WO2005081364A1 - 誘電体アンテナ - Google Patents

誘電体アンテナ Download PDF

Info

Publication number
WO2005081364A1
WO2005081364A1 PCT/JP2005/002551 JP2005002551W WO2005081364A1 WO 2005081364 A1 WO2005081364 A1 WO 2005081364A1 JP 2005002551 W JP2005002551 W JP 2005002551W WO 2005081364 A1 WO2005081364 A1 WO 2005081364A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
dielectric
radiation electrode
dielectric substrate
radiation
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/002551
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Junxiang Ge
Shozaburo Kameda
Hiroshi Ichikawa
Original Assignee
Yokowo Co., Ltd.
Ube Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokowo Co., Ltd., Ube Industries, Ltd. filed Critical Yokowo Co., Ltd.
Publication of WO2005081364A1 publication Critical patent/WO2005081364A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0421Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with a shorting wall or a shorting pin at one end of the element

Definitions

  • the present invention relates to a dielectric antenna that uses a dielectric material such as ceramics, for example, and makes a radiation electrode and a power supply electrode face each other to perform capacitive coupling. More specifically, the present invention relates to a dielectric antenna having a structure that can be reduced in size without using a dielectric having a high dielectric constant.
  • an inverted F antenna is known.
  • the inverted-F antenna is grounded at one end of the short section of the two sections of the conductive wire (or plate) bent into an L-shape, and the long section is placed parallel to the ground plane (ground electrode).
  • the power supply section which is a third conductor made of a conductive wire (or plate) that is approximately parallel to the short section and is appropriately separated so as to satisfy the impedance matching condition, and connects the power supply point and the long section Are arranged.
  • FIG. 7 a perspective view and an explanatory view of the configuration show that a conductive film is formed by applying a force on one side of the substrate 61 to the side surface, thereby forming an L-type conductor.
  • emission electrode 62 is formed, and the end of the conductive film on the side surface, which is a short section, is connected to a ground electrode 63 provided on the back surface of the substrate 61.
  • the power supply pin 64 is connected to the coupling portion 62a of the radiation electrode 62 via a through hole provided in the substrate 61 and the ground electrode 63.
  • the length of the long side of the conductor (radiation electrode 62) provided on the front surface side of the substrate 61 can be configured with an electrical length of approximately 1Z4 wavelength in principle. In comparison, 1Z2 can be downsized in length.
  • the position of the coupling portion 62a must be accurately matched in order to match the characteristic impedance of the feed system such as 50 ⁇ or 75 ⁇ . There is a problem that, when the size of is changed, the position is also shifted.
  • a radiation electrode 62 is provided on the surface of a dielectric substrate 61 so as to oppose a feed electrode 64 for capacitive coupling, and a ground electrode 63 is provided on the back surface of the dielectric substrate 61.
  • a dielectric antenna having a structure provided with an antenna. This With such a structure, the position of the power supply electrode 64 connected to the power supply unit can be fixed to the radiation electrode 62 in a fixed state.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-98015 (FIG. 1)
  • the current direction of the feed electrode 64 and the current direction of the radiation electrode 62 are the same.
  • the coupling characteristics change greatly only with the dependent capacitance, the coupling efficiency is not stable, and the impedance decreases when the dielectric constant of the dielectric is increased. Therefore, there is a problem that it is necessary to devise matching of the feeding part during the design of such a dielectric antenna.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and it is an object of the present invention to reduce the size of an antenna without increasing the relative permittivity of a dielectric so as not to lower the performance of the antenna.
  • Can An object of the present invention is to provide a dielectric antenna having a structure.
  • Another object of the present invention is to provide a dielectric antenna capable of improving the capacitive coupling structure between a radiation electrode and a feed electrode, achieving a stable coupling degree, and achieving downsizing.
  • a dielectric antenna includes a plate-shaped or rectangular parallelepiped dielectric substrate, a ground electrode provided on a part or the entire surface of one surface of the dielectric substrate, and a dielectric electrode provided inside or on one surface of the dielectric substrate.
  • a radiating electrode provided on the facing surface, one end of which is open and the other end of which is connected to the ground electrode; one end of which is opposed to the open end of the radiating electrode, which is capacitively coupled;
  • the radiation electrode has a power supply electrode having a power supply terminal, and a loading electrode whose one end is opposed to the open end of the radiation electrode and whose other end is connected to the ground electrode.
  • the loaded electrode means an electrode loaded so as to form a capacitance between the ground electrode and the tip of the radiation electrode of the antenna.
  • the radiation electrode is provided from the surface of the dielectric substrate to one side surface adjacent to the surface, and the one end of the loading electrode is adjacent to the surface. Since the capacitance C between the radiation electrode and the loading electrode is increased by being provided on the side facing the side,
  • the radiation electrode is provided from the surface of the dielectric substrate to one side surface adjacent to the surface, and the one end of the power supply electrode faces a side surface adjacent to the surface or faces the surface.
  • a structure provided on the one surface since the antenna height is required to be as thin as about 12 mm, even if one end of the feed electrode is provided on one surface opposite to the surface on which the radiation electrode is provided, the dielectric It can be sufficiently coupled to the radiation electrode via the base. With such a structure, the coupling between the current direction of the radiation electrode and the current direction of the feed electrode is not completely opposed to each other on the same plane. Will be better.
  • the resonance frequency of the plurality of radiation electrodes is made different, whereby a wideband antenna or an antenna of a plurality of frequency bands can be obtained. Further, a portion facing the power supply electrode is formed on the open end side of the radiation electrode. By forming the protruding portion, the degree of coupling can be easily adjusted.
  • the loading electrode is provided in the capacitively coupled dielectric antenna, the loading capacitance C is formed between the radiation electrode and the loading electrode, and the entire radiation electrode is formed.
  • the resonance frequency f 1 / ⁇ 2 ⁇ (LC) V2 ⁇ .
  • the length of the radiation electrode can be shortened, so that the antenna can be downsized for the same resonance frequency.
  • L is the inductance of the radiation electrode
  • C is the coupling capacitance C between the feed electrode and the radiation electrode, the capacitance C between the radiation electrode and the ground electrode, and the capacitance C between the loading electrode and the radiation electrode.
  • the loading capacity C contributes to lower the resonance frequency, that is, to reduce the resonance frequency to the same frequency.
  • the physical length of the radiation electrode can be shortened. Therefore, the antenna can be reduced in size without using a material having an extremely high dielectric constant as the dielectric substrate. For example, ceramics having a relative dielectric constant of about 20 can be used, and the bandwidth can be widened. It is possible to maintain a high input impedance and obtain a small and high-performance antenna. In addition, since it is possible to use a dielectric substrate having a small dielectric constant while reducing the size, it is possible to maintain the radiation efficiency of the antenna high, and to adjust the input impedance and immediately improve the antenna characteristics. This has the effect.
  • FIG. 1A to FIG. 1C are explanatory diagrams of one embodiment of a dielectric antenna according to the present invention.
  • FIG. 2A to 2D are diagrams showing changes in frequency characteristics of the antenna of FIG. 1 when the height of a ground loading electrode is changed.
  • FIG. 3 is a view showing a modification of the structure of the radiation electrode and the feed electrode shown in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a view showing a modification of the structure of the radiation electrode and the feed electrode shown in FIG. 1.
  • FIG. 5 is a view showing a modification of the structure of the radiation electrode and the feed electrode shown in FIG. 1.
  • FIG. 6 is a view showing a modification of the structure of the radiation electrode and the feed electrode shown in FIG. 1.
  • FIGS. 7A and 7B are explanatory diagrams showing the structure of a conventional inverted-F antenna.
  • FIG. 8 is a diagram showing another example of the structure of an antenna using a conventional ceramic substrate.
  • FIGS. 1A and 1B a perspective view of the front side and the back side of one embodiment of the dielectric antenna according to the present invention has a plate-like or rectangular parallelepiped dielectric substrate 1 made of ceramics or the like.
  • a ground electrode 4 is provided on a part or the entire surface of the back surface, and one end 2a is opened and the other end 2b is grounded on the inside of the dielectric substrate 1 or on a surface la opposite to the surface on which the ground electrode 4 is provided.
  • a radiation electrode 2 connected to the electrode 4 is provided.
  • One end 3a is provided on the open end 2a side of the emission electrode 2 so that the power supply electrode 3 is capacitively coupled, and the other end 3b is a power supply terminal.
  • the present invention is characterized in that one end 5a of the loading electrode 5 is opposed to the open end 2a of the radiation electrode 2, and the other end 5b is connected to the ground electrode 4.
  • the dielectric substrate 1 is preferably made of a material having a dielectric constant as high as possible from the viewpoint of miniaturization of the antenna. And the radiation efficiency is apt to decrease due to the inability to transmit and receive broadband signals. Therefore, the relative dielectric constant of about 10-20, such as Al O, SrTiO
  • the dielectric substrate 1 may be formed integrally with a dielectric material such as ceramics, or a conductive film may be appropriately provided on a thin ceramic sheet or the like. It may be obtained by laminating and sintering the baked products, or by laminating a glass epoxy film provided with an appropriate conductor film. For example, for a GPS, if the specific dielectric constant is about 20 as described above, it can be formed with a length X width X height of about 8 mm X 5 mm X 2 mm.
  • one surface of the dielectric substrate 1 on which the ground electrode 4 is formed is the back surface
  • the surface on which the radiation electrode 2 is mainly provided is the front surface
  • the ground electrode 4 is a longitudinal electrode.
  • One side (first side) is the side on which the other end 2b side connected to 4 is provided
  • the opposite side (second side) is the side adjacent to the one end 2a of the radiation electrode 2 in the longitudinal direction.
  • the side surface adjacent to the side of the radiation electrode 2 is called a side surface (third or fourth side surface).
  • One end 2 a of the radiation electrode 2 is an open end, and the other end 2 b is connected to the ground electrode 4 provided on the back surface via one side surface of the dielectric substrate 1.
  • the length from one end 2a to the other end 2b of the radiation electrode 2 corresponds to the desired frequency band.
  • the protrusion 2c is formed in the width direction without being provided over the entire width of the dielectric substrate 1, and is formed so as to be easily coupled to the power supply electrode 3 described later.
  • the radiation electrodes 2 are coupled by a perpendicular force feed electrode rather than coupled so that the length direction, that is, the current direction, of the radiation electrodes 2 is opposed to each other.
  • various structures can be adopted as the shape of the radiation electrode 2 and the coupling structure with the feed electrode 3 as described later.
  • the power supply electrode 3 is for capacitively coupling the radiation electrode 2 and a power supply unit for transmitting and receiving signals.
  • the power supply terminal 3b is provided from a power supply terminal 3b provided on the back surface of the dielectric substrate 1.
  • One end 3a is provided on one side surface so as to face the projection 2c of the radiation electrode 2.
  • the coupling is made denser by making the current direction of the radiation electrode 2 and the current direction of the feeding electrode 3 perpendicular to each other without being opposed to the current direction (longitudinal direction) of the radiation electrode 2. This is preferable because the interval is widened so that the characteristics do not change significantly.
  • the ground electrode 4 is located on the back of the dielectric substrate 1 facing the surface on which the radiation electrode 2 is provided. It is provided on almost the entire surface except for the portion where the power supply terminal 3b is provided.
  • the round electrode 4, the radiation electrode 2, and the power supply electrode 3 are easily formed by providing a conductive film such as a silver film on a predetermined surface of the dielectric substrate 1 by printing or vacuum deposition and patterning.
  • the present invention is not limited thereto, and a structure in which a conductive wire or a conductive plate of copper or the like is provided on the dielectric substrate 1 may be used.
  • each of the radiation electrode 2, the power supply electrode 3 and the ground electrode 4 or any one of them is placed inside the dielectric substrate 1. It can be formed.
  • the loading electrode 5 has one end 5 a facing the one end 2 a of the radiation electrode 2 and the other end 5 b connected to the ground electrode 4, that is, a conductive film having the same potential as the ground electrode 4. It is provided on the opposite side surface of the dielectric substrate 1 (the side surface opposite to the side surface provided on one side surface of the surface electrode for connecting the other end of the radiation electrode 2 to the ground electrode 4). In the example shown in FIG. 1, the loading electrode 5 is provided such that one end 5a thereof is located on the opposite side surface. In this manner, the radiation electrode 2 is formed on the entire surface of the dielectric substrate 1. It is preferable from the point of miniaturization because it can be provided as close as possible. However, it may be formed so as to face the radiation electrode 2 on the surface on which the radiation electrode 2 is provided.
  • the antenna having the structure of the present invention as shown in an equivalent circuit diagram of FIG. 1C, in the conventional capacitively-coupled antenna, the inductance L of the radiation electrode and the radiation electrode 2
  • the length of the radiation electrode 2 can be reduced.
  • R is the radiation resistance.
  • One end 2a and dielectric The distance k to the end of the surface of the base 1 is, for example, 0.5 mm, and the height h of the loading electrode 5 provided on the opposite side of the dielectric base 1 facing the one end is 3 mm (the entire side is charged).
  • Figure 2B-2D shows the results of examining the VSWR with respect to the frequency when the structure was changed to 1.5mm and Omm (structure without the loading electrode). As is clear from Fig.
  • the structure without loading electrode 5 had a resonance frequency of 1.857GHz and had a VSW R force (Fig. 2D).
  • the VSWR was 1.61 (Fig. 2C), and when installed over the entire height, the resonance frequency was 1.295 GHz and the VSWR was 1.2 (Fig. 2B). That is, the resonance frequency of the antenna of the loaded electrode could be lowered in the range of about 30% as compared with the case where the loaded electrode 5 was not provided at all.
  • the radiation electrode 2 is formed to be narrower than the surface of the dielectric substrate 1, and the protrusion 2c is formed in the width direction to facilitate coupling with the feed electrode 3, but the shape of the radiation electrode 2
  • the connection with the power supply electrode 3 can be formed in various structures as shown in FIGS. In FIG. 2-6, the thickness of the conductive film such as the radiation electrode is omitted.
  • the radiation electrode 2 is formed on almost the entire surface in the width direction, the protrusion 2c of the radiation electrode 2 is formed on the side surface thereof, and the side electrode is opposed to the feed electrode 3 on the side surface.
  • the power supply section 3b is provided such that the opposing side force is also located substantially at the center in the width direction toward the back surface. As described above, the power supply section 3b can be formed at an arbitrary position according to the wiring of the circuit board on which the antenna is mounted.
  • the projection 3 is not formed on the radiation electrode 2, the one end 3 a of the feed electrode 3 is provided on the back surface of the dielectric substrate 1, and the radiation is performed through the thickness of the dielectric substrate 1. It is structured to be capacitively coupled to one end 2a of the electrode 2. Although the width of the radiation electrode 2 is reduced, such a structure can be adopted as an example of the radiation electrode 2 which is not directly related to the coupling method with the feed electrode 3.
  • a projection 2c is formed at the center in the width direction at one end of the radiation electrode 2.
  • the protruding portion 2c is extended to the opposing side surface, and is formed so as to oppose the power supply electrode 3 on the opposing side surface to be capacitively coupled.
  • the loading electrodes are divided and formed as first and second loading electrodes 51 and 52.
  • the power supply section 3b is formed on the back surface of the dielectric substrate 1.
  • the example shown in FIG. 6 is an example in which the radiating electrode 2 is configured by the first radiating electrode 21 and the second radiating electrode 22, and the coupling with the feeding electrode 3 is the example shown in FIG.
  • the structure is such that the projections 21c and 22c of the radiation electrode extending to the opposing side face are capacitively coupled to the feed electrode 3.
  • the loading electrodes 51 and 52 and the power supply section are the same as those in the example shown in FIG. 5, in this example, the loading electrodes 51 and 52 are provided not only on the opposing side surfaces but also on side side surfaces.
  • the antenna of the present invention can be used for an antenna of a small wireless device such as a mobile phone or a portable terminal.

Abstract

 セラミックスなどの板状または直方体形状の誘電体基体1の一面(裏面)にグランド電極4が設けられ、誘電体基体1の内部またはグランド電極4が設けられた一面と対向する表面1aに、一端部2aが開放され他端部2bがグランド電極4と接続される放射電極2が設けられている。この放射電極2の開放端部2a側に一端部3aを対向させて給電電極3が容量結合するように設けられ、その他端部3bが給電端子とされている。そして、放射電極2の開放端部2aに装荷電極5の一端部5aを対向させ、その他端部5bがグランド電極4と接続されている。その結果、誘電体の比誘電率を余り大きくしなくても、アンテナを小型化することができ、性能の低下しない小型の誘電体アンテナが得られる。

Description

明 細 書
誘電体アンテナ 技術分野
[0001] 本発明は、たとえばセラミックスなどの誘電体を用い、放射電極と給電電極とを対向 させて容量結合をさせる誘電体アンテナに関する。さらに詳しくは、高誘電率の誘電 体を用いなくても小型化が可能な構造の誘電体アンテナに関する。
背景技術
[0002] 直線偏波平面アンテナを小型化する従来技術として、逆 Fアンテナが知られている 。逆 Fアンテナは、 L型に折り曲げられた導電性線条 (もしくは板)の 2区間の内、短区 間の一端側を接地し、長区間を接地面 (グランド電極)に平行に配置し、さらに短区 間に略平行で、かつ、インピーダンス整合条件を満足するように適宜離間し、給電点 と長区間を接続する導電性線条 (もしくは板)からなる第 3の導電体である給電区間を 配置して構成される。
[0003] 具体例としては、図 7 (図 7Aおよび 7B)に斜視および構成の説明図が示されるよう に、基板 61の一面側力も側面にかけて導電膜が形成されることにより、 L型導電体( 放射電極 62)が形成され、短区間である側面の導電体膜の端部は基板 61の裏面に 設けられるグランド電極 63と接続されている。そして、基板 61およびグランド電極 63 に設けられる貫通孔を介して給電ピン 64が放射電極 62の結合部 62aに接続される 構造になっている。この構造では、基板 61の表面側に設けられる導電体 (放射電極 62)の長辺側の長さは、原理的には略 1Z4波長の電気長で構成することができ、基 本パッチモードと比較して、長さで 1Z2の小型化が可能となる。
[0004] このような逆 Fアンテナでは、給電系の 50 Ωや 75 Ωなどの特性インピーダンスと合 せるためには、結合部 62aの位置を正確に合せる必要があり、周波数調整などにより 放射電極 62の大きさを変化すると、その位置もずれるという問題がある。
[0005] 一方、図 8に示されるように、誘電体基板 61の表面に放射電極 62が給電電極 64と 対向して容量結合をするように設けられ、誘電体基板 61の裏面にグランド電極 63が 設けられる構造の誘電体アンテナも知られている(たとえば特許文献 1参照)。このよ うな構造にすると、給電部と接続される給電電極 64の位置は固定した状態で放射電 極 62と結合することができる。
特許文献 1 :特開平 9 - 98015号公報(図 1)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 前述のように、従来のセラミックスなどの誘電体基板を用いたアンテナでは、逆 Fァ ンテナでも、容量結合型の誘電体アンテナでも、ある程度の小型化を達成することが でき、しかも誘電体基板に比誘電率 ε の高い材料を用いることにより、 1Ζ ε 1/2に比 例してその長さを短くすることができ、さらなる小型化を達成することができる。しかし 、誘電体基板の誘電率を高くすると、共振し得る周波数帯域が狭くなり、たとえば高さ が 2mm、 ε 力 30程度の逆 Fアンテナは 2450MHzの中心周波数に対して、 ± 15M Hz程度までしか感度よく送受信をすることができず、それより広帯域の信号を送受信 することができな 、か、放射効率が減少すると 、う問題がある。
[0007] さらに、先端容量結合型の誘電体アンテナでは、給電電極 64の電流方向と放射電 極 62の電流方向とは同じであるため、その対向部分での容量のみによる結合となり、 その間隔に依存する容量だけで結合特性が大きく変化し、結合効率が安定しないと 共に、誘電体の誘電率を高くすると、インピーダンスが低下する。そのため、このよう な誘電体アンテナの設計中に給電部の整合を工夫する必要があるという問題がある
[0008] 一方において、移動体通信の無線を利用している各種のシステムが急速に普及し ている現在、アンテナに対する小型化、高性能化の要求は年々激しくなつている。た とえばブルートゥース(Bluetooth)用アンテナに対しては、その比帯域が 3.4%で、全 方向平均利得が 5dBi以上で、アンテナの高さが 1一 2mm、体積が数十 mm3以下 などの要求がなされて 、る。このような特性上からも制約のあるアンテナを小型化す るには、誘電体基板として単に比誘電率の高 、材料を用いると 、うことによっては、 小型化をすると 、うことができな 、。
[0009] 本発明は、このような状況に鑑みてなされたもので、アンテナの性能を低下させな いように、誘電体の比誘電率を余り高くしなくても、アンテナを小型化することができる 構造の誘電体アンテナを提供することを目的とする。
[0010] 本発明の他の目的は、放射電極と給電電極との容量結合構造を改良し、安定した 結合度を得ながら、小型化を図ることができる誘電体アンテナを提供することにある。 課題を解決するための手段
[0011] 本発明による誘電体アンテナは、板状または直方体形状の誘電体基体と、該誘電 体基体の一面の一部または全面に設けられるグランド電極と、該誘電体基体の内部 または前記一面と対向する表面に設けられ、一端部が開放され他端部が前記グラン ド電極と接続される放射電極と、該放射電極の開放端部側に一端部を対向させて容 量結合させ、他端部が給電端子とされる給電電極と、前記放射電極の開放端部と一 端部が対向し他端部が前記グランド電極と接続される装荷電極とを有している。
[0012] ここに装荷電極とは、グランド電極とアンテナの放射電極の先端との間に容量を形 成するように装荷されたものを意味する。
[0013] 具体的には、前記放射電極が、前記誘電体基体の前記表面から該表面に隣接す る一側面にかけて設けられ、前記装荷電極の前記一端部が前記表面に隣接し、前 記一側面と対向する対向側面に設けられることにより、放射電極と装荷電極の間の 容量 Cが増加するため
2
、アンテナの小型化に寄与する。
[0014] また、前記放射電極が、前記誘電体基体の前記表面から該表面に隣接する一側 面にかけて設けられ、前記給電電極の前記一端部が前記表面と隣接する側面また は該表面と対向する前記一面に設けられる構造とすることができる。この場合、前述 のように、アンテナの高さが 1一 2mm程度の薄いものが要求されるため、放射電極が 設けられる表面と対向する一面に給電電極の一端部が設けられても、誘電体基体を 介して充分に放射電極と結合させることができる。このような構造にすれば、放射電 極の電流方向と給電電極の電流方向とを完全に同一面で対向させる結合ではない ため、その対向部分での容量結合が強くなり、結合特性の再現性がよくなる。
[0015] 前記放射電極を複数本に分離して設けることにより、複数本の放射電極で共振周 波数を異ならせることにより、広帯域のアンテナまたは複数周波数帯のアンテナとす ることができる。また、前記放射電極の開放端側に、前記給電電極との対向部を形成 する突起部が形成されることにより、結合度を調整しやすくすることができる。
発明の効果
[0016] 本発明によれば、容量結合型の誘電体アンテナにおいて、装荷電極が設けられて いるため、放射電極と装荷電極との間に装荷容量 Cが形成され、放射電極全体とし
2
ての容量が大きくなる。すなわち、先端給電の誘電体アンテナの等価回路において 、共振周波数 f は、 f = 1/{2 π (LC) V2}で表されるが、その Cが大きくなるため、共
0 0
振周波数 f
0が低下し、共振周波数が同じになるようにすれば、放射電極の長さを短く することができるため、同じ共振周波数に対して、アンテナを小型化することができる
。なお、上式で、 Lは放射電極のインダクタンス、 Cは、給電電極と放射電極との結合 容量 C、放射電極とグランド電極との間の容量 Cおよび装荷電極と放射電極との間
0 1
の装荷容量 Cとの和である。
2
[0017] その結果、装荷容量 Cが寄与し、共振周波数を下げること、すなわち同じ周波数に
2
対しては、放射電極の物理的長さを短くすることができる。そのため、誘電体基体とし て、極端に誘電率の高い材料を用いなくても、アンテナの小型化を達成でき、たとえ ば比誘電率が 20程度のセラミックスを用いることができると共に、帯域幅を広く維持 することができるし、入力インピーダンスを高く維持することができ、小型で高特性の アンテナが得られる。また、小型化しながら誘電体基体として誘電率の小さいものを 使用することができるため、アンテナの放射効率を高く維持することができると共に、 入力インピーダンスを調整しやすぐアンテナ特性を向上させることができるという効 果がある。
図面の簡単な説明
[0018] [図 1]図 1A— 1Cは、本発明による誘電体アンテナの一実施形態の説明図である。
[図 2]図 2A— 2Dは、図 1のアンテナで、グランド装荷電極の高さを変えたときの周波 数特性の変化を示す図である。
[図 3]図 1に示される放射電極および給電電極の構造の変形例を示す図である。
[図 4]図 1に示される放射電極および給電電極の構造の変形例を示す図である。
[図 5]図 1に示される放射電極および給電電極の構造の変形例を示す図である。
[図 6]図 1に示される放射電極および給電電極の構造の変形例を示す図である。 [図 7]図 7Aおよび 7Bは、従来の逆 Fアンテナの構造を示す説明図である。
[図 8]従来のセラミック基板を用いたアンテナの他の構造例を示す図である。
符号の説明
[0019] 1 誘電体基体
2 放射電極
3 給電電極
3b 給電部
4 グランド電極
5 装荷電極
発明を実施するための最良の形態
[0020] つぎに、図面を参照しながら本発明の誘電体アンテナについて説明をする。本発 明による誘電体アンテナは、図 1Aおよび 1Bにその一実施形態の表面側および裏面 側の斜視説明図が示されるように、セラミックスなどの板状または直方体形状の誘電 体基体 1の一面 (裏面)の一部または全面にグランド電極 4が設けられ、誘電体基体 1 の内部またはグランド電極 4が設けられた一面と対向する表面 laに、一端部 2aが開 放され他端部 2bがグランド電極 4と接続される放射電極 2が設けられて ヽる。この放 射電極 2の開放端部 2a側に一端部 3aを対向させて給電電極 3が容量結合するよう に設けられ、その他端部 3bが給電端子とされている。本発明は、放射電極 2の開放 端部 2aに装荷電極 5の一端部 5aを対向させ、その他端部 5bをグランド電極 4と接続 していることに特徴がある。
[0021] 誘電体基体 1としては、アンテナの小型化という観点からは、できるだけ誘電率の高 い材料が好ましいが、前述のように、余り誘電率の高い材料を用いると、共振し得る 周波数帯域が狭くなり、広帯域の信号を送受信することができな力つたり、放射効率 が減少しやすい。そのため、比誘電率が 10— 20程度の、たとえば Al O、 SrTiOな
2 3 3 どを用いることが好ましい。しかし、帯域幅をそれほど必要としない場合には、たとえ ば BaO-TiO - SnO、 MgO-CaO-TiOなどの比誘電率が 30程度以上のセラミック
2 2 2
スを用いることもできる。また、この誘電体基体 1は、セラミックスなどの誘電体材料に より一体に形成されたものでもよいし、薄いセラミックシートなどに適宜導電体膜が設 けられたものを積層して焼結したものや適宜導電体膜が設けられたガラスエポキシフ イルムなどを積層したものでもよい。大きさは、たとえば GPS用としては、前述の比誘 電率が 20程度のものであれば、縦 X幅 X高さが 8mm X 5mm X 2mm程度のもので 形成することができる。
[0022] 以下に説明する実施例では、この誘電体基体 1のグランド電極 4が形成される一面 を裏面、放射電極 2が主として設けられる面を表面、放射電極 2の長手方向で、ダラ ンド電極 4と接続される他端部 2b側が設けられる側面を一側面 (第 1の側面)、放射 電極 2の一端部 2a側で、その長手方向に隣接する側面を対向側面 (第 2の側面)、 放射電極 2の横側に隣接する側面をサイド側面 (第 3または第 4の側面)と呼ぶ。
[0023] 放射電極 2の一端部 2aは開放端とされ、他端部 2bは誘電体基体 1の一側面を介し て裏面に設けられるグランド電極 4に接続されて ヽる。この放射電極 2の一端部 2aか ら他端部 2bまでの長さ (長手方向の長さ;図 2Aの L +L )は、所望の周波数帯に対
1 2
し、ほぼ λ Ζ4の電気長になるように形成されている。この電気長は誘電体基体 1の 比誘電率 ε の平方根に逆比例(ΐΖ ε 1/2に比例)するため、誘電体基体 1の誘電率 によって変る。図 1に示される例では、誘電体基体 1の幅全体に亘つて設けられない で、幅方向に突起部 2cが形成され、後述する給電電極 3と結合しやすく形成されて いる。その結果、放射電極 2の長さ方向、すなわち電流方向が対向するように結合さ せるのではなぐ直角方向力 給電電極により結合されている。しかし、この放射電極 2の形状および給電電極 3との結合構造は、後述するように種々の構造を採用するこ とがでさる。
[0024] 給電電極 3は、放射電極 2と送受信信号の給電部とを容量結合させるためのもので 、図 1に示される例では、誘電体基体 1の裏面に設けられた給電端子 3bから、一端 部 3aが放射電極 2の突起部 2cと対向するように 1つのサイド側面に設けられている。 このように、放射電極 2の電流方向(長手方向)と対向させないで、放射電極 2の電流 方向と給電電極 3の電流方向とが直角方向になるように結合させることにより、結合が 密になりその間隔が広くなるため、特性が大きく変化するということが無くなるので、好 ましい。
[0025] グランド電極 4は、誘電体基体 1の放射電極 2が設けられている表面と対向する裏 面で、給電端子 3bが設けられる部分を除いたほぼ全面に設けられている。このダラ ンド電極 4、放射電極 2および給電電極 3は、それぞれ誘電体基体 1の所定の面に銀 被膜などの導電体膜を印刷または真空蒸着とパターユングなどにより設ければ、簡 単に形成することができて好ましいが、その例に限らず、銅などの導電線または導体 板を誘電体基体 1上に配設された構造のものでもよい。さらに、導電体膜が印刷など により設けられた誘電体シートを積層することにより、これらの放射電極 2、給電電極 3 およびグランド電極 4それぞれまたはどれかの少なくとも一部を誘電体基体 1の内部 に形成することちできる。
[0026] 装荷電極 5は、一端部 5aが放射電極 2の一端部 2aと対向し、かつ、他端部 5bがグ ランド電極 4と接続された、すなわちグランド電極 4と同電位の導体膜により誘電体基 体 1の対向側面 (放射電極 2の他端部がグランド電極 4と接続するため表面力 一側 面に設けられたその側面と対向する側面)に設けられている。図 1に示される例では 、この装荷電極 5は、その一端部 5aが対向側面に位置するように設けられているが、 このようにすることにより、放射電極 2を誘電体基体 1の表面全体近くまで設けることが できるため小型化の点から好ましい。しかし、放射電極 2が設けられる表面上で放射 電極 2と対向するように形成されてもょ ヽ。
[0027] 本発明の構造のアンテナによれば、図 1Cにその等価回路図が示されるように、従 来の容量結合型アンテナにおける、放射電極によるインダクタンス L、放射電極 2と
0
給電電極 3との間の容量 C、放射電極 2とグランド電極 4間の容量 Cの他に、装荷電
0 1
極 5と放射電極 2との間の容量 Cが加わる。これらの容量は、いずれも放射電極 2とグ
2
ランド電極 4との間の容量になるため、全容量 Cは、 C = C +C +Cとなる。一方、こ
0 1 2
の放射電極 2の共振周波数 f は、前述のように、 f = 1/{2 π (LC) 1/2}で表される。
0 0
そのため、この Cが Cだけ大きくなれば、共振周波数 f は低下することになる。逆にい
2 0
えば、共振周波数 fが同じになるようにすれば、放射電極 2の長さを短くすることがで
0
き、アンテナの小型化に寄与することができる。なお、図 1Cにおいて、 Rは、放射抵
0
抗を示す。
[0028] たとえば誘電体基体 1の大きさが縦 X幅 X高さ = 8mm X 5mm X 3mmで、比誘電 率が 20のものを使用して、図 2Aに示されるように、放射電極 2の一端部 2aと誘電体 基体 1の表面の端部までの距離 kを、たとえば 0.5mmとし、その一端部に対向する誘 電体基体 1の対向側面に設けられる装荷電極 5の高さ hを 3mm (側面全面に装荷電 極を設けた構造)、 1.5mm, Omm (装荷電極を設けない構造)と変化させたときの周 波数に対する VSWRを調べた結果が図 2B— 2Dに示されて!/、る。図 2B— 2Dから明 らかなように、装荷電極 5を設けない構造では、共振周波数が 1.857GHzで、 VSW R力 であったもの(図 2D)が、半分の高さまで設けると、共振周波数が 1.5525GHz で、 VSWRが 1.61となり(図 2C)、さらに高さ全体に設けた場合には、共振周波数が 1.295GHzで VSWRが 1.2であった(図 2B)。すなわち、装荷電極 5を全然設けない 場合に比べて、装荷電極のアンテナは約 30%の範囲で共振周波数を低くすることが できた。
[0029] 前述の例は、放射電極 2を誘電体基体 1の表面の幅より狭く形成し、幅方向に突起 部 2cを形成して給電電極 3と結合しやすくしたが、放射電極 2の形状や給電電極 3と の結合部は、図 3— 6に示されるように、種々の構造で形成することができる。なお、 図 2— 6では、放射電極などの導電体膜の厚さを省略して示してある。
[0030] 図 3に示される例は、放射電極 2を幅方向のほぼ全面に形成し、そのサイド側面に 放射電極 2の突起部 2cを形成して、そのサイド側面で給電電極 3と対向させた例で ある。このような構造にすることにより、放射電極 2が誘電体基体 1の幅方向ほぼ全面 に設けられているため、放射電極 2の幅が広くなることにより、帯域幅を広くすることが でき、小型化した誘電体基体 1を有効に利用して、アンテナ特性を向上させることが できる。なお、図 3に示される例では、給電部 3bが、対向側面力も裏面にかけての幅 方向のほぼ中心部に位置するように設けられている。このように、アンテナが搭載さ れる回路基板の配線に応じて、給電部 3bを任意の位置に形成することができる。
[0031] 図 4に示される例は、放射電極 2に突起部は形成されないで、給電電極 3の一端部 3aが誘電体基体 1の裏面に設けられ、誘電基体 1の厚さを介して放射電極 2の一端 部 2aと容量結合する構造になっている。なお、放射電極 2の幅がせまくなつているが 、給電電極 3との結合方法とは直接には関係なぐ放射電極 2の一例としてこのような 構造にすることもできるという例である。
[0032] 図 5に示される例は、放射電極 2の一端部の幅方向中心部に突起部 2cが形成され 、その突起部 2cが対向側面まで延ばされ、対向側面で給電電極 3と対向して容量結 合するように形成されている。この場合、装荷電極は、分割されて第 1および第 2の装 荷電極 51、 52として形成されている。また、給電部 3bは誘電体基体 1の裏面に形成 されている。
[0033] 図 6に示される例は、放射電極 2が第 1の放射電極 21と第 2の放射電極 22とにより 構成された例で、給電電極 3との結合は、図 5に示される例と同様に、対向側面まで 延出された放射電極の突起部 21c、 22cにより給電電極 3と容量結合する構造である 。このような複数の放射電極が形成されることにより、両者の電気長を若干異ならせる ことで、両方の共振周波数で動作させることができ、帯域幅を広くすることができる。 なお、装荷電極 51、 52および給電部(図示せず)は図 5に示される例と同じであるが 、この例では、装荷電極 51、 52が対向側面だけではなぐサイド側面にも設けられて いる。このようにサイド側面にも設けることにより、容量をさらに大きくすることができ、 前述の各例においても同様に形成することができる。なお、図 3— 6において、放射 電極形状および給電電極との結合部以外の他の部分は図 1に示される例と同じであ る。
産業上の利用可能性
[0034] 本発明のアンテナは、携帯電話機や携帯端末機などの小型の無線機器のアンテ ナなどに用いることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 板状または直方体形状の誘電体基体と、該誘電体基体の一面の一部または全面 に設けられるグランド電極と、該誘電体基体の内部または前記一面と対向する表面 に設けられ、一端部が開放され他端部が前記グランド電極と接続される放射電極と、 該放射電極の開放端部側に一端部を対向させて容量結合させ、他端部が給電端子 とされる給電電極と、前記放射電極の開放端部と一端部が対向し他端部が前記ダラ ンド電極と接続される装荷電極とを有する誘電体アンテナ。
[2] 前記放射電極が、前記誘電体基体の前記表面から該表面に隣接する第 1の側面 にかけて設けられ、前記装荷電極の前記一端部が前記表面に隣接し、前記第 1の側 面と対向する側面である第 2の側面に設けられてなる請求項 1記載の誘電体アンテ ナ。
[3] 前記放射電極が、前記誘電体基体の前記表面から該表面に隣接する第 1の側面 にかけて設けられ、前記給電電極の前記一端部が前記表面と隣接する側面または 該表面と対向する前記一面に設けられてなる請求項 1または 2記載の誘電体アンテ ナ。
[4] 前記放射電極が複数本に分離して設けられてなる請求項 1、 2または 3記載の誘電 体アンテナ。
[5] 前記放射電極の開放端側に、前記給電電極との対向部を形成する突起部が形成 されてなる請求項 1な!、し 4の ヽずれか 1項記載の誘電体アンテナ。
[6] 前記放射電極が前記誘電体基体の表面の幅より狭く形成され、前記放射電極の突 起部が該誘電体基体表面で該誘電体基体の幅方向に形成されてなる請求項 5記載 の誘電体アンテナ。
[7] 前記放射電極が前記誘電体基体の表面の幅方向全体に形成され、前記放射電極 の突起部が前記誘電体基体の前記第 1の側面と第 2の側面との間の第 3の側面に形 成されてなる請求項 5記載の誘電体アンテナ。
[8] 前記放射電極の突起部が、前記第 2の側面に延出して形成され、該第 2の側面で 結合するように前記給電電極が前記突起部と対向して設けられてなる請求項 5記載 の誘電体アンテナ。
[9] 前記放射電極の突起部が、前記誘電体基体の幅方向のほぼ中心部に形成され、 前記給電電極が該第 2の側面から前記誘電体基体の裏面にかけて形成されてなる 請求項 8記載の誘電体アンテナ。
[10] 前記給電電極の一端部が前記誘電体基体の裏面に設けられ、該誘電基体の厚さ を介して前記放射電極の一端部と容量結合するように前記給電電極が設けられてな る請求項 3記載の誘電体アンテナ。
[11] 前記装荷電極が、前記第 2の側面から、該第 2の側面と前記第 1の側面とで挟まれ る第 3の側面にかけて形成されてなる請求項 1記載の誘電体アンテナ。
[12] 前記装荷電極が、 2以上に分割して形成されてなる請求項 1記載の誘電体アンテ ナ。
[13] 前記給電電極および装荷電極の少なくとも一方は、前記誘電体基体の前記放射 電極が設けられる表面上で該放射電極と対向するように形成されてなる請求項 1記 載の誘電体アンテナ。
[14] 前記誘電体基体が、少なくとも 1層に前記放射電極の一部とする導電体膜が設けら れた誘電体シートを積層して焼結することにより形成されてなる請求項 1記載の誘電 体アンテナ。
[15] 前記導電体膜が前記誘電体基体の内部に隠れるように表面に導電体膜を有しな い誘電体シートが重ねられて焼結されてなる請求項 14記載の誘電体アンテナ。
PCT/JP2005/002551 2004-02-19 2005-02-18 誘電体アンテナ WO2005081364A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-042744 2004-02-19
JP2004042744A JP2005236624A (ja) 2004-02-19 2004-02-19 誘電体アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005081364A1 true WO2005081364A1 (ja) 2005-09-01

Family

ID=34879273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/002551 WO2005081364A1 (ja) 2004-02-19 2005-02-18 誘電体アンテナ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2005236624A (ja)
WO (1) WO2005081364A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2720318B1 (en) * 2011-06-08 2020-02-19 Xerafy Singapore Pte. Ltd. Rfid tag antenna with compensation structure, rfid tag and rfid system
CN113764877A (zh) * 2020-06-04 2021-12-07 Tdk株式会社 天线装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4973562B2 (ja) * 2008-03-26 2012-07-11 Tdk株式会社 アンテナ装置
JP4766137B2 (ja) * 2009-03-24 2011-09-07 Tdk株式会社 アンテナ装置
JP2014241549A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 株式会社村田製作所 アンテナ装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0555609U (ja) * 1991-12-20 1993-07-23 東光株式会社 マイクロストリップアンテナ
JPH09214226A (ja) * 1996-01-30 1997-08-15 Mitsubishi Materials Corp 表面実装型アンテナ
JPH10209733A (ja) * 1996-11-21 1998-08-07 Murata Mfg Co Ltd 表面実装型アンテナおよびそれを用いたアンテナ装置
JPH11136025A (ja) * 1997-08-26 1999-05-21 Murata Mfg Co Ltd 周波数切換型表面実装型アンテナおよびそれを用いたアンテナ装置およびそれを用いた通信機
JP2000216621A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Murata Mfg Co Ltd 表面実装型アンテナおよびそれを用いた通信機
JP3252812B2 (ja) * 1998-10-05 2002-02-04 株式会社村田製作所 表面実装型円偏波アンテナおよびそれを用いた無線装置
JP2002094323A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Murata Mfg Co Ltd 円偏波アンテナ装置
JP3277812B2 (ja) * 1996-06-18 2002-04-22 株式会社村田製作所 表面実装型アンテナ
JP2002252514A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Murata Mfg Co Ltd 複共振アンテナ
JP2003046322A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Iwaki Electronics Corp 表面実装用アンテナおよびこれを用いた無線装置
JP2003051704A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Hitachi Metals Ltd 表面実装型アンテナ及びそれを搭載した通信機器
JP2003110348A (ja) * 2001-09-12 2003-04-11 Samsung Electro Mech Co Ltd 表面実装型チップアンテナ

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0555609U (ja) * 1991-12-20 1993-07-23 東光株式会社 マイクロストリップアンテナ
JPH09214226A (ja) * 1996-01-30 1997-08-15 Mitsubishi Materials Corp 表面実装型アンテナ
JP3277812B2 (ja) * 1996-06-18 2002-04-22 株式会社村田製作所 表面実装型アンテナ
JPH10209733A (ja) * 1996-11-21 1998-08-07 Murata Mfg Co Ltd 表面実装型アンテナおよびそれを用いたアンテナ装置
JPH11136025A (ja) * 1997-08-26 1999-05-21 Murata Mfg Co Ltd 周波数切換型表面実装型アンテナおよびそれを用いたアンテナ装置およびそれを用いた通信機
JP3252812B2 (ja) * 1998-10-05 2002-02-04 株式会社村田製作所 表面実装型円偏波アンテナおよびそれを用いた無線装置
JP2000216621A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Murata Mfg Co Ltd 表面実装型アンテナおよびそれを用いた通信機
JP2002094323A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Murata Mfg Co Ltd 円偏波アンテナ装置
JP2002252514A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Murata Mfg Co Ltd 複共振アンテナ
JP2003046322A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Iwaki Electronics Corp 表面実装用アンテナおよびこれを用いた無線装置
JP2003051704A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Hitachi Metals Ltd 表面実装型アンテナ及びそれを搭載した通信機器
JP2003110348A (ja) * 2001-09-12 2003-04-11 Samsung Electro Mech Co Ltd 表面実装型チップアンテナ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2720318B1 (en) * 2011-06-08 2020-02-19 Xerafy Singapore Pte. Ltd. Rfid tag antenna with compensation structure, rfid tag and rfid system
CN113764877A (zh) * 2020-06-04 2021-12-07 Tdk株式会社 天线装置
US11705625B2 (en) 2020-06-04 2023-07-18 Tdk Corporation Antenna device
CN113764877B (zh) * 2020-06-04 2024-03-08 Tdk株式会社 天线装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005236624A (ja) 2005-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6801164B2 (en) Broad band and multi-band antennas
US7564413B2 (en) Multi-band antenna and mobile communication terminal having the same
JP4189306B2 (ja) 誘電体アンテナおよびそれを用いた通信機能を有する電気機器
US7642970B2 (en) Antenna device and wireless communication apparatus using same
JP4263820B2 (ja) 円偏波用平面アンテナ
EP1357636B1 (en) Multiple-resonant antenna, antenna module, and radio device using the multiple-resonant antenna
US8599086B2 (en) Monopole slot antenna
JP2004088218A (ja) 平面アンテナ
US20050128151A1 (en) Internal multi-band antenna with multiple layers
US9190721B2 (en) Antenna device
TW201205955A (en) Dielectric chip antennas
WO2011086723A1 (ja) アンテナ及び無線通信装置
JP2004015799A (ja) 無給電素子を具備したチップアンテナ
JP2000068726A (ja) 表面実装型アンテナおよびそれを用いたアンテナ装置およびそれを用いた通信機
US6262682B1 (en) Micro-strip antenna
WO2009031700A1 (ja) アンテナ装置
JPWO2008126724A1 (ja) アンテナおよび無線通信機
JP2002530909A (ja) パッチアンテナ装置
WO2005081364A1 (ja) 誘電体アンテナ
WO2000052783A1 (en) Broadband antenna assembly of matching circuitry and ground plane conductive radiating element
KR20040010266A (ko) 표면 실장형 안테나 및 그것을 탑재한 휴대형 무선 장치
EP2071665B1 (en) Antenna device
CN112821050A (zh) 天线组件及电子设备
JP2005020677A (ja) 2周波共用アンテナ
WO2001080367A1 (fr) Element d'antenne et terminal de communication portable

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase