WO2005076512A1 - 無線装置及び無線通信システム並びに送信モード選択方法 - Google Patents

無線装置及び無線通信システム並びに送信モード選択方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005076512A1
WO2005076512A1 PCT/JP2005/001860 JP2005001860W WO2005076512A1 WO 2005076512 A1 WO2005076512 A1 WO 2005076512A1 JP 2005001860 W JP2005001860 W JP 2005001860W WO 2005076512 A1 WO2005076512 A1 WO 2005076512A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wireless device
reception quality
propagation environment
information
transmission mode
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/001860
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shousei Yoshida
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to JP2005517795A priority Critical patent/JPWO2005076512A1/ja
Priority to US10/588,386 priority patent/US7773687B2/en
Publication of WO2005076512A1 publication Critical patent/WO2005076512A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0019Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy in which mode-switching is based on a statistical approach
    • H04L1/0021Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy in which mode-switching is based on a statistical approach in which the algorithm uses adaptive thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0016Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy involving special memory structures, e.g. look-up tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication

Definitions

  • the present invention relates to a wireless device, a wireless communication system, and a transmission mode selection method, and particularly relates to an improvement of a wireless communication system that switches a transmission mode according to reception quality and a propagation environment.
  • a method for realizing high-speed and high-quality data transmission in a wireless communication system there is a method of switching a transmission mode according to reception quality.
  • the transmission mode to be switched varies depending on the reception quality, but the parameters that vary the content include the modulation scheme and the coding rate of the error correction code.
  • a coding rate kZn of an error correction code in which ( n — k) bits of redundant bits are added to k information bits is selected according to the reception quality, and the modulation is performed by one modulation.
  • tl Selects a modulation method such as QPSK, 16 QAM, or 64 QAM that can transmit 2 bits, 4 bits, and 6 bits, respectively, according to the reception quality.
  • the maximum data transmission rate also increases, but the reception quality (indicated by the block error rate, bit error rate, throughput, etc.) that satisfies the target communication quality (indicated by block error rate, bit error rate, throughput, etc.) For example, the SNR (signal power to noise power ratio) also increases.
  • the reception quality fluctuates due to a propagation path between wireless devices, interference from other wireless devices, and the like.
  • the data transmission rate is the highest among the modulation modes that can satisfy the target communication quality and the transmission mode based on the Z coding rate (hereinafter abbreviated as modulation and coding mode) in accordance with the reception quality. : ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ .
  • Fig. 1 and Fig. 2 show the configuration of a conventional wireless device that performs the above modulation Z coding mode switching.
  • the signal separating means 105 The control signal is separated from the signal received through the duplexer 103 and the receiver 104.
  • Control signal demodulation means 106 demodulates the control signal and extracts reception quality information.
  • the modulation / coding mode selection means 108 compares the reception quality with the switching threshold value of the modulation / Z-coding mode, and selects a modulation / coding mode according to the reception quality.
  • the modulation and coding means 109 performs error correction coding and modulation on the data signal according to the selected modulation and coding mode.
  • the signal multiplexing means 110 multiplexes the data signal output from the modulation Z coding means 109 together with a control signal carrying modulation / coding mode information and a pilot signal. Then, the output of the signal multiplexing means 110 is transmitted from the antenna 102 via the transmitter 111 and the duplexer 103 to the radio apparatus 121 of FIG.
  • the signal separating means 125 separates the pilot signal from the signal received from the antenna 122 via the duplexer 123 and the receiver 124.
  • the reception quality estimating means 129 estimates the SNR of the received signal from the pilot signal.
  • Signal multiplexing means 130 multiplexes the control signal carrying the reception quality information on the data signal. Then, the output of the signal multiplexing means 130 is transmitted from the antenna 122 via the transmitter 131 and the duplexer 123 to the wireless device 101 in FIG.
  • the switching threshold value of the modulation Z coding mode is determined to be a fixed value in advance so as to indicate a range of reception quality that satisfies the target communication quality as shown in FIG. 6A. In the example of Fig.
  • the optimal modulation and coding mode is different if the propagation environment is different.
  • the determinants of this propagation environment include the multipath environment (number of paths and delay dispersion) and the maximum Doppler frequency (moving speed).
  • the difference in the optimal modulation Z coding mode means that the propagation environment has changed.
  • the threshold of the reception quality for selecting the optimum modulation and coding mode changes. The greater the change in the propagation environment, the greater the change in the threshold for selecting the modulation Z-coding mode. Therefore, in the case of selecting the modulation and coding mode by comparing the reception quality with a fixed threshold, it is difficult to set the threshold to an optimum value.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2003-37554 discloses a method of variably controlling a threshold based on the presence or absence of a reception error in information block units. is there.
  • demodulation Z decoding means 127 demodulates the data signal in accordance with the modulation and coding mode superimposed on the control signal.
  • Block error re-detection means 128 detects the presence or absence of a block error from the demodulation result of the data signal. This block error detection result is transmitted to the wireless device 101 on the control signal.
  • the signal separating means 105 separates the control signal from the received signal.
  • the control signal demodulation means 106 demodulates the control signal and extracts a block error detection result.
  • the threshold control means 107 variably controls the threshold of the reception quality based on the presence or absence of the block error notified from the receiving side.
  • FIGS. 6B and 6C show control methods when the currently used modulation / coding mode is MCS # 2.
  • the thresholds T1 and T2 are lowered by a predetermined control amount ⁇ down dB, and the reception of the information block fails.
  • the threshold T 1 and the threshold T 2 are increased by a predetermined control amount ⁇ up dB.
  • the threshold T2 is reduced by a predetermined control amount Adown dB, and when the information block is unsuccessfully received, the threshold is reduced. Only T1 is increased by a predetermined control amount Aup dB.
  • the threshold for selecting the code can be set adaptively.
  • the threshold value of the reception quality for selecting the modulation / coding mode according to the change of the propagation environment can be optimized to some extent. It is considered that a deviation from the value occurs.
  • Figure 7 shows the throughput characteristics with respect to the reception quality. The solid line shows the throughput characteristics in a good propagation environment, and the broken line shows the throughput characteristics in a poor propagation environment.
  • the thresholds T 1 and T 2 for selecting the modulation and coding mode change to T 1 ′ and ⁇ 2 ′, and the throughput sizes ⁇ 1 and ⁇ 2 change to ⁇ 1 ′ and ⁇ 2.
  • X block error rate
  • a decrease in throughput means that the average of each modulation and coding mode This indicates that the typical block error rate increases. Therefore, in order to optimally control the switching threshold of the modulation and coding mode, it is necessary to change the target block error rate according to the propagation environment.
  • An object of the present invention is to provide a radio apparatus, a radio communication system, and a transmission mode selection method capable of optimally selecting a transmission mode according to reception quality and a propagation environment. Disclosure of the invention
  • the wireless device includes means for receiving reception quality information, transmission environment information, and block error rate detection information transmitted from a partner wireless device, and a target block error rate for each of a plurality of transmission modes registered.
  • Target error rate selection means for selecting any of the plurality of tables according to the propagation environment information, and the transmission mode with a control amount based on the target block error rate according to the error rate detection information.
  • Threshold value control means for controlling a threshold value of the reception quality for selecting the transmission quality information; and comparing the reception quality information with the threshold value.
  • transmission mode selecting means is provided.
  • a wireless communication system includes a first wireless device and a second wireless device.
  • a wireless communication system wherein the first wireless device outputs a result of measuring reception quality with the second wireless device from a signal from the second wireless device as reception quality information.
  • a propagation environment estimating unit that outputs, as propagation environment information, a result of estimating a propagation environment with the second wireless device from a signal from the second wireless device, Error detecting means for detecting a block error and outputting the result as an erroneous re-detection result; and transmitting means for transmitting the reception quality information, propagation environment information and erroneous re-detection result together with a data signal to the second wireless device.
  • the second radio apparatus may select any one of a plurality of tables in which respective target block error rates of a plurality of transmission modes are registered according to the propagation environment information.
  • Re-rate selection means for controlling a threshold of reception quality for selecting the transmission mode with a control amount based on the target block error rate according to the error re-detection result;
  • a transmission mode selecting means is provided, which compares information with the threshold value, selects one of the transmission modes and sets the transmission mode to the first wireless device.
  • the transmission mode selection method includes the steps of: receiving reception quality information, propagation environment information, and block error rate detection information transmitted from a partner wireless device; and registering a target block error rate of each of a plurality of transmission modes.
  • a target error rate selection step for selecting any one of the plurality of tables according to the propagation environment information, and the control amount based on the target block error rate according to the error rate detection information.
  • Another transmission mode selection method is a transmission mode selection method in a wireless communication system including a first wireless device and a second wireless device, wherein the first wireless device includes the second wireless device.
  • a reception quality measurement step of outputting a result of measuring reception quality with the second wireless device from a signal from the device as reception quality information, and the second wireless device from the signal from the second wireless device.
  • a propagation environment estimating step of outputting a result of estimating the propagation environment of the second radio apparatus as propagation environment information;
  • the second wireless device wherein a target error rate selection for selecting any of a plurality of tables in which respective target block error rates of a plurality of transmission modes are registered in accordance with the propagation environment information. Selecting the transmission mode with a control amount based on the target block error rate according to the error detection result; and a threshold control step for controlling the reception quality threshold value.
  • a transmission mode selecting step of selecting one of the transmission modes by comparing information with the threshold and setting the transmission mode to the first wireless device. And it features.
  • a table of a target block error rate is selected according to a propagation environment, and a transmission mode is selected according to a control amount based on the target block error rate according to an error detection result. Control the threshold of reception quality. As a result, the optimum transmission mode can be selected according to the reception quality and the propagation environment.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a wireless device 101 in a conventional wireless communication system
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a wireless device 121 in a conventional wireless communication system
  • FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration of a wireless device 1 according to an embodiment
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration of a wireless device 21 according to an embodiment of the present invention
  • FIG. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a wireless device 101 in a conventional wireless communication system
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a wireless device 121 in a conventional wireless communication system
  • FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration of a wireless device 1 according to an embodiment
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration of a wireless device 21 according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 6A to 6C are diagrams for explaining the operation of the threshold control means 8 in FIG. 3, and FIG. 7 is a diagram showing a throughput characteristic with respect to reception quality.
  • FIG. 3 and 4 are block diagrams showing the configurations of the wireless device 1 and the wireless device 21 according to the embodiment of the present invention.
  • the wireless device 1 shown in FIG. 3 includes an antenna 2, a duplexer 3, a receiver 4, a signal separator 5, a control signal demodulator 6, and a target error rate selector 7. , Threshold control means 8, modulation Z coding mode selection means (transmission mode selection means) 9, modulation and coding means 10, signal multiplexing means 11, and transmitter 12. ing.
  • the receiver 4 sends the signal from the wireless device 21 received via the antenna 2 apology duplexer 3 to the signal separating means 5.
  • the signal separating unit 5 separates the signal from the wireless device 21 into a data signal and a control signal, and sends the control signal to the control signal demodulating unit 6.
  • the control signal demodulation unit 6 demodulates the control signal and extracts reception quality information, propagation environment information, and a block error detection result included in the control information.
  • the target error rate selection means 7 receives the propagation environment information as input, and outputs a corresponding target block error rate for each modulation / coding mode.
  • As the target block error rate an average block error rate is calculated for each modulation and coding mode by calculating throughput characteristics in various propagation environments in advance, and the value is used as the target block error rate.
  • FIG. 5 shows the configuration of the target error rate selection means 7, which is composed of a target block error rate selection table group 41 and a table switching switch group.
  • the target block error rate selection table group 41 stores the target block error rate for each modulation and coding mode according to the propagation environment information.
  • FIG. 5 shows an example of a group of tables when the number of paths ⁇ and the maximum Doppler frequency f d are used as propagation environment information.
  • An arbitrary number of this table group is prepared according to the number of paths P and the type of the maximum doppler frequency fd.
  • propagation environment information in addition to the number of paths and the maximum Doppler frequency, multipath delay dispersion can be considered, and any combination of these information can be used as propagation environment information.
  • the data signal is a code multiplexed (CDMA) signal
  • the spreading factor (SF) and the number of codes affect the characteristics in addition to the propagation environment information. It is necessary to acquire the characteristics in advance by the spreading factor and the number of codes, and prepare a table group for the combination of SF and the number of codes.
  • the threshold control means 8 variably controls the threshold of the range of the reception quality based on the presence or absence of the block error notified from the receiving side. As shown in FIGS. 6A and 6B, when the reception of the information block is successful, the threshold value control means 8 lowers the threshold by a predetermined control amount Adownd B, and the reception of the information block is stopped. If it fails, the threshold is increased by a predetermined control amount ⁇ up dB.
  • the magnitude of Adown.Aup balances and the threshold converges. As a result, even if the propagation environment changes, the threshold for selecting the modulation / coding mode can be set optimally.
  • the modulation and coding mode selection means 9 compares the reception quality information included in the control information with the reception quality threshold of each modulation and coding mode selection output by the threshold value control means 8, and determines which modulation and coding Decide whether to select the mode, and output it as modulation-no coding mode information.
  • the modulation / encoding means 10 performs encoding on the input data signal based on the modulation / encoding mode information, and performs modulation. After that, it is sent to the signal combining means 11 as a data signal to which a CRC (Cyclic Redundancy Check) code is added as a block error detection code.
  • CRC Cyclic Redundancy Check
  • the signal multiplexing means 11 multiplexes the data signal, the pilot signal, and the control signal carrying the modulation and coding mode information, and transmits the signal to the antenna 2 via the transmitter 12 and the duplexer 3. Is transmitted to the wireless device 2.
  • the wireless device 21 shown in FIG. 4 includes an antenna 22, a duplexer 23, a receiver 24, a signal separator 25, a control signal demodulator 26, and a demodulator / decoder. Means 27, block error detecting means 28, reception quality measuring means 29, propagation environment estimating means 30, signal multiplexing means 31, and transmitter 32 are provided.
  • the receiver 24 sends the signal from the wireless device 1 received via the antenna 22 and the duplexer 23 to the signal separating means 25.
  • the signal separating means 25 separates the data signal, the control signal, and the pilot signal from the output signal of the wireless device 1, sends the data signal to the demodulating and decoding means 27, and sends the control signal to the control signal demodulating means 26. And a pilot signal to the reception quality measuring means 29 and the propagation environment estimating means 30.
  • the control signal demodulation means 26 demodulates the control signal and sends out, as control information, modulation / coding mode information for designating a modulation scheme and an error correction coding rate to the demodulation / decoding means 27.
  • the demodulation Z decoding means 27 demodulates and decodes the data signal sent from the signal separation means 25 according to the modulation method and coding rate specified by the modulation Z coding mode information, and converts the decoded data into a block error. It is sent to the detection means 28.
  • the block error detection means 28 uses the CRC code added to the data signal decoded by the demodulation / decoding means 27 to determine the presence or absence of a reception error in the information data block, and to determine the block error redetection result.
  • the control signal is sent to the signal multiplexing means 31.
  • the reception quality measuring means 29 measures the signal power-to-noise-power ratio (SNR) based on the input pilot signal, and uses the measured signal power-to-noise-power ratio (SNR) as reception quality information, which is transmitted to the signal multiplexing means 31 as a control signal.
  • SNR signal power to interference power ratio
  • SINR signal power to noise interference power ratio
  • Propagation environment estimating means 30 estimates the propagation environment based on the input pilot signal, and transmits this to control signal as transmission environment information to signal multiplexing means 31.
  • propagation environment information the number of multipath paths, delay dispersion, and maximum Doppler frequency (moving speed) can be considered.
  • the signal multiplexing means 31 multiplexes the control signal carrying the data signal for transmission, the block error detection result, the reception quality information, and the propagation environment information.
  • the signal is transmitted from the antenna 22 to the wireless device 1 through the antenna 22.
  • optimal selection of the modulation Z encoding mode according to the propagation situation can be easily performed, and the throughput of a wireless communication system in which a plurality of transmission modes can be selected can be maximized.
  • a plurality of tables correspond to the numbers of paths P1, P2, and PR (P1, P2, and PR are natural numbers and satisfy P1 ⁇ P2 ... PR). I do.
  • a plurality of tables correspond to the maximum Doppler frequencies f O, f 1, f R-1 (f O ⁇ f 1 ⁇ f R-1).
  • the maximum Doppler frequency fd is xj-1 ⁇ fd ⁇ xj (j is 1 Above, R—2 or less)
  • fj as the maximum Doppler frequency
  • f O as the maximum Doppler frequency when fd ⁇ ⁇
  • f R- 1 as the maximum Doppler frequency when fd> xR-2 Shall be selected respectively.
  • a plurality of tables correspond to delay dispersion ⁇ , ⁇ 1, ⁇ ⁇ , aR-1 ( ⁇ ⁇ 1 ... ... 1), and a threshold xi ( ⁇ i Is an arbitrary number that satisfies ⁇ ⁇ xi ⁇ + 1, 0 is an integer from 0 to R—2 or less, and the delay dispersion is xj-1 ⁇ j (j is 1 or more and R—2 or less)
  • ⁇ ⁇ ⁇ 0, ⁇ is selected as the delay variance
  • ⁇ ⁇ ⁇ 0 ⁇ is selected as the delay variance
  • CT> X R-2 -1 is selected as the delay variance.
  • a plurality of selection tables have the number of passes P1, P2,..., PJ (P1, P2,-, PJ is a natural number less than or equal to R and satisfies P1 ⁇ P2 ⁇ " ⁇ PJ), and the maximum Doppler frequency f0, f1 ,...
  • a reception quality threshold for selecting a target block error rate table according to a communication propagation environment and selecting a transmission mode with a control amount based on the target block error rate according to an error detection result By controlling the value, there is an effect that the transmission mode can be optimally selected according to the reception quality and the propagation environment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

無線装置1は、通信相手の無線装置から、受信品質情報、推定伝搬環境情報、ブロック誤り検出情報を、データ信号と共に受信し、目標誤り率選択手段7で、複数の送信モードのそれぞれの目標ブロック誤り率が登録されている複数のテーブルのいずれかを、伝搬環境情報に応じて選択する。しきい値制御手段8は、誤り検出情報に応じて目標ブロック誤り率に基づく制御量で、送信モードを選択する受信品質のしきい値を制御する。送信モード選択手段9は、受信品質情報としきい値とを比べ、送信モードを選択して通信相手の無線装置への送信モードとする。

Description

明 細 書 無線装置及び無線通信システム並びに送信モード選択方法 技術分野
本発明は無線装置及び無線通信システム並びに送信モード選択方法に鬧し、 特 に受信品質及び伝搬環境に応じて送信モードを切替えるようにした無線通信方式 の改良に関するものである。 背景技術
無線通信システムにおいて、 高速かつ高品質なデータ伝送を実現する方法とし て、 受信品質に応じて送信モードを切替える方法がある。 切替える送信モードは 受信品質に応じて異なるものであるが、 その内容を異ならせるパラメー として は、 変調方式及び誤り訂正符号の符号化率が挙げられる。 例えば、 送信 で、 k ビットの情報ビットに (n— k ) ビットの冗長ビットを付加した誤り訂正符号の 符号化率 k Z nを、 受信品質に応じて選択すると共に、 1回の変調でそ: tlぞれ 2 ビット、 4ビット、 6ビットを伝送可能な Q P S K、 1 6 Q A M, 6 4 Q A Mな どの変調方式を、 受信品質に応じて選択する。
符号化率及び伝送可能な変調ビッ卜数が大きいほど最大データ伝送速度も大き くなるが、 目標とする通信品質 (ブロック誤り率、 ビット誤り率、 スループット などで示される) を満足させる受信品質 (例えば、 S N R:信号電力対雜音電力 比) も高くなる。 無線通信システムでは、 受信品質が無線装置間の伝搬路ゃ、 他 の無線装置からの干渉などで変動する。 このために、 受信品質に応じて、 目標と する通信品質を満足させることができる変調方式 Z符号化率による送信モード (以下、 変調 符号化モードと略称する) の中で、 データ伝送速度が最:^となる 最適なモードで伝送すれば、 システムのスループッ卜を最大化できる。
上記の変調 Z符号化モード切替えを行う従来の無線装置の構成を図 1:¾び図 2 に示す。 図 1の無線装置 1 0 1では、 信号分離手段 1 0 5は、 アンテナ 1 0 2か らデュープレクサ 1 03及び受信機 1 04を介した受信信号から制御信号を分離 する。制御信号復調手段 1 06は、制御信号を復調し、受信品質情報を抽出する。 変調 符号化モード選択手段 108は、 受信品質と変調 Z符号化モードの切替え しきい値を比較し、 受信品質に応じた変調 符号化モードを選択する。
変調 符号化手段 1 09は、 選択された変調 符号化モードに従い、 データ信 号に誤り訂正符号化と変調を行う。 信号多重手段 1 1 0は、 変調 Z符号化手段 1 09の出力であるデータ信号を、 変調/符号化モード情報をのせた制御信号とパ イロット信号と共に多重化する。 そして、 信号多重手段 1 1 0の出力は、 送信機 1 1 1及びデュープレクサ 1 03を介してアンテナ 1 02より、 図 2の無線装置 1 21へ送信される。
図 2の無線装置 1 21では、 信号分離手段 1 25は、 アンテナ 1 22からデュ —プレクサ 1 23及び受信機 1 24を介した受信信号からパイロット信号を分離 する。 受信品質推定手段 1 29は、 パイロット信号から受信信号の SNRを推定 する。 信号多重手段 1 30は、 受信品質情報をのせた制御信号を、 データ信号に 多重する。 そして、 信号多重手段 1 30の出力は、 送信機 1 31及びデュープレ クサ 1 23を介してアンテナ 1 22から、 図 1の無線装置 1 01へ送信される。 変調 Z符号化モードの切替えしきい値は、 図 6 Aのように、 目標とする通信品 質を満足させる受信品質の範囲を示すように、予め固定した値に決められている。 図 6 Aの例では、 3個の変調ノ符号化モード (MCSと略す。 ここでは、 MCS #1を QPSK:、 R= 1Z2、 MCS#2を QPSK、 R=3 4、 MCS#3 を 1 6QAM、 R= 1 2とする) の切替えを、 第 1のしきい値 T 1と第 2のし きい値 T 2とで行う。 すなわち、 受信品質 <T 1では、 MCS#1が選ばれ、 T 1≤受信品質<丁2では、 MCS#2が選ばれ、 受信品質≥T 2では、 MCS# 3が選ばれ、 受信品質が良いほど高速なデータ伝送が行えることになる。
しかしながら、 たとえ受信品質が同じでも、 伝搬環境が異なれば最適な変調 符号化モードは異なる。 この伝搬環境の決定要因にはマルチパス環境 (パス数、 および遅延分散) や最大ドッブラ周波数 (移動速度) などがある。 受信品質が同 じでも、 最適な変調 Z符号化モードが異なるということは、 伝搬環境が変化した 場合には、 最適な変調 符号化モードを選択する受信品質のしきい値が変化する こととなる。 伝搬環境の変化が大きいほど変調 Z符号化モードを選択するしきい 値の変化も大きい。 このために、 受信品質を固定のしきい値と比較して変調 符 号化モードを選択する方法の場合、 しきい値を最適な値とすることが難しい。 上記の問題を解決する方法として、 特開 2 0 0 3— 3 7 5 5 4号公報を参照す ると、 情報ブロック単位の受信誤りの有無に基づいてしきい値を可変制御する方 法がある。 上述した無線装置 1 2 1では、 復調 Z復号手段 1 2 7は、 制御信号に のせられた変調 符号化モードに従い、 データ信号を復調する。 ブロック誤リ検 出手段 1 2 8は、 データ信号の復調結果からブロック誤りの有無を検出する。 こ のブロック誤り検出結果を制御信号にのせて無線装置 1 0 1へ送信する。
無線装置 1 0 1では、 信号分離手段 1 0 5は、 受信信号から制御信号を分離す る。 制御信号復調手段 1 0 6は、 制御信号を復調し、 ブロック誤り検出結果を抽 出する。 しきい値制御手段 1 0 7は、 この受信側から通知されたブロック誤りの 有無に基づいて受信品質のしきい値を可変制御する。
しきい値制御手段 1 0 7として、 例えば、 図 6 B、 図 6 Cに示す方法がある。 これ等は、 それぞれ現在用いている変調/符号化モードが M C S # 2の場合の制 御方法を示している。 図 6 Bの方法では、 情報ブロックの受信が成功した場合に は、 しきい値 T 1としきい値 T 2を所定の制御量 Δ down d Bだけ下げ、 情報プロ ックの受信が失敗した場合には、 しきい値 T 1としきい値 T 2を所定の制御量 Δ up d Bだけ上げる。図 6 Cの方法では、情報ブロックの受信が成功した場合には、 しきい値 T 2のみを所定の制御量 Adown d Bだけ下げ、 情報プロックの受信が失 敗した場合には、 しきい値 T 1のみを所定の制御量 Aup d Bだけ上げる様になつ ている。
ここで、 Adown、 Aupは、 目標とするブロック誤り率を 1 Ζ Νとすると、 Aup = ( N— 1 ) x Adownの関係になるように設定される。 この制御では、 各変調 符号化モードの平均的なブロック誤り率が目標ブロック誤り率に一致する場合に、 △ down、 Aupの大きさがバランスし、 しきい値がそこで停止 (収束) する。 これ により、 伝搬環境が変化しても、 通信品質を一定とするように変調 符号化モー ドを選択するしきい値を適応的に設定できる。
上述した従来技術では、 伝搬環境の変化に応じて変調/符号化モードを選択す る受信品質のしきい値をある程度は最適化することができるが、 伝搬環境の変化 が大きい場合には、 最適値からのずれが生じてくると考えられる。 図 7は受信品 質に対するスループッ卜特性を示し、 実線は良好な伝搬環境におけるスループッ 卜特性、 破線は劣悪な伝搬環境におけるスループット特性を示す。
両者を比較すると、変調 符号化モードを選択するしきい値 T 1、T 2が T 1 '、 Τ 2 ' へ変化すると共に、 スループッ卜の大きさ Ρ 1、 Ρ 2が Ρ 1 '、 Ρ 2, へ変 化している。 各変調 符号化モードのスループットは、 その変調 符号化モード で送れる最大データ伝送速度 X ( 1—ブロック誤り率) で示されるため、 スルー プッ卜が低下するということは、 各変調 符号化モードの平均的なブロック誤り 率が大きくなることを表わしている。 従って、 変調 符号化モードの切替えしき い値を最適に制御するためには、 目標とするブロック誤り率を伝搬環境に応じて 変化させる必要がある。
本発明の目的は、 受信品質及び伝搬環境に応じた送信モードの最適な選択が行 えるようにした無線装置及び無線通信システム並びに送信モード選択方法を提供 することである。 発明の開示
本発明による無線装置は、 相手無線装置から送信されてくる受信品質情報、 伝 搬環境情報、プロック誤リ率検出情報を受信する手段と、複数の送信モードの各々 の目標ブロック誤り率が登録されている複数のテーブルのいずれかを前記伝搬環 境情報に応じて選択する目標誤リ率選択手段と、 前記誤り率検出情報に応じて前 記目標ブロック誤リ率に基づく制御量で前記送信モードを選択する受信品質のし きい値を制御するしきい値制御手段と、 前記受信品質情報と前記しきい値とを比 ベ前記送信モードのいずれかを選択して前記相手無線装置への送信モードとする 送信モード選択手段と含むことを特徴とする。
本発明による無線通信システムは、 第一の無線装置と第二の無線装置からなる 無線通信システムであって、 前記第一の無線装置は、 前記第二の無線装置からの 信号から前記第二の無線装置との受信品質を測定した結果を受信品質情報として 出力する受信品質測定手段と、 前記第二の無線装置からの信号から前記第二の無 線装置との伝搬環境を推定した結果を伝搬環境情報として出力する伝搬環境推定 手段と、 前記第二の無線装置からの信号におけるブロック誤りを検出して誤リ検 出結果として出力する誤り検出手段と、 前記受信品質情報、 伝搬環境情報及び誤 リ検出結果をデータ信号と共に前記第二の無線装置に送信する送信手段とを具備 し、 前記第二の無線装置は、 複数の送信モードのそれぞれの目標ブロック誤り率 が登録されている複数のテーブルのいずれかを前記伝搬環境情報に応じて選択す る目標誤リ率選択手段と、 前記誤リ検出結果に応じて前記目標ブロック誤リ率に 基づく制御量で前記送信モードを選択する受信品質のしきい値を制御するしきい 値制御手段と、 前記受信品質情報と前記しきい値とを比べ前記送信モードのいず れかを選択して前記第一の無線装置への送信モードとする送信モード選択手段を 具備することを特徴とする。
本発明による送信モード選択方法は、 相手無線装置から送信されてくる受信品 質情報、 伝搬環境情報、 ブロック誤り率検出情報を受信するステップと、 複数の 送信モードの各々の目標ブロック誤り率が登録されている複数のテーブルのいず れかを前記伝搬環境情報に応じて選択する目標誤リ率選択ステツプと、 前記誤リ 率検出情報に応じて前記目標ブロック誤り率に基づく制御量で前記送信モードを 選択する受信品質のしきい値を制御するしきい値制御ステップと、 前記受信品質 情報と前記しきい値とを比べ前記送信モードのいずれかを選択して前記相手無線 装置への送信モードとする送信モード選択ステップと含むことを特徴とする。 本発明による他の送信モード選択方法は、 第一の無線装置と第二の無線装置か らなる無線通信システムにおける送信モード選択方法であって、 前記第一の無線 装置において、 前記第二の無線装置からの信号から前記第二の無線装置との受信 品質を測定した結果を受信品質情報として出力する受信品質測定ステップと、 前 記第二の無線装置からの信号から前記第二の無線装置との伝搬環境を推定した結 果を伝搬環境情報として出力する伝搬環境推定ステップと、 前記第二の無線装置 からの信号におけるブロック誤りを検出して誤り検出結果として出力する誤リ検 出ステップと、 前記受信品質情報、 伝搬環境情報及び誤り検出結果をデータ信号 と共に前記第二の無線装置に送信する送信ステップとを含み、 前記第二の無線装 置において、 複数の送信モードのそれぞれの目標ブロック誤り率が登録されてい る複数のテーブルのいずれかを前記伝搬環境情報に応じて選択する目標誤リ率選 択ステップと、 前記誤リ検出結果に応じて前記目標ブロック誤リ率に基づく制御 量で前記送信モードを選択する受信品質のしきい値を制御するしきい値制御ステ ップと、 前記受信品質情報と前記しきい値とを比べ前記送信モードのいずれかを 選択して前記第一の無線装置への送信モードとする送信モード選択ステップとを 含むことを特徴とする。
本発明の作用を述べる。 複数の送信モードが選択可能な無線通信システムにお いて、 伝搬環境に応じて目標ブロック誤り率のテーブルを選択し、 誤り検出結果 に応じて目標ブロック誤り率に基づく制御量で送信モードを選択する受信品質の しきい値を制御するようにする。 これにより、 受信品質及び伝搬環境に応じた送 信モードの最適な選択が行える。 図面の簡単な説明
図 1は従来の無線通信システムにおける無線装置 1 0 1の構成を示す図であり、 図 2は従来の無線通信システムにおける無線装置 1 2 1の構成を示す図であり、 図 3は本発明の実施の形態における無線装置 1の構成を示す図であり、 図 4は本発明の実施の形態における無線装置 2 1の構成を示す図であり、 図 5は図 3の目標誤リ率選択手段 7の構成を示す図であリ、
図 6 A〜図 6 Cは図 3のしきい値制御手段 8の動作を説明する図であリ、 図 7は受信品質に対するスループット特性を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 図 3及び図 4 は、 本発明による実施形態による無線装置 1と無線装置 2 1の構成を示すブロッ ク図である。 図 3に示される無線装置 1は、 アンテナ 2と、 送受信共用器 (デュ ープレクサ) 3と、 受信機 4と、 信号分離手段 5と、 制御信号復調手段 6と、 目 標誤リ率選択手段 7と、しきい値制御手段 8と、変調 Z符号化モード選択手段(送 信モード選択手段) 9と、 変調 符号化手段 1 0と、 信号多重手段 1 1と、 送信 機 1 2とから構成されている。
受信機 4は、 アンテナ 2お詫び送受信共用器 3を介して受信した無線装置 21 からの信号を信号分離手段 5に送出する。 信号分離手段 5は、 無線装置 21から の信号をデータ信号と制御信号とに分離して、 制御信号を制御信号復調手段 6に 送出する。 制御信号復調手段 6は、 制御信号を復調して、 制御情報に含まれる受 信品質情報、 伝搬環境情報、 ブロック誤り検出結果を抽出する。
目標誤り率選択手段 7は、 伝搬環境情報を入力として、 対応する目標ブロック 誤り率を各変調 Ζ符号化モード毎に出力する。 目標ブロック誤り率は、 予め種々 の伝搬環境でスループット特性を求めて変調 符号化モード毎に平均的なブロッ ク誤リ率を計算しておき、 その値を目標ブロック誤り率とする。
図 5は目標誤り率選択手段 7の構成を示し、 目標ブロック誤り率選択テ一ブル 群 41とテーブル切替えスィッチ群 42とからなる。 目標ブロック誤り率選択テ 一ブル群 41は、 伝搬環境情報に応じた変調ノ符号化モード毎の目標ブロック誤 リ率が保存されている。 図 5では、 伝搬環境情報としてパス数 Ρと最大ドッブラ 周波数 f dを利用する場合のテーブル群の例が示されている。
パス数 P=1 , 2, 3, 4、 最大ドッブラ周波数 f d = 1 0, 1 00, 200 H z (しきい値は 50 H z, 1 50 H zとする) の対応した 1 2個の目標ブロッ ク誤リ率選択テーブル (P, f d) = (1 , 1 0), (1 , 1 00), ……, (4, 1 00), (4, 200) =# 1〜# 1 2が登録されている。
このテーブル群はパス数 Pと最大ドッブラ周波数 f dの種類に応じて任意の数 用意される。 伝搬環境情報として、 パス数、 最大ドッブラ周波数の他にマルチパ スの遅延分散などが考えられ、 これらの情報の任意の組み合わせを伝搬環境情報 として利用できる。 また、 データ信号が符号多重 (CDMA) 信号の場合は、 伝 搬環境情報の他に拡散率 (S F) やコード数が特性に影響するため、 さまざまな 拡散率、 コード数で、 予め特性を取得しておき、 テーブル群を S Fとコード数の 組み合わせに対して用意する必要がある。 図 5は S F= 1 6においてコード数 1 〜1 6に対応するテーブル群を用意している例である。
テーブル切替えスィッチ群 42は、 伝搬環境情報に応じて目標ブロック誤り率 選択テーブル群 41から 1個のテーブルを選択する。 例えば、 推定されたパス数 が 2、 最大ドッブラ周波数が 80 H zの場合には、 パス数 2と、 しきい値 50 H 2, 1 50 H zに基づいて、 最大ドッブラ周波数 1 00 H zに対応する目標プロ ック誤り率選択テーブル #5= (2, 1 00) が選択される。
しきい値制御手段 8は、 この受信側から通知されたブロック誤りの有無に基づ いて、 受信品質の範囲のしきい値を可変制御する。 しきい値制御手段 8は、 図 6 A及び図 6 Bに示したように、 情報ブロックの受信が成功した場合には、 しきい 値を所定の制御量 Adownd Bだけ下げ、情報ブロックの受信が失敗した場合には、 しきい値を所定の制御量△ up d Bだけ上げる。
ここで、 Adown、 Aupは、 目標誤り率選択手段 7が出力する変調ノ符号化モー ド毎の目標ブロック誤り率を 1 ZNとすると、 Aup= (N- 1 ) xAdownの関係 になるように設定される。 この制御では、 各変調 符号化モードの平均的なプロ ック誤り率が目標ブロック誤り率に一致する場合に、 Adown. Aupの大きさがバ ランスし、 しきい値が収束する。 これにより、 伝搬環境が変化しても、 変調/符 号化モードを選択するしきい値を最適に設定できる。
変調 符号化モード選択手段 9は、 制御情報に含まれる受信品質情報と、 しき い値制御手段 8が出力する各変調 符号化モード選択の受信品質のしきい値とを 比較し、 どの変調 符号化モードを選択するかを決定し、 変調ノ符号化モード情 報として出力する。 変調/符号化手段 1 0は、 入力されるデータ信号に対して変 調 符号化モード情報に基づいた符号化を行い、 変調を施す。 その後、 ブロック 誤り検出符号として CRC (Cyclic Redundancy Check ) 符号を付加したデータ 信号として信号合成手段 1 1に送出する。
信号多重手段 1 1はデータ信号、 パイロット信号および変調ノ符号化モード情 報をのせた制御信号を多重し、 送信機 1 2と送受信共用器 3を介してアンテナ 2 より無線装置 2へ送出される。
図 4に示される無線装置 2 1は、 アンテナ 2 2と、 送受信共用器 (デュープレ クサ) 2 3と、 受信機 2 4と、 信号分離手段 2 5と、 制御信号復調手段 2 6と、 復調 復号手段 2 7と、ブロック誤り検出手段 2 8と、受信品質測定手段 2 9と、 伝搬環境推定手段 3 0と、 信号多重手段 3 1と、 送信機 3 2とから構成されてい る。
受信機 2 4は、 アンテナ 2 2及び送受信共用器 2 3を介して受信した無線装置 1からの信号を、 信号分離手段 2 5に送出する。 信号分離手段 2 5は、 無線装置 1出力信号から、 データ信号、 制御信号、 パイロット信号を分離して、 データ信 号を復調 復号手段 2 7に送出し、 制御信号を制御信号復調手段 2 6に送出し、 また、 パイロット信号を受信品質測定手段 2 9及び伝搬環境推定手段 3 0に送出 する。
制御信号復調手段 2 6は、 制御信号を復調し制御情報として、 変調方式及び誤 り訂正の符号化率を指定する変調ノ符号化モード情報を復調 復号手段 2 7に送 出する。 復調 Z復号手段 2 7は、 変調 Z符号化モード情報で指定された変調方式 及び符号化率で、 信号分離手段 2 5から送られてきたデータ信号の復調と復号を 行い、 復号データをブロック誤り検出手段 2 8に送出する。 ブロック誤り検出手 段 2 8は、 復調 復号手段 2 7で復号されたデータ信号に付加されている C R C 符号を用いて、 情報データブロックの受信誤りの有無を判定し、 ブロック誤リ検 出結果を制御信号にのせて信号多重手段 3 1に送出する。
受信品質測定手段 2 9は、 入力されたパイロット信号により信号電力対雑音電 力比 (S N R ) を測定し、 これを受信品質情報とし制御信号にのせて信号多重手 段 3 1に送出する。 受信品質情報として、 S N Rの他には信号電力対干渉電力比 ( S I R)、信号電力対雑音干渉電力比 (S I N R) などが用いられる。伝搬環境 推定手段 3 0は、 入力されたパイロット信号により伝搬環境を推定し、 これを伝 搬環境情報として制御信号にのせて信号多重手段 3 1に送出する。 伝搬環境情報 として、 マルチパスのパス数、遅延分散、 および最大ドッブラ周波数 (移動速度) などが考えられる。 信号多重手段 3 1では、 送信用のデータ信号と、 ブロック誤り検出結果と、 受 信品質情報と、 伝搬環境情報とをのせた制御信号が多重化され、 送信機 32と送 受信共用器 23を介してアンテナ 22より無線装置 1へ送出される。
以上の動作によリ、 伝搬状況に応じた変調 Z符号化モードの最適な選択が容易 に行え、 複数の送信モードが選択可能な無線通信システムのスループットを最大 化できることになる。
なお、伝搬環境情報としてパス数を用いる場合、複数のテーブルがパス数 P1 , P2 , PR (P1 , P2 , PR は自然数で、 P1 <P2 く…く PR を満 たす) に対応するものとする。
また、 伝搬環境情報として最大ドッブラ周波数を用いる場合、 複数のテーブル が最大ドッブラ周波数 f O , f 1 , f R-1 ( f O < f 1 < < f R- 1 ) に対 応し、 しきい値 x i (x i は f i <χ i < f i+1 を満たす任意の数、 iは 0以上 R— 2以下の整数) に対し、 最大ドッブラ周波数 f d が xj-1 < f d ≤ xj ( j は 1以上、 R— 2以下の整数)のとき、最大ドッブラ周波数として f j を、 f d ≤ χθ のとき、 最大ドッブラ周波数として f O を、 f d > xR-2 のとき、 最大ドッ ブラ周波数として f R- 1 を、 それぞれ選択するものとする。
また、 伝搬環境情報として遅延分散を用いる場合、 複数のテーブルが遅延分散 σθ , σ1 , ■■·, aR-1 (σθ <σ1 く…くび 1 ) に対応し、 しきい値 x i (χ i は σί < x i <σϊ+1 を満たす任意の数、 ίは 0以上 R— 2以下の整数) に対 し、 遅延分散びが xj-1 <σ≤χ j ( jは 1以上 R— 2以下の整数) のとき、 遅 延分散として σ」 を、 σ≤ χ0 のとき遅延分散として σθ 、 CT > X R-2 のとき、 遅延分散として - 1 を、 それぞれ選択する。
また、 複数の選択テーブルがパス数 P1 , P2 , …, PJ (P1 , P2 , -, PJ は R以下の自然数で P1 <P2 <^"<PJ を満たす)、最大ドッブラ周波数 f 0 , f 1 , …ザ - 1 (Kは R以下の自然数で J X K=Rを満たす) の組み合わせ に対応する。
また、複数のテーブルがパス数 P1 , P2 ' -, PJ (P1 ' P2 , -, PJ は 自然数で P1 <P2 く…く PJ を満たす)、 遅延分散 σθ , σΡ , -, σΐ_-1 (L は R以下の自然数で J x L = R) の組み合わせ (ただしパス数が 1のとき、 前記 遅延分散を前記伝搬環境情報として使用しない) に対応する。
また、 複数のテーブルが最大ドッブラ周波数 f O 〜 f K- 1 、 遅延分散 σθ ~σ L-1 (Lは R以下の自然数で Kx L = R) の組み合わせに対応する。 また、 複数 のテーブルがパス数 P1 , P2 , …, PJ 、 最大ドッブラ周波数 f O 〜 f K-1 、 および遅延分散 σθ 〜σΙ_ - 1 (J, K, L, Rは J x K x L = Rを満たす自然数) の組み合わせ (ただし、 パス数が 1のとき、 遅延分散を前記伝搬環境情報として 使用しない) に対応する。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 通信の伝搬環境に応じて目標ブロック誤り率のテーブルを選 択し、 誤リ検出結果に応じて目標ブロック誤り率に基づく制御量で送信モードを 選択する受信品質のしきい値を制御することで、 受信品質及び伝搬環境に応じた 送信モードの最適な選択が行えるという効果がある。

Claims

1. 相手無線装置から送信されてくる受信品質情報、 伝搬環境情報、 プロッ ク誤リ率検出情報を受信する手段と、
複数の送信モードの各々の目標ブロック誤り率が登録されている複数のテープ ルのいずれかを前記伝搬環境情エー青報に応じて選択する目標誤リ率選択手段と、 前記誤リ率検出情報に応じて前記目標ブロック誤リ率に基づく制御量で前記送 信モードを選択する受信品質のしきい値のを制御するしきい値制御手段と、 前記受信品質情報と前記しきい値とを比べ前記送信モードのいずれかを選択し て前記相手無線装置への送信モードとする送信モ囲ード選択手段と含むことを特徴 とする無線装置。
2. 前記送信モードを選択する受信品質のしきい値を上げ下げする制御量は、 前記目標誤り率を 1ΖΝ、 上げ制御量を Aup、 下げ制御量を Adownとすると、 △ up= (N-1 ) xAdownの関係になるように設定されることを特徴とする請求項 1記載の無線装置。
3. 前記伝搬環境情報としてパス数を用いることを特徴とする請求項 1記載 の無線装置。
4. 前記複数のテーブルがパス数 P1 , P2 , PR (P1 , P2 , …, PR は自然数で、 P1 <P2 <〜<PR を満たす) に対応することを特徴とする 請求項 3記載の無線装置。
5. 前記伝搬環境情報として最大ドッブラ周波数を用いることを特徴とする 請求項 1記載の無線装置。
6. 前記複数のテーブルが最大ドッブラ周波数 f O , f 1 , -, f R-1 ( f 0 < f 1 く…く f R-1 ) に対応し、 しきい値 x i (x i は f i <x i < f i+1 を満 たす任意の数、 iは 0以上 R— 2以下の整数)に対し、最大ドッブラ周波数 f d が X j-1 < f d ≤ xj ( jは 1以上、 R— 2以下の整数) のとき最大ドッブラ周波 数として f j を、 f d ≤x0 のとき最大ドッブラ周波数として f O を、 f d >x R - 2 のとき最大ドッブラ周波数として f R-1 を、 それぞれ選択することを特徴と する請求項 5記載の無線装置。
7. 前記伝搬環境情報として遅延分散を用いることを特徴とする請求項 1記 載の無線装置。
8. 前記複数のテーブルが遅延分散 σθ , σ1 , …, CTR-1 (σθ <σ1 < …く CTR- 1 ) に対応し、 しきい値 x i (x i は く x i くび i+1 を満たす任意 の数、 iは 0以上 R— 2以下の整数)に対し、遅延分散 σが X j-1 <σ≤ χ j ( j は 1以上 R— 2以下の整数) のとき遅延分散として を, σ≤χΟ のとき遅延 分散としてび0 を、 σ>χ[¾ - 2 のとき遅延分散として σΙΜ を、 それぞれ選択す ることを特徴とする請求項 7記載の無線装置。
9. 前記複数の選択テ一ブルがパス数 Ρ1 , Ρ2 , …, PJ (Ρ1 , Ρ2 , -, PJ は R以下の自然数で Ρ1 <P2 <〜<PJ を満たす)、最大ドッブラ周波 数 f O , f l , - f K-1 (Kは R以下の自然数で J x K=Rを満たす) の組み合 わせに対応することを特徴とする請求項 1記載の無線装置。
1 0. 前記複数のテーブルがパス数 P1 , P2 , PJ (P1 , P2 , -, PJ は自然数で P1 <P2 < "<PJ を満たす)、遅延分散 σθ , σΡ , …, σί-1
(Lは R以下の自然数で J X L = R) の組み合わせ (ただしパス数が 1のとき、 前記遅延分散を前記伝搬環境情報として使用しない) に対応することを特徴とす る請求項 1記載の無線装置。
1 1. 前記複数のテーブルが最大ドッブラ周波数 f 0 ~ f K- 1 、遅延分散 σθ 〜σ!_ - 1 (Lは R以下の自然数で Kx L = R) の組み合わせに対応することを特 徵とする請求項 1記載の無線装置。
1 2. 前記複数のテーブルがパス数 P1 , P2 , ■·,, PJ 、 最大ドッブラ周 波数 f 0 〜 f K - 1 、 および遅延分散 σθ ~σ!_-1 (J, K, L, Rは J x Kx L =Rを満たす自然数) の組み合わせ (ただしパス数が 1のとき、 遅延分散を前記 伝搬環境情報として使用しない) に対応することを特徴とする請求項 1記載の無 線装置。
1 3. 前記受信品質情報として信号電力対雑音電力比、 信号電力対干渉電力 比、 信号電力対雑音干渉電力比のいずれかを用いることを特徴とする請求項 1記 載の無線装置。
1 4. 前記送信モードのパラメータとして変調方式及び誤り訂正の符号化率 の少なくともいずれかを用いることを特徴とする請求項 1記載の無線装置。
1 5. 第一の無線装置と第二の無線装置からなる無線通信システムであって、 前記第一の無線装置は、 前記第二の無線装置からの信号から前記第二の無線装 置との受信品質を測定した結果を受信品質情報として出力する受信品質測定手段 と、 前記第二の無線装置からの信号から前記第二の無線装置との伝搬環境を推定 した結果を伝搬環境情報として出力する伝搬環境推定手段と、 前記第二の無線装 置からの信号におけるブロック誤りを検出して誤り検出結果として出力する誤り 検出手段と、 前記受信品質情報、 伝搬環境情報及び誤り検出結果をデータ信号と 共に前記第二の無線装置に送信する送信手段とを具備し、
前記第二の無線装置は、 複数の送信モードのそれぞれの目標プロック誤り率が 登録されている複数のテーブルのいずれかを前記伝搬環境情報に応じて選択する 目標誤リ率選択手段と、 前記誤リ検出結果に応じて前記目標ブロック誤リ率に基 づく制御量で前記送信モードを選択する受信品質のしきい値を制御するしきい値 制御手段と、 前記受信品質情報と前記しきい値とを比べ前記送信モードのいずれ かを選択して前記第一の無線装置への送信モードとする送信モード選択手段を具 備することを特徴とする無線通信システム。
1 6. 前記送信モードを選択する受信品質のしきい値を上げ下げする制御量 は、前記目標誤り率を 1 N、上げ制御量を Aup、下げ制御量を Adownとすると、 Aup= (N— 1 ) xAdownの関係になるように設定されることを特徴とする請求 項 1 5記載の無線通信システム。
1 7. 前記伝搬環境情報としてパス数を用いることを特徴とする請求項 1 5 記載の無線通信システム。
1 8. 前記複数のテーブルがパス数 P1 , P2 , …, PR (P1 , P2 , …, PR は自然数で、 P1 <P2 <〜<PR を満たす) に対応することを特徴とする 請求項 1 7記載の無線通信システム。
1 9. 前記伝搬環境情報として最大ドッブラ周波数を用いることを特徴とす る請求項 1 5記載の無線通信システム。
20. 前記複数のテーブルが最大ドッブラ周波数 f O , f 1 ' …, f R-1 ( f 0 < f 1 く…く f R-1 ) に対応し、 しきい値 x i (χ i は f i < χ i < f i+1 を 満たす任意の数、 iは 0以上 R— 2以下の整数) に対し、最大ドッブラ周波数 f d が xj- 1 < f d ≤xj (jは 1以上、 R— 2以下の整数) のとき最大ドッブラ周 波数として f j を、 f d ≤χ0 のとき最大ドッブラ周波数として f 0 を、 f d > xR-2 のとき最大ドッブラ周波数として f R-1 を、 それぞれ選択することを特徵 とする請求項 1 9記載の無線通信システム。
21. 前記伝搬環境情報として遅延分散を用いることを特徴とする請求項 1
5記載の無線通信システム。
22. 前記複数のテーブルが遅延分散 σθ , σ1 , -, aR-1 (σθ <σ1 く …くび 1 ) に対応し、 しきい値 xi (xi は σί <χ i <び i+1 を満たす任意 の数、 iは 0以上 R— 2以下の整数)に対し、遅延分散 σが X j-1 <σ≤χ j ( j は 1以上 R— 2以下の整数) のとき遅延分散として σ」 を, σ≤χΟ のとき遅延 分散として σθ を、 CT > X R - 2 のとき遅延分散として CTR-1 を、 それぞれ選択す ることを特徴とする請求項 21記載の無線通信システム。
23. 前記複数の選択テーブルがパス数 P1 , P2 , PJ (P1 , P2 , PJ は R以下の自然数で P1 <P2 0"<PJ を満たす)、最大ドッブラ周波 数 fO , f 1 , 〜 fK-1 (Kは R以下の自然数で J X K=Rを満たす) の組み合 わせに対応することを特徴とする請求項 1 5記載の無線通信システム。
24. 前記複数のテーブルがパス数 P1 , P2 , PJ (P1 , P2 , …, PJ は自然数で P1 <P2 <〜<PJ を満たす)、遅延分散 σθ , σΡ , -, σΙ_- 1 (Lは R以下の自然数で J X L = R) の組み合わせ (ただしパス数が 1のとき、 前記遅延分散を前記伝搬環境情報として使用しない) に対応することを特徴とす る請求項 15記載の無線通信システム。
25. 前記複数のテーブルが最大ドッブラ周波数 fO 〜 f K- 1 、遅延分散 σθ 〜び L- 1 (Lは R以下の自然数で K X L = R) の組み合わせに対応することを特 徴とする請求項 1 5記載の無線通信システム。
26. 前記複数のテーブルがパス数 P1 , P2 , -, PJ 、 最大ドッブラ周 波数 f 0〜 f K-1 、 および遅延分散 σθ 〜σΙ_- 1 (J, K, L, Rは J x Kx L - Rを満たす自然数) の組み合わせ (ただしパス数が 1のとき、 遅延分散を前記 伝搬環境情報として使用しない) に対応することを特徴とする請求項 1 5記載の 無線通信システム。
2 7 . 前記受信品質情報として信号電力対雑音電力比、 信号電力対干渉電力 比、 信号電力対雑音干渉電力比のいずれかを用いることを特徴とする請求項 1 5 記載の無線通信システム。
2 8 . 前記送信モードのパラメータとして変調方式及び誤り訂正の符号化率 の少なくともいずれかを用いることを特徴とする請求項 1 5記載の無線通信シス テム。
2 9 . 相手無線装置から送信されてくる受信品質情報、 伝搬環境情報、 プロ ック誤り率検出情報を受信するステップと、
複数の送信モードの各々の目標ブロック誤り率が登録されている複数のテープ ルのいずれかを前記伝搬環境情報に応じて選択する目標誤リ率選択ステツプと、 前記誤リ率検出情報に応じて前記目標プロック誤リ率に基づく制御量で前記送 信モードを選択する受信品質のしきい値を制御するしきい値制御ステップと、 前記受信品質情報と前記しきい値とを比べ前記送信モードのいずれかを選択し て前記相手無線装置への送信モードとする送信モード選択ステップと含むことを 特徴とする送信モード選択方法。
3 0 . 第一の無線装置と第二の無線装置からなる無線通信システムにおける 送信モード選択方法であって、
前記第一の無線装置において、
前記第二の無線装置からの信号から前記第二の無線装置との受信品質を測定し た結果を受信品質情報として出力する受信品質測定ステップと、 前記第二の無線 装置からの信号から前記第二の無線装置との伝搬環境を推定した結果を伝搬環境 情報として出力する伝搬環境推定ステップと、 前記第二の無線装置からの信号に おけるブロック誤りを検出して誤り検出結果として出力する誤り検出ステップと、 前記受信品質情報、 伝搬環境情報及び誤り検出結果をデータ信号と共に前記第二 の無線装置に送信する送信ステップとを含み、
前記第二の無線装置において、
複数の送信モードのそれぞれの目標ブロック誤り率が登録されている複数のテ 一ブルのいずれかを前記伝搬環境情報に応じて選択する目標誤リ率選択ステツプ と、 前記誤リ検出結果に応じて前記目標ブロック誤リ率に基づく制御量で前記送 信モードを選択する受信品質のしきい値を制御するしきい値制御ステップと、 前 記受信品質情報と前記しきい値とを比べ前記送信モードのいずれかを選択して前 記第一の無線装置への送信モードとする送信モード選択ステツプとを含むことを 特徴とする送信モード選択方法。
PCT/JP2005/001860 2004-02-04 2005-02-02 無線装置及び無線通信システム並びに送信モード選択方法 WO2005076512A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005517795A JPWO2005076512A1 (ja) 2004-02-04 2005-02-02 無線装置及び無線通信システム並びに送信モード選択方法
US10/588,386 US7773687B2 (en) 2004-02-04 2005-02-02 Wireless apparatus, wireless communication system, and transmission mode selecting method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-027428 2004-02-04
JP2004027428 2004-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005076512A1 true WO2005076512A1 (ja) 2005-08-18

Family

ID=34835891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/001860 WO2005076512A1 (ja) 2004-02-04 2005-02-02 無線装置及び無線通信システム並びに送信モード選択方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7773687B2 (ja)
JP (1) JPWO2005076512A1 (ja)
WO (1) WO2005076512A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011021527A1 (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 ソニー株式会社 送信装置、受信装置、無線装置および送信装置における伝送モード制御方法
JP2011166251A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Nec Corp マルチモード無線通信システムおよびマルチモード無線通信方法
JPWO2016104595A1 (ja) * 2014-12-25 2017-04-27 三菱電機株式会社 送信装置、受信装置、通信装置および衛星通信システム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101531053B1 (ko) * 2007-08-10 2015-06-25 한국전자통신연구원 다중 안테나 선택 기법을 이용한 적응 변조 장치 및 방법
US8166967B2 (en) * 2007-08-15 2012-05-01 Chunyuan Qiu Systems and methods for intubation
WO2009118905A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 富士通株式会社 携帯端末装置および携帯端末装置の省電力制御方法
US8340586B2 (en) 2008-11-19 2012-12-25 T-Mobile Usa, Inc. System and method for link adaptation for variable link conditions
KR101100551B1 (ko) * 2008-12-17 2011-12-29 삼성메디슨 주식회사 클러터 신호를 필터링하는 초음파 시스템 및 방법
CN101605358B (zh) * 2009-06-29 2011-11-30 中兴通讯股份有限公司 上行速率控制方法和系统
FR2953347A1 (fr) * 2009-11-30 2011-06-03 Astrium Sas Procede de selection de format de transmission et module de calibration de seuils pour systeme de telecommunications par satellite
JP2015513834A (ja) * 2012-02-20 2015-05-14 ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア ベースステーションとユーザ装置との間の送信に対する変調及びコード化スキームのコントロール
US10772024B2 (en) 2018-01-12 2020-09-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Adaptive multiple antenna transmission scheme for uplink data transmission in wireless communication systems
EP3895466A1 (en) * 2018-12-13 2021-10-20 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Autonomous parameter setting
US20240063938A1 (en) * 2021-04-08 2024-02-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network node and method for link adaption in a wireless communication network

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298526A (ja) * 1996-03-07 1997-11-18 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> データ通信における誤り制御方法及び装置
JPH11215545A (ja) * 1998-01-27 1999-08-06 Nec Shizuoka Ltd チャネル切替判定方式
JP2003037554A (ja) * 2001-05-17 2003-02-07 Nec Corp 移動通信システム、基地局、移動局及びそれらに用いるしきい値設定方法並びにそのプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3014308B2 (ja) * 1994-10-24 2000-02-28 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 移動通信システムにおける送信電力制御方法
JP3723417B2 (ja) * 2000-06-29 2005-12-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信電力制御方法および移動通信システム
JP3588040B2 (ja) 2000-07-26 2004-11-10 松下電器産業株式会社 通信端末装置および基地局装置
JP3815344B2 (ja) * 2002-02-21 2006-08-30 株式会社日立製作所 多値変調に適した符号語マッピング方法
EP1641291A1 (en) * 2003-06-30 2006-03-29 NEC Corporation Radio communication system and transmission mode selecting method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298526A (ja) * 1996-03-07 1997-11-18 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> データ通信における誤り制御方法及び装置
JPH11215545A (ja) * 1998-01-27 1999-08-06 Nec Shizuoka Ltd チャネル切替判定方式
JP2003037554A (ja) * 2001-05-17 2003-02-07 Nec Corp 移動通信システム、基地局、移動局及びそれらに用いるしきい値設定方法並びにそのプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011021527A1 (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 ソニー株式会社 送信装置、受信装置、無線装置および送信装置における伝送モード制御方法
US8649449B2 (en) 2009-08-18 2014-02-11 Sony Corporation Sending apparatus, reception apparatus, wireless apparatus and transmission mode control method for sending apparatus
JP2011166251A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Nec Corp マルチモード無線通信システムおよびマルチモード無線通信方法
JPWO2016104595A1 (ja) * 2014-12-25 2017-04-27 三菱電機株式会社 送信装置、受信装置、通信装置および衛星通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US7773687B2 (en) 2010-08-10
US20070160122A1 (en) 2007-07-12
JPWO2005076512A1 (ja) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005076512A1 (ja) 無線装置及び無線通信システム並びに送信モード選択方法
US8416872B2 (en) Radio communication apparatus and a radio communication method
US7257408B2 (en) Radio communication system and transmission mode selecting method
JP4016647B2 (ja) 移動通信システム、基地局、移動局及びそれらに用いるしきい値設定方法並びにそのプログラム
US7706462B2 (en) Transceiver using two or more antennas, and a transmitting-receiving method thereof
US7411931B2 (en) Inter-frequency measurements with MIMO terminals
US7388847B2 (en) Channel quality indicator for OFDM
EP1455476B1 (en) Adaptive modulation transmission system, transmission device, and method thereof
CA2436646C (en) A method of controlling a communications link
US20230033208A1 (en) Selection of decoding level at signal forwarding devices
US20060198460A1 (en) Link adaptation for high throughput multiple antenna WLAN systems
US8144796B2 (en) Apparatus and method for selecting operation mode in MIMO communication system
US20050164644A1 (en) Radio communication device receiver device and reception manner selecting method
CN101237298A (zh) 在被保护的可变速率链路中的数据速率协调方法和设备
US9106281B2 (en) Integrated circuit for controlling communication device and communication method
JPH06507763A (ja) コンステレーションがチャネル品質に応じて変更されるqamシステム
JP2005136773A (ja) 無線伝送システム、送信側装置および受信側装置
US20070183442A1 (en) Communications system and communication control method
WO2008068803A1 (ja) 基地局装置及び移動端末
JPH1079724A (ja) 無線通信システム
JP4542221B2 (ja) Sttd及びssdtを用いるセル選択
JP2011193519A (ja) 通信装置及び通信方法
JP4776292B2 (ja) 通信装置及び通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005517795

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007160122

Country of ref document: US

Ref document number: 10588386

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10588386

Country of ref document: US