WO2005091666A1 - 無線通信端末及び無線通信方法 - Google Patents

無線通信端末及び無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005091666A1
WO2005091666A1 PCT/JP2004/003562 JP2004003562W WO2005091666A1 WO 2005091666 A1 WO2005091666 A1 WO 2005091666A1 JP 2004003562 W JP2004003562 W JP 2004003562W WO 2005091666 A1 WO2005091666 A1 WO 2005091666A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
authentication information
terminal authentication
terminal
wireless communication
base station
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/003562
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuhito Miyauchi
Akihiko Naito
Tsuyoshi Uesugi
Takenobu Gunji
Original Assignee
Ip Talk Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ip Talk Corporation filed Critical Ip Talk Corporation
Priority to JP2006511086A priority Critical patent/JP4630275B2/ja
Priority to PCT/JP2004/003562 priority patent/WO2005091666A1/ja
Publication of WO2005091666A1 publication Critical patent/WO2005091666A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/02Protecting privacy or anonymity, e.g. protecting personally identifiable information [PII]

Definitions

  • the present invention relates to, for example, a wireless communication terminal that transmits and receives voice data and a wireless communication method.
  • the Internet telephone network system is a system for transmitting and receiving voice data via the Internet including a wireless network.
  • Internet telephone network systems have a form in which a wireless communication terminal is provided at the end.
  • the wireless communication terminal on the calling side performs wireless communication.
  • the called wireless communication terminal performs wireless communication.
  • an IP (Internet Protocol 1) address is assigned to a calling wireless communication terminal and a called wireless communication terminal for communication.
  • the IP address is an address that identifies a source terminal and a destination terminal that communicate with each other according to the Internet communication protocol.
  • TC PZ IP fransmission control protocol / internet protocol
  • UDP user data protocol
  • TCP checks whether data has arrived at the other end, but UDP does not check, so reliability is low.
  • UDP has a higher transfer rate than TCP.
  • UDP is generally used for streaming.
  • IP address simply includes both types of IP addresses.
  • a patent application for a communication network system capable of performing communication even through a firewall, a local area network using a local IP address, or a dynamic IP address assignment has already been filed.
  • HTTP HyperTecTtTransferrProtocol
  • HTTP is a protocol used by web servers and terminal browsers to send and receive data.
  • the HCAP method provides a wireless or wired network environment or network connection environment.
  • the wireless communication terminal on the calling side and the wireless communication terminal on the called side perform wireless communication.
  • the calling and called network devices perform wireless or wired communication.
  • a session management server connected to the network controls and manages incoming and outgoing calls between the calling wireless communication terminal and the called wireless communication terminal.
  • voice data is transmitted and received between the calling wireless communication terminal and the called wireless communication terminal via a communication relay server.
  • the called network device is under the line connection device of AD SL (Asymme tric digital subscriber line). In some cases. For this reason, the address of the called wireless communication terminal is dynamically assigned, or the local IP address is assigned to the called wireless communication terminal.
  • AD SL Analog tric digital subscriber line
  • the communication relay server selects a communication method according to the network environment of the called side, and communicates with the wireless communication terminal on the calling side and the wireless communication terminal on the called side. Connect.
  • ADSL Internet connection environments
  • CATV Consumer Televisio n
  • FTTH Fiber To Home
  • Internet condominiums In any of these Internet connection environments, wireless communication terminals are placed underneath by setting router devices. Also in this case, the address of the wireless communication terminal is dynamically assigned, or the local IP address is assigned to the wireless communication terminal.
  • the communication relay server selects a communication method according to the network environment of the called side, and connects the calling side wireless communication terminal and the called side wireless communication terminal. I do.
  • H.323 which is standardized by the standardization organization ITU-T (Internationalization 1 Telecommunication Union-Teiecommm unicationsector), and the standardization organization IETF (Internet Engineering Technology)
  • ITU-T Internationalization 1 Telecommunication Union-Teiecommm unicationsector
  • IETF Internet Engineering Technology
  • SIP Session Initiation Protocol
  • MGCP Media Gateway Control Protocol
  • SIP is the control protocol of the application layer of the reference model (OSI, ops ns ys e t s e s in nt e r c cn e n c e t c io n).
  • OSI application layer of the reference model
  • SIP is a control protocol that can set up, change, and disconnect calls in applications such as Internet telephony.
  • MGCP is a protocol for converting an audio signal transmitted by PSTN (publicsswitchedttelelephonenework) into a data packet transmitted on the Internet.
  • PSTN publicsswitchedttelelephonenework
  • a wireless communication terminal is arranged at the end.
  • audio data may be transmitted and received via the Internet including a wireless network.
  • An object of the present invention is to provide a system in which a terminal and a base station can communicate efficiently in an Internet telephone network system. Disclosure of the invention
  • a wireless communication terminal includes: a terminal authentication information storage unit that stores a plurality of terminal authentication information for obtaining a communication authentication permission from a base station;
  • a terminal authentication information transmission control unit that attempts to access a base station using at least one of the plurality of terminal authentication information stored in the terminal authentication information storage unit;
  • a terminal authentication information validity confirmation unit for confirming the validity of the terminal authentication information used by the terminal authentication information transmission control unit based on whether access to the base station from the terminal authentication information transmission control unit is successful or not;
  • a communication unit that communicates with the base station using the terminal authentication information whose validity has been confirmed by the terminal authentication information validity confirmation unit.
  • the terminal authentication information storage unit stores a communication specification as a part of the terminal authentication information
  • the wireless communication terminal further comprises:
  • the protocol storage unit that stores multiple types of protocol execution routines and the protocol corresponding to the communication specifications included in the terminal authentication information whose validity has been confirmed by the terminal authentication information validity confirmation unit are written in the protocol storage unit.
  • a protocol start control unit that selects from among a plurality of types of stored protocols and starts communication with the base station using the selected protocol; It is provided with. '
  • the wireless communication terminal further comprises:
  • a terminal authentication information priority specifying unit for specifying a priority for a plurality of terminal authentication information stored in the terminal authentication information storage unit
  • the terminal authentication information transmission control unit selects one terminal authentication information from the plurality of terminal authentication information according to the priority order specified by the terminal authentication information priority specification unit, and attempts access to the base station. It is characterized by the following.
  • the wireless communication terminal further comprises:
  • a terminal authentication information search unit that searches for terminal authentication information from a plurality of terminal authentication information stored in the terminal authentication information storage unit;
  • the terminal authentication information transmission control unit accesses the base station using the terminal authentication information searched by the terminal authentication information search unit.
  • the terminal authentication information storage unit stores, as terminal authentication information,
  • Terminal authentication information for receiving authentication from a base station connected to the public local area network accessible to the public, and 'terminal authentication information for receiving authentication from a base station connected to a private local area network installed by an individual.
  • Device credentials for receiving authentication from a base station connected to the public local area network accessible to the public, and 'terminal authentication information for receiving authentication from a base station connected to a private local area network installed by an individual.
  • At least two of terminal authentication information for receiving authentication from a base station connected to a free local area network that can be freely accessed without authentication are stored. You.
  • the terminal authentication information storage unit stores a plurality of types of protocols for the wireless local area network as the terminal authentication information.
  • the terminal authentication information transmission control unit accesses a base station using a plurality of types of protocols with respect to a wireless local area network.
  • a wireless communication method for a wireless communication terminal includes: a plurality of terminals storing a plurality of terminal authentication information for obtaining communication authentication permission from a base station in a terminal authentication information storage unit; Attempts to access the base station using at least one of the authentication information, and checks the validity of the terminal authentication information based on the success or failure of the access to the base station. It is characterized by communicating with a base station using information.
  • the wireless communication method according to the present invention stores a communication specification as a part of the terminal authentication information
  • the wireless communication method further comprises:
  • Protocol execution routines are stored in the protocol storage unit, and protocols corresponding to the communication specifications included in the terminal authentication information whose validity has been confirmed are stored in the protocol storage unit. One of these is to start communication with the base station using the selected protocol.
  • the wireless communication method further includes:
  • one terminal authentication information is selected from a plurality of terminal authentication information, and an attempt is made to access the base station.
  • a wireless communication program provides communication authorization from a base station.
  • FIG. 1 is a system configuration diagram of the Internet communication system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a hardware configuration diagram of the wireless communication terminal 10.
  • FIG. 3 is a block diagram of the wireless communication terminal 10.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the terminal authentication information 80 stored in the terminal authentication information storage unit 71.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a specific operation of the wireless communication terminal 10.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a specific operation of the wireless communication terminal 10.
  • FIG. 7 is a system configuration diagram in a case where the wireless communication terminal 10 and the wireless communication terminal 19 make a call between extensions.
  • FIG. 8 is a system configuration diagram in the case where the wireless communication terminal 10 and the telephone set 14 make a call between an extension and an outside line.
  • FIG. 9 is a system configuration diagram in a case where the wireless communication terminal 10 and the wireless communication terminal 19 make a telephone call with one extension.
  • FIG. 10 is a diagram showing a display device such as a liquid crystal display panel of the wireless communication terminal 10.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a state in which one wireless communication terminal 10 changes the priority of terminal authentication information according to a location.
  • an Internet telephone network system will be described.
  • terminal authentication information is exchanged between a terminal and a base station.
  • the terminal switches the communication means of the terminal based on the information for which the connection is permitted from the base station.
  • the terminal communicates by efficient communication means according to the base station to which the terminal is connected. That is, in the embodiment described below, an Internet telephone that performs communication by efficient communication means according to the connected base station will be described.
  • a terminal is a wireless communication terminal that transmits and receives data having real-time characteristics.
  • a typical terminal is a wireless communication terminal that transmits and receives voice data.
  • audio data is an example of data having real-time characteristics. Not only audio data but also image data for displaying moving images and 3D graphics can be similarly applied.
  • the form of the wireless communication terminal in the embodiment described below corresponds to a form such as a wireless telephone form, a portable personal computer telephone form, or an electronic organizer telephone form.
  • the embodiment of the present invention is not limited to the HCAP method as the Internet communication method, and the present invention is also effective with other communication methods and protocols.
  • a method that combines the HCAP method with other communication methods and protocols may be used.
  • a combination of the HCAP method and the SIP method may be used.
  • the terminal In both the HCAP method and the existing standard network communication system, if the terminal is a wireless communication terminal, the terminal receives the radio signal within the range of the radio signal from the terminal and enters the network.
  • a connecting device is required.
  • this device is called a base station or an access point.
  • the terminal holds the IP address and performs voice communication using the IP address as one of the identification information for transmission and reception.
  • the terminal holds network connection permission information other than the IP address.
  • the base station communicates this network connection permission information between the terminal and the base station in order to identify whether the connection of the terminal is permitted or not.
  • this network connection permission information is referred to as terminal authentication information.
  • An Internet communication adapter (or interface) that provides this Internet communication (call) function Network call adapter).
  • This Internet communication adapter may have a separate housing and be connected (externally attached) to the wireless communication terminal, or may be detachable from the wireless communication terminal via a connector. Alternatively, it may be incorporated in a circuit board inside the housing of the wireless communication terminal in advance.
  • a management server that manages the communication adapter and the communication relay server is installed.
  • this management server is referred to as a “session management server”.
  • the communication network system has multiple session management servers. For each session management server, the wireless communication terminal managed by the session management server is determined in advance. If there are multiple session management servers, the wireless communication terminal needs to know which session management server is managed by itself. Therefore, the wireless communication terminal receives an inquiry about which session management server is managing the wireless communication terminal, and sends the session management server that manages the wireless communication terminal to the wireless communication terminal. Provide a notification server for notification. Hereinafter, this notification server is referred to as "designated notification server”.
  • FIG. 1 is a system configuration diagram of the Internet communication system according to the first embodiment.
  • Existing mobile phone 1 2 communicates with mobile phone base station 4 1.
  • the wireless communication terminal 10 communicates with the mobile phone base station 41.
  • the mobile phone base station 41 communicates with the existing public line telephone 13 via the public line 40.
  • the public line 40 communicates with the telephone 14 via the IP telephone terminal 20.
  • the IP telephone terminal 20 is an example of an Internet communication adapter.
  • the mobile phone base station 41 is also simply referred to as the base station 41.
  • the wireless communication terminal 10 can communicate with the wireless LAN compatible ISP server 31 via the wireless LAN repeater 29.
  • the wireless LAN compatible ISP server 31 can communicate with the operation management server 33 and the ISP operation relay server 34 via the Internet 30. Further, the wireless LAN compatible ISP server 31 can communicate with the telephone 14 via the IP telephone terminal 20.
  • the Internet 30 and the public line 40 can communicate with each other via an IP telephone gateway 42 and an SIP server 32.
  • the wireless communication terminal 19 is composed of the mobile phone base station 41 and the wireless LAN compatible ISP server 31.
  • FIG. 2 is a hardware configuration diagram of the wireless communication terminal 10.
  • the wireless communication terminal 10 includes a CPU (CentralPRocsEngSingleUnit) 137 for executing a program.
  • CPU CentralPRocsEngSingleUnit
  • the CPU 1337 is connected to a ROM (read only memory) 1339, a RAM (random access memory) 140, a communication board 144, a display device 141, and a K / B (keyboard) via a bus 1338. ) Connected to 14 2 and nonvolatile memory 1 5 7. At the end of the communication board 144 is an antenna 199.
  • ROM read only memory
  • RAM random access memory
  • K / B keyboard
  • the wireless communication terminal 10 is a notebook personal computer, a mouse 143, FDD (flexible disk drive) 145, magnetic disk unit 146, CDD 186, printer unit 18 7. It may be connected to the scanner device 18 8.
  • FDD flexible disk drive
  • the RAMI 40 is an example of a volatile storage unit, and is an example of a storage unit.
  • the ROM 139, the magnetic disk device 146, and the nonvolatile memory 157 are examples of a nonvolatile storage unit, and are examples of a storage unit.
  • the communication board 144, the K / B 142, and the FDD 145 are examples of the input unit.
  • the communication board 144 and the display device 141 are examples of an output unit.
  • the communication board 144 has a function capable of wireless communication.
  • the communication board 144 may be further connected to a fax machine 310, a telephone 320, a LAN 105, or the like by a connection cable.
  • the communication board is not limited to the wireless LAN, but may be connected to the Internet or WAN (Wide Area Network).
  • Internet or WAN Wide Area Network
  • wireless communication terminal 10 It is connected to the Internet or WAN via a line base station or ISP (Internet Service Provider).
  • ISP Internet Service Provider
  • the nonvolatile memory 157 or the ROM 139 stores an operating system (OS) 147, a window system 148, a program group 149, and a file group 150.
  • the programs are read and executed by the CPU 137, the OS 147, and the window system 148.
  • the program group '149 stores a program that executes a function described as “-unit” in the description of the embodiment described below.
  • a file group 150 stores the program described in the following embodiment.
  • the information and data stored in the “-storage unit” described in the description of “1” are stored as the “-file”.
  • Information and data are recorded on other recording media such as ROM139 and RAMI40. Alternatively, it is transmitted over a signal line or other transmission medium.
  • firmware stored in the nonvolatile memory 157 or the ROM 139.
  • it may be implemented by software only, or hardware only, a combination of software and hardware, or a combination of firmware.
  • —unit can perform the processing by a program.
  • the program is stored in another recording medium such as the ROM 139 and the RAMI 40, and is read and executed by the CPU.
  • FIG. 3 is a block diagram of the wireless communication terminal 10.
  • FIG. 3 shows logical components required for the wireless communication terminal 10 to operate as an Internet wireless communication terminal.
  • the Internet wireless communication terminal 10 is also simply referred to as a wireless communication terminal 10 (or a wireless communication terminal).
  • the Internet wireless communication terminal 10 performs data communication using the Internet.
  • the wireless communication terminal 10 includes a communication unit 70 that communicates with a partner terminal via a base station.
  • the wireless communication terminal 10 includes a terminal authentication information storage unit 71 that stores at least two or more pieces of terminal authentication information.
  • the terminal authentication information refers to data sent from the terminal to the base station so that the terminal starts communication with the base station.
  • the wireless communication terminal 10 includes a terminal authentication information transmission control unit 72 that controls the transmission order of a plurality of terminal authentication information.
  • the terminal authentication information transmission control unit 72 transmits the terminal authentication information to the base station in the order of transmitting the predefined terminal authentication information.
  • the wireless communication terminal 10 includes a terminal authentication information validity checking unit 73 that checks whether the terminal authentication information transmitted to the base station is valid at the base station.
  • the wireless communication terminal 10 includes a terminal authentication information priority designation unit 74 that controls the transmission order of the plurality of terminal authentication information of the terminal authentication information transmission control unit 72.
  • the terminal authentication information priority designation unit 74 controls the transmission order of the terminal authentication information by, for example, having the user designate the priority of the terminal authentication information in advance.
  • the wireless communication terminal 10 includes a terminal authentication information search unit 75 that can efficiently search for the terminal authentication information stored in the terminal authentication information storage unit 71.
  • the terminal authentication information search unit 75 efficiently searches, for example, from identification information indicating a location included in the terminal authentication information.
  • the wireless communication terminal 10 includes a protocol storage unit 76 that stores a routine that executes a plurality of Internet communication protocols (HCAP, SIP, TCP, UDP, etc.).
  • HCAP Internet communication protocols
  • SIP Session Initiation Protocol
  • TCP Transmission Control Protocol
  • UDP User Datagram Protocol
  • the wireless communication terminal 10 includes a protocol start control unit 77 that starts communication using a protocol selected from a plurality of protocols. Using the selected Internet communication protocol, the radio communication terminal 10 controls the protocol start control unit 77 according to parameters necessary for the protocol start control, and starts communication. Further, the protocol start control unit 77 starts communication according to the validity confirmed by the terminal authentication information validity confirmation unit 73.
  • the wireless communication terminal 10 includes an input unit 78 such as a numeric keypad. Further, the wireless communication terminal 10 includes an output unit 79 such as a display device (liquid crystal display panel) and a warning sound generator (speaker).
  • an input unit 78 such as a numeric keypad.
  • the wireless communication terminal 10 includes an output unit 79 such as a display device (liquid crystal display panel) and a warning sound generator (speaker).
  • the wireless communication terminal 10 includes a position specifying unit 68 such as GPS (GlobalPositioinngSystem).
  • the wireless communication terminal 10 can know a nearby access point (base station) by incorporating the position specifying unit 68.
  • the wireless communication terminal 10 can perform efficient authentication processing by transmitting from the authentication information of a nearby access point (base station).
  • the wireless communication terminal 10 includes a local IP address resolution unit 69 that performs Internet communication using the UDP protocol.
  • the wireless communication terminal 10 uses the local IP address resolution unit 69 to send a global IP address. It is possible to communicate across existing NAT routers without the need to allocate resources dynamically or dynamically.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the terminal authentication information 80 stored in the terminal authentication information storage unit 71.
  • the terminal authentication information 80 includes items of an identifier 81, an identification tag 82 (setting mode 83), an Internet communication protocol name 84 (1P telephone protocol name 85), and a protocol start control parameter 86.
  • an identifier for establishing the wireless communication terminal 10 as a terminal using the wireless communication terminal 19 is recorded.
  • a serial number of the wireless communication terminal 10 a serial ID, or an individual IP telephone number is recorded.
  • the mobile phone identifier for example, the phone number of the mobile phone is recorded.
  • PHS registered trademark
  • PHS Pe r s o n a l H a n d y p o n e S y s t em
  • the identification tag 82 is identification data indicating the setting mode.
  • a case is shown in which the wireless communication terminal 10 has the following six modes.
  • the intra-organization mode is a mode for receiving authentication from a base station connected to an intra-organization local area network installed in the organization.
  • An organization is a company or company.
  • the premises A mode and the premises B mode are used as the in-organization modes.
  • the premises A mode is a mode for receiving authentication from, for example, a base station connected to the head office roll area network installed at the Tokyo head office.
  • the premises B mode is, for example, a mode for receiving authentication from a base station connected to the factory local area network installed at the Osaka factory. It is one.
  • the public mode is a mode for receiving authentication from a base station connected to a public local area network accessible to the public. In the case of public mode, registration is made for each ISP and each base station service vendor.
  • the public mode includes public A mode and public B mode.
  • the public A mode is, for example, a mode in which the wireless LAN vendor A receives authentication from a base station connected to a public area network operated for public use.
  • the public B mode is, for example, a mode in which the wireless LAN vendor B receives authentication from a base station connected to a local area network operated for public use.
  • the home mode is a mode in which an individual, for example, receives authentication from a base station connected to a private local area network installed at home.
  • the free mode is a mode for receiving authentication from a base station connected to a free local area network that can be accessed by anyone without authentication.
  • This mode is for making IP calls over the Internet.
  • This mode is for making an existing analog phone call.
  • This mode can be a digital call mode.
  • the wireless communication terminal 10 is characterized in that the mode can be set at each access location.
  • usable IP telephone protocol names 85 are recorded as communication specifications.
  • the names of the HCAP system and the SIP system are registered as usable protocols (communication specifications).
  • the name of the existing analog telephone protocol is registered as a communication specification.
  • the wireless LAN specification (wireless LAN type) is registered.
  • wireless LAN As the specifications of the wireless LAN, for example, standard protocol types such as 802.1la and 802.11b are registered. Other wireless LAN protocols may be registered.
  • 80.2.11 is the specification of the standard group of wireless LAN
  • 802.11a is about 5.2 Mbps wireless communication at about 54 Mbps.
  • 80 2. lib is a specification that communicates at about 11 Mb ps over 2.4 GHz band wireless
  • 80 2.1 lg is a 2.4 GHz band It is a specification that communicates at about 54 Mbps.
  • ESS-ID and WEPKey are registered as authentication information for the base station. This means that if ESS-ID and WE PK Ey are not authenticated, it cannot communicate with the base station.
  • the ES-ID Extended Service Set Identifier
  • the wireless LAN access point base station
  • each terminal can set the ESS-ID, and the wireless AN access point communicates only with the terminal with the matching ESS-ID. Can be done.
  • WEPKey (WiRedEquivallentPrivacyKey) is an encryption key in wireless communication.
  • the wireless communication terminal 10 When the wireless communication terminal 10 operates as a mobile phone, the authentication information of the existing mobile phone is registered.
  • protocol start control parameter 86 authentication information such as a local authentication user ID and a password is registered in accordance with each specification of each setting mode.
  • S A-mode 80.2.11a For example, for S A-mode 80.2.11a, ESS-ID, WEPKey, premises authentication user ID, and password are registered. This indicates that when using the premises A mode 80.2.11a, it is not possible to communicate with the base station unless the SS-ID, WE PK ey, premises authentication user ID, and password are authenticated.
  • ESS-ID, WEPKey, and “no premises authentication” are registered for 80 2. lib in premises A mode. This is because when using the type of the specification of 802.11b in the premises A mode, if the ESS-ID and the WEPKey are authenticated, the authentication of the premises authentication user ID and the passcode is not required. It is shown that.
  • ESS—ID, WE PKey, ISP authentication user ID, and password are registered for 802.11 g in public A mode. This means that if you use public mode A 802.11 g, ES Unless the S-ID, WE PKey, ISP authentication user ID, and password are authenticated, it cannot communicate with the base station.
  • “no authentication” is registered for 802.1b in the free mode. This indicates that no authentication of ESS-ID, WEPKey, authenticated user ID, and password is required when using the free mode 80 2. lib.
  • the wireless communication terminal 10 is used in an Internet telephone network system.
  • the wireless communication terminal 10 transmits and receives voice data via the Internet including a wireless network.
  • the wireless communication terminal 10 communicates terminal authentication information with the wireless communication terminal 10 and the mobile phone base station 41, and switches the communication protocol of the wireless communication terminal 10 based on the information for which connection has been permitted.
  • the wireless communication terminal 10 emits a radio wave to a nearby wireless base station using the authentication information. If there is a base station that can authenticate the authentication information within the range of the radio wave, the base station will respond.
  • Wireless communication terminal 10 and base station 41 can communicate with each other.
  • Wireless communication terminal 10 and base station 41 identify connection permission For this purpose, terminal authentication information is exchanged between the wireless communication terminal 10 and the base station 41.
  • the wireless communication terminal 10 has a terminal authentication information storage unit 71, and stores a plurality of terminal authentication information 80 in the wireless communication terminal 10 in the form of, for example, a table as shown in FIG. It is stored in the device.
  • the table of this example is a set of information of, for example, “identifier 81”, “identification tag 82”, “Internet communication protocol name 84”, and “protocol start control parameter 86”.
  • the terminal authentication information includes, as an identification tag 82, 1. Access to a wireless LAN base station 41 of an organization such as a company, a school, a public facility, or a building or site of various organizations or a premises. Force that is an in-organizational mode that shows
  • Public mode which indicates that general airports, train stations, restaurants, stores, and accommodation facilities can access public access points that are widely open to general users.
  • the identification tag 82 indicating the communication mode, the communication protocol specification of the mode, and the parameters are registered.
  • the in-organization mode and the public mode corresponding to the identification tag are used.
  • the wireless communication terminal shifts to various modes such as home mode and free mode.
  • ISPs and base station service vendors to be connected vary depending on the access point (mobile phone base station 41) to be connected. Various things are assumed. These ISPs (Internet Services Providers) and base station service vendors are determined according to the access points that users accidentally use. Therefore, by registering authentication information on ISPs and base station service vendors that can be used for each access point in the wireless communication terminal 10 with their identification tags and registering them as authentication information, Appropriate authentication information can be found and used.
  • the terminal authentication information transmission control unit 72 of the wireless communication terminal 10 selects the identification tag 82 indicated by the identifier 81 in the order of priority defined by the terminal authentication information priority specification unit 74, and performs terminal authentication.
  • the information is sent to the mobile phone base station 41.
  • the terminal authentication information transmission control unit 72 attempts communication in accordance with the corresponding protocol start control parameter 86.
  • a response such as OK, or OK, no response, etc. is returned from the mobile phone base station 41. If the terminal authentication information validity checking unit 73 confirms a response of ⁇ or no response, it transmits another defined terminal authentication information in order of priority.
  • the protocol start control unit 77 starts communication using the communication protocol stored in the protocol storage unit 76.
  • FIGS. 5 and 6 are flowcharts showing specific operations of the wireless communication terminal 10.
  • the terminal authentication information 80 shown in FIG. 4 is registered in the terminal authentication information storage unit 71. Also, the terminal authentication information priority designation unit 74 An example will be described in which the priority is set in the order of reducing communication costs among a plurality of types of setting modes.
  • connection fee is owned by the company.
  • the call fee is free by the HCAP method, and for a pay phone, the call fee is reduced by the SIP method.
  • connection fee is a fixed monthly connection fee.
  • the call fee is free by the HCAP method, and for a pay phone, the call fee is reduced by the SIP method.
  • connection fee is owned by another person, and if an IP phone is used, the call fee is free using the HCAP method, and if a pay phone is used, the call fee is reduced using the SIP method.
  • connection fee is a fixed monthly connection fee.
  • the call fee is free by the HCAP method, and for a public phone, the call fee is low by the SIP method.
  • the IP phone mode of the mobile phone in the above 5 is a fixed monthly connection charge.
  • the call fee is free by the HCAP method, and for a pay phone, the call fee is low by the SIP method.
  • connection fee is metered. Call costs are highest.
  • terminal authentication information transmission control section 72 sends terminal authentication information 80 to the base station in the order of 1 to 6 above, and the base station responds in any one of the modes. This is an operation flow for starting communication with the base station when the user is authenticated by the authentication information 80.
  • the user inputs a telephone number to the wireless communication terminal 10 using the input unit 78.
  • a telephone number it is assumed that an IP telephone number or a public telephone number is input.
  • the wireless communication terminal 10 starts the operation shown in the flowchart of FIG. 5 by triggering the input of the telephone number.
  • the terminal authentication information transmission control unit 72 first selects the local A mode. In the premises A mode, the first terminal authentication information 80
  • the terminal authentication information transmission control unit 72 transmits the ESS-ID, the WEPKey, the local authentication user ID, and the password based on the specification of 80.2.11a. As a result, if the authentication is obtained from the base station, in S12, the communication in the local A mode according to the specification of 80.2.11a is determined.
  • the protocol start control unit 77 operates. If the input telephone number is an IP telephone number, the protocol start control unit 77 selects an HCAP protocol execution routine from the protocol storage unit 76 and operates the protocol execution routine. If the input telephone number is a public telephone number, the protocol start control unit 77 selects a protocol execution routine of the SIP method from the protocol storage unit 76 and operates the protocol execution routine. After that, communication is performed by the HCAP or SIP method until the line is disconnected.
  • the terminal authentication information transmission control unit 72 tries the next access.
  • the terminal authentication information 80 is registered with the specification of 82. lib, ESS-ID, WE PKey, and "no authentication".
  • the terminal authentication information transmission control unit 72 transmits ESS-ID and WEPKey based on the specification of 8002.lib.
  • the protocol start control unit 77 operates. If the input telephone number is an IP telephone number, the protocol start control unit 77 selects an HCAP protocol execution routine from the protocol storage unit 76 and operates the protocol execution routine.
  • the protocol start control unit 77 selects a protocol actual routine of the SIP method from the protocol storage unit 76 and operates the protocol execution routine. After that, communication is performed by the HC AP method or the SIP method until the line is disconnected.
  • the output unit 79 displays the out-of-service area on the display device 141 in S99. Then, the terminal authentication information transmission control section 72 starts the processing of S11 after a certain time has elapsed.
  • FIG. 7 is a system configuration diagram in a case where the wireless communication terminal 10 and the wireless communication terminal 19 make a call between extension lines.
  • the wireless communication terminal 1 ⁇ and the wireless communication terminal 19 are on the company premises, and the wireless communication terminal 10 is in the premises mode from the access point 50 (base station). This shows the case where the user is authenticated. Also, a case where the wireless communication terminal 19 is authenticated in the private mode from the access point 59 is shown.
  • the wireless communication terminal 10 and the wireless communication terminal 19 complete the outgoing / incoming call via the session management server 35 by the HCAP call control, and communicate with the specifications of G.721a. In the case of FIG. 7, both the wireless communication terminal 10 and the wireless communication terminal 19 communicate with the fixed IP address by UDP.
  • FIG. 8 is a system configuration diagram in a case where the wireless communication terminal 10 and the telephone set 14 make a call between an extension and an outside line.
  • the wireless communication terminal 10 is on the company premises, and the telephone 14 is connected to the telephone network 49.
  • FIG. 8 shows a case where the wireless communication terminal 10 is authenticated from the access point 50 in the private mode.
  • the wireless communication terminal 10 and the telephone set 14 complete the outgoing / incoming call via the SIP server 32 by SIP call control, and communicate with the G.711 specification.
  • the wireless communication terminal 10 communicates by UDP with the IP address fixed.
  • FIG. 9 is a system configuration diagram in a case where the wireless communication terminal 10 and the wireless communication terminal 19 make a telephone call with one extension.
  • FIG. 9 shows a case where the wireless communication terminal 10 is on the company premises, and the wireless communication terminal 19 is at the public spot 61 or at home 62.
  • FIG. 9 shows a case where the wireless communication terminal 10 is authenticated from the access point 50 in the private mode.
  • the wireless communication terminals 10 and 19 complete outgoing / incoming calls via the session management server 35 by HCAP call control, and communicate via the voice relay server 36 according to the specifications of the compression protocol (G.729a). It shows the case of communication.
  • the wireless communication terminal 19 and the voice relay server 36 perform voice data communication in SIP, HTTP, or UDP.
  • the voice relay server 36 and the wireless communication terminal 10 have the NAP T router 52, the HTT Perform voice data communication on P.
  • IP address is used as an IP telephone communication method in the wireless LAN (Local Area Network) standard such as IEEE (Institute of Electronics 1 and Electronic Engineering) 8 0 2.1 la, b, g.
  • IEEE Institute of Electronics 1 and Electronic Engineering
  • 3 ⁇ 4rUDP User Data Protocol Protocol 1
  • HTTP Hyper Text Transfer Protocol
  • the NAPT (Network Adre ss Port T rans l a t io n) router 52 shown in FIG. 9 has an address conversion function like the NAT router.
  • the address conversion function of the NAP T router 52 is a function of converting a plurality of low power IP addresses and one global IP address.
  • a network address translation (NAPT) router 52 and a network address translator (NAT) In some cases, only voice data communication using HTTP may be possible.
  • general public access points often allow only voice data communication by HTTP.
  • the voice relay server 36 exchanges UDP and HTTP, and Is an exchange between SIP and HTTP.
  • An implementation example in which voice data communication by HTTP is set as public mode terminal authentication information is also effective.
  • the wireless communication terminal 10 to have the NAT (Network Address Translator) on the access point side allocate UDP port usage, thus, UDP voice data communication can be realized.
  • NAT Network Address Translator
  • UP n P Un iversal Plug and Lay
  • 3 ⁇ 4 T iJ N 3 ⁇ 4 T iJ N (di mp 1 e Traversal of UDP Through Net) are used in communication negotiation processing between the wireless communication terminal 10 and the NAT router.
  • wo rk Ad dress Translators NAT routers are static, using methods such as NAT router traversal method studied by IETF and MI DCOM (NAT router traversal method studied by I ETF MI DCOM WG). Or it may be possible to dynamically allocate UDP ports.
  • the local IP address resolution unit 69 performs communication negotiation processing with the NAT router.
  • the wireless communication terminal 10 can make settings for transmitting and receiving UDP voice data in the public mode in correspondence with this type of NAT router.
  • the local IP address resolution unit 69 accepts the fixed or dynamic allocation of the local IP address, and sends static IP masquerade automatic setting information (such as UPnP information) to the router that controls the base station. Sends out and negotiates communication with the NAT router. After that, the communication unit 70 Communicate by protocol.
  • static IP masquerade automatic setting information such as UPnP information
  • the wireless communication terminal 10 accepts the fixed or dynamic assignment of the local IP address in the organization mode and communicates with the UDP protocol, and in the public mode, the fixed or dynamic assignment of the global IP address. I will accept it and communicate with the Internet using the UDP protocol.
  • the wireless communication terminal 10 uses the UDP protocol by the local IP address resolution unit 69 that executes a method that transcends existing NAT routers such as MI DCOM, STUN, and UPnP. Internet communication may be performed by using.
  • the wireless communication terminal 10 includes a plurality of ESS-IDs, WE PKeys as data stored in the terminal authentication information storage unit 71 that stores a plurality of terminal authentication information. , Registers authentication information for wireless LAN standards such as WPA.
  • the terminal authentication information 80 is sequentially transmitted according to the terminal authentication information transmission control unit 72 that controls the transmission order of the terminal authentication information. If the mode of the terminal authentication information adopted by the terminal authentication information validity check unit 73 is the in-organization mode, the IP address is fixed and the communication is performed by UDP, and if the mode is the public mode, the IP address dynamic assignment is accepted. Internet communication using HTTP.
  • the wireless communication terminal 10 includes a terminal authentication information storage unit 71 that stores a plurality of terminal authentication information, and a terminal authentication information transmission control unit that controls the order in which the plurality of terminal authentication information is sent. 72 and a terminal authentication information validity checking unit 73 for checking whether the terminal authentication information is valid.
  • the wireless communication terminal 10 includes a protocol storage unit 76 that stores an execution routine of a plurality of Internet communication protocols (HCAP, SIP, TCP, UDP), and a plurality of Internet communication protocols. Communication And a protocol start control unit 77 for starting communication using any one of the Internet communication protocols.
  • the wireless communication terminal 10 controls the protocol start control unit 77 according to the validity confirmed by the terminal authentication information validity confirmation unit 73.
  • wireless communication terminal 10 of the present embodiment it is possible to provide, in the Internet telephone network system, a system that allows efficient communication between the terminal and the base station according to the base station.
  • FIG. 10 is a diagram showing a display device such as a liquid crystal display panel of the wireless communication terminal 10.
  • the wireless communication terminal 10 connects to a premises or a public access point (base station 41), the setting mode for the access point is displayed on a display device such as a liquid crystal display panel of the wireless communication terminal 10. This allows the user to confirm what kind of communication path the connection is made to.
  • the output unit 79 can notify the user of the switching of the connection mode by the access point in an audio-visual manner by the display unit in order to inform the user why the voice is interrupted.
  • the terminal authentication information search unit 75 can receive the position measurement result from the position specifying unit 68 and specify the location of the wireless communication terminal 10.
  • the terminal authentication information storage unit 71 stores the geographical conditions such as the premises of a specific company or organization, the premises of the related place, and the location accessible to the public as part of the terminal authentication information 80. Can be registered in the terminal authentication information storage unit 71 as it can.
  • the terminal authentication information storage unit 71 can register the terminal authentication information as a data structure of a tree structure, a directory structure, an array structure, a table structure, and a map structure in consideration of these geographical conditions. Alternatively, terminal authentication information can be registered as a data structure composed of a combination of these structures.
  • the terminal authentication information search unit 75 manages the location of the wireless communication terminal 10 and the location of the access point.
  • the terminal authentication information search unit 75 searches for the terminal authentication information according to the data structure of the terminal authentication information storage unit 71 according to the location of the wireless communication terminal 10 or the location of the access point.
  • the terminal authentication information search unit 75 uses a data structure such as a map structure that can be searched from the coordinates of map information and a data structure such as a directory structure that can be searched from items of prefectures, municipalities, and addresses. The efficiency of authentication information search can be improved.
  • the terminal authentication information validity checking unit 73 checks whether the terminal authentication information is valid.
  • the terminal authentication information validity checking unit 73 determines whether the terminal authentication information is valid based on a response signal from the base station.
  • the terminal authentication information validity checking unit 73 may adopt the terminal authentication information whose validity has been confirmed first.
  • the terminal authentication information validity checking unit 73 transmits all or a part of the terminal authentication information, identifies whether the terminal authentication information is valid or invalid, stores it in the storage unit, and stores one terminal authentication information from the valid terminal authentication information. You may select and adopt.
  • the terminal authentication information validity checking unit 73 may employ terminal authentication information whose validity has been finally confirmed.
  • the terminal authentication information validity checking unit 73 may allow the user to register in advance a method of determining adoption from among a plurality of valid terminal authentication information. Yes.
  • the ability to preferentially use the communication connection mode depends on those conditions.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a state in which one wireless communication terminal 10 changes the priority of terminal authentication information according to a location.
  • the wireless communication terminal 10 has a connection mode such as an in-organization mode or a public mode.
  • the wireless communication terminal 10 uses a plurality of types of wireless communication methods (802.11a, 80.lib, 80.llg, Bluetooth, mobile phone, etc.) in each connection form. IP communication). That is, within one mode, an appropriate one of the plural types of wireless communication systems can be selected and used.
  • the terminal authentication information priority designating section 74 selects an appropriate one of a plurality of types of mode-wireless communication systems, and operates the terminal authentication information transmission control section 72.
  • the terminal authentication information priority specification unit 74 For example, the terminal authentication information priority specification unit 74
  • the terminal authentication information priority designation unit 74 When controlling the transmission order of a plurality of terminal authentication information, the terminal authentication information priority designation unit 74
  • the terminal authentication information priority designation unit 74 Specify the order of. In this case, the probability of connection permission can be increased. Alternatively, the terminal authentication information priority designation unit 74
  • the wireless communication terminal 10 is turned off in the continuous connection state. Lowest power consumption. That is, by sending the connection requests in the order described above, the continuous use time for the connection can be made as long as possible.
  • the terminal authentication information priority designation unit 74 designates the priority at which a connection request is sent.
  • the terminal authentication information priority designation unit 74 is mounted on the wireless communication terminal 10 and realizes a mechanism for automatically controlling connection request transmission.
  • the terminal authentication information priority designation unit 74 can change the contents of the priority by the user's operation to improve the usability. For example, when the organization mode is clearly not used for a long period of time during a business trip from the premises of a company or the like, there is no need to start the organization mode authentication processing, so temporarily remove the authentication information search processing. It is efficient to keep. Also, if the company does not allow users to use the public mode in order to reduce communication costs, the public mode can be disabled. The terminal authentication information priority designation unit 74 accepts these settings from the user via the input unit and stores them in the storage unit.
  • the terminal authentication information priority specification unit 74 allows the user to specify the priority in advance as a terminal authentication information transmission control method for controlling the transmission order of a plurality of terminal authentication information.
  • the terminal authentication information priority designation unit 74 stores the frequency of use of the user in a storage unit and indicates the frequency to the user as a transmission control method of terminal authentication information, and designates the priority of the user. May be assisted.
  • the terminal authentication information priority designation unit 74 displays the frequency of use of the authentication information, which can be used as an aid when the user designates the priority of the order of sending the terminal authentication information. .
  • the terminal authentication information priority specification section 74 is a terminal authentication information transmission control method. As a rule, the frequency of use of the user's authentication information may be stored, and the most frequently used information may be transmitted.
  • the terminal authentication information priority specification unit 74 can perform optimum priority control by learning the frequency of use of authentication information. Also. Efficiency can be improved by sending the most frequent ones.
  • the terminal authentication information priority designation unit 74 may store the use results of the user and transmit the terminal authentication information from the most recently used terminal authentication method as a terminal authentication information transmission control method.
  • the terminal authentication information priority designation section 74 uses the wireless communication terminal 10 such as the GPS (Global Positioning System) of the wireless communication terminal 10 as a transmission control method. Based on the location of the terminal 10, the information may be transmitted from terminal authentication information for a base station that is spatially or geographically nearby.
  • GPS Global Positioning System
  • the wireless communication terminal 10 incorporates the position identification unit in the wireless communication terminal, so that the terminal authentication information priority designation unit 74 transmits the information from the authentication information of the nearby access point (base station 41). By doing so, efficient authentication processing can be performed.
  • the terminal authentication information priority designation unit 74 registers the above-mentioned transmission control method and other transmission control orders individually or in combination in the storage unit as the terminal authentication information transmission control method. That is, the terminal authentication information priority designation unit 74 processes and changes the terminal authentication information transmission control method, registers it in the storage unit, selects, extracts, and uses it.
  • priorities are registered by processing and changing, and By selecting and reusing a user, an efficient authentication process can be realized according to the actual situation of the user.
  • the wireless communication terminal 10 has a built-in communication function of an existing mobile phone or mobile phone, so that the wireless communication terminal 10 can use normal communication instead of an IP phone. It is also possible to implement public mode as described above.
  • the wireless communication terminal 10 performs Internet telephone communication while retaining the IP address in the in-house mode, and performs voice communication by wireless communication using an existing mobile phone other than the Internet in the public mode. It may be.
  • the wireless communication terminal 10 holds the IP address in the organization mode and performs Internet telephone communication, and if the wireless communication terminal 10 is in the public mode, the Internet access is performed by the existing mobile telephone wireless communication in the Vo IP system.
  • Voice communication may be performed via an established bucket communication line.
  • the wireless communication terminal 10 When the wireless communication terminal 10 is used by a base station in an organization such as a general company, only the wireless communication terminal 10 in the organization is closed. Therefore, as a specific member price service form, users outside the organization may be allowed to use access to the base station of the organization. In other words, the authentication information is shared between the members, and the registered information of the members is managed by a server on the Internet. The member wireless communication terminal 10 can access the registration information and use the base station of an organization to which many members belong.
  • the wireless communication terminal 10 has already If there are other modes that can communicate simultaneously at the same location in the current situation, let the user operate the wireless communication terminal 10 to a mode with better communication quality or a mode with lower communication price Then, the mode may be changed. Alternatively, the mode may be changed automatically.
  • the user may want to further improve the communication quality, and change the communication mode to, for example, a pay mode access point connection in a public mode, and make the call. It is also possible to measure the radio wave intensity and the packet loss rate of the transferred data and change to better access to the mobile phone base station 41 to make a call.
  • a free access point without authentication information may be used to lower the communication cost. That is, when a plurality of communication connection modes can be used at the same time, the user may be allowed to intentionally change the communication mode. Until now, it was assumed that campus mode would be used only within a specific company or other organization.
  • a wireless mobile phone is connected to a base station in a user's preferred state. You can continue.

Abstract

インターネット電話システムの無線通信端末10に、基地局から通信の認証許可を得るための複数の端末認証情報を記憶する端末認証情報記憶部71と、複数の端末認証情報に対して優先度を指定する端末認証情報優先度指定部74と、指定した優先度の順に複数の端末認証情報の中からひとつの端末認証情報を選択して、基地局にアクセスを試みる端末認証情報送出制御部72と、基地局へのアクセスの成否により、端末認証情報の有効性を確認する端末認証情報有効性確認部73と、有効性が確認された端末認証情報を用いて、基地局に対し通信をする通信部70とを備えた。

Description

明細書 無線通信端末及び無線通信方法 技術分野
この発明は、 例えば、 音声データを送受信する無線通信端末及び無線 通信方法に関するものである。 背景技術
インターネッ ト電話ネットワークシステムは、 無線ネットワークを含 むインターネットを介して音声データを送受信するシステムである。 ィ ンターネッ ト電話ネットワークシステムには、 末端に無線通信端末が配 置された形態がある。
インターネッ ト電話ネットワークシステムでは、 発呼側の無線通信端 末は無線通信をする。 また、 着呼側の無線通信端末は無線通信をする。 インターネッ ト電話ネットワークシステムでは、 発呼側の無線通信端 末と着呼側の無線通信端末に I P ( I n t e r n e t P r o t o c o 1 ) ア ドレスを付与して通信をする。 ここで、 I Pア ドレスは、 インタ ーネット通信のプロ トコルで通信をする送信元端末と送信先端末とを識 別するア ドレスである。 インターネット通信プロ トコルとしては、 TC PZ I P 、 f r a n s m i s s i o n C o n t r o l P r o t o c o l / I n t e r n e t P r o t o c o l ) や UDP (U s e r D a t a g r a m P r o t o c o l ) などが用いられる。 TC Pは、 デ ータが相手に到着したかどうかの確認を行うが、 U D Pは確認を行わな いので信頼性が低い。 しかし、 TCPよりも UDPのほうが転送速度が 高い。 UDPは、 一般にス ト リーミングなどに使われる。 I Pァドレスには、 世界的にユニークな識別性を持つグローバル I P ァドレスとユーザが独自に設定するローカル I pア ドレス (プライべ一 ト I pア ドレスとも呼ぶ場合もある) がある。
以下、 単に 「 I Pア ドレス」 という場合は、 両種類の I Pア ドレスを 含んだ意味とする。
既に、 ファイアウォールを通してでも、 あるいは、 ローカル I Pアド レスを用いたローカルエリアネットワークでも、 あるいは、 動的に I P ァドレスを割り当てる場合でも、 通信を行うことができる通信ネットヮ ークシステムの特許出願がされている。
例えば、 国際公開 WO 0 2/0 9 80 7 5号公報に開示された通信ネ ットワークシステムの通信方式は、 HTTP— b a s e d C o n f e r e n c e Ap p l i c a t i o n P r o t o c o l (H C A P ) 方式と呼ばれている。 HTTP (Hy p e r T e x t T r a n s f e r P r o t o c o l ) とは、 ウェブサーバと端末のブラウザがデータ を送受信するのに使われるプロ トコルである。
この HCAP方式では、 無線または有線のネットワーク環境あるいは ネットワーク接続環境が提供される。 また、 発呼惻の無線通信端末と着 呼側の無線通信端末は、 無線通信をする。 また、 発呼側と着呼側のネッ トワーク装置は、 無線または有線の通信をする。
この HCAP方式では、 発呼側の無線通信端末と着呼側の無線通信端 末の発着呼の制御管理をネットワークに接続されたセッション管理サー ノ カ 亍ラ。
また、 この発呼側の無線通信端末と着呼側の無線通信端末間の音声デ ータの送受信に通信中継サーバを経由させる場合がある。
着呼側のネットワーク装置が AD S L (A s ymme t r i c d i g i t a l s u b s c r i b e r l i n e) の回線接続装置の下層 に配置されている場合がある。 このため、 着呼側の無線通信端末のアド レスが動的に割り当てられたり、 着呼側の無線通信端末にローカル I P ァドレスが割り当てられたりしてしまう。
この結果、 発呼側の無線通信端末が直接着呼側の無線通信端末と接続 できないようなネットワーク環境が生じる。 このような場合には、 この HCAP方式では、 通信中継サーバにより、 着呼側のネットワーク環境 に合わせた通信手段が選択されて、 発呼側の無線通信端末と着呼側の無 線通信端末とを接続する。
また、 AD S Lに限らず、 CATV (C a b l e T e l e v i s i o n) 、 FTTH (F i b e r T o Th e Home) 、 インター ネッ トマンション等の他のィンターネッ ト接続環境がある。 これらのあ らゆるインターネット接続環境の中では、 ルータ装置の設定によってそ の下層に無線通信端末が配置されている。 この場合も、 無線通信端末の ア ドレスが動的に割り当てられたり、 無線通信端末にローカル I Pアド レスが割り当てられたりしてしまう。
この結果、 発呼側の無線通信端末が直接着呼側の無線通信端末と接続 できないようなネットワーク環境が生じる。 このような場合にも、 この HCAP方式では、 通信中継サーバにより着呼側のネットワーク環境に 合わせた通信手段が選択されて、 発呼側の無線通信端末と着呼側の無線 通信端末とを接続する。
ファイアウォールが設置された場合、 ィンターネットプロ トコルによ る通信は、 制限される。 プライベート I Pアドレスエリアや動的な I P ァドレスの割り当てがなされる場合にも、 インターネッ トプロ トコルに よる通信が制限される。 しかし、 この HCAP方式によるネットワーク 通信システムでは、 今まで利用できなかったファイアウォールが設置さ れた場合でも、 インターネットプロ トコルによる通信を可能にする。 ま た、 この HCAP方式によるネットワーク通信システムでは、 プライべ ート I Pァドレスエリァゃ動的な I Pァドレスの割り当てがなされる場 合に、 インターネットプロ トコルによる通信を可能にする。
また、 一方では、 標準化団体 I TU— T ( I n t e r n a t i o n a 1 T e l e c ommu n i c a t i o n Un i o n— T e i e c o mm u n i c a t i o n s e c t o r ) により標準ィ匕されている H. 3 23や、 標準化団体 I ETF ( I n t e r n e t E n g i n e e r i n g T a s k F o r c e ) により標準化されている S I P (S e s s i o n I n i t i a t i o n P r o t o c o l ) や MG C P (M e d i a G a t e wa y C o n t r o l P r o t o c o l ) のような既存の類似標準が存在しており、 これら既存標準を採用したネ ットワーク通信システムも普及している。
S I Pは、 OS I 、o p e n s y s t e m s i n t e r c o n n e c t i o n) 参照モデルのアプリケーション層の制御プロ トコルであ る。 S I Pは、 インターネット電話等のアプリケーションで、 呼を設定 したり、 変更したり、 切断したりできる制御プロ トコルである。
MG C Pは、 P STN (p u b l i c s w i t c h e d t e l e p h o n e n e t wo r k) で伝送される音声信号を、 ィンターネッ トで伝送されるデータパケットに変換するためのプロトコルである。 前述したとおり、 従来の H CAP方式、 及ぴ、 既存標準のネットヮー ク通信システムにおいては、 末端に無線通信端末が配置された形態があ る。 たとえば、 インターネット電話ネットワークシステムにおいて、 音 声データを無線ネットワークを含むィンターネットを介して送受信する 場合がある。
しかし、 従来のインターネット電話ネットワークシステムでは、 無線 通信端末が接続される基地局に応じて効率的な通信をすることが考慮さ れていなかった。
この発明は、 インターネット電話ネットワークシステムにおいて、 端 末と基地局とが効率的な通信ができるシステムを提供することを目的と する。 発明の開示
この発明に係る無線通信端末は、 基地局から通信の認証許可を得るた めの複数の端末認証情報を記憶する端末認証情報記憶部と、
端末認証情報記憶部に記憶した複数の端末認証情報のうち少なくとも いずれかひとつの端末認証情報を用いて、 基地局にアクセスを試みる端 末認証情報送出制御部と、
端末認証情報送出制御部からの基地局へのァクセスの成否により、 端 末認証情報送出制御部が用いた端末認証情報の有効性を確認する端末認 証情報有効性確認部と、
端末認証情報有効性確認部により有効性が確認された端末認証情報を 用いて、 基地局に対し通信をする通信部と
を備えたことを特徴とする。
また、 上記端末認証情報記憶部は、 端末認証情報の一部として、 通信 仕様を含んで記憶し、
上記無線通信端末は、 さらに、
複数タイプのプロトコル実行ルーチンを記憶するプロトコル記憶部と 上記端末認証情報有効性確認部により有効性が確認された端末認証情 報に含まれた通信仕様に対応するプロトコルを、 プロトコル記憶部.に記 憶された複数タイプのプロトコルのなかから選択して、 選択したプロト コルで基地局との通信を開始するプロトコル開始制御部と を備えたことを特徴とする。'
また、 上記無線通信端末は、 さらに、
端末認証情報記憶部に記憶した複数の端末認証情報に対して優先度を 指定する端末認証情報優先度指定部を備え、
上記端末認証情報送出制御部は、 端末認証情報優先度指定部が指定し た優先度の順に従って、 複数の端末認証情報のうちひとつの端末認証情 報を選択して、 基地局にアクセスを試みることを特徴とする。
また、 上記無線通信端末は、 さらに、
端末認証情報記憶部に記憶した複数の端末認証情報から端末認証情報 を検索する端末認証情報検索部を備え、
上記端末認証情報送出制御部は、 端末認証情報検索部が検索した端末 認証情報を用いて、 基地局にアクセスすることを特徴とする。
また、 上記端末認証情報記憶部は、 端末認証情報として、
組織内に設置された組織内ローカルエリアネットワークに接続された 基地局から認証を受けるための端末認証情報と、
公衆がアクセス可能な公衆ローカルエリアネットワークに接続された 基地局から認証を受けるための端末認証情報と、 ' 個人が設置したプライべ一トローカルエリアネットワークに接続され た基地局から認証を受けるための端末認証情報と、
認証無しでフリ一にアクセス可能なフリーローカルェリァネットヮー クに接続された基地局から認証を受けるための端末認証情報と の少なくともいずれか 2以上の端末認証情報を記憶することを特徴とす る。
また、 上記端末認証情報記憶部は、 端末認証情報として、 無線ロー力 ルエリアネットワークに対して、 複数種類のプロ トコルタイプを記憶し 上記端末認証情報送出制御部は、 無線ローカルエリアネットワークに 対して、 複数種類のプロ トコルタイプを用いて、 基地局にアクセスする ことを特徴とする。
この発明に係る無線通信端末の無線通信方法は、 基地局から通信の認 証許可を得るための複数の端末認証情報を端末認証情報記憶部に記憶し 端末認証情報記憶部に記憶した複数の端末認証情報のうち少なくとも いずれかひとつの端末認証情報を用いて、 基地局にアクセスを試み、 基地局へのアクセスの成否により、 端末認証情報の有効性を確認し、 有効性が確認された端末認証情報を用いて、 基地局に対し通信をする ことを特徴とする。
また、 この発明に係る無線通信方法は、 端末認証情報の一部として通 信仕様を含んで記憶し、
上記無線通信方法は、 さらに、
複数タイプのプロ トコル実行ルーチンをプロ トコル記憶部に記憶し、 有効性が確認された端末認証情報に含まれた通信仕様に対応するプロ トコルを、 プロトコル記憶部に記憶された複数タイプのプロ トコルのな かから選択して、 選択したプロトコルで基地局との通信を開始すること を特徴とする。
また、 上記無線通信方法は、 さらに、
端末認証情報記憶部に記憶した複数の端末認証情報に対して優先度を 指定し、
指定された優先度の順に従って、 複数の端末認証情報のうちひとつの 端末認証情報を選択して、 基地局にアクセスを試みることを特徴とする 。
この発明に係る無線通信プログラムは、 基地局から通信の認証許可を 得るための複数の端末認証情報を端末認証情報記憶部に記憶する処理と 端末認証情報記憶部に記憶した複数の端末認証情報のうち少なく とも いずれかひとつの端末認証情報を用いて、 基地局にアクセスを試みる処 理と、
基地局へのアクセスの成否により、 端末認証情報の有効性を確認する 処理と、
有効性が確認された端末認証情報を用いて、 基地局に対し通信をする 処理と
を無線通信端末の中央処理装置に実行させることを特徴とする。 図面の簡単な説明
図 1は、 実施の形態 1のインターネッ ト通信システムのシステム構成 図である。
図 2は、 無線通信端末 1 0のハードウェア構成図である。
図 3は、 無線通信端末 1 0のブロック図である。
図 4は、 端末認証情報記憶部 7 1に記憶された端末認証情報 8 0の一 例を示す図である。
図 5は、 無線通信端末 1 0の具体的動作を示すフローチャートである 。
図 6は、 無線通信端末 1 0の具体的動作を示すフローチャートである 図 7は、 無線通信端末 1 0と無線通信端末 1 9とが内線一内線の通話 をする場合のシステム構成図である。
図 8は、 無線通信端末 1 0と電話器 1 4とが内線一外線の通話をする 場合のシステム構成図である。 図 9は、 無線通信端末 1 0と無線通信端末 1 9とが内線一インターネ ットの通話をする場合のシステム構成図である。
図 1 0は、 無線通信端末 1 0の液晶表示パネルなどの表示装置を示す 図である。
図 1 1は、 1台の無線通信端末 1 0が場所に応じて端末認証情報の優 先度を変更する様子を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下に記載する実施の形態では、 インターネット電話ネットワークシ ステムについて説明する。 以下に記載する実施の形態のインターネット 電話ネットワークシステムでは、 端末認証情報を端末と基地局で交信す る。 端末は、 基地局からの接続許可を受けた情報に基づいて端末の通信 手段を切替える。 端末は、 端末が接続した基地局に応じて効率的な通信 手段で通信する。 すなわち、 以下に記載する実施の形態では、 接続した 基地局に応じて効率的な通信手段で通信するインターネット電話を説明 する。
ここで、 端末とは、 リアルタイム特性をもつデータを送受信する無線 通信端末である。 例えば、 代表的な端末として、 音声データを送受信す る無線通信端末がある。 しかし、 音声データは、 リアルタイム特性をも つデータの一例であり、 音声データに限らず、 動画表示や 3次元グラフ イツクス表示のための画像データも類似的に応用が可能である。
また、 以下に記載する実施の形態の無線通信端末の形態としては、 無 線電話形態、 可搬性パソコンによる電話形態、 あるいは、 電子手帳によ る電話形態などの形態が該当する。
以下に記載する実施の形態では、 国際公開 WO 0 2 0 9 8 0 7 5号 公報に開示された通信ネットワークシステムの通信方式を利用する場合 について説明する。 すなわち、 主として、 HTTP— b a s e d C o. n f e r e n c e Ap p l i c a t i o n P r o t o c o l (HC AP) 方式を利用する場合を説明する。 ここで、 国際公開 WO 02Z0 9 80 75号公報の明細書と図面をこの出願に組み入れる ( i n c o r p o r a t e) ことにする。
しかし、 本発明の実施の形態については、 インターネット通信方式と して HCAP方式のみに限定されるものでなく、 他の通信方式 ·プロ ト コルでも有効性を発揮する。
また、 HCAP方式と他の通信方式 ·プロトコルを組み合わせた方式 でもかまわない。 例えば、 HCAP方式と S I P方式を組み合わせた場 合でもかまわない。
HCAP方式、 及ぴ、 既存標準のネットワーク通信システムのいずれ の場合も、 端末が無線通信端末である場合は、 その端末からの無線電波 信号の到達範囲内に当該無線電波信号を受信してネットワークに接続す る装置が必要である。 以下、 この装置を、 基地局又はアクセスポイント と呼ぶ。
端末は、 I Pアドレスを保持して、 その I Pアドレスを発受信の識別 情報のひとつとして音声通信を行う。 また、 端末は、 I Pアドレス以外 のネットワーク接続許可情報を保持する。 端末と基地局とが通信をする 場合、 基地局が端末の接続の許可 ·不許可を識別する為に、 このネット ワーク接続許可情報を端末と基地局と間で交信する。 以下、 このネット ワーク接続許可情報を、 端末認証情報と呼ぶ。
発呼側の無線通信端末、 又は、 着呼側の無線通信端末において、 イン ターネット通信を行うためには、 発呼又は着呼を I Pプロ トコルに基づ いて行う機能が必要である。 このインターネット通信 (通話) を行う機 能を提供するものをインターネット通信アダプタ (あるいは、 インター ネット通話アダプタ) として記述する。 このインターネット通信ァダプ タは、 個別の筐体をもち無線通信端末に対して接続される (外付けされ る) ものでもかまわないし、 コネクタを介して無線通信端末に対し着脱 されるものでもかまわない。 あるいは、 無線通信端末の筐体内部の回路 基板にあらかじめ組み込まれていてもかまわない。
発呼側の無線通信端末と着呼側の無線通信端末が、 H T T P (H y p e r T e x t T r a n s i e r P r o t o c o lノ による音声テー タ配信を行う場合に、 ファイアウォールの存在が問題となる。 この問題 となるファイアゥォールに対処するため、 発呼側の無線通信端末と着呼 側の無線通信端末の中継を行うためのサーバを設置する。 以下、 このサ ーバを 「通信中継サーバ」 又は 「音声中継サーバ」 という。
また、 通信アダプタからの通信データ (音声データ) を通信中継サー パにて中継する場合は、 通信ネットワークシステムに複数の通信中継サ ーパを設置して、 個々の通信中継サーバに負荷を分散する必要がある。 そこで、 通信アダプタと通信中継サーバとを管理する管理サーバを設置 する。 以下、 この管理サーバを 「セッション管理サーバ」 という。
また、 通信ネッ トワークシステムは、 セッション管理サーバを複数備 える。 各セッション管理サーバに対しては、 セッション管理サーバが管 理する無線通信端末を予め決めておく。 複数のセッション管理サーバが 存在する場合には、 無線通信端末は、 自分がどのセッション管理サーバ により管理されているのかを知る必要がある。 このため、 無線通信端末 からその無線通信端末を管理しているセッション管理サーバがどのセッ シヨン管理サーバであるかという問い合わせを受け付けて、 その無線通 信端末を管理するセッション管理サーバを無線通信端末へ通知する通知 サーバを設ける。 以下、 この通知サーバを、 「指定通知サーバ」 という 実施の形態 1 .
この実施の形態 1では、 インターネットを用いて通信データ例えば音 声データを発呼側の無線通信端末から着呼側の無線通信端末に送信する インターネッ ト通信システムの一例を説明する。
図 1は、 実施の形態 1のインターネット通信システムのシステム構成 図 ある。
既存携帯電話 1 2は携帯電話基地局 4 1と交信する。 無線通信端末 1 0は、 携帯電話基地局 4 1と交信する。 携帯電話基地局 4 1は公衆回線 4 0を介して既存公衆回線電話 1 3と交信する。 また、 公衆回線 4 0は 、 I P電話端末 2 0を介して電話器 1 4と交信する。 ここで、 I P電話 端末 2 0はインターネット通信アダプタの一例である。 以下、 携帯電話 基地局 4 1を単に基地局 4 1ともいう。
無線通信端末 1 0は、 無線 L A N中継機 2 9を介して無線 L A N対応 I S Pサーバ 3 1とも交信することができる。 無線 L A N対応 I S Pサ ーバ 3 1は、 インターネット 3 0を介して運営管理サーバ 3 3、 I S P 運営中継サーバ 3 4と交信することができる。 さらに、 無線 L A N対応 I S Pサーバ 3 1は、 I P電話端末 2 0を介して電話器 1 4と交信する ことができる。
また、 ィンターネット 3 0と公衆回線 4 0とは、 I P電話ゲートウェ ィ 4 2と S I Pサーバ 3 2とを介して交信可能になっている。
また、 携帯電話基地局 4 1と無線 L A N対応 I S Pサーバ 3 1とによ り無線通信端末 1 9を構成している。
図 1に示すように、 無線通信端末 1 0が携帯電話基地局 4 1と無線通 信端末 1 9とのいずれとも交信することができる。 以下、 無線通信端末 1 0が携帯電話基地局 4 1と無線通信端末 1 9とのいずれと交信するか を決定するしくみについて説明する。 図 2は、 無線通信端末 1 0のハードウエア構成図である。
図 2において、 無線通信端末 1 0は、 プログラムを実行する C PU ( C e n t r a l P r o c e s s i n g Un i t) 1 37を備えてい る。
C PU 1 3 7は、 バス 1 3 8を介して ROM (リードオンリィメモリ ) 1 3 9、 RAM (ランダムアクセスメモリ) 1 40、 通信ボード 1 4 4、 表示装置 1 4 1、 K/B (キーボード) 1 4 2、 不揮発性メモリ 1 5 7と接続されている。 通信ボード 1 44の末端には、 アンテナ 1 9 9 がある。
また、 無線通信端末 1 0が、 ノートブックパーソナルコンピュータの 場合には、 マウス 1 43、 FDD (F l e x i b l e D i s k D r i v e ) 1 45、 磁気ディスク装置 1 46、 CDD 1 8 6、 プリンタ装 置 1 8 7、 スキャナ装置 1 8 8と接続されてもよい。
また、 例えば、 RAMI 40は、 揮発性記憶部の一例であり、 記憶部 の一例となる。 ROM1 39、 磁気ディスク装置 1 46、 不揮発性メモ リ 1 5 7は、 不揮発性記憶部の一例であり、 記憶部の一例となる。
例えば、 通信ボード 1 44、 K/B 1 4 2、 FDD 1 45は、 入力部 の一例となる。
また、 例えば、 通信ボード 1 44、 表示装置 14 1は、 出力部の一例 となる。
ここで、 通信ボード 1 44は、 無線通信可能な機能を有している。 通 信ボード 1 44は、 さらに、 接続ケーブルにより、 FAX機 3 1 0、 電 話器 3 20、 L AN 1 0 5等に接続されてもよい。
通信ボードは、 無線 LANに限らず、 インターネット、 或いは、 WA N (ワイ ドエリアネットワーク) に接続されていても構わない。 インタ ーネット、 或いは、 WANに接続される場合、 無線通信端末 1 0は、 無 線基地局や I S P ( I n t e r n e t S e r v i c e s P r o v i d e r ) を介して、 ィンターネット、 或いは、 WANに接続される。 不揮発性メモリ 1 5 7あるいは ROM 1 3 9には、 オペレーティング システム (OS) 1 4 7、 ウィンドウシステム 1 48、 プログラム群 1 49、 ファイル群 1 50が記憶されている。 プログラム群は、 CPU 1 3 7、 OS 1 4 7、 ウィンドウシステム 1 48により読み出され実行さ れる。
上記プログラム群' 1 49には、 以下に述べる実施の形態の説明におい て 「〜部」 として説明する機能を実行するプログラムが記憶されている ファイル群 1 5 0には、 以下に述べる実施の形態の説明において説明 する 「〜記憶部」 に記憶される情報やデータが、 「〜ファイル」 として 記憶されている。 情報やデータは、 ROM1 3 9、 RAMI 40等のそ の他の記録媒体に記録される。 あるいは、 信号線やその他の伝送媒体に より伝送される。
また、 以下に述べる実施の形態の説明において 「〜部」 として説明す るものは、 不揮発性メモリ 1 5 7あるいは ROM 1 3 9に記憶されたフ アームウェアで実現されていても構わない。 或いは、 ソフトウェアのみ 、 或いは、 ハードウェアのみ、 或いは、 ソフトウェアとハードウェアと の組み合わせ、 さらには、 ファームウェアとの組み合わせで実施されて も構わない。
また、 以下に述べる実施の形態の説明において 「〜部」 として説明す るものは、 その処理をプログラムによることができる。 プログラムは、 ROM1 39、 RAMI 40等その他の記録媒体に記憶され、 CPUに より読み出され実行される。
したがって、 以下に説明する各部の動作を実行する方法の発明及びプ 口グラムの発明も可能である。
図 3は、 無線通信端末 1 0のプロック図である。 図 3は、 無線通信端 末 1 0がインターネット無線通信端末として動作するために必要な論理 的な構成要素を示している。
以下、 インターネット無線通信端末 1 0を、 単に、 無線通信端末 1 0 (あるいは無線通話端末) ともいう。
この実施の形態に係るインターネット無線通信端末 1 0は、 インター ネットを用いてデータ通信をするものである。
無線通信端末 1 0は、 基地局と介して相手の端末と通信をする通信部 7 0を備えている。
また、 無線通信端末 1 0は、 少なくとも 2以上の複数の端末認証情報 を記憶する端末認証情報記憶部 7 1を備えている。 ここで、 端末認証情 報とは、 端末が基地局と通信を開始するために端末から基地局に送られ るデータをいう。
また、 無線通信端末 1 0は、 複数の端末認証情報の送付順を制御する 端末認証情報送出制御部 7 2を備えている。 端末認証情報送出制御部 7 2は、 あらかじめ定義された端末認証情報の送付順にて端末認証情報を 基地局に送出する。
また、 無線通信端末 1 0は、 基地局に送出した端末認証情報が基地局 で有効であると認められたか否かを確認する端末認証情報有効性確認部 7 3を備えている。
また、 無線通信端末 1 0は、 端末認証情報送出制御部 7 2の複数の端 末認証情報の送付順を制御する端末認証情報優先度指定部 7 4を備えて いる。 端末認証情報優先度指定部 7 4は、 例えば、 使用者に予め端末認 証情報の優先度を指定させることにより、 端末認証情報の送出順を制御 する。 また、 無線通信端末 1 0は、 端末認証情報記憶部 7 1が記憶した端末 認証情報を、 効率的に検索することができる端末認証情報検索部 7 5を 備えている。 端末認証情報検索部 7 5は、 例えば、 端末認証情報に含ま れた場所を示す識別情報から効率的に検索する。
また、 無線通信端末 1 0は、 複数のインターネット通信プロトコル ( HCAP、 S I P、 TCP, UDPなど) を実行するルーチンを記憶す るプロ トコル記憶部 76を備えている。
また、 無線通信端末 1 0は、 複数のプロ トコルの中から選択したプロ トコルでの通信を開始するプロトコル開始制御部 7 7を備えている。 無 線通信端末 1 0は、 選択したインターネット通信プロ トコルを用い、 プ 口トコル開始制御に必要なパラメータに従ってプロトコル開始制御部 7 7を制御して通信を開始する。 また、 プロ トコル開始制御部 7 7は、 端 末認証情報有効性確認部 73で確認した有効性に従って、 通信を開始す る。
さらに、 無線通信端末 1 0は、 テンキーなどの入力部 78を備えてい る。 また、 無線通信端末 1 0は、 表示装置 (液晶表示パネル) や警告音 発生装置 (スピーカ) などの出力部 79を備えている。
また、 無線通信端末 1 0は、 GP S (G l o b a l P o s i t i o n i n g S y s t em) などの位置特定部 6 8を備えている。 無線通 信端末 1 0は、 位置特定部 6 8を内蔵することで、 近傍のアクセスボイ ント (基地局) を知ることができる。 無線通信端末 1 0は、 近傍のァク セスポイント (基地局) の認証情報から送出することで、 効率的な認証 処理を行うことができる。
また、 無線通信端末 1 0は、 UD Pプロ トコルでインターネット通信 をするローカル I Pア ドレス解決部 6 9を備えている。 無線通信端末 1 0は、 ローカル I Pアドレス解決部 6 9により、 グローバル I Pァドレ スを固定的にあるいは動的に割り当てられなくても、 既存の NATルー タを越えて通信をすることができる。
図 4は、 端末認証情報記憶部 71に記憶された端末認証情報 80の一 例を示す図である。
端末認証情報 80は、 識別子 81と識別タグ 82 (設定モード 83 ) とインターネット通信プロトコル名 84 ( 1 P電話プロ トコル名 85) とプロトコル開始制御用パラメータ 86の項目を有している。
識別子 81には、 無線通信端末 1 0が無線通信端末 1 9を利用する端 末として成立するための識別子が記録される。 例えば、 識別子 81には 、 無線通信端末 10の製造番号、 シリアル I D、 または、 個別 I P電話 番号が記録される。 また、 携帯電話識別子として、 例えば、 携帯電話の 電話番号が記録される。 この携帯電話の代表的例は、 PHS (登録商標 ) である。 PHS (P e r s o n a l Ha n d y p h o n e S y s t em) とは、 設備や仕様を簡略化して通話料を低く押さえた携帯電話 システムの 1つである。
識別タグ 82は、 設定モードを示す識別データである。 ここでは、 無 線通信端末 10に、 以下の 6つのモードがある場合を示している。
1. 組織内モード
組織内モードは、 組織内に設置された組織内ローカルエリアネットヮ —クに接続された基地局から認証を受けるためのモードである。 組織と は、 企業や会社などのことである。
図 4では、 組織内モードとして、 例えば、 構内 Aモードと構内 Bモー ドがある。 構内 Aモードは、 例えば、 東京本社に設置された本社ロー力 ルエリアネットワークに接続された基地局から認証を受けるためのモー ドである。 構内 Bモードとは、 例えば、 大阪工場に設置された工場ロー カルエリアネットワークに接続された基地局から認証を受けるためのモ 一ドである。
2 . 公衆モード
公衆モードは、 公衆がアクセス可能な公衆ローカルエリァネッ トヮー クに接続された基地局から認証を受けるためのモードである。 公衆モー ドの場合は、 I S P別、 基地局サービスベンダ別の登録をする。
図 4では、 公衆モードとして、 公衆 Aモードと公衆 Bモードがある。 公衆 Aモードとは、 例えば、 無線 L A Nベンダ Aが公衆用に運営する口 一カルエリアネットワークに接続された基地局から認証を受けるための モードである。 公衆 Bモードとは、 例えば、 無線 L A Nベンダ Bが公衆 用に運営するローカルエリァネットワークに接続された基地局から認証 を受けるためのモードである。
3 . 自宅モード
自宅モードは、 例えば、 個人が自宅に設置したプライベートローカル エリアネットワークに接続された基地局から認証を受けるためのモード である。
4 . フリ一モード
フリ一モードは、 認証無しでだれでもフリ一にアクセス可能なフリ一 ローカルエリアネットワークに接続された基地局から認証を受けるため のモードである。
5 . 携帯電話の I P電話モード
ィンターネット接続で I P電話をかけるモードである。
6 . 携帯電話のアナログ電話モード
既存のアナログ電話をかけるモードである。 このモードは、 デジタル 電話をかけるモードであってもかまわない。
以上のように、 無線通信端末 1 0がそれぞれのアクセス場所でのモー ド設定ができることを特徴とする。 インターネット通信プロ トコル名 84には、 通信仕様として、 使用可 能な I P電話プロトコル名 8 5が記録される。 例えば、 携帯電話のアナ ログ電話モードを除いて、 HCAP方式の名と S I P方式の名が使用可 能プロトコル (通信仕様) として登録されている。 携帯電話のアナログ 電話モードでは、 既存のアナログ電話のプロトコルの名が通信仕様とし て登録されている。
プロ トコル開始制御用パラメータ 8 6には、 無線 LANの仕様 (無線 LANのタイプ) が登録される。
無線 LANの仕様として、 例えば、 標準プロ トコルである 80 2. 1 l a , 80 2. 1 1 bなどのプロ トコルタイプが登録されている。 他の 無線 LANのプロ トコルが登録されてもかまわない。
ここで、 80 2. 1 1とは、 無線 LANの標準規格群の仕様のことで あり、 80 2. 1 1 aとは、 5. 2 G H z帯の無線で約 54 M b p sの 通信を行なう仕様のことであり、 80 2. l i bとは、 2. 4 GH z帯 の無線で約 1 1Mb p sの通信を行なう仕様のことであり、 80 2. 1 l gとは、 2. 4 GH z帯で約 54Mb p sの通信を行なう仕様のこと である。
また、 プロトコル開始制御用パラメータ 8 6には、 E S S— I Dと W E PK e yとが基地局への認証情報として登録される。 これは、 E S S — I Dと WE PK e yとが認証されなければ、 基地局と通信できないこ とを示している。
E S S- I D (E x t e n d e d S e r v i c e S e t I d e n t i f i e r) とは、 I EEE 802. 1 1シリーズの無線 LANに おけるネットワークの識別子の一つである。 無線 LANのアクセスポィ ント (基地局) と各端末は E S S— I Dを設定することができ、 無線 ANのアクセスポィントは E S S— I Dが一致する端末としか通信しな いようにすることができる。 なお、 いずれのアクセスポイントにも接続 できる 「ANY」 という特殊な E S S— I Dもある。
WE P K e y (W i r e d E q u i v a l e n t P r i v a c y K e y) とは、 無線通信における暗号鍵である。
無線通信端末 1 0が携帯電話として動作する場合は、 既存の携帯電話 の認証情報が登録される。
また、 プロ トコル開始制御用パラメータ 8 6には、 各設定モードの各 仕様に対応して、 構内認証ユーザ I Dとパスヮードなどの認証情報が登 録される。
これら E S S— I Dと WE PK e yと構内認証ユーザ I Dとパスヮー ドは、 プロ トコルを開始するために必要なパラメータである。
ただし、 認証を必要としない場合は、 プロトコル開始制御用パラメ一 タ 8 6には、 「認証無し」 が登録される。
例えば、 構内 Aモードの 80 2. 1 1 aに対して、 E S S— I Dと W E PK e yと構内認証ユーザ I Dとパスワードが登録されている。 これ は、 構内 Aモードの 80 2. 1 1 aを利用する場合には、 E S S— I D と WE PK e yと構内認証ユーザ I Dとパスヮードが認証されなければ 基地局と通信できないことを示している。
また、 例えば、 構内 Aモードの 80 2. l i bに対して、 E S S— I Dと WEPKe yと 「構内認証なし」 が登録されている。 これは、 構内 Aモードの 80 2. 1 1 bの仕様のタイプを利用する場合には、 E S S ― I Dと WEPK e yとが認証されれば、 構内認証ユーザ I Dとパスヮ 一ドの認証は要らないことを示している。
また、 例えば、 公衆 Aモードの 8 02. 1 1 gに対して、 E S S— I Dと WE PK e yと I S P認証ユーザ I Dとパスヮードが登録されてい る。 これは、 公衆 Aモードの 8 02. 1 1 gを利用する場合には、 E S S一 I Dと WE P K e yと I S P認証ユーザ I Dとパスヮードが認証さ れなければ基地局と通信できないことを示している。
また、 例えば、 自宅モードの 80 2. l i bに対して、 E S S— I D と WE PK e yと 「自宅認証なし」 が登録されている。 これは、 自宅モ ードの 8 0 2. 1 1 bを利用する場合には、 £ 33— 10と £?1 6 yとの認証が射るが、 認証ユーザ I Dとパスヮードの認証は要らないこ とを示している。
また、 例えば、 フリーモードの 802. l i bに対して、 「認証なし 」 が登録されている。 これは、 フリーモードの 8 0 2. l i bを利用す る場合には、 E S S— I Dと WE P K e yと認証ユーザ I Dとパスヮー ドの認証は一切要らないことを示している。
以下、 図 3、 図 4を用いて、 無線通信端末 1 0の処理の概略動作の説 明を行う。
無線通信端末 1 0は、 インターネッ ト電話ネッ トワークシステムにお いて用いられるものである。 無線通信端末 1 0は、 無線ネットワークを 含むィンターネットを介して音声データを送受信するものである。 無線 通信端末 1 0は、 端末認証情報を無線通信端末 1 0と携帯電話基地局 4 1で交信し、 接続許可を受けた情報に基づいて無線通信端末 1 0の通信 プロトコルを切替え、 接続基地局に応じて効率的な通信手段でインター ネット電話を提供する。
無線通信端末 1 0は、 認証情報を用いて近傍の無線基地局に電波を放 出する。 電波の到達範囲内にその認証情報を認証できる基地局があれば 、 基地局が応答することになる。
無線通信端末 1 0からの到達範囲内に当該電波を受信してネットヮー クに接続する基地局 4 1がある場合、 無線通信端末 1 0と基地局 4 1と は交信できる。 無線通信端末 1 0と基地局 4 1とは、 接続の許可を識別 する為に端末認証情報を無線通信端末 1 0と基地局 4 1との間で交信す る。
無線通信端末 1 0は、 端末認証情報記憶部 7 1を有しており、 複数の 端末認証情報 8 0を、 例えば、 図 4に示すようなテーブルの形で無線通 信端末 1 0内の記憶装置に記憶している。 本例のテーブルは、 例えば、 「識別子 8 1」 、 「識別タグ 8 2」 、 「インターネット通信プロ トコル 名 8 4」 、 「プロトコル開始制御用パラメータ 8 6」 の情報の組みにな つている。
この実施の形態では、 端末認証情報には、 識別タグ 8 2として、 1 . 会社、 学校、 公共施設、 各種団体の建築物、 敷地などの組織や構内 の無線 L A Nの基地局 4 1にアクセスできることを示す組織内モードで ある力
2 . 一般の空港、 駅、 飲食店、 販売店、 宿泊施設などが一般の利用者に 広く開放している公衆アクセスポイントにアクセスすることができるこ とを示す公衆モードか、
3 . 自宅や親戚宅や友人宅などでの無線 L A Nの基地局 4 1で利用でき ることを示す自宅用モードか
4 . だれでも利用できるフリーモードか
などを示す識別タグ 8 2と、 そのモードの通信プロ トコル仕様と、 パラ メータとを登録しておく。
無線通信端末 1 0の近傍にあるアクセスポイント (携帯電話基地局 4 1 ) で、 無線通信端末 1 0が送出した認証情報が認証されると、 その識 別タグに対応する組織内モード、 公衆モード、 自宅用モード、 フリーモ 一ドなどの各種モードに無線通信端末が移行する。
特に、 公衆モードの形態では、 接続するアクセスポイント (携帯電話 基地局 4 1 ) に応じて、 接続対象の I S Pや基地局サービスベンダが様 々なものが想定される。 利用者が偶然に利用するアクセスボイントに応 じて、 これら I S P ( I n t e r n e t S e r v i c e s P r o v i d e r ) や基地局サービスベンダが決まってくる。 そこで無線通信端 末 1 0に各アクセスポイントごとに利用できる I S Pや基地局サービス ベンダに関する認証情報をその識別タグに対応させて、 認証情報として 登録しておくことで、 アクセスポイントを訪れるごとに、 適切な認証情 報を探し出して使用することができる。
無線通信端末 1 0の端末認証情報送出制御部 7 2は、 端末認証情報優 先度指定部 74で定義された優先度の順にて識別子 8 1で示される識別 タグ 82を選択して、 端末認証情報を携帯電話基地局 4 1に送出する。 端末認証情報送出制御部 7 2は、 該当するプロ トコル開始制御パラメ一 タ 86に従って、 通信を試みる。 携帯電話基地局 4 1からは OK、 又は ΝΟ、 無反応、 等の返答が返る。 端末認証情報有効性確認部 73が、 Ν Οや無反応の返答を確認した場合は、 優先度の順に、 定義された別の端 末認証情報を送出する。
端末認証情報有効性確認部 73が、 ΟΚを確認した場合は、 プロトコ ル開始制御部 77が、 プロ トコル記憶部 76に記憶され.た通信プロトコ ルを用い、 通信を開始する。
これにより、 端末認証情報を無線通信端末 1 0と携帯電話基地局 4 1 で交信し、 接続許可を受けた情報に基づいて無線通信端末 1 0の通信手 段 (通信モードと通信プロ トコル) を切替え、 携帯電話基地局 4 1に応 じて効率的な通信手段でィンターネット電話を提供することができる。 図 5と図 6は、 無線通信端末 1 0の具体的動作を示すフローチヤ一ト である。
ここでは、 図 4に示す端末認証情報 8 0が端末認証情報記憶部 7 1に 登録されているものとする。 また、 端末認証情報優先度指定部 74が、 複数種類の設定モードのうち、 通信費用を節減する順番に優先度をつけ た場合を例にして説明する。
すなわち、 端末認証情報優先度指定部 74が、
1 組織内モード、
2 自宅モード
3 フリーモード、
4 公衆モード
5 携帯電話の I P電話モード
6 携帯電話のアナログ電話モード
という優先順序をつけたものとする。
上記 1の組織内モードは、 接続料金が会社持ちであり、 I P電話なら ば、 HCAP方式により通話料金が無料になり、 公衆電話ならば、 S I P方式により通話料金が格安になる。
上記 2の自宅モードは、 接続料金が月額固定接続料金であり、 I P電 話ならば、 HC A P方式により通話料金が無料になり、 公衆電話ならば 、 S I P方式により通話料金が格安になる。
上記 3のフリーモードは、 接続料金が他人持ちであり、 I P電話なら ば、 HCAP方式により通話料金が無料になり、 公衆電話ならば、 S I P方式により通話料金が格安になる。 、
上記 4の公衆モードは、 接続料金が月額固定接続料金であり、 I P電 話ならば、 HCAP方式により通話料金が無料になり、 公衆電話ならば 、 S I P方式により通話料金が格安になる。
上記 5の携帯電話の I P電話モードは、 月額固定接続料金であり、 I P電話ならば、 HCAP方式により通話料金が無料になり、 公衆電話な らば、 S I P方式により通話料金が格安になる。
上記 6の携帯電話のアナログ電話モードは、 接続料金が従量課金であ り、 通話料金が最も高価になる。
図 5, 図 6は、 端末認証情報送出制御部 7 2が、 上記 1〜 6の順番で 、 端末認証情報 8 0を基地局に送出し、 いずれかのモードで基地局が応 答し、 端末認証情報 8 0により認証されたところで、 その基地局と通信 を開始する動作フローである。
まず、 ユーザは、 入力部 7 8により無線通信端末 1 0に電話番号を入 力する。 ここでは、 I P電話番号又は公衆電話番号が入力されるものと する。
無線通信端末 1 0は、 その電話番号の入力をきつかけにして、 図 5の フローチャートに示す動作を開始する。
S 1 1において、 端末認証情報送出制御部 7 2は、 まず、 構内 Aモー ドを選択する。 構内 Aモードには、 最初の端末認証情報 8 0として、 8
0 2 . 1 1 aの仕様と、 E S S _ I Dと W E P K e yと構内認証ユーザ
1 Dとパスワードが登録されている。 端末認証情報送出制御部 7 2は、 8 0 2 . 1 1 aの仕様に基づき、 E S S— I Dと W E P K e yと構内認 証ユーザ I Dとパスワードとを送信する。 この結果、 基地局から認証が 得られれば、 S 1 2において、 8 0 2 . 1 1 aの仕様による構内 Aモー ドの通信を決定する。 S 1 3において、 プロ トコル開始制御部 7 7が動 作する。 入力された電話番号が I P電話番号であれば、 プロ トコル開始 制御部 7 7は、 プロトコル記憶部 7 6から H C A P方式のプロ トコル実 行ルーチンを選ぴ、 プロ トコル実行ルーチンを動作させる。 入力された 電話番号が公衆電話番号であれば、 プロ トコル開始制御部 7 7は、 プロ トコル記憶部 7 6から S I P方式のプロ トコル実行ルーチンを選ぴ、 プ ロトコル実行ルーチンを動作させる。 その後は、 回線の切断まで H C A P方式又は S I P方式により通信が行われる。
S 1 1において、 構内 Aモードの 8 0 2 . 1 1 aで、 基地局から認証 が得られない場合、 s 2 1に進む。
S 2 1において、 端末認証情報送出制御部 7 2は、 次のアクセスを試 みる。 構内 Aモードには、 2番目に、 端末認証情報 8 0として、 8 0 2 . l i bの仕様と、 E S S— I Dと WE PKe yと 「認証無し」 が登録 されている。 端末認証情報送出制御部 72は、 8 02. l i bの仕様に 基づき、 E S S— I Dと WE P K e yとを送信する。 この結果、 基地局 から認証が得られれば、 S 22において、 80 2. l i bによる構内 A モードの通信を決定する。 S 2 3において、 プロトコル開始制御部 7 7 が動作する。 入力された電話番号が I P電話番号であれば、 プロ トコル 開始制御部 7 7は、 プロ トコル記憶部 76から H CAP方式のプロ トコ ル実行ルーチンを選び、 プロ トコル実行ルーチンを動作させる。 入力さ れた電話番号が公衆電話番号であれば、 プロトコル開始制御部 7 7は、 プロトコル記憶部 76から S I P方式のプロ トコル実ルーチンを選び、 プロトコル実行ルーチンを動作させる。 その後は、 回線の切断まで HC AP方式又は S I P方式により通信が行われる。
S 2 1において、 構内 Aモードの 802. 1 1 bで、 基地局から認証 が得られない場合、 S 3 1に進む。
以下、 同様にして、 S 3 1から S 9 1まで、 各モードで基地局へのァ クセスを順に試すことになる。 いずれのモードでも基地局とのアクセス が成功しない場合は、 S 9 9において、 出力部 7 9が、 表示装置 1 4 1 に対して、 圏外の表示をする。 そして、 端末認証情報送出制御部 7 2は 、 一定時間経過後、 S 1 1の処理を開始する。
図 7は、 無線通信端末 1 0と無線通信端末 1 9とが内線一内線の通話 をする場合のシステム構成図である。
図 7では、 無線通信端末 1 ◦と無線通信端末 1 9とが会社構内におり、 無線通信端末 1 0が構内モードでアクセスポイント 5 0 (基地局) から 認証された場合を示している。 また、 無線通信端末 1 9がアクセスボイ ント 59から構内モードで認証された場合を示している。 無線通信端末 10と無線通信端末 1 9とは HCAP呼制御によりセッション管理サー バ 35を介してに発着呼を完了し、 G. 721 aの仕様で通信する場合 を示している。 図 7の場合は、 無線通信端末 10も無線通信端末 1 9も I Pァドレス固定で UD Pで通信する。
図 8は、 無線通信端末 1 0と電話器 14とが内線一外線の通話をする 場合のシステム構成図である。
図 8では、 無線通信端末 10が会社構内におり、 電話器 14が電話網 49に接続されている。 図 8では、 無線通信端末 1 0が構内モードでァ クセスボイント 50から認証された場合を示している。 無線通信端末 1 0と電話器 14とは S I P呼制御により S I Pサーバ 32を介してに発 着呼を完了し、 G. 71 1の仕様で通信する場合を示している。 図 8の 場合、 無線通信端末 1 0は、 I Pアドレス固定で UD Pで通信する。 図 9は、 無線通信端末 10と無線通信端末 1 9とが内線一インターネ ットの通話をする場合のシステム構成図である。
図 9では、 無線通信端末 10が会社構内におり、 無線通信端末 1 9が 公衆スポット 6 1又は自宅 62にいる場合を示している。 図 9では、 無 線通信端末 10が構内モードでアクセスポイント 50から認証された場 合を示している。 無線通信端末 1 0と無線通信端末 1 9とは HCAP呼 制御によりセッション管理サーバ 35を介してに発着呼を完了し、 音声 中継サーバ 36を介して圧縮プロ トコル (G. 729 a) の仕様で通信 する場合を示している。
図 9では、 無線通信端末 1 9と音声中継サーバ 36とは、 S I P又は HTTP又は UD Pでの音声データ通信をする。 また、 音声中継サーバ 36と無線通信端末 1 0は、 NAP Tルータ 52が有るために、 HTT Pでの音声データ通信をする。
一般に、 I EEE ( I n s t i t u t e o f E l e c t r i c a 1 a n d E l e c t r o n i c E n g i n e e r s) 8 0 2. 1 l a , b, gなどの無線 LAN (L o c a l A r e a N e t w o r k) 標準での I P電話通信方式として、 I Pア ドレスの取得形態により 、 音声ァータ ¾rUDP (U s e r D a t a g r a m P r o t o c o 1 か HTTP (Hy p e r T e x t T r a n s f e r P r o t o c o l ) かのどちらかを選択することになる。
図 9に示す NA P T (N e t w o r k A d d r e s s P o r t T r a n s l a t i o n) ルータ 5 2は、 NATルータと同じく、 ァ ドレス変換機能を有している。 NAP Tルータ 5 2のァ ドレス変換機能 とは、 複数のロー力ノレ I Pァドレスとひとつのグローバノレ I Pァドレス とを変換する機能である。
NAP Tルータ 5 2のァ ドレス変換機能を使用すれば、 グロ一パル I Pア ドレス 1個だけで、 複数のコンピュータを同時にインターネットに 接続することが可能になる。 ただし、 ポート番号が変化するため、 イン ターネット側からアクセスできない。
一般に、 ローカル I Pア ドレスでは、 UD Pでの音声データ通信は困 難である。 このため、 図 9に示すように、 NAPT (N e t wo r k Ad d r e s s P o r t T r a n s l a t i o n) ルータ 5 2や N AT (N e t w o r k Ad d r e s s T r a n s l a t i o n) ノレ ータによりインターネット 30から隔離されたアクセスポイント 5 9で は、 H T T Pによる音声データ通信しかできない場合がある。
また、 特に、 一般公衆アクセスポイントでは、 HTTPによる音声デ —タ通信しかできないケースが多い。
そこで、 音声中継サーバ 3 6により、 UDPと HTTPとの交換、 又 は、 S I Pと HTTPとの交換を行なっているのである。 公衆モードの 端末認証情報として、 HTTPによる音声データ通信を行う設定をして おく実装例も効果的である。 '
また、 一般公衆アクセスボイントのサービスベンダと提携することで 、 無線通信端末 1 0がアクセスポイント側の NAT (N e t w o r k Ad d r e s s T r a n s l a t i o n) ノレータに UD Pポート利用 を割り当ててもらうことが可能であり、 こうして、 UDPの音声データ 通信を実現することもできる。 この場合に、 公衆モードの端末認証情報 として、 この提携ベンダのアクセスポィント向けの UD P選択の設定が 可能である。
次に、 ローカル I Pァ ドレス解決部 6 9について説明する。
公衆用アクセスポイントにおいても、 無線通信端末 1 0と NATルー タとの間の通信交渉処理で UP n P (Un i v e r s a l P l u g a n d l a y) 、 ¾ T iJ N ( d i mp 1 e T r a v e r s a l o f UDP Th r o u g h N e t wo r k Ad d r e s s T r a n s l a t o r s : I E T Fで検討されている NATルータ越え方 式) 、 M I DCOM ( I ETF M I DCOM WGで検討されている NATルータ越え方式) などの方式により、 NATルータに静的、 ある いは動的に UDPポートの割り当てを実現できる場合がある。 ローカル I Pア ドレス解決部 6 9は、 NATルータとの間の通信交渉処理をする 。 無線通信端末 1 0は、 この種の NATルータに対応して、 公衆モード で UD Pの音声データ送受信の設定を行うことができる。
すなわち、 ローカル I Pア ドレス解決部 6 9は、 ローカル I Pァ ドレ ス固定又は動的割当てを受付けて、 基地局を管轄するルータに対して静 的 I Pマスカレード自動設定情報 (UP n P情報など) を送出し、 NA Tルータとの間の通信交渉処理をする。 その後、 通信部 70は、 UDP プロトコルで通信する。
また、 無線通信端末 1 0は、 組織内モードであればローカル I Pアド レス固定又は動的割当てを受付けて UD Pプロ トコルで通信し、 公衆モ 一ドであればグローバル I Pァドレス固定又は動的割当てを受付けて U DPプロトコルでインターネット通信をするよレ、にしてもよレ、。
すなわち、 無線通信端末 1 0は、 公衆モードであれば、 M I DCOM や S TUNや U P n Pなどの既存 NATルータ越えの方式を実行する口 一カル I Pァドレス解決部 6 9により、 UD Pプロ トコルでィンターネ ット通信をするようにしてもよい。
以上のように、 この実施の形態に係る無線通信端末 1 0は、 複数の端 末認証情報を記憶する端末認証情報記憶部 7 1に記憶されるデータとし て複数の E S S— I D, WE PK e y , W P Aなどの無線 L A N標準の 認証用登録情報を登録している。 端末認証情報 80は、 端末認証情報の 送付順を制御する端末認証情報送出制御部 7 2に従い順次送出される。 そして、 端末認証情報有効性確認部 73で採用された端末認証情報のモ ードが組織内モードであれば I Pアドレス固定で UD Pで通信し、 公衆 モードであれば I Pァドレス動的割当てを受付けて HTTPでィンター ネット通信をすることを特徴とする。
また、 この実施の形態に係る無線通信端末 1 0は、 複数の端末認証情 報を記憶する端末認証情報記憶部 7 1と、 複数の端末認証情報の送付順 を制御する端末認証情報送出制御部 72と、 端末認証情報が有効であつ たか否かを確認する端末認証情報有効性確認部 7 3とを備えたものであ る。
また、 この実施の形態に係る無線通信端末 1 0は、 複数のインターネ ッ ト通信プロ トコル (HCAP、 S I P、 TCP, UD P) の実行ルー チンを記憶するプロ トコル記憶部 76と、 複数のインターネット通信プ 口トコルのうちいずれかのィンターネット通信プロトコルで通信を開始 するプロ トコル開始制御部 7 7とを備えたものである。 無線通信端末 1 0は、 端末認証情報有効性確認部 7 3で確認した有効性に従ってプロ ト コル開始制御部 7 7を制御することを特徴とする。
この実施の形態に係る無線通信端末 1 0によれば、 インターネッ ト電 話ネットワークシステムにおいて、 基地局に応じて、 端末と基地局とが 効率的な通信ができるシステムを提供することができる。
次に、 出力部 7 9について説明する。
図 1 0は、 無線通信端末 1 0の液晶表示パネルなどの表示装置を示す 図である。
無線通信端末 1 0が、 構内や公衆のアクセスポイント (基地局 4 1 ) に接続を行うときに、 そのアクセスボイントへの設定モードを無線通信 端末 1 0の液晶表示パネルなどの表示装置により表示することで、 ユー ザが、 どのような通信経路で接続がなされているかを確認することがで きる。
また、 これらアクセスポイント (基地局 4 1 ) 間を利用者が無線通信 をしながら移動する場合に、 音声通話中であると、 音声が途切れる場合 がある。 そこで、 出力部 7 9は、 利用者にどうして音声が途切れたのか を知らせるために、 アクセスボイントによる接続形態の切り替わりを表 示部により視聴覚にて利用者に知らせることも可能である。
次に、 端末認証情報検索部 7 5について説明する。
端末認証情報検索部 7 5は、 位置特定部 6 8による位置測位結果を受 け取り、 無線通信端末 1 0の場所を特定することができる。
また、 端末認証情報記憶部 7 1は、 特定の企業、 組織などの構内、 そ の関連場所の構内、 公衆のアクセス可能な場所などの地理的条件を各端' 末認証情報 8 0の一部として端末認証情報記憶部 7 1に登録することが できる。 端末認証情報記憶部 7 1は、 これらの地理的条件を考慮して、 端末認証情報を、 ツリー構造、 ディレク トリ構造、 配列構造、 表構造、 マップ構造のデータ構造として登録することができる。 あるいは、 端末 認証情報をこれらの構造の組み合わせからなるデータ構造として登録す ることができる。
端末認証情報検索部 7 5は、 無線通信端末 1 0の場所の管理及ぴァク セスポイントの場所の管理をする。 端末認証情報検索部 7 5は、 端末認 証情報記憶部 7 1のデータ構造にしたがって、 無線通信端末 1 0の場所 又はアクセスポイントの場所により、 端末認証情報の検索する。 例えば 、 端末認証情報検索部 7 5が、 地図情報の座標から検索できるマップ構 造や、 都道府県、 市区町村、 番地の各項目から検索できるディレク トリ 構造などのデータ構造を用いることで、 端末認証情報の検索の効率化が できる。
次に、 端末認証情報有効性確認部 7 3の動作について説明する。 端末認証情報有効性確認部 7 3は、 端末認証情報が有効であつたか否 かを確認する。 端末認証情報有効性確認部 7 3は、 基地局からの応答信 号により端末認証情報が有効であつたか否かを判定する。
端末認証情報有効性確認部 7 3は、 最初に有効性が確認された端末認 証情報を採用するようにしてもよい。
或いは、 端末認証情報有効性確認部 7 3は、 全て又は一部の端末認証 情報を送出し有効無効を識別して記憶部に記憶して有効な端末認証情報 の中からひとつの端末認証情報を選択して採用してもよい。
或いは、 端末認証情報有効性確認部 7 3は、 最後に有効性が確認され た端末認証情報を採用してもよい。
或いは、 端末認証情報有効性確認部 7 3は、 複数の有効な端末認証情 報の中から採用を決定する方法を予め使用者が登録するようにしてもよ い。
次に、 端末認証情報優先度指定部 74について説明する。
以上で示したように、 アクセスボイントによる通信接続形態には様々 あり、 どの通信接続形態を採用するかによって、 無線通信端末 1 0の消 費電力、 通信費用、 通信対傍受安全性、 通信品質などの様々な条件が異 なってくる。
そこで、 通信接続形態を複数利用できる中から選択できる場合を前提 とすると、 どの通信接続形態から優先的に採用していく力 それらの条 件付けによって変わってくる。
図 1 1は、 1台の無線通信端末 1 0が場所に応じて端末認証情報の優 先度を変更する様子を示す図である。 無線通信端末 1 0は、 組織内モー ド、 公衆モードなどの接続形態を有する。 また、 無線通信端末 1 0は、 各接続形態のそれぞれにおいて、 複数の種類の無線通信方式 (80 2. 1 1 aや、 80 2. l i bや、 80 2. l l gや、 B l u e t o o t h や、 携帯電話での I P通信) の利用ができる。 すなわち、 1つのモード 内で、 その複数種類の無線通信方式のうち、 適当なものを選択して利用 することができる。
端末認証情報優先度指定部 74は、 複数種類のモードゃ無線通信方式 のうち、 適当なものを選択して、 端末認証情報送出制御部 7 2を動作さ せる。
例をあげると、 端末認証情報優先度指定部 74が、
1 組織内モード、
2 フリーモード、
3 公衆モード
という優先順序を指定する。
この場合は、 通信費用を節減できたり、 消費電力を節減できたりする 効果がある。
あるいは、 端末認証情報優先度指定部 7 4が、
1 組織内モード、
2 公衆モード、
3 フリーモード
という優先順序を指定する。
この場合は、 通信対傍受安全性を確保しやすくできたり、 通信品質を 向上させたりできる効果がある。
また、 複数の端末認証情報の送付順を制御する場合、 端末認証情報優 先度指定部 7 4が、
1 組織内モード、
2 公衆モード、
3 フリーモード、
の順序を指定する。 この場合、 接続許可の確率を高めることができる。 あるいは、 端末認証情報優先度指定部 7 4が、
1 組織内モード、
2 フリーモード、
3 公衆モード、
の順序を指定する。 この場合は、 接続に関する使用者の費用を節減する ことができる。 なぜならば、 公衆接続の場合は、 課金をするインターネ ットプロバイダーに接続する場合が多いからである。
あるいは、 端末認証情報優先度指定部 7 4が、
1 組織内モード、
2 フリ一モード、
3 公衆モード、
の順序を指定する。 この場合は、 無線通信端末 1 0の連続接続状態で消 費電力が最も少なくなる。 すなわち、 上記のような順序で接続要求を送 出することにより接続に関する連続使用時間を可能な限り長くすること ができる。
以上のように、 端末認証情報優先度指定部 7 4は、 接続要求を送出す る優先度の指定をする。 端末認証情報優先度指定部 7 4は、 無線通信端 末 1 0に実装されて自動的に接続要求の送出制御をするしくみを実現す る。
しカゝし、 端末認証情報優先度指定部 7 4は、 利用者の操作によりその 優先度内容を変更して使い勝手を向上させることも可能である。 例えば 、 会社などの構内から出張などで明らかに組織内モードを長期間にわた りほとんど使わないような場合に組織内モード認証処理を起動する必要 がないので、 一時的に認証情報検索処理からはずしておくことは効率的 である。 また、 会社が、 利用者に公衆モードでの利用を通信費用節減の ために許可しない場合、 公衆モードの起動ができないようにしておくこ とができる。 端末認証情報優先度指定部 7 4は、 利用者からこれらの設 定を入力部を介して受付け記憶部に記憶する。
このように、 端末認証情報優先度指定部 7 4は、 複数の端末認証情報 の送付順を制御する端末認証情報送出制御方法として、 使用者が予め優 先度を指定することができる。
また、 端末認証情報優先度指定部 7 4は、 端末認証情報の送出制御方 法として、 使用者の使用頻度を記憶部に記憶し、 その頻度を使用者に示 して使用者の優先度指定の補助とするようにしてもよい。
このように、 端末認証情報優先度指定部 7 4が、 認証情報の使用頻度 を表示することで、 端末認証情報の送付順の優先度を利用者が指定する 場合の補助として利用することができる。
また、 端末認証情報優先度指定部 7 4は、 端末認証情報の送出制御方 法として、 使用者の認証情報の使用頻度を記憶し、 頻度の多いものから 送出するようにしてもよレ、。
端末認証情報優先度指定部 74が、 認証情報の使用頻度を学習するこ とで最適な優先度制御ができる。 また。 頻度の多いものから送出するこ とで、 効率化を図ることができる。
また、 端末認証情報優先度指定部 74は、 端末認証情報の送出制御方 法として、 使用者の使用実績を記憶し、 直近に使用したものから送出す るようにしてもよい。
一時的な使用効率をあげるために、 端末認証情報優先度指定部 74が 、 直近で使用したものから送出するアルゴリズムも効果があると予測さ れる。
また、 端末認証情報優先度指定部 74は、 端末認証情報の送出制御方 法として、 無線通信端末 1 0の GP S (G l o b a l P o s i t i o n i n g S y s t e m) などの位置特定部 6 8から判明した無線通信 端末 1 0の位置に基づいて、 空間的又は地理的に近傍の基地局に対する 端末認証情報から送出するようにしてもよい。
このように、 無線通信端末 1 0が、 位置特定部を無線通信端末に内蔵 することで、 端末認証情報優先度指定部 74が、 近傍のアクセスポイン ト (基地局 4 1) の認証情報から送出することで、 効率的な認証処理を 行うことができる。
端末認証情報優先度指定部 74は、 端末認証情報の送出制御方法とし て、 前述した送出制御方法その他の送出制御順を、 個別にあるいは組み 合わせて、 記憶部に登録する。 すなわち、 端末認証情報優先度指定部 7 4は、 端末認証情報の送出制御方法を加工 ·変更して記憶部に登録し、 選択して取り出して利用する。
以上のように、 加工や変更を行って優先度を登録しておき、 適宜、 利 用者が選択し、 再利用することにより、 利用者の生活実態に合わせた効 率的な認証処理を実現できる。
また、 公衆モードでの通信形態として、 無線通信端末 1 0が既存の携 帯電話や携帯電話の通信機能を内蔵して、 無線通信端末 1 0を I P電話 としてではなく、 通常の通信が利用できるように公衆モードを実装する ことも可能である。
すなわち、 無線通信端末 1 0は、 組織内モードであれば I Pア ドレス を保持してインターネット電話通信をし、 公衆モードであればインター ネット以外の既存の携帯電話などの無線通信で音声通信するようにして もよい。
また、 公衆での通信形態として、 既存の携帯電話の通信機能を内蔵し た無線通信端末において、 通信時の I Pバケツト通信経路を利用して I P電話をかけられる公衆モードを実装することも可能である。
すなわち、 無線通信端末 1 0が、 組織内モードであれば I Pア ドレス を保持してインターネット電話通信をし、 公衆モードであれば既存の携 帯電話の無線通信によりインターネットアクセスが V o I P方式で確立 できるバケツト通信回線で音声通信するようにしてもよい。
また、 無線通信端末 1 0は、 一般の企業などの組織内の基地局の利用 では、 その組織内の無線通信端末 1 0だけの閉じた利用となる。 そこで 、 特定の会員価格サービス形態として、 その組織外の利用者もその組織 の基地局へのアクセスが利用できるようにしてもよい。 すなわち、 認証 情報を会員同士で共有し、 その会員の登録情報をインターネット上のサ ーバにて管理する。 会員用の無線通信端末 1 0は、 その登録情報をァク セスして、 多数の会員が加盟する組織の基地局を利用することができる ことになる。
また、 無線通信端末 1 0が、 既にインターネット接続し通信を行って いる状況で、 同時に同じ場所で通信可能な他のモードが存在する場合、 より通信品質が良いモード、 あるいは、 より通信価格が低価格なモード へ、 利用者に無線通信端末 1 0を操作させることで、 モードを変更する ことができるようにしてもよい。 あるいは、 モードを自動的に変更して もよい。
例えば、 実際に通話を行っている場合でも、 より通信品質を向上させ たいと利用者が考え、 通信モードを例えば公衆モードの有料アクセスポ イント接続に変更して通話してもよい。 無線電波強度や転送データのパ ケット欠損率を測定してよりよい携帯電話基地局 4 1へのアクセスへ変 更して通話してもよい。 また、 より低価格な通信コス トとするべく、 認 証情報無しのフリーアクセスポイントを利用したりするようにしてもよ い。 すなわち、 同時に複数の通信接続モードの利用ができる場合に、 利 用者が意図的に通信形態を変更することができるようにしてもよい。 また、 これまでは、 特定の会社などの組織の中だけでの構内モードの 利用を想定していた。 ただし、 オフィス街など複数の会社が近接して密 集している場合に、 それぞれの組織の携帯電話基地局 4 1を相互に利用 することで、 広範囲で安定した通信接続環境を得ることが可能である。 そこで、 顧客である会社などの組織同士で、 携帯電話基地局 4 1の相互 利用を行う会を運営し、 適当な利用料金を徴収することで、 無線通信端 末が利用できる場所が広範囲になるしくみを提供するビジネスモデルを 考えることができる。 このとき、 この会の利用者だけが利用できるよう な認証情報を設定する。 産業上の利用可能性
以上のように、 この発明の実施の形態によれば、 インターネット電話 システムにおいて、 無線携帯電話をユーザの好ましい状態で基地局に接 続することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 基地局から通信の認証許可を得るための複数の端末認証情 報を記憶する端末認証情報記憶部と、
端末認証情報記憶部に記憶した複数の端末認証情報のうち少なくとも いずれかひとつの端末認証情報を用いて、 基地局にアクセスを試みる端 末認証情報送出制御部と、
端末認証情報送出制御部からの基地局へのアクセスの成否により、 端 末認証情報送出制御部が用いた端末認証情報の有効性を確認する端末認 証情報有効性確認部と、
端末認証情報有効性確認部により有効性が確認された端末認証情報を 用いて、 基地局に対し通信をする通信部と
を備えたことを特徴とする無線通信端末。
2 . 上記端末認証情報記憶部は、 端末認証情報の一部として、 通信仕様を含んで記憶し、
上記無線通信端末は、 さらに、
複数タイプのプロ トコル実行ルーチンを記憶するプロ トコル記憶部と 上記端末認証情報有効性確認部により有効性が確認された端末認証情 報に含まれた通信仕様に対応するプロトコルを、 プロ トコル記憶部に記 憶された複数タイプのプロ トコルのなかから選択して、 選択したプロ ト コルで基地局との通信を開始するプロ トコル開始制御部と
を備えたことを特徴とする請求項 1記載の無線通信端末。
3 . 上記無線通信端末は、 さらに、
端末認証情報記憶部に記憶した複数の端末認証情報に対して優先度を 指定する端末認証情報優先度指定部を備え、 上記端末認証情報送出制御部は、 端末認証情報優先度指定部が指定し た優先度の順に従って、 複数の端末認証情報のうちひとつの端末認証情 報を選択して、 基地局にアクセスを試みることを特徴とする請求項 1記 載の無線通信端末。
4 . 上記無線通信端末は、 さらに、
端末認証情報記憶部に記憶した複数の端末認証情報から端末認証情報 を検索する端末認証情報検索部を備え、
上記端末認証情報送出制御部は、 端末認証情報検索部が検索した端末 認証情報を用いて、 基地局にアクセスすることを特徴とする請求項 1記 載の無線通信端末。
5 . 上記端末認証情報記憶部は、 端末認証情報として、 組織内に設置された組織内ローカルエリアネットワークに接続された 基地局から認証を受けるための端末認証情報と、
公衆がアクセス可能な公衆口一力ルェリアネットワークに接続された 基地局から認証を受けるための端末認証情報と、
個人が設置したプライベートローカルエリアネットワークに接続され た基地局から認証を受けるための端末認証情報と、
認証無しでフリ一にアクセス可能なフリーローカルエリアネットヮー クに接続された基地局から認証を受けるための端末認証情報と の少なくともいずれか 2以上の端末認証情報を記憶することを特徴とす る請求項 1記載の無線通信端末。
6 . 上記端末認証情報記憶部は、 端末認証情報として、 無線 ローカルエリァネットワークに対して、 複数種類のプロ トコルタイプを nL¾し、
上記端末認証情報送出制御部は、 無線ローカルエリアネットワークに 対して、 複数種類のプロトコルタイプを用いて、 基地局にアクセスする ことを特徴とする請求項 1記載の無線通信端末。
7 . 基地局から通信の認証許可を得るための複数の端末認証情 報を端末認証情報記憶部に記憶し、
端末認証情報記憶部に記憶した複数の端末認証情報のうち少なくとも いずれかひとつの端末認証情報を用いて、 基地局にアクセスを試み、 基地局へのアクセスの成否により、 端末認証情報の有効性を確認し、 有効性が確認された端末認証情報を用いて、 基地局に対し通信をする ことを特徴とする無線通信端末の無線通信方法。
8 . 端末認証情報の一部として通信仕様を含んで記憶し、 上記無線通信方法は、 さらに、
複数タイプのプロ トコル実行ルーチンをプロトコル記憶部に記憶し、 有効性が確認された端末認証情報に含まれた通信仕様に対応するプロ トコルを、 プロ トコル記憶部に記憶された複数タイプのプロ トコルのな かから選択して、 選択したプロトコルで基地局との通信を開始すること を特徴とする請求項 7記載の無線通信方法。
9 . 上記無線通信方法は、 さらに、
端末認証情報記憶部に記憶した複数の端末認証情報に対して優先度を 指定し、
指定された優先度の順に従って、 複数の端末認証情報のうちひとつの 端末認証情報を選択して、 基地局にアクセスを試みることを特徴とする 請求項 7記載の無線通信方法。
1 0 . 基地局から通信の認証許可を得るための複数の端末認証 情報を端末認証情報記憶部に記憶する処理と、
端末認証情報記憶部に記憶した複数の端末認証情報のうち少なくとも いずれかひとつの端末認証情報を用いて、 基地局にアクセスを試みる処 理と、 基地局へのアクセスの成否により、 端末認証情報の有効性を確認する 処理と、
有効性が確認された端末認証情報を用いて、 基地局に対し通信をする 処理と
を無線通信端末の中央処理装置に実行させることを特徴とする無線通信 プログラム。
PCT/JP2004/003562 2004-03-17 2004-03-17 無線通信端末及び無線通信方法 WO2005091666A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006511086A JP4630275B2 (ja) 2004-03-17 2004-03-17 無線通信端末及び無線通信方法
PCT/JP2004/003562 WO2005091666A1 (ja) 2004-03-17 2004-03-17 無線通信端末及び無線通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/003562 WO2005091666A1 (ja) 2004-03-17 2004-03-17 無線通信端末及び無線通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005091666A1 true WO2005091666A1 (ja) 2005-09-29

Family

ID=34994086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/003562 WO2005091666A1 (ja) 2004-03-17 2004-03-17 無線通信端末及び無線通信方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4630275B2 (ja)
WO (1) WO2005091666A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008219733A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Softbank Mobile Corp 移動無線電話による通信と無線lanアクセスポイントによる通信の選択方法及びシステム
JP2009055165A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Panasonic Corp 中継機能付きip電話装置及びこれを備えたip電話システム並びに通信中継方法
JP2018023148A (ja) * 2013-06-25 2018-02-08 グーグル エルエルシー 住宅ネットワークの装置のための効率的通信

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5574869B2 (ja) * 2010-07-29 2014-08-20 キヤノン株式会社 通信装置、中継装置、無線通信システム、通信装置の制御方法、中継装置の制御方法およびプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002520923A (ja) * 1998-07-07 2002-07-09 ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア 移動通信システムにおける認証システム及び方法
JP2002520708A (ja) * 1998-07-07 2002-07-09 ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア テレコミュニケーションネットワークにおける認証
JP2002359881A (ja) * 2001-03-16 2002-12-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ワイヤレス通信システム、制御局装置、基地局装置、およびワイヤレス通信システムの運用方法
JP2002374578A (ja) * 2001-05-16 2002-12-26 Docomo Communications Laboratories Usa Inc 無線通信システム
JP2003234740A (ja) * 2001-11-09 2003-08-22 Docomo Communications Laboratories Usa Inc モバイルipネットワークへのアクセスを安全にする方法
JP2003284117A (ja) * 2002-02-06 2003-10-03 Docomo Communications Laboratories Usa Inc ページング、認証、アソシエーションを実行するために、そして異種アクセスネットワークにおいてネットワークインターフェイスを起動させるためにサブネット関係を使う方法
JP2003530012A (ja) * 2000-03-31 2003-10-07 ノキア コーポレイション パケット・データ・ネットワークにおける認証方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4641350B2 (ja) * 2001-02-13 2011-03-02 クラリオン株式会社 情報通信システム、情報端末、サーバー、インターネット接続方法および広告配信方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002520923A (ja) * 1998-07-07 2002-07-09 ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア 移動通信システムにおける認証システム及び方法
JP2002520708A (ja) * 1998-07-07 2002-07-09 ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア テレコミュニケーションネットワークにおける認証
JP2003530012A (ja) * 2000-03-31 2003-10-07 ノキア コーポレイション パケット・データ・ネットワークにおける認証方法
JP2002359881A (ja) * 2001-03-16 2002-12-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ワイヤレス通信システム、制御局装置、基地局装置、およびワイヤレス通信システムの運用方法
JP2002374578A (ja) * 2001-05-16 2002-12-26 Docomo Communications Laboratories Usa Inc 無線通信システム
JP2003234740A (ja) * 2001-11-09 2003-08-22 Docomo Communications Laboratories Usa Inc モバイルipネットワークへのアクセスを安全にする方法
JP2003284117A (ja) * 2002-02-06 2003-10-03 Docomo Communications Laboratories Usa Inc ページング、認証、アソシエーションを実行するために、そして異種アクセスネットワークにおいてネットワークインターフェイスを起動させるためにサブネット関係を使う方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008219733A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Softbank Mobile Corp 移動無線電話による通信と無線lanアクセスポイントによる通信の選択方法及びシステム
JP2009055165A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Panasonic Corp 中継機能付きip電話装置及びこれを備えたip電話システム並びに通信中継方法
JP2018023148A (ja) * 2013-06-25 2018-02-08 グーグル エルエルシー 住宅ネットワークの装置のための効率的通信
US10320763B2 (en) 2013-06-25 2019-06-11 Google Inc. Efficient communication for devices of a home network
US10805200B2 (en) 2013-06-25 2020-10-13 Google Llc Efficient communication for devices of a home network

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005091666A1 (ja) 2008-02-07
JP4630275B2 (ja) 2011-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1017208B1 (en) Method and system for providing wireless mobile server and peer-to-peer services with dynamic DNS update
US7840185B2 (en) Extended handset functionality and mobility
US7016334B2 (en) Device, system, method and computer readable medium for fast recovery of IP address change
KR101323200B1 (ko) 통신 서비스 제공 시스템 및 방법
CN101352021A (zh) 移动设备上的网络服务的动态发现
KR20040093656A (ko) 인터넷 통신 시스템 및 인터넷 통신 방법 및 세션 관리서버 및 무선 통신 장치 및 통신 중계 서버 및 프로그램
CN101543012B (zh) 通信系统
JP2009533980A (ja) ホーム・エージェントの自動選択
US20100278174A1 (en) Method and Arrangement for Network Roaming of Corporate Extension Identities
JP4630275B2 (ja) 無線通信端末及び無線通信方法
US8842683B2 (en) Audio/video communication system
JP2008507156A (ja) 屋内機器を屋外から制御する方法およびシステム
KR20170019981A (ko) 통화 및 웹 서비스의 연동방법 및 이를 위한 통신서버
JP2003283536A (ja) 携帯型ルータ装置
JPH10233808A (ja) ゲートウェイ選択方法及び装置
KR100824177B1 (ko) 사설 ip주소를 이용한 인터넷기반의 응용서비스제공시스템 및 그 방법
JP3750727B2 (ja) 専用線vpn接続システムおよび専用線vpn接続方法
CN102594887B (zh) 家庭门户业务的推送方法及远程管理系统
KR100427771B1 (ko) Lan 기반 인터넷 전화 착발신 장치 및 방법
KR20060098419A (ko) 불루투스 엠피쓰리플레이어와 블루투스 네트워크엑세스포인트 및 블루투스 동글을 이용한 음악다운로드방법 및 사업방법
JP4125636B2 (ja) 移動通信システム
JP3560952B2 (ja) ゲートウェイ選択方法及び装置
JP2001352411A (ja) ダイヤルアップ接続システム
JP3520904B2 (ja) アドレス解決機能付き通信インタフェース装置
KR20050070175A (ko) 무선랜을 이용한 브이오아이피 무선전화간 직접 정보교환방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006511086

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase