WO2005116509A1 - クイックコネクタ - Google Patents

クイックコネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2005116509A1
WO2005116509A1 PCT/JP2005/008966 JP2005008966W WO2005116509A1 WO 2005116509 A1 WO2005116509 A1 WO 2005116509A1 JP 2005008966 W JP2005008966 W JP 2005008966W WO 2005116509 A1 WO2005116509 A1 WO 2005116509A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
tube
retainer
quick connector
spool portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/008966
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Okada
Original Assignee
Sanoh Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanoh Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Sanoh Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to US11/596,564 priority Critical patent/US7494156B2/en
Publication of WO2005116509A1 publication Critical patent/WO2005116509A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/098Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks
    • F16L37/0985Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks the flexible hook extending radially inwardly from an outer part and engaging a bead, recess or the like on an inner part
    • F16L37/0987Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks the flexible hook extending radially inwardly from an outer part and engaging a bead, recess or the like on an inner part the flexible hook being progressively compressed by axial tensile loads acting on the coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L2201/00Special arrangements for pipe couplings
    • F16L2201/10Indicators for correct coupling

Definitions

  • the present invention relates to a quick connector used to connect tubes in various pipes including a fuel supply pipe of an automobile.
  • a tight connector is widely used as a pipe joint for connecting a fuel tube.
  • This quick connector is attached to one end of the tube, the other tube to be connected is inserted into the housing of the quick connector, and then the retainer is pushed in so that the tube can be easily connected with one touch without using bolts or other fastening elements. They can be connected to each other.
  • Typical conventional techniques of quick connectors include those described in Patent Documents 1 and 2.
  • a spool portion 3 orbiting around an outer peripheral portion is formed at the end of a counterpart tube 2 to be connected with this type of quick connector by a terminal cap.
  • the quick connector it is a force to insert the tube 2 into the housing 4 first and then push the retainer 5 in the correct connection order.
  • the retainer 5 is often pushed first. is there.
  • the spool portion 3 comes into contact with the edge 6b opposite to the edge 6a of the rib 6 of the retainer 5, and the tube 2 is further inserted.
  • Cannot be performed resulting in a state of incomplete connection.
  • the end of the tube 2 is prevented from reaching the O-ring 7 when it is in an incompletely connected state, so that the incompletely connected state can be determined by the leakage of the fluid at the time of a leak test. And then.
  • connection confirmation member is used separately from the retainer, and the connection confirmation member cannot be easily removed unless the mating tube is fully inserted to the complete coupling position and coupled with the retainer.
  • Patent Document 1 U.S. Pat.No. 5,542,716
  • Patent Document 3 JP-A-11-230456
  • the quick connector force is also reduced by pulling the connection confirmation member only when the mating tube is inserted into a position where it is completely connected to the retainer. In the case of incomplete connection, when the connection confirmation member is to be pulled out, it will be broken on the way.
  • connection confirmation member For this reason, a check is performed by the connection confirmation member, and if there is an incompletely connected state, the connection confirmation member cannot be used again. Further, since the connection confirmation member is pulled out, there is a problem that the workability when checking the connection state is extremely poor depending on conditions such as a place where the tube is connected in a narrow space.
  • an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art and to use a connection confirming member to determine whether or not the terminal of the other tube has been inserted to the completely connected position and completely locked by the retainer.
  • An object of the present invention is to provide a tight connector that can be repeatedly checked and has good operability.
  • the present invention provides a housing in which a terminal of a counterpart tube having a spool portion is inserted, and a housing in which the spool portion is restrained by a locking claw and the counterpart tube and the housing are connected.
  • the coupling confirmation member is connected with the coupling confirmation member.
  • the present invention provides a housing in which a terminal of a counterpart tube having a spool portion is inserted, and a housing in which the spool portion is restrained by a locking claw and the counterpart tube is connected.
  • the coupling confirmation member is a U-shaped member having a pair of hooks facing each other at the ends of a pair of legs so that it can be locked in a hook hole on the side surface of the housing.
  • the present invention it is possible to repeatedly check whether or not the end of the counterpart tube is inserted to the completely connected position and completely locked by the retainer by checking whether or not the connection confirmation member can be pushed in, and the operability is also improved. It is good because it is a push-in type.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of a quick connector according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a side view of the quick connector.
  • FIG. 3 is a side view of the quick connector with a connection confirmation member temporarily assembled.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of a quick connector temporarily assembled with a connection confirmation member.
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional side view of the quick connector in a completely connected state.
  • FIG. 6 is a side view of the quick connector in a completely connected state.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a quick connector showing another modification of the connection confirmation member.
  • FIG. 8 is a longitudinal sectional view of a conventional quick connector.
  • FIG. 1 is an exploded view of a quick connector according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a side view of a housing of the quick connector.
  • reference numeral 10 indicates a quick connector.
  • 12 is a quick connector housing
  • 16 is a retainer.
  • the other tube 14 is a tube made of metal or resin, and is formed with a spool portion 15 that goes around the outer peripheral portion at a predetermined distance from the terminal by performing terminal processing.
  • the quick connector 10 is configured so that when the retainer 16 is attached to the housing 12 and the other tube 14 is pushed in, the housing 12 and the tube 14 are connected by the retainer 16 with one touch. It is composed.
  • the housing 12 of the quick connector 10 forms a female joint having an opening 20 into which the tube 14 of the other party is inserted, and a male tube to which a resin tube 17 can be attached by press fitting.
  • the press-fit mounting part 18 is shaped like a body.
  • the tube 17 may be a rubber tube.
  • a stepped passage 21 is formed in the housing 12 so as to penetrate in the axial direction.
  • the retainer 16 is a cylindrical plastic member composed of a ring portion 24 having substantially the same inner diameter as the outer diameter of the other tube 14 and side frame portions 25a and 25b.
  • the side frame portions 25a and 25b are flexible enough to extend inward and outward of the radius, and lock claws 26a and 26b that are engaged with the spool portion 15 of the other tube 14 are integrally formed.
  • Step portions 23a and 23b are formed on the outer surfaces of the lock claws 26a and 26b.
  • the ring portion 24 is in the form of a closed ring.
  • a U-shaped member having a partly opened portion is also used as the force ring portion 24 using the retainer 16 having a closed ring shape. Even if a retainer is used, the function of the retainer is equivalent.
  • windows 27a and 27b are opened on the side surface of the housing 12 so as to correspond to the lock claws 26a and 26b. Therefore, the retainer 16 is connected to the tube ⁇ inlet 20 of the housing 12.
  • the steps 23a, 23b of the lock claws 26a, 26b are detachably engaged with the edges on the inlet side of the windows 27a, 27b, so that they come off the housing 12. It can be mounted as follows.
  • FIG. 3 shows a side surface of the housing 12 in a state where the connection confirmation member 28 is temporarily assembled.
  • the connection confirmation member 28 is configured so that it cannot be pushed in unless the spool portion 15 of the counterpart tube 14 reaches a position where it engages with the tips of the lock claws 26a and 26b of the retainer 16.
  • connection confirmation member 28 is a U-shaped member made of resin, and elongated leg portions 30a and 30b are suspended from both sides of the rectangular pressing portion 29 in parallel. ing. Hooks 31 are formed at the ends of the legs 30a and 30b so as to bend inward from each other.
  • ribs 32a and 32b extending in the circumferential direction are formed. The ribs 32a and 32b maintain a distance exactly corresponding to the width of the legs 30a and 30b of the connection confirming member 28, and also regulate the forces on both sides of the legs 30a and 30b of the connection confirmation member 28, and The 30b is protected so that it does not come off, and it also serves as a guide for movement when pushing!
  • a hook hole 34 is formed in which the hooks 31 of the legs 3Oa and 30b of the connection confirmation member 28 are respectively engaged.
  • the hook 31 hits the lower edge of the hook hole 34 and is supported. It protrudes inside.
  • the connection confirmation member 38 is to be pulled out, the hook portion 31 cannot be pulled out because of the hooking force of the hook portion 34 on the upper edge of the hooking hole 34.
  • the hook portion 31 comes into contact with the spool portion 15 and is pushed halfway out of the hooking hole 34. In the pushing direction, the engagement between the hook portion 31 and the hooking hole 34 is released, but in the pulling direction, the tip of the hook portion 31 still retains the hooking force on the upper edge of the hooking hole 34. The engagement state of the hook hole 34 is maintained.
  • the ribs 32 a and 32 b formed on the side surface of the housing 12 are formed over substantially the entire circumference of the housing 12 so as to correspond to the contour of the connection confirmation member 28.
  • locking recesses 36 are formed at predetermined positions away from the hook holes 34, respectively.
  • the quick connector according to the present embodiment is configured as described above. Next, its operation and effect will be described.
  • the quick connector 10 of the present embodiment is provided to the customer as a product in which the connection confirmation member 28 is temporarily assembled to the housing 12 and further connected to the tube 17 in advance.
  • the quick connector 10 when the quick connector 10 is used in a connection process of a fuel pipe for supplying fuel to an engine on an assembly line of an automobile, when inserting a metal tube 14 of a connection partner into the nosing 12, the following work is required. In this way, incomplete coupling can be reliably prevented.
  • the spool portion 15 of the tube 14 reaches a lock position beyond the distal ends of the lock claws 26a, 26b of the retainer 16, as shown in FIG. .
  • the lock claws 26a and 26b of the retainer 16 prevent the tube 14 from moving in the axial direction, and the housing 12 and the tube 14 are prevented from coming off.
  • the spool portion 15 of the tube 14 hits and pushes out the hook portion 31 of the connection confirmation member 28 and pushes and expands the leg portions 30a and 30b. Is released from the catching hole 34 when pushed. Therefore, it is possible to easily push the finger by pressing the pressing part 29 of the connection checking member 28 with the finger, thereby confirming that the retainer 16 is completely connected to the spool part 15 of the tube 14. . Further, when pushing the connection confirming member 28, the ribs 32a and 32b are smoothly guided, and at the time of being completely pushed to the pushing position, as shown in FIG. Between 32b it is protected from becoming noticeable and from being damaged.
  • connection checking member 28 can be operated by force if it is excellent in operability in a narrow place or the like as compared with the conventional pulling type. Since it will remain in the housing 12 as it is, the connection state will be repeatedly confirmed thereafter. Available for recognition.
  • the coupling confirmation member 28 may be formed with a concave portion 35 on the outer surface of the hook portion 31, and the concave portion 35 may be engaged with the lower edge of the hook hole 34. .
  • the connection confirming member 28 is pushed while the retainer 16 and the spool portion 15 are in an incompletely connected state due to insufficient insertion of the tube 14, the concave portion 35 of the hook portion 31 is formed with the catch hole 34.
  • the hook portion 31 is less likely to be disengaged from the hook hole 34, and the incompletely connected state can be confirmed more reliably.
  • a weakening portion 36 having a slit cut so as to break when a force exceeding a certain level is applied to the leg portions 30a, 30b in combination with the hook portions 32a, 32b may be provided.
  • connection confirming member 28 As described above, if the connection confirming member 28 is strongly pushed in the incompletely connected state and the connection confirming member 28 is broken starting from the weakened portion 36, the failure, which is obvious to anyone, may cause the incomplete connection. The operator can be surely noticed that the connection is established.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

 相手方チューブの端末を完全結合位置まで挿入されてリテーナにより完全にロックされたかどうかを結合確認部材を用いて繰り返しチェックできるとともに、その操作性も良好なクイックコネクタを提供する。  結合確認部材28を半径方向からハウジング12に押し込む方向にのみ移動可能なように設け、スプール部15をリテーナ16のロック爪24a、24bに完全に係合する位置まで到達させることにより、結合確認部材28を押し込める状態にする。

Description

明 細 書
クイックコネクタ
技術分野
[0001] 本発明は、自動車の燃料供給配管をはじめとする各種配管でチューブ同士の接続 に用いられるクイックコネクターに関する。
背景技術
[0002] 例えば、自動車の燃料供給配管では、燃料チューブを接続する管継手としてタイツ クコネクタが広く用いられている。このクイックコネクタは、チューブの一方に取り付け 、他方の接続すべき相手方のチューブをクイックコネクターのハウジングに挿入して から、リテーナを押し込むことで、ボルト等の締結要素を用いることなぐワンタッチで 簡単にチューブ同士を接続することができる。クイックコネクタの代表的な従来技術と しては、特許文献 1や特許文献 2に記載されているものを挙げることができる。
[0003] 図 8に示すように、この種のクイックコネクタで接続する相手方のチューブ 2の末端 部には、外周部を周回するスプール部 3が端末カ卩ェにより形成されており、ハウジン グ 4の窓力もスライド式のリテーナ 5をクイックコネクタの半径方向力も押し込むことで、 リテーナ 5のリブ 6の端縁部 6aがスプール部 3に係合し、相手方のチューブ 2を抜け な 、ように拘束することができる。
[0004] クイックコネクタではチューブ 2を先にハウジング 4に挿入してからリテーナ 5を押し 込むのが正しい接続順序である力 図 9に示すようにリテーナ 5の方を先に押し込ん でしまうことがしばしばある。その場合、チューブ 2をノヽウジング 4に挿入すると、スプ ール部 3がリテーナ 5のリブ 6の端縁部 6aの反対側の端縁部 6bに当接して、チュー ブ 2をそれ以上挿入することができなくなり、不完全結合の状態となる。クイックコネク タとチューブ 2が不完全結合状態になっているときは、外見上は完全に結合した状態 との区別が難しい。そこで、従来のクイックコネクタでは、不完全結合状態にあるとき にはチューブ 2の先端が Oリング 7が届かないようにして、漏洩検査をしたときの流体 の漏れによって不完全結合状態を判別できるようにして 、る。
[0005] 一方、チューブ 2との不完全結合状態が外見上一目で区別できるように工夫したク イツクコネクタには、例えば、特許文献 3に記載されているものがある。このクイックコ ネクタでは、リテーナ一とは別に結合確認部材を利用し、相手方のチューブを完全結 合位置まで十分に挿入してリテーナと結合させなければ、結合確認部材をクイックコ ネクタカも簡単には取り外せな 、構造になって 、る。
特許文献 1 米国特許第 5, 542, 716号公報
特許文献 2 特開 2002— 206683号公報
特許文献 3 特開平 11— 230456号
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] し力しながら、特許文献 3のクイックコネクタでは、相手方のチューブをリテーナと完 全に結合する位置に挿入したときになってはじめて、結合確認部材を引くことによつ てクイックコネクタ力も外すことができ、不完全結合では、結合確認部材を引き抜こうと すると途中で破断してしまうようになって 、る。
[0007] このため、結合確認部材によりチェックを行い、不完全結合状態になっているもの があれば、その結合確認部材は二度と使えなくなる。また、結合確認部材を引き抜く 形式であるため、チューブの接続箇所が狭い空間に位置するなどの条件によっては 、非常に結合状態をチェックするときの作業性が悪いという問題があった。
[0008] そこで、本発明の目的は、前記従来技術の有する問題点を解消し、相手方チュー ブの端末を完全結合位置まで挿入されてリテーナにより完全にロックされたかどうか を結合確認部材を用いて繰り返しチェックできるとともに、その操作性も良好なタイツ クコネクタを提供することにある。
課題を解決するための手段
[0009] 前記の目的を達成するために、本発明は、スプール部を有する相手方のチューブ の端末が挿入されるハウジングと、前記スプール部をロック爪で拘束し前記相手方チ ユーブと前記ハウジングとを結合するリテーナと、前記スプール部と前記リテーナとが 完全に結合する位置まで前記チューブが十分に挿入されたことを確認する結合確認 部材とを有するクイックコネクタにお 、て、前記結合確認部材を前記ハウジングの半 径方向力 ハウジングに押し込む方向にのみ移動可能なように該ハウジングに係合 させて仮組み位置に装着し、前記チューブを挿入し前記スプール部を前記リテーナ のロック爪に完全に係合する位置まで到達させることにより、前記結合確認部材が仮 組位置力も押し込める状態になることを特徴とするものである。
[0010] また、前記の目的を達成するために、本発明は、スプール部を有する相手方のチュ ーブの端末が挿入されるハウジングと、前記スプール部をロック爪で拘束し前記相手 方チューブと前記ハウジングとを結合するリテーナと、を有するクイックコネクタに用い られ、前記スプール部と前記リテーナが完全に結合する位置まで前記チューブが十 分に挿入されたことを確認するための結合確認部材であって、
前記結合確認部材は、該ハウジングの側面にある引掛穴に係止可能なように、一 対の脚部の先端に互い向かい合った鉤部を有する U字型の部材力 なり、前記鉤部 は、前記リテーナのロック爪に完全に係合する位置まで到達した前記スプール部によ り前記引掛穴から半ば押し出されたときに、押し込む方向には引掛穴との係合状態 が解除され引っ張る方向には係合状態が維持されるような鉤形形状を有することを 特徴とする。
発明の効果
[0011] 本発明によれば、相手方チューブの端末を完全結合位置まで挿入されてリテーナ により完全にロックされたかどうかを結合確認部材を押し込めるか否かによって繰り返 しチェックできるとともに、その操作性も押し込み式であるため良好になる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]本発明の一実施形態によるクイックコネクタの分解斜視図。
[図 2]同クイックコネクタの側面図。
[図 3]同クイックコネクタに結合確認部材を仮組みした状態の側面図。
[図 4]結合確認部材を仮組みしたクイックコネクタの横断面図。
[図 5]完全結合状態にあるクイックコネクタの一部断面側面図。
[図 6]完全結合状態にあるクイックコネクタの側面図。
[図 7]結合確認部材の他の変形例を示すクイックコネクタの横断面図。
[図 8]従来のクイックコネクタの縦断面図。
[図 9]従来のクイックコネクタにおいて相手方チューブが不完全結合位置にあるときの 縦断面図。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下、本発明によるクイックコネクタの一実施形態について、添付の図面を参照し ながら説明する。
図 1は、本発明の一実施形態によるクイックコネクタの分解図で、図 2は、クイックコ ネクタのハウジングの側面図である。これらの図において、参照番号 10は、クイックコ ネクタを示す。 12はクイックコネクタのハウジングで、 16がリテーナである。相手方の チューブ 14は、金属製または榭脂製のチューブであって、端末加工を施すことにより 、端末から所定の距離だけ離れた位置に、外周部を周回するスプール部 15が形成 されている。
[0014] このクイックコネクター 10は、基本的に、ハウジング 12にリテーナ 16を装着した状 態で相手方のチューブ 14を押し込むと、リテーナ 16によって、ハウジング 12とチュー ブ 14とがワンタッチで結合するように構成されて 、る。
[0015] クイックコネクタ 10のハウジング 12は、相手方のチューブ 14が挿入される揷入口 2 0が開口している雌形の継手を構成するとともに、榭脂製のチューブ 17を圧入により 取り付け可能な雄形の圧入取付部 18がー体となっている。このチューブ 17には、ゴ ム製のチューブが用いられることもある。図 5に示すように、ハウジング 12の内部には 段付きの通路 21が軸方向に貫通形成されて ヽる。
[0016] 次に、リテーナ 16について説明すると、このリテーナ 16は、相手方のチューブ 14の 外径とほぼ同じ内径のリング部 24と側枠部 25a、 25bからなる筒形のプラスチック製 部材である。側枠部 25a、 25bは半径の内外方向に橈めるだけ可撓性を有しており、 相手方のチューブ 14のスプール部 15に係合するロック爪 26a、 26bがそれぞれ一体 に形成されている。そして各ロック爪 26a、 26bの外側面には、段差部 23a、 23bが形 成されている。なお、この実施形態では、リング部 24が閉じた円環の形になっている リテーナ 16を用いている力 リング部 24に相当するものとして一部を欠いて開いた U 字形の部材カもなるリテーナを用いても、リテーナの機能としては同等である。
[0017] 一方、ハウジング 12の側面には、各ロック爪 26a、 26bに対応するように窓部 27a、 27bが開口している。したがって、リテーナ 16をハウジング 12のチューブ揷入口 20 力ら揷入すると、ロック爪 26a、 26bの段差部 23a、 23b力 窓部 27a、 27bの揷入口 側の縁に着脱可能に係合するようになって!/、るので、ハウジング 12から外れな 、よう に装着することができる。
[0018] 次に、結合確認部材 28につ ヽて説明する。図 3は、結合確認部材 28を仮組みした 状態にあるハウジング 12の側面を示す。この結合確認部材 28は、相手方チューブ 1 4のスプール部 15が、リテーナ 16のロック爪 26a、 26bの先端に係合する位置に到 達しないと、押し込めないように構成されている。
[0019] 図 1に示すように、本実施形態では、結合確認部材 28は、榭脂製の U字形の部材 で、矩形の押圧部 29の両側から平行に細長い脚部 30a、 30bが垂下している。この 脚部 30a、 30bの先端部には互いに内側に屈曲する鉤部 31が形成されている。 ハウジング 12の側面には、周方向に延びるリブ 32a、 32bが形成されている。このリ ブ 32a、 32bは、結合確認部材 28の脚部 30a、 30bの幅にちょうど相当する間隔を保 つており、結合確認部材 28の脚部 30a、 30bを両側力も規制し、脚部 30a、 30bが外 れな 、ように保護するとともに、押し込む際の移動の案内となるようになって!/、る。
[0020] そして、リブ 32a、 32bで挟まれた領域の中央位置には、結合確認部材 28の脚部 3 Oa、 30bの鉤部 31がそれぞれ係合する引掛穴 34が形成されている。この場合、鉤 部 31を、引掛穴 34に引っ掛けると、図 4に示されるように、鉤部 31が引掛穴 34の下 縁に当たって支えられるとともに、その鉤状に曲がった先は、ハウジング 12の内部に 突き出すようになつている。この状態では、結合確認部材 38を引き抜こうとしても、鉤 部 31が引掛穴 34の上縁に引っ掛力つて、引き抜くことはできない。また、鉤部 31は、 チューブ 14が十分に挿入されると、スプール部 15があたって引掛穴 34から半ば押し 出された状態になるようになっており、このとき、結合確認確認部材 38を押し込む方 向に対しては、鉤部 31と引掛穴 34との係合状態が解除される反面、引っ張る方向に は依然として鉤部 31の先は引掛穴 34の上縁に引っ掛力つたままであり、引掛穴 34 の係合状態は維持される。
[0021] なお、ハウジング 12の側面に形成されるリブ 32a、 32bは、ハウジング 12のほぼ全 周に亘つて、結合確認部材 28の輪郭に対応するようにして形成されている。また、図 2に示すように、それぞれ引掛穴 34から所定距離離れた位置に係止凹部 36が形成 されており、結合確認部材 28を押込位置まで押し込むと、その鉤部 31が係止凹部 3 6に係止するようになって!/、る。
[0022] 本実施形態によるクイックコネクタは、以上のように構成されるものであり、次に、そ の作用並びに効果について説明する。
本実施形態のクイックコネクタ 10は、結合確認部材 28がハウジング 12に仮組みさ れ、さらに、あらかじめチューブ 17と接続された形態の製品として需要者に提供され る。
例えば、自動車の組立ラインで、エンジンに燃料を供給する燃料配管の接続工程 にクイックコネクタ 10を用いる場合、接続相手の金属製のチューブ 14をノヽウジング 1 2に挿入するに作業にあたっては、以下のようにして、不完全結合を確実に防止する ことができる。
[0023] まず、チューブ 14をノヽウジング 12に十分に挿入すると、図 5に示すように、チューブ 14のスプール部 15がリテーナ 16のロック爪 26a、 26bの先端部を越えたロック位置 に到達する。このロック位置では、チューブ 14を抜管させる軸方向の力が作用しても 、リテーナ 16のロック爪 26a、 26bはチューブ 14の軸方向の移動を阻止し、抜けない ようにハウジング 12とチューブ 14とを結合させる。
[0024] 一方、チューブ 14のスプール部 15がロック位置まで到達する過程では、スプール 部 15は結合確認部材 28の鉤部 31に当たってこれを押し出し、脚部 30a、 30bを押し 拡げるので、鉤部 31は、押し込めば引掛穴 34から外れる状態になる。したがって、 結合確認部材 28の押圧部 29に指を当てて簡単に押し込むことができ、それにより、 リテーナ 16がチューブ 14のスプール部 15と完全に結合した状態にあることを確認す ることができる。また、結合確認部材 28を押し込むときは、リブ 32a、 32bにより円滑に 案内されると同時に、完全に押込位置まで押し込まれた状態では、図 6に示されるよ うに、同じ輪郭を有するリブ 32a、 32bの間にあって目立たなくなるとともに破損しない ように保護される。
[0025] 以上のように結合確認部材 28の操作を押し込み式とすることにより、従来の引っ張 り式に較べて、狭い場所等での操作性にすぐれるば力りでなぐ結合確認部材 28そ れ自体はハウジング 12にそのまま残ることになるため、以後繰り返して結合状態の確 認に利用できる。
[0026] 他方、チューブ 14の挿入が不十分なためスプール部 15が中途半端な位置にある ときは、結合確認部材 28の鉤部 31は、引掛穴 34から外れるまで押し出されていない ので、図 4において、結合確認部材 28を押し込もうとすると、鉤部 31が引掛穴 34の 下縁に当接して、押し込むことはできない。したがって、結合確認部材 28を押し込め ないことで、リテーナ 16とスプール部 15が完全に結合していないことを確認できるの で、不完全結合状態が生じるのを確実に防止できる。
[0027] 結合確認部材 28には、図 7に示すように、鉤部 31の外側面に凹部 35を形成し、こ の凹部 35を引掛穴 34の下縁に係合させるようにしてもよい。これによれば、チューブ 14の挿入が不十分でリテーナ 16とスプール部 15が不完全結合状態にあるまま、結 合確認部材 28を押し込もうとすると、鉤部 31の凹部 35が引掛穴 34に係合しているこ とから、強く押し込んでも鉤部 31は引掛穴 34との係合が一層外れ難くなり、不完全 結合状態の確認をより確実にできる。
[0028] さらに、このような鉤部 32a、 32bと糸且み合わせて、脚部 30a、 30bに一定以上の力 が加わると破断するようにスリットを切り込んだ弱め部 36を設けるようにしてもょ 、。
[0029] 以上のように、不完全結合状態のときに結合確認部材 28を強く押し込むと弱め部 3 6を起点に破断するというようになれば、破損という誰にとっても明らかな異常によって 、不完全結合の接続状態にあることを確実に作業者に気付力せることができる。

Claims

請求の範囲
[1] スプール部を有する相手方のチューブの端末が挿入されるハウジングと、
前記スプール部をロック爪で拘束し前記相手方チューブと前記ハウジングとを結合 するリテーナと、
前記スプール部と前記リテーナとが完全に結合する位置まで前記チューブが十分 に挿入されたことを確認する結合確認部材と
を有するクイックコネクタであって、
前記結合確認部材を前記ハウジングの半径方向から押し込む方向にのみ移動可 能なように該ハウジングに仮組み位置で係合させ、前記チューブを挿入し前記スプ 一ル部を前記リテーナのロック爪に完全に係合する位置まで到達させることにより、 前記結合確認部材が仮組み位置力 押し込める状態になる
ことを特徴とするクイックコネ、クタ。
[2] 前記結合確認部材は、平行に一対の脚部が延びる U字形部材からなり、前記脚部 の先端にハウジングの側面に開口する引掛穴に係合する鉤部を形成し、前記ハウジ ングに前記チューブを結合位置まで挿入し、前記スプール部により前記確認部材の 鉤部を引掛穴力 外すことにより、当該結合確認部材を押し込めるようにした ことを特徴とする請求項 1に記載のクイックコネクタ。
[3] 前記結合確認部材は、一定以上の力が加わると破損する弱め部を有する
ことを特徴とする請求項 2に記載のクイックコネクタ。
[4] 前記結合確認部材の鉤部の外側面には、前記引掛穴の下縁に係止するための凹 部が形成されている
ことを特徴とする請求項 2に記載のクイックコネクタ。
[5] 前記ハウジングの側面には、前記結合確認部材の押し込みを案内するリブが該結 合確認部材の輪郭に対応して周方向に延びるように形成されて 、る
ことを特徴とする請求項 4に記載のクイックコネクタ。
[6] 前記リテーナは、前記相手方チューブの前記スプール部に係合する一対のロック 爪を有し、前記ハウジングのチューブ挿入口から装着される筒形のリテーナである ことを特徴とする請求項 1に記載のクイックコネクタ。 スプール部を有する相手方のチューブの端末が挿入されるハウジングと、前記スプ 一ル部をロック爪で拘束し前記相手方チューブと前記ハウジングとを結合するリテー ナと、を有するクイックコネクタに用いられ、前記スプール部と前記リテーナが完全に 結合する位置まで前記チューブが十分に挿入されたことを確認するための結合確認 部材であって、
前記結合確認部材は、該ハウジングの側面にある引掛穴に係止可能なように、一 対の脚部の先端に互い向かい合った鉤部を有する U字型の部材力 なり、前記鉤部 は、前記リテーナのロック爪に完全に係合する位置まで到達した前記スプール部によ り前記引掛穴から半ば押し出されたときに、押し込む方向には引掛穴との係合状態 が解除され引っ張る方向には係合状態が維持されるような鉤形形状を有する ことを特徴とするクイックコネクタの結合確認部材。
PCT/JP2005/008966 2004-05-25 2005-05-17 クイックコネクタ WO2005116509A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/596,564 US7494156B2 (en) 2004-05-25 2005-05-17 Quick connector

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-154462 2004-05-25
JP2004154462A JP4663254B2 (ja) 2004-05-25 2004-05-25 クイックコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005116509A1 true WO2005116509A1 (ja) 2005-12-08

Family

ID=35450966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/008966 WO2005116509A1 (ja) 2004-05-25 2005-05-17 クイックコネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7494156B2 (ja)
JP (1) JP4663254B2 (ja)
CN (1) CN100585251C (ja)
WO (1) WO2005116509A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007124818A1 (de) * 2006-04-26 2007-11-08 A. Raymond Et Cie Fluidleitungskupplung
WO2008040429A1 (de) * 2006-10-04 2008-04-10 A. Raymond Et Cie Kupplungsteil für eine fluidleitungskupplung
WO2024122109A1 (ja) * 2022-12-05 2024-06-13 三桜工業株式会社 クイックコネクタ

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4011575B2 (ja) * 2004-10-15 2007-11-21 三桜工業株式会社 クイックコネクタ
US7448653B2 (en) * 2005-06-10 2008-11-11 Value Plastics, Inc. Female connector for releasable coupling with a male connector defining a fluid conduit
US7806139B2 (en) * 2006-01-20 2010-10-05 Value Plastics, Inc. Fluid conduit coupling assembly having male and female couplers with integral valves
JP5222580B2 (ja) * 2007-10-22 2013-06-26 株式会社東郷製作所 コネクタ
USD654573S1 (en) 2007-11-19 2012-02-21 Value Plastics, Inc. Female quick connect fitting
JP2010054041A (ja) * 2007-12-19 2010-03-11 Nifco Inc 結合確認機構
US8235426B2 (en) 2008-07-03 2012-08-07 Nordson Corporation Latch assembly for joining two conduits
US8540429B1 (en) * 2009-02-13 2013-09-24 SeeScan, Inc. Snap-on pipe guide
JP4798247B2 (ja) * 2009-03-31 2011-10-19 株式会社デンソー コネクタ
FR2945100A1 (fr) * 2009-04-30 2010-11-05 Hutchinson Raccord encliquetable entre un conduit de fluide et un embout rigide avec un dispositif temoin de connexion et procede de controle de cette connexion
USD655393S1 (en) 2009-06-23 2012-03-06 Value Plastics, Inc. Multi-port valve
JP5436157B2 (ja) * 2009-11-16 2014-03-05 株式会社ブリヂストン 管継手
US10711930B2 (en) 2009-12-09 2020-07-14 Nordson Corporation Releasable connection assembly
USD783815S1 (en) 2009-12-09 2017-04-11 General Electric Company Male dual lumen bayonet connector
US9388929B2 (en) 2009-12-09 2016-07-12 Nordson Corporation Male bayonet connector
USD650478S1 (en) 2009-12-23 2011-12-13 Value Plastics, Inc. Female dual lumen connector
USD649240S1 (en) 2009-12-09 2011-11-22 Value Plastics, Inc. Male dual lumen bayonet connector
SG181932A1 (en) 2009-12-23 2012-07-30 Nordson Corp Button latch with integrally molded cantilever springs
JP5714028B2 (ja) * 2009-12-23 2015-05-07 ノードソン コーポレーションNordson Corporation 外形引込み部を有する流体コネクターラッチ
JP5613478B2 (ja) * 2010-06-28 2014-10-22 株式会社ニフコ パイプ連結用コネクタ
USD652511S1 (en) 2011-02-11 2012-01-17 Value Plastics, Inc. Female body of connector for fluid tubing
USD652510S1 (en) 2011-02-11 2012-01-17 Value Plastics, Inc. Connector for fluid tubing
USD663022S1 (en) 2011-02-11 2012-07-03 Nordson Corporation Male body of connector for fluid tubing
USD699840S1 (en) 2011-07-29 2014-02-18 Nordson Corporation Male body of connector for fluid tubing
USD699841S1 (en) 2011-07-29 2014-02-18 Nordson Corporation Female body of connector for fluid tubing
USD698440S1 (en) 2011-07-29 2014-01-28 Nordson Corporation Connector for fluid tubing
JP5844231B2 (ja) 2011-09-29 2016-01-13 豊田合成株式会社 コネクタ
US20130106097A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Kil Jae KIM Structure for fastening outlet module of water purifier
USD709612S1 (en) 2011-12-23 2014-07-22 Nordson Corporation Female dual lumen connector
DE102013102252A1 (de) 2013-03-07 2014-09-11 Fränkische Industrial Pipes GmbH & Co. KG Steckverbindung für zwei Rohre und Verfahren zur Montage der Steckverbindung
CN107002731B (zh) * 2014-09-29 2020-09-08 特拉铁克股份有限公司 套管连接布置,两个套管的套管连接及其连接布置
US10107433B2 (en) * 2016-04-05 2018-10-23 Miniature Precision Components, Inc. Quick connector assembly and method of establishing and ensuring a fluid-tight connection between conduits
US10550982B2 (en) * 2016-06-17 2020-02-04 Ti Group Automotive Systems, Llc Quick connector
DE102016211580A1 (de) * 2016-06-28 2017-12-28 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltsgargerät
USD838366S1 (en) 2016-10-31 2019-01-15 Nordson Corporation Blood pressure connector
KR102383330B1 (ko) * 2016-11-02 2022-04-05 현대자동차주식회사 퀵 커넥터
US10816121B2 (en) * 2017-05-09 2020-10-27 Martinrea International US Inc. Quick connect coupling with verifier
BR112020001997A2 (pt) * 2017-08-14 2020-08-18 Oetiker Ny, Inc. conexão rápida com aba indicadora
US10704723B2 (en) * 2017-09-20 2020-07-07 Gates Corporation Quick disconnect coupling
US11199281B2 (en) 2018-01-31 2021-12-14 A. Raymond Et Cie. Dual-latch quick connector
US11137094B2 (en) * 2018-04-23 2021-10-05 Reliance World Wide Corporation Clip end device
FR3084435B1 (fr) * 2018-07-24 2020-06-26 A. Raymond Et Cie Dispositif de raccord tubulaire
JP7178291B2 (ja) * 2019-02-26 2022-11-25 日本製鉄株式会社 ガス供給管カプラの締結解除機構
US11796099B2 (en) * 2019-08-22 2023-10-24 Cooper-Standard Automotive Inc. Connector having a pilot with an indicator
JP7699289B2 (ja) * 2021-07-28 2025-06-26 オエティカ エヌワイ インク 流体接続アセンブリ
CN115031069B (zh) * 2022-06-21 2023-11-14 宁波君禾智能科技有限公司 一种连接管路与设备的连接器
DE102023133217A1 (de) 2022-12-06 2024-06-06 Illinois Tool Works Inc. Fluidkopplungsvorrichtung sowie Verfahren zum Koppeln von zwei Fluidleitungen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004003635A (ja) * 2002-05-04 2004-01-08 Ti Automotive (Fuldabrueck) Gmbh 配管のための管継手
JP2004044790A (ja) * 2002-05-23 2004-02-12 Tokai Rubber Ind Ltd クイックコネクタ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2691550B2 (ja) * 1988-03-01 1997-12-17 臼井国際産業株式会社 細径配管接続用コネクター
US5178424A (en) * 1991-07-01 1993-01-12 Itt Corporation Pop-off quick connect indicator
US5542712A (en) * 1991-12-18 1996-08-06 Itt Corporation Quick connector housing with elongated barb design
US5893590A (en) * 1991-12-18 1999-04-13 Itt Corporation Quick connector housing with elongated barb design to prevent accidental engagement
US5441313A (en) * 1994-01-18 1995-08-15 Bundy Corporation Insertion indicator for quick connector
US5863077A (en) * 1996-12-20 1999-01-26 Itt Automotive, Inc. Quick connector with snap-on frangible retainer
JP3285515B2 (ja) 1997-06-17 2002-05-27 マルヤス工業株式会社 パイプコネクタ装置
JP3223249B2 (ja) * 1998-02-17 2001-10-29 本田技研工業株式会社 配管用コネクタの結合確認組立体
CA2251520C (en) * 1997-10-31 2003-12-30 Atsushi Ohta Pipe connector connection checking assembly
JP4085362B2 (ja) * 2002-05-23 2008-05-14 東海ゴム工業株式会社 接続確認機能付きクイックコネクタ
JP4234467B2 (ja) * 2002-06-04 2009-03-04 株式会社パイオラックス チェック機能内蔵コネクタ
JP4131409B2 (ja) * 2004-03-30 2008-08-13 東海ゴム工業株式会社 クイックコネクタ
US7128347B2 (en) * 2004-11-18 2006-10-31 Ti Group Automotive Systems, Llc Passive transmitter for a quick connector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004003635A (ja) * 2002-05-04 2004-01-08 Ti Automotive (Fuldabrueck) Gmbh 配管のための管継手
JP2004044790A (ja) * 2002-05-23 2004-02-12 Tokai Rubber Ind Ltd クイックコネクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007124818A1 (de) * 2006-04-26 2007-11-08 A. Raymond Et Cie Fluidleitungskupplung
KR101001230B1 (ko) 2006-04-26 2010-12-17 아 레이몽 에 씨에 에스쎄에스 유체 라인 커플링
WO2008040429A1 (de) * 2006-10-04 2008-04-10 A. Raymond Et Cie Kupplungsteil für eine fluidleitungskupplung
US8113549B2 (en) 2006-10-04 2012-02-14 A. Raymond Et Cie Coupling part for a fluid line coupling
WO2024122109A1 (ja) * 2022-12-05 2024-06-13 三桜工業株式会社 クイックコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4663254B2 (ja) 2011-04-06
JP2005337317A (ja) 2005-12-08
US7494156B2 (en) 2009-02-24
CN100585251C (zh) 2010-01-27
US20080136163A1 (en) 2008-06-12
CN101014798A (zh) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005116509A1 (ja) クイックコネクタ
CA2548974C (en) Quick-connect coupling
CN100594317C (zh) 快速连接器
US11480277B2 (en) Quick connector with positive lock indication
JP3718845B2 (ja) クイックコネクタおよびその保持部材
JP5129262B2 (ja) クイックコネクタ
US7464970B2 (en) Pipe joint
JP4798373B2 (ja) 接続確認チェッカー付きクイックコネクタ
WO2010035755A1 (ja) クイックコネクタ
JP3669285B2 (ja) クィックコネクタ
JP4954752B2 (ja) クイックコネクタ
US6010160A (en) Quick connector having ring for confirming proper connection
JP4330415B2 (ja) 管継手
JP5318379B2 (ja) クイックコネクタ
JPH10252969A (ja) 継手装置
JP6027415B2 (ja) コネクタ
WO1996030688A1 (en) Quick connector having ring for confirming proper connection
JP4421454B2 (ja) コネクタ
JP2004211814A (ja) 半嵌合防止機能を有するクイックコネクタ
JP2003185081A (ja) 配管用継手
CN114593297A (zh) 快速连接器
CA2216649A1 (en) Quick connector having ring for confirming proper connection

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11596564

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580025079.2

Country of ref document: CN

122 Ep: pct application non-entry in european phase