WO2005031474A1 - 時計 - Google Patents

時計 Download PDF

Info

Publication number
WO2005031474A1
WO2005031474A1 PCT/JP2004/008510 JP2004008510W WO2005031474A1 WO 2005031474 A1 WO2005031474 A1 WO 2005031474A1 JP 2004008510 W JP2004008510 W JP 2004008510W WO 2005031474 A1 WO2005031474 A1 WO 2005031474A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
lever
driving
rotating wheel
drive
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008510
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenichi Ushikoshi
Original Assignee
Seiko Epson Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corporation filed Critical Seiko Epson Corporation
Priority to EP04736592A priority Critical patent/EP1666989A4/en
Priority to US10/572,903 priority patent/US7394727B2/en
Priority to JP2005514154A priority patent/JP4462190B2/ja
Publication of WO2005031474A1 publication Critical patent/WO2005031474A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C1/00Winding mechanical clocks electrically
    • G04C1/04Winding mechanical clocks electrically by electric motors with rotating or with reciprocating movement
    • G04C1/08Winding mechanical clocks electrically by electric motors with rotating or with reciprocating movement raising weights
    • G04C1/085Winding mechanical clocks electrically by electric motors with rotating or with reciprocating movement raising weights by continuously rotating movement
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B1/00Driving mechanisms
    • G04B1/02Driving mechanisms with driving weight
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B1/00Driving mechanisms
    • G04B1/02Driving mechanisms with driving weight
    • G04B1/06Driving mechanisms with driving weight with several weights
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B15/00Escapements
    • G04B15/14Component parts or constructional details, e.g. construction of the lever or the escape wheel
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/02Back-gearing arrangements between gear train and hands
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B45/00Time pieces of which the indicating means or cases provoke special effects, e.g. aesthetic effects
    • G04B45/0038Figures or parts thereof moved by the clockwork

Definitions

  • the present invention relates to a watch, and more particularly, to a configuration of a watch that is suitable when configured as an intertwined watch.
  • various timepieces are known that operate using the weight of an object such as water or a pole.
  • a water transportation platform created during the Chinese era of Qing Dynasty can be restored in Japan, and it is displayed at the Science Museum Gijendo Hall at Suwa Lake in Shimonosuwa-cho, Seiwa-gun, Nagano Prefecture.
  • a plurality of buckets are rotatably attached to the outer circumference of a water wheel (a pivot), and the water wheel rotates the water wheel by pouring water into one of these buckets.
  • an escapement mechanism formed by combining a plurality of levers in order to intermittently drive the water wheel is used as a clocking mechanism of a clock (see, for example, Non-Patent Document 1 below).
  • Non-patent literature 1 "Reconstruction of the water transport elephant platform 11th century Chinese astronomical observation clock tower” Keisuke Yamada 'Atsuo Tsuchiya, Shinyosha 19 9 7 May 15 issue
  • the buckett is configured to be able to rotate individually with respect to the pivot ring, and the structure is complicated because the water movement is measured once by the pivoting movement of the buckett.
  • There are problems such as the amount of engagement of each lever of the escapement mechanism is small.
  • the water transport platform itself is decorated on the outer surface, it is difficult to understand the internal mechanism, so the design and appreciation are high, but the beauty and dynamic feeling of mechanical movement is hard to appear.
  • There is also a problem with that In addition to the need for a large amount of water, it is also necessary to accurately supply this water on this watering platform, making it difficult to miniaturize and difficult to reduce manufacturing costs. Moreover, it is also difficult to improve the accuracy of time display.
  • the present invention solves the above-mentioned problems, and an object thereof is to provide a novel watch structure which is excellent in the appreciability of the mechanism operation and is suitable as a timepiece. Another object is to provide a watch capable of displaying time with high accuracy while suppressing manufacturing costs. Yet another purpose is to provide a watch that can be operated with less driving power than before and consumes less energy.
  • a watch includes: a watch circuit having a watch circuit that forms a watch signal corresponding to time; and a watch driving unit having a rotation output mechanism that outputs a rotation interlock synchronized with the watch signal; And a time display unit for displaying a time according to the movement mode of the first movement conversion mechanism.
  • the rotational movement of the clock drive unit is converted to the movement mode other than the rotational movement by the first movement conversion mechanism, and the time display unit displays the time according to the movement mode. Therefore, by using the clock driving unit, it is possible to ensure the accuracy of time display, and to configure the watch as a watch having excellent appreciability by the movement of the first movement converting mechanism or the above movement mode obtained thereby. This makes it possible to reduce the manufacturing cost by using a watch drive unit used for a general watch.
  • a more specific timepiece is a timepiece circuit that forms a timepiece signal corresponding to time, a timepiece drive unit having a rotation output mechanism that outputs a rotational movement synchronized with the timepiece signal, and the timepiece
  • a first motion conversion mechanism that converts a predetermined rotational motion output from the drive unit into a motion mode other than the rotational motion; and converting the motion mode of the first motion conversion mechanism into the predetermined rotational motion or a different rotational motion
  • a time display unit for displaying a time according to the rotational motion output from the second motion conversion mechanism.
  • the rotational movement of the clock driving unit is converted to a movement mode other than the rotational movement by the first movement conversion mechanism, and the movement mode is converted to the rotational movement by the second movement conversion mechanism.
  • the time display unit is configured to display the time according to the time display unit, so that the accuracy of the time display can be secured by using the clock drive unit, and the first motion conversion mechanism or the second motion conversion mechanism.
  • the first motion conversion mechanism is configured by a weight lifting mechanism that lifts the weight from the lower position to the upper position periodically based on the rotational movement output by the timepiece drive unit.
  • the two-motion conversion mechanism is preferably configured by a rotating wheel that is rotationally driven in response to the weight supplied from the weight lifting mechanism. According to this, the weight is lifted by the weight lifting mechanism, and by receiving the weight that is lifted, the weight of the weight causes the rotary wheel to be rotationally driven, and the time display is performed according to the rotation of the rotary wheel.
  • the department displays the time. Therefore, it is possible to construct a float watch with high appreciability by the movement of the weight in the weight lifting mechanism and the rotation of the rotating wheel by the weight.
  • the pre-f rotary motion outputted by the second motion conversion mechanism is an intermittent rotary motion. According to this, it is possible to realize the nostalgic operation such as the old pendulum clock and water clock by the mechanism operation that causes the intermittent rotation movement, and therefore it is possible to further enhance the appreciation as a spiral watch. .
  • the rotating wheel is provided with a plurality of receiving portions for receiving the weight along the outer periphery, and the weight lifting mechanism supplies the weight to the receiving portion at the top, It is preferable that after the rotary wheel rotates by a predetermined angle, the weight discharged from the receiving portion is returned to the lower position at the lower side. According to this, the rotating wheel is rotationally driven in synchronization with the supply operation and discharge operation of the weight, and the weight circulates between the cone lifting mechanism and the rotating wheel, so that high appreciation can be obtained. be able to.
  • the clock drive unit when viewed from the front side of the time display unit, is disposed behind any one of the first motion conversion mechanism, the second motion conversion mechanism, and the time display unit. Is preferred. According to this, the timepiece drive unit is disposed behind the first motion conversion mechanism, the second motion conversion mechanism, or the time display unit as viewed from the front side of the time display unit. It is hard to see the existence of the club. In this way, the appreciability can be further improved.
  • Another timepiece includes a weight, weight lifting means for lifting the weight supplied to the lower position to the upper position, and a plurality of receiving portions capable of holding the weight along the outer circumference.
  • a watch having a rotating wheel provided and an escapement mechanism for causing the rotating wheel to operate intermittently, wherein the weight lifted to the upper position by the weight lifting means is placed on the receiving portion at the top It is characterized in that the spindle is supplied, and after the rotary wheel rotates by a predetermined angle, the weight discharged from the receiving portion is returned to the lower position in the lower part.
  • the cone since the weight is supplied to the receiving portion of the rotating wheel, and the rotating wheel is rotated by a predetermined angle after that, the cone is discharged from the receiving portion. While being able to drive, the high appreciability can be realized by the operation mode of the cone. In this case, it is a more preferable aspect in terms of being able to emphasize the movement of the cone that the cone is accommodated at only one receiving portion of the rotating wheel at one time.
  • the weight lifting means comprises: a weight lifting mechanism having a driving body provided with a vortical drive surface having a horizontal or inclined axis; and rotating the driving body around the axis. It is preferable that the apparatus further comprises: a rotational drive source to be driven, and the weight is driven by the drive surface by the rotation of the drive body to translate from the lower position to the upper position.
  • the drive surface is driven according to its swirling shape by rotationally driving the drive body having a spiral or a drive surface having a horizontal or inclined axis by the rotational drive source about the axis of the drive surface.
  • the spiral drive surface is a member having a surface shape extending along a spiral (planar spiral) drawn on a plane, and has a helical (helical) surface shape. Not included.
  • the drive body having a spiral drive surface rotates and the weight is raised upward, and the weight is supplied from the upper position to the receiving portion at the top of the rotary wheel, Causes the weight balance to collapse and the rotating wheel rotates.
  • the weight supplied to the receiving portion moves downward as the rotating wheel rotates, and the weight is discharged from the lower receiving portion and returned to the lower position of the driving body.
  • Such repetition causes the rotating wheel to operate intermittently by the escapement mechanism, and clocking is performed by the intermittent operation of the rotating wheel.
  • the weight lifting mechanism lifts the weight to the upper position by rotating the driving body having the vortex-like driving surface in the weight lifting mechanism.
  • the weight can be raised without requiring a driving torque.
  • by rotating the spiral drive surface it is possible to obtain an unprecedented new appearance, and it is possible to give high appreciation as a spiral watch.
  • the weight lifting means preferably has a guiding means for guiding the weight upward.
  • the weight can be stably moved in the guiding direction by guiding the weight in the translational movement direction by the guiding means.
  • the weight moves in a state of being in contact with the outer drive surface of the drive.
  • guiding means are required to stabilize the weight on the drive surface.
  • the weight move upward while rolling on the drive surface. Since the driving body is driven to rotate around the axis while the weight moves, the sliding resistance between the weight and the driving surface is always determined when the weight does not roll on the driving surface. Increase peristaltic load. By rolling the weight on the drive surface as in the present invention, the frictional resistance between the weight and the drive surface can be reduced, and the drive torque of the drive can be reduced. Further reduction is possible.
  • the weight is preferably a cylinder, a cylinder or a sphere.
  • the posture having an axis parallel to the axial direction of the drive surface is set, and in the case of a sphere, each is disposed on the drive surface with an arbitrary posture.
  • the axis of the driving body is installed horizontally. Since the axis of the driving body is set horizontally, the weight can be moved vertically upward. In this case, the guiding means can move the weight in the state of being held on the vertical plane passing through the axis of the driving body. In addition, the weight can be moved while being held at the vertex position or the lowest position of the drive surface by the internal means. At this time, since the weight is held at a position on the drive surface facing the horizontal surface, the stress generated between the weight and the guide means becomes small, and the guide resistance by the guide means is minimized. Drive load can be further reduced. "
  • the drive body has a pair of vortex-like bands which are parallel to the axial direction and which constitute the drive surface by the surface thereof, and both sides of the pair of vortex-like bands in the axial direction
  • a holding frame for holding the weight body and a guide member disposed between the pair of spiral wound strips and having a radially extending guide edge of the spiral strip.
  • the guide plate is disposed between the pair of spiral bands, and the guide edge can guide the weight.
  • the weight is preferably formed of a cylindrical body, a cylindrical body or a spherical body, the radius of which is larger than the width of the vortex-like band, and the pair of vortex bars disposed with the guide member interposed therebetween. Less than or equal to the axial distance occupied by the webbing preferable.
  • the above-mentioned holding frame be provided with an inlet for introducing the weight at the lower position and an outlet for leading the weight at the upper position.
  • the weight can be introduced onto the drive surface through the inlet at the lower position, and can be led out through the outlet at the upper position and supplied to the rotating wheel.
  • the drive body has a pair of plan view vortex-like plate members which are arranged in the axial direction and which form the drive surface by the edge thereof, and an axis of the pair of plate members A holding frame for holding the weight, and a guide member disposed between the pair of plate members and having a guide edge extending in the radial direction of the plate members. It is preferable to do.
  • the weight driven by the drive surface provided at the end edge of the pair of plate members is held by the holding frames disposed on both sides in the axial direction, and the pair of plates Guided by the guiding edges of the guiding elements arranged between the bars.
  • the spiral shape can be freely and easily formed by the planar shape of the plate-like member, and the shape accuracy of the drive surface can be enhanced.
  • the rigidity related to the deformation of the drive surface can be increased, so that a support structure for maintaining the spiral shape is not required, or The structure can be simply configured, the shape change of the driving body with time can be reduced, and the durability can be enhanced.
  • the receiving part has a container shape provided with an opening that is continuously opened from the opposite side in the rotational direction to the outer peripheral side. According to this, the weight is supplied into the receiving portion through the opening continuously opened from the opposite side to the outer peripheral side from the rotational direction, and the receiving portion is inclined downward when the rotating wheel rotates to some extent in the state of Therefore, the cone is discharged from the part on the outer peripheral side of the opening. In this case, since the opening range of the opening is formed continuously from the reverse side to the outer peripheral side of the rotational direction, it is easy to put the weight into and out of the receiving part.
  • the drive efficiency of the rotating wheel can be enhanced because the degree of freedom with respect to the angle at which the weight is supplied to the rotating wheel and the angle range in which the weight is held by the receiving portion increases. It also makes it possible to increase the number of teeth on the rotating wheel.
  • an inclined surface which is inclined upward toward the opening edge on the outer peripheral side of the opening is formed.
  • a protrusion force S is provided on the outer peripheral edge of the bottom surface of the receiving portion.
  • the escapement mechanism is configured to be engageable with a plurality of engagement portions provided in the rotational direction on the rotary wheel, and a predetermined angular range of the rotary wheel with respect to the engagement portion.
  • a first lever pivotally supported so as to rotate in accordance with forward rotation of the rotary wheel in a state of being engaged with the engagement portion; and an engagement form engageable with the engagement portion
  • a forward rotation of the rotary wheel by pivotally supported between a non-engaging position incapable of engaging with the engaging site and engaging the engaging site in the engaging attitude
  • a second lever configured to be capable of stopping, and a third lever capable of switching between the engagement attitude and the non-engagement attitude of the second lever in conjunction with the first lever, In the reference stop position of the rotating wheel, the second lever is in the engagement posture, and the rotating wheel When the rotary wheel starts rotating forward from the reference stop position, the engagement portion engages with the second lever until the engagement portion engages with the second lever.
  • the first lever Before engaging, the first lever is pivoted by the engagement portion, In conjunction with this, the third lever is pivoted, the second lever is temporarily set to the non-engaging position by the third lever, and then, when the rotating wheel further rotates forward, the first lever Further rotation of the lever causes the third lever to return the second lever to the engagement posture after the engagement portion passes the second lever, and after the first lever is engaged.
  • FIG. 1 Front view of the watch.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the main part of a weight lifting mechanism.
  • FIG. 5 is a front view (a), a plan view (b) and a right side view (c) of the main part of the weight lifting mechanism.
  • FIG. 6 is a perspective view of a weight lifting mechanism.
  • FIG. 7 is a principle view of a weight lifting mechanism.
  • FIG. 8 is an enlarged explanatory view of a driving portion of the weight lifting mechanism.
  • FIG. 9 is a principle view showing a different situation of the weight lifting mechanism.
  • FIG. 10 An enlarged explanatory view of a driving portion of the weight lifting mechanism at different positions of the weight lifting mechanism.
  • FIG. 1 1 Enlarged explanatory views (b) and (c) of the driven part of the driven body at different positions of the weight lifting mechanism.
  • FIG. 12 is an explanatory view of a cone lead-out portion of a cone lifting mechanism.
  • FIG. 14 is an explanatory view of a cone introduction portion of a cone lifting mechanism.
  • FIG. 15 A perspective view of a timing mechanism.
  • FIG. 16 A front view of the clocking mechanism in the reference stop state.
  • FIG. 17 Right side view (R) and left side view (L) of the clocking mechanism in the reference stop state.
  • FIG. 18 A plan view of the clocking mechanism in the reference stop state.
  • FIG. 19 is a front view of the timing mechanism with the rotating wheel slightly rotated.
  • FIG. 20 A front view of the timing mechanism in a state in which the rotating wheel is further rotated from FIG.
  • FIG. 2 1 A front view of the timing mechanism in a state in which the rotating wheel is further rotated from Fig. 6.
  • FIG. 2 is a perspective view (a) to (d) showing the shape of a packet attached to a rotating wheel, and an explanatory view (A) to (C) showing a cone supply position and a cone discharge position of the rotating wheel.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view showing the structure of different rotating wheels.
  • FIG. 24 is a schematic perspective view showing the structure of packets of different rotating wheels.
  • FIG. 25 Fig. 24 A development of the buckett shown in Fig. 24. ,
  • FIG. 26 is a schematic configuration block diagram showing an internal structure of a drive source.
  • FIG. 27 is a schematic cross-sectional view schematically showing a structure of a rotation output mechanism of a drive source.
  • FIG. 8 is a schematic configuration view showing a schematic configuration of a divider circuit unit.
  • FIG. 2 9 A schematic configuration view showing a configuration in which an output taking out part of a frequency dividing circuit part is changed.
  • FIG. 30 is a schematic configuration view showing an overview of the entire configuration of a watch.
  • FIG. 3 is a schematic configuration view showing an entire configuration of a different watch.
  • FIG. 3 2 A schematic configuration view showing an overall configuration of a further different watch.
  • FIG. 3 is a schematic front view showing a drive mechanism of a second embodiment with a holding frame omitted.
  • FIG. 7 is a view showing the guide member and the support member of the drive mechanism of the second embodiment in an overlapping manner with the drive surface shape.
  • FIG. 8 is a view showing a holding frame of a drive mechanism of a second embodiment together with an outline of a plate-like member.
  • FIG. 3 9 Longitudinal sectional views (a) and (b) near the central part of the drive mechanism of the second embodiment.
  • FIG. 40 is a view showing a modification of the support member of the second embodiment together with the guide member.
  • FIG. 1 is a front view of an embodiment of a timepiece according to the present invention
  • FIG. 2 is a plan view
  • FIG. 3 is a right side view.
  • each mechanism is disposed on a base 1001. That is, the watch 1000 includes a weight lifting mechanism 100 for lifting the weight, and a timing mechanism 200 operated by the weight lifted by the weight lifting mechanism 100.
  • a movable decorative body 300 that operates in conjunction with the clock mechanism 200 is disposed.
  • the drive unit 10 shown in FIG. 7 has a spiral drive unit 11, and the inner and outer surfaces of this drive unit are drive surfaces 11a and 11b. It has become.
  • the drive surface 11 a is an inner surface of the drive unit 11, and the drive surface 11 b is an outer surface of the drive unit 11.
  • the axial center 1 0 P of the driver 10 is the central point (central axis) of the spiral.
  • vortices plane spirals
  • hyperbolic spiral logarithmic spa
  • irral equiangular spiral
  • ⁇ : is the most preferable as the spiral shape of the present invention because the pitch of the vortex is equal.
  • a is a constant.
  • r becomes smaller as ⁇ becomes larger, and the central point becomes an asymptotic point.
  • the spacing narrows rapidly towards the center.
  • This spiral shape is a curve in which the angle between the radius of the radius and the tangent is constant, and therefore, when moved radially from the center point, the tangential direction always points in the same direction.
  • the tangential slope ⁇ c o t. In this case, the pitch of the spirals gradually increases as you move outward.
  • the driving body 10 is used to drive the weight 15.
  • the drive 10 is rotated about its axis 10 0 P, and the weight 15 is radially moved by the drive surface 1 1 a or 1 1 b of the drive 10. Move it.
  • the weight 15 is set to translate (linearly move) along the radius of the driver 10 (along the direction in which the straight line passing through the axis 10 P is extended).
  • the moving path of the weight 15 does not have to be the same as the radius of the driving body, and may be any linear shape or shape as long as it is different from the swirling direction of the driving body 10. May be configured to take a curvilinear path.
  • the weight 15 linearly moves in the vertical direction (vertical direction).
  • the weight 15 is placed on the driving surface 11 b as shown by the solid line. In the state of contact, the weight 15 moves upward. Also, as shown by the line in FIG. 7, if the weight 15 is brought into contact with the drive surface 1 1 a, it moves downward.
  • FIG. 8 shows an operation mode of the weight 15 when the weight 15 is held on the vertical plane passing through the axis 10 P of the driving body 10 as described above.
  • the weight 15 is a cylindrical body or a cylindrical body having an axis parallel to the axis 10 P, or a body, which is configured to be capable of rolling on its drive surface 1 1 b as well as its translational movement. It is assumed that it is done.
  • the weight 15 receives an attractive force W corresponding to its own mass downward, and the attractive force W and the inclination angle of the drive surface lib (more precisely, the inclination angle of the contact surface of the drive surface) Force F is received from the guide of the guide member 1 2 from the edge 1 2 a. Then, when the weight 15 rolls on the drive surface 11 b, the frictional force F ( ⁇ is a coefficient of dynamic friction) between the weight 15 and the guide member 12 is substantially determined by this force F.
  • is a coefficient of dynamic friction
  • the spiral shape of the driving body 10 is an Archimedean spiral
  • 1.5 ⁇
  • 1 1. 9 8 °
  • °, 0 4 ⁇
  • the weight member 1 5 of the friction force ⁇ driving load of the driver 1 0 due to F i.e. friction loss and M F.
  • the distance between the axis 10 P of the driving body 10 and the guide edge 12 a (or the extended line thereof) is at most within the radius d of the weight 15 of the weight 15. Therefore, for example, when the distance is equal to the radius d shown in FIG. 8, the friction loss M F serving as the load of the driving body is / F d.
  • the driver 10 has its own weight W.
  • the weight body is held at the outer peripheral portion of the drive body, and the drive body is rotated from a state where the weight body is at the same height as the axis of the drive body to a state where the weight is arranged just above the axis.
  • the weight can be lifted by
  • the maximum torque required by the driving body occurs when it starts moving on the outer circumferential arc.
  • the maximum torque is the product of the weight W of the cone and the distance (radius) R from the axis of the driving body to the cone.
  • the weight W of the cone is 5 g
  • the required driving torque is 30 g ⁇ cm.
  • the total loss in this embodiment is 30 g ⁇ cm in comparison with the conventional loss by the conventional weight lifting mechanism, which is 6 g ⁇ cm. It becomes the following and the torque loss becomes extremely small. In the experimental values, even smaller values are obtained.
  • FIG. 9 shows a spindle lifting mechanism using a driving body 10 and a spindle 15 similar to those shown in FIG. 7, but holding the spindle 15 on the driving surface 11 b
  • the weight 15 is not set on the vertical plane passing through the axis 10 P, but as shown in FIG. 10, it is set on the vertex position 11 bp of the drive surface 11 b.
  • both Guide members 1 2 A, 1 2 B are disposed on the side, and the weight 15 is guided in the vertical direction (vertical direction) by their guide edges 1 2 A a, 1 2 B a.
  • Figures 1 1 (a) and (b) show the appearance of the vicinity of the weight when the weight 15 is placed on the opposite side of the direction of rotation of the drive and further on the vertex position 11 bp. Show.
  • the position of the guide edge 1 2 B a on the left side of the weight 15 in the figure is shifted to the left side in the figure along with the position of the weight 1 5 is there.
  • the guide edge 1 2 A a opposite to the inner edge 1 2 B a is in the same position as shown in FIG. In this state, assuming that the drive surface 1 1 b rotates at the speed V 1 clockwise in the figure, the weight 15 also rolls at the peripheral velocity V 1, but in actuality, the drive surface 1.
  • the rotational state of the weight 15 is examined and seen.
  • the clockwise rotation of the driving body 10 causes the weight 15 itself to rotate counterclockwise.
  • the weight 15 is somewhat moved by the rotation of the driving body 10, and the weight f tends to move to the right in the figure, so that the weight 15 and the guide edge 1 2 B a
  • the direction of the frictional force // F ⁇ generated between the guide edge 1 2 B a and the weight 15 is V 1 >> V 2, and therefore, it is in the upper direction in the drawing.
  • the guide member 1 2 B is fixed, referring to the guide edge 1 2 B a, as shown in FIG. 1 1 (b), a certain time point t 1 and a subsequent time point t 1 In comparison with 2, at time t1, the weight 15 is in contact with the lower position of the guide edge 12B a, but at time t2, it is in contact with the upper position. That is, the sliding velocity between the fixed guiding edge 12 B a and the weight 15 is V 1 -V 2. Therefore, the friction loss caused by rolling of the weight 15 is reduced as compared to that for the guide edge 12 A a shown in FIGS. 8 and 10. .
  • FIG. 4 is a perspective view of the weight lifting mechanism 100 as viewed from obliquely above
  • Fig. 5 is a front view (a), a plan view (b) and a right side view of the weight lifting mechanism 100.
  • FIG. 6 is a perspective view in the case where the introduction part and the extraction part of the weight are installed in the weight lifting mechanism 100.
  • the weight lifting mechanism 100 has a driving body 1 10 having a spiral drive surface around a half clock from the inside to the outside as shown in the figure, and is formed in a spherical shape.
  • the driver (not shown) is supplied onto the driving surface of the driver 110 at a lower position slightly above the axis of the driver 110, the driver 110 rotates (clockwise in the example shown) The As a result, the weight gradually rises, and when the weight reaches the upper position, the weight is taken out.
  • a pair of spiral band members 1 1 1 1 A and 1 1 1 B which are configured in a spiral shape in a side view seen from the axial direction, are shown in the front and rear direction of the drawing (that is, the driving body 1 1 0 Parallel to each other).
  • the extended shapes of the inner surface and the outer surface of the spiral wound band members 1 1 1 A and 1 1 1 B are respectively formed in a spiral shape, and the inner and outer surfaces constitute the above-described drive surface.
  • Plate-like holding frames 1 1 3 A and 1 1 3 B are disposed on the front and rear sides of the pair of spirally-shaped bands 1 1 1 A and 1 1 IB.
  • Holding frames 1 1 3A and 1 1 3 B are made of a spiral-shaped belt material 1 1 1 A and 1 1 1 B, and a weight body disposed on a drive surface configured in a swirling shape is disposed from above the drive surface. It is for holding so as not to fall off.
  • a weight body disposed on a drive surface configured in a swirling shape is disposed from above the drive surface. It is for holding so as not to fall off.
  • In the holding frame 11. 3 A disposed on the front side an inlet 1 13 Ax opened forward in the vicinity (center side) of the axial center of the driving body 110 is formed.
  • a lead-out port 1 13 Ay opened forward is formed in the outer peripheral portion of 10.
  • the pair of spiral bands 1 1 1 A, 1 1 1 B and the holding frame 1 1 3 A, 1 1 3 B are integrally formed by the support members 1 1 4 A, 1 14 B, which will be described later. It is fixed to the hub.
  • a driving source 12.0 is disposed, and a driving shaft 1 21 of this driving source 1 20 is connected to a hub 1 22 ing.
  • a rotational drive means such as an appropriate drive motor can be used, and in the present embodiment, it is constituted by a watch drive mechanism (movement).
  • the hub 122 is fixed at the center of the above-mentioned driver 110 and is rotated with the driver 110 by the driving force of the drive source 120.
  • support frames 10 2 A and 1 0 2 B are fixed at the front and back positions of the base 1 0 1 respectively, and these support frames 1 0 2 A and 1 0 2 B are connected via the hub 1 2 2
  • the drive body 110 is rotatably supported by a shaft.
  • the rear support frame 102 B is provided with a support extension portion 102 BX extended upward, and the support extension portion 102 BX supports and fixes the upper portion of the guide member 112.
  • the guide member 1 1 2 includes the pair of vortex-like strips 1 1 1 It is disposed so as to extend vertically through A, 1 1 1 B.
  • the lower part of the guide member 112 is fixed to the base 101.
  • the guide member 1 1 2 is fixed, and the drive body 1 1 0 always rotates to a fixed position (in the illustrated example, above and below the axis of the drive body 1! Position).
  • the guide members 112 have a pair of guide portions 112A and 112B extending in the vertical direction in the drawing.
  • the pair of guide portions 1 1 2 A and 1 1 2 B are arranged to extend substantially in the vertical direction above the axial center of the driving body 1 10.
  • guide edge portions 1 22 2 A a and 1 12 B a which are disposed to face each other are formed to extend up and down above the axial center.
  • one guide portion 1 12 A formed on the rotational direction (clockwise) side of the driving body 1 10 is an upper side of the shaft with the posture slightly inclined to the above rotational direction side. Is growing.
  • the other guide portion 1 12 B formed on the side opposite to the rotational direction of the driving body 1 10 extends upward almost perpendicularly to the side slightly opposite to the rotational direction above the shaft core. .
  • the inlet 1 1 3 Ax provided in the holding frame 1 1 3 A is located just above the axis of the driving body 1 10
  • An introduction guide 1 32 which is used to introduce a cone, which is not shown, through the introduction port 1 13 Ax onto the outer surface of the spiral band 1 1 1 A, 1 1 1 B, and the above holding frame 1 1 3
  • the outlet 1 1 3 Ay shown in FIG. 4 provided in A is at a position just above the axis of the driving body 1 1 0, while being guided by the guide member 1 1 2 by the rotation of the driving body 1 1 0
  • a lead-out guide 133 for leading out the raised cone (not shown) through the lead-out port 1 13 Ay.
  • the introduction guide 132 and the lead-out guide 133 are supported and fixed in front of the driver 110 by a support 113. As shown in the figure, the introduction guide 132 and the introduction guide 132 are configured in the shape of a bowl which can roll the weight to introduce or lead it out.
  • the cone supplied from the introduction guide 132 is such that when the introduction port 1 13 Ax appears at the outlet of the introduction guide 132 along with the rotation of the driving body 110, the introduction is performed. It is introduced into the inside of the holding frame 1 1 3 A through the opening 1 1 3 Ax and placed on the face of the vortex-like strips 1 1 1 A, 1 1 1 B. At this time, the introduced cone is disposed between the facing guide edges 1 12 2 A a, 1 1 2 B a of the guide members 1 1 2. These guide edges 1 1 2 A a, 1 1 2 B The position of the rotational direction is regulated by a.
  • the spindle is introduced only at the introduction port 1 1 3 Ax provided at a predetermined position of the driving body 1 10, and other predetermined positions of the driving body 1 1 0
  • the cone is drawn out only at the outlet 1 1 3 Ay provided in.
  • Each of these inlets 13 13 A X and outlets 13 Ay may be provided one by one, or two or more. In any case, since the cone is always introduced at a constant position and the cone is derived at another constant position, the moving range (moving distance) of the cone is always constant.
  • the spiral band members 1 1 1 1A and 1 1 1 B are basically installed in parallel on both sides of the guide member 1 1 2, the surface of the spiral band members 1 1 1 A and 1 1 1 1 The surface of 1 B has basically the same height at the same angular position.
  • the discharge portion 1 1 1 Ay of the vortex-like band material 1 1 1 A present on the side provided with the outlet port 1 13 Ay is low, and the outlet port 1 1
  • the discharge section 1 1 1 B y of the spiral band 1 1 1 B which is present on the side opposite to the side provided with 3Ay, is high.
  • the weight 1 1 5 is a spiral wound material 1 1 1 B's discharge part 1 1 1 B y Vortex-like band material 1 1 1 A's discharge part 1 1 1 Ay, move from the outlet 1 1 3 Ay according to the weight naturally Guided guide It can be configured to be discharged to the top of 1 3 3.
  • the spiral strip 1 1 1 A and 1 1 1 B are angled with respect to the outlet 1 1 3 Ay It is preferable to construct so that the height difference gradually becomes as the power position approaches.
  • the weight 1 15 gradually moves toward the outlet 1 1 3 Ay as the outlet 1 1 3 Ay approaches, and is discharged immediately when the outlet 1 1 3 Ay appears. .
  • FIG. 13 shows different configurations in the vicinity of the above-mentioned outlet 1 1 3 Ay.
  • the spiral band members 1 1 1 1 A and 1 1 1 B, and the inclined portion 1 1 1 A that is inclined toward the outlet 1 1 3 Ay. y 'and 1 1 1 B ⁇ ' are formed.
  • the end of the inclined portion 1 1 1 1 Ay ′ opposite to the outlet 1 1 3 Ay is the same as the end of the inclined portion 1 1 1 B y ′ on the side of the outlet 1 1 3 Ay, It is much lower.
  • the weight 1 1 5 can be led to the outlet 1 1 3 Ay by the inclined portions 1 1 1 B y ′ and 1 1 1 Ay ′, so that the weight 1 1 5 can be made smoother. And it will be possible to discharge reliably.
  • the spiral band members 1 1 1 A and 1 1 1 B are constructed so that the inclination angle gradually increases as the angular position approaches the outlet ports 1 and 3Ay. I prefer to do it. As a result, the weight 11.5 can be discharged more smoothly from the outlet 1 13 Ay.
  • FIG. 14 shows the structure in the vicinity of the inlet 113 Ax of the driver 110.
  • the spiral band members 1 1 1 1 A and 1 1 1 B are the introduction portions on the side opposite to the introduction side 1 1 1 Ax, which exists on the introduction port 1 1 3 Ax side. It is formed higher than 1 1 1 B x.
  • the vortex-like bands 1 1 1 1 A and 1 1 1 B are configured such that the difference in height is gradually reduced as the angular position moves away from the introduction port 1 1 3 Ax. It is desirable to drive the body 115 smoothly.
  • the introduction part 1 11 Ax, 11 l B x may be inclined downward to the opposite side of the introduction port 1 1 3 Ax.
  • the end opposite to the introduction port 1 1 1 3 Ax of the introduction section 1 1 1 1 Ax is the introduction section 1 1 1 B x inlet 1 1 3 Ax side end should have the same length or higher force. This will allow you to introduce cones 1 1 5 into the sum.
  • FIG. Figure 35 is a schematic front view showing the weight lifting mechanism 100 0 Z of the second embodiment with the holding frame omitted
  • Figures 36 (a) and (b) is a weight lifting mechanism 10 Oz
  • Fig. 37 shows a plan view of a pair of plate members constituting the driving body
  • Fig. 37 is a view showing the guiding member and supporting member of the weight lifting mechanism 100 'together with the driving surface shape
  • Fig. 3, 8 (a) and 8 (b) are diagrams showing the holding frame of the weight lifting mechanism 100 'along with the general shape of a plate-like member
  • FIG. 3 9 is a longitudinal cross section near the center of the weight lifting mechanism 1000'.
  • the weight lifting mechanism 100 ′ of this embodiment includes a base 10 1 0 1 ′, a support frame 1 0 2 2 ′ ′, and a support extension 1 0 2 2 ′ ′ 1 ′ ′.
  • 2 B ', guiding member 1 1 2 A' and guiding member 1 1 2 2 ', supporting member 1 14 and 1 14 B', hub 1 22 2 ', and driving source 1 20' Since the configuration is the same as that of the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • a plate material 1 1 1 A ′ 1, 1 1 A 1, 1 having a spiral shape in a plan view seen in the axial direction. 1 1 B ' is used.
  • the plate-like members 1 1 1 1 ⁇ ′ and 1 1 1 ⁇ ′ are members having a larger width in a plane orthogonal to the axial direction than the thickness in the axial direction of the driver 1 1 0 ′.
  • the material 1 1 1 ⁇ ′ 1 1 1 1 has a vortex-like planar shape as shown in FIGS.
  • edge of the planar shape is the drive surface 1 1 ⁇ ', 1 1 1 1 A y', lll B x ', lll B y'.
  • the outer peripheral edge (outer edge) lll Ax 'and lll B x' of the plate-like member is used as a drive surface will be described below.
  • Edge (inner edge) 1 1 l Ay ′, lll B y ′ may be used as a drive surface.
  • a pair of plate members 1 1 1 A ′ and 1 1 1 ⁇ ′ are disposed on both sides in the axial direction of the guide member 1 1 2 ′, and as shown in FIG. 1 ⁇ 'and 1 1 1 ⁇ ' are supported and fixed to the support members 1 14 A 'and 1 1 4 B' via connecting pins 1 1 6 '.
  • the holding frames 1 13 3 ′ ′ and 1 1 3 B ′ shown in FIG. 3 8 are disposed on both sides in the axial direction of the plate-like members 1 1 1 1 ′ ′ and 1 1 1 IB ′ and support members 1 14 A ′, It is supported and fixed by 1 1 4 B '.
  • the driving body 1, 10 ' is connected and fixed, and is configured to be integrally rotated by the driving source 120'.
  • the rotation axis of the driver 1 1 0 ' is set to be horizontal.
  • the driven body 1 1 5 ' has a drive surface 1 1 1 A A' of the plate material 1 1 1 A 'and a drive surface 1 1 1 1' of the plate material 1 1 1 A '. It is supported so as to straddle the gutter, and is configured to move in the radial direction of the drive body 1 10 0 ′ while being guided by the guiding edge of the draft member 1 1 2 ′.
  • the holding frames 1 1 3 and 1 1 3 B ' are configured to hold the driven body 1 1 5' from both sides in the axial direction.
  • the driven body 1 1 5 ' is supported by the pair of drive surfaces 1 1 1 ⁇ and lll B x'.
  • the driven body 1 1 5' While it moves in the radial direction of 0 ', it does not contact the holding frame 1 1 3', 1 1 3 'but, as described later, the driven body 1 1 5' is introduced into the driving body When moving or receiving external vibration, the driven body 1 1 5 'may shake. In this case, the holding frame 1 1 3A' and 1 1 3 ⁇ 'drive the driven body 1 1 5'. Prevent coming off the surface.
  • the outer end 1 1 1 B z ′ of the drive surface 1 1 1 B x ′ of the plate 1 1 1 B ′ shown in FIG. 3 6 (a) is the plate 1 1 1 B 1 shown in FIG. 3 6 (b) 1 A's outer surface of A's drive surface ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ . ⁇ . Therefore, when the outer end 1 1 1 1 A ⁇ 'and the outer end 1 1 1 B z' of the drive surface come to a position directly above the Hap 1 2 2 2 ′, the outer end ⁇ ⁇ ⁇ . '. There is a height difference with the end 1 1 IB ⁇ ′.
  • the introduction port 1 1 is provided on the inner peripheral portion of the driving body 1 1 0 ′.
  • 3 Ax ' is provided, and an outlet 1 1 3 Ay' is provided on the outer periphery of the driver 1 1 0 '.
  • the outlet 1 1 3 Ay ′ of the holding frame 1 1 3 is configured to open the space on the outer end portions 1 1 1 A ⁇ ′ and 1 1 IB axially forward.
  • the driven body 1 1 5 ' is introduced into the driving body 1 10 0 from the introduction port 1 1 3' ', the driven body 1 1 5' is on the driving surface by the rotation of the driving body 1 1 0 '.
  • the driven object 1 1 5 ' is eventually placed on the drive surface of the outermost periphery while being placed vertically, the outer end 1 1 1 of the drive surface 1 1
  • the driven body 1 1 5' is placed on the outer end 1 1 1 A z 'and the outer end 1 1 1 B ⁇ '
  • the driven object 1 1 5 ' rolls off axially forward due to the height difference and is derived through the outlet 1 1 3 Ay'. ',
  • the driving member 1 10 0 ′ is provided with a plate-like member 1 1 1 1, 1 1 1 1 1 ′, which has a driving surface at the edge and a spiral in plan view, the driving surface 1 1 has a spiral shape.
  • the planar shape may be formed so that the edge of the plate-like material is in a spiral shape, it can be easily manufactured by various manufacturing methods such as stamping, etching, and injection molding of a press.
  • the spiral shape of the drive surface is constituted by the edge shape, the spiral shape can be freely designed only by setting the plane shape appropriately.
  • the edge shape of the plate-like material can be processed and formed with high accuracy by the above-mentioned manufacturing method etc., a highly accurate drive surface can be formed.
  • the plate-like material is formed in a spiral shape in plan view so that the end edge becomes the drive surface, it is easy to make the thickness in the radial direction larger than the width in the axial direction of the drive surface. Since the rigidity against deformation of the drive surface can be enhanced, it is possible to withstand a large drive load, and since the drive surface can be prevented from being deformed with time, its durability can be improved. it can. [00 7 6]
  • the weight balance around the rotation axis of the driving body 1 1 0 ′ can be offset. Prone. If the weight balance around the rotation axis of the driving body 1 10 0 'is deviated, the driving load of the driving source 1 20 becomes large, and when the driving torque is small, the rotation unevenness of the driving body 1 10 0' tends to occur. Therefore, it is preferable to equalize the weight balance around the rotation axis of the driving body 110. In FIG.
  • a weight capture can be used instead of the support member of the first embodiment or the second embodiment.
  • the shape of the supporting member 1 14 C provided with the compensation portion 1 14 CX is shown.
  • the support member 1 14 C includes a plurality of support arm portions radially extending from the hub as in the first embodiment and the second embodiment.
  • the above-mentioned weight compensation part 1 1 4 CX is connected between the outer peripheral parts of the above.
  • the weight compensation unit 1 1 4 C X is formed in an arc shape centered on the rotation axis of the driving body 1 1 0 ′.
  • Weight compensation section 1 1 4 C x is placed at an angular position away from the outer end of the member (strip and plate-like material) constituting the vortical drive surface. It is preferable to reduce.
  • the above-described weight compensation unit 114CX is not limited to the support member, and may be provided directly on the holding frame, the band member, or the plate-like member.
  • Figure 15 is a perspective view of the main part of the clock mechanism 200 of this embodiment
  • Figure 16 is a front view of that part
  • Figure 17 is a right side view (R) of that part and a left side view (L )
  • Figure 18 is a plan view of the portion concerned.
  • a rotary wheel 210 constituting the second motion conversion mechanism is rotatably supported.
  • the rotating wheel 210 is formed in a disc shape as a whole, and is rotatably supported by supports 20 2 A and 20 2 B. Support 20 2 A, Both 20 2 B are attached and fixed to the base 201.
  • the rotation axis of the rotating wheel 210 is set in the horizontal direction.
  • a plurality of buckets 2 1 2 are attached to a pair of support plates 2 1 0 A and 2 1 0 B disposed on both sides in the axial direction, and these buckets 2 1 2 are rotating wheels 2 1 0 Are arranged along the outer circumference of.
  • the engaging portion 21 1 A is disposed at the front in the figure
  • the engaging portion 2 1 1 B is disposed at the rear in the figure.
  • the engaging portion 21 1 A includes a first engaging portion 21 1 Ax disposed at the foremost end, and a second engaging portion 21 1 immediately adjacent to the rear of the first engaging portion 21 1 Ax. It has 1 Ay.
  • the second engagement portion 21 1 Ay is provided at a portion fixed between the plate-like portion forming the first engagement portion 21 1 Ax and a bucket 2 1 2 ′ described later.
  • the radial position of the second engagement portion 21 1 Ay is set slightly closer to the center of the rotating wheel 210 than the radial position of the first engagement portion 21 1 Ax.
  • a rear engagement portion 21 1 B X is formed in the engagement portion 21 1 B.
  • the rear engagement portion 21 1 BX is provided at substantially the same radial position as the first engagement portion 21 1 Ax.
  • the rear engagement portion 21 1 BX faces the rotational direction opposite to the first engagement portion 21 11 AX, and the first engagement portion 21 1 AX and the second engagement portion 21 1
  • the 1 Ay and the rear engagement portion 21 1 1 B x have structures that can be engaged on opposite sides with respect to respective levers described later.
  • Packets (corresponding to the above-mentioned receiving portions) 2 1 2 are fixed at the angular positions corresponding to the above-mentioned engaging portions 2 1 1 A and 2 1 1 B on the outer peripheral portion of the rotating wheel 2 10 .
  • the buckett 2 1 2 is disposed between the engaging portions 2 1 1A and 2 1 1B.
  • This packet 2 1 2 has an opening 2 1 2 a that is continuously opened from the reverse side to the outer peripheral side in the rotational direction.
  • the container has a container shape in which a portion and a portion opening on the outer peripheral side (radial direction outer side) of the rotating wheel 210 are continuous with each other.
  • a first lever 2 1 3 configured to be engageable with the 2nd engaging portion 2 1 1 A y around the above-mentioned rotating wheel 2 1 0, and a 1st engaging portion 2 1 1 1 It has a second lever 214 capable of taking an attitude engageable with Ax, and a third lever 216 connected to the first lever 213 through a link 215.
  • a movable hook 2 1 7 is rotatably attached to the tip of the third lever 2 1 6 so as to be engaged with the second lever 2 1 4 and lift the tip of the second lever 2 1 4 .
  • a reverse rotation preventing lever 2 1 8 configured to be engageable with the rear engagement portion 2 1 1 B is also provided.
  • the first lever 21 3, the second lever 2 14, the third lever 2 16 and the reverse rotation prevention lever 2 1 8 are all pivoted about their fulcrum fixed by a predetermined support member. Supported by Further, the movable hook 2 1 7 is rotatably supported at a portion near the tip of the third lever 2 1 6.
  • the operating range and reference posture can be set as appropriate depending on the weight balance on both sides of the fulcrum and the position of the stop stopper. Therefore, in each lever and hook, the operation described below can be realized by arranging the levers at appropriate positions as necessary.
  • the rotary wheel 120 is rotationally driven by supplying the weight 15 lifted by the weight lifting mechanism 100 to the buckett 212 described above.
  • the weight 15 is introduced into the interior of the buckett 2 1, 2 disposed at the middle in the height direction of the rotating wheel 2 1 0 through the opening 2 1 2 a, this weight
  • the rotating wheel 2 1 0 rotates clockwise, and eventually, when the packet 2 1 2 is directed obliquely downward, the weight 1 through the opening 2 1 2 a 5 is discharged. Therefore, by repeating the supply and discharge of the weight 15 as described above, the rotational driving force can be repeatedly applied to the rotating wheel 210.
  • the rotary wheel 210 is rotatably supported in the clockwise direction in the figure, and in the counterclockwise direction in the figure, it is configured not to rotate by the reverse rotation preventing lever 218. Therefore, in the following description, in the illustrated example, the rotation in the normal direction indicated clockwise is referred to as forward rotation, and the rotation in the opposite direction is referred to as reverse rotation.
  • Fig. 19 to Fig. 21 are front views of the clock mechanism 200, and each figure shows a state which changes sequentially with the passage of time.
  • the rotating wheel 2 1 0 when the rotating wheel 2 1 0 is at rest, the rotating wheel 2 1 0 is at the reference stop position.
  • the datum reference stop position is positioned by the restoring force in the reverse rotation direction by the tip of the first lever 2 1 3 and the rule for preventing reverse rotation of the reverse rotation lever 2 1 8.
  • the first lever 2 1 3 abuts against the rotary wheel 2 1 0 (2 nd engagement portion 2 1 1 A y) in the reverse rotation direction (from the lower side in the figure), and the reverse rotation prevention lever 2 1 8 A state in which the rotating wheel 2 1 0 is positioned in the rotational direction by the two levers 2 1 3 2 1 8 by coming into contact with the engagement portion 2 1 1 BX in the forward rotational direction (from the lower side in the figure). It is in.
  • the above-mentioned restoring force by the first lever 2 1 3 3 is generated by the weight balance which also takes into consideration the reaction force by the third lever 2 1 6 via the weight balance 2 link of the fulcrum on both sides of the fulcrum of the first lever.
  • a weight may be attached to the proximal end of the first lever 213.
  • the second lever 214 is in the engagement posture capable of engaging with the first engagement portion 2111AX.
  • the tip of the second lever 214 is close to the outer periphery of the rotary wheel 120. More specifically, the tip of the second lever 214 is the second attitude. It says that it is arranged on the passage track of 1 engagement part 21 1 Ax.
  • the first engagement portion 2 1 1 A x is the tip of the second lever 2 1 4 even when the 0 rolling wheel 2 1 0 rotates forward. When it abuts on, the forward rotation of the rotating wheel 210 becomes impossible.
  • the first engagement portion 21 1 A x does not necessarily abut on the tip of the second lever 2 1 4.
  • the rotating wheel 210 can rotate in the rotation direction. That is, the above-mentioned predetermined angle means the rotary wheel between the reference stop position and the position where the first engagement portion 21 1 A x abuts on the tip end of the second lever 2 14 and engages.
  • the rotation angle is 10 degrees. -[0 0 8 8]
  • the rotary wheel 2 1 0 has some rotational drive force, for example, the rotational drive force due to the weight of the weight introduced to the bucket 2 1 2 above. Can be rotated.
  • the tip of the first lever 2 1 3 is pushed down by the rotary wheel 2 1 0 (2 nd engagement portion 2 1 1 A y)
  • the third lever 2 1 6 is pivoted through the interlocking link 2 1 5. That is, the proximal end of the third lever 2 16 descends, and the distal end thereof ascends.
  • This non-engagement posture means a state in which the tip of the second lever 214 is out of the passing path of the first engagement portion 2111Ax. That is, the second lever 214 is in a position where the rotation of the rotating wheel 210 can not be blocked.
  • the first engagement portion 2 1 1 A x passes inside the second lever 2 1 4, and the rotating wheel 2 1 0 Continues to rotate in the forward direction. Then, when the rotating wheel 2 10 is further forwardly rotated as such, the first lever 2 1 3 is further pushed down, whereby the third lever 2 1 6 is further rotated through the link 2 1 5. Move. Thus, when the third lever 2 1 6 further pivots, the movable hook 2 1 7 also separates from the rotating wheel 2 1 0, and hence the movable hook 2 1 7 to the tip of the second lever 2 1 4 As shown in Fig. 20, the tip of the second lever 214 drops toward the rotating wheel 210 and returns to the above-mentioned engagement posture. ⁇ 0 0 9 0 ⁇
  • the forward rotation of the rotary wheel 210 causes one of the first engagement portions 21 1 A x to be the second lever.
  • the position regulated by the tip of 2 1 4 is exceeded.
  • the second lever 214 returns to the engagement posture as described above after exceeding the regulation position. Therefore, since the second lever 214 returns to the engagement position after exceeding one engagement site, the rotation of the rotary wheel 210 is permitted by one engagement site (one tooth). It becomes.
  • the first lever 2 1 3 is out of the angle range engaged with the rotary wheel 2 1 0 (2 nd engagement portion 21 1 A y). It then departs from 10 and then starts to return to its original position (the position when the rotating wheel 2 1 0 is at the reference stop position) as shown in Figure 21 1.
  • the third lever 216 starts its return operation through the link 215, and its tip starts moving toward the rotating wheels 2 and 10.
  • the movable hook 2 1 7 abuts on the tip of the second lever 2 1 4 in the engaged position, but the movable hook 2 1 7 is rotatably connected to the third lever 2 1 6 Therefore, as shown in Fig.21, it rotates following the shape of the tip of the second lever 214 and does not affect the engagement attitude of the second lever 214.
  • the rotary wheel 2 1 0 is basically the first 1 'lever 2 in the period until it returns to the original position. It does not engage with the 1 3 and the second lever 2 1 4, and continues to rotate in a state where there is no rotational load due to the above 1st lever 2 1 3. Therefore, if the rotational driving force given to the rotating wheel 210 does not decrease in this period, it is conceivable that the rotational resistance increases by a decrease in rotational resistance.
  • the distal end portion of the reverse rotation preventing lever 2 1 8 is lightly in contact with the engaging portion 2 1 1 B from above, and the reverse rotation preventing lever 2 1 8 is a rotating wheel. 2 configured to brake 1 °.
  • the rotational load by the braking action of the reverse rotation preventing lever 2 18 is alternately generated with the rotational load by the first lever 2 1 3. That is, when the rotational load due to the first lever 2 1 3 disappears, the reverse rotation preventing lever 2 1 8
  • the rotational load is generated so that the rotating wheel 210 is always rotated under the predetermined rotational load, so that the rotational speed can be stabilized.
  • the rotational load can contribute to the stability of the rotational speed of the rotating wheel. Also, even if both rotational loads are not alternately applied to the rotating wheel 210, for example, even if there is a period in which both rotational loads are applied in duplicate, or if both rotational loads are applied. Even if there is a period during which it is not possible, the rotational speed stabilization effect itself of the rotating wheel 2 10 can be obtained by the rotational load of the reverse rotation preventing lever 2 1 8.
  • a pointer drive wheel train 220 connected to the rotary shaft of the motor is connected, and the wheel train 220 is configured to drive the hands 31 and 232 disposed in front of the dial 230. There is.
  • the rotary wheel 210 is driven by a weight 15 supplied from the weight lifting mechanism 100 described above. That is, as the driving body 110 of the spindle lifting mechanism 100 is rotated, the spindle 15 is gradually lifted upward, and eventually the outlet port 1 13 Ay of the holding frame 1 13 A (upper position It is discharged from the), passed through the discharge guide 1 3 3 and supplied to the buckett 212 which has been made almost horizontal.
  • the bucket 2 212 is disposed at substantially the same height as the rotation axis of the rotary wheel 2 10.
  • FIG. 22 is a view showing the shape of a bucket (a receptacle having a container shape) of the rotary wheel 210 and the supply of a cone to the bucket and the discharge of the cone from the bucket.
  • FIG. 22 (a) is a perspective view showing the same packet 2 as that attached to the pivot of the conventional water transport platform
  • FIGS. 22 (b) to (d) are the present embodiment.
  • FIG. 10 is a perspective view showing an improved buckett of FIG.
  • FIGS. 22 (A) to 22 (C) are explanatory views showing supply and discharge of a cone when the packets of FIGS. 22 (b) to 22 (d) are used.
  • the weight 15 is derived from the weight lifting means 100 and then supplied to the packet 2 12 through the lead-out guide 1 33, whereby the weight of the weight 15 is obtained.
  • the rotating wheel 210 causes the rotating wheel 210 to rotate.
  • the rotating wheel 210 rotates by an angle 0
  • the weight 15 is discharged from the packet 212 and is returned to the weight lifting means 100 through the introduction guide 132.
  • the rotating wheel 210 is configured to be rotated by an amount of teeth:
  • the above-mentioned angle 0 needs to be set to an angle substantially equal to one cycle of intermittent operation of the rotating wheel 2 1 0.
  • the angle range of the buckett that rotates with the weight housed is approximately the same height as the axis of the rotating wheel 210. It should be set to include the angular position that
  • an introduction angle and a cone capable of introducing a cone to the bucket 2 are introduced.
  • the angular position of the bucket 2 available is limited, and the cone can not be discharged naturally unless the bucket 2 is in a fairly inclined position. Therefore, the drive efficiency is reduced because the angular range of the rotating wheel 210 from the supply to the discharge of the weight is largely deviated from the angular position which is approximately at the same height as the axis of the rotating wheel 210.
  • the individual buckets 2 in order to reduce the angle range 0, it is necessary to configure the individual buckets 2 so as to be rotatable with respect to the rotating wheel as in the above water transport platform. It complicates the structure of the rotating wheel, and in some cases it also complicates the escapement mechanism like a water carrier. Further, since the outer wall of the bucket 2 is present on the outer peripheral side of the rotating wheel 210, the outer wall forms a step to hinder the smooth insertion and removal of the cone from the bucket 2.
  • the buckett according to the present embodiment is provided with an opening 21 12 a which is continuous from the side opposite to the rotating direction of the rotating wheel 210 (the upper side in FIG. 22) to the outer peripheral side.
  • the shape in which the outer peripheral side is completely opened by the opening 2 1 2 a shape in which the outer side wall on the outer peripheral side of the bucket 1 is completely removed
  • the packet 22 12 has a cubic shape as a whole, and the bottom wall (bottom portion) 21 2 b, the inner side wall (rear portion) 21 2 c, the side wall (side portion) 2 1 2 It has d, but the outer wall is not formed. Therefore, as shown in FIG.
  • the weight 15 can be smoothly put in and out, and at the same time, the weight 15 is accommodated in the bucket 22 1.
  • the angular range ⁇ is a range that includes the angular position at the same height as the axis of the rotating wheel 210 so that the weight of the cone: I 5 can be used efficiently and a high driving force is obtained be able to. Further, since the angular range 0 of the rotary wheel 210 from supply to discharge of the weight 15 can be set small, the number of teeth of the rotary wheel 210 can be set large without any problem.
  • the weight 1.5 introduced in the buckett 212 has an outer periphery before the regular discharge time due to a reaction that collides with the inner side wall 212 c. It is possible to suppress jumping to the side.
  • the presence of inclined surface 12 12 g makes it possible to discharge the cone slowly and slowly.
  • the inclination angle with respect to the inner bottom surface of the bottom wall 2 1 2 b ′ of the above-mentioned inclined surface 2 1 2 g is the above angle
  • the range of influence is greatly affected. Therefore, the angle range 0 can be adjusted by changing the inclination angle of the inclined surface 2 1 2 g .
  • the buckett 2 1 2 ' is compared to the buckett 2 1 2 Becomes larger by the above-mentioned inclination angle.
  • the container 2 basically has an opening 2 1 2 a" similarly to the bucket 2 1 2 described above.
  • the opening edge (i.e., the outer peripheral edge of the bottom surface) of the outer peripheral side portion of 1 2 a ′ ′ is provided with a protrusion 2 1 2 p that protrudes upward from the bottom wall 2 1 2 b.
  • the protrusions 21 2 p As shown in FIG. 2 2 (C), the weight 15 once introduced into the bucket 2 1 2 is caused by a reaction or the like that collides with the inner side wall 2 1 2 c. It is possible to suppress that the outer peripheral side jumps out before the regular discharge time, etc. Also, the presence of the protrusions 12 12 makes it possible to discharge the cone slowly and slowly. 6]
  • the angular range 0 can be adjusted by changing the height or the ratio of the protrusions 21 12 p.
  • the angular range 0 is determined by the magnitude relationship between the height of the protrusion 2 1 2 p and the distance between the bottom wall 2 1 2 b and the position of the center of gravity of the weight.
  • the weight 1 5 moves upward from the upper position inside the guide plate 1 1 2 from the upper position. Gradually ascends and passes through the lead-out guide 1 3 3 and is supplied to the bucket 2 1 2 provided on the outer periphery of the rotating wheel 2 1 0 of the timekeeping mechanism 20 0, and the rotating wheel 2 1 0 is rotated and the bucket 2 1 2
  • the weight 15 circulates a route such as returning to the driver 110 at the lower position again via the introduction guide 132. Then, the rotating wheel 210 is fed by one tooth each time the weight 15 is supplied, and performs timekeeping.
  • the watch 1 000 not only has a simple watch function, but also has a high appreciation as a watch, and can fully express the taste of mechanical operation.
  • FIG. 23 is a schematic perspective view showing the structure of a rotary wheel 310 of this embodiment. Similar to the above-described rotating wheel 2 1 0, in this rotating wheel 3 1 0, a plurality of support plates 3 1 0 A and 3 1 0 B arranged along the outer periphery along the outer circumference are disposed on both sides in the axial direction.
  • the bucket (receiver) 3 1 2 is fixed. More specifically, mounting portions 3 1 2 y and 3 1 2 ′ z are provided on the left and right sides of the packet 3 1 2.
  • mounting portions 3 1 2 y and 3 1 2 z are supported by the support plate 3 1 A state in which the mounted portion (a hole in the illustrated example) 3 1 1 a provided on the OA and the mounted portion (a hole in the illustrated example) 3 1 1 b provided on the support plate 3 1 OB are respectively fitted It is fixed by.
  • a first engagement portion 31 l'Ax similar to the above is formed on the outer peripheral portion of the support plate 3 1 OA, and a rear engagement portion 3 1 1 similar to the above is formed on the outer peripheral portion of the support plate 3 1 0 B. BX is formed.
  • FIG. 24 is a schematic perspective view of the buckett 32.
  • the bucket 3 12 has a container-shaped portion and mounting pieces provided on the left and right sides of the container-shaped portion.
  • the container-shaped portion as a whole has a substantially rectangular parallelepiped shape, and has a bottom portion 31 2 b, a back portion 31 12 c s , side portions 31 12 d on the left and right, and the top and front portions are continuously open. Open The mouth part 3 1 2 a is configured.
  • the buckett 32 1 is fixed in a posture in which the front side faces the outer peripheral side of the rotary wheel 3 10.
  • the portion on the front side of the inner bottom surface of the bottom surface portion 31 b is an inclined surface similar to that described in the previous embodiment.
  • a protrusion similar to that of the previous embodiment may be provided on the outer edge on the front side of the bottom surface portion 31 b.
  • Mounting piece portions 3 1 2 e and 3 1 2 f are provided on the outside of the side portions 3 1 2 d.
  • a portion on the front side of the mounting piece portion 3 1 2 e is a second engagement portion 3 1 2 X that constitutes a part of the engaging portion of the previous embodiment, and the mounting piece portion 3 1 2
  • a mounting portion 3 1 2 y fixed to the mounting portion 3 1 1 a of the support plate 3 1 OA is provided.
  • attachment portions 3 1 2 z and 3 1 2 z fixed to the attachment portion 3 1 i b of the support plate 3 1 0 B are provided.
  • the above-mentioned belt 32 12 is configured as an integral molded product using an integral plate material. That is, the parts are integrally formed by various forming methods such as press forming, forging, plastic forming, injection molding such as casting or injection molding, and cutting. More specifically, the buckett 32 of this embodiment is formed by bending a plate material such as an integral metal plate.
  • FIG. 25 shows a developed shape of the bucket 3 12 of this embodiment.
  • the single plate material 31 12 P shown in FIG. 25 can be very easily formed by stamping or the like of a press.
  • the bottom portion 3 1 2 b and the back portion 3 1 2 c are connected in series, and the back portion 3 1 2 c and the left and right side portions 3 1 2 d, 3 1 2 d
  • the bottom surface portion 3 1 2 b and the left and right mounting piece portions 3 1 2 e and 3 1 2 f are disposed in series, respectively.
  • the back surface 3 1 2 c is bent substantially at right angles to the bottom surface 3 1 2 b, and left and right side surfaces 3 1 2 c with respect to the back surface 3 1 2 c.
  • a container shape having an opening 3 1 2 a is formed by bending d and 3 1 2 d substantially at right angles.
  • the portion constituting the inclined surface provided on the front side of the bottom surface portion 3 1 2 b is configured by slightly bending the bottom surface portion 3 1 2 b, and the left and right side surface portions 3 It is placed between 1 2 d and 3 1 2 d.
  • the number of parts of the rotary wheel 310 can be reduced by integrally forming the container-shaped portion and the mounting piece portions 3 1 2 e and 3 1 2 f.
  • the assembly work can be simplified and the manufacturing cost can be reduced.
  • the second engagement portion 3 1 2 X integrally with the packet 3 1 2 2 2
  • the positional relationship between the container shape portion of the package 3 1 2 and the engagement portion acting on the escapement mechanism Since the angular relationship is uniquely determined, it is possible to reliably perform the operation of the rotary wheel 310 without performing any positioning operation for both.
  • a rotating wheel provided with a buckett having a configuration different from that of the present embodiment will be described.
  • the rotating wheel is intermittently operated by engagement of the escapement mechanism, if a cone is always arranged on one or more buckets of the rotating wheel, it is always Since the drive torque is applied, it is necessary to brake the rotating wheel by the escapement mechanism, and the drive efficiency is reduced.
  • the weight of the weight is intermittently exerted on the rotating wheel.
  • the buckett of the rotating wheel only needs to have a period in which no weight is placed, and the number of weights simultaneously placed on the rotating wheel may be one or more than one.
  • the braking force applied to the rotating wheel can be reduced for each cycle of intermittent rotation. Driving efficiency can be improved.
  • the angular range at which the weight is arranged on the rotary wheel in one cycle of intermittent operation be equal to or less than the angular spacing of the buckett, but the above angular range is usually smaller than the angular spacing.
  • the angle obtained by subtracting the angle range in which the weight is arranged from the arrangement angle interval of the buckett is the idling angle, that is, the angle at which the rotating wheel rotates (with inertia) in the state where the driving torque is not applied.
  • Fig. 33 shows the structure of a rotating wheel equipped with a packet (receiving part) 3 having the same configuration as the recess provided on the outer periphery of the rotating wheel of the watch, which is exhibited at the aforementioned Geneva Watch Museum. Is schematically shown.
  • the packet 3 since the packet 3 has a container shape opened to the outside in the radial direction of the rotating wheel, the angular position at which the weight 1.5 can be easily inserted may be the angular position located at the top.
  • the rotating wheel is configured to generate drive torque by unbalance between the left and right of the center of rotation due to the weight of the weight 15, almost no drive torque is generated when the buckett 3 is near the top. It does not occur.
  • the packet 4 shown in FIG. 34 has a container shape opened on the opposite side of the rotational direction of the rotating wheel, so that the weight 15 is You can keep holding. Therefore, the drive torque generated by the weight of the weight 15 can be increased, and the drive efficiency can be enhanced.
  • the drive source 120 constitutes the above-mentioned timepiece drive unit, and is constituted by the timepiece drive mechanism as described above.
  • This clock driving mechanism is usually a driving portion of various clocks such as mechanical clocks, quartz clocks using quartz oscillators, radio clocks having a function to receive time information by radio waves and correct time display, It is generally called a movement.
  • An ordinary watch is constructed by combining this movement with a time display unit including a dial and hands and an outer case.
  • the drive source 120 has a clock circuit 12 OA and a rotation output mechanism 120 B.
  • the clock circuit 12 OA includes an oscillating circuit unit 121 including a crystal oscillator and the like, and a dividing circuit unit 122 dividing the reference signal output from the oscillating circuit unit 121.
  • the frequency divider circuit 12 2 outputs a predetermined clock signal from the reference signal.
  • the rotation output mechanism 120 B transmits the rotation output of the electric motor 132 and the electric motor 132 composed of a stepping motor that operates in response to the above clock signal, And a rotation transmission unit 124 configured of a wheel train or the like that changes to a predetermined rotation speed.
  • the rotation transfer unit 1 2 4 outputs a highly accurate rotational motion that matches the time information. If a pointer Q shown by a dotted line in the figure is driven by the rotational movement output from the rotation transmission unit 124, a normal watch is configured.
  • FIG. 27 is a view more specifically showing the rotational output mechanism 1 2 0 B of the drive source 1 2 0.
  • Clock circuit 1 A motor 1 2 3 that operates based on a clock signal output from 2 OA includes a stator 1 2 3 s, a coil 1 2 3 c wound around the stator 1 2 3 s, and a stator 1 2 A rotor 1 2 3 r comprising a permanent magnet rotatably disposed so as to face the 3 c is rotatably supported.
  • the above clock signal is supplied to the coil 1 2 3 c, whereby the rotor 1 2 3 r is rotated in a cycle synchronized with the cycle of the clock signal by the fluctuating magnetic field generated through the stator 1 2 3 s.
  • the rotational movement of the rotor 1 2 3 r is achieved by means of a gear 1 2 4 a that is integrated with the mouth 1 2 3 r, a gear 1 2, 4 b ', 1 2 4 c, 1 2 4 d,' 1
  • the rotation of the gear 1 2 4 c is output to the central output shaft 1 24. f
  • the rotation of the gear 1 2 4 e is output on the cylindrical member 1 2 4 g.
  • the rotation of the gear 1 2 4 e is transmitted to the hour wheel 1 24 i via the gear 1 2 4 h and output.
  • a second hand is connected and fixed to the central output shaft 1 2 24 f
  • a minute hand is connected and fixed to the cylindrical member 1 2 4 g
  • an hour hand is connected and fixed to the hour wheel 1 2 4 i.
  • the rotational output mechanism 120 B is not connected to the pointer, and at least one of the output portions of the central output shaft 1 24 4 f, the cylindrical member 1 24 g, and the hour wheel 1 24 i described above. It is designed to extract rotational motion from any one.
  • the central output shaft 1 2 4 f has the rotational speed of the second hand
  • the cylindrical member 1 2 4 g has the rotational speed of the minute hand
  • the drive torque can be increased by using the reduction gear without changing the drive torque or rotational speed of the drive source 1 20 0.
  • the driving torque will decrease.
  • FIG. 28 is a schematic configuration diagram schematically showing an internal configuration of the frequency divider circuit 12 in a normal timepiece circuit.
  • a plurality of frequency dividers 1 22 2a are connected in series, and the frequency output from the oscillation HI path 1 12 1 is, for example, 3 2.
  • the reference signal of 76 5 k H z is divided, and finally a clock signal of, for example, 1 H z is taken out at the output signal line 1 2 2 b.
  • a part of the above divider circuit portion 122 is corrected, and the output signal line 12b is taken out, and an output signal from a divider 12a different from the divider 12a is obtained.
  • the motor 1 2 3 is driven by this output signal, for example, a signal of frequency 1 28 Hz or 64 Hz.
  • the timepiece 1 000 includes: a drive source 120 or 120 'as a drive mechanism; and a spindle lifting mechanism 100 or 100 as a first motion conversion mechanism. And a rotary wheel 2 1 0 or 3 1 0 as a second motion conversion mechanism, and a time display unit 2 5 0.
  • the above-mentioned weight lifting means includes weight lifting mechanisms 100, 100 and driving sources 120, 120 ', and the above timing mechanism 200 has rotating wheels 2 10, 3 1 It includes 0 and a time display unit 250.
  • the drive source 1 20, 1 20 ' is constituted by the clock drive mechanism as described above, and outputs an accurate rotational motion.
  • this rotational movement may be continuous rotation or may be intermittent rotation.
  • directly from the output of the normal watch drive mechanism It may be a hammer (for example, a rotary movement corresponding to the hour hand, minute hand, and second hand of a clock) that can be rolled out, but taken from a moving part (such as a gear in a train wheel) other than the output part. It may be.
  • the first motion conversion mechanism (body lifting mechanism) converts a predetermined rotational motion output from the above-described drive source (clock drive mechanism) into a motion mode other than the rotational motion.
  • motion modes other than rotational motion refer to motion other than motion rotating around a predetermined axis, such as translational motion and reciprocating motion.
  • the spindle is configured to perform parallel motion, more specifically, upward motion, by the rotation of the driving body.
  • a motion transmission mechanism 150 composed of a fast train or the like may be interposed.
  • the drive source 1 20 0, 1 2 0 0 ′ may be directly connected to the first motion conversion mechanism 1 0 0 1, 1 0 0 1 as shown in FIG.
  • the second motion conversion mechanism converts the motion aspect of the first motion conversion mechanism back into rotational motion.
  • the rotational movement converted by the second movement conversion mechanism may be the predetermined rotational movement output from the drive source (clock drive mechanism), but usually, the rotational movement other than the predetermined rotational movement is It is preferable to exercise.
  • the rotating wheel since the rotating wheel is intermittently rotated by the weight of the supplied weight, it is converted to the intermittent rotating motion.
  • the time display unit 250 operates based on the rotational motion output by the second motion conversion mechanism (rotation wheel), and in the case of the illustrated example, the hands (hour hand, minute hand, etc.) 2 5 1 and 2 5 2 are rotated. It's supposed to move and display the time. If the rotational motion outputted by the second motion conversion mechanism 2 1 0, 3 1 0 is not suitable for displaying the time as it is, the time display unit 2 5 0 appropriately rotates as shown in the example shown. A conversion mechanism or rotation transmission mechanism 2 53 is included, and time display is performed according to the output of these mechanisms 2 5 3.
  • the first motion conversion mechanism and the second motion conversion mechanism Since an operation of an aspect different from that of (that is, not required by a normal watch) occurs, it has a configuration suitable for use as a spiral watch.
  • the clock drive mechanism is used as the drive source 120 or 120 ', it is possible to secure the accuracy of the time displayed on the time display unit 250 and to use a general-purpose clock drive mechanism. The manufacturing cost can be reduced.
  • the driving source 120, 120 ' when viewed from the front side of the time display unit 250, the driving source 120, 120 'is a first motion conversion mechanism 1000, 1000', a second motion conversion mechanism 220, It is preferable to be disposed behind at least one of 3 1 0 and the time display unit 2 5 0. This makes it difficult to visually recognize the presence of the drive sources 120 and 120 ', so that it is possible to further improve the appreciability when configured as a force and a watch.
  • the driving sources 1 20, 1, 20 'behind the motion converting unit 500 comprising the first motion converting mechanism 100, 100' and the second motion converting mechanism 2 1 0, 3 1 0 It is preferred that all be placed completely.
  • examples of such a watch include motion converters 500 1 and 1 000 ′ and 1 000 ′ ′ having 500 ⁇ .
  • Fig. 32 the parts configured the same as Fig. 3 ⁇ are assigned the same reference numerals.
  • the watch of the present invention is not limited to the above illustrated example, and it goes without saying that various changes can be made without departing from the scope of the present invention.
  • the weight 15 is a sphere, for example, if it is possible to control the rolling direction at the time of supply or discharge of the weight to the weight lifting mechanism 100 or the timing mechanism 200, it is a cylinder or cylinder. 'You may use it.
  • any shape other than the above may be used.
  • the axis of the spiral shape of the drive surface is horizontal.
  • the axis may be installed so as to be inclined as well as in the case of being oriented, in which case the weight can be lifted in the inclination direction.
  • the above timing mechanism basically equips each lever operated by gravity action to a rotary wheel having a rotary shaft installed in the horizontal direction
  • the invention is not limited to such a mode, but the horizontal direction
  • the lever may be equipped with a rotary wheel having a rotary shaft installed in a direction different from that of the lever, and each lever operates by a stress other than gravity, for example, an elastic force by an elastic member such as a spring. It may be.
  • the rotating wheel is provided with a first engagement portion 21 1 A x, a second engagement portion 2 1 1 A y and a rear engagement portion 2 1 1 B x.
  • the first lever 2 13, the second lever 2 1 4, and the reverse rotation preventing lever 2 1 8 are configured to be engaged respectively, these respective engagement sites may be appropriately shared.
  • each of the above-mentioned levers may have any engagement structure as long as it can be engaged with the appropriate engagement position of the rotary wheel 110 in the direction of rotation. .
  • the present invention can obtain extremely novel appreciation especially in various clocks configured as an artificial clock, a design clock, or a part of an ornament or an art, as well as reducing manufacturing costs and displaying time It has the remarkable advantage of being able to realize the accuracy of the

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

本発明の時計1000は、錘体と、下方位置に供給された錘体を上方位置へ持ち上げる錘体持上手段100と、錘体を保持可能な受部212を外周に沿って複数備えた回転輪210と、回転輪を間欠動作させる脱進機構とを有し、錘体持上手段は、水平の若しくは傾斜した軸線を有する渦巻き状の駆動面を備えた駆動体110と、駆動体を軸線周りに回転駆動する回転駆動源とを有し、駆動体の回転により錘体が駆動面に駆動されて下方位置から上方位置へ並進移動するように構成され、錘体持上手段によって上方位置に持ち上げられた錘体を上部にある受部に供給し、これにより回転輪が所定角度回転した後に受部から排出された錘体を下部にある下方位置に戻す。これにより、従来よりも小さな駆動力で動作が可能で消費エネルギーが少なく、機構動作の鑑賞性に優れ、からくり時計として好適な新規の時計構造を提供できる。

Description

【書類名】 明細書
【発明の名称】 時計
【技術分野】
【0 0 0 1】
本発明は時計に係り、 特に、 からく り時計として構成する場合に好適な時計の 構成に関する。
【背景技術】
【 0 0 0 2】
一般に、 水やポールなどの物体の重量を利用して動作する種々のからく り時計 が知られている。 例えば、 中国の宋代に作られた水運儀象台は、 わが国でも復元 きれ、 長野県誠訪郡下誠訪町の誡訪湖時の科学館儀象堂に展示されている。 この 水運儀象台は、 水車 (枢輪) の外周部に複数のバケツトがそれぞれ回動自在に取 り付けられ、 これらのバケットの一つに水を注ぐことによって水の重量で水車が 回転するように構成されている。 このとき、 時計の計時機構として水車を間欠駆 動するために複数のレバーを組み合わせてなる脱進機構が用いられている (例え ば、 以下の非特許文献 1参照) 。
【 0 0 0 3】
また、 スイスのジュネーブにあるジュネーブ時計博物鲔には、 金属球をチェ一 ンコンベアによって上方へ持ち上げ、 この金属球を回転輪の外周に設けられた凹 部に一つずつ導入し、 この金属球の重さによって回転輪を回転駆動するように構 成されてなる、 からく り時計が展示されている。 このからく り時計では、 金属球 の重力がゼンマイと同じ様な一定の駆動力の代わりに用いられている。 また、 こ のからく り時計は特に目新しい脱進機構を備えているわけではなく、 一般の時計 と同様に構成されている。
【非特許文献 1】 「復元 水運儀象台 十一世紀中国の天文観測時計塔」 山田慶兒 '土屋榮夫 著、 新曜社 1 9 9 7年 3月 1 5日発行
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0 0 0 4】 しかしながら、 上述の水運儀象台では、 枢輪に対してバケツトを個々に回動可 能に構成し、 バケツトの回動動作によって一回ずつ水量を秤量しているために構 造が複雑になり、 脱進機構の各レバーの掛かり量が小さいなどの問題点がある。 また、継続して動作させるには、水を大量に上部の貯水槽に供給する必要がある。 さらに、 水運儀象台自体は外面に装飾が施されているが、 内部の機構が把握しに くいため、 デザイン性や鑑賞性は高いものの、 機械的動作態様の美しさや躍動感 が表れ難いという問題点もある。 また、 この水運儀象台においては、 大量の水が 必要になるだけでなく、 この水を正確に供給する必要があるため、 小型化が困難 であるとともに、 製造コス トを低減することが難しく、 しかも、 時刻表示の精度 を高めることも困難である。
【0 0 0 5】
方、 ジュネーブ時計博物館に展示されている金属球を用いたからく り時計で は、 金属球をチェーンコンベアによって回転輪の上部に持ち上げ、 この金属球を 回転輪の凹部に供給していることから、 金属球の持ち上げに大きな駆動トルクが 必要になり、 通常の時計より大きな駆動源が必要になり、 また、 多くの駆動エネ ルギ一が必要になる。 また、 単なるチェーンコンベアで構成される金属球の持ち 上げ機構は機械的にきわめてありふれたものであり、 からく り時計としては斬新 性に乏しいという問題点もある。 また、 このからく り時計では、 回転輪の凹部に 常に複数の金属球が配置された状態となっているので、 回転輪には常に金属球の 重量に基づく駆動トルクが及ぼされていることから、 脱進機構が当該駆動トルク に抗して回転輪にブレーキを掛けながら間欠動作させる必要があるため、 駆動効 率が悪く、 省エネルギー化を図ることが難しいという問題点もある。
【 0 0 0 6】
そこで、 本発明は上記問題点を解決するものであり、 その目的は、 機構動作の 鑑賞性に優れ、からく り時計として好適な新規の時計構造を提供することにある。 また、 他の目的は、 製造コス トを抑制しつつ、 高精度な時刻表示が可能な時計を 提供することにある。 さらに別の目的は、 従来よりも小さな駆動力で動作が可能 であり 消費エネルギーの少ない時計を提供することにある。
【謀題を解決するための手段】 【0 0 0 7】 '
本発明の時計は、 時刻に対応する時計信号を形成する時計回路、 及び、 該時計 信号に同期した回転連動を出力する回転出力機構を有する時計駆動部と、 該時計 駆動部の出力する回転運動を回転運動以外の運動態様に変換する第 1運動変換機 構と、 該第 1運動変換機構の前記運動態様に対応して時刻を表示する時刻表示部 と、 を具備することを特徴とする。
【0 0 0 8】
この発明によれば、 時計駆動部の回転運動を第 1運動変換機構により回転運動 以外の運動態様に変換し、' この運動態様に対応して時刻表示部が時刻を表示する ように構成したことにより、 時計駆動部を用いることで時刻表示の精度を確保す ることができ、 また、 第 1運動変換機構の動き若しくはそれにより得られる上記 運動態様によって鑑賞性に優れたからく り時計として構成することが可能になり、 ,さらに、 一般の時計に用いる時計駆動部を利用すること よって製造コストを低 減することが可能になる。
【 0 0 0 9】
また、 より具体的な本発明の時計は、 時刻に対応する時計信号を形成する時計 回路、 及び、 該時計信号に同期した回転運動を出力する回転出力機構を有する時 計駆動部と、 該時計駆動部の出力する所定の回転運動を回転運動以外の運動態様 に変換する第 1運動変換機構と、 該第 1運動変換機構の前記運動態様を前記所定 の回転運動若しくはこれと異なる回転運動に変換する第 2運動変換機構と、 該第 2運動変換機構の出力する前記回転運動に応じて時刻を表示する時刻表示部と、 を具備することを特徴とする。
【0 0 1 0】
この発明によれば、 時計駆動部の回転運動を第 1運動変換機構により回転運動 以外の運動態様に変換し、 その運動態様を第 2運動変換機構により回転運動に変 換して、 この回転運動に応じて時刻表示部により時刻を表示するように構成した ことにより、 時計駆動部を用いることで時刻表示の精度を確保することができ、 また、 第 1運動変換機構又は第 2運動変換機構の動きによって鑑賞性に優れたか らく り時計として構成することが可能になり、 さらに、 一般の時計に用いる時計 駆動部を利用することによって製造コストを低減することが可熊になる。
【0 0 1 1】
本発明において、 前記第 1運動変換機構は、 前記時計駆動部が出力する回転運 動に基づいて周期的に下方位置から上方位置へ錘 :を持ち上げる錘体持上機構に より構成され、 前記第 2運動変換機構は、 前記錘体持上機構から供給される錘体 を受けて回転駆動される回転輪で構成されることが好ましい。 これによれば、 錘 体が錘体持上機構によって持ち上げられ、 この持ち上げられた錘体を受けること によって錘体の重量により回転輪が回転駆動され、 この回転輪の回転に応じて時 刻表示部が時刻を表示する。 したがって、 錘体持上機構における錘体の動きや錘 体による回転輪の回転などによって高い鑑賞性を備えたからぐり時計を構成する ことができる。
【0 0 1 2】
本発明において、 前記第 2運動変換機構の出力する前 f 回転運動は間欠回転運 動であることが好ましい。 これによれば、 間欠回転運動を生じさせる機構動作に より、旧来の振り子時計や水時計などのような郷愁のある動作が実現できるため、 からく り時計としての鑑賞性をさらに高めることができる。
【0 0 1 3】
本発明において、 前記回転輪は前記錘体を受ける複数の受部を外周に沿って備 え、 前記錘体持上機構は、 前記錘体を上部にある前記受部に供給し、 これによつ て前記回転輪が所定角度回転した後に前記受部から排出された前記錘体を下部に ある前記下方位置に戻すように構成されていることが好ましい。 これによれば、 錘体の供給動作や排出動作と同期して回転輪が回転駆動されるとともに、 錘体が 錐体持上機構と回転輪との間を循環するので、 高い鑑賞性を得ることができる。
【0 0 1 4】
本発明において、 前記時計駆動部は、 前記時刻表示部の正面側から見て、 前記 第 1運動変換機構、 前記第 2運動変換機構又は前記時刻表示部のいずれか一つの 背後に配置されることが好ましい。 これによれば、 時計駆動部が時刻表示部の正 面側から見て第 1運動変換機構、 第 2運動変換機構又は前記時刻表示部のいずれ か一つの背後に配置されることにより、 時計駆動部の存在が視認しにくくな.るの で、 鑑賞性をさらに向上させることができる。
【0 0 1 5】
本発明の別の時計は、 錘体と、 下方位置に供給された前記錘体を上方位置へ持 ち上げる錘体持上手段と、 前記錘体を保持可能な受部を外周に沿って複数備えた 回転輪と、 該回転輪を間欠動作させる脱進機構と、 を有する時計であって、 前記 錘体持上手段によって前記上方位置に持ち上げられた前記錘体を上部にある前記 受部に供給し、 これによつて前記回転輪が所定角度回転した後に前記受部から排 出された前記錘体を下部にある前記下方位置に戻すように構成ざれていることを 特徴とする。
【0 0 1 6】
この発明によれば、 錘体が回転輪の受部に供給し、 これによつて回転輪が所定 角度回転した後にその受部から錐体が排出されるので、 回転輪を錐体によって確 実に駆動することができるとともに、 錐体の動作態様によ,つて高い鑑賞性を現出 することができる。 この場合に、 一時に前記回転輪の一つの受部にのみ前記錐体 が収容されるように構成することが錐体の動きを強調することができる点上でよ り好ましい態様となる。
【0 0 1 7】
本発明において、 前記錘体持上手段は、 水平の若しくは傾斜した軸線を有する 渦卷き状の駆動面を備えた駆動体を有する錘体持上機構と、 該駆動体を前記軸線 周りに回転駆動する回転駆動源とを有し、 前記駆動体の回転により前記錘体が前 記駆動面に駆動されて前記下方位置から前記上方位置へ並進移動するように構成 されることが好ましい。
【0 0 1 8】
この発明では、 水平の若しくは傾斜した軸線を有する渦巻き状の駆動面を備え た駆動体を回転駆動源によって駆動面の軸線周りに回転駆動することによって、 駆動面がその渦卷き形状によって駆動体の半径方向に移動するため、 駆動面によ つて下方位置に供給された錘体を上方位置へ並進移動させることができる。 ここ で、 渦巻き状の駆動面とは、 平面上に描かれた渦巻き (平面スパイラル) に沿つ て伸びる面形状を備えたものを言い、 螺旋状 (ヘリカル状) の面形状を備えたも のを含まない。
【0 0 1 9】
これによつて、 渦巻き状の駆動面を有する駆動体が回転しながら錘体が上方へ 持ち'上げられ、 上方位置から回転輪の上部にある受部へ錘体が供給されるので、 錘体によって重量バランスが崩れて回転輪が回転する。 受部に供給された錘体は 回転輪が回転していくと下部に移動し、この下部にある受部から錘体が排出され、 駆動体の下方位置へ戻される。 このような繰り返しによって回転輪は脱進機構に より間欠動作し、 この回転輪の間欠動作によって計時が行われる。
【 0 0 2 0】
この発明によれば、 錘体持上機構において渦卷き状の駆動面を有する駆動体を 回転させることによって錘体を上方位置へ持ち上げるようにしていることにより、 従来のチェーンコンベアのように大きな駆動トルクを必要とせずに錘体を上昇さ せることができる。 また、 渦巻き状の駆動面が回転する とによって、 従来にな い斬新な外観を得ることができ、 からく り時計として高い鑑賞性を与えることが 可能になる。
【0 0 2 1】
本発明において、 前記錘体持上手段は、 錘体を上方へ案内する案内手段を有す ることが好ましい。 案内手段によって錘体をその並進移動方向に案内することに より、 錘体を案内方向に安定して移動させることができる。 特に、 駆動体の軸線 が水平方向に設定されていない場合や、 駆動体の軸線が水平方向に設定されてい る場合でも錘体が駆動体の外側の駆動面上に当接した状態で移動するように構成 されている場合には、 錘体を駆動面上において安定させるには案内手段が必要に なる。
【 0 0 2 2】
本発明において、 前記錘体は前記駆動面上で転動しながら上方へ移動すること が好ましい。 駆動体が軸線周りに回転駆動される一方で錘体は移動するため、 駆 動面上で錘体が転動しない場合には必ず錘体と駆動面との間の摺動抵抗が駆動体 の躯動負荷を増大させる。 本発明のように駆動面上で錘体が転動することによつ て錘体と駆動面との間の摩擦抵抗を低減することができ、 駆動体の駆動トルクを さらに低減することが可能になる。
【 0 0 2 3】
本発明において、 前記錘体は、 円柱体若しくは円筒体又は球体であることが好 ましい。 これによつて、 例えば、 円柱体若しくは円筒体である場合には前記駆動 面の軸線方向と平行な軸線を有する姿勢とし、球体である場合には任意の姿勢で、 それぞれ駆動面上に配置することによって、 錘体を転動させながら上方へ持ち上 げることができることから、 錘体と駆動面との摩擦抵抗 (摺動抵抗や転動抵抗) を低減することができるため、 駆動体の駆動負荷をさらに低減できる。
【 0 0 2 4】
本発明において、 前記駆動体の軸線は水平に設置されていることが好ましい。 駆動体の軸線が水平に設置されていることによって、 錘体を垂直上方へ持ち上げ るように移動させることができる。 この場合には、 案内手段により錘体を駆動体 の軸'芯を通過する垂直面上に保持した状態で移動させるこ,とができる。 また、 案 内手段により錘体を駆動面の頂点位置若しくは最低位置に保持した状態で移動さ せることもできる。 このときには、 錘体が水平面を接面とする駆動面上の位置に 保持されているため、 錘体と案内手段との間に生ずる応力が小さくなり、 案内手 段による案内抵抗を最も小さくすることができるため、 さらに駆動負荷を低減で さる。 "
【 0 0 2 5】
本発明において、 前記駆動体は、 前記軸線方向に並列し、 その表面により前記 駆動面を構成する一対の渦卷き状帯材を有し、 該一対の渦卷き状帯材の軸線方向 両側に設置され、 前記錘体を保持する保持枠と、 前記一対の渦卷き状帯材の間に 配置され、 前記渦巻き状帯材の半径方向に伸びる案内縁部を有する案内部材とを 有することが好ましい。 これによれば、 一対の渦巻き状帯材の間に案内板が配置 され、 その案内縁部によって錘体を案内することができる。 このように構成する と、 個々の部品形状を複雑化することなく、 しかも簡単な部品構成で容易に駆動 体を構成できる。 この場合には、 錘体は円柱体若しくは円筒体又は球体で構成さ れることが好ましく、 その半径は渦卷き状帯材の幅よりも大きく、 案内部材を挟 んで配置された一対の渦卷き状帯材が占有する軸線方向の距離以下であることが 好ましい。
【 0 0 2 6】
ここで、 上記の保持枠には、 下方位置.において錘体を導入する導入口と、 上方 位置において錘体を導出する導出口とを設けることが望ましい。 これによつて、 錘体を下方位置において導入口を通して駆動面上に導入でき、 また、 上方位置に おいて導出口を通して導出し、 回転輪へ供給することができる。
【0 0 2 7】
本発明において、 前記駆動体は、 前記軸線方向に並列し、 その端縁により前記 駆動面を構成する一対の平面視渦卷き状の板状材を有し、 該一対の板状材の軸線 方向両側に設置され、 前記錘体を保持する保持枠と、 前記一対の板状材の間に配 置され、 前記板状材の半径方向に伸びる案内縁部を有する案内部材とをさらに具 備することが好ましい。 これによれば、 一対の板状材の端縁に設けられた駆動面 で駆動される錘体は、 軸線方向両側に配置された保持枠に,よって保持されるとと もに、 一対の板状材の間に配置された案内部材の案内縁部によって案内される。 このように構成すると、 個々の部品形状を複雑化することなく、 しかも簡単な部 品構成で容易に駆動体を構成できる。 また、 板状材の端縁に駆動面が構成される ことにより、 板状材の平面形状によって渦巻き形状を自由かつ容易に形成するこ とができるとともに、 駆動面の形状精度を高めることができる。 また、 板状材の 端縁に駆動面が構成されるので、 駆動面の変形に関する剛性を高くすることがで きるため、 渦巻き形状を保っための支持構造が不要になるか、 或いは、 当該 持 構造を簡易に構成することができるとともに、 駆動体の経時的な形状変化を低減 することができ、 耐久性を高めることができる。
【0 0 2 8】
本発明において、 前記受部は、 回転方向逆側から外周側に連続して開口した開 口部を備えた容器形状を有することが好ましい。 これによれば、 回転方向逆側か ら外周側に連続して開口した開口部を通して錘体が受部内に供給され、 との状態 で回転輪が或る程度回転すると受部が下方に傾斜するので、 開口部の外周側にあ る部分から錘体が排出される。 この場合、 開口部の開口範囲が回転方向逆側から 外周側に連続して形成されているため、 錘体の受部に対する出し入れが容易にな り、 円滑に行うことができるようになるとともに、 回転輪に対する錘体の供給角 度や錘体が受部に保持されている角度範囲に関する自由度が増大するので、 回転 輪の駆動効率を高めることができ、 また、 回転輪の歯数を増大することも可能に なる。
【0 0 2 9】
本発明において、 前記受部の底面の外周側には、 前記開口部の外周側の開口縁 に向けて上方に傾斜した傾斜面が形成されていることが好ましい。これによれば、 受部に対する錘体の'供給時や排出時に、 錘体を傾斜面を経てスムーズに出し入れ でき、 また、 錘体の供給時においてー且導入された錘体が反発力により受部から 飛び出したり、 錘体の排出時に受部から錘体が過剰な速度で排出されたりするこ とを低減することができる。.
【0 0 3 0】
本発明において、 俞記受部の底面の外周縁には突出部力 S設けられていることが 好ましい。 これによれば、 錘体の供給時に一旦受部内に導入された錘体が飛び出 したり、 また、 錘体の排出時に受部から錘体が過剰な速度で排出されたりするこ とを突出部によって抑制できる。
【 0 0 3 1】
本発明において、 前記脱進機構は、 前記回転輪に回転方向に複数設けられた係 合部位と、 前記係合部位に対して前記回転輪の所定角度範囲に亘つて係合可能に 構成され、 前記係合部位と係合している状態では前記回転輪の順回転に応じて回 動するように軸支された第 1 レバーと、 前記係合部位に対して係合可能な係合姿 勢と、 前記係合部位に係合不可能な非係合姿勢との間で回動可能に軸支され、 前 記係合姿勢において前記係合部位に係合することにより前記回転輪の順回転を停 止可能に構成された第 2 レバーと、 前記第 1 レバーに連動して前記第 2 レバーの 前記係合姿勢と前記非係合姿勢とを切り換え可能な第 3 レバーとを有し、 前記回 転輪の基準停止位置では、 前記第 2 レバーが前記係合姿勢にあるとともに、 前記 回転輪は前記係合部位が前記第 2レバーに係合するまで順回転可能な状態となつ ており、 前記回転輪が前記基準停止位置から順回転を始めると、 前記係合部位が 前記第 2 レバーに係合する前に、 前記係合部位により前記第 1 レバーが回動し、 これに連動して前記第 3 レバーが回動し、 前記第 3 レバーによって前記第 2 レバ 一が一時的に前記非係合姿勢とされ、その後、前記回転輪がさらに順回転すると、 前記第 1 レバーがさらに回動することにより、 前記係合部位が前記第 2 レバーを 越えた後に、 前記第 3 レバーが前記第 2 レバーを前記係合姿勢に復帰させ、 しか る後に、 前記第 1 レバーが前記係合部位から離脱して元の姿勢に戻るように構成 されていることが好ましい。 これによれば、 脱進機構を簡易かつコンパク トに構 成できる。 また、 各レバーの掛かり量を或る程度確保することが容易になる。 【発明の効果】
【0 0 3 2】
本発明によれば、 機構動作の鑑賞性に優れ、 からく り時計として好適な新規の 時計構造を実現できる。 また、 製造コストを抑制しつつ、 高精度な時刻表示が可 能な時計を構成することができる。 '
【図面の簡単な説明】 ,
【 0 0 3 3】
【図 1】 時計の正面図。
【図 2】 時計の平面図。
【図 3】 時計の右側面図。
【図 4】 錘体持上機構の主要部を示す斜視図。
【図 5】 錘体持上機構の主要部の正面図 (a ) 、 平面図 (b ) 及び右側面 図 (c ) 。
【図 6】 錘体持上機構の斜視図。
【図 7】 錘体持上機構の原理図。
【図 8】 錘体持上機構の錘体の駆動部位の拡大説明図。
【図 9】 錘体持上機構の異なる状況を示す原理図。
【図 1 0】 錘体持上機構の異なる位置にある錘体の駆動部位の拡大説明図。 【図 1 1】 錘体持上げ機構のさらに異なる位置にある被動体の駆動部位の 拡大説明図 (b ) 及び (c ) 。
【図 1 2】 錘体持上機構の錘体導出部分の説明図。
【図 1 3】 錘体持上機構の錘体の異なる導出部分の説明図。 【図 1 4】 錘体持上機構の錘体導入部分の説明図。
【図 1 5】 計時機構の斜視図。
【図 1 6】 基準停止状態の計時機構の正面図。
【図 1 7】 .基準停止状態の計時機構の右側面図 (R ) 及び左側面図 (L ) 。 【図 1 8】 基準停止状態の計時機構の平面図。
【図 1 9】 回転輪が僅かに回転した状態の計時機構の正面図。
【図 2 0】 図 5よりさらに回転輪が回転した状態の計時機構の正面図。 【図 2 1】 図 6よりさらに回転輪が回転した状態の計時機構の正面図。 【図 2 2】 回転輪に取り付けられたパケットの形状を示す斜視図 (a ) 〜 ( d )及び回転輪の錘体供給位置及び錘体排出位置を示す説明図 (A) 〜 (C ) 。
【図 2 3】 異なる回転輪の構造を示す概略斜視図。
【図 2 4】 異なる回転輪のパケッ トの構造を示す概略斜視図。
【図 2 5】 図 2 4に示すバケツトの展開図。 ,
【図 2 6】 駆動源の内部構造を示す概略構成プロック図。
【図 2 7】 駆動源の回転出力機構の構造を模式的に示す概略断面図。 【図 2 8】 分周回路部の概略構成を示す概略構成図。
【図 2 9】 分周回路部の出力取り出し部を変更した構成を示す概略構成図。 【図 3 0】 時計の全体構成の概略を示す概略構成図。
【図 3 1】 異なる時計の全体構成を示す概略構成図。
【図 3 2】 さらに異なる時計の全体構成を示す概略構成図。
【図 3 3】 バケツトの構成例及びその作用を説明するための説明図。 【図 3 4】 異なるバケツトの構成例及びその作用を説明するための説明図。 【図 3 5】 第 2実施例の駆動機構を保持枠を省略して示す概略正面図。 【| 3 6】 第 2実施例の駆動機構の駆動体を構成する一対の板状材の平面 形状を示す図 (a ) 及ぴ (b ) 。
【図 3 7】 第 2実施例の駆動機構の案内部材と支持部材とを駆動面形状と ともに重ねて示す図。 【図 3 8】 第 2実施例の駆動機構の保持枠を板状材 の概形とともに示す図。
【図 3 9】 第 2実施例の駆動機構の中心部近傍の縦断面図( a )及び( b )。 【図 40】 第 2実施例の支持部材の変形例を案内部材とともに重ねて示す 図。
【符号の説明】
【0034】
1 000…時計、 1 00…錘体持上機構、 1 1 0…駆動体、 1 1 1 A, 1 1 1 B …渦巻き状帯材、 1 1 2…案内部材、 1 1 3A, 1 1 3 B…保持枠、 1 5, 1 1 5…錘体、 1 3 2…導入ガイ ド、 1 3 3…導出ガイド、 200…計時機構、 2 1 0…回転輪、 2 1 2…パケット (受部) 、 2 1 2 a…開口部、 2 1 3…第 1 レバ 一、 2 14…第 2レバー、 2 1 5…リンク、 2 1 6…第 3レ^ー、 2 1 7…可動 フック、 2 1 8…逆転防止レバー; 2 20…輪列、 23 0…文字盤、 2 3 1 , 2 3 2…指針、 300…装飾部材
【発明を実施するための最良の形態】
【003 5】 > 次に、 添付図面を参照して本発明の実施形態.について詳細に説明する。 図 1は 本発明に係る時計の実施形態の正面図、 図 2は平面図、 図 3は右側面図である。 この時計 1 000は、 基台 1 00 1の上に各機構が配置されてなる。 すなわち、 時計 1 000は、 錘体を持ち上げるための錘体持上機構 1 00と、 この錘体持上 機構 1 00によって持ち上げられた錘体によって動作する計時機構 200とを備 えている。 また、 計時機構 200とともに動作する可動の装飾体 3 00が配置さ れている。
【 00 3 6】
[錘体持上機構]
最初に、 図 7乃至図 1 1を参照し 、 時計 1 000の第 1運動変換機構を構成 する錘体持上機構 1 00の原理について説明する。 本発明の錘体持上機構におい て、 図 7に示す駆動体 1 0は、 渦巻き状の駆動部 1 1を有し、 この駆動部の内面 及ぴ外面が駆動面 1 1 a , 1 1 bとなっている。 駆動面 1 1 aは駆動部 1 1の内 面であり、駆動面 1 1 bは駆動部 1 1の外面である。駆動体 1 0の軸芯 1 0 Pは、 渦巻きの中心点 (中心軸) である。 渦卷き (平面スパイラル) としては、 種々の ものがあるが、 例えば、 アルキメデスのスパイラル、 双曲スパイラル、 対数スパ ィラル (等角スパイラル) などが挙げられる。
【 0 0 3 7】
アルキメデスのスパイラルは、 中心点からの直線距離を ]:、 角度を Θとした平 面極座標系において、 r = a 0 = ( P / 2 π ) · θで表される。 ここで、 a = v Ζ ω (定数、 ' νは中心から一定の速さで遠ざかる速度、 ωは角速度) 、 Ρ = 2 π aはピッチ距離である。 この場合^:は、 渦卷きのピッチが等間隔になるので、 本 発明の渦巻き形状としては最も好ましい。
【 0 0 3 8】
双曲スパイラルは、同じ平面極座標系において r = a / Θで表される。ここで、 aは定数である。 この場合には、 Θが大きくなると rは小さくなり、 中心点が漸 近点どなる。この '渦巻き形状では、中心に近づくに従って急激に間隔が狭くなる。
【 0 0 3 9】
対数スパイラルは r = a e X p [ K · 0 ] で表される。,ここで、 a、 Kは定数 である。 この渦巻き形状は動径と接線のなす角が一定である曲線であり、 したが つて、 中心点から半径方向に移動したとき、 常に接線方向が等しい方向を向いて いることになる。 接線方向の傾き φ = c o t である。 この場合には、 外側へ 進むほど渦巻きのピツチ間隔が少しずつ広くなつていく。
【0 0 4 0】
次に、 図 7に示すように、 上記の駆動体 1 0を用いて錘体 1 5を駆動する。 錘 体 1 5を駆動するには、 駆動体 1 0をその軸芯 1 0 Pを中心として回転させ、 駆 動体 1 0の駆動面 1 1 a又は 1 1 bによって錘体 1 5を半径方向に移動させる。 ここで、 錘体 1 5は図 7では駆動体 1 0の半径に沿って (軸芯 1 0 Pを通過する 直線の伸びる方向に沿って) 並進移動 (直線移動) するように設定されている。 ただし、 本発明では、 錘体 1 5の移動経路そのものは駆動体の半径と一致してい なくてもよく、 駆動体 1 0の渦卷き方向と異なってさえいれば、 任意の直線状若 しくは曲線状の経路を採るように構成されていてもよい。
【0 0 4 1】
図 7に示すように、 錘体 1 5を駆動体 1 0の半径方向に沿って直線移動させる ときには、 案内部材 1 2の案内縁 1 2 aを駆動体 1 0の半径に沿って配置し、 錘 体 1 5が案内縁 1 2 aに案内されて移動していくように設定する。
【0042】
例えば、 軸芯 1 0 Pを水平方向に設定し、 駆動体 1 0を回転させると、 錘体 1 5は上下方向 (垂直方向) に直線移動することになる。 ここで、 図 7に示すよう に図示時計周りに駆動体 1 0をその軸芯 1 0 Pを中心として回転させる場合、 図 示実線のように錘体 1 5を駆動面 1 1 b上に当接させた状態とすれば、 錘体 1 5 は上方に移動していく。 また、 図 7に 線で示すように錘体 1 5を駆動面 1 1 a 上に当接させた状態とすれば、 下方に移動していく。 これらの移動方向は、 駆動 体 1 0の回転方向が逆になれば逆方向となる。
【 0043】
図 8は、 上記のように駆動体 1 0の軸芯 1 0 Pを通過する垂直面上に錘体 1 5 を保持したときの錘体 1 5の動作態様を示す。 ここで、 錘体 1 5は、 軸芯 1 0 P と平行な軸線を有する円柱体若しくは円筒体、 或いは、 体であり、 並進移動と とも【こ駆動面 1 1 b上において転動可能に構成されていることを前提とする。 錘 体 1 5は.、 自身の質量に応じた引力 Wを下方に受けるとともに、 この引力 Wと、 駆動面 l i bの傾斜角ゆ (より正確には駆動面の接面の傾斜角) に応じた力 Fを 案内部材 1 2の案内.縁 1 2 aから受ける。 そして、 錘体 1 5が駆動面 1 1 b上で 転動するとき、 錘体 1 5と案内部材 1 2との摩擦力 F (μは動摩擦係数) はこ の力 Fによってほぼ決定される。
【0044】
ここで、 駆動体 1 0の渦巻き形状がアルキメデスのスパイラルであると仮定す ると、 軸芯 1 0 Ρを通過する垂直面上における駆動面 1 1 bの傾斜角 φ (駆動面 の接面の傾斜角) は、 ゆ = 2 π— t a n— 10 ,となる。 例えば、 Θ = 1. 5 πの とき φ = 1 1. 9 8° 、 0 = 2 πのとき = 9. 04° 、 0 = 3. 5 πのとき φ = 5. 20° 、 0 =4 πのとき = 4. 5 5° 、 0 = 5. 5 πのとき φ = 3. 3 1° 、 0 = 6 πのとき φ = 3. 04° 、 θ = 7. 5 πのとき φ = 2. 4 3° 、 θ = 8 πのとき = 2. 28° となる。 なお、 この場合においては、 錘体 1 5の移 動経路が半径に一致しているため、 上記の計算では、 駆動面 1 1 bと所定の半径 方向の接線 (接面) とのなす角度を算出していることになる。 【 0 0 4 5】
次に、 上記力 Fは、 傾斜角 φと引力 Wとによって決定され、 F =W t a n <iと なる。 ここで、 駆動体 1 0の回転によって錘体 1 5が転動し、 錘体 1 5は案内部 材 1 2の案内縁 1 2 aに対して摺動することとすると、 この摺動によって生ずる 摩擦力は、 μ F = At W t a η φである。 上述のように、 Θが大きくなるほど傾斜 角 φは小さくなるので、 Fも小さくなり、 したがって、摩擦力も小さくなるから、 0の小さい領域は使用しないほうが摩擦損失は低減される。 ただし、 この場合に は、 錘体の移動ストロークを確保しょうとすれば、 駆動体 1 0はその分大型化す る。
【0 0 4 6】 '
この錘体 1 5の摩擦力 μ Fに起因する駆動体 1 0の駆動負荷、 すなわち摩擦損 失を MFとする。 ここで、 駆動体 1 0の軸芯 1 0 Pと案内縁 1 2 a (或いはその 延長線) の距離は、 高々錘体 1 5の半径 dかち直径以内である。 このため、 例え ば、 当該距離が図 8に示す半径 dと等しい場合には、 駆動体の負荷となる摩擦損 失 MFは / F dとなる。
【0 0 4 7】
また、 駆動体 1 0は、 その自重 W。と、 錘体 1 5の重量 Wとによって軸損失 Mx を生ずるが、 これは、 駆動体 1 0の軸支部の半径を e、 軸支部の動摩擦係数を μ 。とすると、 M、x= Ai 0 (W0 + W) eとなる。
【 0 0 4 8】
上記の結果を総合すると、 MF = / F d ( dは錘体の半径) を転動による摩擦 損^とすれば、 全損失 MTOTAL = MF+Mx= F d + μ o (W0 + W) e = / W d t a n ^ + ^ o (W0 + W) eとなる。 ここで、 μ = 0. 2、 μ Q= 0. 1、 W = 5 g、 Wo= 5 0 g、 t a n φは上記の平均値を用いるとすれば、 全損失は約 2 g - c m程度となる。 したがって、 時計のムーブメントなどの僅かな駆動トル クでも容易に駆動することができる。
【0 0 4 9】
なお、 以上の結果は、 いずれも単一の錘体 1 5を駆動する場合を示すものであ り、 錘体 1 5が同時に複数駆動される場合 (例えば、 図 7の位置 S 1〜S 6のう ちの複数箇所に錘体 1 5が配置される場合) には、 摩擦損失 M Fでは損失全体に 錘体 1 5の数を乗算し、 軸損失 Mxでは式中の Wに錘体 1 5の数を乗算すればよ い。ここで、例えば、錘体 1 5を移動させるスパイラルのピッチを 1 5 mmとし、 3つの錘体 1 5を同時に順次異なる周回位置にて上昇させるように構成するため には、 錘体 1 5を導入して導出するために 4ピッチ分の半径の大きさ、 1 5 mm X 4 = 6 c mをもつ駆動体 1 0が必要となる。 そして、 軸損失 Mxでは Wの代わ りに 3 Wを用い、 摩擦損失 M Fは全体を 3倍すればよい。 全損失は、 上記値で計 算すると、 最大でも 3倍すればよいから、 2 g ■ c m X 3 = 6 g · c m以下であ る。
【 0 0 5 0】
従来の方法として、 錘体を駆動体の外周部に保持して、 錘体が駆動体の軸芯と 等しい高さにある状態から軸芯の真上に配置される状態まで駆動体を回動させる ことによって錘体を持ち上げることができる。 しかし、 の場合には、 駆動体の 回動中心から水平方向に最も離れた外周円弧上の位置が始点となるので、 駆動体 が必要とする最大トルクは、 外周円弧上を移動しはじめる時に生ずる。 最大トル クは、 錘体の重さ Wと、 駆動体の軸芯から錘体までの距離 (半径) Rとの積とな るから、 例えば、 錘体の重さ Wが 5 g、 半径 Rが 6 c mであれば、 必要な駆動ト ルクは 3 0 g · c mとなる。 もちろん、 この場合にも、 錘体の数が増えれば、 最 大トルクも増大する。 また、 この場合でも全損失を求めるには上述と同様の軸損 失がさらに加算される。 したがって、 本実施形態の全損失は、 従来の錘体持上機 構の全損失に較べて、 数値の比較で 3 0 g · c mが 6 g · c mとなるので計算上 で単純に 1 Z 5以下になり、 損失トルクがきわめて小さい値 なる。 実験値では 更に小さい値が得られている。
【 0 0 5 1】
次に、 図 9には、 図 7に示すものと同様の駆動体 1 0、 錘体 1 5を用いた錘体 持上機構であるが、 錘体 1 5の駆動面 1 1 b上における保持される位置が異なる 例を示してある。 この例では、 錘体 1 5を軸芯 1 0 Pを通過する垂直面上ではな く、 図 1 0に示すように、 駆動面 1 1 bの頂点位置 1 1 b p上に設定してある。 また、 駆動面 1 1 bの頂点位置 1 1 b p上では、 錘体 1 5は安定しないので、 両 側に案内部材 1 2 A, 1 2 Bを配置し、 それらの案内縁部 1 2 A a , 1 2 B aに よって錘体 1 5を上下方向 (垂直方向) に案内している。
【 00 5 2】
この場合には、 錘体 1 5がほぼ頂点位置 1 1 b p上に配置されているので、 そ の接線 (接面) はほぼ永平であり、 したがって、 案内緣部 1 2 A a, 1 2 B aか ら錘体 1 5が受ける応力 F' は上記力 Fに較べて小さく(理想的には 0に)なる。 したがって、 上述の摩擦損失 MFがほとんどなくなるため、 .全損失も低減される から、 駆動負荷がさらに低減される。
【00 5 3】 '
図 1 1 (a) 及び (b) には、 錘体 1 5を頂点位置 1 1 b p上よりもさらに駆 動体の回転の向きと逆側にずらして配置した場合の錘体の近傍の様子を示す。 こ の場合には、 図 1 0に示す場合に較べて、 錘体 1 5の図示左側にある案内縁 1 2 B aの位置を錘体 1 5の位置とともに図示左側にずらして,配置してある。 この案 内縁 1 2 B aとは反対側にある案内縁 1 2 A aは図 10に示す場合と同じ位置に ある。この状態で、駆動面 1 1 bが図示時計周りに速度 V 1で回転したとすると、 錘体 1 5もまた周速度 V 1で転動することとなるが、 実際には、 駆動面.1 1 b及 ぴその上の錘体 1 5は、 駆動面 1 1 bが渦巻き状に構成されているために速度 V 2で上方に移動する。 ここで、 1と 2の関係は、 渦巻きが上述の (図 7を参 照した説明にて記述した ) アルキメデスのスパイラルであれば、 a = V 2八、 V 1 = r · ωであるから、 v 2Zv l = l / 0となり、 Θが大きくなるほど、 v 2Zv lは小さくなる。 したがって、 θ = 1. 5 π〜8 π程度を考えると、 v l 〉 > V 2となる。
【 00 54】
ここで、 錘体 1 5の回転状態を調べて見る。 駆動体 1 0の時計周りの回転によ り錘体 1 5自体の回転は反時計周りに転動する。 このとき、 駆動体 1 0の回転に よって錘体 1 5は多少で ,も図示右側へ移動させようとする力 f を受けることに なるため、 錘体 1 5と案内縁 1 2 B aとの間に生ずる力 F" は、 図 8に示す力 F =W t a n に相当する f =W t a η から上記の を引いた値になり、 そ の結果、 φと φ' とが大きく異ならなければ、 力 F〃 は常に Fよりも小さな値と なる。 したがって、 この力 F " に起因する摩擦力 μ F " も図 8に示す場合よりも 小さくなる。
【0 0 5 5】
このとき、 案内縁 1 2 B aと錘体 1 5との間に生ずる摩擦力// F〃 の方向は、 V 1 >〉 V 2であるため、 図示上方向となる。 ここで、 案内部材 1 2 Bは固定さ れているため、案内縁 1 2 B aを基準としてみると、図 1 1 ( b ) に示すように、 或る時点 t 1と、 その後の時点 t 2とで比較すると、 時点 t 1では錘体 1 5は、 案内縁 1 2 B aの下部位置に接していても、 時点 t 2ではそれよりも上部位置に 接することになる。 すなわち、 固定された案内縁 1 2 B aと錘体 1 5との間のす ベり速度は V 1 — V 2となる。 したがって、 錘体 1 5の転動によって生ずる摩擦 損失は、 図 8及び図 1 0に示す案内縁 1 2 A aに対するものに較べて軽減される ことになる。. .
【 0 0 5 6】
なお、 上記とは逆に、 駆動面 1 1 aの最低位置上に錘体 1 5を保持して駆動す る場合でも、 上記と同様に転動による案内部材との摩擦に起因する摩擦損失を低 減することが きる。 この場合には、 錘体 1 5を引力によって駆動面 1 1 aの最 低位置に保持することが可能であるため、 回転速度が一定かつ充分に遅ければ、 • 案内部材を必要としない。 ただし、 実用的には上記と同様に錘体 1 5の両側を保 持するための案内手段を設けることが望ましい。
【 0 0 5 7】
[第 1実施例]
次に、 上述の原理を踏まえて、 時計 1 0 0 0の錘体持上機構 1 0 0の第 1実施 例について説明する。 図 4は錘体持上機構 1 0 0の斜め上方から見た様子を示す 斜視図、 図 5は錘体持上機構 1 0 0の正面図 (a ) 、 平面図 (b ) 及び右側面図 ( c ) 、 図 6は、 錘体持上機構 1 0 0に錘体の導入部及び導出部を設置した場合 の斜視図である。 この錘体持上機構 1 0 0は、 図示のように内側から外側へ半時 計周りの渦巻き状の駆動面が構成された駆動体 1 1 0を有し、 球状に構成された 錘体 (図示せず) を駆動体 1 1 0の軸芯よりやや上方の下方位置にて駆動体 1 1 0の駆動面上に供給したとき、 駆動体 1 1 0が (図示例では時計回りに) 回転す ることによつて錘体が徐々に上昇し、 やがて上方位置に錘体が達したときに錘体 を取り出すように構成したものである。
【 00 5 8】
この駆動体 1 1 0においては、 軸線方向から見た側面視が渦巻き状に構成され てなる一対の渦巻き状帯材 1 1 1 A, 1 1 1 Bが図示前後方向 (すなわち駆動体 1 1 0の軸線方向) に並列に配置されている。 渦卷き状帯材 1 1 1 A, 1 1 1 B の内面及ぴ外面の延長形状はそれぞれ渦巻き状に構成され、 当該内面及び外面が 上述の駆動面を構成している。 一対の渦巻き状帯材 1 1 1 A, 1 1 I Bの前後両 側には板状の保持枠 1 1 3 A, 1 1 3 Bが配置されている。 保持枠 1 1 3A, 1 1 3 Bは、 渦卷き坎帯材 1 1 1 A, 1 1 1 Bの渦卷き形状に構成された駆動面上 に配置される錘体が駆動面上から脱落しないように保持するためのものである。 前面側に配置される保持枠 1 1.3 Aには、 駆動体 1 1 0の軸芯の近傍 (中心側) にて前方に開口した導入口 1 1 3 Axが形成され、 また、 ,駆動体 1 1 0の外周部 において前方に開口した導出口 1 1 3 Ayが形成されている。 上記の一対の渦巻 き状帯材 1 1 1 A, 1 1 1 B及び保持枠 1 1 3 A, 1 1 3 Bは、 支持部材 1 1 4 A, 1 14 Bによって一体に構成され、 後述するハブに固定されている。
【 00 5 9】
駆動体 1 1 0の背後には、 図 5 (b) 及び (c) に示すように駆動源 1 2.0が 配置され、 この駆動源 1 20の駆動軸 1 2 1はハブ 1 2 2に接続されている。 駆 動源 1 20としては適宜の駆動モータなどの回転駆動手段を用いることができる 力 S、 本実施形態では、 時計駆動機構 (ムーブメント) によって構成している。 ハ ブ 1 22は、 上記の駆動体 1 1 0の中心部に固定され、 駆動源 1 20の駆動力に より駆動体 1 1 0とともに回転するようになっている。
【00 60】
一方、 基台 1 0 1の前後位置にはそれぞれ支持枠 1 0 2 A, 1 0 2 Bが固定さ れ、 これらの支持枠 1 0 2 A, 1 02 Bは、 上記ハブ 1 2 2を介して駆動体 1 1 0を回転自在に軸支している。 後方の支持枠 1 0 2 Bには上方に延長された支持 延長部 1 0 2 B Xが設けられ、 この支持延長部 1 0 2 B Xは案内部材 1 1 2の上 部を支持固定している。 この案内部材 1 1 2は、 上記一対の渦卷き状帯材 1 1 1 A, 1 1 1 Bの間を揷通して上下方向に伸びるように配置されている。 案内部材 1 1 2の下部は基台 1 0 1に固定されている。
【00 6 1】
図 4又は図 6において、 案内部材 1 1 2は固定されており、 駆動体 1 1 0が回 転しても常に一定位置 (図示例では駆動体 1 1 0の軸芯の上下に!:る位置) に配 置されている。案内部材 1 1 2は、図示上下方向に伸びる一対の案内部 1 1 2A、 1 1 2 Bを有している。 一対の案内部 1 1 2 A, 1 1 2 Bは駆動体 1 1 0の軸芯 の上方においてそれぞれほぼ上下方向に伸びるように配置されている。 案内部 1 1 2A, 1 1 2 Bには、 それぞれ相互に対向配置された案内縁部 1 2 2 A a, 1 1 2 B aが軸芯の上方に上下に伸びるように形成されている。 より具体的には、 駆動体 1 1 0の回転方向 (時計回り) 側に形成された一方の案内部 1 1 2 Aは軸 芯の上方をやや上記の回転方向側に傾斜した姿勢で上方に伸びている。 また、 駆 動体 1 1 0の回転方向とは逆側に形成された他方の案内部 1 1 2 Bは軸芯の上方 のやや回転方向とは逆側をほぼ垂直に上方へ向けて伸びている。
【00 6 2】
図 6に示すように、 この錘体持上機構 1 00では、 上記の保持枠 1 1 3 Aに設 けられた導入口 1 1 3 Axが駆動体 1 1 0の軸芯の真上位置にきたときに図示し ない錘体を導入口 1 1 3 Axを通して渦巻き状帯材 1 1 1 A, 1 1 1 Bの外面上 に導入する導入ガイ ド 1 3 2と、 上記の保持枠 1 1 3 Aに設けられた図 4に示す 導出口 1 1 3 Ayが駆動体 1 1 0の軸芯の真上位置にきたときに、 駆動体 1 1 0 の回転によって案内部材 1 1 2によって案内されながら上昇してきた図示しない 錘体を導出口 1 1 3 Ayを通して導出する導出ガイ ド 1 3 3とが設けられている。 これらの導入ガイド 1 3 2及び導出ガイ ド 1 3 3は支持体 1 3 1によって駆動体 1 1 0の前方に支持固定されている。導入ガイ ド 1 3 2及び導出ガイ ド 1 3 3は、 図示のように、 錘体を転動させて導入若しくは導出させることができる樋状に構 成されている。
【 00 6 3】
この実施形態では、 導入ガイ ド 1 3 2から供給される錘体は、 駆動体 1 1 0の 回転に伴って導入ガイド 1 3 2の出口に導入口 1 1 3 Axが現れると、 この導入 口 1 1 3 Axを通して保持枠 1 1 3 Aの内側に導入され、渦卷き状帯材 1 1 1 A, 1 1 1 Bの面上に配置される。 このとき、 導入された錘体は案内部材 1 1 2の対 向する案内縁 1 1 2 A a, 1 1 2 B aの間に配置され、 これらの案内縁 1 1 2A a , 1 1 2 B aによってその回転方向の位置が規制される。 その後、 駆動体 1 1 0の回転に伴って錘体は徐々に上方へ持ち上げられ、 やがて、 錘体が配置されて いる位置に導出口 1 1 3 Ayが現れると、 この導出口 1 1 3 Ayを通して導出ガ イ ド 1 3 3へ錘体が排出される。 実際には、 上記のような手順で導入ガイ ド 1 3 2から供給される複数の錘体がそれぞれ順次に持ち上げられ、 導出ガイド 1 3 3 から順次に排出されるように構成されている。
【 00 64】
上記のように構成された本実施形態では、 駆動体 1 1 0の或る所定位置に設け られた導入口 1 1 3 Axでのみ錘体が導入され、 駆動体 1 1 0の他の所定位置に 設けられた導出口 1 1 3 Ayでのみ錘体が導出される。 れらの導入口 1 1 3A X及び導出口 1 1 3 Ayはそれぞれ一つずつ設けられていてもよく、 複数設けら れていてもよい。 いずれにしても、 常に一定の位置で錘体が導入され、 他の一定 の位置で錘体が導出されるので、錘体の移動範囲(移動距離)は常に一定になる。
【 00 6 5】
次に、 図 1 2を参照して上記実施例の導出口の構造を詳細に説明する。 渦巻き 状帯材 1 1 1A, 1 1 1 Bは、 基本的には案内部材 1 1 2を挟んで両側に並列に 設置されているので、 渦巻き状帯材 1 1 1 Aの表面と、 1 1 1 Bの表面とは同じ 角度位置では基本的に同じ高さとなっている。 しかし、 上記の導出口 1 1 3Ay においては、 導出口 1 1 3 Ayの設けられた側に存在する渦卷き状帯材 1 1 1 A の排出部 1 1 1 Ayが低く、 導出口 1 1 3Ayの設けられた側とは反対側に存在 する渦巻き状帯材 1 1 1 Bの排出部 1 1 1 B yが高くなっている。これによつて、 案内部材 1 1 2により角度位置が保持された錘体 1 1 5の前方位置に導出口 1 1 3 Ayが到達すると、 錘体 1 1 5は渦卷き状帯材 1 1 1 Bの排出部 1 1 1 B yか ら渦卷き状帯材 1 1 1 Aの排出部 1 1 1 Ayに移動し、 導出口 1 1 3 Ayから重 力に応じて自然に導出ガイ ド 1 3 3上へ排出されるように構成できる。 このよう な構成では、 渦巻き状帯材 1 1 1 Aと 1 1 1 Bとを導出口 1 1 3 Ayに対して角 度位置が接近するに従って徐々に高低差がつくように構成することが好ましい。 これによつて、 錘体 1 1 5は導出口 1 1 3 Ayが接近してくるに従って徐々に導 出口 1 1 3 Ay側に移動し、 導出口 1 1 3 Ayが現れたときには直ちに排出され る。
【 00 6 6】
図 1 3には、 上記の導出口 1 1 3 Ayの近傍の異なる構成を示す。 この構成例 では、 導出口 1 1 3 Ayの設けられている位置では、 渦巻き状帯材 1 1 1 A及び 1 1 1 Bに、 導出口 1 1 3 Ay側に傾斜した傾斜部 1 1 1 A y ' 及び 1 1 1 B γ' が形成されている。 また、 傾斜部 1 1 1 Ay' の導出口 1 1 3 Ayとは反対 側の端部は、 傾斜部 1 1 l B y' の導出口 1 1 3 Ay側の端部と同じか、 それよ りも低くなっている。 このように構成することによって、 錘体 1 1 5を傾斜部 1 1 1 B y ' 及び 1 1 1 Ay' によって導出口 1 1 3 Ayに導くことができるので、 錘体 1 1 5をよりスムーズかつ確実に排出することが可能,になる。 なお、 この場 合には、 渦巻き状帯材 1 1 1 A及び 1 1 1 Bを、 導出口 1 1, 3Ayに対して角度 位置が接近するに従って徐々に傾斜角が大きくなつていくように構成することが 好ましレ、。 これによつて錘体 1 1.5をさらに円滑に導出口 1 1 3 Ayから排出で さる。
【 00 6 7】
図 1 4は、 駆動体 1 1 0の導入口 1 1 3 Axの近傍の構造を示すものである。 渦巻き状帯材 1 1 1 A, 1 1 1 Bは、 導入口 1 1 3 Axの角度位置において、 導 入口 1 1 3 Ax側に存在する導入部 1 1 1 Axの方が反対側の導入部 1 1 1 B x よりも高く形成されている。 これによつて、 導入ガイ ド 13 2から導入される錘 体 1 1 5が導入部 1 Ι Ι Αχ, 1 1 1 B x上に配置されたとき、 勢い余って再び 導入口 1 1 3 Axから外部へ飛び出ないように構成できる。 この場合、 渦卷き'状 帯材 1 1 1 A, 1 1 1 Bは、 導入口 1 1 3 Axから角度位置が遠ざかるに従って 徐々に高低差が低減されるように構成されていることが錘体 1 1 5を円滑に駆動 する上で好ましい。 また、 図 1 3とは逆に、 導入部 1 l l Ax, l l l B xを導 入口 1 1 3 Axとは反対側に下方に向けて傾斜させるようにしてもよい。 この場 合には、 導入部 1 1 1 Axの導入口 1 1 3 Axとは反対側の端部は、 導入部 1 1 1 B xの導入口 1 1 3 Ax側の端部と同じ髙さ力、 或いは、 より高いことが望ま しい。 これによつてさらにスム^"ズに錘体 1 1 5を導入できる。
【 006 8】
[第 2実施例]
次に、 図 3 5乃至図 3 9を参照して第 2実施例について説明する。 図 3 5は第 2実施例の錘体持上機構 1 0 0 Z を保持枠を省略して示す概略正面図、 図 3 6 (a) 及び (b) は錘体持上機構 1 0 Oz の駆動体を構成する一対の板状材の平 面形状を示す図、 図 3 7は錘体持上機構 1 00' の案内部材と支持部材とを駆動 面形状とともに重ねて示す図、 図 3, 8 (a) 及び (b) は錘体持上機構 1 00' の保持枠を板状材の概形とともに示す図、 図 3 9は錘体持上機構 1 00' の中心 部近傍の縦断面図である。
【 006 9】
この実施例の錘体持上機構 1 00' は、 図 3 5に示す うに、 基台 1 0 1' 、 支持枠 1 0 2 Α' 、 支持延長部 1 0 2 Β χ' を備えた 1 0 2 B' 、 案内部 1 1 2 A' 及び 1 1 2 を備えた案内部材 1 1 2' 、 支持部材 1 14 及び 1 1 4 B' 、 ハブ 1 2 2 、'並びに、 駆動源 1 20' は、 上記第 1実施例と同様に構成 されているので、 それらの説明は省略する。
【 00 70】
本実施例では、 駆動体 1 1 0' を構成する駆動部材として、 上記の渦巻き状帯' 材の代わりに、軸線方向に見た平面視が渦巻き状の板状材 1 1 1 A' 、 1 1 1 B' が用いられている。 ここで、 板状材 1 1 1 Α' 、 1 1 1 Β' は、 駆動体 1 1 0' の軸線方向の厚さよりも当該軸線方向と直交する平面上の幅が大きい部材である この板状材 1 1 1 Α' 、 1 1 1 は、 図 3 6 ( a ) 及び (b) に示すように渦 卷き状の平面形状を有し、 その平面形状の端縁が駆動面 1 1 Ι Αχ' 、 1 1 1 A y' 、 l l l B x' 、 l l l B y' となっている。 なお、 本実施例では、 板状材 の外周側の端縁 (外端縁) l l l Ax' 、 l l l B x' が駆動面として用いられ る例について以下説明するが、 板状材の内周側の端縁 (内端縁) 1 1 l Ay' 、 l l l B y' を駆動面として用いてもよい。
【00 7 1】 ' 本実施例では、 案内部材 1 1 2' の軸線方向両側に一対の板状材 1 1 1 A' 、 1 1 1 Β' が配置され、図 3 9に示すように、この板状材 1 1 1 Α' 、 1 1 1 Β' が連結ピン 1 1 6' を介して支持部材 1 14 A' 、 1 1 4 B' に支持固定されて いる。 また、図 3 8に示す保持枠 1 1 3 Α' 、 1 1 3 B' は、板状材 1 1 1 Α' 、 1 1 I B' の軸線方向両側に配置され、 支持部材 1 14 A' 、 1 1 4 B' によつ て支持固定されている。上記の板状材 1 1 1 、 1 1 1 Β' 、保持枠 1 1 3 A' 、 1 1 3 Β' 及ぴ支持部材 1 1 4 A' 、 1 1 4 B' はハブ 1 2 2' に接続固定され た駆動体 1,1 0' を構成し、 上記駆動源 1 20' によって一体に回転するように 構成されている。 ここで、 駆動体 1 1 0' の回転軸線は水平に設定されている。
【 00 72】
図 3 9に示すように、 被動体 1 1 5' は、 板状材 1 1 1 A' の駆動面 1 1 1 A χ' と、 板状材 1 1 1 Β' の駆動面 1 1 1 Β ノ とに跨るように支持され、 案內 部材 1 1 2' の案内縁部によって案内された状態で、 駆動,体 1 1 0' の半径方向 に移動するように構成されている。 このとき、 保持枠 1 1 3 及び 1 1 3 B' は被動体 1 1 5' を軸線方向両側から保持するように構成されている。実際には、 基台 1 0 1' が静置されていれば、 被動体 1 1 5' は一対の駆動面 1 1 1 Α と l l l B x' とによって支持されているので、 駆動体 1 1 0' の半径方向に移 動している間においては保持枠 1 1 3 Α' 、 1 1 3 Β' に接触することはないが、 後述するように被動体 1 1 5' が駆動体 に導入されるときや外部振動な どを受けたときには被動体 1 1 5' が動揺する場合があり、 この場合においては 保持枠 1 1 3A' 、 1 1 3 Β' が被動体 1 1 5' が駆動面上から外れることを防 止する。
【 00 7 3】
図 3 6 ( a ) に示す板状材 1 1 1 B ' の駆動面 1 1 1 B x ' の外端部 1 1 1 B z' は、 図 3 6 (b) に示す板状材 1 1 1 A' の駆動面 Ι Ι Ι Αχ' の外端部 1 Ι Ι Α ζ' よりも半径方向外側に配置されている。 したがって、 駆動面の外端部 1 1 1 A Ζ ' 及び外端部 1 1 1 B z' がハプ 1 2 2' の直上位置に来たときには、 外端部 Ι Ι Ι Α ζ'. と外端部 1 1 I B ζ' との間には高低差が生じる。 また、 図 38 (b) に示す保持枠 1 1 3 には、 駆動体 1 1 0' の内周部に導入口 1 1 3 Ax' が設けられ、 駆動体 1 1 0' の外周部に導出口 1 1 3 Ay ' が設けられ ている。 そして、 保持枠 1 1 3 の導出口 1 1 3 Ay' は、 上記外端部 1 1 1 A ζ' 及び 1 1 I B 上の空間を軸線方向前方に開放するように構成されてい る。
【 00 74】
これによつて、 被動体 1 1 5' が導入口 1 1 3Αχ' から駆動体 1 1 0 内に 導入されると、 駆動体 1 1 0' の回転によって被動体 1 1 5' は駆動面上に配置 されたまま垂直上方へ徐々に持上げられ、 やがて被動体 1 1 5' が最外周部の駆 動面上に配置されるようになると、 駆動面の外端部 1 1 1 Α ζ 及び外端部 1 1 Ι Β ζ' がハブ 1 22' の直上位置に来たときには、 外端部 1 1 1 A z' 及び外 端部 1 1 1 B ζ' 上に被動体 1 1 5' が配置されることになるので、 被動体 1 1 5' は上記の高低差により軸線方向前方に転がり落ち、 上記導出口 1 1 3 Ay' を通して導出される。 ' ,
【 00 75】
本実施例では、 駆動体 1 1 0' に駆動面を端縁に有する平面視が渦巻き状の板 状材 1 1 Ι,Α 、 1 1 I B' が設けられているので、 渦巻き形状の駆動面を容易 に、 また、 自由に、 しかも高精度に形成することができる。 すなわち、 板状材の ' 端縁が渦巻き状になるようにその平面形状を成形すればよいので、 プレスの打ち 抜き加工やエッチング加工、射出成形などの種々の製造方法で容易に製造できる。 また、 端縁形状によって駆動面の渦巻き形状が構成されるので、 平面形状を適宜 に設定するだけで渦巻き形状を自由に設計できる。 特に、 上記の一対の板状材 1 1 1 1 1 1 Β' の外端部 Ι Ι Ι Α ζ' 、 l l l B z' のように、 部分的に他 と異なる形状を容易に形成できる。 さらに、 板状材の端縁形状は上記の製造方法 などにより高精度に加工成形できるので、 高精度の駆動面を形成することができ る。しかも、端縁が駆動面となるように板状材を平面視渦巻き状に構成するので、 駆動面の軸線方向の幅に較べて半径方向の厚さを大きくすることが容易であり、 これにより駆動面の変形に対する剛性を高めることができることから、 大きな駆 動負荷にも耐えることができ、 また、 経時的に駆動面が変形することを防止する ことができるのでその耐久性を向上させることができる。 【 00 7 6】
上記実施例においては、 一対の板状材 1 1 1 A' 及び 1 1 が渦卷き状の 平面形状を有することから、 駆動体 1 1 0' の回転軸線周りの重量バランスが偏 つたものになりやすい。駆動体 1 1 0' の回転軸線周りの重量バランスが偏ると、 駆動源 1 20, の駆動負荷が大きくなり、 また、 駆動トルクが小さい場合には駆 動体 1 1 0' の回転ムラが生じやすくなるので、 駆動体 1 1 0 の回転軸線周り の重量バランスを均一化することが好ましい。 図 40には、 駆動体 1 1 0' の回 転軸線周りの重量バランスを均一化するために、 先の第 1実施例や第 2実施例の 支持部材の代わりに用いることのできる、 重量捕償部 1 1 4 C Xを設けた支持部 材 1 14 Cの形状を示す。 この支持部材 1 1 4 Cは、 上記第 1実施例や第 2実施 例と同様にハブから放射状に延びた複数の支持ァーム部を備えたものであるが、 そのうちの隣接する一対の支持アーム部の外周部間を上記の重量捕償部 1 1 4 C Xが連結するように構成されている。 図示例では重量補償部 1 1 4 C Xは駆動体 1 1 0' の回転軸線を中心とする円弧形状に形成されている。 重量捕償部 1 1 4 C xは、 渦卷き状の駆動面を構成する部材 (帯材ゃ板状材) の外端部から離れた 角度位置に配置されることが重量バランスの偏りを低減する上で好ましい。なお、 上記の重量補償部 1 1 4 C Xとしては、 支持部材に限らず、 保持枠ゃ帯材若しく は板状材に直接設けても構わない。
【00 7 7】
[計時機構]
[第 1実施例]
次に、 添付図面を参照して本実施形態の第 2運動変換機構及び時刻表示部を構 成する計時機構 200の構造について詳細に説明する。 図 1 5は本実施形態の計 時機構 200の主要部分の斜視図、 図 1 6は当該部分の正面図、 図 1 7は当該部 分の右側面図 (R) 及ぴ左側面図 (L) 、 図 1 8は当該部分の平面図である。 ' 【 00 78】
この計時機構 200においては、 第 2運動変換機構を構成する回転輪 2 1 0が 回転自在に軸支されている。この回転輪 2 1 0は、全体として円盤状に構成され、 支持体 20 2 A, 20 2 Bによって回転自在に軸支されている。支持体 20 2 A, 20 2 Bは共に基台 20 1に取り付け固定されている。 回転輪 2 1 0の回転軸は 水平方向に設定されている。
【 00 7 9】
回転輪 2 1 0は、 軸線方向両側に配置された一対の支持板 2 1 0 A, 2 1 0 B に複数のバケツト 2 1 2が取り付けられ、 これらのバケツト 2 1 2が回転輪 2 1 0の外周に沿って配列されたものである。 支持板 2 1 0 A, 2 1 0 Bの外周部に は、 回転方向に等分割された位置に (すなわち回転方向に周期的に) それぞれ係 合部 2 1 1 A, 2 1 1 Bが形成されている。 ここで、 係合部 2 1 1 Aは図示前方 に配置され、係合部 2 1 1 Bは図示後方に配置されている。係合部 2 1 1 Aには、 最前部に配置された第 1係合部位 2 1 1 Axと、 この第 1係合部位 2 1 1 Axの すぐ後方に隣接した第 2係合部位 2 1 1 Ayとを有する。 この第 2係合部位 2 1 1 Ayは、 第 1係合部位 2 1 1 Axを構成する板状部と後述するバケツト 2 1 2 'との間に固定された部分に設けられている。 第 2係合部位 2 1 l Ayの径方向の 位置は、 第 1係合部位 2 1 1 Axの径方向の位置よりもやや回転輪 2 1 0の中心 寄りに設定されている。 また、 係合部 2 1 1 Bには、 後方係合部位 2 1 1 B Xが 形成されている。 この後方係合部位 2 1 1 B Xは、 第 1係合部位 2 1 1 Axとほ ぼ同じ径方向の位置に設けられている。 また、 後方係合部位 2 1 1 B Xは、 第 1 係合部位 2 1 1 A Xとは回転方向逆側に向いており、 第 1係合部位 2 1 1 A X及 び第 2係合部位 2 1 1 Ayと、 後方係合部位 2 1 1 B xとは、 後述する各レバー に対して相互に逆側に係合可能な構造を有している。
【0080】
回転輪 2 1 0の外周部には、 上記係合部 2 1 1 A, 2 1 1 Bに対応する角度位 置にそれぞれパケット (上記受部に相当する。 ) 2 1 2が固定されている。 図示 例では、バケツト 2 1 2は、係合部 2 1 1 Aと 2 1 1 Bとの間に配置されている。 このパケット 2 1 2は、 回転方向逆側から外周側に連続して開口する開口部 2 1 2 aを備えている。 すなわち、 開口部 2 1 2 aは、 回転輪 2 1 0の図示右側の中 間高さ位置にバケツト 2 1 2が配置されているときには上方に開口する (すなわ ち、 逆回転方向に開口する) 部分と、 回転輪 2 1 0の外周側 (半径方向外側) に 開口する部分とが相互に連続するように構成された容器形状を有している。 【 0 0 8 1】
また、 上記の回転輪 2 1 0の周囲には、 第.2係合部位 2 1 1 A yに係合可能に 構成された第 1レバー 2 1 3と、 第 1係合部位.2 1 1 A xに係合可能な姿勢を採 ることが可能な第 2 レバー 2 1 4と、 第 1 レバー 2 1 3にリンク 2 1 5を介して 連結された第 3 レバー 2 1 6とを有している。 ここで、 第 3 レバー 2 1 6の先端 部には第 2 レバー 2 1 4に係合して第 2 レバー 2 1 4の先端部を持ち上げる可動 フック 2 1 7が回動可能に取り付けられている。 さらに、 後方係合部位 2 1 1 B に係合可能に構成される逆転防止レバー 2 1 8も設けられている。
【 0 0 8 2】
ごこで、 第 1 レバー 2 1 3、 第 2 レバー 2 1 4、 第 3 レバー 2 1 6及び逆転防 止レバー 2 1 8は、 全て所定の支持部材によって固定された支点を中心に回動自 在に軸支されている。 また、 可動フック 2 1 7は、 第 3レバー 2 1 6の先端寄り の部分に回動自在に軸支されている。これらの各レバー或 V、はフックにおいては、 支点の両側の重量バランスゃストツパの位置などによって、 その動作範囲や基準 姿勢などを適宜に設定することができる。したがって、各レバー及ぴフックには、 必要に応じて、 適宜の位置に錘ゃストツバを配置することによって以下に説明す る動作が実現される。 なお、 これらの各レバーにおいて、 以下の説明では、 支点 よりも回転輪 2 1 0に作用する側の端部を先端部と言い、 この先端部とは支点を 挟んで反対側にある端部を基端部と言うことにする。
【 0 0 8 3】
上記回転輪 2 1 0は上記錘体持上機構 1 0 0で持ち上げられた錘体 1 5を、 上 述のバケツト 2 1 2に供給することによって回転駆動される。 図 1 5に模式的に 示すように錘体 1 5を回転輪 2 1 0の高さ方向中間部に配置されたバケツト 2 1 , 2の内部に開口部 2 1 2 aを通して導入すると、 この錘体 1 5の分だけ重量バラ ンスが崩れるために回転輪 2 1 0は時計回りに回転し、 やがて、 パケット 2 1 2 が斜め下方を向くようになると、開口部 2 1 2 aを通して錘体 1 5が排出される。 したがって、 このような錘体 1 5の供給と排出を繰り返すことによって回転輪 2 1 0に繰り返し回転駆動力を付与することができる。
【 0 0 8 4】 次に、 上記の図 1 6とともに、 図 1 9乃至図 2 1を参照して、 上記計時機構 2 0 0の動作について説明する。 なお、 回転輪 2 1 0は上述のように図示時計周り には回転自在に軸支され、 図示反時計周りには逆転防止レバー 2 1 8によって回 転しないように構成されている。 したがって、 以下の説明では、 図示例では時計 周りで示される正規の方向の回転を順回転とし、 その反対方向の回転を逆回転と いうことにする。 図 1 9乃至図 2 1は、 計時機構 2 0 0の正面図であり、 各図は 順に時間の経過とともに変化する状態をそれぞれ示すものとなっている。
【 0 0 8 5】
最初に、 図 1' 6に示すように、 回転輪 2 1 0が停止している状態では、 回転輪 2 1 0は基準停止位置にある。 こめ基準停止位置は、 第 1 レバー 2 1 3の先端部 による逆回転方向への復元力と、 逆転防止レバー 2 1 8の逆回転防止のための規 制作用とによって位置決めされる。 すなわち、 第 1 レバー 2 1 3が回転輪 2 1 0 (第 2係合部位 2 1 1 A y ) に対して逆回転方向に (図示下方から) 当接し、 逆 転防止レバー 2 1 8が後方係合部位 2 1. 1 B X .に対して順回転方向に (図示斜め 下方から) 当接することにより、 両レバー 2 1 3, 2 1 8によって回転輪 2 1 0 が回転方向に位置決めされた状態にある。 上記の第 1 レバー 2 1 3による復元力 は、 第 1 レバーの支点両側の重量バランスゃリンク 2 1 5を介した第 3 レバー 2 1 6による反力をも加味した重量バランスによって発生する。 この復元力を調整 するために、 第 1 レバー 2 1 3の基端部に錘を取り付けてもよい。
【 0 0 8 6】
上記の基準停止位犀では、 第 2レバー 2 1 4は第 1係合部位 2 1 1 A Xに係合 可能な係合姿勢にある。 この係合姿勢とは、 第 2 レバー 2 1 4の先端部が回転輪 2 1 0の外周部に接近した姿勢であり、 より具体的には、 第 2 レバー 2 1 4の先 端部が第 1係合部位 2 1 1 A xの通過軌道上に配置されていることを言う。 この ように第 2 レバー 2 1 4が係合姿勢にあるとき、 0転輪 2 1 0が順回転しても、 第 1係合部位 2 1 1 A xが第 2 レバー 2 1 4の先端部に当接すると、 回転輪 2 1 0のそれ以上の順回転は不可能になる。
【 0 0 8 7】
上記の基準停止位置では第 2 レバー 2 1 4が係合姿勢にあるけれども、 この基 準停止位置において第 1係合部位 2 1 1 A xが第 2 レバー 2 1 4の先端部に当接 しているわけではなく、 実際には、 基準停止位置から所定角度分だけではあるが 順回転方向に回転輪 2 1 0が回転可能な状態となっている。 すなわち、 上記所定 角度分とは、 基準停止位置と、 第 1係合部位 2 1 1 A xが第 2 レバー 2 1 4の先 端部に当接し、 係合する位置との間の回転輪 2 1 0の回転角度である。 - 【 0 0 8 8】
したがって、 図 1 6に示す基準停止位置においては、 回転輪 2 1 0を何らかの 回転駆動力、 例えば、 上記のバケツト 2 1 2に導入される錘体の重量に起因する 回転駆動力によって順回転方向に回転させることができる。 このように回転輪 2 1 0が順回転すると、 図 1 9に示すように、 第 1 レバー 2 1 3の先端部は回転輪 2 1 0 (第 2係合部位 2 1 1 A y ) によって押し下げられ、 これによつて連動リ ンク 2 1 5を介して第 3 レバー 2 1 6が回動する。 すなわち、 第 3 レバー 2 1 6 の基端部が下降し、 その先端部は逆に上昇する。 このとき、 可動フック 2 1 7の 先端フック部は第 2レバー 2 1 4の先端部に係合しているので、 第 3レバー 2 1 6の回動によって第 2 レバー 2 1 4が回転輪 2 1 0から離反されるように持ち上 げられる。 そして、 これによつて第 2レバー 2 1 4は非係合姿勢となる。 この非 係合姿勢とは、 第 2 レバー 2 1 4の先端部が第 1係合部位 2 1 1 A xの通過軌道 上から外れた状態を言う。 すなわち、 第 2 レバー 2 1 4が回転輪 2 1 0の回転を 阻止することができない姿勢である。
【 0 0 8 9】
上記のように第 2 レバー 2 1 4が非係合姿勢に設定されることによって、 第 1 係合部位 2 1 1 A xは第 2 レバー 2 1 4の内側を通過し、 回転輪 2 1 0はさらに 順回転方向に回転し続ける。 そして、 そのように回転輪 2 1 0がさらに順回転す ると、 第 1 レバー 2 1 3はさらに押し下げられ、 これによつてリンク 2 1 5を介 して第 3 レバー 2 1 6がさらに回動する。 このように第 3 レバー 2 1 6がさらに 回動すると、 可動フック 2 1 7もまたさらに回転輪 2 1 0から離反するので、 や がて可動フック 2 1 7から第 2 レバー 2 1 4の先端部が外れ、 図 2 0に示すよう に第 2レバー 2 1 4の先端は回転輪 2 1 0に向けて落下し、 上記の係合姿勢に復 帰する。 【 0 0 9 0】
なお、 第 2 レバー 2 1 4が非係合姿勢から係合姿勢に復帰する前に、 回転輪 2 1 0の順回転により、 第 1係合部位 2 1 1 A xの一つは第 2 レバー 2 1 4の先端 部による規制位置を越える。 そして、 当該規制位置を越えてから第 2 レバー 2 1 4が上記のように係合姿勢に復帰する。 したがって、 一つの係合部位を越えてか ら第 2 レバー 2 1 4が係合位置に戻るため、 係合部位一つ分 (1歯分) だけ回転 輪 2 1 0の回転が許容されることとなる。
【0 0 9 1】
次に、回転輪 2 1 0がさらに回転すると、第 1 レバー 2 1 3は回転輪 2 1 0 (第 2係合部位 2 1 1 A y ) に係合する角度範囲を越えるので、 回転輪 2 1 0から外 れ、 その後、 図 2 1に示すように、 元の位置 (回転輪 2 1 0が基準停止位置にあ るときの位置) に向けて復帰し始める。 この過程で、 リ ンク 2 1 5を介して第 3 レバー 2 1 6が復帰動作を開始し、 その先端部は回転輪 2 , 1 0に向けて移動を開 始する。 この途中で可動フック 2 1 7は係合姿勢にある第 2 レバー 2 1 4の先端 部に当接するが、 可動フック 2 1 7は第 3 レバー 2 1 6に対して回動可能に連結 されているので、 図 2 1に示すように、 第 2 レバー 2 1 4の先端部の形状に追従 して回動し、 第 2レバー 2 1 4の係合姿勢には影響を与えない。
【 0 0 9 2】
上記の ii程において、 第 1 レバー 2 1 3が回転輪 2 1 0から外れた後、 元の位 置に復帰する前までの期間において、 回転輪 2 1 0は基本的に第 1'レバー 2 1 3 及び第 2 レバー 2 1 4に係合しておらず、 上記の第 1 レバー 2 1 3による回動負 荷が存在しない状態で回転し続けることになる。 したがって、 この期間において 回転輪 2 1 0に与えられる回転駆動力が低下しなければ、 回転抵抗が低下するこ とから回転速度が ±昇することが考えられる。 このため、 本実施形態では、 少な くともこの期間において逆転防止レバー 2 1 8の先端部を係合部 2 1 1 Bに上方 から軽く当接した状態とし、 逆転防止レバー 2 1 8が回転輪 2 1◦を制動するよ うに構成されている。 この逆転防止レバー 2 1 8の制動作用による回転負荷は、 第 1 レバー 2 1 3による回転負荷と交代的に生ずるように構成されている。 すな わち、 第 1 レバー 2 1 3による回転負荷が消失する時点で逆転防止レバー 2 1 8 の回転負荷が発生するように構成され、 これによつて回転輪 2 1 0には常に所定 の回転負荷を受けた状態で回転するため、 その回転速度を安定させることができ る。 ここで、 上記二つの回転負荷はほぼ等しいことがより望ましい。 ただし、 両 回転負荷が異なってい,ても回転輪の回転速度の安定には寄与できる。 また、 両回 転負荷が交代的に回転輪 2 1 0に与えられなくても、 例えば、 両回転負荷が重複 して与えられる期間が存在しても、 或いは、 両回転負荷のいずれもが与えられな い期間が存在しても、 逆転防止レバー 2 1 8の回転負荷による回転輪 2 1 0の回 転速度の安定化効果自体は得られる。
【 0 0 9 3】
そして、 最終的には、 第 1レバー 2 1 3が元の位置に復帰し、 可動フック 2 1 7も第 2レバー 2 1 4の先端部に係合した状態となり、 図 1 6に示す元の状況に 復帰する。 そして、 このときに回転駆動力が消失していれば、 回転輪 2 1 0は、 第 1レバー 2 1 3の復元力と、 逆転防止レバー 2 1 8の係合力とによって上記の 基準停止位置に保持される。
【0 0 9 4】
本実施形態では、 図 1 9に示すよう.に第 2レバー 2 1 4が非係合姿勢'になって いる状態で、 脱進機構が追随できないほどの回転速度で回転輪 2 1 0が回転した とき、 回転輪 2 1 0の 2歯送りが発生するように思われるが、 実際には、 回転輪 2 1 0の駆動による第 1 レバー 2 1 3の順動作途中で図 2 0に示すように第 2レ バー 2 1 4が係合姿勢に復帰するので、 回転輪 2 1 0がどのように高速回転しよ うとも、 係合姿勢に復帰した第 2レバー 2 1 4によって回転輪 2 1 0の 2歯送り が阻止される。 すなわち、 回転輪 2 1 0が高速回転すればするほど、 それによつ て動作する第 1 レバー 2 1 3の動作速度も速くなり、 その途中で第 2レバー 2 1 4が係合姿勢に復帰するから、 タイミング的に 2歯送りが発生することはない。 これに対して、 第 1レバー 2 1 3の順動作完了時或いはその後の復帰動作中に第 2レバー 2 1 4が係合姿勢に戻るようにすると、 回転輪 2 1 0の回転速度によつ ては 2歯送りが発生する可能性が生ずる。
【 0 0 9 5】
以上説明した計時機構 2 0 0には、 図 1乃至図 3に示すように、 回転輪 2 1 0 の回転軸に接続された指針駆動用の輪列 220が接続され、 この輪列 220によ つて文字盤 230の前方に配置された指針 3 1, 23 2が駆動されるように構 成されている。
【 0096】
回転輪 210は、 上述の錘体持上機構 100から供給される錘体 1 5によって 駆動される。 すなわち、 錘体持上機構 1 00の駆動体 1 10が回転することによ つて錘体 1 5は徐々に上方へ持ち上げられ、 やがて保持枠 1 1 3 Aの導出口 1 1 3 Ay (上方位置) から排出され、 導出ガイ ド 1 3 3を通過してほぼ水平姿勢と されたバケツト 21 2に供給される。 このバケツト 2 1 2は回転輪 2 10の回転 軸とほぼ同じ高さに配置されている。 バケツト 21 2に開口部 21 2 aを通して 錘体 1 5が供給され収容されると、 回転輪 21 0の重量バランスが崩れて回転輪 2 10は前述の如く回転を始め、 回転輪 2 10が一歯分回動すると、 バケット 2 1 2が傾くことによって錘体 1 5が開口部 21 2 aを通 Lて排出される。 排出さ れた錘体 1 5は導入ガイ ド 1 32を通過して錘体持上機構 1 00の導入口 1 1 3 A X (下方位置) へ戻される。
【0097】
図 22は、回転輪 2 10のバケツト (容器形状を有する受部) の形状、並びに、 当該バケツトへの錘体の供給及びバケツトからの錘体の排出を示す図である。 こ こで、 図 22 (a) は従来の水運儀象台の枢輪に取り付けられているものと同様 のパケット 2を示す斜視図であり、 図 22 (b) 〜 (d) は本実施形態の改良さ れたバケツトを示す斜視図である。 また、 図 22 (A) 〜 (C) は図 22 (b) 〜 (d) のパケットを用いたときの錘体の供給及び排出を示す説明図である。
【0098】
図 22 (A) に示すように、 錘体 1 5は、 錘体持上手段 100から導出された 後に導出ガイ ド 1 33を経てパケット 2 1 2に供給され、 これにより錘体 1 5の 重量によって回転輪 21 0が回転する。 そして、 回転輪 210が角度 0だけ回転 した時点で、 パケット 2 1 2から錘体 1 5が排出され、 導入ガイド 1 32を経て 錘体持上手段 100に戻される。 ここで、 一つの錘体 1 5がバケツト 21 2に供 給されることによって回転輪 2 10がー歯分回転するように構成する場合には、 上記の角度 0は、 回転輪 2 1 0の間欠動作の一周期とほぼ等しい角度に設定する 必要がある。 また、 錘体の重量によって生み出される回転輪 2 1 0の駆動力を高 めるには、 錘体を収容した状態で回転するバケツトの角度範囲が回転輪 2 1 0の 軸線とほぼ等しい高さにある角度位置を含むように設定する必要がある。
【0 0 9 9】
このとき、 図 2 2 ( a ) に示すように上部開口部のみが設けられてなる箱形状 を有するバケツト 2では、 バケツト 2に対して錘体を導入することのできる導入 角度及び錘体を導入可能なバケツト 2の角度位置が制限されるとともに、 バケツ ト 2がかなり傾斜した姿勢にならないと錘体を自然に排出することができない。 したがって、 錘体の供給から排出に至る回転輪 2 1 0の角度範囲が回転輪 2 1 0 の軸線とほぼ等しい高さにある角度位置から大きくずれることになるために駆動 効率が低下したり、 錘体を急角度でバケツト 2に導入せざるを得ないために導入 時の錘体の落差による錘体の位置エネルギーの損失が大き,くなつたり、 或いは、 錘体の供給から排出までの回転輪 2 1 0の角度範囲 øが大きくなり回転輪 2 1 0 の歯数を増やすことができなくなったりする。 '
【 0 1 0 0】 ί
ここで、 角度範囲 0を小さくするには、 上記の水運儀象台のように回転輪に対 して個々のバケツト 2を回動可能に構成する必要がある'が、 このような構成は、 回転輪の構造を複雑にし、 場合によっては水運儀象台のように脱進機構をも複雑 化させる。 さらに、 バケ ト 2には回転輪 2 1 0の外周側に外側壁が存在するた め、 この外側壁が段差となってバケツト 2に対するスムーズな錘体の出し入れを 阻害する。
【0 1 0 1】
また、 上記のバケツト 2を固定した状態で角度範囲 6を小さくする方法として バケツト 2の側壁を低くすることが考えられるが、 側壁を低くすると、 既定の角 度位置以外の角度位置において、 或いは、 外周側の側壁以外の部分 (例えば内周 側の側壁) から、 パケット 2から錘体が落下する危険性が大きくなり、 この危険 性を低減しょうとすれば、 錘体をゆつく りと穏やかにバケツト 2への導入するた めに錘体の導入構造に制約が生ずる。 また、 錘体のパケット 2からの落下を防止 するために大きな錘体を用いることができなくなるため、 回転輪の駆動力を充分 に得ることができなくなるという欠点もある。
【0 1 0 2】
一方、 本実施形態のバケツトは、 回転輪 2 1 0の回転方向逆側 (図 2 2では図 示上側) から外周側まで連続する開口部 2 1 2 aが設けられている。 例えば、 図 2 2 (b ) に示すバケツト 2 1 2においては、 上記開口部 2 1 2 aによって外周 側が完全に開放された形状(バケツトの外周側の外側壁が完全に除去された形状) を有する。 より具体的には、 パケット 2 1 2は、 全体として立方体形状を有し、 底壁 (底面部) 2 1 2 b、 内側壁 (背面部) 2 1 2 c、 側壁 (側面部) 2 1 2 d を有するが、 外側壁が形成されていない。 したがって、 図 2 2 (A) に示すよう に、 錘体 1 5の出し入れを円滑に行うことができるとともに、 錘体 1 5がバケツ ト 2 1 2内に収容されている回転輪 2 1 0の角度範囲 Θは、 回転輪 2 1 0の軸線 と同じ高さにある角度位置を含む範囲となるため、 錘体: I 5の重量を効率的に利 用することができ、 高い駆動力を得ることができる。 また、 錘体 1 5の供給から 排出に至る回転輪 2 1 0の角度範囲 0を小さく設定することができるため、 回転 輪 2 1 0の歯数を支障なく多く設定すること できる。
【0 1 0 3】
また、 図 2 2 ( c ) に示すバケツト 2 1 2' では、 底壁 2 1 2 b' によって構 成される底面の外周側に、 開口部 2 1 2 a ' の外周側部分に向けて上方に傾斜し た傾斜面 2 1 2 gが設けられている。 なお、 内側壁 2 1 2 c及び側壁 2 1 2 dは バケツト 2 1 2と同様である。 このパケット 2 1 2' では、 傾斜面 2 1 2 gが外 周側底面部分に形成されているので、 図 2 2 (B) に示すように、 錘体 1 5の導 入及び排出をよりスムーズに行うことができる。 また、 この傾斜面 2 1 2 gの存 在によって、 ー且バケツト 2 1 2内に導入された錘体 1.5が、 内側壁 2 1 2 cに 衝突した反動などにより正規の排出時点より前に外周側へ飛び出すといったこと を抑制できる。 また、 傾斜面 2 1 2 gの存在により、 ゆっく りと錐体を排出でき るようになる。
【0 1 04】
上記の傾斜面 2 1 2 gの底壁 2 1 2 b ' の内底面に対する傾斜角度は、 上記角 度範囲 Θに大きく影響する。 したがって、 傾斜面 2 1 2 gの傾斜角度を変更する ことによって、角度範囲 0を調整することができる。例えば、他の条件(例えば、 回転輪に対するバケツトの取付角度、バケツトの導入角度位置、バケツトの寸法、 錘体の寸法など) が同一であれば、 バケツト 2 1 2に較べてバケツト 2 1 2' は 上記の傾斜角度分だけ大きくなる。
【0 1 0 5】
図 2 2 (d) に示すバケツト 2 1 2" では、 基本的には上記のバケツト 2 1 2 と同様に開口部 2 1 2 a " を備えた容器形状に構成されているが、 開口部 2 1 2 a " の外周側部分の開口縁 (すなわち、 底面の外周縁) に、 底壁 2 1 2 bから上 方へ突出する突起部 2 1 2 pが設けられている点で相違する。 この突起部 2 1 2 pが存在することによって、 図 2 2 (C) に示すように、 一旦バケツト 2 1 2 に導入された錘体 1 5が、 内側壁 2 1 2 cに衝突した反動などにより正規の排出 時点よりも前に外周側べ飛び出すといったことを抑制でき,る。 また、 突起部 2 1 2 gの存在により、 ゆっく りと錘体を排出できるようになる。 ' 【0 1 0 6】
上記の突起部 2 1 2 pの高さ、 或いは、 突起部 2 1 2 pの高さの側壁の高さに 対する割合は、 上記角度範囲 Θに大きく影響する。 したがって、 突起部 2 1 2 p の上記高さ若しくは上記割合を変更することによって、 角度範囲 0を調整するこ とができる。 例えば、 突起部 2 1 2 pの高さと、 底壁 2 1 2 bと錘体の重心位置 との距離の大小関係によって角度範囲 0が決定される。
【0 1 0 7】
なお、 図 2 2 ( c ) に示す傾斜面 2 1 2 gと、 図 2 2 (d) に示す突起部 2 1 2 pとを共に設けることも可能である。 すなわち、 バケツトの内底面の外周側に 傾斜面を形成し、 さらに、 この傾斜面の外縁から上方へ突出する突起部を形成す る。 このようにすることにより、 錘体の出し入れを妨げずに、 錘体をゆっく りと 安定した態様で排出させることができる。
【0 1 0 8】
以上説明した本実施形態では、 錘体持上機構 1 0 0の渦卷き状の駆動体 1 1 0 が回転するとともに上方位置から錘体 1 5が案内板 1 1 2の内側において上方へ 徐々に上昇し、 導出ガイ ド 1 3 3を経て計時機構 20 0の回転輪 2 1 0の外周に 設けられたバケツト 2 1 2に供給され、 回転輪 2 1 0が回転してバケツト 2 1 2 から錘体 1 5が導入ガイ ド 1 3 2を経て再ぴ下方位置において駆動体 1 1 0へ戻 るといった経路を循環する。 そして、 回転輪 2 1 0は錘体 1 5の供給の度に一歯 ずつ送られ、 計時を行う。 したが όて、 時計 1 000は単なる時計機能を有する だけでなく、 からく り時計として高い鑑賞性を有するものであり、 機械動作の醍 醐味を存分に表現することができる。
【0 1 0 9】
[第 2実施例]
次に、 図 2 3乃至図 26を参照して、 本発明に係る別の実施形態の構成につい て説明する。 この実施形態では、 回転輪 2 1 0に設けられたパケット (受部) 及 び上記係合部位のうちの一部のみが先に説明した実施形態と相違するだけである ので、 この相違点のみを以下に説明し、 他の構成について,は説明を省略する。
【0 1 1 0】
図 23は、 本実施形態の回転輪 3 1 0の構造 示す概略斜視図である。 この回 転輪 3 1 0においては、 上記の回転輪 2 1 0と同様に、 軸線方向両側に配置され た支持板 3 1 0 Aと 3 1 0 Bに対して外周に沿って配列された複数のバケツ ト (受部) 3 1 2が固定されている。 より具体的には、 パケット 3 1 2の左右側部 には取付部 3 1 2 y, 3 1 2 'zが設けられ、 これらの取付部 3 1 2 y, 3 1 2 z が支持板 3 1 OAに設けられた被取付部 (図示例では孔) 3 1 1 a と、 支持板 3 1 O Bに設けられた被取付部 (図示例では孔) 3 1 1 bとにそれぞれ嵌合した状 態で固定されている。 支持板 3 1 OAの外周部には上記と同様の第 1係合部位 3 1 l'Axが形成され、 支持板 3 1 0 Bの外周部には上記と同様の後方係合部位 3 1 1 B Xが形成されている。
【0 1 1 1】
図 24は、 上記バケツト 3 1 2の概略斜視図である。 このバケツ ト 3 1 2は容 器形状部と、 この容器形状部の左右両側に設けられた取付片部とを有する。 容器 形状部は全体としてほぼ直方体形状になっていて、 底面部 3 1 2 b, 背面部 3 1 2 c s 左右の側面部 3 1 2 dを有し、 上面及び正面の部分が連続して開口し、 開 口部 3 1 2 aを構成している。 このバケツト 3 1 2は、 その正面側が上記回転輪 3 1 0の外周側に向く姿勢で固定されている。 底面部 3 1 2 bの内底面のうち、 その正面側の部分は先の実施形態で説明したものと同様の傾斜面となっている。 また、 底面部 3 1 2 bの正面側の外縁に先の実施形態と同様の突起部を設けても よい。
【0 1 1 2】
側面部 3 1 2 dの外側には取付片部 3 1 2 e , 3 1 2 f が設けられている。 取 付片部 3 1 2 eの正面側の部分は先の実施形態の係合部の一部を構成する第 2係 合部位 3 1 2 Xとなっており、 また、 取付片部 3 1 2 eの側縁には、 支持板 3 1 O Aの被取付部 3 1 1 aに固定される取付部 3 1 2 yが設けられている。 一方、 取付片部 3 1 2 f の側縁には、 支持板 3 1 0 Bの被取付部 3 l i bに固定される 取付部 3 1 2 z, 3 1 2 zが設けられている。
【0 1 1 3】
上記バ^ツト 3 1 2は、 一体の板状材を用いた一体成形品として構成されてい る。 すなわち、 プレス加工や鍛造などの塑性加工、 铸造ゃ射出成形などの注入型 成形加工、 切削加工などの各種成形方法によって一体に成形された部品となって いる。 より具体的には、 本実施形態のバケツト 3 1 2は、 一体の金属板などの板 状材を折り曲げ加工することによって形成されている。
【0 1 1 4】
図 2 5には、 本実施形態のバケツト 3 1 2の展開形状を示す。 図 2 5に示す一 体の板状材 3 1 2 Pは、 プレスの打ち抜き加工などによってきわめて容易に形成 できる。 この板状材 3 1 2 Pにおいては、 底面部 3 1 2 bと背面部 3 1 2 cとが 連設され、 背面部 3 1 2 cと左右の側面部 3 1 2 d , 3 1 2 dとが連設され、 底 面部 3 1 2 bと左右の取付片部 3 1 2 e , 3 1 2 f とがそれぞれ連設されている。 この板状材 3 1 2 Pに対しては、 底面部 3 1 2 bに対して背面部 3 1 2 cをほぼ 直角に折り曲げ、 背面部 3 1 2 cに対して左右の側面部 3 1 2 d, 3 1 2 dをそ れぞれほぼ直角に折り曲げることにより、 開口部 3 1 2 aを備えた容器形状が構 成される。 ここで、 底面部 3 1 2 bの正面側に設けられた傾斜面を構成する部分 は、 底面部 3 1 2 bを僅かに折り曲げることによって構成され、 左右の側面部 3 1 2 d、 3 1 2 dの間に配置される。
【0 1 1 5】
この実施形態のバケツト 3 1 2においては、 容器形状部と取付片部 3 1 2 e , 3 1 2 f とが一体に構成されていることにより、 回転輪 3 1 0の部品点数を低減 することができるので、 組立作業の容易化や製造コス トの低減を図ることができ る。 また、 パケット 3 1 2に第 2係合部位 3 1 2 Xを一体に設けることで、 バケ ット 3 1 2の容器形状部と、 脱進機構に対して作用する係合部との位置関係若し くは角度関係が一義的に定まるので、 両者に対する位置決め作業を何等行わなく ても回転輪 3 1 0の動作を確実に行わせることが可能になる。
【0 1 1 6】
[回転輪の回転動作]
次に、 本実施形態の作用効果を明確化するために、 本実施形態と異なる構成を 有するバケツトを備えた回転輪について説明する。 本実施,形態においては、 回転 輪を脱進機構の係合によって間欠動作させる 'ようにしているが、 回転輪の 1又は 複数のバケツトに錘体が常時配置されていると、 常に回転輪に駆動トルクが与え られている状態となるので、 脱進機構により回転輪にブレーキをかける必要があ り、 駆動効率が低下する。 ごのため、 上記各実施形態では、 回転輪に対して錘体 の重量が間欠的に及ぼされるようにしている。 すなわち、 錘体が回転輪のバケツ トに投入され、 所定の角度範囲に亘つて配置された後、 錘体がパケットから脱落 して、 回転輪に錘体が存在しなくなるとい'つたサイクルを'繰り返すように構成さ れている。この場合、回転輪のバケツトに錘体が配置されない期間があればよく、 回転輪に同時に配置される錘体の数は 1つでも 2つ以上でも構わない。 このよう にすると、 回転輪が脱進機構により停止しているタイミングでは錘体の重量が回 転輪に及ぼされていないので、 間欠回転のサイクル毎に回転輪に加えるブレーキ 力を低減できるため、 駆動効率を高めることができる。
【0 1 1 7】
上記のように構成したとき、 バケツトが等角度間隔で配置されることを前提と すれば、 回転輪におけるパケットの数が なすぎると、 錘体がパケットに配置さ れている角度範囲が大きぐなるため、 大きな角度範囲 0における駆動トルクの変 動が大きくなるとともに、 錘体の重量を回転輪の駆動トルクに効率的に変換する ことができなくなる。 したがって、 パケットの数 nは 4以上 (すなわち、 バケツ トの配置角度間隔は 3 6 0度/ 4 = 9 0度以下) であることが好ましく、 6以上 (すなわち、 パケットの配置角度間隔は 3 6 0度 / 6 = 6 0度以下) であること が望ましい。 この場合、 間欠動作の 1周期において回転輪に錘体が配置されてい る角度範囲はバケツトの配置角度間隔以下であることが必要であるが、 通常は上 記角度範囲が配置角度間隔よりも小さくなり、 バケツトの配置角度間隔から錘体 が配置されている角度範囲を差し引いた角度が空転角度、 すなわち、 回転輪に駆 動トルクが加わっていない状態で (惰性で) 回転する角度となる。
【 0 1 1 8】
図 3 3には、 上述のジュネーブ時計博物館に展示されているからく り時計の回 転輪の外周に設けられた凹部と同様の構成を有するパケット (受部) 3を備えた 回転輪の構造を模式的に示す。 この場合、 パケット 3は、,回転輪の半径方向外側 に開口した容器形状を有しているので、 錘体 1. 5を投入しやすい角度位置として は最上部に位置する角度位置が挙げられるが、 実際には、 回転輪は錘体 1 5の重 量による回転中心の左右のアンバランスによって駆動トルクを生ずるように構成 されているので、 バケツト 3が最上部の近傍にあるときにはほとんど駆動トルク が生じない。 また、 このパケット 3では、 上記の角度位置から回転輪が角度 φだ け回転したときに錘体 1 5がバケツト 3から排出されるか否かは、 錘体 1 5の重 心位置を通過する垂直線の錘体 1 5の外面位置との交点と、 バケツト 3の側壁縁 と錘体 1 5の外面との交点の位置関係によって決定される。 すなわち、 パケット 3の底面を基準として計測した、 図示のバケツト 3の側壁高さ Kと、 錘体 1 5の 重心位置を通過する垂直線の錘体 1 5の外面位置との交点の高さ Lとの大小関係 によって錘体 1 5のバケツト 3からの排出位置が決まる。
【0 1 1 9】
したがって、 このパケット 3では、 その側壁を高くすると錘体 1 5が排出され る角度 Φが 9 0度に漸近していくので、 錘体 1 5の重量により発生する回転輪の 駆動トルクを大きく しょうとすれば、 その側壁高さ Kを高く しなければならない 1 それでも、 角度 φが 9 0度を越えるように設定することはできないので、 駆 動効率を高めることが難しい。
【0 1 2 0】
これに対して、 図 3 4に示すパケット 4では、 回転輪の回転方向逆側に開口し た容器形状を備えているので、 上記角度 φが 9 0度の前後にわたる範囲において 錘体 1 5を保持し続けることができる。 したがって、 錘体 1 5の重量により発生 する駆動トルクを大きくすることができ、 駆動効率を高めることができる。 しか しながら、 このバケツト 4では、 側壁を低くすると、 錘体 1 5の回転輪への供給 時において錘体 1 5がバケツト 4から落下してしまう恐れが高くなり、 逆に側壁 を高くすると、 錘体 1 5が排出される位置が角度 φ = 9 .0度から離れ、 φ = 1 8 0に近くなるので、 駆動効率が低下してしまう。 したがって、 上記のような問題 を回避するには、 本実施形態の上記パケットのように、 回転輪の回転方向逆側か ら外周側に亘つて連続して開口する容器形状を採用すればよい。 これによつて、 錘体 1 5の安定保持と、 駆動効率の向上とを両立できる。,
【0 1 2 1】
[駆動源]
次に、 本実施形態の駆動源 1 2 0の構造について説明する。 駆動源 1 2 0は上 記の時計駆動部を構成し、 上述のように時計駆動機構によって構成されている。 この時計駆動機構は、 通常、 機械時計、 水晶振動子を用いたクォーツ時計、 時刻 情報を電波で受信して時刻表示を修正する機能を有する電波時計などの各種の時 計の駆動部分であり、 一般にムーブメントと呼ばれている。 通常の時計は、 この ムーブメントに、 文字板や指針を含む時刻表示部及び外装ケースを組み合わせる ことにより構成される。
【0 1 2 2】
図 2 6に示すように、 駆動源 1 2 0は、 時計回路 1 2 O Aと、 回転出力機構 1 2 0 Bとを有する。 時計回路 1 2 O Aは、 水晶振動子などを含む発振回路部 1 2 1と、 この発振回路部 1 2 1の出力する基準信号を分周する分周回路部 1 2 2と を含む。 分周回路部 1 2 2は、 上記基準信号から所定の時計信号を出力する。 ま た、 回転出力機構 1 2 0 Bは、 上記の時計信号を受けて動作するステッピングモ ータなどで構成される電動機 1 2 3と、 この電動機 1 2 3の回転出力を伝達し、 所定の回転速度に変化する輪列などで構成される回転伝達部 1 24とを含む。 こ の回転伝達部 1 2 4は、時刻情報に整合した高精度の回転運動を出力する。なお、 回転伝達部 1 2 4から出力される回転運動によって図示点線で示す指針 Qを駆動 すれば、 通常の時計が構成される。
【 0 1 2 3】
図 2 7は、 上記駆動源 1 2 0の回転出力機構 1 2 0 Bをより具体的に示す図で ある。 時計回路 1 2 O Aから出力される時計信号に基づいて動作する電動機 1 2 3は、 ステータ 1 2 3 s と、 このステータ 1 2 3 sに巻回されたコイル 1 2 3 c と、 ステータ 1 2 3 cに対向配置されて回転自在に軸支された永久磁石からなる ロータ 1 2 3 rとを備えている。 上記の時計信号はコイル 1 2 3 cに供給され、 これによつてステータ 1 2 3 sを介して生じた変動磁界により、 ロータ 1 2 3 r が時計信号の周期に同期した周期で回転する。 ロータ 1 2 3 rの回転運動は、 口 ータ 1 2 3 rと一体化された歯車 1 2 4 a力 ら、 歯車 1 2, 4 b'、 1 2 4 c、 1 2 4 d、 ' 1 2 4 eと順次に伝達され、 歯車 1 2 4 cの回転は中心出力軸 1 24.f に て出力され、 歯車 1 2 4 eの回転は筒部材 1 2 4 gにて出力される。 また、 歯車 1 2 4 eの回転は歯車 1 2 4 hを介して筒車 1 24 iに伝えられて出力される。 ここで、 通常、 中心出力軸 1 2 4 f には秒針が接続固定され、 筒部材 1 2 4 gに は分針が接続固定され、 筒車 1 2 4 iには時針が接続固定される。
【0 1 2 4】
本実施形態では、 回転出力機構 1 2 0 Bを指針には接続せず、 上記の中心出力 軸 1 2 4 f 、 筒部材 1 2 4 g、 筒車 1 2 4 iの出力部のうちの少なくともいずれ か一つから回転運動を取り出すようにしている。 ただし、 上記のように、 通常の ムーブメントでは、 中心出力軸 1 2 4 f は秒針の回転速度を有し、 筒部材 1 2 4 gは分針の回転速度を有し、 筒車 1 2 4 iは時針の回転速度を有するので、 これ らの回転速度がからく り時計の駆動回転出力として好適なものであるとは限らず、 また、 一般に時計のムープメントは駆動トルクや負荷トルクの許容レベルが小さ いので、 からく り時計の運動変換機構 (上記の錘体持上機構や回転輪) を精度よ く駆動できる程度の駆動トルクを確保する必要がある。 この場合、 駆動源 1 2 0 'の駆動トルクや回転速度を変えなくても、 減速機を用いることで駆動トルクを高 めることはできるが、 その代わりに回転速度が低下してしまうし、 逆に回転速度 を上げようとすれば駆動トルクが低下する。
【0 1 2 5】
本実施形態では、 上記の駆動回転速度の調整及び駆動トルクの確保のために、 駆動源 1 20の時計回路 1 20の一部を修正して用いている。 図 2 8には、 通常 の時計回路における上記分周回路部 1 2 2の内部構成を模式的に示す概略構成図 である。 この図 28に示すように、 分周回路部 1 22においては、 複数の分周器 1 2 2 aが直列に接続されて、 発振 HI路部 1 2 1から出力される周波数が例えば 3 2. 76 5 k H zの基準信号を分周し、 最終的に出力信号線 1 2 2 bにおいて 例えば 1 H zの時計信号を取り出している。 本実施形態では、 上記の分周回路部 1 2 2の一部を修正し、 上記出力信号線 1 2 2 bを取り出 分周器 1 22 aとは 異なる分周器 1 22 aから出力信号線 1 2 2 b' 又は 1 2 2〃 を取り出し、 この 出力信号、 例えば、 周波数が 1 28H z又は 64H zの信号により電動機 1 2 3 を駆動している。 このように電動機 1 2 3を駆動する時計信号の周波数を変更す ることで、 駆動トルクを大きく低下させることなく、 回転出力機構の出力回転速 度を高めることができる。
【0 1 26】
[全体構成]
最後に、 本実施形態の時計 1 000の全体構成について説明する。 本実施形態 の時計 1 000は、 図 30に示すように、 駆動機構部としての駆動源 1 20又は 1 20' と、 -第 1運動変換機構としての錘体持上機構 1 00又は 1 0 0' と、 第 2運動変換機構としての回転輪 2 1 0又は 3 1 0と、 時刻表示部 2 5 0を備えて いる。 ここで、 上記の錘体持上手段は、 錘体持上機構 1 00, 1 00 と、 駆動 源 1 20, 1 20' とを含み、上記計時機構 200は、回転輪 2 1 0, 3 1 0と、 時刻表示部 2 5 0とを含む。
【0 1 2 7】
駆動源 1 20, 1 20' は上述のように時計駆動機構によつて構成され、 正確 な回転運動を出力する。 ここで、 この回転運動は、 連続回転であってもよく、 或 いは、 間欠回転であってもよい。 また、 通常の時計駆動機構の出力部から直接取 り出すことのできるもめ (例えば、 時計の時針、 分針、 秒針に対応する回転運動 など) であってもよいが、. 出力部以外の運動部分 (輪列中の歯車など) から取り 出すものであってもよい。
【0 1 2 8】
第 1運動変換機構 (錘体持上機構) は、 上記の駆動源 (時計駆動機構) が出力 する所定の回転運動を、 回転運動以外の運動態様に変換する。 ここで、 回転運動 以外の運動態様とは、 所定の軸線周りを回転する運動以外の運動、 例えば、 並進 運動や往復運動などを言う。 本実施形態の場合、 駆動体の回転によって錘体が並 進運動、 より具体的には上昇運動を行うように構成されている。 なお、 本実施形 態の場合、図示例のように、駆動源 1 2 0, 1 2 0 ' と第 1運動変換機構 1ひ 0, 1 0 0 ' との間に適宜の減速輪列もしくは増速輪列などで構成される運動伝達機 構 1 5 0を介在させてもよい。 また、 駆動源 1 2 0, 1 2 0 ' と第 1運動変換機 構 1 0 0, 1 0 0 ' とを、 図 3 1に示すように直接接続してもよい。
【0 1 2 9】
次に、 第 2運動変換機構 (回転輪) は、 上記第 1運動変換機構の上記運動態様 を、 再び回転運動に変換する。 このとき、 第 2運動変換機構によって変換された 回転運動は、 上記駆動源 (時計駆動機構) の出力する前記所定の回転運動であつ てもよいが、通常は、前記所定の回転運動以外の回転運動とすることが好ましい。 本実施形態の場合、 回転輪は供給された錘体の重量によって間欠的に回転するの で、 間欠回転運動に変換されたことになる。
【0 1 3 0】
時刻表示部 2 5 0は、 第 2運動変換機構 (回転輪) が出力する回転運動に基づ いて動作し、 図示例の場合、 指針 (時針、 分針など) 2 5 1 , 2 5 2が回動して 時刻を表示するよう'こなっている。 この時刻表示部 2 5 0は、 第 2運動変換機構 2 1 0, 3 1 0の出力する回転運動がそのまま時刻表示を行うのに不適である場 合には、 図示例のように適宜の回転変換機構或いは回転伝達機構 2 5 3を含み、 これらの機構 2 5 3の出力に応じて時刻表示を行う。
【0 1 3 1】
本実施形態では、 第 1運動変換機構や第 2運動変換機構において、 通常の時計 とは異なる態様の (すなわち、 通常の時計では必要とされない) 動作が生ずるの で、 からく り時計として構成する場合に適した構成となっている。 また、 駆動源 1 20, 1 20' として時計駆動機構を用いているので、 時刻表示部 2 5 0で表 示される時刻の精度を確保することができるとともに、 汎用の時計駆動機構を用 いることで、 製造コストを低減することができる。
【0 1 3 2】
この場合、 駆動源 1 20 , 1 20' は、 時刻表示部 2 50の正面側から見たと ■ きに、 第 1運動変換機構 1 00, 1 0 0' 、 第 2運動変換機構 2 1 0, 3 1 0又 は時刻表示部 2 5 0の少なくともいずれかの後方に配置されることが好ましい。 これによつて、 駆動源 1 20, 1 20' の存在が視認しにくくなるので、 力、らく り時計として構成した場合に、 鑑賞性をより向上させることが可能になる。 この 場合、 第 1運動変換機構 1 00, 1 00' と第 2運動変換機構 2 1 0, 3 1 0と で構成される運動変換部 5 00の背後に駆動源 1 20 , 1, 20' のすべてが完全 に配置されることが好ましい。 すなわち、 時刻表示部 2 50に対して正対した人 が時刻表示部 250から充分に離れた場所にいても、 駆動源 1 20, 1 20' の すべてが運動変換部 500の背後に配置されるように構成すると、 より良好な鑑 賞性を得ることができる。 このような態様の時計としては、 図 3 1及ぴ図 3 2に 示すように、運動変換部 5 00' 、 500〃 を有する時計 1 000' 、 1 000" が挙げられる。 なお、 図 3 1及び図 3 2において、 図 3◦と同一に構成された部 分には同一符号を付してある。
【0 1 3 3】
尚、 本発明の時計は、 上述の図示例にのみ限定されるものではなく、 本発明の 要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。例えば、 上記錘体 1 5は球体であるが、 例えば、 錘体持上機構 1 00や計時機構 200に 対する錘体の供給時や排出時の転がり方向を制御できれば、 円柱体や円筒体であ ' つてもよい。 また、 錘体を摺動させて移動させるようにすれば、 上記以外の任意 の形状であっても構わない。
【0 1 34】
また、 上記錘体持上機構は、 上述のように駆動面の渦巻き形状の軸線が水平方 向に設定される場合に限らず、当該軸線が傾斜するように設置されていてもよく、 この場合には錘体を傾斜方向に持ち上げることができる。
【0 1 3 5】
さらに、 上記計時機構は、 基本的に水平方向に設置された回転軸を有する回転 輪に対して、 重力作用によって動作する各レバーを装備しているが、 このような 態様に限らず、 水平方向とは異なる方向に設置された回転軸を有する回転輪を備 えたものであってもよく、 また、 各レバーは、 重力以外の応力、 例えばばねなど の弾性部材による弾性力などで動作するものであってもよい。 また、 上記回転輪 には第 1係合部位 2 1 1 A x , 第 2係合部位 2 1 1 A y及ぴ後方係合部位 2 1 1 B xが設けられ、 これらの異なる係合部位に第 1レバー 2 1 3、 第 2レバー 2 1 4、 逆転防止レバー 2 1 8がそれぞれ係合するように構成されているが、 これら の各係合部位は適宜に共通のものとすることも可能であり、 或いは、 同一の係合 部の異なる部分に異なるレバーが係合するように構成してもよい。 いずれにして も、 上記の各レバーは回転輪 1 1 0の適宜の係合 位に対して回転方向に係脱可 能に係合しさえすればどのような係合構造であっても構わない。
【産業上の利用可能性】
【0 1 3 6】
本発明は、 特に、 からく り時計、 デザイン時計、 或いは、 置物や美術品の一部 として構成される各種の時計においてきわめて斬新な鑑賞性を得ることができる とともに、 製造コストの低減、 時刻表示の正確性などを実現することができると いう顕著な利点を備えている。

Claims

【書類名】 請求の範囲
【請求項 1】
時刻に対応する時計信号を形成する時計回路、 及び、 該時計信号に同期した回 転運動を出力する回転出力機構を有する時計駆動部と、
該時計駆動部の出力する回転運動を回転運動以外の運動態様に変換する第 1運 動変換機構と、
該第 1運動変換機構の前記運動態様に対応して時刻を表示する時刻表示部と、 を具備することを特徴とする時計。
【請求項 2】
時刻に対応する時計信号を形成する時計回路、 及び、 該時計信号に同期した回 転運動を出力する回転出力機構を有する時計駆動部と、
該時計駆動部の出力する回転運動を回転運動以外の運動態様に変換する第 1運 動変換機構と、 ,
該第 1運動変換機構の前記運動態様を前記所定の回転運動若しくは.これと異な る回転運動に変換する第 2運動変換機構と、
該第 2運動変換機構の出力する前記回転運動に応じて時刻を表示する時刻表示 部と、
を具備することを特徴とする時計。
【請求項 3】
前記第 1運動変換機構は、 前記時計駆動部が出力する回転運動に基づいて周期 的に下方位置から上方位置へ錘体を持ち上げる錘体持上機構により構成され、 前記第 2運動変換機構は、 前記錘体持上機構から供給される錘体を受けて回転 駆動される回転輪で構成されることを特徴とする請求項 2に記載の時計。
【請求項 4】
前記第 2運動変換機構の出力する前記回転運動は間欠回転運動であることを特 徴とする請求項 3に記載の時計。
【請求項 5】
前記回転輪は前記錘体を受ける複数の受部を外周に沿って備え、
前記錘体持上機構は、 前記錘体を上部にある前記受部に供給し、 これによつて 前記回転輪が所定角度回転した後に前記受部から排出された前記錘体を下部にあ る前記下方位置に戻すように構成されていることを特徴とする請求項 3又は 4に 記載の時計。
【請求項 6】
前記時計駆動部は、前記時刻表示部の正面側から見て、前記第 1運動変換機構、 前記第 2運動変換機構又は前記時刻表示部のいずれか一つの背後に配置されるこ とを特徴とする請求項 2に記載の時計。
【請求項 7】
錘体と、 下方位置に供給された前記錘体を上方位置へ持ち上げる錘体持上手段 と、 前記錘体を保持可能な受部を外周に沿って複数備えた回転輪と、 該回転輪を 間欠動作させる脱進機構とを有する時計であって、
前記錘体持上手段によって前記上方位置に持ち上げられた前記錘体を上部にあ る前記受部に供給し、 これによつて前記回転輪が所定角度,回転した後に前記受部 から排出された前記鍤体を下部にある前記下方位置に戻すように構成されている ことを特徴とする時計。
【請求項 8】
前記錘体持上手段は、 水平の若しくは傾斜した軸線を有する渦巻き状の駆動面 を備えた駆動体を有する錘体持上機構と、 該駆動体を前記軸線周りに回転駆動す る回転駆動源とを有し、 前記駆動体の回転により前記錘体が前記駆動面に駆動さ れて前記下方位置から前記上方位置へ並進移動するように構成されていることを 特徴とする請求項 7に記載の時計。
【請求項 9】
前記錘体持上手段は、 前記錘体を上方へ案内する案内手段を有することを特徴 とする請求項 8に記載の時計。
【請求項 1 0】 .
前記錘体は前記駆動面上で転動しながら上方へ移動することを特徴とする請求 項 9に記載の時計。
【請求項 1 1】
前記錘体は、 円柱体若しくは円筒体又は球体であることを特徴とする請求項 8 乃至 1 0のいずれか一項に記載の時計。
【請求項 1 2】
前記駆動体の軸線は水平に設置されていることを特徴とする請求項 8乃至 1 0 のいずれか一項に記載の時計。
【請求項 1 3】
前記駆動体は、 前記軸線方向に並列し、 その表面により前記駆動面を構成する 一対の渦巻き状帯材を有し、
該一対の渦卷き状帯材の軸線方向両側に設置され、 前記錘体を保持する保持枠 と、 前記一対の渦巻き状帯材の間に配置され、 前記渦巻き状帯材の半径方向に伸 びる案内緣部を有する案内部材とをさらに具備することを特徴とする請求項 8に 記載の時計。 '
【請求項 1 4】
前記駆動体は、 前記軸線方向に並列し、 その端縁により,前記駆動面を構成する 一対の平面視渦卷き状の板状材を有し、
該一対の板状材の軸線方向両側に設置され、 前記錘体を保挎する保持枠と、 前 記一対の板状材の間に配置され、 前記板状材の半径方向に伸びる案内縁部を有す る案内部材とをさらに具備することを特徴とする請求項 8に記載の時計。
【請求項 1 5】
前記受部は、 回転方向逆側から外周側に連続して開口した開口部を備えた容器 形状を有することを特徴とする請求項 7乃至 9、 1 3又は 1 4のいずれか一項に 記載の時計。
【請求項 1 6】
前記受部の底面の外周側には、 前記開口部の外周側の開口縁に向けて上方に傾 斜した傾斜面が形成されていることを特徴とする請求項 1 5に記載の時計。
【請求項 1 7】
前記受部の底面の外周縁には突出部が設けられていることを特徴とする請求項 1 5に記載の時計。
【請求項 1 8】
前記脱進機構は、 前記回転輪に回転方向に複数設けられた係合部位と、 前記係合部位に対して前 記回転輪の所定角度範囲に亘つて係合可能に構成され、 前記'係合部位と係合して いる状態では前記回転輪の順回転に応じて回動するように軸支された第 1レバー と、 前記係合部位に対して係合可能な係合姿勢と、 前記係合部位に係合不可能な 非係合姿勢とめ間で回動可能に軸支され、 前記係合姿勢において前記係合部位に 係合することにより前記回転輪の順回転を停止可能に構成された第 2 レバーと、 前記第 1 レバーに連動して前記第 2 レバーの前記係合姿勢と前記非係合姿勢とを 切り換え可能な第 3レ ーとを有し、
前記回転輪の基準停止位置では、 前記第 2レバーが前記係合姿勢にあるととも に、 前記回転輪は前記係合部位が前記第 2 レバーに係合するまで順回転可能な状 態となつており、
前記回転輪が前記基準停止位置から順回転を始めると、 前記係合部位が前記第 2レバーに係合する前に、 前記係合部位により前記第 1 1 バーが回動し、 これに 連動して前記第 3レバーが回動し、 前記第 3 レバーによって前記第 2レバーが一 時的に前記非係合姿勢とされ、
その後、 前記回転輪がさらに順回転すると、 前記第 1レバーがさらに回動する ことにより、 前記係合部位が前記第 2 レバーを越えた後に、 前記第 3レバーが前 記第 2 レバーを前記係合姿勢に復帰させ、 . しかる後に、 '前記第 1レバーが前記係合部位から離脱して元の姿勢に戻るよう に構成されていることを特徴とする請求項 7乃至 9、 1 3又は 1 4のいずれか一 項に記載の時計。
PCT/JP2004/008510 2003-09-25 2004-06-10 時計 WO2005031474A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04736592A EP1666989A4 (en) 2003-09-25 2004-06-10 CLOCK
US10/572,903 US7394727B2 (en) 2003-09-25 2004-06-10 Clock
JP2005514154A JP4462190B2 (ja) 2003-09-25 2004-06-10 時計

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-333542 2003-09-25
JP2003333542 2003-09-25
JP2003333541 2003-09-25
JP2003-333541 2003-09-25
JP2003-340315 2003-09-30
JP2003340315 2003-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005031474A1 true WO2005031474A1 (ja) 2005-04-07

Family

ID=34396833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008510 WO2005031474A1 (ja) 2003-09-25 2004-06-10 時計

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7394727B2 (ja)
EP (1) EP1666989A4 (ja)
JP (1) JP4462190B2 (ja)
TW (1) TWI241468B (ja)
WO (1) WO2005031474A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD583257S1 (en) * 2008-06-17 2008-12-23 Eric Beare Associates Limited Water powered clock
EP3128380B1 (fr) * 2015-08-04 2018-11-21 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Mécanisme régulateur d'horlogerie à bras rotatifs synchronisé magnétiquement
US9829863B1 (en) 2016-05-13 2017-11-28 Charles Richard Bird Digital-to-digital correction unit for analog clock display
TWI623827B (zh) * 2017-01-05 2018-05-11 I-Shou University 空氣鐘調整方法及其使用之偵測系統

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4811068B1 (ja) * 1969-05-31 1973-04-10
JPH05142361A (ja) * 1991-11-19 1993-06-08 Seikosha Co Ltd 水力時計

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE431413A (ja) *
BE476614A (ja) *
US3963885A (en) * 1974-01-30 1976-06-15 Andre Guy Brien Gravity actuated miniature switch for watch having switch actuator magnetic retaining structure
US4024701A (en) * 1975-09-08 1977-05-24 Wynne Rinnman Corson Gravity powered timers
US4077198A (en) * 1976-12-27 1978-03-07 Harley Mayenschein Clock apparatus
US4109455A (en) * 1977-05-26 1978-08-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Spiral orifice dashpot timer
US4370064A (en) * 1980-10-06 1983-01-25 Marvin Glass & Associates Counting device with ball actuated aligned rotatable indicating elements
DE3444134C2 (de) 1984-09-12 1986-10-09 Gebr. Bode & Co GmbH, 3500 Kassel Kugelschraubgetriebe zur Umwandlung einer axialen Bewegung in eine Drehbewegung und umgekehrt für Maschinenbauteile
US4692032A (en) * 1986-08-25 1987-09-08 Kenneth Rubin Orbit clock

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4811068B1 (ja) * 1969-05-31 1973-04-10
JPH05142361A (ja) * 1991-11-19 1993-06-08 Seikosha Co Ltd 水力時計

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1666989A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1666989A1 (en) 2006-06-07
US7394727B2 (en) 2008-07-01
EP1666989A4 (en) 2008-12-17
TW200512552A (en) 2005-04-01
JPWO2005031474A1 (ja) 2006-12-07
US20070081425A1 (en) 2007-04-12
TWI241468B (en) 2005-10-11
JP4462190B2 (ja) 2010-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101750952B (zh) 安装有惯性联接机构的钟表机芯
US7686503B2 (en) Watch escapement
JP5988255B2 (ja) 機械式クロックムーブメント用の音叉共振器
CN104423241B (zh) 动作稳定机构、机芯以及机械式钟表
CN104423242B (zh) 恒力装置、机芯和机械式钟表
JP2011133480A (ja) 振動アラームが取り付けられた時計ムーブメント
CN104011608B (zh) 擒纵机构
JP2013532282A (ja) 周期的ジャンプによりカルーセルキャリッジを前進させるための機構
US20070165490A1 (en) Watch movement equipped with an animation
WO2005031474A1 (ja) 時計
CN105404130B (zh) 恒力机构、机芯以及钟表
EP0856166A2 (en) Clocks with unique time displays
US6712500B2 (en) Escapement device for timepiece
JP6311074B2 (ja) 機械式計時器用ムーブメントの運動を調整するデバイス
JP4595396B2 (ja) 回転装置及び時計
CN114518702B (zh) 具有力控制机构的机械机芯手表
JP7269949B2 (ja) 時計用クロノグラフ
JP6810784B2 (ja) 固定磁性車を備えるツールビヨンを有する計時器用ムーブメント
CN107045277A (zh) 用于计量和显示时间单位分数的装置
CN100565386C (zh) 发条式音乐飞球传动装置
CN201662691U (zh) 手表的指示机构
EP1172715A1 (en) Electronic timepiece with indicator hands
JP7317899B2 (ja) 力制御機構を備えた機械式ムーブメントの時計
CN201837843U (zh) 利用石英钟机芯二轮轴输出动感效果的石英钟
US20230341817A1 (en) Three-dimensional karussel- or tourbillon-type regulating member provided with a peripheral ball bearing

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480027908.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005514154

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007081425

Country of ref document: US

Ref document number: 10572903

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004736592

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004736592

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10572903

Country of ref document: US