WO2005087890A1 - 活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物および現場成形ガスケット - Google Patents

活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物および現場成形ガスケット Download PDF

Info

Publication number
WO2005087890A1
WO2005087890A1 PCT/JP2005/003564 JP2005003564W WO2005087890A1 WO 2005087890 A1 WO2005087890 A1 WO 2005087890A1 JP 2005003564 W JP2005003564 W JP 2005003564W WO 2005087890 A1 WO2005087890 A1 WO 2005087890A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
composition
group
molded gasket
situ molded
component
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/003564
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Okada
Yoshiki Nakagawa
Original Assignee
Kaneka Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corporation filed Critical Kaneka Corporation
Priority to EP05719868.1A priority Critical patent/EP1724322B1/en
Priority to US10/592,155 priority patent/US7781494B2/en
Priority to CA002558968A priority patent/CA2558968A1/en
Priority to JP2006510915A priority patent/JPWO2005087890A1/ja
Publication of WO2005087890A1 publication Critical patent/WO2005087890A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/14Sealings between relatively-stationary surfaces by means of granular or plastic material, or fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0615Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09K2200/0625Polyacrylic esters or derivatives thereof

Definitions

  • the present invention relates to an active energy curable in-situ molded gasket composition and an in-situ molded gasket produced using the composition. More specifically, the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket containing a vinyl polymer having a (meth) acryloyl-based group at a molecular terminal as an essential component, and an in-situ molded gasket produced using the composition.
  • Acrylic rubber is used as a functional component and a security component, mainly around an automobile engine, due to its heat resistance, oil resistance, etc., and gaskets are one of the large product forms. is there.
  • a gasket is a force obtained by kneading a compounding agent such as a filler and a vulcanizing agent into an unvulcanized rubber and then vulcanizing and molding the acrylic rubber. Poor curability due to poor workability such as difficulty in smoothing during sheeting, non-flowability during molding, slow vulcanization rate, or long post-curing. There is a problem. There are also problems such as the reliability of the seal and the necessity of precision machining of the flange surface.
  • Patent Document 1 Although some have been reported with improved workability and curability (Patent Document 1), photocuring capable of quick curing is possible and cannot improve productivity.
  • a material of the gasket a material containing a silicone material or a urethane (meth) acrylate resin as a main component is used.
  • a silicone material a recent high-performance engine oil is used.
  • SJ-grade engine oils, transmission oils for automatic vehicles, and parts of gear oils causes significant damage to iminooxysilane and zinc hydroxide. This is not possible with conventional techniques such as the method of blending basic zinc carbonate (Patent Document 2).
  • Patent Document 3 When a material containing a urethane (meth) acrylate resin as a main component is used, some of them have excellent oil resistance (Patent Document 3), but have an ether bond or an ester bond in the main chain. Therefore, there is a problem in long-term heat resistance.
  • the present inventors have reported an acrylic polymer whose main chain is obtained by living radical polymerization and a polymer having a (meth) atalyloyl group at the terminal, but have reported ( Documents 4 and 5) do not describe compression set, which is a physical property required for gaskets.
  • Patent Document 1 JP-A-2000-154370
  • Patent Document 2 JP-A-3-203960
  • Patent Document 3 JP-A-64-112
  • Patent document 4 JP-A-2000-72816
  • Patent Document 5 JP-A-2000-95826
  • the present invention provides a composition for an active energy curable in-situ molded gasket having excellent curability, which can provide an in-situ molded gasket having excellent heat resistance, weather resistance, oil resistance, compression set, and the like, and the composition.
  • the purpose is to provide an in-situ molded gasket manufactured using a product.
  • the present invention relates to a composition for an active energy-curable in-situ molded gasket having the following constitution and an in-situ molded gasket manufactured using the composition.
  • the present invention provides (1) a composition containing the following components (A) and (B) as essential components, and having a viscosity of 400 Pa's or less at 23 ° C and cured.
  • Permanent compression set of the cured product specified in JIS K 62 62 Measure the strain after compressing at 25 ° C for 25 hours at 150 ° C for 70 hours. ) Is 30% or less.
  • Ra represents a hydrogen atom or an organic group having 120 carbon atoms
  • a vinyl polymer having at least two groups per molecule at the terminal of the molecule having at least two groups per molecule at the terminal of the molecule.
  • (B) A vinyl polymer having one group represented by the general formula (1) per molecule at the molecular end.
  • the component (A) means a vinyl polymer molecule having two or more groups represented by the general formula (1).
  • the average value of the number of the groups represented by the above general formula (1) in the produced bull polymer mixture is 2 It may be less than.
  • This mixture can be called component (A)
  • the component (B) means a molecule of a vinyl polymer having one group represented by the general formula (1).
  • the average value of the number of groups represented by the above general formula (1) in the produced vinyl polymer mixture is calculated. May be less than 1.
  • This mixture can be referred to as component (B).
  • a preferred embodiment of the present invention is a gasket formed in situ, wherein the bullet-based monomer constituting the main chain of the component (A) and the component (B) is mainly composed of a (meth) acrylic monomer.
  • the expression "(meth) acrylic monomer as the main component” means that the (meth) acrylic monomer is contained in 60% by weight or more in all the monomers.
  • a preferred embodiment of the present invention is a molded in-situ gasket, wherein the butyl monomer constituting the main chain of the component (A) and the component (B) is mainly composed of an acrylate ester monomer. And a composition for use.
  • the expression that the acrylate-based monomer is the main component means that the acrylate-based monomer is contained in 60% by weight or more in all the monomers.
  • the butyl monomer constituting the main chain of the component (A) and the component (B) is a butyl acrylate, ethyl acrylate and 2-methoxyethyl acrylate.
  • a composition for an in-situ molded gasket comprising at least two selected.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket, in which the viscosity of the butyl polymer as the component (B) is 100 Pa's or less at 23 ° C.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket, wherein Ra in the general formula (1) is a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 120 carbon atoms.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket, wherein Ra in the general formula (1) is a hydrogen atom or a methyl group.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket used for sealing a portion where oil resistance is required.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket used for sealing a site where oil resistance and heat resistance are required.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket used around the engine of a motor vehicle.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for a field molded gasket used for sealing a joint surface of an oil pan of an automobile.
  • the oil resistance of the cured product of the in-situ molded gasket composition is determined by a JIS K 6258 immersion test for land type No. 3 lubricating oil specified in JIS K 2215. ! /, Or one item, exceeds the oil resistance of the cured product of a polymer composition in which the repeating unit of the vinyl polymer main chain of component (A) and component (B) is changed to butyl acrylate alone.
  • the present invention relates to a composition for in-situ molded gaskets.
  • the oil resistance of the cured product of the composition for in-situ molded gasket is determined by the immersion test of JIS K 6258 in land type 3 lubricating oil specified in JIS K 2215.
  • the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket having a mass change rate before and after immersion of 50% or less.
  • the mass change force (A) component before and after immersion and ( A polymer in which the repeating unit of the vinyl-based polymer main chain of component (B) is changed to butyl acrylate alone is used. To do.
  • the volume change force (A) component before and after immersion and ( The present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket which is smaller than a cured product of a polymer composition in which the repeating unit of the vinyl polymer main chain of the component B) is changed to butyl acrylate alone.
  • the component (A) and the component (B) are identical to each other.
  • RA represents a hydrogen atom or an organic group having 120 carbon atoms
  • M + represents an alkali metal ion or a quaternary ammonium ion.
  • the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket produced by the above method.
  • a vinyl polymer having a halogen group at a terminal is represented by the general formula (3):
  • R 2 is a group bonded to an ethylenically unsaturated group of a vinyl monomer, and X is a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.
  • composition for an in-situ molded gasket having a group represented by the formula:
  • the component (A) and the component (B) are identical to each other.
  • RA represents a hydrogen atom or an organic group having 120 carbon atoms
  • X 1 represents a chlorine atom, a bromine atom or a hydroxyl group
  • the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket produced by the above method.
  • the component (A) and the component (B) are preferably identical to each other.
  • R a represents a hydrogen atom or an organic group having 1 to 20 carbon atoms
  • R ′ represents a divalent organic group having 2 to 20 carbon atoms
  • the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket produced by the above method.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket, wherein the main chain of the component (A) and the component (B) is produced by living radical polymerization of a bull monomer.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket, wherein the living radical polymerization is atom transfer radical polymerization.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket selected from a complex of a transition metal complex copper, nickel, ruthenium or iron, which is a catalyst for atom transfer radical polymerization.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket wherein the transition metal complex is a complex of copper.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket, wherein the main chain of the components (A) and (B) is produced by polymerization of a vinyl monomer using a chain transfer agent.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket, wherein the component (A) has a number average molecular weight of 3000 or more.
  • the vinyl polymer of the component (A) and the component (B) has a weight-average molecular weight-to-number-average molecular weight ratio of 1.8 as measured by gel permeation chromatography.
  • a composition for an in-situ molded gasket that is less than.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket, which contains (C) a photopolymerization initiator in addition to the components (A) and (B).
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket comprising a monomer and / or an oligomer having a radically polymerizable group.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket comprising a monomer and / or an oligomer having an aon polymerizable group.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket comprising a monomer and / or an oligomer having a (meth) atalyloyl group.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket containing a monomer and / or an oligomer having a (meth) atalyloyl group and a number average molecular weight of 5,000 or less.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket, wherein the photopolymerization initiator of the component (C) is a photoradical initiator.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to a composition for an in-situ molded gasket, wherein the photopolymerization initiator of the component (C) is a photoon initiator.
  • the present invention is an in-situ molded gasket comprising the above-described active energy curing type in-situ molded gasket composition.
  • a preferred embodiment of the present invention relates to an in-situ molded gasket obtained by irradiating the composition for an active energy curable in-situ molded gasket with an active energy ray.
  • the compression set defined by JIS K 6262 (measurement of strain after 25% compression at 70 ° C. for 70 hours, and measurement of the amount of force that does not recover after compression release is determined by the amount of compression. (Indicated as 100%) is less than 20%.
  • the compression set defined by JIS K 6262 (measurement of strain after 25% compression at 70 ° C. for 70 hours, and measurement of the amount of force that does not recover after compression release is determined by the amount of compression. (Indicated as 100%) is less than 10%.
  • a preferred embodiment of the present invention has a viscosity of 400 Pa's or less at 23 ° C, and a compression set of the cured product as defined by JIS K 6262 (70 hours at 150 ° C, The strain after 25% compression was measured, and the rate of stiffness that did not recover after compression release was expressed as the compression amount was 100%) was 30% or less, and was obtained by mixing the following (A) and (B).
  • Activity The present invention relates to an energy-curable in-situ molded gasket composition.
  • Ra represents a hydrogen atom or an organic group having 120 carbon atoms
  • (B) contains a vinyl polymer having one group represented by the general formula (1) per molecule at the molecular end, and the number of groups represented by the general formula (1) in the vinyl polymer A mixture of vinyl polymers having an average value of 1.0 or less.
  • an in-situ molded gas get excellent in curability and excellent in heat resistance, weather resistance, oil resistance, compression set and the like is provided. be able to.
  • the component (A) has the general formula (1):
  • Ra represents a hydrogen atom or an organic group having 120 carbon atoms
  • the number of (meth) atalyloyl-based groups in the component (A) must be more than one per molecule from the viewpoint of curability of the curable composition (from the viewpoint of bridging).
  • the average introduction number is 2 or more per molecule.
  • the average number of introduced molecules is a value obtained by dividing the total number of introduced terminals by the number of molecules.
  • the (meth) atalyloyl group makes the molecular weight between crosslinking points uniform and large, preferably From the viewpoint of obtaining rubber elasticity by setting it to 500-100000, it exists at the molecular terminal of the vinyl polymer.
  • Atariroiru system R a in the group represents an organic group of a hydrogen atom or a C 1 one 20, which is preferably a hydrocarbon group of a hydrogen atom or a C 1 one 20.
  • Examples of the C120 hydrocarbon group include a C120 alkyl group, a C620 allyl group, a C7-20 aralkyl group and a nitrile group. These may have a substituent such as a hydroxyl group.
  • the alkyl group having 120 carbon atoms includes, for example, an aryl group having 6-20 carbon atoms such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a pentyl group, a hexyl group, an octyl group, and a decyl group.
  • Examples of the aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms include a benzyl group, a phenyl group and the like.
  • Ra in the general formula (1) include, for example, H CH CH CH
  • butyl monomers constituting the main chain of component (A) can be used without particular limitation.
  • Tolyl group-containing monomer such as acrylamide, methacrylamide, etc .; butyl group-containing monomer such as acrylamide and methacrylamide; butyl acetate, butyl propionate, butyl pivalate, butyl benzoate, and cinnamon Bulle esters such as Bulle, ethylene, alkenes such as propylene, butadiene, conjugated diene such as isoprene, vinyl chloride, bi chloride Yuriden, Ariru chloride, ⁇ Lil alcohol. These may be used alone or in combination of two or more.
  • aromatic vinyl monomers and (meth) ataryl monomers are preferable. More preferred are acrylic acid ester monomers and methacrylic acid ester monomers, and even more preferred are butyl acrylate, ethyl acrylate, and 2-methoxyxyl acrylate. Further, from the viewpoint of oil resistance and the like in the molded gasket in situ, the butyl monomer constituting the main chain may contain at least two selected from butyl acrylate, ethyl acrylate and 2-methoxyethyl acrylate. Especially preferred.
  • these preferred monomers are copolymerized with other monomers. In such a case, it is preferable that these preferable monomers are contained in a weight ratio of 40% or more.
  • the molecular weight distribution of the component (A) is not particularly limited, but is preferable. Is less than 1.8, more preferably 1.7 or less, even more preferably 1.6 or less, particularly preferably 1.5 or less, particularly preferably 1.4 or less, and most preferably 1.3 or less.
  • a polystyrene gel column is usually used using chlorophonolem or tetrahydrofuran as a mobile phase, and the value of the molecular weight is determined in terms of polystyrene.
  • the lower limit of the number average molecular weight of component (A) is preferably 500, more preferably 3,000, and the upper limit is preferably 100,000, more preferably 40,000. If the molecular weight is less than 500, the intrinsic properties of the vinyl polymer tend to be hardly exhibited, and if it exceeds 100000, handling tends to be difficult.
  • the component (B) is a vinyl polymer having one group ((meth) atalyloyl group) represented by the general formula (1) per molecule and one (meth) atalyloyl group at the molecular terminal. And the presence of the group at the molecular end is preferable from the viewpoint of rubber elasticity after curing.
  • Various types of vinyl monomers constituting the main chain of component (B) can be used without particular limitation.
  • the molecular weight distribution of the component (B) is not particularly limited, but is preferable. Is less than 1.8, more preferably 1.7 or less, even more preferably 1.6 or less, particularly preferably 1.5 or less, particularly preferably 1.4 or less, and most preferably 1.3 or less.
  • the lower limit of the number average molecular weight of component (B) is preferably 500, more preferably 2,000, and the upper limit is preferably 100,000, more preferably 40,000. If the molecular weight is less than 500, the intrinsic properties of the bullet polymer tend to be expressed, and if it exceeds 100000, , Handling tends to be difficult.
  • the viscosity at 23 ° C is preferably less than 100Pa's! /.
  • the amount of component (B) used is not particularly limited, but is preferably 5 to 200 parts with respect to 100 parts (parts by weight, hereinafter the same) of component (A), and more preferably 10 to 100 parts. Is more preferable. If the amount is less than 5 parts, the effect of reducing the viscosity of the composition is small. If it exceeds 200 parts, the curability tends to be low.
  • component (A) and component (B) ! especially limited! /.
  • radical polymerization is preferable for the bull-based polymer from the viewpoint of versatility and easy control of a power monomer produced by ion polymerization or radical polymerization.
  • living radical polymerization is preferably produced by radical polymerization using a chain transfer agent, and the former is particularly preferred.
  • the radical polymerization method used in the production of the component (A) and the component (B) uses a azo compound, a peroxide compound, or the like as a polymerization initiator to prepare a monomer having a specific functional group and a vinyl compound. It can be classified into a ⁇ general radical polymerization method '', which simply copolymerizes with a monomer, and a ⁇ controlled radical polymerization method, '' in which a specific functional group can be introduced at a controlled position such as the terminal. it can.
  • the "general radical polymerization method” is a simple method, but in this method, a monomer having a specific functional group is introduced into the polymer only stochastically! In order to obtain a polymer, it is necessary to use a considerably large amount of this monomer. Conversely, when a small amount of the monomer is used, there is a problem that the proportion of the polymer into which this specific functional group is not introduced becomes large. In addition, there is a problem in that only a polymer having a wide molecular weight distribution and a high viscosity can be obtained because of free radical polymerization.
  • the “controlled radical polymerization method” further includes a “chain transfer agent method” in which a vinyl polymer having a terminal functional group is obtained by performing polymerization using a chain transfer agent having a specific functional group. And a “living radical polymerization method” in which a polymer having a molecular weight almost as designed can be obtained by growing the polymerized growth terminal without causing a termination reaction or the like.
  • the "chain transfer agent method” is capable of obtaining a polymer having a high degree of functionalization, but requires a considerably large amount of a chain transfer agent having a specific functional group relative to the initiator. There is an economic problem, including Further, similar to the above-mentioned “general radical polymerization method”, since free radical polymerization is performed, the molecular weight distribution is widened, the viscosity is high, and the polymer cannot be obtained.
  • the "living radical polymerization method” is a radical polymerization, which is difficult to control because a termination reaction due to coupling between radicals having a high polymerization rate is likely to occur.
  • MwZMn is about 1.1 to 1.5
  • the "living radical polymerization method” can obtain a polymer having a narrow molecular weight distribution and a low viscosity, and also introduces a monomer having a specific functional group at almost any position of the polymer. Therefore, the method for producing the vinyl polymer having the specific functional group is more preferable.
  • living polymerization refers to polymerization in which the terminal is always active and the molecular chain grows. Pseudo-living polymerization in which the polymer grows while in equilibrium is also included. The definition in the present invention is also the latter.
  • Initiators are those using a complex, those using a radical scavenger such as -troxidyl conjugate as shown in Macromolecules, Vol. 27, p. 7228, 1994, and organic halogen diols.
  • Atom Transfer Radical Polymerization (ATRP) using a transition metal complex as a catalyst.
  • the ⁇ atom transfer radical polymerization method '' has, in addition to the features of the above-mentioned ⁇ living radical polymerization method '', a terminal having a halogen or the like which is relatively advantageous for a functional group conversion reaction at the terminal, so that the degree of freedom in designing initiators and catalysts is high. Because of its large size, it is more preferable as a method for producing a vinyl polymer having a specific functional group.
  • the radical polymerization using a chain transfer agent is not particularly limited, but the following two methods are exemplified as a method for obtaining a vinyl polymer having a terminal structure suitable for the present invention. .
  • a hydroxyl-terminated polymer is obtained by using a hydroxyl group-containing mercaptan or a hydroxyl group-containing polysulfide as a chain transfer agent as disclosed in JP-A-54-47782.
  • a radical scavenger such as a nitroxide compound
  • Such compounds are not particularly limited but include 2, 2, 6, 6 substituted -Troxy free radicals from cyclic hydroxyamines, such as 1-piperidinyloxy radicals and 2,2,5,5-substituted 1-pyrrolidinyloxy radicals, are preferred.
  • an alkyl group having 4 or less carbon atoms, such as a methyl group or an ethyl group is suitable.
  • -troxy free radicaly conjugate examples include, but are not limited to, 2,2,6,6-tetramethyl-1-piberidi-loxy radical (TEMPO), 2,2,6,6- Tetraethyl-1-piperidinyloxy radical, 2,2,6,6-tetramethyl-4-oxo-1-piperidinyloxy radical, 2,2,5,5-tetramethyl-1 pyrrolidinyloxy radical, 1,1, 3,3-tetramethyl-2 isoindolinyloxy radical, N, N-di-tert-butylamineoxy radical and the like.
  • TEMPO 2,2,6,6-tetramethyl-1-piberidi-loxy radical
  • TEMPO 2,2,6,6- Tetraethyl-1-piperidinyloxy radical
  • 2,2,6,6-tetramethyl-4-oxo-1-piperidinyloxy radical 2,2,5,5-tetramethyl-1 pyrrolidinyloxy radical
  • a stable free radical such as galvinoxyl free radical may be used.
  • the radical caving agent is used in combination with a radical generator. It is considered that the reaction product of the radical cabbing agent and the radical generator becomes a polymerization initiator, and the polymerization of the addition-polymerizable monomer proceeds.
  • radical generator a peroxide capable of generating a radical under the conditions of a force capable of using various compounds and a polymerization temperature is preferable.
  • the peroxide is not particularly limited! /, But may be a dialkyl peroxide such as benzoyl peroxide or lauroyl peroxide, or a dialkyl peroxide such as dicumyl peroxide or di-tert-butyl peroxide.
  • Peroxides such as oxides, diisopropyl peroxy dicarbonate, bis (4t-butylcyclohexyl) peroxy dicarbonate, t-butyl peroxy octoate, t-butyl peroxy benzoate, etc. And the like. Benzoyl peroxide is particularly preferred.
  • a radical generator such as a radical-generating azoi conjugate such as azobisisobuty-mouth-tolyl may be used.
  • the alkoxyamine conjugate is used as an initiator, if it has a functional group such as a hydroxyl group as described above, a polymer having a functional group at a terminal can be obtained.
  • a polymer having a functional group at a terminal can be obtained.
  • Polymerization conditions such as a monomer, a solvent, and a polymerization temperature used in the polymerization using a radical scavenger such as the -troxide compound are not particularly limited, but those used for atom transfer radical polymerization described below. You can do the same as.
  • an organic halogenated compound particularly an organic halogenated compound having high reactivity and a carbon-halogen bond (for example, a carbonyl compound having a halogen at the ⁇ - position or a halogenated compound at the benzyl position) Is used as the initiator.
  • R 3 and R 4 are a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 20 carbon atoms or an aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms, and X is a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.
  • R 3 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1-20 carbon atoms, an aryl group having 6-20 carbon atoms or an aralkyl group having 7-20 carbon atoms, and X is a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom) And so on.
  • an organic halogenated compound or a halogenated sulfolated compound having a functional group other than the functional group that initiates polymerization can also be used.
  • a vinyl polymer having the functional group at one main chain terminal and the structure represented by the general formula (1) at the other main chain terminal is produced.
  • Examples of the functional group include an alkyl group, a crosslinkable silyl group, a hydroxyl group, an epoxy group, an amino group, and an amide group.
  • the organic halogenated compound having an alkoxy group is not particularly limited, for example, the general formula (6):
  • R 5 is a hydrogen atom or a methyl group
  • R 6 and R 7 are a hydrogen atom, an alkyl group having 1-20 carbon atoms, an aryl group having 6-20 carbon atoms, an aralkyl group having 7-20 carbon atoms or Interconnected at the other end
  • R 8 is —C (O) 0- (ester group), —C (O)-(keto group), or 0-, m—, p-phenylene group
  • R 9 is a divalent organic group having 1 to 20 carbon atoms which may have a direct bond or one or more ether bonds
  • X is a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom. .
  • R 6 and R 7 include a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, a butyl group, a pentyl group, and a hexyl group.
  • the other end may be connected to form a cyclic skeleton.
  • divalent organic group having 1 or more carbon atoms which may contain ether bond 1 one 20 of R 9 examples thereof include an alkylene group having 120 or more carbon atoms which may contain one or more ether bonds.
  • X is a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, and n is an integer of 0-20
  • X is a chlorine atom, bromine atom or iodine atom
  • n is an integer of 120
  • m is an integer of 0 to 20.
  • X is a chlorine atom, bromine atom or iodine atom, n is an integer of 120, and m is an integer of 0-20)
  • R 1Q is a direct bond, -C (0) 0- (ester group), C (O) — (keto group) or o—, m—, p-phenyl- Represents a len group
  • R 9 is a direct bond or a divalent organic group having a carbon number of 1 one 20 (which may contain one or more ether bonds), if a direct bond, a halogen atom A bull group is bonded to the bonded carbon, which is a halogenated arylide.
  • the adjacent video is a direct bond or a divalent organic group having a carbon number of 1 one 20 (which may contain one or more ether bonds), if a direct bond, a halogen atom A bull group is bonded to the bonded carbon, which is a halogenated arylide.
  • the adjacent video is a direct bond or a divalent organic group having a carbon number of 1 one 20 (which may contain one or more ether bonds), if a direct bond, a halogen atom A bull group is bonded to the bonded carbon, which is a halogenated arylide.
  • the adjacent video is a direct bond or a divalent organic group having a carbon number of 1 one 20 (which may
  • R 1Q is preferably a C (0) 0 group, a C (O) group, or a phenylene group in order to activate the carbon-halogen bond.
  • CH CHCH X
  • CH C (CH) CH X
  • CH CHC (H) (X) CH
  • CH C (CH) C (H) (X) CH
  • CH CHC (X) (CH)
  • CH CHC (H) (X) C H
  • X is a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom
  • R is an alkyl, aryl, aralkyl group having 120 carbon atoms
  • X is a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, and n is an integer of 0 to 20).
  • the organic halide having a crosslinkable silyl group is not particularly limited, for example, the general formula (8):
  • R U and R 12 are each an alkyl group having 1200 carbon atoms, an aryl group, an aralkyl group, or (R,) SiO (R,
  • a valent hydrocarbon group, the three R 'represents a triorganosiloxy groups shown by A may be different Yogu be) the same, R 11 or R 12 are present two or more When they are the same or different, Y represents a hydroxyl group or a hydrolyzable group, and when two or more S are present, they may be the same or different Good, a is 0, 1, 2 or 3, b is 0, 1 or 2, m is an integer of 0-19, provided that a + mb ⁇ 1)
  • X is a chlorine atom, bromine atom or iodine atom, n is an integer of 0-20)
  • X is a chlorine atom, bromine atom or iodine atom, n is an integer of 120, and m is an integer of 0-20)
  • the organic halide having a crosslinkable silyl group further includes a compound represented by the following general formula (9): (R 12 ) (Y) Si- [OSi (R U ) (Y)] -CH-C (H) (R 5 ) -R 9 -C (R 6 ) (X) -R 1Q -R 7 (
  • X is a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom
  • R is an alkyl, aryl, aralkyl group having 120 carbon atoms
  • Examples of the organic halide or the sulfonyl halide compound having a hydroxyl group include, but are not particularly limited to, the following.
  • X is a chlorine atom, bromine atom or iodine atom
  • R is a hydrogen atom or an alkyl group having 1200 carbon atoms, an aryl group, an aralkyl group, and n is an integer of 120
  • organic halogenated compound having an amino group or the halogenated sulfolated compound examples include, but are not particularly limited to, the following.
  • X is a chlorine atom, bromine atom or iodine atom
  • R is a hydrogen atom or 20 alkyl groups, aryl groups, aralkyl groups, n is an integer of 1 to 20
  • the organic halide having an epoxy group or the halogenated sulfonyl conjugate is not particularly limited, and examples thereof include the following.
  • X is a chlorine atom, bromine atom or iodine atom
  • R is a hydrogen atom or an alkyl group having 1200 carbon atoms, an aryl group, an aralkyl group, and n is an integer of 120
  • an organic halide or a sulfonylanilide having two or more starting points is required. It is preferred to use a compound as the initiator.
  • R is a charcoal JUS of 1 to 20 charcoal, a carboxyl group, or carrary USn is 0 20, and X is salt atmosphere or iodine.
  • n is ⁇ ⁇ from 1 to 2 O
  • X is chlorine odor or iodine
  • the transition metal complex used as the polymerization catalyst is not particularly limited, but is preferably a metal complex having a Group 7, 8, 9, 9, 10, or 11 element of the periodic table as a central metal, For example, complexes of copper, nickel, ruthenium, and iron. More preferred are complexes of zero-valent copper, monovalent copper, divalent ruthenium, divalent iron or divalent nickel. Of these, copper complexes are preferred.
  • the monovalent copper compound include cuprous chloride, cuprous bromide, cuprous iodide, cuprous cyanide, cuprous oxide, and perchloric acid.
  • cuprous chloride cuprous bromide, cuprous iodide, cuprous cyanide, cuprous oxide, and perchloric acid.
  • cuprous bromide cuprous bromide
  • cuprous iodide cuprous cyanide
  • cuprous oxide cuprous oxide
  • perchloric acid One copper and the like.
  • Sulfin complexes (NiBr (PBu) are also suitable as catalysts.
  • the polymerization can be carried out without a solvent or in various solvents.
  • Examples of the solvent include hydrocarbon solvents such as benzene and toluene, ether solvents such as getyl ether and tetrahydrofuran, halogenated hydrocarbon solvents such as methylene chloride and chloroform, acetone, and methylethyl.
  • hydrocarbon solvents such as benzene and toluene
  • ether solvents such as getyl ether and tetrahydrofuran
  • halogenated hydrocarbon solvents such as methylene chloride and chloroform, acetone, and methylethyl.
  • Ketone solvents such as ketone and methyl isobutyl ketone; alcohol solvents such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, n-butyl alcohol and tert-butyl alcohol; -tolyl solvents such as acetonitrile, propio-tolyl and benzo-tolyl; Examples include ester solvents such as ethyl acetate and butyl acetate, and carbonate solvents such as ethylene carbonate and propylene carbonate. These may be used alone or as a mixture of two or more. [0116] The polymerization can be carried out at room temperature to 200 ° C, preferably 50 to 150 ° C. ⁇ Functional group introduction method>
  • the method for producing the components (A) and (B) is not particularly limited.
  • a vinyl polymer having a reactive functional group is produced by the above-described method, and the reactive functional group is converted to a (meth) ataliroy.
  • the compound can be produced by converting to a substituent having a hydroxyl group.
  • RA represents a hydrogen atom or an organic group having 120 carbon atoms
  • M + represents an alkali metal ion or a quaternary ammonium ion.
  • the bullet polymer having a halogen group at the terminal is represented by the general formula (3):
  • R 2 is a group bonded to an ethylenically unsaturated group of a vinyl monomer, and X is a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.
  • RA represents a hydrogen atom or an organic group having 120 carbon atoms
  • X 1 represents a chlorine atom, a bromine atom or a hydroxyl group
  • R A represents a hydrogen atom or an organic group having 1-20 carbon atoms
  • R ′ represents 2-20 carbon atoms. Represents a divalent organic group of
  • the introduction method 1 is a method in which a vinyl polymer having a halogen group at a terminal is reacted with a compound represented by the general formula (2).
  • the vinyl polymer having a halogen group at the terminal is not particularly limited, but those having a terminal group represented by the general formula (3) are preferred.
  • the vinyl polymer having a halogen group at the terminal uses the aforementioned organic halide or halogenated sulfol compound as an initiator, It is produced by a method of polymerizing a vinyl monomer using a transition metal complex as a catalyst or a method of polymerizing a vinyl monomer using a halogenated compound as a chain transfer agent, and the former is preferable.
  • the compound represented by the general formula (2) is not particularly limited to! /.
  • Examples of the organic group having 120 carbon atoms in Ra in the general formula (2) are the same as those described above, and specific examples thereof are also the same as those described above.
  • M + in the general formula (2) is a counter cation of oxo-one, and examples thereof include metal ions of alkali metal and quaternary ammonium ions.
  • alkali metal ion examples include lithium ion, sodium ion and potassium ion.
  • examples of the quaternary ammonium ion include tetramethyl ammonium ion, tetraethyl ammonium ion, tetrabenzyl ammonium ion, and tetrabenzyl ammonium ion. Trimethyl dodecyl ammonium ion, tetrabutylammonium ion, dimethylbiperidinium ion and the like. Of these, preferred are alkali metal ions, and more preferred are sodium ions and potassium ions.
  • the amount of the compound represented by the general formula (2) is preferably 115 equivalents, more preferably 1.0-1.2 equivalents to the terminal group represented by the general formula (3). is there.
  • the solvent for carrying out the above reaction is not particularly limited, but a polar solvent is preferred because it is a nucleophilic substitution reaction.
  • a polar solvent is preferred because it is a nucleophilic substitution reaction.
  • tetrahydrofuran, dioxane, getyl ether, acetone , Dimethylsulfoxide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide, acetonitrile and the like are preferably used.
  • the reaction temperature is not particularly limited, but is preferably 0 to 150 ° C, more preferably 10 to 100 ° C.
  • Introducing method 2 is a method in which a butyl polymer having a hydroxyl group at a terminal is reacted with a compound represented by the general formula (4).
  • the compound represented by the general formula (4) is not particularly limited to! /.
  • Examples of the organic group having 120 carbon atoms in Ra in the general formula (4) include the same as described above, and specific examples thereof include the same as described above.
  • a vinyl polymer having a hydroxyl group at a terminal is obtained by polymerizing a vinyl monomer using the above-mentioned organic halide or halogenated sulfonyl conjugate as an initiator and a transition metal complex as a catalyst! Is produced by a method in which a vinyl monomer is polymerized using a compound having a hydroxyl group as a chain transfer agent, and the former is preferable.
  • the method for producing a vinyl polymer having a hydroxyl group at a terminal is not particularly limited, and examples thereof include the following method.
  • R 13 is a hydrogen atom or an organic group having 120 carbon atoms
  • R 14 is —C (0) 0- (ester group) or o—, m— or p-phenylene group
  • R 15 is (This represents a divalent organic group having 1 to 20 carbon atoms which may have a direct bond or one or more ether bonds.)
  • R 13 a hydrogen atom, a methyl group preferred.
  • R 14 is an ester group
  • R ′′ is a phenyl group
  • styrene compounds examples of the R 13, a hydrogen atom, a methyl group preferred.
  • Such a compound is not particularly limited.
  • R 13 is the same as described above, and R 16 represents a divalent organic group having 1 to 20 carbon atoms which may have one or more ether bonds
  • the compound represented by the general formula (11) is not particularly limited, but alkenyl alcohols such as 10-indesenol, 5xenol, and allyl alcohol are preferable because they are easily available. Better ,.
  • (C) It has at least one carbon-halogen bond represented by the general formula (3) obtained by atom transfer radical polymerization by a method as disclosed in JP-A No. 4 132706 or the like. A method in which a hydroxyl group is introduced into a terminal by hydrolysis or reaction of a halogen atom of a vinyl polymer with a hydroxyl group-containing compound.
  • a vinyl polymer having at least one carbon-halogen bond represented by the general formula (3) obtained by atom transfer radical polymerization has a general formula (12):
  • R 16 and M + are the same as described above, and R 17 and R 18 are each an electron-withdrawing group for stabilizing the force-bar C-one or one is the above-mentioned electron-withdrawing group, and the other is a hydrogen atom or carbon atom.
  • R 16 and M + are the same as described above, and R 17 and R 18 are each an electron-withdrawing group for stabilizing the force-bar C-one or one is the above-mentioned electron-withdrawing group, and the other is a hydrogen atom or carbon atom.
  • halogen is substituted by reacting a hydroxyl group having a hydroxyl group represented by formula (1).
  • Examples of the electron withdrawing group include -CO R (ester group), -C (0) R (keto group), and -CON (R)
  • R C (0) R CN is particularly preferred.
  • the substituent R has 1 carbon atom
  • halogen atom is replaced with a hydroxyl-containing substituent by reacting a hydroxyl-containing compound represented by
  • the amount of the compound represented by the general formula (4) is based on the terminal hydroxyl group of the vinyl polymer.
  • the solvent for carrying out the above reaction is not particularly limited, but a polar solvent is preferred because it is a nucleophilic substitution reaction.
  • a polar solvent is preferred because it is a nucleophilic substitution reaction.
  • Dimethylsulfoxide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide, acetonitrile and the like are preferably used.
  • the reaction temperature is not particularly limited, but is preferably 0 to 150 ° C, more preferably 10 to 100 ° C.
  • R a represents a hydrogen atom or an organic group having 1 to 20 carbon atoms
  • R ′ represents a divalent organic group having 2 to 20 carbon atoms
  • Examples of the organic group having 120 carbon atoms in Ra in the general formula (5) include the same as described above, and specific examples thereof include the same as described above.
  • the compound represented by the general formula (5) is not particularly limited, but a particularly preferred compound is 2-hydroxypropyl methacrylate and the like.
  • the vinyl polymer having a hydroxyl group at the terminal is as described above.
  • Any conventionally known diisocyanate conjugate can be used without any particular limitation.
  • Specific examples include, for example, toluylene diisocyanate, 4,4'-dimethanemethane diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, metaxylylene diisocyanate, 1,5 — Naphthalene diisocyanate, hydrogen; and diphenylmethane methane diisocyanate, hydrogenated toluylene diisocyanate, hydrogenated xylylene diisocyanate, and isophorone diisocyanate. These may be used alone or in combination of two or more. Further, a block isocyanate may be used.
  • a diisocyanate-containing compound having no aromatic ring such as hexamethylene diisocyanate, hydrogenated diphenylmethane diisocyanate, or the like.
  • the amount of the diisocyanate compound to be used is preferably 110 equivalents, more preferably 115 equivalents, to the terminal hydroxyl group of the vinyl polymer.
  • the reaction solvent is not particularly limited! /, But an aprotic solvent or the like is preferable.
  • the reaction temperature is not particularly limited, but is preferably 0 to 250 ° C, more preferably 20 to 200 ° C.
  • the amount of the compound represented by the formula (5) to be used is preferably 110 equivalents, more preferably 115 equivalents, relative to the remaining isocyanate groups.
  • the in-situ molded gasket composition of the present invention contains the components (A) and (B) as essential components, and has a composition viscosity of 400 Pa's or less at 23 ° C, preferably 300 Pa's or less.
  • the compression set of the cured product as specified in JIS K 6262 is 30% or less.
  • the viscosity of the composition is higher than 400 Pa's at 23 ° C, the workability is remarkably reduced when the composition is applied to a substrate.
  • the compression set under the above conditions is preferably 30% or less.
  • polymerizable monomers and / or oligomers and various additives other than the component (B) are used for the purpose of improving surface curability, improving toughness or improving workability by reducing viscosity. They can be used together.
  • a monomer and / or oligomer having a radically polymerizable group, or a monomer and / or oligomer having a radical-polymerizable group can be used.
  • Sexual power is also preferred.
  • Examples of the radical polymerizable group include a (meth) atalyloyl group such as a (meth) acryl group, a styrene group, an acrylonitrile group, a butyl ester group, an N-butylpyrrolidone group, an acrylamide group, a conjugated gen group, Examples include a vinyl ketone group and a vinyl chloride group. Among them, those having a (meth) acryl group similar to the polymer used in the present invention are preferable.
  • Examples of the a-one polymerizable group include a (meth) atalyloyl group such as a (meth) acryl group, a styrene group, an acrylonitrile group, an N-butylpyrrolidone group, an acrylamide group, a conjugated gen group, and a vinyl ketone group. Is raised. Among them, those having a (meth) atalyloyl group similar to the polymer used in the present invention are preferred.
  • the monomer include a (meth) acrylate ester, a cyclic acrylate, N —Bulpyrrolidone, styrene-based monomer, acrylonitrile, N-butylpyrrolidone, atalylamide-based monomer, conjugated-gen-based monomer, beilketone-based monomer, polyfunctional monomer and the like.
  • Examples of (meth) acrylate monomers include methyl (meth) acrylate, methyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, and n-butyl (meth) acrylate.
  • Styrene-based monomers include styrene, ⁇ -methylstyrene, and the like.
  • Acrylamide-based monomers include acrylamide, ⁇ , ⁇ -dimethylacrylamide, and the like.
  • Conjugated gen-based monomers include butadiene and isoprene, and vinyl-ketone-based monomers. Examples include methyl bi-ketone.
  • polyfunctional monomers include trimethylolpropane triatalylate, neopentyl diol polypropoxy diatalylate, trimethylol propane polyethoxy triatalylate, bisphenol F polyethoxy diatalylate, and bisphenol dipoly Ethoxy diatalate, dipentaerythritol polyhexanolide hexacrylate, tris (hydroxyethyl) socyanurate polyhexanolide triatalylate, tricyclodecane dimethylol diatalylate 2- (2-atari (Royloxy 1,1-dimethyl) -5-ethyl-5-atalyloyloxymethinolate 1,3-dioxane, tetrabromobisphenol A diethoxy diatalylate, 4,4 dimercaptodiphenyl sulfide dimethalate , Polytetraethylene Glycol diatalylate, 1,9-nonan
  • Examples of the oligomer include epoxy acrylate resins such as bisphenol A type epoxy acrylate resin, phenol novolak type epoxy acrylate resin, cresol novolak type epoxy acrylate resin, and COOH group-modified.
  • Epoxy acrylate resin polio (Polytetramethylene glycol, polyester glycol of ethylene glycol and adipic acid, ⁇ -force prolatatone modified polyester diol, polypropylene glycol, polyethylene glycol, polycarbonate diol, hydroxyl-terminated hydrogenated polyisoprene, hydroxyl-terminated polybutadiene, Polyurethane that has both hydroxyl-terminated polyisobutylene and organic isocyanates (tolylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, etc.).
  • Fatty acid hydroxyl group-containing (meth) acrylate, hydroxyethyl (meth) acrylate, hydroxypropyl (meth) acrylate, hydroxybutyl (meth) acrylate, pentaerythritol And the like, a urethane acrylate resin obtained by reacting with a acrylate, a resin obtained by introducing a (meth) acryl group into the polyol via an ester bond, a polyester acrylate resin, and the like.
  • the number average molecular weight of the monomer and / or oligomer having a (meth) atalyloyl group is preferably 5,000 or less. Furthermore, when a monomer is used for the purpose of improving the surface curability and reducing the viscosity for improving the workability, it is more preferable that the molecular weight be 1000 or less, because the compatibility is good. Better!/,.
  • the organic solvent generally has a boiling point of 50 to 180 ° C, and is preferable because of excellent workability at the time of coating and drying property before and after curing.
  • alcohol solvents such as methanol, ethanol, isopropanol, n-butanol and isobutanol; methyl acetate, ethyl acetate, butynole acetate, ethylene glycolone monoethylenate ethereole, and ethylene glycolone ethylenoleate Estenole solvents such as aethenorea acetate and ethylene glycolone monobutynole ether; ketone solvents such as acetone, methyl ethyl ketone and methyl isobutyl ketone; aromatic solvents such as toluene and xylene; cyclic ether solvents such as dioxane Solvents and the like. These solvents may be used alone or as a mixture of two solvents such as
  • the in-situ molded gasket composition of the present invention is useful to add reinforcing silica from the viewpoint of improving the strength of the cured product.
  • Examples of the reinforcing silica include fumed silica and precipitated silica. Among them, those having a particle diameter of 50 m or less and a specific surface area of 80 m 2 Zg or more are preferable as the reinforcing effect. [0177] Surface-treated silica, for example, those surface-treated with organosilane, organosilazane, diorganocyclic polysiloxane, and the like are more preferable because they easily exhibit fluidity suitable for molding.
  • reinforcing silica type include, but are not particularly limited to, Aerosil of Nippon Aerosil Co., Ltd., one of fumed silica, and Nippon Silica Industry, one of sedimentation silica. And Nipsil.
  • the reinforcing silica may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the reinforcing silica to be added is not particularly limited, but is 0.1 to 100%, preferably 0.5 to 80% with respect to the total of 100% of the components (A) and (B). , Especially for 50 ⁇ ! If the amount is less than 0.1 part, the effect of improving the reinforcing properties may not be sufficient, and if it exceeds 100 parts, the workability of the composition may be reduced.
  • composition of the present invention various fillers may be used as necessary, in addition to the reinforcing silica.
  • the filler is not particularly limited! /, But, wood flour, pulp, cotton chips, asbestos, glass fiber, carbon fiber, my strength, tall husk powder, rice husk powder, graphite, diatomaceous earth, Reinforcing fillers such as clay, dolomite, citric anhydride, hydrous citric acid), carbon black; heavy calcium carbonate, colloidal calcium carbonate, magnesium carbonate, diatomaceous earth, calcined clay, clay, talc, titanium oxide, Filling materials such as bentonite, organic bentonite, ferric oxide, iron bran, aluminum fine powder, flint powder, zinc oxide, activated zinc white, zinc dust, zinc carbonate and shirasu balloon; asbestos, glass fiber and glass filament And fibrous fillers such as carbon fiber, Kepler fiber, polyethylene fiber and the like.
  • fillers carbon black, calcium carbonate, titanium oxide, talc and the like are preferable.
  • a filler whose power is also selected such as titanium oxide, calcium carbonate, talc, ferric oxide, zinc oxide and shirasu balloon, is mainly used. Can be added.
  • Examples of the surface treatment agent include organic substances such as fatty acids, fatty acid stones, and fatty acid esters, various surfactants, and various coupling agents such as silane coupling agents and titanate coupling agents.
  • organic substances such as fatty acids, fatty acid stones, and fatty acid esters, various surfactants, and various coupling agents such as silane coupling agents and titanate coupling agents.
  • Specific examples include, but are not limited to, hydrproic acid, hydropric acid, pelargonic acid, hydropric acid, pendecanoic acid, lauric acid, myristic acid, normitic acid, stearic acid, behenic acid, and oleic acid.
  • Fatty acids such as acids, sodium and potassium salts of these fatty acids, and alkyl esters of these fatty acids.
  • the surfactant include sulfate-type anionic surfactants such as sodium and potassium salts such as polyoxyethylene alkyl ether sulfate and long-chain alcohol sulfate, alkylbenzenesulfonic acid, alkylnaphthalenesulfonic acid, and the like.
  • sulfonic acid type anionic surfactants such as sodium salts and potassium salts such as norafinsulfonic acid, ⁇ -olefin sulfonic acid, and alkylsulfosuccinic acid.
  • the treatment amount of the surface treatment agent is preferably in the range of 0.1 to 20% with respect to calcium carbonate, and more preferably in the range of 115 to 5%. If the treatment amount is less than 0.1%, the effect of improving workability, adhesion and weather resistance may not be sufficient, and if it exceeds 20%, the storage stability of the composition may decrease. is there.
  • colloidal carbonate is preferably used when the effects of improving the thixotropy of the compound, the breaking strength of the cured product, the breaking elongation, and the adhesion and weather resistance are particularly expected.
  • calcium is used.
  • heavy calcium carbonate may be added for the purpose of lowering the viscosity, increasing the amount of the formulation, reducing the cost, etc.
  • this heavy calcium carbonate the following may be used as necessary. Can be used.
  • Heavy calcium carbonate is obtained by mechanically pulverizing natural chalk (chalk), marble, limestone, and the like.
  • the pulverization method there are a dry method and a wet method.
  • a wet pulverized product often deteriorates the storage stability of the composition of the present invention, which is not preferable.
  • Heavy calcium carbonate becomes a product having various average particle diameters by classification.
  • the specific surface area value should be not less than 1.5 m 2 / g and not more than 50 m 2 / g. what is good Mashigu 2m 2 Zg least 50 m 2 Zg more preferably less instrument 2.
  • 4m 2 Zg least 50 m 2 Zg less force Ri preferably instrument 3m 2 / g or more 50 m 2 / g or less is particularly preferable. If the specific surface area is less than 1.5 m 2 / g, the improvement effect may not be sufficient. Of course, this is not the case when simply lowering the viscosity or only for increasing the amount.
  • the value of the specific surface area refers to a value measured by an air permeation method (a method of determining a specific surface area of air permeability to a powder-packed layer) performed in accordance with JIS K 5101 as a measuring method.
  • an air permeation method a method of determining a specific surface area of air permeability to a powder-packed layer
  • JIS K 5101 JIS K 5101
  • fillers may be used alone or in combination of two or more depending on the purpose and need.
  • a combination of heavy calcium carbonate having a specific surface area of 1.5 mVg or more and colloidal calcium carbonate can suppress the increase in viscosity of the compound moderately and increase the breaking strength of the cured product. The effect of improving the elongation at break, the adhesion and the weather resistance can be greatly expected.
  • the filler when used, it is preferable to use the filler in a range of 5 to 1000 parts with respect to 100 parts in total of the components (A) and (B). Use in the range of 500 parts is more preferred. Use in the range of 40-300 parts is particularly preferred. If the amount is less than 5 parts, the effect of improving the breaking strength, elongation at break, adhesion and weather resistance of the cured product may not be sufficient, and if it exceeds 1000 parts, the workability of the composition may be reduced. Sometimes .
  • the fillers may be used alone or in combination of two or more.
  • the composition for an in-situ molded gasket of the present invention preferably contains a (meth) acrylic polymer as a main component, it is not always necessary to add an adhesiveness-imparting resin.
  • Various types can be used accordingly. Specific examples include phenol resin, modified phenol resin, cyclopentadiene phenol resin, xylene resin, cumarone resin, petroleum resin, terpene resin, terpene phenol resin, and rosin ester resin. It is.
  • the in-situ molded gasket of the present invention may be blended with various additives, for example, an antioxidant, a plasticizer, a physical property modifier, a solvent, and the like, in order to adjust physical properties.
  • the acrylic polymer is originally a polymer having excellent heat resistance, weather resistance, and durability. Therefore, an antioxidant is not necessarily required. However, conventionally known antioxidants and light stabilizers may be appropriately used. Can be used. The antioxidant can also be used for polymerization control during polymerization, and can control physical properties.
  • Various anti-oxidation agents are known, for example, “Handbook of Anti-oxidation Agents” published by Taisei, “Deterioration and stabilization of polymer materials” published by CMC Chemicals (235-242), etc. The force given by the various objects described in (1) is not limited to these.
  • CHOPETER systems such as MARK PEP-36 and MARK AO-23 (all of which are manufactured by Adeka Gas Chemical Co., Ltd.), Irgafos38, Irgafosl68, and Irg afosP-EPQ (all of which are manufactured by Nippon Ciba Geigy Co., Ltd.) And the like.
  • hindered phenol compounds as shown below are preferred. Specific examples of the hindered phenol-based compound include the following.
  • monoacrylate phenol-based antioxidants having both acrylate and phenol groups, nitroxydide conjugates, etc. Throw.
  • examples of the monoacrylate phenol-based antioxidant include 2-t-butyl-6- (3-t-butyl-2-hydroxy-5-methylbenzyl) 4-methylphenolatelylate (trade name: Sumilizer-1 GM), 2,4- Gt Amilou 6— [1— (3,5-Gt amilu 2-hydroxyphenyl) ethyl] phenol atelylate (trade name Sumilizer-1 GS) is exemplified.
  • nitroxydide conjugates include, but are not limited to, 2,2,6,6-substituted 1-pyperidyloxy radicals and 2,2,5,5-substituted 1-pyrrolidyl-oxy radicals.
  • Xy free radicals are exemplified.
  • an alkyl group having 4 or less carbon atoms such as a methyl group and an ethyl group is suitable.
  • Specific examples of nitroxy free radicals include, but are not limited to, 2,2,6,6-tetramethyl-1-piberidi-loxy radical (TEMPO) and 2,2,6,6-tetraethyl-1-piberidyl.
  • TEMPO 2,2,6,6-tetramethyl-1-piberidi-loxy radical
  • TEMPO 2,2,6,6-tetraethyl-1-piberidyl.
  • 2,2-, 6,6-tetramethyl-4 oxo-1-piperidinyloxy radical, 2,2,5,5-tetramethyl-1-pyrrolidinyloxy radical, 1,1,3,3-tetramethyl 2- Examples include an isoindolinyloxy radical and an N, N-di-tert-butylamineoxy radical.
  • a stable free radical such as galvinoxyl free radical may be used.
  • the antioxidant is particularly preferable because it can further exhibit its effect when used in combination with the light stabilizer, and can improve heat resistance in particular.
  • Tinuvin C353 and Tinuvin B75 (all of which are manufactured by Nippon Ciba Geigy Co., Ltd.) in which an antioxidant and a light stabilizer are mixed in advance may be used.
  • plasticizer examples include phthalic acid esters such as dibutyl phthalate, diheptyl phthalate, di (2-ethylhexyl) phthalate and butyl benzyl phthalate; for the purpose of adjusting physical properties and properties, etc .; Non-aromatic dibasic acid esters such as octyl sebacate; polyalkylene glycol esters such as diethylene glycol dibenzoate and triethylene glycol dibenzoate; phosphoric esters such as tricresyl phosphate and tributyl phosphate; chlorinated paraffins; The ability to use hydrocarbon oils such as alkyl diphenyls and partially hydrogenated terfils singly or as a mixture of two or more kinds is not always necessary.
  • phthalic acid esters such as dibutyl phthalate, diheptyl phthalate, di (2-ethylhexyl) phthalate and butyl benzyl phthalate
  • Solvents that may be used in the production of the polymer include, for example, aromatic hydrocarbon solvents such as toluene and xylene; ester solvents such as ethyl acetate, butyl acetate, amyl acetate, and cellosolve acetate; Ketone solvents such as ketone, methyl isobutyl ketone, and diisobutyl ketone are exemplified.
  • various adhesion improvers may be added in order to improve the adhesion to various supports (such as plastic films).
  • alkylalkoxysilanes such as methyltrimethoxysilane, dimethyldimethoxysilane, trimethylmethoxysilane and n-propyltrimethoxysilane;
  • composition for an in-situ molded gasket of the present invention is cured by an active energy ray such as UV or electron beam or an active energy such as heat.
  • an active energy ray such as UV or electron beam or an active energy such as heat.
  • curing by active energy rays such as UV rays and electron beams is particularly preferred.
  • a photopolymerization initiator in the case of curing with active energy rays, it is preferable to contain a photopolymerization initiator as a composition for an in-situ molded gasket.
  • the photopolymerization initiator of the component (C) is not particularly limited, but a photoradical initiator and a photoion initiator are preferred, and a photoradical initiator is particularly preferred.
  • initiators may be used alone or in combination with other compounds. Specifically, a combination with an amine such as diethanolmethylamine, dimethylethanolamine, and triethanolamine, a combination thereof with an iodine salt such as diphenyleodonium chloride, and a dye such as methylene blue And a combination with an amine.
  • an amine such as diethanolmethylamine, dimethylethanolamine, and triethanolamine
  • an iodine salt such as diphenyleodonium chloride
  • a dye such as methylene blue
  • a combination with an amine such as diethanolmethylamine, dimethylethanolamine, and triethanolamine
  • a polymerization inhibitor such as no, idroquinone, no, idoquinone monomethyl ether, benzoquinone, or para-tert-butyl catechol may be added. it can.
  • a near-infrared light absorbing cationic dye may be used.
  • a near-infrared light-absorbing cationic dye it is excited by light energy in the range of 650 to 1500 nm, for example, disclosed in JP-A-3-111402 and JP-A-5-194619! It is more preferable to use a boron-based sensitizer, which is preferably a near infrared light absorbing cationic dye-borate anion complex.
  • the amount of the photopolymerization initiator to be added is not particularly limited since it is only necessary to slightly photofunctionalize the system. However, the amount of the photopolymerization initiator is 0.001 relative to the total of 100 parts of the components (A) and (B). — 10 parts preferred.
  • the active energy ray source is not particularly limited. Depending on the properties of the photopolymerization initiator, for example, a high pressure mercury lamp, a low pressure mercury lamp, an electron beam irradiation device, a halogen lamp, a light emitting diode, a semiconductor laser, or the like is used. Light and electron beam irradiation, etc. can be mentioned. Ku field molded gasket>
  • the in-situ molded gasket obtained by curing the composition for the in-situ formed gasket of the present invention in situ with active energy is a cured product obtained by compressing the cured product specified in JIS K 6262 in order to sufficiently satisfy the required heat resistance and sealability.
  • the distortion is preferably 30% or less, more preferably 20% or less, further preferably 15% or less, and particularly preferably 10% or less.
  • the compression set in the present invention is obtained by measuring the strain after compression at 150 ° C for 70 hours and 25%, and expressing the percentage of force that cannot be recovered after compression release as the compression amount of 100%.
  • the compression set is measured specifically by the following procedure.
  • the cured product is kept at 150 ° C for 70 hours while being compressed and deformed by 25%.
  • the compression set is a percentage of the deformation remaining after removing the force causing the compression deformation. In other words, if the shape of the cured product after releasing the compressive force remains the same as the compressed and deformed shape before release, the compression set will be 100%. On the other hand, when the cured product completely returns to its pre-compressed state, the compression set becomes 0%.
  • the in-situ molded gasket is suitably used as a seal for a part where oil resistance or oil resistance and heat resistance are required, a seal around an automobile engine, a seal at a joint surface of an oil pan of an automobile, and the like.
  • the oil resistance of the in-situ molded gasket is determined by any one of the immersion tests of JIS K 6258 for lubricating oil of land type 3, No. 5 specified in JIS K 2215, and the components (A) and (B) )
  • the oil resistance of the cured product of a composition consisting of a polymer in which the repeating unit of the vinyl polymer main chain of the component is changed to butyl acrylate alone is superior to the oil resistance of the cured product.
  • the mass change rate before and after immersion is 50% or less
  • the in-situ formed gasket composition of the present invention contains the following components (A) and (B) as essential components, and has a composition viscosity of 400 Pa's or less at 23 ° C and when cured.
  • the compression set of the cured product specified in JIS K 6262 (measurement of strain after compression at 25% for 150 hours at 70 ° C for 70 hours, and the rate of recovery after compression release is expressed as the compression amount of 100%) It is characterized by being less than 30%.
  • Ra represents a hydrogen atom or an organic group having 120 carbon atoms
  • a vinyl polymer having at least two groups per molecule at the terminal of the molecule having at least two groups per molecule at the terminal of the molecule.
  • (B) A vinyl polymer having one group represented by the general formula (1) per molecule at the molecular end.
  • the polymer of the component (A) and the component (B) is an acrylate polymer, and the main chain is preferably produced by living radical polymerization, and more preferably by atom transfer radical polymerization. Further, it is preferable to add a photopolymerization initiator (C) in addition to the components (A) and (B). In addition, from the viewpoint of improving the strength of the cured product, imparting elongation, and improving workability, it is effective to use the added caloate of the acrylate polymer.
  • the composition for an in-situ molded gasket of the present invention is preferably cured with an active energy ray such as UV or electron beam in order to obtain good curability and compression set.
  • the number average molecular weight and the molecular weight distribution (weight average molecular weight and number average molecular weight) The ratio of the amounts was calculated by a standard polystyrene conversion method using gel permeation chromatography (GPC).
  • GPC gel permeation chromatography
  • a GPC column packed with a polystyrene crosslinked gel (shodex GPC K 804; manufactured by Showa Denko KK) was used, and GPC solvent was used as a GPC solvent.
  • the average number of terminal (meth) atalyloyl groups is the number of (meth) atalyloyl groups introduced per molecule of the polymer, and is based on the number average molecular weight determined by NMR analysis and GPC. It was calculated based on:
  • cuprous bromide as a catalyst, pentamethylmethylentriamine as a ligand, getyl-2,5-dibromoadipate as an initiator, and n-butyl acrylate Z-ethyl acrylate Z 2-methoxyl methyl acrylate
  • n-butyl acrylate Z-ethyl acrylate Z 2-methoxyl methyl acrylate To obtain a terminal brominated poly (n-butyl acrylate / ethyl acrylate / 2-methoxyethyl acrylate) having a number average molecular weight of 16500 and a molecular weight distribution of 1.13.
  • polymer [1] 400 g was dissolved in N, N-dimethylacetamide (400 mL), and 10.7 g of potassium acrylate was added. The mixture was heated and stirred at 70 ° C for 6 hours in a nitrogen atmosphere to obtain atalyloyl. A mixture of poly (n-butyl acrylate Z-ethyl acrylate Z2-methoxyethyl acrylate) (hereinafter referred to as polymer [1]) was obtained. After N, N-dimethylacetamide in this mixture was distilled off under reduced pressure, toluene was added to the residue, and the insoluble matter was removed by filtration. The toluene in the filtrate was distilled off under reduced pressure to purify the polymer [1].
  • the number average molecular weight of the polymer of the terminal acryloyl group at the terminal [1] after purification was 16900, the molecular weight distribution was 1.14, and the average number of acryloyl groups at the terminal was 1.8 (that is, the rate of introduction of the atalyloyl group to the terminal was 90%).
  • cuprous bromide as a catalyst, pentamethylmethylentriamine as a ligand, 2-bromobutylate as an initiator, n-butyl acrylate Z-ethyl acrylate Z 2-methoxyethyl acrylate in the ratio of 25Z46Z29 in moles Polymerized, number average molecular weight 3700, molecular weight Distribution 1.
  • One-terminal brominated poly n-butyl acrylate Z-ethyl acrylate Z2-methoxyshetyl acrylate
  • the number average molecular weight of the one-terminal polymer [2] after purification was 3800, the molecular weight distribution was 1.15, and the average number of terminal atariloyl groups was 1.0 (that is, the rate of introduction of the atariloyl group to the terminal was Almost 100%).
  • the obtained curable composition was passed through a metal halide lamp (80 WZcm, irradiation distance 15 cm, belt speed 1. OmZ minute) three times, and irradiated with light to form a sheet having a thickness of about 2 mm.
  • a cured product was obtained.
  • the obtained curable composition was passed through a metal halide lamp (80 WZcm, irradiation distance 15 cm, belt speed 1. OmZ minute) three times, and irradiated with light to form a sheet having a thickness of about 2 mm.
  • a cured product was obtained.
  • the obtained curable composition was passed through a metal halide lamp (80 WZcm, irradiation distance 15 cm, belt speed 1. OmZ minute) three times, and irradiated with light to form a sheet having a thickness of about 2 mm.
  • a cured product was obtained.
  • the obtained curable composition was placed in a metal halide lamp (80 WZcm, irradiation distance 15 (cm, belt speed: 1. OmZ) three times to irradiate light to obtain a sheet-shaped cured product of about 2 mm thickness.
  • a metal halide lamp 80 WZcm, irradiation distance 15 (cm, belt speed: 1. OmZ) three times to irradiate light to obtain a sheet-shaped cured product of about 2 mm thickness.
  • the obtained curable composition was passed through a metal halide lamp (80 WZcm, irradiation distance 15 cm, belt speed 1. OmZ minute) three times, and irradiated with light to form a sheet having a thickness of about 2 mm.
  • a cured product was obtained.
  • the obtained curable composition was placed in a metal halide lamp (80 WZcm, irradiation distance 15 (cm, belt speed: 1. OmZ) three times to irradiate light to obtain a sheet-shaped cured product of about 2 mm thickness.
  • a metal halide lamp 80 WZcm, irradiation distance 15 (cm, belt speed: 1. OmZ) three times to irradiate light to obtain a sheet-shaped cured product of about 2 mm thickness.
  • the obtained curable composition was passed through a metal halide lamp (80 WZcm, irradiation distance 15 cm, belt speed 1. OmZ minute) three times, and irradiated with light to form a sheet having a thickness of about 2 mm.
  • a cured product was obtained.
  • Alkenyl-terminated polyoxypropylene glycol lOOg having a molecular weight of about 10,000, a chain siloxane containing an average of 5 hydrosilyl groups and an average of 5 ⁇ -methylstyrene groups in the molecule 6.9 g and 0-valent platinum was mixed with 0.64 ml of 1,1,3,3-tetramethyl-1,3-dibutyldisiloxane complex at room temperature (23 ° C.) and cured at 150 ° C. for 10 minutes.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

 耐熱性、耐侯性、耐油性、硬化性、圧縮永久歪などに優れた現場成形ガスケットを提供することができる硬化性に優れた活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物を提供する。  下記(A)成分、(B)成分を必須成分として含有し、その配合物粘度が23°Cで400Pa・s以下で、かつ硬化させたときの硬化物のJIS K 6262に規定される圧縮永久歪が30%以下の活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物。 (A)(メタ)アクリロイル系基を1分子あたり2個以上、分子末端に有するビニル系重合体。 (B)(メタ)アクリロイル系基を1分子あたり1個、分子末端に有するビニル系重合体。                                                                                 

Description

明 細 書
活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物および現場成形ガス ケット
技術分野
[0001] 本発明は、活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物および該組成物を 用いて製造した現場成形ガスケットに関する。さらに詳しくは、分子末端に (メタ)ァク リロイル系基を有するビニル重合体を必須成分とする現場成形ガスケット用組成物お よび該組成物を用いて製造した現場成形ガスケットに関する。
背景技術
[0002] アクリルゴムは、その耐熱性、耐油性などの特徴から、自動車のエンジン周りを中心 とした機能部品、保安部品などとして使用されており、ガスケットは、その中の一つの 大きな製品形態である。
[0003] しかし、ガスケットは、未加硫ゴムに充填材、加硫剤などの配合剤を混練したのちに 加硫成形することにより得られる力 アクリルゴムの場合、混練り時にロールに付着し たり、シーティング時に平滑になりにく力つたり、あるいは成形時に非流動性であるな どの加工性のわるさと加硫速度の遅さ、あるいは長時間のポストキュアが必要である など、硬化性のわるさに問題がある。また、シールの信頼性、フランジ面の精密加工 の必要性などの問題もある。
[0004] 加工性や硬化性を向上させたものも報告されているが (特許文献 1)、速硬化が可 能な光硬化が可能で生産性を向上させることができるものではない。
[0005] また、ガスケットの材料として、シリコーン材料やウレタン (メタ)アタリレート榭脂を主 成分としたものが使用されているが、シリコーン材料を使用した場合には、近年の高 性能エンジンオイルである SJグレードエンジンオイルやオートマチック車用のトランス ミッションオイルやギヤ一オイルの一部を使用した場合にうけるダメージが大きぐイミ ノキシシランと水酸ィ匕亜鉛の含量が 5— 50重量% (以下、%という)である塩基性炭 酸亜鉛を配合する方法 (特許文献 2)などのこれまでの技術では、解決できな!/、状況 になってきている。 [0006] 一方、ウレタン (メタ)アタリレート榭脂を主成分としたものを使用した場合、耐油性に 優れたものもあるが(特許文献 3)、主鎖中にエーテル結合やエステル結合を有する ため、長期耐熱性に問題がある。
[0007] 本発明者らは、これまでに主鎖をリビングラジカル重合により得られるアクリル重合 体とし、その末端に (メタ)アタリロイル基を有する重合体にっ 、て報告して 、るが(特 許文献 4、 5)、ガスケットとして必要な物性である圧縮永久歪については述べられて いない。
特許文献 1:特開 2000-154370号公報
特許文献 2:特開平 3— 203960号公報
特許文献 3:特開昭 64— 112号公報
特許文献 4:特開 2000-72816号公報
特許文献 5:特開 2000-95826号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 本発明は、耐熱性、耐侯性、耐油性、圧縮永久歪などに優れた現場成形ガスケット を提供することができる硬化性に優れた活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット 用組成物および該組成物を用いて製造した現場成形ガスケットを提供することを目 的とする。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明は、以下の構成からなる活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成 物および該組成物を用いて製造した現場成形ガスケットに関する。
[0010] すなわち、本発明は、(1)下記 (A)成分、(B)成分を必須成分として含有し、その 配合物粘度が 23°Cで 400Pa' s以下で、かつ硬化させたときの硬化物の JIS K 62 62に規定される圧縮永久歪(150°Cで 70時間、 25%圧縮後の歪を測定し、圧縮解 放後に回復しな力つた率を圧縮量を 100%として表記)が 30%以下であることを特徴 とする活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物に関する。
(A)—般式 (1) :
-OC (0) C (Ra) =CH (1) (式中、 Raは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす)
で表わされる基を 1分子あたり 2個以上、分子末端に有するビニル系重合体。
(B)—般式(1)で表わされる基を 1分子あたり 1個、分子末端に有するビニル系重合 体。
[0011] ここで上記 (A)成分は、上記一般式(1)で表される基を 2個以上有するビニル系重 合体の分子を意味している。なお上記 (A)成分を製造する際には、現実には副反応 が起こるため、製造されたビュル系重合体混合物中の上記一般式(1)で表される基 の個数の平均値が 2未満になることがある。しかし本発明では、実際に製造されるビ -ル系重合体の混合物については、その混合物中の上記一般式(1)で表される基 の個数の平均値が 1. 1以上である場合は、この混合物を (A)成分ということができる
[0012] ここで上記 (B)成分は、上記一般式(1)で表される基を 1個有するビニル系重合体 の分子を意味している。なお上記 (B)成分を製造する際には、現実には副反応が起 こるため、製造されたビニル系重合体混合物中の上記一般式(1)で表される基の個 数の平均値が 1未満になることがある。しかし本発明では、実際に製造されるビニル 系重合体の混合物については、その混合物中の上記一般式(1)で表される基の個 数の平均値が 1. 0以下であっても、この混合物を (B)成分ということができる。
[0013] 本発明の好ましい実施態様は、(A)成分、(B)成分の主鎖を構成するビュル系モノ マーが、(メタ)アクリル系モノマーを主成分とするものである、現場成形ガスケット用 組成物に関する。なお本発明において、(メタ)アクリル系モノマーを主成分とすると は、(メタ)アクリル系モノマーが全モノマー中に 60重量%以上含まれることを!、う。
[0014] 本発明の好ましい実施態様は、(A)成分、(B)成分の主鎖を構成するビュル系モノ マーが、アクリル酸エステル系モノマーを主成分とするものである、現場成形ガスケッ ト用組成物に関する。なお本発明において、アクリル酸エステル系モノマーを主成分 とするとは、アクリル酸エステル系モノマーが全モノマー中に 60重量%以上含まれる ことをいう。
[0015] 本発明の好ましい実施態様は、(A)成分、(B)成分の主鎖を構成するビュル系モノ マーが、アクリル酸ブチル、アクリル酸ェチルおよび 2—メトキシェチルアタリレートから 選ばれた少なくとも 2つを含む、現場成形ガスケット用組成物に関する。
[0016] 本発明の好ましい実施態様は、(B)成分のビュル系重合体の粘度が 23°Cで 100P a' s以下である、現場成形ガスケット用組成物に関する。
本発明の好ましい実施態様は、上記一般式(1)中の Raが水素原子または炭素数 1 一 20の炭化水素基である、現場成形ガスケット用組成物に関する。
本発明の好ましい実施態様は、上記一般式(1)中の Raが水素原子またはメチル基で ある、現場成形ガスケット用組成物に関する。
[0017] 本発明の好ましい実施態様は、耐油性を要求される部位のシールに用いられる現 場成形ガスケット用組成物に関する。
本発明の好ま 、実施態様は、耐油性および耐熱性を要求される部位のシールに 用いられる現場成形ガスケット用組成物に関する。
本発明の好ましい実施態様は、自動車のエンジンの周辺に用いられる現場成形ガス ケット用組成物に関する。
本発明の好ましい実施態様は、自動車のオイルパン接合面のシールに用いられる現 場成形ガスケット用組成物に関する。
[0018] 本発明の好ましい実施態様は、前記現場成形ガスケット用組成物の硬化物の耐油 性が、 JIS K 2215に規定される陸用 3種 5号の潤滑油に対する JIS K 6258の 浸漬試験の!/、ずれか一項目で、 (A)成分および (B)成分のビニル系重合体主鎖の 繰返単位をアクリル酸ブチル単独に変えた重合体力 なる組成物の硬化物の耐油 性を上回る現場成形ガスケット用組成物に関する。
[0019] 本発明の好ましい実施態様は、前記現場成形ガスケット用組成物の硬化物の耐油 性が、 JIS K 2215に規定される陸用 3種 5号の潤滑油に対する JIS K 6258の 浸漬試験にぉ 、て、浸漬した前後での質量変化率が 50%以下である現場成形ガス ケット用組成物に関する。
[0020] 本発明の好ましい実施態様は、 JIS K 2215に規定される陸用 3種 5号の潤滑油 に対する JIS K 6258の浸漬試験において、浸漬した前後での質量変化力 (A) 成分および (B)成分のビニル系重合体主鎖の繰返単位をアクリル酸ブチル単独に 変えた重合体力 なる組成物の硬化物よりも小さい現場成形ガスケット用組成物に関 する。
[0021] 本発明の好ましい実施態様は、 JIS K 2215に規定される陸用 3種 5号の潤滑油 に対する JIS K 6258の浸漬試験において、浸漬した前後での体積変化力 (A) 成分および (B)成分のビニル系重合体主鎖の繰返単位をアクリル酸ブチル単独に 変えた重合体力 なる組成物の硬化物よりも小さい現場成形ガスケット用組成物に関 する。
[0022] 本発明の好ましい実施態様は、前記 (A)成分および (B)成分が、
末端にハロゲン基を有するビニル系重合体に、
一般式 (2) :
M— OC (O) C (RA) = CH (2)
2
(式中、 RAは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす、 M+はアルカリ金属ィ オンまたは 4級アンモ-ゥムイオンを表わす)
で示される化合物を反応させること
により製造される現場成形ガスケット用組成物に関する。
本発明の好ましい実施態様は、末端にハロゲン基を有するビニル系重合体が、一般 式 (3) :
-CR'R'X (3)
(式中、
Figure imgf000006_0001
R2はビニル系モノマーのエチレン性不飽和基に結合した基、 Xは塩素原 子、臭素原子またはヨウ素原子を表わす)
で示される基を有する現場成形ガスケット用組成物に関する。
[0023] 本発明の好ましい実施態様は、前記 (A)成分および (B)成分が、
末端に水酸基を有するビニル系重合体に、
一般式 (4) :
X1C (0) C (RA) = CH (4)
2
(式中、 RAは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす、 X1は塩素原子、臭素 原子または水酸基を表わす)
で示される化合物を反応させること
により製造される現場成形ガスケット用組成物に関する。 [0024] 本発明の好ましい実施態様は、前記 (A)成分および (B)成分が、
(1)末端に水酸基を有するビニル系重合体に、ジイソシァネート化合物を反応させ、
(2)残存イソシァネート基と一般式 (5):
HO-R ' - OC (O) C (Ra) = CH (5)
2
(式中、 Raは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす、 R'は炭素数 2— 20 の 2価の有機基を表わす)
で示される化合物と反応させること
により製造される現場成形ガスケット用組成物に関する。
[0025] 本発明の好ましい実施態様は、前記 (A)成分および (B)成分の主鎖が、ビュル系 モノマーのリビングラジカル重合により製造される現場成形ガスケット用組成物に関 する。
本発明の好ま 、実施態様は、リビングラジカル重合が原子移動ラジカル重合である 現場成形ガスケット用組成物に関する。
[0026] 本発明の好ま ヽ実施態様は、原子移動ラジカル重合の触媒である遷移金属錯体 力 銅、ニッケル、ルテニウムまたは鉄の錯体より選ばれる現場成形ガスケット用組成 物に関する。
本発明の好ま ヽ実施態様は、遷移金属錯体が銅の錯体である現場成形ガスケット 用組成物に関する。
本発明の好ましい実施態様は、前記 (A)成分および (B)成分の主鎖が、連鎖移動 剤を用いたビニル系モノマーの重合により製造される現場成形ガスケット用組成物に 関する。
[0027] 本発明の好ましい実施態様は、前記 (A)成分の数平均分子量が 3000以上である 現場成形ガスケット用組成物に関する。
本発明の好ま 、実施態様は、前記 (A)成分および (B)成分のビニル系重合体が、 ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィーで測定した重量平均分子量と数平均分子量 の比の値が 1. 8未満である現場成形ガスケット用組成物に関する。
[0028] 本発明の好ましい実施態様は、前記 (A)成分、(B)成分の他に、(C)光重合開始 剤を含有する現場成形ガスケット用組成物に関する。 本発明の好ましい実施態様は、ラジカル重合性の基を有する、モノマーおよび (また は)オリゴマーを含有する現場成形ガスケット用組成物に関する。
本発明の好ましい実施態様は、ァ-オン重合性の基を有する、モノマーおよび (また は)オリゴマーを含有する現場成形ガスケット用組成物に関する。
本発明の好ましい実施態様は、(メタ)アタリロイル系基を有する、モノマーおよび (ま たは)オリゴマーを含有する現場成形ガスケット用組成物に関する。
本発明の好ましい実施態様は、(メタ)アタリロイル系基を有し、さらに数平均分子量 が 5000以下である、モノマーおよび (または)オリゴマーを含有する現場成形ガスケ ット用組成物に関する。
[0029] 本発明の好ま 、実施態様は、 (C)成分の光重合開始剤が光ラジカル開始剤であ る現場成形ガスケット用組成物に関する。
本発明の好ましい実施態様は、(C)成分の光重合開始剤が光ァ-オン開始剤であ る現場成形ガスケット用組成物に関する。
本発明は、上記活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物からなる現場成 形ガスケットである。
[0030] 本発明の好ましい実施態様は、上記活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用 組成物に活性エネルギー線を照射させることにより得られる現場成形ガスケットに関 する。
本発明の好ましい実施態様は、 JIS K 6262に規定される圧縮永久歪(150°Cで 7 0時間、 25%圧縮後の歪みを測定し、圧縮解放後に回復しな力つた率を圧縮量を 1 00%として表記)が 20%以下である現場成形ガスケットに関する。
本発明の好ましい実施態様は、 JIS K 6262に規定される圧縮永久歪(150°Cで 7 0時間、 25%圧縮後の歪みを測定し、圧縮解放後に回復しな力つた率を圧縮量を 1 00%として表記)が 10%以下である現場成形ガスケットに関する。
[0031] 本発明の好ましい実施態様は、粘度が 23°Cで 400Pa' s以下で、かつ硬化させたと きの硬化物の JIS K 6262に規定される圧縮永久歪(150°Cで 70時間、 25%圧縮 後の歪を測定し、圧縮解放後に回復しな力つた率を圧縮量を 100%として表記)が 3 0%以下であり、下記 (A)、(B)を混合することにより得られることを特徴とする、活性 エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物に関する。
(A)—般式 (1) :
-OC (0) C (Ra) =CH (1)
2
(式中、 Raは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす)
で表わされる基を 1分子あたり 2個以上、分子末端に有するビニル系重合体を含有し 、ビニル系重合体中の一般式(1)で表される基の個数の平均値が 1. 1以上であるビ ニル系重合体の混合物。
(B)—般式(1)で表わされる基を 1分子あたり 1個、分子末端に有するビニル系重合 体を含有し、ビニル系重合体中の一般式(1)で表される基の個数の平均値が 1. 0以 下であるビニル系重合体の混合物。
発明の効果
[0032] 本発明の活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物を使用することにより 、硬化性に優れ、耐熱性、耐侯性、耐油性、圧縮永久歪などに優れた現場成形ガス ゲットを提供することができる。
発明を実施するための最良の形態
[0033] 以下に本発明の活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物につ!ヽて述 ベる。
< (八)成分>
(A)成分は、一般式 (1) :
-OC (0) C (Ra) =CH (1)
2
(式中、 Raは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす)
で表わされる基 (以下、「(メタ)アタリロイル系基」と称することがある。)を 1分子あたり
2個以上、分子末端に有するビニル系重合体である。
[0034] (A)成分における (メタ)アタリロイル系基の数は、硬化性組成物の硬化性の点 (架 橋させるという観点)から 1分子あたり 1個超過であることが必要であって、平均導入 数として 1分子当たり 2個以上である。ここで、平均導入数とは、導入された末端の総 数を分子数で割った値である。
[0035] 前記 (メタ)アタリロイル系基は、架橋点間分子量を均一かつ大きくする、好ましくは 500— 100000にすることでゴム弾性を得るという観点から、ビニル系重合体の分子 末端に存在する。
[0036] (メタ)アタリロイル系基中の Raは、水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わし 、好ましくは水素原子または炭素数 1一 20の炭化水素基である。
[0037] 前記炭素数 1一 20の炭化水素基としては、炭素数 1一 20のアルキル基、炭素数 6 一 20のァリール基、炭素数 7— 20のァラルキル基、二トリル基などがあげられ、これら は水酸基などの置換基を有して 、てもよ 、。
[0038] 前記炭素数 1一 20のアルキル基としては、たとえばメチル基、ェチル基、プロピル 基、ブチル基、ペンチル基、へキシル基、ォクチル基、デシル基など、炭素数 6— 20 のァリール基としては、たとえばフエ-ル基、ナフチル基など、炭素数 7— 20のァラル キル基としては、たとえばベンジル基、フエ-ルェチル基などがあげられる。
[0039] 一般式(1)中の Raの具体例としては、たとえば H CH CH CH
3 2 3、— (CH ) C
2 n
H (nは 2— 19の整数を表わす) C H CH OH CNなどがあげられ、好まし
3 6 5 2
くは一 H CHである。
3
[0040] (A)成分の主鎖を構成するビュル系モノマーにはとくに限定はなぐ各種のものを 用いることができる。例示するならば、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ )アクリル酸ェチル、(メタ)アクリル酸 n プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ )アクリル酸 n—ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸 tert—ブチル、( メタ)アクリル酸 n-ペンチル、(メタ)アクリル酸 n-へキシル、(メタ)アクリル酸シクロへ キシル、(メタ)アクリル酸 n プチル、(メタ)アクリル酸 n—ォクチル、(メタ)アクリル酸 2—ェチルへキシル、(メタ)アクリル酸ノエル、(メタ)アクリル酸デシル、(メタ)アクリル 酸ドデシル、(メタ)アクリル酸フ ニル、(メタ)アクリル酸トルィル、(メタ)アクリル酸べ ンジル、(メタ)アクリル酸 2—メトキシェチル、(メタ)アクリル酸 3—メトキシブチル、(メ タ)アクリル酸 2-ヒドロキシェチル、(メタ)アクリル酸 2—ヒドロキシプロピル、(メタ)ァク リル酸ステアリル、(メタ)アクリル酸グリシジル、(メタ)アクリル酸 2—アミノエチル、 y - (メタクリロイルォキシ)プロピルトリメトキシシラン、(メタ)アクリル酸のエチレンォキサイ ド付加物、(メタ)アクリル酸トリフルォロメチルメチル、(メタ)アクリル酸 2-トリフルォロ メチルェチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォロェチルェチル、(メタ)アクリル酸 2— パーフルォロェチルー 2—パーフルォロブチルェチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフル ォロェチル、(メタ)アクリル酸パーフルォロメチル、(メタ)アクリル酸ジパーフルォロメ チルメチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォロメチルー 2—パーフルォロェチルェチル 、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォ口へキシルェチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォ 口デシルェチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォ口へキサデシルェチルなどの(メタ) アクリル系モノマー;スチレン、ビュルトルエン、 α—メチルスチレン、クロルスチレン、 スチレンスルホン酸およびその塩などの芳香族ビュル系モノマー;パーフルォロェチ レン、パーフルォロプロピレン、フッ化ビ-リデンなどのフッ素含有ビュルモノマー;ビ -ルトリメトキシシラン、ビュルトリエトキシシランなどのケィ素含有ビュル系モノマー; 無水マレイン酸、マレイン酸、マレイン酸のモノアルキルエステルおよびジアルキルェ ステル;フマル酸、フマル酸のモノアルキルエステルおよびジアルキルエステル;マレ イミド、メチルマレイミド、ェチルマレイミド、プロピルマレイミド、ブチルマレイミド、へキ シルマレイミド、ォクチルマレイミド、ドデシルマレイミド、ステアリルマレイミド、フ -ル マレイミド、シクロへキシルマレイミドなどのマレイミド系モノマー;アクリロニトリル、メタ クリロ-トリルなどの-トリル基含有ビュル系モノマー;アクリルアミド、メタクリルアミドな どのアミド基含有ビュル系モノマー;酢酸ビュル、プロピオン酸ビュル、ピバリン酸ビ -ル、安息香酸ビュル、桂皮酸ビュルなどのビュルエステル類;エチレン、プロピレン などのアルケン類;ブタジエン、イソプレンなどの共役ジェン類;塩化ビニル、塩化ビ ユリデン、塩化ァリル、ァリルアルコールなどがあげられる。これらは、単独で用いても よぐ複数を組み合わせて用いてもよい。
[0041] なかでも、生成物の物性などの点から、芳香族ビニル系モノマーおよび (メタ)アタリ ル系モノマーが好ましい。より好ましくは、アクリル酸エステルモノマー、メタクリル酸ェ ステルモノマーであり、さらに好ましくは、アクリル酸ブチル、アクリル酸ェチル、 2—メト キシェチルアタリレートである。さらに、現場成形ガスケットにおける耐油性などの観 点から、主鎖を構成するビュル系モノマーは、アクリル酸ブチル、アクリル酸ェチルお よび 2—メトキシェチルアタリレートから選ばれる少なくとも 2つを含むことがとくに好まし い。
[0042] 本発明にお 、ては、これらの好まし 、モノマーを他の前記モノマーと共重合させて もよぐその際は、これらの好ましいモノマーが重量比で 40%以上含まれていることが 好ましい。
[0043] (A)成分の分子量分布(ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー(GPC)で測定した 重量平均分子量 (Mw)と数平均分子量 (Mn)の比)には、とくに限定はないが、好ま しくは 1. 8未満、より好ましくは 1. 7以下、さらに好ましくは 1. 6以下、とくに好ましくは 1. 5以下、特別に好ましくは 1. 4以下、最も好ましくは 1. 3以下である。
[0044] なお、本発明における GPC測定の際には、通常は、クロロホノレムまたはテトラヒドロ フランを移動相として、ポリスチレンゲルカラムを使用し、分子量の値はポリスチレン 換算値で求めている。
[0045] (A)成分の数平均分子量の下限は、好ましくは 500、より好ましくは 3000であり、 上限は、好ましくは 100000、より好ましくは 40000である。分子量が 500未満である と、ビニル系重合体の本来の特性が発現されにくくなる傾向があり、 100000をこえる と、ハンドリングが困難になりやすい傾向がある。
< (B)成分 >
(B)成分は、一般式(1)で表わされる基( (メタ)アタリロイル系基)を 1分子あたり 1個 、分子末端に有するビニル系重合体であり、(メタ)アタリロイル系基を 1個有し、該基 が分子末端に存在するの力 硬化後のゴム弾性の点から好ましい。
[0046] (B)成分の主鎖を構成するビニル系モノマーにはとくに限定はなぐ各種のものを 用いることができる。具体例としては、(A)成分の主鎖を構成するビュル系モノマーと 同じものを用いることができ、用い方、好ましいビュル系モノマーなども(A)成分の主 鎖を構成するビュル系モノマーと同じである。
[0047] (B)成分の分子量分布(ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー(GPC)で測定した 重量平均分子量 (Mw)と数平均分子量 (Mn)の比)には、とくに限定はないが、好ま しくは 1. 8未満、より好ましくは 1. 7以下、さらに好ましくは 1. 6以下、とくに好ましくは 1. 5以下、特別に好ましくは 1. 4以下、最も好ましくは 1. 3以下である。
[0048] (B)成分の数平均分子量の下限は、好ましくは 500、より好ましくは 2000であり、上 限は、好ましくは 100000、より好ましくは 40000である。分子量が 500未満であると 、ビュル系重合体の本来の特性が発現されに《なる傾向があり、 100000をこえると 、ハンドリングが困難になりやすい傾向がある。
[0049] なお、(B)成分は組成物の粘度を低減させる目的を有するため、 23°Cでの粘度は lOOPa' s以下であることが好まし!/、。
[0050] (B)成分の使用量にはとくに限定はないが、(A)成分 100部(重量部、以下同様) に対し 5— 200部であることが好ましぐ 10— 100部であることがさらに好ましい。 5部 未満の場合には、組成物の粘度低減効果が小さぐ 200部をこえる場合には、硬化 性が低くなる傾向が生ずる。
< (A)成分、(B)成分の製法 >
(A)成分、(B)成分の製法につ!、てはとくに限定はな!/、。
[0051] ビュル系重合体は一般に、ァ-オン重合あるいはラジカル重合によって製造される 力 モノマーの汎用性あるいは制御の容易さからラジカル重合が好ましい。ラジカル 重合の中でも、リビングラジカル重合ある 、は連鎖移動剤を用いたラジカル重合によ つて製造されるのが好ましぐとくに前者が好ましい。
[0052] (A)成分、(B)成分の製造に用いられるラジカル重合法は、重合開始剤としてァゾ 系化合物、過酸ィ匕物などを用いて、特定の官能基を有するモノマーとビニル系モノ マーとを単に共重合させる「一般的なラジカル重合法」と、末端などの制御された位 置に特定の官能基を導入することが可能な「制御ラジカル重合法」に分類することが できる。
[0053] 「一般的なラジカル重合法」は簡便な方法であるが、この方法では特定の官能基を 有するモノマーは確率的にしか重合体中に導入されな!、ので、官能化率の高 、重 合体を得ようとした場合には、このモノマーをかなり大量に使う必要があり、逆に少量 の使用ではこの特定の官能基が導入されない重合体の割合が大きくなるという問題 がある。また、フリーラジカル重合であるため、分子量分布が広く粘度の高い重合体 しか得られな 、と 、う問題もある。
[0054] 「制御ラジカル重合法」は、さらに、特定の官能基を有する連鎖移動剤を用いて重 合を行なうことにより末端に官能基を有するビニル系重合体が得られる「連鎖移動剤 法」と、重合生長末端が停止反応などを起こさずに生長することによりほぼ設計どおり の分子量の重合体が得られる「リビングラジカル重合法」とに、分類することができる。 [0055] 「連鎖移動剤法」は、官能化率の高い重合体を得ることが可能であるが、開始剤に 対してかなり大量の特定の官能基を有する連鎖移動剤が必要であり、処理も含めて 経済面で問題がある。また、前記の「一般的なラジカル重合法」と同様、フリーラジカ ル重合であるため分子量分布が広ぐ粘度の高 、重合体し力得られな 、と 、う問題 もめる。
[0056] これらの重合法とは異なり、「リビングラジカル重合法」は、重合速度が高ぐラジカ ル同士のカップリングなどによる停止反応が起こりやすいため制御が難しいとされるラ ジカル重合でありながら、停止反応が起こりにくぐ分子量分布の狭い (MwZMnが 1. 1-1. 5程度)重合体が得られるとともに、モノマーと開始剤の仕込み比によって 分子量を自由にコントロールすることができる。
[0057] したがって、「リビングラジカル重合法」は、分子量分布が狭ぐ粘度が低い重合体 を得ることができる上に、特定の官能基を有するモノマーを重合体のほぼ任意の位 置に導入することができるため、前記特定の官能基を有するビニル系重合体の製造 方法としてはより好ましいものである。
[0058] なお、リビング重合とは、狭義においては、末端が常に活性を持ち続けて分子鎖が 生長していく重合のことをいうが、一般には、末端が不活性化されたものと活性化さ れたものが平衡状態にありながら生長していく擬リビング重合も含まれる。本発明に おける定義も後者である。
[0059] 「リビングラジカル重合法」は、近年様々なグループで積極的に研究がなされて!/ヽる
[0060] その例としては、たとえばジャーナル.ォブ .ジ.アメリカン.ケミカル'ソサイエティ一( J. Am. Chem. Soc. ) , 1994年、 116卷、 7943頁【こ示されるようなコノ ノレトポノレフ イリン錯体を用いるもの、マクロモレキュルズ(Macromolecules)、 1994年、 27卷、 7228頁に示されるような-トロキシドィ匕合物などのラジカル捕捉剤を用いるもの、有 機ハロゲンィ匕物などを開始剤とし遷移金属錯体を触媒とする「原子移動ラジカル重 合」(Atom Transfer Radical Polymerization :ATRP)などがあげられる。
[0061] 「リビングラジカル重合法」の中でも、有機ハロゲン化物ある 、はハロゲン化スルホ 二ルイ匕合物などを開始剤、遷移金属錯体を触媒としてビニル系モノマーを重合する「 原子移動ラジカル重合法」は、前記の「リビングラジカル重合法」の特徴に加えて、官 能基変換反応に比較的有利なハロゲンなどを末端に有し、開始剤や触媒の設計の 自由度が大きいことから、特定の官能基を有するビニル系重合体の製造方法として は、さらに好ましい。
[0062] 前記原子移動ラジカル重合法としては、たとえば Matyjaszewskiら、ジャーナル- ォブ 'ジ'アメリカン'ケミカル'ソサイエティ一 (J. Am. Chem. Soc. ) 1995年、 117 卷、 5614頁、マクロモレキュルズ(Macromolecules 995年、 28卷、 7901頁、サ ィエンス(Science) 1996年、 272卷、 866頁、 WO96Z30421号パンフレット, WO 97Z18247号パンフレットあるいは Sawamotoら、マクロモレキュルズ(Macromole cules) 1995年、 28卷、 1721頁などに記載の方法があげられる。
[0063] 本発明において、これらのうちのどの方法を使用するかにはとくに制約はないが、 基本的には制御ラジカル重合法が利用され、さらに制御の容易さなどからリビングラ ジカル重合法が好ましく、とくに原子移動ラジカル重合法が好ま 、。
[0064] まず、制御ラジカル重合法のうちの一つ、連鎖移動剤を用いた重合法にっ 、て説 明する。
[0065] 連鎖移動剤 (テロマー)を用いたラジカル重合にはとくに限定はないが、本発明に 適した末端構造を有するビニル系重合体を得る方法としては、つぎの 2つの方法が 例示される。
[0066] 特開平 4 132706号公報に示されているようなハロゲンィ匕炭化水素を連鎖移動剤 として用いてハロゲン末端の重合体を得る方法と、特開昭 61— 271306号公報、特 許 2594402号公報、特開昭 54— 47782号公報に示されているような水酸基含有メ ルカブタンあるいは水酸基含有ポリスルフイドなどを連鎖移動剤として用いて水酸基 末端の重合体を得る方法である。
[0067] つぎに、リビングラジカル重合法について説明する。
[0068] そのうち、まず、ニトロキシド化合物などのラジカル捕捉剤(キヤッビング剤)を用いる 方法について説明する。
[0069] この重合法では、一般に安定な-トロキシフリーラジカル(=N Ο · )をラジカルキヤ ッビング剤として用いる。このような化合物にはとくに限定はないが、 2, 2, 6, 6 置換 1ーピペリジニルォキシラジカルや 2, 2, 5, 5 置換 1 ピロリジニルォキシラジカル など、環状ヒドロキシァミンからの-トロキシフリーラジカルが好ましい。置換基としては メチル基やェチル基などの炭素数 4以下のアルキル基が適当である。
[0070] 前記-トロキシフリーラジカルィ匕合物の具体例としては、とくに限定はないが、 2, 2 , 6, 6—テトラメチルー 1ーピベリジ-ルォキシラジカル (TEMPO)、 2, 2, 6, 6—テトラ ェチルー 1ーピペリジニルォキシラジカル、 2, 2, 6, 6—テトラメチルー 4 ォキソー1ーピ ペリジニルォキシラジカル、 2, 2, 5, 5—テトラメチルー 1 ピロリジニルォキシラジカル 、 1, 1, 3, 3—テトラメチルー 2 イソインドリニルォキシラジカル、 N, N—ジー t ブチル アミンォキシラジカルなどがあげられる。
[0071] 前記-トロキシフリーラジカルの代わりに、ガルピノキシル (galvinoxyl)フリーラジカ ルなどの安定なフリーラジカルを用いても構わな 、。
[0072] 前記ラジカルキヤッビング剤はラジカル発生剤と併用される。ラジカルキヤッビング 剤とラジカル発生剤との反応生成物が重合開始剤となって付加重合性モノマーの重 合が進行すると考えられる。
[0073] 両者の使用割合にはとくに限定はないが、ラジカルキヤッビング剤 1モルに対し、ラ ジカル開始剤 0. 1— 10モルが適切である。
[0074] ラジカル発生剤としては、種々の化合物を使用することができる力 重合温度条件 下でラジカルを発生し得るパーォキシドが好ましい。
[0075] 前記パーォキシドとしては、とくに限定はな!/、が、ベンゾィルパーォキシド、ラウロイ ルバーオキシドなどのジァシルバーォキシド類、ジクミルパーォキシド、ジー t ブチル パーォキシドなどのジアルキルパーォキシド類、ジイソプロピルパーォキシジカーボ ネート、ビス(4 tーブチルシクロへキシル)パーォキシジカーボネートなどのパーォキ シカーボネート類、 t ブチルパーォキシォクトエート、 t ブチルパーォキシベンゾェ ートなどのアルキルパーエステル類などがあげられる。とくにベンゾィルパーォキシド が好ましい。
[0076] さらに、パーォキシドの代わりにァゾビスイソブチ口-トリルのようなラジカル発生性 ァゾィ匕合物などのラジカル発生剤も使用し得る。
[0077] マクロモレキュルズ(Macromolecules) 1995年, 28卷, 2993頁に報告されてい るように、ラジカルキヤッビング剤とラジカル発生剤を併用する代わりに、下記のような アルコキシアミンィ匕合物を開始剤として用いても構わな 、。
[0078] [化 1]
Figure imgf000017_0001
[0079] アルコキシアミンィ匕合物を開始剤として用いる場合、それが前記のような水酸基な どの官能基を有するものを用いると末端に官能基を有する重合体が得られる。これを 本発明に利用すると、末端に官能基を有する重合体が得られる。
[0080] 前記-トロキシド化合物などのラジカル捕捉剤を用いる重合で用いられるモノマー、 溶媒、重合温度などの重合条件にはとくに限定はないが、つぎに説明する原子移動 ラジカル重合につ ヽて用いるものと同様で構わな 、。
[0081] つぎに、本発明に使用するリビングラジカル重合法としてより好ま 、原子移動ラジ カル重合法にっ 、て説明する。
[0082] この原子移動ラジカル重合法では、有機ハロゲンィ匕物、とくに反応性の高 、炭素— ハロゲン結合を有する有機ハロゲンィ匕物(たとえば、 α位にハロゲンを有するカルボ ニル化合物や、ベンジル位にハロゲンを有する化合物)、あるいはハロゲン化スルホ 二ルイ匕合物などが開始剤として用いられる。
[0083] 具体的に例示するならば、
C Η— CH X、 C Η— C (H) (X) CH、 C H— C (X) (CH ) (式中、 C Hはフ ニル基、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子)
6 5
R3-C (H) (X)-CO R4、 R3-C (CH ) (X)-CO R4
3 2 、 R3— C (H) (X)— C (0)R4、 R3
Figure imgf000018_0001
(式中、 R3、 R4は水素原子、炭素数 1一 20のアルキル基、炭素数 6— 20のァリール 基または炭素数 7— 20のァラルキル基、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子) R -C H -SO X
6 4 2
(式中、 R3は水素原子、炭素数 1一 20のアルキル基、炭素数 6— 20のァリール基ま たは炭素数 7— 20のァラルキル基、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子) などがあげられる。
[0084] 原子移動ラジカル重合法の開始剤として、重合を開始する官能基以外の官能基を 有する有機ハロゲンィ匕物またはハロゲン化スルホ-ルイ匕合物を用いることもできる。こ のような場合、一方の主鎖末端に前記官能基を、他方の主鎖末端に前記一般式(1) で表わされる構造を有するビニル系重合体が製造される。
[0085] 前記官能基としては、ァルケ-ル基、架橋性シリル基、ヒドロキシル基、エポキシ基 、アミノ基、アミド基などがあげられる。
[0086] 前記ァルケ-ル基を有する有機ハロゲンィ匕物にはとくに限定はなぐたとえば一般 式 (6) :
7C (X) -R -R -C (R5) = CH (6)
2
(式中、 R5は水素原子またはメチル基、 R6、 R7は水素原子、炭素数 1一 20のアルキ ル基、炭素数 6— 20のァリール基、炭素数 7— 20のァラルキル基または他端におい て相互に連結したもの、 R8は- C (O) 0- (エステル基)、 -C (O)- (ケト基)、または 0- , m—, p—フエ-レン基、 R9は直接結合または 1個以上のエーテル結合を含有してい てもよい炭素数 1一 20の 2価の有機基、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子) で示されるものが例示される。
[0087] 前記置換基 R6、 R7の具体例としては、水素原子、メチル基、ェチル基、 n—プロピル 基、イソプロピル基、ブチル基、ペンチル基、へキシル基などがあげられる。 R6と R7
、他端にぉ 、て連結して環状骨格を形成して 、てもよ 、。
[0088] R9の 1個以上のエーテル結合を含有していてもよい炭素数 1一 20の 2価の有機基 としては、たとえば 1個以上のエーテル結合を含有していてもよい炭素数 1一 20のァ ルキレン基などがあげられる。
[0089] 一般式 (6)で示されるァルケ-ル基を有する有機ハロゲンィ匕物の具体例としては、 XCH C(0)0(CH ) CH = CH、
2 2 n 2
H CC(H) (X)C(0)0(CH ) CH = CH、
3 2 n 2
(H C) C(X)C(0)0(CH ) CH = CH、
3 2 2 n 2
CH CH C(H) (X)C(0)0(CH ) CH = CH
3 2 2 n 2
[0090] [化 2]
Figure imgf000019_0001
[0091] (以上の式中、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子、 nは 0— 20の整数)
XCH C(0)0(CH ) 0(CH ) CH = CH
2 2 n 2 m 2、
H CC (H) (X) C (O) O (CH ) O (CH ) CH = CH
3 2 n 2 m 2、
(H C) C(X)C(0)0(CH ) 0(CH ) CH = CH、
3 2 2 n 2 m 2
CH CH C(H) (X)C(0)0(CH ) 0(CH ) CH = CH
[0092] [化 3]
Figure imgf000020_0001
[0093] (以上の式中、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子、 nは 1一 20の整数、 mは 0 一 20の整数)
o, m, p-XCH— C H一(CH )— CH = CH
2 6 4 2 n 2、
o, m, p-CH C (H) (X)-C H (CH )— CH = CH
3 6 4 2 n 2、
o, m, p-CH CH C (H) (X)— C H (CH )— CH=CH
3 2 6 4 2 n 2
(以上の式中、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子、 nは 0— 20の整数) o, m, p-XCH— C H— (CH )—0—(CH ) — CH = CH
2 6 4 2 n 2 m 2、
o, m, p-CH C (H) (X)-C H— (CH )—0—(CH ) — CH = CH
3 6 4 2 n 2 m 2、
o, m, p-CH CH C (H) (X)— C H (CH ) O (CH ) CH=CH
3 2 6 4 2 n 2 m 2
(以上の式中、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子、 nは 1一 20の整数、 mは 0 一 20の整数)
o, m, p-XCH— C H O (CH )— CH = CH
2 6 4 2 n 2、
o, m, p-CH C (H) (X)-C H— 0—(CH )— CH = CH
3 6 4 2 n 2、
o, m, p-CH CH C (H) (X)— C H— 0—(CH )— CH = CH
3 2 6 4 2 n 2
(以上の式中、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子、 nは 0— 20の整数) o, m, p-XCH -C H— 0—(CH )—0—(CH ) — CH = CH
2 6 4 2 n 2 m 2、
o, m, p-CH C (H) (X)-C H— 0—(CH )—0—(CH ) — CH = CH
3 6 4 2 n 2 m 2、
o, m, p-CH CH C (H) (X)— C H— 0—(CH )— 0—(CH ) —CH = CH
3 2 6 4 2 n 2 m 2
(以上の式中、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子、 nは 1一 20の整数、 mは 0 一 20の整数) 前記ァルケ-ル基を有する有機ハロゲンィ匕物としては、さらに一般式(7): H C = C(R5)-R-C(R6) (X)-R10-R7 (7)
2
(式中、 R5
Figure imgf000021_0001
R9、 Xは前記に同じ、 R1Qは、直接結合、 -C(0)0- (エステル基 )、一 C(O)— (ケト基)または o—, m—, p—フヱ-レン基を表わす)
で示される化合物があげられる。
[0094] R9は、直接結合または炭素数 1一 20の 2価の有機基(1個以上のエーテル結合を 含有していてもよい)であるが、直接結合である場合は、ハロゲン原子の結合している 炭素にビュル基が結合しており、ハロゲン化ァリルイ匕物である。この場合は、隣接ビ
-ル基によって炭素-ハロゲン結合が活性ィ匕されて 、るので、 R1Qとして C (O) O基や フエ-レン基などを有する必要は必ずしもなぐ直接結合であってもよい。 R9が直接 結合でない場合、炭素-ハロゲン結合を活性ィ匕するために、 R1Qとしては C(0)0基、 C(O)基、フエ-レン基が好ましい。
[0095] 一般式(7)で示される化合物を具体的に例示するならば、
CH = CHCH X、 CH = C (CH ) CH X、
2 2 2 3 2
CH =CHC(H) (X)CH、 CH =C(CH )C(H) (X)CH、
2 3 2 3 3
CH =CHC(X) (CH )、 CH =CHC(H) (X)C H、
2 3 2 2 2 5
CH =CHC(H) (X)CH(CH )、
2 3 2
CH =CHC(H) (X)C H、 CH =CHC(H) (X)CH C H、
2 6 5 2 2 6 5
CH =CHCH C(H) (X)-CO R、
2 2 2
CH =CH(CH ) C(H) (X)-CO R、
2 2 2 2
CH =CH(CH ) C(H) (X)-CO R、
2 2 3 2
CH =CH(CH ) C(H) (X)-CO R、
2 2 8 2
CH =CHCH C(H) (X)-C H、
2 2 6 5
CH =CH(CH ) C(H) (X)-C H、
2 2 2 6 5
CH =CH(CH ) C(H) (X)-C H
2 2 3 6 5
(以上の式中、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子、 Rは炭素数 1一 20のアル キル基、ァリール基、ァラルキル基)
などをあげることができる。 [0096] 前記アルケニル基を有するハロゲン化スルホニル化合物の具体例をあげるならば、 o—, m— , p-CH =CH-(CH )—C H—SO X、
2 2 n 6 4 2
o—, m— , p-CH =CH-(CH )—O—C H—SO X
2 2 n 6 4 2
(以上の式中、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子、 nは 0— 20の整数) などをあげることができる。
[0097] 前記架橋性シリル基を有する有機ハロゲン化物にはとくに限定はなぐたとえば一 般式 (8):
R 7C (X) -R-R-C (H) (R5) CH [Si (RU) (Y) Ο] Si (R12) (Y) (8)
2 2-b b m 3-a a
(式中、 R5
Figure imgf000022_0001
R9、 Xは前記に同じ、 RU、 R12は、いずれも炭素数 1一 20の アルキル基、ァリール基、ァラルキル基、または (R,) SiO (R,は炭素数 1一 20の 1
3
価の炭化水素基であって、 3個の R'は同一であってもよぐ異なっていてもよい)で示 されるトリオルガノシロキシ基を示し、 R11または R12が 2個以上存在するとき、それらは 同一であってもよぐ異なっていてもよい、 Yは水酸基または加水分解性基を示し、 Y 力 S 2個以上存在するときそれらは同一であってもよぐ異なっていてもよい、 aは 0、 1、 2または 3、 bは 0、 1または 2、 mは 0— 19の整数、ただし、 a+mb≥ 1であることを満 足する)
に示すものが例示される。
[0098] 一般式 (8)で示される化合物を具体的に例示するならば、
XCH C(0)0(CH ) Si(OCH)、
2 2 n 3 3
CH C (H) (X) C (O) O (CH ) Si (OCH )、
3 2 n 3 3
(CH ) C(X)C(0)0(CH ) Si (OCH )、
3 2 2 n 3 3
XCH C(0)0(CH ) Si(CH ) (OCH )、
2 2 n 3 3 2
CH C(H) (X)C(0)0(CH ) Si(CH ) (OCH )、
3 2 n 3 3 2
(CH ) C (X) C (O) O (CH ) Si (CH ) (OCH )
3 2 2 n 3 3 2
(以上の式中、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子、 nは 0— 20の整数) XCH C(0)0(CH ) 0(CH ) Si (OCH )、
2 2 n 2 m 3 3
H CC (H) (X) C (O) O (CH ) O (CH ) Si (OCH )、
3 2 n 2 m 3 3
(H C) C(X)C(0)0(CH ) 0(CH ) Si (OCH )、
3 2 2 n 2 m 3 3 CH CH C (H) (X) C (O) O (CH ) 0(CH ) Si(OCH )、
3 2 2 n 2 m 3 3
XCH C (O) O (CH ) O (CH ) Si (CH ) (OCH )、
2 2 n 2 m 3 3 2
H CC(H) (X)C(0)0(CH ) 0(CH ) — Si(CH ) (OCH )、
3 2 n 2 m 3 3 2
(H C) C(X)C(0)0(CH) 0(CH ) — Si(CH)(OCH)、
3 2 2 n 2 m 3 3 2
CH CH C(H) (X)C(0)0(CH ) 0(CH ) Si(CH ) (OCH )
3 2 2 n 2 m 3 3 2
(以上の式中、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子、 nは 1一 20の整数、 mは 0 一 20の整数)
o, m, P- - XCH— C H (CH ) Si (OCH )、
2 6 4 2 2 3 3
o, m, P- -CH C(H) (X)-C H (CH ) Si (OCH )、
3 6 4 2 2 3 3
o, m, P- -CH CH C(H) (X)-C H (CH ) Si (OCH )、
3 2 6 4 2 2 3 3
o, m, P- -XCH C H (CH ) Si (OCH )、
2 6 4 2 3 3 3
o, m, P- -CH C(H) (X)-C H (CH ) Si (OCH )、
3 6 4 2 3 3 3
o, m, P- -CH CH C(H) (X)-C H (CH ) Si (OCH )、
3 2 6 4 2 3 3 3
o, m, P- -XCH C H (CH ) O—(CH ) Si (OCH )、
2 6 4 2 2 2 3 3 3
o, m, P- - CH C(H) (X)-C H (CH ) O—(CH ) Si (OCH )、
3 6 4 2 2 2 3 3 3
o, m, P- -CH CH C(H) (X)-C H (CH )— O— (CH ) Si (OCH )、
3 2 6 4 2 2 2 3 3 3 o, m, P- -XCH C H— O— (CH ) Si (OCH )、
2 6 4 2 3 3 3
o, m, P- - CH C(H) (X)— C H— O— (CH ) Si (OCH )、
3 6 4 2 3 3 3
o, m, P- -CH CH C(H) (X)-C H— O— (CH ) -Si (OCH )、
3 2 6 4 2 3 3 3
o, m, P- -XCH C H— O— (CH ) O—(CH ) -Si (OCH )、
2 6 4 2 2 2 3 3 3
o, m, P- - CH C(H) (X)— C H— O— (CH ) O—(CH ) Si (OCH )、
3 6 4 2 2 2 3 3 3 o, m, P- -CH CH C(H) (X)-C H— O— (CH )— O— (CH ) Si (OCH )
3 2 6 4 2 2 2 3 3
(以上の式中、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子)
などがあげられる。
前記架橋性シリル基を有する有機ハロゲン化物としては、さらに一般式 (9): (R12) (Y) Si-[OSi(RU) (Y) ] -CH-C(H)(R5)-R9-C(R6)(X)-R1Q-R7 (
3-a a 2-b b m 2
9)
(式中、 R5、 R6、 R7、 R9、 R10、 RU、 R12、 a、 b、 X、 Yは前記に同じ、 mは 0— 19の整数) で示されるものが例示される。
[0100] 一般式(9)で示される化合物を具体的に例示するならば、
(CH O) SiCH CH C (H) (X) C H
3 3 2 2 6 5、
(CH O) (CH ) SiCH CH C (H) (X) C H
3 2 3 2 2 6 5、
(CH O) Si(CH ) C(H) (X)-CO R
3 3 2 2 2 、
(CH O) (CH )Si(CH ) C(H) (X)— CO R
3 2 3 2 2 2 、
(CH O) Si(CH ) C(H) (X)-CO R
3 3 2 3 2 、
(CH O) (CH )Si(CH ) C(H) (X)— CO R
3 2 3 2 3 2 、
(CH O) Si(CH ) C(H) (X)-CO R
3 3 2 4 2 、
(CH O) (CH )Si(CH ) C(H) (X)— CO R
3 2 3 2 4 2 、
(CH O) Si(CH ) C(H) (X)-CO R
3 3 2 9 2 、
(CH O) (CH )Si(CH ) C(H) (X)— CO R
3 2 3 2 9 2 、
(CH O) Si(CH ) C(H) (X)-C H
3 3 2 3 6 5、
(CH O) (CH )Si(CH ) C(H) (X)— C H
3 2 3 2 3 6 5、
(CH O) Si(CH ) C(H) (X)-C H
3 3 2 4 6 5、
(CH O) (CH )Si(CH ) C(H) (X)— C H
3 2 3 2 4 6 5
(以上の式中、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子、 Rは炭素数 1一 20のアル キル基、ァリール基、ァラルキル基)
などがあげられる。
[0101] 前記ヒドロキシル基を有する有機ハロゲン化物またはハロゲン化スルホニル化合物 にはとくに限定はなぐ下記のようなものが例示される。
HO-(CH )— OC(0)C(H) (R) (X)
2 n
(式中、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子、 Rは水素原子または炭素数 1一 20のアルキル基、ァリール基、ァラルキル基、 nは 1一 20の整数)
前記アミノ基を有する有機ハロゲンィ匕物またはハロゲン化スルホ-ルイ匕合物にはと くに限定はなぐ下記のようなものが例示される。
H N— (CH )— OC(0)C(H) (R) (X)
2 2 n
(式中、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子、 Rは水素原子または炭素数 1一 20のアルキル基、ァリール基、ァラルキル基、 nは 1一 20の整数)
前記エポキシ基を有する有機ハロゲン化物またはハロゲン化スルホ二ルイ匕合物に はとく〖こ限定はなく、下記のようなものが例示される。
[化 4]
Figure imgf000025_0001
(式中、 Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子、 Rは水素原子または炭素数 1一 20のアルキル基、ァリール基、ァラルキル基、 nは 1一 20の整数)
一般式(1)で表わされる基を 1分子あたり 2個以上、分子末端に有するビニル系重 合体を得るためには、 2個以上の開始点を有する有機ハロゲンィ匕物またはハロゲン ィ匕スルホニルイ匕合物を開始剤として用いるのが好まし 、。具体的に例示するならば、
5] o,m,p-X— CH2— C6H4-CH2-X
CH3 CH3 CH3 CH3 o mj>-x— CH - C6H4- CH— X o mj>- X— C— C6H4— C—— X
H3 CH3 (式中、 C6H4はフエ ン基、 Xは!^ 臭氣 またはヨウ秦
H H OH3 ^H^
X— C— (CH2)n-C—— X X— C— (CH2)n-C— X
C02R C02R C02R C02R
Figure imgf000026_0001
(式中、 Rは炭 ¾¾1 ~2 0 のァ レキ JUS、 ァリ一 Jレ基、 またはァラ レ リ US nは 0 2 0 の 、 Xは塩氛 臭轰 またはヨウ秦
X— CH2- c-CH2— X X-CH-C— CH-X X—C—— C— C—X
II I II I I II I
O CH3 O CH3 CH3 O CH3
C6H5 C6H5
X— CH - (CH2)n-CH— X
(式中、 Xは塩 ¾ 臭氛 またはヨウ氣 nは 0 2 0 の整数) [0105] [化 6]
O
X— CH2-C_0-(CH2)n-0— C— CH2— X
CH3 O O CH3
I II II I 3
X— CH-C-0-(CH2)n-0-C-CH— X
o =
Figure imgf000027_0001
(式中、 nは 1 ~2 Oの^ ¾、 Xは塩素 臭 またはヨウ素
X— CH -
x— c—
I
CH3
Figure imgf000027_0002
O O II II
o,m,p- x-CH2-C-0-C6H4-0-C- CH2-X
CH3 O O CH3
1 II II
o,m,p_ x— CH-C-0-C6H4-0-C- -CH— X
CH3 O O CH3
I II II
o,m,p - X— C—— C一 O— C6H4— O— C- -C—— X
CH3 CH3 o'm.p- X— S02-C6H4-S02-X (式中、 Xは鶴 臭素 またはヨウ秦
[0106] などがあげられる。
[0107] 前記重合にお!、て用いられるビニル系モノマーにはとくに制約はなぐ既に例示し たものをすベて好適に用いることができる。 [0108] また、重合触媒として用いられる遷移金属錯体にはとくに限定はないが、好ましくは 周期律表第 7族、 8族、 9族、 10族または 11族元素を中心金属とする金属錯体、たと えば銅、ニッケル、ルテニウム、鉄の錯体である。さらに好ましいものとして、 0価の銅 、 1価の銅、 2価のルテニウム、 2価の鉄または 2価のニッケルの錯体があげられる。な かでも、銅の錯体が好ましい。
[0109] 前記 1価の銅化合物を具体的に例示するならば、塩化第一銅、臭化第一銅、ヨウ 化第一銅、シアンィ匕第一銅、酸化第一銅、過塩素酸第一銅などがあげられる。
[0110] 銅化合物を用いる場合、触媒活性を高めるために 2, 2' ビビリジル、その誘導体 、 1, 10—フエナント口リン、その誘導体、テトラメチルエチレンジァミン、ペンタメチルジ エチレントリァミン、へキサメチルトリス(2—アミノエチル)ァミンなどのポリアミンなどの 配位子を添加することができる。
[0111] また、 2価の塩化ルテニウムのトリストリフエ-ルホスフィン錯体 (RuCl (PPh ) )も触
2 3 3 媒として好適である。
[0112] ルテニウム化合物を触媒として用いる場合、活性化剤としてアルミニウムアルコキシ ド類を添加することができる。
[0113] さらに、 2価の鉄のビストリフエ-ルホスフィン錯体(FeCl (PPh ) )、 2価のニッケル
2 3 2
のビストリフエ-ルホスフィン錯体(NiCl (PPh ) ) , 2価のニッケルのビストリブチルホ
2 3 2
スフイン錯体 (NiBr (PBu ) )も、触媒として好適である。
2 3 2
[0114] 重合は、無溶剤または各種の溶剤中で行なうことができる。
[0115] 溶剤の種類としては、ベンゼン、トルエンなどの炭化水素系溶剤、ジェチルエーテ ル、テトラヒドロフランなどのエーテル系溶剤、塩化メチレン、クロ口ホルムなどのハロ ゲン化炭化水素系溶剤、アセトン、メチルェチルケトン、メチルイソプチルケトンなど のケトン系溶剤、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、 n ブチル アルコール、 tert ブチルアルコールなどのアルコール系溶剤、ァセトニトリル、プロ ピオ-トリル、ベンゾ-トリルなどの-トリル系溶剤、酢酸ェチル、酢酸ブチルなどのェ ステル系溶剤、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネートなどのカーボネート系 溶剤などがあげられる。これらは単独で使用してもよく 2種以上を混合して用いてもよ い。 [0116] また、重合は、室温一 200°C、好ましくは 50— 150°Cの範囲で行なうことができる。 <官能基導入法 >
(A)成分、(B)成分の製造方法にはとくに限定はないが、たとえば前述の方法によ り反応性官能基を有するビニル系重合体を製造し、反応性官能基を (メタ)アタリロイ ル系基を有する置換基に変換することにより製造することができる。
[0117] 以下に、反応性官能基を有するビニル系の重合体の末端を一般式(1)で表わされ る基に変換する方法にっ 、て説明する。
[0118] ビュル系重合体の末端に (メタ)アタリロイル系基を導入する方法にはとくに限定は ないが、たとえば以下の方法があげられる。
(導入方法 1)末端にハロゲン基を有するビニル系重合体と、一般式 (2):
M— OC (O) C (RA) = CH (2)
2
(式中、 RAは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす、 M+はアルカリ金属ィ オンまたは 4級アンモ-ゥムイオンを表わす)
で示される化合物との反応による方法。
[0119] 末端にハロゲン基を有するビュル系重合体としては、一般式(3):
-CR'R'X (3)
(式中、
Figure imgf000029_0001
R2はビニル系モノマーのエチレン性不飽和基に結合した基、 Xは塩素原 子、臭素原子またはヨウ素原子を表わす)
で示される末端基を有するものが好ま Uヽ。
(導入方法 2)末端に水酸基を有するビニル系重合体と、一般式 (4):
X1C (0) C (RA) = CH (4)
2
(式中、 RAは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす、 X1は塩素原子、臭素 原子または水酸基を表わす)
で示される化合物との反応による方法。
(導入方法 3)末端に水酸基を有するビニル系重合体に、ジイソシァネート化合物を 反応させ、残存イソシァネート基と一般式 (5):
HO-R ' - OC (O) C (RA) = CH (5)
2
(式中、 RAは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす、 R'は炭素数 2— 20 の 2価の有機基を表わす)
で示される化合物との反応による方法。
[0120] 以下に、前記各方法について詳細に説明する。
[導入方法 1]
導入方法 1は、末端にハロゲン基を有するビニル系重合体と、一般式 (2)で示され る化合物との反応による方法である。
[0121] 末端にハロゲン基を有するビニル系重合体には、とくに限定はないが、一般式(3) に示す末端基を有するものが好まし ヽ。
[0122] 末端にハロゲン基を有するビュル系重合体、とくに一般式 (3)で表わされる末端基 を有するビュル系重合体は、前述の有機ハロゲン化物またはハロゲン化スルホ-ル 化合物を開始剤とし、遷移金属錯体を触媒としてビニル系モノマーを重合する方法、 あるいはハロゲンィ匕合物を連鎖移動剤としてビニル系モノマーを重合する方法により 製造されるが、好ましくは前者である。
[0123] 一般式(2)で表わされる化合物にはとくに限定はな!/、。
[0124] 一般式 (2)中の Raにおける炭素数 1一 20の有機基としては、前記と同様のものが 例示され、その具体例も前記と同様のものが例示される。
[0125] 一般式(2)中の M+は、ォキシァ-オンの対カチオンであり、その例としては、アル力 リ金属イオン、 4級アンモ-ゥムイオンなどがあげられる。
[0126] 前記アルカリ金属イオンとしては、たとえばリチウムイオン、ナトリウムイオン、カリウム イオンなどがあげられ、 4級アンモ-ゥムイオンとしては、たとえばテトラメチルアンモ -ゥムイオン、テトラエチルアンモ -ゥムイオン、テトラべンジルアンモ -ゥムイオン、ト リメチルドデシルアンモ -ゥムイオン、テトラプチルアンモ -ゥムイオン、ジメチルビペリ ジ -ゥムイオンなどがあげられる。これらのうち、好ましいものとしてはアルカリ金属ィ オン、より好ましいものとしてはナトリウムイオン、カリウムイオンがあげられる。
[0127] 一般式 (2)で示される化合物の使用量は、一般式 (3)で示される末端基に対して、 好ましくは 1一 5当量、より好ましくは 1. 0-1. 2当量である。
[0128] 前記反応を実施する溶剤にはとくに限定はないが、求核置換反応であるため極性 溶媒が好ましぐたとえばテトラヒドロフラン、ジォキサン、ジェチルエーテル、アセトン 、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルァセトアミド、へキサメチルホ スホリックトリアミド、ァセトニトリルなどが好ましく用いられる。
[0129] 反応温度にはとくに限定はないが、好ましくは 0— 150°C、より好ましくは 10— 100 °Cである。
[導入方法 2]
導入方法 2は、末端に水酸基を有するビュル系重合体と、一般式 (4)で示される化 合物との反応による方法である。
[0130] 一般式 (4)で表わされる化合物にはとくに限定はな!/、。
[0131] 一般式 (4)中の Raにおける炭素数 1一 20の有機基としては、前記と同様のものが 例示され、その具体例も前記と同様のものが例示される。
[0132] 末端に水酸基を有するビニル系重合体は、前述の有機ハロゲン化物またはハロゲ ン化スルホニルイ匕合物を開始剤とし、遷移金属錯体を触媒としてビニル系モノマーを 重合させる方法、ある!ヽは水酸基を有する化合物を連鎖移動剤としてビニル系モノ マーを重合させる方法により製造されるが、好ましくは前者である。
[0133] 末端に水酸基を有するビニル系重合体を製造する方法にはとくに限定はないが、 たとえば以下の方法が例示される。
[0134] (a)リビングラジカル重合によりビュル系重合体を合成する際に、一般式(10): H C = C (R13) -R14-R15-OH (10)
2
(式中、 R13は水素原子または炭素数 1一 20の有機基、 R14は- C (0) 0- (エステル基 )または o—、 m—もしくは p—フエ-レン基、 R15は直接結合または 1個以上のエーテル 結合を含有していてもよい炭素数 1一 20の 2価の有機基を表わす)
で示される一分子中に重合性のアルケニル基および水酸基を併せもつ化合物など を第 2のモノマーとして反応させる方法。
[0135] 前記 R13としては、水素原子、メチル基が好ま 、。また、 R14がエステル基のものは( メタ)アタリレート系化合物、 R"がフエ-レン基のものはスチレン系化合物である。
[0136] なお、一分子中に重合性のアルケニル基および水酸基を併せもつ化合物を反応さ せる時期に制限はないが、とくにゴム的な性質を期待する場合には、重合反応の終 期あるいは所定のモノマーの反応終了後に、第 2のモノマーとして反応させるのが好 ましい。
[0137] (b)リビングラジカル重合によりビュル系重合体を合成する際に、重合反応の終期 あるいは所定のモノマーの反応終了後に、第 2のモノマーとして、一分子中に重合性 の低いアルケニル基および水酸基を有する化合物を反応させる方法。
[0138] このような化合物にはとくに限定はないが、たとえば一般式(11):
H C = C (R13)-R16-OH (11)
2
(式中、 R13は前記と同じ、 R16は 1個以上のエーテル結合を有していてもよい炭素数 1 一 20の 2価の有機基を表わす)
に示される化合物などがあげられる。
[0139] 前記一般式(11)で示される化合物にはとくに限定はないが、入手が容易であると いう点から、 10—ゥンデセノール、 5 キセノール、ァリルアルコールのようなァルケ -ルアルコールが好まし 、。
[0140] (c)特開平 4 132706号公報などに開示されているような方法で、原子移動ラジカ ル重合により得られる一般式 (3)で示される炭素-ハロゲン結合を少なくとも 1個有す るビニル系重合体のハロゲン原子を、加水分解あるいは水酸基含有化合物と反応さ せることにより、末端に水酸基を導入する方法。
[0141] (d)原子移動ラジカル重合により得られる一般式 (3)で示される炭素 ハロゲン結 合を少なくとも 1個有するビニル系重合体に、一般式(12):
M+C" (R17) (R18)-R16-OH (12)
(式中、 R16および M+は前記と同じ、 R17、 R18はともに力ルバ-オン C—を安定ィ匕する電 子吸引基または一方が前記電子吸引基で、他方が水素原子、炭素数 1一 10のアル キル基またはフヱ-ル基を表わす)
で示される水酸基を有する安定ィ匕カルバ-オンなどを反応させてハロゲンを置換す る方法。
[0142] 前記電子吸引基としては、 -CO R (エステル基)、 -C (0)R (ケト基)、 -CON (R )
2 2
(アミド基)、 COSR (チォエステル基)、 CN (二トリル基)、 NO (ニトロ基)などが
2
あげられ、 CO R C (0)R CNがとくに好ましい。置換基 Rは、炭素数 1
2 一 20の アルキル基、炭素数 6 20のァリール基または炭素数 7 20のァラルキル基であり、 好ましくは炭素数 1一 10のアルキル基またはフエ-ル基である。
[0143] (e)原子移動ラジカル重合により得られる一般式 (3)で示される炭素-ハロゲン結 合を少なくとも 1個有するビニル系重合体に、たとえば亜鉛のような金属単体ある 、 は有機金属化合物を作用させてエノレートァ-オンを調製し、し力るのちにアルデヒ ド類またはケトン類を反応させる方法。
[0144] (f)重合体末端のハロゲン原子、好ましくは一般式(3)で示されるハロゲンを少なく とも 1個有するビニル系重合体に、一般式(13):
HO— R16— O— M+ (13)
(式中、 R16および M+は前記と同じ)
で表わされる水酸基含有ィ匕合物などや、
一般式 (14) :
HO-R16-C (0) 0"M+ (14)
(式中、 R16および M+は前記と同じ)
で示される水酸基含有化合物などを反応させて、前記ハロゲン原子を水酸基含有置 換基に置換する方法。
[0145] (a)一 (b)のような水酸基を導入する方法にハロゲン原子が直接関与しな 、場合、 制御がより容易である点から (b)の方法がさらに好ましい。
[0146] また、(c)一(f)のような炭素 ハロゲン結合を少なくとも 1個有するビニル系重合体 のハロゲン原子を変換することにより水酸基を導入する場合、制御がより容易である 点から (f)の方法がさらに好ましい。
[0147] 一般式 (4)で示される化合物の使用量は、ビニル系重合体の末端水酸基に対して
、好ましくは 1一 10当量、より好ましくは 1一 5当量である。
[0148] 前記反応を実施する溶剤にはとくに限定はないが、求核置換反応であるため極性 溶剤が好ましぐたとえばテトラヒドロフラン、ジォキサン、ジェチルエーテル、アセトン
、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルァセトアミド、へキサメチルホ スホリックトリアミド、ァセトニトリルなどが好ましく用いられる。
[0149] 反応温度にはとくに限定はないが、好ましくは 0— 150°C、より好ましくは 10— 100
°Cである。 [導入方法 3]
導入方法 3は、末端に水酸基を有するビニル系重合体に、ジイソシァネート化合物 を反応させ、残存イソシァネート基と一般式 (5):
HO-R ' -OC (O) C (Ra) = CH (5)
2
(式中、 Raは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす、 R'は炭素数 2— 20 の 2価の有機基を表わす)
で示される化合物との反応による方法である。
[0150] 一般式 (5)中の Raにおける炭素数 1一 20の有機基としては、前記と同様のものが 例示され、その具体例も前記と同様のものが例示される。
[0151] 一般式(5)中の R'の炭素数 2— 20の 2価の有機基としては、たとえば炭素数 2— 2 0のアルキレン基(エチレン基、プロピレン基、ブチレン基など)、炭素数 6— 20のアル キレン基、炭素数 7— 20のアルキレン基などがあげられる。
[0152] 一般式(5)で示される化合物にはとくに限定はないが、とくに好ましい化合物として は、メタクリル酸 2—ヒドロキシプロピルなどがあげられる。
[0153] 前記末端に水酸基を有するビニル系重合体は、前記のとおりである。
[0154] ジイソシァネートイ匕合物にはとくに限定はなぐ従来公知のものをいずれも使用する ことができる。具体例としては、たとえばトルイレンジイソシァネート、 4, 4'ージフエ- ルメタンジイソシァネート、へキサメチレンジイソシァネート、キシリレンジイソシァネー ト、メタキシリレンジイソシァネート、 1, 5—ナフタレンジイソシァネート、水素^ [匕ジフエ- ルメタンジイソシァネート、水素化トルイレンジイソシァネート、水素化キシリレンジイソ シァネート、イソホロンジイソシァネートなどをあげることができる。これらは、単独で使 用してもよぐ 2種以上を併用してもよい。また、ブロックイソシァネートを使用しても構 わない。より優れた耐候性を得る点から、へキサメチレンジイソシァネート、水素化ジ フエ-ルメタンジイソシァネートなどの芳香環を有しないジイソシァネートイ匕合物を用 いるのが好ましい。
[0155] ジイソシァネートイ匕合物の使用量は、ビニル系重合体の末端水酸基に対して、好ま しくは 1一 10当量、より好ましくは 1一 5当量である。
[0156] また、反応溶剤にはとくに限定はな!/、が、非プロトン性溶剤などが好ま 、。 [0157] 反応温度にはとくに限定はないが、好ましくは 0— 250°C、より好ましくは 20— 200 °Cである。
[0158] 一般式(5)で示される化合物の使用量は、残存イソシァネート基に対して、好ましく は 1一 10当量、より好ましくは 1一 5当量である。
<活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物 >
本発明の現場成形ガスケット用組成物は、(A)成分、(B)成分を必須成分として含 有し、その配合物粘度が 23°Cで 400Pa' s以下、好ましくは 300Pa' s以下で、かつ硬 化させたときの硬化物の JIS K 6262に規定される圧縮永久歪(150°Cで 70時間、 所定率圧縮後の歪を測定し、圧縮解放後に回復しな力つた率を圧縮量を 100%とし て表記)が 30%以下である。
[0159] 該組成物の粘度が 23°Cで 400Pa' sより高くなると、基材への塗布を行なうときに作 業性が著しく低下する。また、とくに現場成形ガスケット用途では、耐熱性やシール性 が必要なことから、前記条件での圧縮永久歪が 30%以下であることが好ましい。限 定はされないが、表面硬化性の向上、タフネスの付与あるいは粘度低減による作業 性の向上などを目的として、(B)成分以外に、重合性のモノマーおよび (または)オリ ゴマーや各種添加剤を併用することもできる。
[0160] 前記重合性のモノマーおよび (または)オリゴマーとしては、ラジカル重合性の基を 有する、モノマーおよび (または)オリゴマー、あるいはァ-オン重合性の基を有する 、モノマーおよび (または)オリゴマー力 反応性の点力も好ましい。
[0161] 前記ラジカル重合性の基としては、(メタ)アクリル基などの (メタ)アタリロイル系基、 スチレン基、アクリロニトリル基、ビュルエステル基、 N—ビュルピロリドン基、アクリルァ ミド基、共役ジェン基、ビニルケトン基、塩ィ匕ビニル基などがあげられる。なかでも、本 発明に使用する重合体と類似する (メタ)アクリル基を有するものが好ましい。
[0162] 前記ァ-オン重合性の基としては、(メタ)アクリル基などの (メタ)アタリロイル系基、 スチレン基、アクリロニトリル基、 N—ビュルピロリドン基、アクリルアミド基、共役ジェン 基、ビニルケトン基などがあげられる。なかでも、本発明に使用する重合体と類似する (メタ)アタリロイル系基を有するものが好まし 、。
[0163] 前記モノマーの具体例としては、 (メタ)アタリレート系モノマー、環状アタリレート、 N —ビュルピロリドン、スチレン系モノマー、アクリロニトリル、 N—ビュルピロリドン、アタリ ルアミド系モノマー、共役ジェン系モノマー、ビ-ルケトン系モノマー、多官能モノマ 一などがあげられる。
(メタ)アタリレート系モノマーとしては、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸ェチ ル、(メタ)アクリル酸 n—プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸 n— ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸 tert—ブチル、(メタ)アクリル酸 n—ペンチル、(メタ)アクリル酸 n キシル、(メタ)アクリル酸シクロへキシル、(メタ) アクリル酸 n プチル、(メタ)アクリル酸 n—才クチル、(メタ)アクリル酸イソオタチル、 (メタ)アクリル酸 2—ェチルへキシル、(メタ)アクリル酸ノエル、(メタ)アクリル酸イソノ ニル、(メタ)アクリル酸デシル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸フ ニル、 (メタ)アクリル酸トルィル、(メタ)アクリル酸ベンジル、(メタ)アクリル酸 2—メトキシェチ ル、(メタ)アクリル酸 3—メトキシブチル、(メタ)アクリル酸 2—ヒドロキシェチル、(メタ) アクリル酸 2—ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸ステアリル、(メタ)アクリル酸グリシ ジル、(メタ)アクリル酸 2—アミノエチル、 γ - (メタクリロイルォキシ)プロピルトリメトキシ シラン、(メタ)アクリル酸のエチレンオキサイド付加物、(メタ)アクリル酸トリフルォロメ チルメチル、(メタ)アクリル酸 2—トリフルォロメチルェチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフ ルォロェチルェチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォロェチルー 2—パーフルォロブチ ルェチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォロェチル、(メタ)アクリル酸パーフルォロメ チル、(メタ)アクリル酸ジパーフルォロメチルメチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォ ロメチルー 2—パーフルォロェチルェチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォ口へキシル ェチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォロデシルェチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフ ルォ口へキサデシルェチルなどがあげられる。また、下式で示される化合物などもあ げることができる。なお、下式において、 ηは 0— 20の整数を示す。 〇
Figure imgf000037_0001
〔0 〇
Figure imgf000038_0001
222 HCCHC OCHCH0=I I
置〕0166
Figure imgf000039_0001
室3〔016
Figure imgf000040_0001
u0168o [0169] [化 11]
Figure imgf000041_0001
Figure imgf000041_0002
[0170] スチレン系モノマーとしては、スチレン、 α—メチルスチレンなど力 アクリルアミド系 モノマーとしては、アクリルアミド、 Ν, Ν—ジメチルアクリルアミドなど力 共役ジェン系 モノマーとしては、ブタジエン、イソプレンなどが、ビニルケトン系モノマーとしては、メ チルビ-ルケトンなどがあげられる。
[0171] 多官能モノマーとしては、トリメチロールプロパントリアタリレート、ネオペンチルダリコ ールポリプロポキシジアタリレート、トリメチロールプロパンポリエトキシトリアタリレート、 ビスフエノール Fポリエトキシジアタリレート、ビスフエノール Αポリエトキシジアタリレー ト、ジペンタエリスリトールポリへキサノリドへキサクリレート、トリス(ヒドロキシェチル)ィ ソシァヌレートポリへキサノリドトリアタリレート、トリシクロデカンジメチロールジアタリレ ート 2— ( 2—アタリロイルォキシー 1 , 1ージメチル)—5—ェチルー 5—アタリロイルォキシメ チノレー 1, 3—ジォキサン、テトラブロモビスフエノール Aジエトキシジアタリレート、 4, 4 ージメルカプトジフヱ-ルサルファイドジメタタリレート、ポリテトラエチレングリコールジ アタリレート、 1, 9—ノナンジオールジアタリレート、ジトリメチロールプロパンテトラァク リレートなどがあげられる。
[0172] オリゴマーとしては、ビスフエノール A型エポキシアタリレート榭脂、フエノールノボラ ック型エポキシアタリレート榭脂、クレゾ一ルノボラック型エポキシアタリレート榭脂など のエポキシアタリレート系榭脂、 COOH基変性エポキシアタリレート系榭脂、ポリオ一 ル(ポリテトラメチレングリコール、エチレングリコールとアジピン酸のポリエステルジォ ール、 ε—力プロラタトン変性ポリエステルジオール、ポリプロピレングリコール、ポリエ チレングリコール、ポリカーボネートジオール、水酸基末端水添ポリイソプレン、水酸 基末端ポリブタジエン、水酸基末端ポリイソプチレンなど)と有機イソシァネート(トリレ ンジイソシァネート、イソホロンジイソシァネート、ジフエニルメタンジイソシァネート、へ キサメチレンジイソシァネート、キシリレンジイソシァネートなど)力も得られたウレタン 榭脂を、水酸基含有 (メタ)アタリレート{ヒドロキシェチル (メタ)アタリレート、ヒドロキシ プロピル (メタ)アタリレート、ヒドロキシブチル (メタ)アタリレート、ペンタエリスリトールト リアタリレートなど }と反応させて得られたウレタンアタリレート系榭脂、前記ポリオール にエステル結合を介して (メタ)アクリル基を導入した榭脂、ポリエステルアタリレート系 榭脂などがあげられる。
[0173] また、(メタ)アタリロイル系基を有するモノマーおよび (または)オリゴマーの数平均 分子量は、 5000以下であることが好ましい。さらに、表面硬化性の向上や、作業性 の向上のための粘度低減のために、モノマーを用いる場合には、分子量が 1000以 下であることが、相溶性が良好であるという理由力もさらに好まし!/、。
[0174] 有機溶剤としては、通常、沸点が 50— 180°Cのもの力 塗工時の作業性、硬化前 後の乾燥性に優れることから好ましい。具体的には、メタノール、エタノール、イソプロ パノール、 n—ブタノール、イソブタノールなどのアルコール系溶剤;酢酸メチル、酢酸 ェチノレ、酢酸ブチノレ、エチレングリコーノレモノェチノレエーテノレ、エチレングリコーノレモ ノエチノレエーテノレアセテート、エチレングリコーノレモノブチノレエーテルなどのエステノレ 系溶剤;アセトン、メチルェチルケトン、メチルイソブチルケトンなどのケトン系溶剤;ト ルェン、キシレンなどの芳香族系溶剤;ジォキサンなどの環状エーテル系溶剤などが あげられる。これらの溶剤は単独で用いてもよく 2種以上を混合して用いてもよい。
[0175] 本発明の現場成形ガスケット用組成物は、硬化物の強度向上などの観点から、補 強性シリカの添加が有用である。
[0176] 補強性シリカとしては、ヒュームドシリカ、沈降法シリカなどがあげられる。これらの中 でも粒子径が 50 m以下であり、比表面積が 80m2Zg以上のものが補強性の効果 力 好ましい。 [0177] また、表面処理シリカ、たとえば、オルガノシラン、オルガノシラザン、ジオルガノシク 口ポリシロキサンなどで表面処理されたものは、成形に適した流動性を発現しやす!/ヽ ため、さらに好ましい。
[0178] 補強性シリカ系のより具体的な例としては、とくに限定はないが、フュームドシリカの 1つである日本ァエロジル (株)のァエロジルや、沈降法シリカの 1つである日本シリカ 工業 (株)の Nipsilなどがあげられる。
[0179] 前記補強性シリカは単独で使用してもよぐ 2種以上を併用してもよい。
[0180] 補強性シリカの添加量にはとくに制限はないが、前記 (A)成分、(B)成分の合計 1 00咅に対して 0. 1— 100咅、好ましくは 0. 5— 80咅、とくには 1一 50咅用!/、ること力 S 好ましい。配合量が 0. 1部未満の場合、補強性の改善効果が充分でないことがあり 、 100部をこえると、該組成物の作業性が低下したりすることがある。
[0181] 本発明の組成物には、前記補強性シリカの他に、各種充填材を必要に応じて用い てもよい。
[0182] 該充填材にはとくに限定はな!/、が、木粉、パルプ、木綿チップ、アスベスト、ガラス 繊維、炭素繊維、マイ力、タルミ殻粉、もみ殻粉、グラフアイト、ケイソゥ土、白土、ドロ マイト、無水ケィ酸、含水ケィ酸など)、カーボンブラックのような補強性充填材;重質 炭酸カルシウム、膠質炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ケイソゥ土、焼成クレー、 クレー、タルク、酸化チタン、ベントナイト、有機ベントナイト、酸化第二鉄、べんがら、 アルミニウム微粉末、フリント粉末、酸化亜鉛、活性亜鉛華、亜鉛末、炭酸亜鉛およ びシラスバルーンなどのような充填材;石綿、ガラス繊維およびガラスフィラメント、炭 素繊維、ケプラー繊維、ポリエチレンファイバーなどのような繊維状充填材などがあげ られる。これら充填材のうちではカーボンブラック、炭酸カルシウム、酸化チタン、タル クなどが好ましい。また、低強度で伸びが大である硬化物を得たい場合には、主に酸 化チタン、炭酸カルシウム、タルク、酸化第二鉄、酸ィ匕亜鉛およびシラスバルーンな ど力も選ばれる充填材を添加することができる。
[0183] なお、一般的に、炭酸カルシウムは、比表面積が小さいと、硬化物の破断強度、破 断伸び、接着性と耐候接着性の改善効果が充分でないことがある。比表面積の値が 大きいほど、硬化物の破断強度、破断伸び、接着性と耐候接着性の改善効果はより 大きくなる。また、炭酸カルシウムは、表面処理剤を用いて表面処理を施してある方 力 り好ましい。表面処理炭酸カルシウムを用いた場合、表面処理していない炭酸力 ルシゥムを用いた場合に比較して、本発明の組成物の作業性を改善し、該硬化性組 成物の接着性と耐候接着性の改善効果がより向上すると考えられる。
[0184] 前記表面処理剤としては、脂肪酸、脂肪酸石鹼、脂肪酸エステルなどの有機物や 各種界面活性剤、シランカップリング剤やチタネートカップリング剤などの各種カップ リング剤が用いられる。具体例としては、これらに限定されるものではないが、力プロ ン酸、力プリル酸、ペラルゴン酸、力プリン酸、ゥンデカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸 、 ノルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、ォレイン酸などの脂肪酸、それら脂肪酸の ナトリウム塩、カリウム塩、それら脂肪酸のアルキルエステルなどがあげられる。界面 活性剤の具体例としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステルや長 鎖アルコール硫酸エステルなどのナトリウム塩、カリウム塩などの硫酸エステル型陰ィ オン界面活性剤、アルキルベンゼンスルホン酸、アルキルナフタレンスルホン酸、ノ ラフインスルホン酸、 α—才レフインスルホン酸、アルキルスルホコハク酸などのナトリ ゥム塩、カリウム塩などのスルホン酸型陰イオン界面活性剤などがあげられる。
[0185] 表面処理剤の処理量は、炭酸カルシウムに対して、 0. 1— 20%の範囲で処理する のが好ましぐ 1一 5%の範囲で処理するのがより好ましい。処理量が 0. 1%未満の 場合には、作業性、接着性と耐候接着性の改善効果が充分でないことがあり、 20% をこえると、該組成物の貯蔵安定性が低下することがある。
[0186] とくに限定はないが、炭酸カルシウムを用いる場合、配合物のチクソ性や硬化物の 破断強度、破断伸び、接着性と耐候接着性などの改善効果をとくに期待する場合に は、膠質炭酸カルシウムを用いるのが好ましい。
[0187] 一方、重質炭酸カルシウムは配合物の低粘度化や増量、コストダウンなどを目的と して添加することがある力 この重質炭酸カルシウムを用いる場合は必要に応じて下 記のようなものを使用することができる。
[0188] 重質炭酸カルシウムとは、天然のチョーク(白亜)、大理石、石灰石などを機械的に 粉砕'カ卩ェしたものである。粉砕方法については乾式法と湿式法がある力 湿式粉砕 品は本発明の組成物の貯蔵安定性を悪ィ匕させることが多 、ために好ましくな 、ことが 多い。重質炭酸カルシウムは、分級により、様々な平均粒子径を有する製品となる。 とくに限定はないが、硬化物の破断強度、破断伸び、接着性と耐候接着性の改善効 果を期待する場合には、比表面積の値が 1. 5m2/g以上 50m2/g以下のものが好 ましぐ 2m2Zg以上 50m2Zg以下がさらに好ましぐ 2. 4m2Zg以上 50m2Zg以下 力 り好ましぐ 3m2/g以上 50m2/g以下がとくに好ましい。比表面積が 1. 5m2/g 未満の場合には、その改善効果が充分でないことがある。もちろん、単に粘度を低下 させる場合や増量のみを目的とする場合などはこの限りではない。
[0189] なお、比表面積の値とは、測定方法として JIS K 5101に準じて行なった空気透 過法 (粉体充填層に対する空気の透過性力 比表面積を求める方法)による測定値 をいう。測定機器としては、島津製作所製の比表面積測定器 SS— 100型を用いるの が好ましい。
[0190] これらの充填材は目的や必要に応じて単独で用いてもよぐ 2種以上を併用しても よい。とくに限定はされないが、たとえば、必要に応じて比表面積の値が 1. 5mVg 以上の重質炭酸カルシウムと膠質炭酸カルシウムを組み合わせると、配合物の粘度 の上昇を程々に抑え、硬化物の破断強度、破断伸び、接着性と耐候接着性の改善 効果が大いに期待できる。
[0191] 充填材を用いる場合の添加量は、(A)成分、(B)成分の合計 100部に対して、充 填材を 5— 1000部の範囲で使用するのが好ましぐ 20— 500部の範囲で使用する のがより好ましぐ 40— 300部の範囲で使用するのがとくに好ましい。配合量が 5部 未満の場合には、硬化物の破断強度、破断伸び、接着性と耐候接着性の改善効果 が充分でないことがあり、 1000部をこえると該組成物の作業性が低下することがある 。充填材は単独で使用してもよいし、 2種以上併用してもよい。
[0192] 本発明の現場成形ガスケット用組成物は、好ましくは (メタ)アクリル系重合体を主成 分とするものであるため、接着性付与榭脂を添加する必要は必ずしもないが、必要に 応じて、各種のものを使用することができる。具体例をあげるならば、フエノール榭脂 、変性フエノール榭脂、シクロペンタジェンーフエノール榭脂、キシレン榭脂、クマロン 榭脂、石油榭脂、テルペン榭脂、テルペンフエノール榭脂、ロジンエステル榭脂など である。 [0193] 本発明の現場成形ガスケットには、物性を調製するために各種の添加剤、たとえば 、老化防止材、可塑剤、物性調整剤、溶剤などを配合してもよい。
[0194] アクリル系重合体は本来、耐熱性、耐候性、耐久性に優れた重合体であるので、老 化防止剤は必ずしも必要ではないが、従来公知の酸化防止剤、光安定剤を適宜用 いることができる。また老化防止剤は、重合時の重合制御にも用いることができ、物性 制御を行なうことができる。酸ィ匕防止剤は各種のものが知られており、たとえば大成 社発行の「酸ィ匕防止剤ハンドブック」、シーエムシー化学発行の「高分子材料の劣化 と安定化」(235— 242)などに記載された種々のものがあげられる力 これらに限定 されるわけではない。たとえば、 MARK PEP— 36、 MARK AO— 23などのチォェ 一テル系(以上いずれもアデカァーガス化学 (株)製)、 Irgafos38、 Irgafosl68、 Irg afosP-EPQ (以上 、ずれも日本チバガイギー (株)製)などのようなリン系酸ィ匕防止 剤などがあげられる。なかでも、以下に示したようなヒンダードフエノール系化合物が 好ましい。ヒンダードフエノール系化合物としては、具体的には以下のものが例示でき る。 2, 6—ジー tert—ブチルー 4 メチルフエノール、 2, 6—ジー tert—ブチルー 4 ェチル フエノール、モノ(またはジまたはトリ)(αメチルベンジル)フエノール、 2, 2'—メチレン ビス(4ェチルー 6 tert ブチルフエノール)、 2, 2'—メチレンビス(4メチルー 6 tert— ブチルフエノール)、 4, 4,ーブチリデンビス(3—メチルー 6— tert ブチルフエノール)、 4, 4'ーチォビス(3—メチルー 6 tert ブチルフエノール)、 2, 5—ジー tert—ブチルハ イドロキノン、 2, 5—ジー tert—ァミルハイドロキノン、トリエチレングリコール ビス— [3— (3 tーブチルー 5—メチルー 4ヒドロキシフエ-ル)プロピオネート]、 1, 6—へキサンジォ 一ルービス [3— (3, 5—ジー tーブチルー 4ーヒドロキシフエ-ル)プロピオネート]、 2, 4— ビス— (n—才クチルチオ)— 6— (4—ヒドロキシー 3, 5—ジー tーブチルァ-リノ)— 1, 3, 5— トリアジン、ペンタエリスリチルーテトラキス [3— (3, 5—ジー tーブチルー 4ーヒドロキシフエ -ル)プロピオネート]、 2, 2—チォージエチレンビス [3— (3, 5—ジー tーブチルー 4ーヒド ロキシフエ-ル)プロピオネート]、ォクタデシルー 3— (3, 5—ジー tーブチルー 4ーヒドロキ シフエ-ル)プロピオネート、 N, N,一へキサメチレンビス(3, 5—ジー tーブチルー 4—ヒド ロキシーヒドロシンナマミド)、 3, 5—ジー tーブチルー 4ーヒドロキシ一べンジルフォスフォ ネートージェチルエステル、 1, 3, 5 トリメチルー 2, 4, 6—トリス(3, 5—ジ—tーブチルー 4—ヒドロキシベンジル)ベンゼン、ビス(3, 5—ジー tーブチルー 4—ヒドロキシベンジルホ スホン酸ェチル)カルシウム、トリスー(3, 5—ジー tーブチルー 4ーヒドロキシベンジル)ィ ソシァヌレート、 2, 4-2, 4 ビス [ (ォクチルチオ)メチル ]o クレゾール、 N, N' ビス [3— (3, 5—ジー tーブチルー 4ーヒドロキシフエ-ル)プロピオ-ル]ヒドラジン、トリス(2,
4—ジー t ブチルフエ-ル)フォスファイト、 2— (5—メチルー 2—ヒドロキシフエ-ル)ベン ゾトリアゾール、 2— [2—ヒドロキシー 3, 5 ビス(α , α—ジメチルベンジル)フエ-ル]— 2Η—ベンゾトリァゾール、 2—(3, 5—ジー tーブチルー 2—ヒドロキシフエ-ル)ベンゾトリ ァゾール、 2— (3— tーブチルー 5—メチルー 2—ヒドロキシフエ-ル)—5 クロ口べンゾトリ ァゾール、 2— (3, 5—ジー tーブチルー 2—ヒドロキシフエ-ル)— 5—クロ口べンゾトリァゾ ール、 2—(3, 5—ジ—t アミルー 2—ヒドロキシフエ-ル)ベンゾトリァゾール、 2— (2,ーヒ ドロキシ— 5,一 tーォクチルフエ-ル)—ベンゾトリァゾール、メチルー 3— [3— tーブチルー
5— (2H—べンゾトリァゾールー 2 ィル) 4ーヒドロキシフエ-ル]プロピオネートーポリエ チレングリコール(分子量約 300)との縮合物、ヒドロキシフエ-ルペンゾトリアゾール 誘導体、 2—(3, 5—ジー tーブチルー 4ーヒドロキシベンジル)—2 n ブチルマロン酸ビ ス(1, 2, 2, 6, 6—ペンタメチル— 4—ピペリジル)、 2, 4—ジ— t—ブチルフエ-ル— 3, 5 ージー tーブチルー 4ーヒドロキシベンゾエートなどがあげられる。商品名で言えば、ノクラ ック 200、ノクラック M— 17、ノクラック SP、ノクラック SP— N、ノクラック NS— 5、ノクラッ ク NS— 6、ノクラック NS— 30、ノクラック 300、ノクラック NS— 7、ノクラック DAH (以上 いずれも大内新興化学工業 (株)製)、 MARK AO - 30、 MARK AO - 40、 MAR K AO— 50、 MARK AO— 60、 MARK AO— 616、 MARK AO— 635、 MARK
AO— 658、 MARK AO— 80、 MARK AO— 15、 MARK AO— 18、 MARK 3 28、 MARK AO— 37 (以上!/、ずれもアデカァーガス化学 (株)製)、 IRGANOX— 2 45、 IRGANOX— 259、 IRGANOX— 565、 IRGANOX— 1010、 IRGANOX— 10 24、 IRGANOX— 1035、 IRGANOX— 1076、 IRGANOX— 1081、 IRGANOX— 1098、 IRGANOX— 1222、 IRGANOX— 1330、 IRGANOX— 1425WL (以上い ずれも日本チバガイギー (株)製)、 SumilizerGA— 80 (以上 、ずれも住友化学 (株) 製)などが例示できるがこれらに限定されるものではない。さらに、アタリレート基とフエ ノール基を併せ持つモノアクリレートフエノール系酸ィ匕防止剤、ニトロキシドィ匕合物な どがあげられる。モノアクリレートフエノール系酸ィ匕防止剤としてはたとえば、 2— tーブ チルー 6— (3— tーブチルー 2—ヒドロキシー 5 メチルベンジル) 4 メチルフエ-ルアタリ レート(商品名スミライザ一 GM)、 2, 4—ジー t アミルー 6— [1— (3, 5—ジー t アミルー 2 ーヒドロキシフエ-ル)ェチル]フエ-ルアタリレート(商品名スミライザ一 GS)などが例 示される。ニトロキシドィ匕合物としては、限定はされないが、 2, 2, 6, 6 置換 1ーピ ベリジ-ルォキシラジカルや 2, 2, 5, 5 置換 1 ピロリジ -ルォキシラジカルなど、 環状ヒドロキシァミンからの-トロキシフリーラジカルが例示される。置換基としてはメ チル基やェチル基などの炭素数 4以下のアルキル基が適当である。具体的なニトロ キシフリーラジカルィ匕合物としては、限定はされないが、 2, 2, 6, 6—テトラメチルー 1— ピベリジ-ルォキシラジカル (TEMPO)、 2, 2, 6, 6—テトラェチルー 1ーピベリジ-ル ォキシラジカル、 2, 2, 6, 6—テトラメチルー 4 ォキソー1ーピペリジニルォキシラジカル 、 2, 2, 5, 5—テトラメチルー 1—ピロリジニルォキシラジカル、 1, 1, 3, 3—テトラメチル 2—イソインドリニルォキシラジカル、 N, N—ジー tーブチルァミンォキシラジカルなど があげられる。ニトロキシフリーラジカルの代わりに、ガルピノキシル(galvinoxyl)フリ 一ラジカルなどの安定なフリーラジカルを用いても構わない。酸化防止剤は光安定 剤と併用してもよぐ併用することによりその効果をさらに発揮し、とくに耐熱性が向上 することがあるためとくに好ましい。予め酸ィ匕防止剤と光安定剤を混合してあるチヌビ ン C353、チヌビン B75 (以上いずれも日本チバガイギー (株)製)などを使用してもよ い。
可塑剤としては物性の調整、性状の調節などの目的により、ジブチルフタレート、ジ ヘプチルフタレート、ジ(2—ェチルへキシル)フタレート、ブチルベンジルフタレートな どのフタル酸エステル類;ジォクチルアジペート、ジォクチルセバケートなどの非芳香 族二塩基酸エステル類;ジエチレングリコールジベンゾエート、トリエチレングリコール ジベンゾエートなどのポリアルキレングリコールのエステル類;トリクレジルホスフェート 、トリブチルホスフェートなどのリン酸エステル類;塩化パラフィン類;アルキルジフエ- ル、部分水添ターフェ-ルなどの炭化水素系油などを単独、または 2種以上混合して 使用することができる力 必ずしも必要とするものではない。なおこれら可塑剤は、重 合体製造時に配合することも可能である。 [0196] 重合体の製造時に用いてもよい溶剤としては、たとえばトルエン、キシレンなどの芳 香族炭化水素系溶剤、酢酸ェチル、酢酸ブチル、酢酸ァミル、酢酸セロソルブなど のエステル系溶剤、メチルェチルケトン、メチルイソブチルケトン、ジイソプチルケトン などのケトン系溶剤などがあげられる。
[0197] また、本発明の現場成形ガスケット用組成物には、各種支持体 (プラスチックフィル ムなど)に対する接着性を向上させるために各種接着性改良剤を添加してもよい。例 示するならば、メチルトリメトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、トリメチルメトキシシ ラン、 n—プロピルトリメトキシシランなどのアルキルアルコキシシラン類;ジメチルジイソ
キシシラン、ビニルジメチルメトキシシラン、 γ—ァミノプロピルトリメトキシシラン、 Ν— ( β—アミノエチル)― γ—ァミノプロピルトリメトキシシラン、 Ν— ( β—アミノエチル)— Ύ― ァミノプロピルメチルジメトキシシラン γ—メルカプトプロピルトリメトキシシラン、 γ—メル カプトプロピルメチルジメトキシシランなどの官能基を有するアルコキシシラン類;シリ コーンワニス類;ポリシロキサン類などである。
<硬化方法 >
本発明の現場成形ガスケット用組成物は、 UVや電子線などの活性エネルギー線 または熱などの活性エネルギーにより硬化させる。良好な硬化性、圧縮永久歪を得る ためにとくに UVや電子線などの活性エネルギー線による硬化が好ま 、。
<活性エネルギー線硬化 >
活性エネルギー線により硬化させる場合には現場成形ガスケット用組成物として光 重合開始剤を含有することが好ま 、。
[0198] (C)成分の光重合開始剤にはとくに制限はないが、光ラジカル開始剤と光ァ-オン 開始剤が好ましぐとくに光ラジカル開始剤が好ましい。たとえば、ァセトフェノン、プ 口ピオフエノン、ベンゾフエノン、キサントール、フルォレイン、ベンズアルデヒド、アン スラキノン、トリフエニルァミン、カルバゾール、 3—メチルァセトフエノン、 4ーメチルァセ トフエノン、 3—ペンチルァセトフエノン、 2, 2—ジエトキシァセトフエノン、 4ーメトキシァ セトフェン、 3—ブロモアセトフエノン、 4ーァリルァセトフエノン、 p—ジァセチルベンゼン 、 3—メトキシベンゾフエノン、 4 メチルベンゾフエノン、 4 クロ口べンゾフエノン、 4, 4 ' —ジメトキシベンゾフエノン、 4—クロロー 4,一ベンジルベンゾフエノン、 3—クロロキサント ーン、 3, 9—ジクロロキサントーン、 3—クロ口— 8—ノニルキサントーン、ベンゾィル、ベ ンゾインメチルエーテル、ベンゾインブチルエーテル、ビス(4ージメチルァミノフエ-ル )ケトン、ベンジルメトキシケタール、 2—クロ口チォキサントーン、 2, 2—ジメトキシー 1, 2—ジフエニルェタン 1 オン、 1ーヒドロキシーンクロへキシルーフエ二ルーケトン、 2—ヒ ドロキシ— 2—メチルー 1 フエ-ループロパン 1 オン、 2—メチルー 1— [4— (メチルチオ )フエ-ル]— 2—モルフォリノプロパン— 1 オン、 2—べンジルー 2—ジメチルァミノ— 1—( 4 モルフォリノフエ-ル)ーブタノン 1などがあげられる。これらの開始剤は単独で用 いても、他の化合物と組み合わせて用いてもよい。具体的には、ジエタノールメチル ァミン、ジメチルエタノールァミン、トリエタノールァミンなどのァミンとの組合せ、さらに これにジフエ-ルョードニゥムクロリドなどのョードニゥム塩を組み合わせたもの、メチ レンブルーなどの色素およびァミンと組み合わせたものなどがあげられる。
[0199] なお、前記光重合開始剤を使用する場合、必要により、ノ、イドロキノン、ノ、イド口キノ ンモノメチルエーテル、ベンゾキノン、パラターシャリーブチルカテコールなどのごとき 重合禁止剤類を添加することもできる。
[0200] また、近赤外光重合開始剤として、近赤外光吸収性陽イオン染料を使用しても構わ ない。
[0201] 近赤外光吸収性陽イオン染料としては、 650— 1500nmの領域の光エネルギーで 励起する、たとえば特開平 3— 111402号公報、特開平 5— 194619号公報などに開 示されて!/ヽる近赤外光吸収性陽イオン染料ーボレート陰イオン錯体などを用いるのが 好ましぐホウ素系増感剤を併用することがさらに好ましい。
[0202] 光重合開始剤の添加量は系をわずかに光官能化するだけでよいので、とくに制限 はないが、(A)成分、(B)成分の合計 100部に対して、 0. 001— 10部が好ましい。
[0203] 活性エネルギー線源にはとくに限定はないが、その光重合開始剤の性質に応じて 、たとえば高圧水銀灯、低圧水銀灯、電子線照射装置、ハロゲンランプ、発光ダイォ ード、半導体レーザーなどによる光および電子線の照射などがあげられる。 く現場成形ガスケット〉
本発明の現場形成ガスケット用組成物を活性エネルギーにより現場で硬化させた 現場成形ガスケットは、必要な耐熱性やシール性を充分に満足させるために、硬化 物が JIS K 6262に規定される圧縮永久歪が 30%以下であることが好ましぐ 20% 以下であることがさらに好ましぐ 15%以下であることに好ましぐ 10%以下であること がとくに好ましい。
[0204] 本発明における圧縮永久歪は、 150°Cで 70時間、 25%圧縮後の歪を測定し、圧 縮解放後に回復しな力つた率を圧縮量 100%として表記したものである。圧縮永久 歪は、具体的には以下の手順で測定する。
(1)硬化物を 25%圧縮変形させた状態で、 150°Cで 70時間保持する。
(2)圧縮変形を起こさせる力を除去する。すなわち硬化物を圧縮から解放する。
[0205] 解放時の温度: 23°C、解放時間: 0. 5時間
(3)圧縮力も解放された硬化物は、圧縮される前の形に戻ろうとする(回復する)。
[0206] 圧縮永久歪は、圧縮変形を起こさせる力を除去した後も残存する変形を、百分率 で表したものである。すなわち圧縮力も解放した後の硬化物の形状が、解放前の圧 縮変形された形状のままであれば、圧縮永久歪は 100%となる。一方、硬化物が、圧 縮される前の形に完全に戻った場合、圧縮永久歪は 0%となる。
[0207] 前記現場成形ガスケットは、耐油性または耐油性および耐熱性が要求される部位 のシール、自動車のエンジンの周辺のシール、自動車のオイルパン接合面のシール などに好適に用いられる。
[0208] 前記現場成形ガスケットの耐油性は、 JIS K 2215に規定される陸用 3種 5号の潤 滑油に対する JIS K 6258の浸漬試験のいずれか一項目で、(A)成分および (B) 成分のビニル系重合体主鎖の繰返単位をアクリル酸ブチル単独に変えた重合体か らなる組成物の硬化物の耐油性を上回ること、さらに JIS K 2215に規定される陸 用 3種 5号の潤滑油に対する JIS K 6258の浸漬試験において、浸漬した前後での 質量変化率が 50%以下であること、またさらに JIS K 2215に規定される陸用 3種 5 号の潤滑油に対する JIS K 6258の浸漬試験において、浸漬した前後での質量変 ィ匕が、 (A)成分および (B)成分のビニル系重合体主鎖の繰返単位をアクリル酸プチ ル単独に変えた重合体力 なる組成物の硬化物よりも小さいこと、さらに、 JIS K 2 215に規定される陸用 3種 5号の潤滑油に対する JIS K 6258の浸漬試験におい て、浸漬した前後での体積変化が、(A)成分および (B)成分のビニル系重合体主鎖 の繰返単位をアクリル酸ブチル単独に変えた重合体力 なる組成物の硬化物よりも 小さいことが好ましい。
<発明を実施するための最良の形態 >
本発明の現場形成ガスケット用組成物は、下記 (A)成分、(B)成分を必須成分とし て含有し、その配合物粘度が 23°Cで 400Pa' s以下で、かつ硬化させたときの硬化 物の JIS K 6262に規定される圧縮永久歪(150°Cで 70時間、 25%圧縮後の歪を 測定し、圧縮解放後に回復しな力つた率を圧縮量を 100%として表記)が 30%以下 であることを特徴とするものである。
(A)—般式 (1) :
-OC (0) C (Ra) =CH (1)
2
(式中、 Raは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす)
で表わされる基を 1分子あたり 2個以上、分子末端に有するビニル系重合体。
(B)—般式(1)で表わされる基を 1分子あたり 1個、分子末端に有するビニル系重合 体。
[0209] (A)成分、(B)成分の重合体はアクリル酸エステル系重合体であり、主鎖がリビング ラジカル重合、さらには原子移動ラジカル重合により製造されることが好ましい。また 、(A)成分、(B)成分の他に(C)光重合開始剤の添加が好ましい。また、硬化物の 強度向上、伸びの付与、作業性の向上などの観点から、アタリレートモノマーの添カロ が有効である。本発明の現場成形ガスケット用組成物は、良好な硬化性、圧縮永久 歪を得るために UVや電子線などの活性エネルギー線により硬化させることが好まし い。
実施例
[0210] 以下に、本発明の具体的な実施例を比較例と併せて説明するが、本発明は、下記 実施例に限定されるものではな 、。
[0211] 下記実施例中、数平均分子量および分子量分布 (重量平均分子量と数平均分子 量の比)は、ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー(GPC)を用いた標準ポリスチレ ン換算法により算出した。なお、 GPCカラムとしてポリスチレン架橋ゲルを充填したも の(shodex GPC K 804;昭和電工 (株)製)、 GPC溶媒としてクロ口ホルムを用い た。
[0212] また、下記実施例中、平均末端 (メタ)アタリロイル基数は、重合体 1分子当たりに導 入された (メタ)アタリロイル基数であり、 ¾ NMR分析および GPCにより求められた 数平均分子量に基づいて算出した。
[0213] [製造例 1:アタリロイル基両末端ポリ(アクリル酸 n ブチル Zアクリル酸ェチル Z2— メトキシェチルアタリレート)の合成]
臭化第一銅を触媒、ペンタメチルジェチレントリアミンを配位子、ジェチルー 2, 5—ジ ブロモアジペートを開始剤として、アクリル酸 n ブチル Zアクリル酸ェチル Z 2—メトキ シェチルアタリレートをモル数で 25Z46Z29の比率で重合し、数平均分子量 1650 0、分子量分布 1. 13の末端臭素基ポリ(アクリル酸 n ブチル /アクリル酸ェチル /2 ーメトキシェチルアタリレート)を得た。
[0214] この重合体 400gを N, N—ジメチルァセトアミド(400mL)に溶解させ、アクリル酸力 リウム 10. 7gをカ卩え、窒素雰囲気下、 70°Cで 6時間加熱攪拌し、アタリロイル基両末 端ポリ(アクリル酸 n ブチル Zアクリル酸ェチル Z2—メトキシェチルアタリレート)(以 下、重合体〔1〕という)の混合物を得た。この混合液中の N, N-ジメチルァセトアミド を減圧留去したのち、残渣にトルエンを加えて、不溶分を濾過により除去した。濾液 のトルエンを減圧留去して、重合体〔1〕を精製した。
[0215] 精製後のアタリロイル基両末端重合体〔1〕の数平均分子量は 16900、分子量分布 は 1. 14、平均末端アタリロイル基数は 1. 8 (すなわち、末端へのアタリロイル基の導 入率は 90%)であった。
[0216] [製造例 2:アタリロイル基片末端ポリ(アクリル酸 n ブチル Zアクリル酸ェチル Z2— メトキシェチルアタリレート)の合成]
臭化第一銅を触媒、ペンタメチルジェチレントリアミンを配位子、 2—ブロモブチル酸 ェチルを開始剤として、アクリル酸 n ブチル Zアクリル酸ェチル Z 2—メトキシェチル アタリレートをモル数で 25Z46Z29の比率で重合し、数平均分子量 3700、分子量 分布 1. 14の片末端臭素基ポリ(アクリル酸 n—ブチル Zアクリル酸ェチル Z2—メトキ シェチルアタリレート)を得た。
[0217] この重合体 1050gを N, N—ジメチルァセトアミド(1050g)に溶解させ、アクリル酸力 リウム 56. 2gをカ卩え、窒素雰囲気下、 70°Cで 4時間加熱攪拌し、アタリロイル基片末 端ポリ(アクリル酸 n—ブチル Zアクリル酸ェチル Z2—メトキシェチルアタリレート)(以 下、重合体〔2〕という)の混合物を得た。この混合液中の N, N-ジメチルァセトアミド を減圧留去したのち、残渣にトルエンを加えて、不溶分を濾過により除去した。濾液 のトルエンを減圧留去して、重合体〔2〕を精製した。
[0218] 精製後のアタリロイル基片末端重合体〔2〕の数平均分子量は 3800、分子量分布 は 1. 15、平均末端アタリロイル基数は 1. 0 (すなわち、末端へのアタリロイル基の導 入率はほぼ 100%)であった。
[0219] (実施例 1)
製造例 1で得られた重合体〔1〕 100部、製造例 2で得られた重合体〔2〕 10部に、 2 , 2—ジエトキシァセトフエノン 0. 22部、 IrganoxlOlO (チバスぺシャリティケミカルズ 製) 1. 1部を加え、充分に混合して硬化性組成物を得た。この組成物の室温(23°C) での粘度は 370Pa' sであった。
[0220] っ 、で、得られた硬化性組成物を、メタルハライドランプ (80WZcm、照射距離 15 cm,ベルトスピード 1. OmZ分)に 3回通して光照射を行ない、約 2mm厚のシート状 の硬化物を得た。
[0221] 得られた硬化物の硬度、耐油性 (重量増分 ZIRM903オイル, 150°C X 70時間) を測定し、結果を表 1に示した。
[0222] また、硬化物の硬化養生後の機械物性を測定し、結果を表 2に示した。
[0223] さらに、硬化物の硬化養生後の圧縮永久歪(25%圧縮 Z150°C X 70時間)を測定 し、結果を表 3に示した。
[0224] (実施例 2)
製造例 1で得られた重合体〔1〕 100部、製造例 2で得られた重合体〔2〕 20部に、 2
, 2—ジエトキシァセトフエノン 0. 24部、 IrganoxlOlO (チバスぺシャリティケミカルズ 製) 1. 2部を加え、充分に混合して硬化性組成物を得た。この組成物の室温(23°C) での粘度は 300Pa' sであった。
[0225] っ 、で、得られた硬化性組成物を、メタルハライドランプ (80WZcm,照射距離 15 cm,ベルトスピード 1. OmZ分)に 3回通して光照射を行ない、約 2mm厚のシート状 の硬化物を得た。
[0226] 得られた硬化物の硬度、耐油性 (重量増分 ZIRM903オイル, 150°C X 70時間) を測定し、結果を表 1に示した。
[0227] また、硬化物の硬化養生後の機械物性を測定し、結果を表 2に示した。
[0228] さらに、硬化物の硬化養生後の圧縮永久歪(25%圧縮 Z150°C X 70時間)を測定 し、結果を表 3に示した。
[0229] (実施例 3)
製造例 1で得られた重合体〔1〕 100部、製造例 2で得られた重合体〔2〕 50部に、 2
, 2—ジエトキシァセトフエノン 0. 30部、 IrganoxlOlO (チバスぺシャリティケミカルズ 製) 1. 5部を加え、充分に混合して硬化性組成物を得た。この組成物の室温(23°C) での粘度は 170Pa' sであった。
[0230] っ 、で、得られた硬化性組成物を、メタルハライドランプ (80WZcm,照射距離 15 cm,ベルトスピード 1. OmZ分)に 3回通して光照射を行ない、約 2mm厚のシート状 の硬化物を得た。
[0231] 得られた硬化物の硬度、耐油性 (重量増分 ZIRM903オイル, 150°C X 70時間) を測定し、結果を表 1に示した。
[0232] また、硬化物の硬化養生後の機械物性を測定し、結果を表 2に示した。
[0233] さらに、硬化物の硬化養生後の圧縮永久歪(25%圧縮 Z150°C X 70時間)を測定 し、結果を表 3に示した。
[0234] (実施例 4)
製造例 1で得られた重合体〔1〕 100部、製造例 2で得られた重合体〔2〕 100部に、
2, 2—ジエトキシァセトフエノン 0. 40部、 IrganoxlOlO (チバスぺシャリティケミカル ズ製) 2. 0部を加え、充分に混合して硬化性組成物を得た。この組成物の室温(23
°C)での粘度は 120Pa · sであった。
[0235] っ 、で、得られた硬化性組成物を、メタルハライドランプ (80WZcm,照射距離 15 cm,ベルトスピード 1. OmZ分)に 3回通して光照射を行ない、約 2mm厚のシート状 の硬化物を得た。
[0236] 得られた硬化物の硬度、耐油性 (重量増分 ZIRM903オイル, 150°C X 70時間) を測定し、結果を表 1に示した。
[0237] また、硬化物の硬化養生後の機械物性を測定し、結果を表 2に示した。
[0238] さらに、硬化物の硬化養生後の圧縮永久歪(25%圧縮 Z150°C X 70時間)を測定 し、結果を表 3に示した。
[0239] (実施例 5)
製造例 1で得られた重合体〔1〕 100部、製造例 2で得られた重合体〔2〕 10部、イソ ボノレニノレアタリレート 10咅に、 2, 2—ジエトキシァセトフエノン 0. 24咅、 IrganoxlOl
0 (チバスべシャリティケミカルズ製) 1. 2部をカ卩え、充分に混合して硬化性組成物を 得た。この組成物の室温(23°C)での粘度は lOOPa' sであった。
[0240] っ 、で、得られた硬化性組成物を、メタルハライドランプ (80WZcm,照射距離 15 cm,ベルトスピード 1. OmZ分)に 3回通して光照射を行ない、約 2mm厚のシート状 の硬化物を得た。
[0241] 得られた硬化物の硬度、耐油性 (重量増分 ZIRM903オイル, 150°C X 70時間) を測定し、結果を表 1に示した。
[0242] また、硬化物の硬化養生後の機械物性を測定し、結果を表 2に示した。
[0243] さらに、硬化物の硬化養生後の圧縮永久歪(25%圧縮 Z150°C X 70時間)を測定 し、結果を表 3に示した。
(実施例 6)
製造例 1で得られた重合体〔1〕 100部、製造例 2で得られた重合体〔2〕 10部、ァク リルモノマー混合物(アクリル酸 n—ブチル Zアクリル酸ェチル Z 2—メトキシェチルァ タリレートをモノレ数で 25Z46Z29の混合物) 10咅に、 2, 2—ジエトキシァセトフエノン 0. 24部、 IrganoxlOlO (チバスぺシャリティケミカルズ製) 1. 2部をカ卩え、充分に混 合して硬化性組成物を得た。この組成物の室温(23°C)での粘度は 40Pa · sであった
[0244] っ 、で、得られた硬化性組成物を、メタルハライドランプ (80WZcm,照射距離 15 cm,ベルトスピード 1. OmZ分)に 3回通して光照射を行ない、約 2mm厚のシート状 の硬化物を得た。
[0245] 得られた硬化物の硬度、耐油性 (重量増分 ZIRM903オイル, 150°C X 70時間) を測定し、結果を表 1に示した。
[0246] また、硬化物の硬化養生後の機械物性を測定し、結果を表 2に示した。
[0247] さらに、硬化物の硬化養生後の圧縮永久歪(25%圧縮 Z150°C X 70時間)を測定 し、結果を表 3に示した。
[0248] (比較例 1)
製造例 1で得られた重合体〔1〕 100部に、 2, 2-ジエトキシァセトフエノン 0. 20部、 I rganoxlOlO (チバスぺシャリティケミカルズ製) 1. 0部を加え、充分に混合して硬化 性組成物を得た。この組成物の室温(23°C)での粘度は 510Pa' sであり、混合や流 し込みなどの作業性がわる力つた。
[0249] っ 、で、得られた硬化性組成物を、メタルハライドランプ (80WZcm,照射距離 15 cm,ベルトスピード 1. OmZ分)に 3回通して光照射を行ない、約 2mm厚のシート状 の硬化物を得た。
[0250] 得られた硬化物の硬度、耐油性 (重量増分 ZIRM903オイル, 150°C X 70時間) を測定し、結果を表 1に示した。
[0251] また、硬化物の硬化養生後の機械物性を測定し、結果を表 2に示した。
[0252] さらに、硬化物の硬化養生後の圧縮永久歪(25%圧縮 Z150°C X 70時間)を測定 し、結果を表 3に示した。
[0253] (比較例 2)
末端がアルケニル化された分子量約 1万のポリオキシプロピレングリコール lOOgと 、分子中に平均 5個のヒドロシリル基と平均 5個の α—メチルスチレン基を含有する鎖 状シロキサン 6. 9gおよび 0価白金の 1, 1, 3, 3—テトラメチルー 1, 3—ジビュルジシロ キサン錯体 0. 64mlとを室温(23°C)にて混合し、 150°Cで 10分硬化させた。
[0254] 得られた硬化物の硬度、耐油性 (重量増分 ZIRM903オイル, 150°C X 70時間) を測定し、結果を表 1に示した。
[0255] また、硬化物の硬化養生後の機械物性を測定し、結果を表 2に示した。 [0256] [表 1]
Figure imgf000058_0001
[0257] [表 2]
Figure imgf000058_0002
[0258] [表 3]
実施例番号 圧縮永久歪(%)
1 3
2 4
3 3
4 2
5 3
6 5
比較例 1 4

Claims

請求の範囲
[1] 下記 (A)成分、(B)成分を必須成分として含有し、その配合物粘度が 23°Cで 400 Pa' s以下で、かつ硬化させたときの硬化物の JIS K 6262に規定される圧縮永久 歪(150°Cで 70時間、 25%圧縮後の歪を測定し、圧縮解放後に回復しな力つた率を 圧縮量を 100%として表記)が 30%以下であることを特徴とする活性エネルギー硬化 型現場成形ガスケット用組成物。
(A)—般式 (1) :
-OC (0) C (Ra) =CH (1)
2
(式中、 Raは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす)
で表わされる基を 1分子あたり 2個以上、分子末端に有するビニル系重合体。
(B)—般式(1)で表わされる基を 1分子あたり 1個、分子末端に有するビニル系重合 体。
[2] (A)成分、(B)成分の主鎖を構成するビュル系モノマー力 (メタ)アクリル系モノマ 一を主成分とするものである請求項 1記載の現場成形ガスケット用組成物。
[3] (A)成分、(B)成分の主鎖を構成するビュル系モノマー力 アクリル酸エステル系 モノマーを主成分とするものである請求項 1一 2のいずれかに記載の現場成形ガスケ ット用組成物。
[4] (A)成分、(B)成分の主鎖を構成するビュル系モノマー力 アクリル酸ブチル、ァク リル酸ェチルおよび 2—メトキシェチルアタリレートから選ばれた少なくとも 2つを含む 請求項 1一 3のいずれか〖こ記載の現場成形ガスケット用組成物。
[5] (B)成分のビュル系重合体の粘度が 23°Cで lOOPa' s以下である請求項 1一 4のい ずれかに記載の現場成形ガスケット用組成物。
[6] Raが水素原子または炭素数 1一 20の炭化水素基である請求項 1一 5のいずれかに 記載の現場成形ガスケット用組成物。
[7] Raが水素原子またはメチル基である請求項 6記載の現場成形ガスケット用組成物。
[8] 耐油性を要求される部位のシールに用いられる請求項 1一 7のいずれかに記載の 現場成形ガスケット用組成物。
[9] 耐油性および耐熱性を要求される部位のシールに用いられる請求項 1一 8の 、ず れかに記載の現場成形ガスケット用組成物。
[10] 自動車のエンジンの周辺に用いられる請求項 1一 9のいずれかに記載の現場成形 ガスケット用組成物。
[11] 自動車のオイルパン接合面のシールに用いられる請求項 1一 10のいずれかに記 載の現場成形ガスケット用組成物。
[12] 前記現場成形ガスケット用組成物の硬化物の耐油性が、 JIS K 2215に規定され る陸用 3種 5号の潤滑油に対する JIS K 6258の浸漬試験のいずれか一項目で、( A)成分および (B)成分のビニル系重合体主鎖の繰返単位をアクリル酸ブチル単独 に変えた重合体力 なる組成物の硬化物の耐油性を上回ることを特徴とする請求項 1一 11のいずれかに記載の現場成形ガスケット用組成物。
[13] 前記現場成形ガスケット用組成物の硬化物の耐油性が、 JIS K 2215に規定され る陸用 3種 5号の潤滑油に対する JIS K 6258の浸漬試験において、浸漬した前後 での質量変化率が 50%以下であることを特徴とする請求項 1一 11のいずれかに記 載の現場成形ガスケット用組成物。
[14] JIS K 2215に規定される陸用 3種 5号の潤滑油に対する JIS K 6258の浸漬 試験において、浸漬した前後での質量変化が、(A)成分および (B)成分のビニル系 重合体主鎖の繰返単位をアクリル酸ブチル単独に変えた重合体力 なる組成物の 硬化物よりも小さいことを特徴とする請求項 12— 13のいずれかに記載の現場成形ガ スケット用組成物。
[15] JIS K 2215に規定される陸用 3種 5号の潤滑油に対する JIS K 6258の浸漬 試験において、浸漬した前後での体積変化が、(A)成分および (B)成分のビニル系 重合体主鎖の繰返単位をアクリル酸ブチル単独に変えた重合体力 なる組成物の 硬化物よりも小さいことを特徴とする請求項 12— 14のいずれかに記載の現場成形ガ スケット用組成物。
[16] 前記 (A)成分および (B)成分が、
末端にハロゲン基を有するビニル系重合体に、
一般式 (2) :
M— OC (O) C (Ra) =CH (2) (式中、 RAは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす、 M+はアルカリ金属ィ オンまたは 4級アンモ-ゥムイオンを表わす)
で示される化合物を反応させること
により製造される請求項 1一 15のいずれかに記載の現場成形ガスケット用組成物。
[17] 末端にハロゲン基を有するビニル系重合体が、一般式 (3):
-CR'R'X (3)
(式中、
Figure imgf000061_0001
R2はビニル系モノマーのエチレン性不飽和基に結合した基、 Xは塩素原 子、臭素原子またはヨウ素原子を表わす)
で示される基を有する請求項 16記載の現場成形ガスケット用組成物。
[18] 前記 (A)成分および (B)成分が、
末端に水酸基を有するビニル系重合体に、
一般式 (4) :
X1C (0) C (RA) = CH (4)
2
(式中、 RAは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす、 X1は塩素原子、臭素 原子または水酸基を表わす)
で示される化合物を反応させること
により製造される請求項 1一 15のいずれかに記載の現場成形ガスケット用組成物。
[19] 前記 (A)成分および (B)成分が、
( 1)末端に水酸基を有するビニル系重合体に、ジイソシァネート化合物を反応させ、
(2)残存イソシァネート基と一般式 (5):
HO-R ' - OC (O) C (RA) = CH (5)
2
(式中、 RAは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす、 R'は炭素数 2— 20 の 2価の有機基を表わす)
で示される化合物と反応させること
により製造される請求項 1一 15のいずれかに記載の現場成形ガスケット用組成物。
[20] 前記 (A)成分および (B)成分の主鎖が、ビニル系モノマーのリビングラジカル重合 により製造される請求項 1一 19のいずれかに記載の現場成形ガスケット用組成物。
[21] リビングラジカル重合が原子移動ラジカル重合である請求項 20記載の現場成形ガ スケット用組成物。
[22] 原子移動ラジカル重合の触媒である遷移金属錯体が、銅、ニッケル、ルテニウムま たは鉄の錯体より選ばれる請求項 21記載の現場成形ガスケット用組成物。
[23] 遷移金属錯体が銅の錯体である請求項 22記載の現場成形ガスケット用組成物。
[24] 前記 (A)成分および (B)成分の主鎖が、連鎖移動剤を用いたビニル系モノマーの 重合により製造される請求項 1一 19のいずれかに記載の現場成形ガスケット用組成 物。
[25] 前記 ( A)成分の数平均分子量が 3000以上である請求項 1一 24の 、ずれかに記 載の現場成形ガスケット用組成物。
[26] 前記 (A)成分および (B)成分のビニル系重合体が、ゲルパーミエーシヨンクロマト グラフィ一で測定した重量平均分子量と数平均分子量の比の値が 1. 8未満である請 求項 1一 25のいずれかに記載の現場成形ガスケット用組成物。
[27] 前記 (A)成分、(B)成分の他に、(C)光重合開始剤を含有する請求項 1一 26のい ずれかに記載の現場成形ガスケット用組成物。
[28] ラジカル重合性の基を有する、モノマーおよび (または)オリゴマーを含有する請求 項 1一 27のいずれかに記載の現場成形ガスケット用組成物。
[29] ァ-オン重合性の基を有する、モノマーおよび (または)オリゴマーを含有する請求 項 1一 28のいずれかに記載の現場成形ガスケット用組成物。
[30] (メタ)アタリロイル系基を有する、モノマーおよび (または)オリゴマーを含有する請 求項 28— 29のいずれかに記載の現場成形ガスケット用組成物。
[31] (メタ)アタリロイル系基を有し、さらに数平均分子量が 5000以下である、モノマーお よび (または)オリゴマーを含有する請求項 30記載の現場成形ガスケット用組成物。
[32] (C)成分の光重合開始剤が光ラジカル開始剤である請求項 27— 31のいずれかに 記載の現場成形ガスケット用組成物。
[33] (C)成分の光重合開始剤が光ァ-オン開始剤である請求項 27— 31のいずれかに 記載の現場成形ガスケット用組成物。
[34] 請求項 1一 33の ヽずれかに記載の活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組 成物からなる現場成形ガスケット。
[35] 請求項 1一 33の ヽずれかに記載の活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組 成物に活性エネルギー線を照射させることにより得られる現場成形ガスケット。
[36] JIS K 6262に規定される圧縮永久歪(150°Cで 70時間、 25%圧縮後の歪を測 定し、圧縮解放後に回復しな力つた率を圧縮量を 100%として表記)が 20%以下で ある請求項 34— 35のいずれかに記載の現場成形ガスケット。
[37] JIS K 6262に規定される圧縮永久歪(150°Cで 70時間、 25%圧縮後の歪を測 定し、圧縮解放後に回復しな力つた率を圧縮量を 100%として表記)が 10%以下で ある請求項 34— 35のいずれかに記載の現場成形ガスケット。
[38] 粘度が 23°Cで 400Pa' s以下で、かつ硬化させたときの硬化物の JIS K 6262に 規定される圧縮永久歪(150°Cで 70時間、 25%圧縮後の歪を測定し、圧縮解放後 に回復しな力つた率を圧縮量を 100%として表記)が 30%以下であり、下記 (A)、 (B )を混合することにより得られることを特徴とする、活性エネルギー硬化型現場成形ガ スケット用組成物。
(A)—般式 (1) :
-OC (0) C (Ra) =CH (1)
2
(式中、 Raは水素原子または炭素数 1一 20の有機基を表わす)
で表わされる基を 1分子あたり 2個以上、分子末端に有するビニル系重合体を含有し 、ビニル系重合体中の一般式(1)で表される基の個数の平均値が 1. 1以上であるビ ニル系重合体の混合物。
(B)—般式(1)で表わされる基を 1分子あたり 1個、分子末端に有するビニル系重合 体を含有し、ビニル系重合体中の一般式(1)で表される基の個数の平均値が 1. 0以 下であるビニル系重合体の混合物。
PCT/JP2005/003564 2004-03-11 2005-03-03 活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物および現場成形ガスケット WO2005087890A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05719868.1A EP1724322B1 (en) 2004-03-11 2005-03-03 Actinic radiation-curable composition for formed-in- place gaskets and formed-in-place gaskets
US10/592,155 US7781494B2 (en) 2004-03-11 2005-03-03 Active energy curing type composition for in-place shaping gasket and in-place shaped gasket
CA002558968A CA2558968A1 (en) 2004-03-11 2005-03-03 Active energy curing type composition for in-place shaping gasket and in-place shaped gasket
JP2006510915A JPWO2005087890A1 (ja) 2004-03-11 2005-03-03 活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物および現場成形ガスケット

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004068719 2004-03-11
JP2004-068719 2004-03-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005087890A1 true WO2005087890A1 (ja) 2005-09-22

Family

ID=34975570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/003564 WO2005087890A1 (ja) 2004-03-11 2005-03-03 活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物および現場成形ガスケット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7781494B2 (ja)
EP (1) EP1724322B1 (ja)
JP (1) JPWO2005087890A1 (ja)
CN (1) CN100575442C (ja)
CA (1) CA2558968A1 (ja)
WO (1) WO2005087890A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006274084A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Kaneka Corp 現場成形ガスケット用組成物および現場成形ガスケット
JP2011256239A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Kaneka Corp 活性エネルギー線硬化型組成物、および硬化物
WO2012073688A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 株式会社スリーボンド 光硬化性組成物
WO2012147692A1 (ja) 2011-04-26 2012-11-01 株式会社スリーボンド 光硬化性組成物
JP2013142102A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Kaneka Corp 光学材料用活性エネルギー線硬化性組成物、硬化物、および製造方法
JP2013237847A (ja) * 2005-06-21 2013-11-28 Henkel Corp 光硬化性エラストマー組成物
JP2014526585A (ja) * 2011-09-19 2014-10-06 ヘンケル ユーエス アイピー エルエルシー 狭い二峰性分子量分布を有する(メタ)アクリレート官能性ポリアクリレート樹脂
JP2016040373A (ja) * 2011-09-19 2016-03-24 ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 高官能化樹脂ブレンド
WO2021193770A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 積水ポリマテック株式会社 光硬化性組成物、硬化体及び硬化体を用いたガスケット並びに防水構造及びガスケットの製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090292075A1 (en) * 2005-12-13 2009-11-26 Kaneka Corporation Curable composition for damping material and damping material
US8816211B2 (en) * 2011-02-14 2014-08-26 Eastman Kodak Company Articles with photocurable and photocured compositions
US8865051B1 (en) * 2012-01-24 2014-10-21 Mercury Plastics, Inc. Method of making a crosslinked overmolded assembly
US10201840B2 (en) 2012-04-11 2019-02-12 Gpcp Ip Holdings Llc Process for cleaning a transport belt for manufacturing a paper web
JP6150578B2 (ja) * 2013-03-26 2017-06-21 日東電工株式会社 通気部材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10152672A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Three Bond Co Ltd ガスケットの形成方法
JP2000095826A (ja) * 1998-07-23 2000-04-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1152061C (zh) * 1998-02-27 2004-06-02 钟渊化学工业株式会社 丙烯酰基或甲基丙烯酰基封端的乙烯基聚合物及其用途
CN1294171C (zh) * 1998-06-19 2007-01-10 钟渊化学工业株式会社 支链聚合物的制备方法和聚合物
JP4215898B2 (ja) * 1998-08-27 2009-01-28 株式会社カネカ 粘着剤組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10152672A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Three Bond Co Ltd ガスケットの形成方法
JP2000095826A (ja) * 1998-07-23 2000-04-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1724322A4 *

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006274084A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Kaneka Corp 現場成形ガスケット用組成物および現場成形ガスケット
JP2013237847A (ja) * 2005-06-21 2013-11-28 Henkel Corp 光硬化性エラストマー組成物
JP2011256239A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Kaneka Corp 活性エネルギー線硬化型組成物、および硬化物
WO2012073688A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 株式会社スリーボンド 光硬化性組成物
JP2012116931A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Three Bond Co Ltd 光硬化性組成物
US9469709B2 (en) 2010-11-30 2016-10-18 Three Bond Fine Chemical Co., Ltd. Photocurable composition
EP2703420A1 (en) * 2011-04-26 2014-03-05 Threebond Co., Ltd. Photocurable composition
JP2012229338A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Three Bond Co Ltd 光硬化性組成物
EP2703420A4 (en) * 2011-04-26 2015-04-08 Three Bond Co Ltd LIGHT-CURABLE COMPOSITIONS
US9029435B2 (en) 2011-04-26 2015-05-12 Three Bond Fine Chemical Co., Ltd. Photocurable composition
WO2012147692A1 (ja) 2011-04-26 2012-11-01 株式会社スリーボンド 光硬化性組成物
KR101845758B1 (ko) * 2011-04-26 2018-04-05 쓰리본드 화인 케미칼 가부시키가이샤 광경화성 조성물
JP2014526585A (ja) * 2011-09-19 2014-10-06 ヘンケル ユーエス アイピー エルエルシー 狭い二峰性分子量分布を有する(メタ)アクリレート官能性ポリアクリレート樹脂
JP2016040373A (ja) * 2011-09-19 2016-03-24 ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 高官能化樹脂ブレンド
JP2013142102A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Kaneka Corp 光学材料用活性エネルギー線硬化性組成物、硬化物、および製造方法
WO2021193770A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 積水ポリマテック株式会社 光硬化性組成物、硬化体及び硬化体を用いたガスケット並びに防水構造及びガスケットの製造方法
US11613645B2 (en) 2020-03-27 2023-03-28 Sekisui Polymatech Co., Ltd. Photocurable composition, cured body, gasket in which cured body is used, watertight structure, and method for manufacturing gasket

Also Published As

Publication number Publication date
EP1724322B1 (en) 2015-07-29
EP1724322A4 (en) 2012-10-10
CN1930264A (zh) 2007-03-14
CN100575442C (zh) 2009-12-30
US7781494B2 (en) 2010-08-24
EP1724322A1 (en) 2006-11-22
JPWO2005087890A1 (ja) 2008-01-24
US20070203296A1 (en) 2007-08-30
CA2558968A1 (en) 2005-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005087890A1 (ja) 活性エネルギー硬化型現場成形ガスケット用組成物および現場成形ガスケット
JP5002261B2 (ja) 光ラジカル硬化/光カチオン硬化併用硬化性組成物
JP2007077182A (ja) 活性エネルギー硬化型組成物およびそれを硬化させて得られる硬化物
EP1947129B1 (en) Photoradical- and photocation-curable composition
JP4787018B2 (ja) 現場成形ガスケット用組成物及びガスケット、並びに、(メタ)アクリル系重合体及びその硬化性組成物
JP5242170B2 (ja) 光ラジカル硬化/熱ラジカル硬化併用硬化性組成物
JP2006265483A (ja) 熱ラジカル硬化/熱カチオン硬化併用硬化性組成物
JP5394608B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型硬化性組成物および該硬化物
JP4786921B2 (ja) 現場成形ガスケット用組成物および現場成形ガスケット
JP4805593B2 (ja) 液状モールディング用硬化性組成物
JP2006299257A (ja) 接着剤組成物
JP2006274085A (ja) 液状硬化性組成物および硬化物
JP2006274099A (ja) プリプレグ用硬化性組成物及びそれを硬化させてなるプリプレグ
JP4800649B2 (ja) 発泡性樹脂組成物及びこれを用いた発泡体
JP2006273918A (ja) 電気、電子部品材料用組成物及び電気、電子部品材料

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2558968

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007203296

Country of ref document: US

Ref document number: 10592155

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005719868

Country of ref document: EP

Ref document number: 2006510915

Country of ref document: JP

Ref document number: 200580007639.1

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005719868

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10592155

Country of ref document: US