに揺動自在に連結された仕切板 22は、ヒンジ部 25の回りを、開放口 23に近づく方向に揺動した位置にあり、このとき、開放口 23が閉じられるとともに、冷 却送風機 13と吹出口 14とが連通した状態となる。
[0038] 一方、ロッド 26がシリンダ 24から進出した状態においては、図 5 (b)に示すように、 ロッド 26の先端部 26Aに揺動自在に連結された仕切板 22は、ヒンジ部 25の回りを、 開放口 23から遠ざ力る方向に揺動した位置にあり、このとき、開放口 23が開かれるる とともに、冷却送風機 13と吹出口 14との連通が遮断された状態となる。
[0039] 以上のような構成により、切替ダンパー 16は、開放口 23を閉止するとともに冷却送 風機 13と吹出口 14とを連通させる開ポジションと、開放口 23を開放するとともに冷却 送風機 13と吹出口 14との連通を遮断する閉ポジションとの間で切替を行うことができ 、シリンダ 24を作動させる信号を、吹出制御手段から出力することにより、切替ダンバ 一 16に、これらのポジション間での切替えを行わせることができる。
[0040] 切替ダンパー 16は、吹出口に隣接して設けられているので、切替ダンパー 16を閉 ポジションに切替えれば、直ちに、吹出口 14力もの冷却気体の吹き出しを停止させ ることができ、一方、切替ダンパー 16を開ポジションに切替えれば、仕切板 22に隣 接する上流側には冷却気体が開放口 23から排出されるように流れているので、低温 に維持された冷却気体を直ちに吹出口 14に導いて、吹出口 14からの冷却気体の吹 き出しを開始することができる。
実施例
[0041] 図 6は、未加硫ゴム部材 5の例としてのトレッドゴムを、未加硫ゴムリボンを卷付けて 形成するに際し、先の実施形態で説明した生タイヤ冷却装置 1を作動させて生タイヤ を冷却して成型した場合を実施例とし、生タイヤ冷却装置 1を作動させな!/ヽで生タイ ャを成型した場合を従来例として、トレッドゴムの半径方向最内層を構成する未加硫 ゴムリボンの温度の変化を記録したグラフである。このグラフにおいて、縦軸は、未カロ 硫ゴムリボンの温度 (°C)を表わし、横軸は卷付け開始力 の時間(分)の経過を表わ す。
[0042] 図 7は、最内層の未加硫ゴムリボン Rを、卷付ける途中の状態において示す未加硫 ゴム部材 5の断面図であり、温度の測定は、図 7に示す、支持体 2の外周上の点 Pに 、貼付けてそこでの温度を記録した。
[0043] このグラフで示す例の場合、未加硫ゴムリボン Rの卷付け開始時の温度はほぼ同じ であるにも関わらず、卷付け終了時点における温度においては、実施例のものが、 従来例のものに対比して、 30°Cも低いことを示しており、この生タイヤ冷却装置は大 き 、冷却能力を有して 、ることが分かる。
産業上の利用可能性
[0044] この発明は、全てのサイズのタイヤの成型に適用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 回転する支持体上に未加硫ゴムリボンを複数周卷付けることにより未加硫ゴム部材 を形成して生タイヤを成型する方法にお!ヽて、
少なくとも前記未加硫ゴムリボンの卷付け開始力 卷付け終了までの過程において 、回転する成型途中の生タイヤ表面の、前記未加硫ゴム部材の全幅に対応する幅方 向範囲と、所定の周方向角度範囲とで特定される領域の全体に、冷却気体を連続的 に吹き付けて、卷付け済の未加硫ゴムリボンを冷却する生タイヤの成型方法。
[2] 前記冷却気体の吹き付けを、支持体の回転中だけに限定する請求項 1に記載の生 タイヤの成型方法。
[3] 冷却気体を吹き付ける、成型途中の生タイヤ表面の前記周方向角度範囲を、所定 の方向に固定された 90度以上の範囲とする請求項 1もしくは 2に記載の生タイヤの成 型方法。
[4] 前記冷却気体として、空気を用いる請求項 1〜3のいずれかに記載の生タイヤの成 型方法。
[5] 請求項 1〜4の 、ずれかに記載の生タイヤの成型方法に用いられる生タイヤ冷却 装置であって、
冷却気体を生成し送風する冷却送風機と、冷却送風機で生成された冷却気体を吹 き出す吹出口とを具え、吹出口は、成型途中の生タイヤ表面の、前記未加硫ゴム部 材の全幅に対応する幅方向範囲と所定の周方向角度範囲とで特定される領域の全 体に、冷却気体が吹き付けられるよう配置されてなる生タイヤ冷却装置。
[6] 冷却気体の吹出口からの吹出の開始および終了を制御する吹出制御手段を具え 、吹出制御手段を、支持体が未加硫ゴムリボンの卷付けのための回転を開始した後 前記吹出を開始し、支持体がその回転を終了する前に吹出を終了するよう構成して なる請求項 5に記載の生タイヤ冷却装置。
[7] 冷却送風機から吹出口まで冷却気体を導く経路の途中に、切替ダンパーと、冷却 気体を外部に開放する開放口とを設け、切替ダンパーを、開放口が閉止され冷却送 風機と吹出口とが連通された状態の開ポジションと、開放口が開放され冷却送風機と 吹出口との連通が遮断された状態の閉ポジションとの間で切替を行うよう構成し、 前記吹出制御手段を、冷却送風機を連続運転させる制御、もしくは、冷却送風機 の運転を、冷却気体の吹出口からの吹出の開始より前に開始させ吹出の終了より後 に停止させる制御を行うとともに、切替ダンパーを前記開ポジションと閉ポジションと の間で切替えを行わせることにより、前記吹出の開始および終了を制御するよう構成 してなる請求項 5もしくは 6に記載の生タイヤ冷却装置。
PCT/JP2005/008156 2004-06-08 2005-04-28 生タイヤの成型方法、およびそれに用いられる生タイヤ冷却装置 WO2005120814A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/628,364 US20080093011A1 (en) 2004-06-08 2005-04-28 Method for Building Green Tire and Green Tire Cooling Device Used Therefor
DE602005021100T DE602005021100D1 (de) 2004-06-08 2005-04-28 Verfahren zum ausbilden von grünen reifen
MXPA06014050A MXPA06014050A (es) 2004-06-08 2005-04-28 Metodo para construir una cubierta no vulcanizada y el dispositivo de enfriamiento de la cubierta no vulcanizada utilizado en el mismo.
EP05736976A EP1754594B1 (en) 2004-06-08 2005-04-28 Method for forming green tire

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004169733A JP4454396B2 (ja) 2004-06-08 2004-06-08 生タイヤの成型方法、およびそれに用いられる生タイヤ冷却装置
JP2004-169733 2004-06-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005120814A1 true WO2005120814A1 (ja) 2005-12-22

Family

ID=35502913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/008156 WO2005120814A1 (ja) 2004-06-08 2005-04-28 生タイヤの成型方法、およびそれに用いられる生タイヤ冷却装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080093011A1 (ja)
EP (1) EP1754594B1 (ja)
JP (1) JP4454396B2 (ja)
DE (1) DE602005021100D1 (ja)
MX (1) MXPA06014050A (ja)
WO (1) WO2005120814A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007203903A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
CN105500745A (zh) * 2014-09-27 2016-04-20 青岛软控机电工程有限公司 翻胎缠绕机机头及翻胎挤出缠绕装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4793538B2 (ja) * 2004-12-20 2011-10-12 横浜ゴム株式会社 タイヤ製造方法及びその装置
JP6117082B2 (ja) 2013-11-21 2017-04-19 東洋ゴム工業株式会社 ストリップゴムの貼付け方法及び貼付け装置
JP7215888B2 (ja) * 2018-12-13 2023-01-31 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003340935A (ja) * 2002-05-29 2003-12-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤの製造方法、その製造方法により製造された空気入りタイヤ及びその製造方法に使用するストリップ材冷却装置
JP2004025533A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ構成部材の成形方法
JP2004074730A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The ストリップ材供給方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3645660A (en) * 1966-11-22 1972-02-29 Uniroyal Inc Apparatus for jet air cooling of tires during postinflation
US3433295A (en) * 1967-10-03 1969-03-18 Gilbert H Avery Room air distribution and control damper means in an air conditioning system
US3717529A (en) * 1971-03-01 1973-02-20 Amf Inc Application assembly for tread building apparatus
US3892616A (en) * 1972-03-10 1975-07-01 Gen Tire & Rubber Co Index means for tire-building apparatus
US3870227A (en) * 1972-08-10 1975-03-11 Ranco Inc Comfort temperature control system for a zone
JPS57201640A (en) * 1981-06-08 1982-12-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd Forming drum for elastomer band
US6261174B1 (en) * 1998-12-08 2001-07-17 Thomas C. Kuehn Air flow control apparatus and method
US6676789B1 (en) * 1999-05-20 2004-01-13 The Goodyear Tire And Rubber Company Tire building apparatus
DE60218212T2 (de) * 2001-11-12 2007-11-22 Bridgestone Corp. Herstellungsverfahren für nicht vulkanisierte kautschukelemente und reifen
JP3908572B2 (ja) * 2002-03-18 2007-04-25 株式会社東芝 半導体素子
US7161208B2 (en) * 2002-05-14 2007-01-09 International Rectifier Corporation Trench mosfet with field relief feature
EP1615219A1 (en) * 2004-06-10 2006-01-11 Broadcom Corporation Creating a DVD compliant stream directly from encoder hardware

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003340935A (ja) * 2002-05-29 2003-12-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤの製造方法、その製造方法により製造された空気入りタイヤ及びその製造方法に使用するストリップ材冷却装置
JP2004025533A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ構成部材の成形方法
JP2004074730A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The ストリップ材供給方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1754594A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007203903A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
CN105500745A (zh) * 2014-09-27 2016-04-20 青岛软控机电工程有限公司 翻胎缠绕机机头及翻胎挤出缠绕装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1754594B1 (en) 2010-05-05
EP1754594A4 (en) 2008-03-05
MXPA06014050A (es) 2007-01-31
JP4454396B2 (ja) 2010-04-21
DE602005021100D1 (de) 2010-06-17
EP1754594A1 (en) 2007-02-21
US20080093011A1 (en) 2008-04-24
JP2005349587A (ja) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6046788B2 (ja) シーラントタイヤ製造装置及びシーラントタイヤの製造方法
WO2005120814A1 (ja) 生タイヤの成型方法、およびそれに用いられる生タイヤ冷却装置
US20040089400A1 (en) Method and apparatus for forming an annular elastomeric tire component
JP2007038681A (ja) エラストマータイヤ構成部材とタイヤを製造する装置
US11639042B2 (en) Pneumatic tire comprising first and second sealant layers
US20170361556A1 (en) Apparatus for forming an elastomeric strip with rotatable nozzle applicator
US20130106011A1 (en) Method for controlling the heating of an extrusion device of a semi-finished product made of elastomeric material
EP3202561B1 (en) Method for producing pneumatic tyre
JP2009028992A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP5977306B2 (ja) シーラントタイヤの製造方法
JP6848744B2 (ja) 空気入りタイヤ
US20170001397A1 (en) Apparatus for forming an elastomeric strip
JP6882963B2 (ja) ビードコア被覆方法及びビードコア被覆装置
US20200070395A1 (en) Method of forming an elastomeric strip
JP6862883B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2008114542A (ja) 環状部材の成形型
JP2006248037A (ja) ゴム成形体の射出成形方法
JP2003340935A (ja) 空気入りタイヤの製造方法、その製造方法により製造された空気入りタイヤ及びその製造方法に使用するストリップ材冷却装置
JP2007260963A (ja) タイヤ成形方法
JP5638920B2 (ja) タイヤ製造方法
JP2007237600A (ja) タイヤ成形方法
US20060174995A1 (en) Producing method of pneumatic tire
JP5702241B2 (ja) 加硫缶、及び、タイヤの製造方法
JP2005324494A (ja) 空気入りタイヤの製造方法および空気入りタイヤ
JP2008246877A (ja) ビードフィラー製造装置およびビードフィラー製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005736976

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/2006/014050

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005736976

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11628364

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11628364

Country of ref document: US