WO2005025035A1 - 電気機械用カーボンブラシ - Google Patents

電気機械用カーボンブラシ Download PDF

Info

Publication number
WO2005025035A1
WO2005025035A1 PCT/JP2004/013272 JP2004013272W WO2005025035A1 WO 2005025035 A1 WO2005025035 A1 WO 2005025035A1 JP 2004013272 W JP2004013272 W JP 2004013272W WO 2005025035 A1 WO2005025035 A1 WO 2005025035A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
brush
silicone oil
electric machine
water
soluble
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/013272
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takahiro Sakoda
Takashi Maeda
Yoshikazu Kagawa
Hidenori Shirakawa
Original Assignee
Totan Kako Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Totan Kako Co., Ltd. filed Critical Totan Kako Co., Ltd.
Priority to EP04772954.6A priority Critical patent/EP1662640B1/en
Publication of WO2005025035A1 publication Critical patent/WO2005025035A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/18Contacts for co-operation with commutator or slip-ring, e.g. contact brush
    • H01R39/20Contacts for co-operation with commutator or slip-ring, e.g. contact brush characterised by the material thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/12Manufacture of brushes

Definitions

  • the present invention relates to a power brush for an electric machine, and more particularly to a power brush for an electric machine used for a small motor.
  • Electric motors are becoming smaller, larger in capacity, and higher in output.
  • motors used in vacuum cleaners are required to be smaller and have higher suction power.
  • the outer diameter of the motor fan is reduced, and the motor is rotated at an ultra-high speed (30,000 rpr or more).
  • a brush power brush for an electric machine
  • a commutator which is a conductive rotating body
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-56964 discloses that a brush is coated with a metal such as copper to partially reduce the specific resistance of the brush. It discloses a method of reducing the number to. In this way, the apparent resistivity of the brush is reduced, which reduces the temperature rise of the brush, stabilizes commutation, reduces brush wear, and increases motor efficiency.
  • Patent Document 2 discloses a method for improving brush wear characteristics by impregnating silicone oil into pores of a brush. I have. In this method, by improving the slidability between the brush and the commutator, the temperature rise of the brush is suppressed, and the wear of the brush is reduced.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and ensures a more stable commutation at any time, and has a high efficiency, a long service life, a reduced temperature, a reduced sliding noise, and a reduced commutator wear for the motor. It is an object of the present invention to provide a power brush for an electric machine which can obtain the following. Disclosure of the invention
  • a carbon brush for an electric machine of the present invention is a power brush for an electric machine pressed against a conductive rotating body, and comprises an aggregate containing carbon as at least one component and a binder.
  • the material is a brush base material, and the 7j-soluble lubricant is contained in the carbon brush for electric machines, and the content of the 7K-soluble lubricant is 0.2 to 10% by weight of the brush base material. Characterized.
  • Brush bases composed of aggregates and binders have voids called "pores" .
  • impregnation refers to the presence of a water-soluble lubricant in the pores of the substance.
  • the size and volume of existing pores differ depending on the type of brush, manufacturing method and manufacturing conditions.
  • the pores are present throughout the brush, and there are open pores that connect from the brush surface to the inside, and closed pores that are isolated inside the brush.
  • the term “pore” simply means an open pore.
  • the 7K-soluble lubricant is an aqueous solution
  • the pores of the brush can be impregnated with the water-soluble lubricant while maintaining the molecular size.
  • the 7j-soluble lubricant has a surface active effect, lowers the surface tension, and easily penetrates into fine pores by capillary action.
  • the 7K soluble lubricant can impregnate the fine pores of the brush and evenly impregnate not only the surface of the brush but also the pores toward the interior.
  • the water-soluble lubricant is uniformly impregnated in the brush pores, the water-soluble lubricant uniformly acts on the entire sliding surface with the rotating body for a long time, and the sliding is performed.
  • the water-soluble lubricant is a substance soluble in water and having lubricating performance.
  • Preferred water-soluble lubricants applicable to the electromechanical power brush of the present invention include polyethylene glycol or derivatives thereof, polyvinyl alcohol, and polybutyl. Pyrrolidone, zK-soluble silicone oil or a mixture thereof.
  • Examples of the polyethylene glycol derivative include polyethylene glycol ester, polyethylene glycol ether and the like.
  • water-soluble silicone oils are more preferable because of their high-temperature stability.
  • the carbon brush for an electric machine of the present invention may be a fluorine-modified silicone oil instead of the water-soluble lubricant as a substance contained in the carbon brush for an electric machine.
  • the content of the fluorine-modified silicone oil is preferably 0.2 to 3% by weight based on the brush base material.
  • a power brush for an electric machine capable of imparting high efficiency to a motor, a long service life, a reduction in temperature, a reduction in sliding noise, and a reduction in commutator wear, thereby achieving the above object.
  • Fluorine-modified silicone oil has a small surface tension with the brush surface and easily penetrates into fine pores by capillary action, so that it can be contained in the brush by impregnation. Therefore, the fluorine-modified silicone oil can impregnate the fine pores of the brush and evenly impregnate not only the pores on the surface of the brush but also the internal pores. As described above, since the fluorine-modified silicone oil is uniformly impregnated in the brush pores, the fluorine-modified silicone oil uniformly acts on the entire sliding surface with the rotating body for a long time. It is considered that the mechanical resistance on the sliding surface is reduced and good slidability is achieved, thereby improving the motor efficiency.
  • the impregnation amount of the fluorine-modified silicone oil into the brush is less than 0.2% by weight, the effect of the fluorine-modified silicone oil will not be exhibited, and if it exceeds 3% by weight, the efficiency of the molybdenum will be reduced.
  • the carbon brush for electric machines of the present invention may be configured to contain a 7K-soluble lubricant and a metal compound instead of the above substances as the substances contained in the power brush for electric machines.
  • the content of the 7-soluble lubricant is 0.2 to 10% by weight based on the brush base material
  • the content of the metal compound is 0.05 to 10% by weight based on the brush base material.
  • the water-soluble lubricant and the metal compound are uniformly impregnated into the fine pores on the surface and inside of the brush similarly to the above configuration, so that the wear of the brush and the commutator is further reduced, and the temperature and the sliding are reduced. It is considered that the dynamic noise is reduced and the efficiency of the motor is further improved.
  • the binder is made of a synthetic resin.
  • Resin-bonded brushes in which such a binder is made of synthetic resin tend to have fine pores.
  • water-soluble lubricants, fluorine-modified silicone oils, water-soluble lubricants and The above object is achieved by uniformly impregnating the metal compound.
  • the binder may be a carbonized synthetic resin or a carbonized pitch.
  • the synthetic resin include an epoxy resin, a phenol resin, a polyester resin, a butyl ester resin, a furan resin, a polyamide resin, a polyimide resin, and a mixture thereof.
  • the pitch include coal-based pitch, petroleum-based pitch, and a mixture thereof.
  • a carbon brush having a metal film with good electrical conductivity formed on at least a part of the surface of the carbon brush except for a surface in contact with a conductive rotating body of the power brush for an electric machine. Can be used.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a motor using a brush according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a chemical structure of a water-soluble silicone oil according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a chemical structure of a fluorine-modified silicone oil according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of a camera using a brush according to an embodiment of the present invention.
  • the rotating body 2 which is a commutator of the motor comes into contact with the lower surface 1a of the brush 1, and slides at that portion.
  • the brush 1 has a base material made of an aggregate containing carbon as at least one component and a binder. This base material has pores as described above.
  • a water-soluble lubricant, a fluorine-modified silicone oil, or a water-soluble lubricant and a metal compound are contained in the pores of the brush base material.
  • the pores of the brush 1 may be, for example, a brush base material having a small pore radius of 1 ⁇ m or less in average pore radius determined by a mercury intrusion method.
  • the base material of the brush 1 is a carbon-graphite brush called CG (Carb on Graphite) system, and an electric graphite material called EG (Electric Grahite) system.
  • CG Carbon on Graphite
  • EG Electric Grahite
  • a resin-bonded brush is preferable.
  • these aggregates and the binder are kneaded at an approximate mixing ratio of 100 to 40 parts by weight of the binder to 100 parts by weight of the aggregate.
  • artificial graphite natural graphite, expanded graphite and the like can be used.
  • artificial graphite in which the crystallinity of graphite is not so much developed, or a configuration in which natural graphite and artificial graphite are combined is preferable.
  • a synthetic resin is used as the binder, and either a thermosetting synthetic resin or a thermoplastic synthetic resin may be used, or a mixture thereof may be used.
  • Particularly preferred synthetic resins include epoxy resins, phenol resins, polyester resins, butyl ester resins, furan resins, polyamide resins, and polyimide resins.
  • an appropriate amount of an organic solvent such as alcohols and acetone may be added as necessary.
  • an additive such as a solid lubricant or a film conditioner may be added to a part of the aggregate.
  • solid lubricants such as molybdenum disulfide and tungsten disulfide, and alumina
  • the kneaded mass is pulverized to prepare powder for molding. Thereafter, the powder is formed into a brush base material shape. Then, the molded body is subjected to a heat treatment at a temperature at which the resin cures (generally, 100 to 300 ° C.), thereby curing the resin.
  • brush 1 has a side surface 1 b and an upper surface except for the lower surface 1 a of the brush 1 at the stage of the brush base material.
  • An electrically conductive metal film may be formed on the entire surface or a part of 1a. Nickel, copper and silver can be mentioned as the material of this film. The thickness of this film is generally 3 to 10
  • the formation of the metal film can be performed by a known method such as electrolytic plating or electroless plating.
  • FIG. 2 shows the structural formula of 7-soluble silicone.
  • this water-soluble silicone oil one of the methyl groups bonded to the main chain composed of Si0 is replaced with a functional group in which an alkyl group and a polyalkylene oxide are linked. You.
  • the average molecular weight of this silicone oil changes depending on the values of X and y (natural numbers) in FIG. 2, and the kinematic viscosity changes accordingly. In the present embodiment, those having a kinematic viscosity of 10 to 2000 mm 2 / s (20 ° C.) are preferable. In addition, the kinematic viscosity of 1 0 ⁇ 1 0 0 0 mm 2 / s It is more preferable to use a water-soluble silicone oil having a degree.
  • aqueous solution of water-soluble silicone oil (silicone oil aqueous solution) shown in Fig. 2. Since the water-soluble silicone oil and water are easily mixed with each other, the silicone oil aqueous solution can be adjusted by a simple operation by hand-stirring with a stirring rod. The amount of the water-soluble silicone oil in the ⁇ solution is appropriately determined according to the desired impregnation rate, impregnation conditions, the type of the selected base material, and the like.
  • the prepared aqueous silicone oil solution penetrates into the fine pores by capillary action and is evenly impregnated into the pores of the brush substrate. Therefore, the impregnation can be performed simply by immersing the brush substrate in a silicone oil aqueous solution.
  • vacuum degassing or pressurizing operation known as a general impregnation method may be used in combination.
  • the temperature of the silicone oil aqueous solution can be controlled at room temperature of about 20 to 30 ° C. If necessary, the impregnation may be performed at a high temperature such as 60 to 80 ° C.
  • the immersion time is appropriately determined depending on conditions such as the viscosity of the silicone oil aqueous solution, the temperature, and the brush base material, and is, for example, about 10 to 60 minutes. 'After soaking the brush for a certain period of time, remove the brush and dry it at a temperature of 100 ° C or more to remove the water content of the silicone oil aqueous solution impregnated in the brush. When the weight of the brush reaches a constant weight by drying, it is considered that the removal of water has reached the end point, and drying is completed.
  • the weight of the water-soluble silicone oil left on the brush substrate is the impregnated weight. In this embodiment, the weight of the impregnated water-soluble silicone oil is set to be 0.1 to 10% by weight based on the brush base material.
  • the lead wire 3 and the like are appropriately attached to the brush impregnated with the water-soluble silicone oil as described above.
  • Figure 3 shows the structural formula of the fluorine-modified silicone oil.
  • this fluorine-modified silicone oil one of the methyl groups bonded to the main chain made of SiO is replaced by a functional group in which (CH 2 ) 2 and CF 3 are linked.
  • the average molecular weight of this silicone oil changes depending on the value of X (natural number) in Fig. 3, and the kinematic viscosity changes accordingly.
  • those having a kinematic viscosity of 10 to 2000 mmVs (20 ° C) are preferable.
  • the fluorine-modified silicone oil has a small surface tension with the brush surface, penetrates into the fine pores by capillary action, and is uniformly impregnated into the pores of the brush base material. Therefore, the impregnation can be performed simply by immersing the brush substrate in a fluorine-modified silicone oil.
  • vacuum degassing or pressurizing operation known as a general impregnation method may be used in combination.
  • the temperature of the fluorine-modified silicone oil can be controlled at room temperature of about 20 to 30 ° C. If necessary, the impregnation may be performed at a high temperature such as 60 to 80 ° C.
  • the immersion time may vary depending on the viscosity, temperature, brush base material, etc. of the fluorine-modified silicone oil. It can be decided, for example, about 10-60 minutes.
  • the weight of the impregnated fluorine-modified silicone oil is set to be 0.2 to 3% by weight based on the brush substrate.
  • the lead wire 3 and the like are appropriately attached to the brush impregnated with the fluorine-modified silicone oil in this manner.
  • the metal compound is a metal compound soluble in water or an organic solvent, preferably a metal complex compound, and more preferably a chelate compound.
  • the metal species of the metal compound is a metal belonging to Group 3 to 14 and 3 to 5 periods in the periodic table of the long-period element.
  • the metal compound used in the present embodiment may be an ionic bond or a covalent bond, and may be an inorganic salt such as a sulfate, a nitrate, or a hydrochloride of the above metal species, an acetate of the above metal species, or Organic acid salts such as oxalates, benzoates and benzenesulfonates, and metal complex compounds and chelate compounds in which the above metal species is the central atom, are not particularly limited, and commercially available ones can be used. It is.
  • the ligand of the complex compound or the chelate compound is an amine such as ethylenediamine (en), methylentriamine (dien), triethylenetetramine (trien), ethylenediaminetetraacetic acid (edta), pyridine (bpy), or terpyridine (terpy).
  • amine such as ethylenediamine (en), methylentriamine (dien), triethylenetetramine (trien), ethylenediaminetetraacetic acid (edta), pyridine (bpy), or terpyridine (terpy).
  • Compounds such as a ketone compound such as acetylaceton (acac) and an oxime compound such as dimethylglyoxime (dmg) are preferred.
  • the mixture of the water-soluble lubricant and the metal compound preferably has a kinematic viscosity of 10 to 20000 mm 2 / s (20 ° C.). It is more preferable to use a mixture of a water-soluble lubricant having a kinematic viscosity of 10 to 1000 mm 2 / s and a metal compound.
  • the mixture of the water-soluble lubricant and the metal compound also has a small surface tension, penetrates into the fine pores by capillary phenomenon, and is uniformly impregnated into the pores of the brush substrate.
  • impregnation can be performed simply by immersing the brush substrate in a mixture of a water-soluble lubricant and a metal compound.
  • vacuum degassing or pressurizing operation known as a general impregnation method may be used in combination.
  • the mixture of the 7K-soluble lubricant and the metal compound can be impregnated at a room temperature of about 20 ° C. to 30 ° C., but more preferably at a high temperature of 401 ° C. to 60 ° C.
  • the immersion time is appropriately determined according to the conditions such as the viscosity of the mixture of the 7-soluble lubricant and the metal compound, the temperature, and the brush base material, and is, for example, about 10 to 60 minutes.
  • the weight of the mixture of the water-soluble lubricant and the metal compound left on the brush substrate is the impregnated weight.
  • the content of the water-soluble lubricant is 0.2 to 10% by weight based on the brush base material
  • the content of the metal compound is 0.05 to 10% by weight based on the brush base material.
  • Artificial graphite powder (average particle diameter: 100 wm, ash content: 5% by weight or less) 100 parts by weight of epoxy resin is mixed with 100 parts by weight, and the artificial graphite powder and the resin are uniformly mixed. The mixture was kneaded at room temperature for a predetermined time (30 to 120 minutes).
  • This kneaded material was pulverized to 40 mesh or less to obtain a molding powder for molding into a brush.
  • This molding powder is molded into a brush shape (dimensions: .56 x 25 mm) using a mold, and then heat-treated at 150 ° C using a commercially available dryer to cure the resin.
  • a brush shape dimensions: .56 x 25 mm
  • This brush base material had a bulk density of 1.45 g / cm 3 and a resistivity of 700 ⁇ m.
  • the cumulative pore volume of this brush substrate was 112 mm 3 / g, and the average pore radius was 0.76 ⁇ m.
  • the porosity was determined by a mercury porosimetry (using MAP0120 and PO2000, manufactured by FI SONS International, a mercury porosimeter).
  • the pores of the resin-bonded brush substrate produced as described above were impregnated with the water-soluble silicone oil having the chemical structure shown in FIG.
  • the kinematic viscosity at 20 ° C. of the water-soluble silicone oil used was 100 mm 2 / s.
  • a water-soluble silicone oil was dissolved in a predetermined amount of water to form a silicone oil aqueous solution, and the brush substrate was immersed in the aqueous solution for a predetermined time.
  • a silicone oil solution with the silicone oil concentration adjusted to 1 to 80% by weight was produced.
  • the time for immersing the brush base material in the aqueous silicone oil solution was set at the time when the weight increase was almost saturated.
  • the immersion time was 15 to 30 minutes, depending on the concentration of the silicone oil.
  • the temperature of the aqueous silicone oil solution was set to 60 ° C in each case.
  • the brush base material is removed from the aqueous silicone oil solution, and the brush impregnated with the aqueous silicone oil solution is placed in a dryer maintained at 120 ° C, and only the water impregnated with the silicone oil is removed. Was removed by drying.
  • impregnation ratio (weight 0/6) is obtained by displaying Pas one cent over a 1 0 0 a value obtained by dividing the weight of the increase due to impregnation by weight of the brush before impregnation.
  • the brushes were first fitted with leads and then set on the test motor with a spring pressure of 35 kPa. Under certain conditions, the suction power P (W) was measured for each brush.
  • the motor was supplied with about 100 W of electric power under a voltage of 100 V and 60 Hz. At this time, the rotation speed of the motor was about 3200 rpm.
  • a copper film having a thickness of 10 / m was formed on the entire surface of the peripheral surface of the brush substrate produced in the present example except for a portion in contact with the rotating portion of the brush by a copper electroless plating.
  • the same water-soluble silicone oil was impregnated into the brush substrate having the copper film formed thereon by the method described above (this embodiment).
  • the water-soluble silicone oil impregnation rate of the brush base material with the copper film formed was about 10% lower than that of the brush without the copper film.
  • the same impregnation rate as for a brush without a copper coating can be obtained by increasing the immersion time or changing the immersion temperature. Was completed.
  • Such a brush contributes to the effect of the film of the electrically conductive metal on the brush surface, that is, the effect of suppressing the temperature rise of the brush and maintaining stable rectification for a long period of time. .
  • Example 1 first, the brush base material prepared in Example 1 was impregnated with a fluorine-modified silicone oil having a chemical structure shown in FIG.
  • the kinematic viscosity of the fluorine-modified silicone oil was 100 mm 2 / s.
  • the impregnation with the fluorine-modified silicone oil was performed by immersing the brush base material in the fluorine-modified silicone oil for a certain period of time at a room temperature of 15 ° C. After that, the brush was taken out and the fluorine-modified silicone oil adhering to the brush surface was removed by wiping with a soft cloth.
  • Fluorine-modified silicone oil by changing the time of dipping the brush base material, a brush of the same impregnation rate as in Example 1, i.e., impregnation ratio, respectively, 0.2 wt%, 1.2 wt 0/6, 2 Fluorine-modified silicone oil-impregnated brushes (4 types) were obtained at 7.7 wt% and 4.0 wt%.
  • the impregnation rate was determined in the same manner as in Example 1.
  • Table 2 shows the test results for ()).
  • the brush base material prepared in Example 1 was impregnated with a mixture of a water-soluble silicone oil having a chemical structure shown in the figure and a metal complex compound Cu (edta).
  • a water-soluble silicone oil having a chemical structure shown in the figure and a metal complex compound Cu (edta).
  • the kinematic viscosity of the water-soluble silicone oil and the metal complex compound was 100 mm 2 / s.
  • the impregnation of the water-soluble silicone oil and the metal compound was performed by immersing the brush substrate in the mixture at a liquid temperature of 50 ° C. for 15 minutes. Thereafter, after removing the brush base material from the mixture, the brush was placed in a drier maintained at 100 ° C. to remove the water impregnated with the water-soluble silicone oil and the metal compound.
  • the brushes were first fitted with leads and then set on the test motor with a spring pressure of 41 kPa. Under certain conditions, the suction power P (W) was measured for each brush. In the morning, about 550 W of power was input under a voltage of 230 V and 60 Hz. At this time, the rotational speed of the motor was about 3400 rpm.
  • the commutator wear per 100 hours was 0.304 to 08 (mm / 100h) for sample numbers (2) to (4) and (6) to (17). Dramatically reduced compared to 0.12 (mm / 100h) of the impregnated brush.
  • the motor efficiency is required to be particularly high.
  • the present invention can be used for such a motor.
  • the life of the brush is long, the sliding noise can be reduced, and it is economically beneficial.
  • the brush can be shortened, and the motor can be downsized.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Abstract

導電性の回転体2に押し当てられる電気機械用カーボンブラシ1であり、カーボンを少なくとも1成分として含む骨材とバインダとからなる素材をブラシ基材とし、このブラシ基材に対して0.2~10重量%の水溶性潤滑剤、あるいは0.2~3重量%のフッ素変性シリコーンオイル、あるいは0.2~10重量%の水溶性潤滑剤と金属化合物を含有させる。

Description

明 細 書 電気機械用力一ボンブラシ 技術分野
本発明は、 電気機械用力一ボンブラシに関し、 特に、 小型モータに使用される電気機械 用力一ボンブラシに関する。 背景技術
電動モータは小型化、 大容量化、 高出力化が進んでいる。 例えば、 電気掃除機に用いら れるモータは、 更に小型で吸引力が強いことが求められている。 このため、 モー夕のファ ンの外径を小さくし、 超高速 (3 0, 0 0 0 r p ra以上) で回転させるようになつている 。 このような超高速回転のモータにおいては、 電気機械用力一ボンブラシ (以下、 ブラシ という) と導電性の回転体である整流子との良好な摺動状態を保持することにより、 正常 な電気的接触を維持することが重要な課題とされてきた。
従来、 このような課題に鑑みて、 黒鉛粉末を合成樹脂で結合したいわゆるレジンボンド 系のブラシが多く使用されるようになった。 このレジンボンド系のブラシは、 黒鉛粉末に よって滑りを良くするとともに、 レジンによって座乗性をよくすることにより、 正常な電 気的接触が確保されている。
また、 電気掃除機等においては、 吸引力 (吸込仕事率) を高くするために、 モ一夕の入 力を増やすことにより、 ブラシの電流密度を高くすることが可能である。 しかし、 このよ うな方法による場合、 特にレジンボンド系のブラシは、 長時間の使用によるブラシの温度 上昇やブラシの摩耗の増加による整流不良の恐れが生じる。
さらに、 入力規制という背景を考慮しなければならず、 一定の入力に対してより高い出 力が得られるモータがよりいつそう求められていた。
このような状況から、 安定した整流を確保するとともに、 モータに対して高い効率 (入 力に対する出力) を与えることができるブラシが強く望まれていた。
こうした問題の対処として、 特開 2 0 0 2 _ 5 6 9 4 4号公報 (以下、 特許文献 1とい う) には、 ブラシ表面に銅などの金属メツキを施してブラシの比抵抗を部分的に下げる方 法が開示されている。 この方法では、 ブラシの見かけの固有抵抗が低下することにより、 ブラシの温度上昇が抑えられ、 整流が安定し、 ブラシの摩耗が低減され、 さらにはより高 いモータの効率が得られる。
また、 米国特許第 6 0 6 8 9 2 6号公報 (以下、 特許文献 2という) には、 ブラシの気 孔内にシリコーンオイルを含浸することにより、 ブラシ摩耗特性を向上させる方法が開示 されている。 この方法では、 ブラシと整流子との摺動性が改善されることにより、 ブラシ の温度上昇が抑えられ、 ブラシの摩耗が低減されるものとなっている。
これらの公報による技術では、 ブラシの摩耗が抑止され、 ブラシの長寿命化が期待され ている。 しかし、 特許文献 1に示す方法では、 整流が安定し、 ブラシの温度上昇及びブ ラシ摩耗が低減するものの、 ブラシ表面に金属メッキを施して部分的に比抵抗を下げてい ることから、 更にモ一夕の効率を向上させるには限界が生じていた。 つまり、 ブラシ周囲 に施された金属メツキの作用によつて整流が安定することによって生じるモータの効率及 びブラシの寿命の向上に留まることになつていた。
また、 特許文献 2に示す方法では、 ブラシの温度上昇及びブラシ摩耗が低減されている が、 シリコーンオイルをェマルジヨンにしてブラシの気孔に含浸することから、 シリコ一 ンオイルをブラシの気孔中に均一に含浸することが困難であり、 ムラが生じていた。 その 結果、 ブラシと整流子との良好な摺動性を確保することができず、 安定した整流を確保で きないおそれがあった。
本発明は、 こうした状況を鑑みて創案されたものであり、 よりいつそう安定した整流を 確保し、 モータに対する高い効率、 長寿命、 温度の低減、 摺動音の抑制、 整流子摩耗の低 減が得られる電気機械用力一ボンブラシを提供することを目的とする。 発明の開示
上記課題を解決するために、 本発明の電気機械用カーボンブラシは、 導電性の回転体に 押し当てられる電気機械用力一ボンブラシであって、 カーボンを少なくとも 1成分として 含む骨材とバインダとからなる素材をブラシ基材とし、 7j溶性潤滑剤が電気機械用カーボ ンブラシに含有されており、 7K溶性潤滑剤の含有量がブラシ基材に対して 0 . 2〜 1 0重 量%であることによって特徴付けられる。
この構成により、 モータに対する高い効率、 長寿命、 温度の低減、 摺動音の抑制、 整流 子摩耗の低減を付与することができる電気機械用力ーボンブラシが提供され上記目的が達 成される。
骨材とバインダとから構成されているブラシ基材は、 「気孔」 と呼ばれる空隙部分が存 在しているが、 ここで含浸とは、 その気孔に水溶性潤滑剤を当該物質に存在せしめること を意味する。
なお、 存在する気孔の大きさや容積はブラシの種類、 製造方法及び製造条件等の違いに よって異なる。 そして、 気孔はブラシ全体に存在しており、 ブラシ表面から内部までつな がっている開気孔と、 ブラシ内部に孤立してある閉気孔が存在する。 以下、 単に 「気孔」 というときは開気孔を意味するものとする。
そこで、 7K溶性潤滑剤は、 水溶液であるので分子レベルの大きさのままで水溶性潤滑剤 をブラシの気孔中に含浸させることができる。 更に、 7j溶性潤滑剤は、 界面活性作用があ り表面張力が低下して毛細管現象によって微細の気孔に内部まで浸透しやすくなる。 従つ て、 7K溶性潤滑剤は、 ブラシの微細な気孔にも含浸することができ、 またブラシ表面の部 分だけでなく内部の方に向けての気孔まで均一に含浸される。 このように、 水溶性潤滑剤 がブラシ気孔中に均一に含浸されていることによって、 水溶性潤滑剤が長時間に渡つて、 回転体との摺動面の全体に均一に作用し、 摺動面での機械的抵抗が低減され、 良好な摺動 性が達成されることによつてモータ効率の向上、 長寿命、 温度の低減、 摺動音の抑制、 整 流子摩耗の低減が図れるものと考えられる。 ここで、 水溶性潤滑剤のブラシに対する含浸 量が 0 . 1重量%未満であれば水溶性潤滑剤の効果が発現されず、 1 0重量%を超えると モータの効率を低下させてしまう。 水溶性潤滑剤のブラシに対する含浸量が 0 . 2〜3重 量%では、 含有量を減らしても同等の効果が得られるため、 経済的であり、 さらに好まし い。
水溶性潤滑剤は、 水に可溶性の潤滑性能を有する物質であり、 本発明の電気機械用力一 ボンブラシに適用される好ましい水溶性潤滑剤は、 ポリエチレングリコール又はその誘導 体、 ポリビュルアルコール、 ポリビュルピロリ ドン、 zK溶性シリコーンオイルあるいはこ れらの混合物である。 ポリェチレングリコール誘導体としては、 ポリェチレングリコ一ル エステル、 ポリエチレングリコールエーテル等が挙げられる。
また、 これらの水溶性潤滑剤のうち、 水溶性シリコーンオイルは高温安定性が高く、 よ り好ましい。
また、 本発明の電気機械用カーボンブラシは、 電気機械用カーボンブラシに含有される 物質として、 上記水溶性潤滑剤に替えて、 フッ素変性シリコーンオイルとしてもよい。 こ の場合、 フッ素変性シリコーンオイルの含有量がブラシ基材に対して 0 . 2 ~ 3重量%と することが好ましい。
この構成により、 モー夕に対する高い効率、 長寿命、 温度の低減、 摺動音の抑制、 整流 子摩耗の低減を付与することができる電気機械用力一ボンブラシが提供され上記目的が達 成される。
フッ素変性シリコーンオイルは、 ブラシ表面との表面張力が小さく毛細管現象によって 微細な気孔に内部まで浸透しやすいので含浸によってもブラシに含有させることができる 。 従って、 フッ素変性シリコーンオイルは、 ブラシの微細な気孔にも含浸することができ 、 またブラシの表面の気孔だけでなく内部の気孔まで均一に含浸される。 このように、 フ ッ素変性シリコ一ンオイルがブラシ気孔中に均一に含浸されていることによって、 フッ素 変性シリコーンオイルが長時間に渡って、 回転体との摺動面の全体に均一に作用し、 摺動 面での機械的抵抗が低減され、 良好な摺動性が達成されることによってモータに対する効 率が向上するものと考えられる。 ここで、 フッ素変性シリコーンオイルのブラシに対する 含浸量が 0 . 2重量%未満であればフッ素変性シリコーンオイルの効果が発現されず、 3 重量%を超えるとモ一夕の効率を低下させてしまう。
さらに、 本発明の電気機械用カーボンブラシでは、 電気機械用力一ボンブラシに含有さ れる物質として、 上記物質に替えて、 7K溶性潤滑剤及び金属化合物を含有する構成であつ てもよい。 この場合、 7 溶性潤滑剤の含有量がブラシ基材に対して 0 . 2〜 1 0重量%で あり、 金属化合物の含有量が上記ブラシ基材に対して 0 . 0 5〜 1 0重量%とすることが 好ましく、 0 . 1〜 4重量%では含有量を減らしても同等の効果が得られるため、 経済的 であり、 さらに好ましい。
この構成では、 水溶性潤滑剤及び金属化合物は、 上記の構成同様、 ブラシの表面および 内部の微細な気孔に均一に含浸されることにより、 ブラシや整流子の摩耗をさらに低減し 、 温度と摺動音が低下し、 モータの効率はさらに向上するものと考えられる。
ここで、 水溶性潤滑剤及び金属化合物のブラシに対する含浸量が上記範囲を逸脱すると 、 これらの物質によるモータの効率の向上効果が発現されない。
また、 本発明の電気機械用力一ボンブラシでは、 バインダが合成樹脂からなることが好 ましい。
このようなバインダが合成樹脂からなるレジンボンド系のブラシは気孔が微細である傾 向にあるが、 このようなブラシに対しても、 水溶性潤滑剤、 フッ素変性シリコーンオイル 、 水溶性潤滑剤及び金属化合物が均一に含浸され上記目的が達成される。
また、 本発明の電気機械用カーボンブラシでは、 バインダが合成樹脂の炭素化物又はピ ツチの炭素化物であってもよい。 この場合の具体例として、 合成樹脂としては、 エポキシ 樹脂、 フヱノール樹脂、 ポリエステル樹脂、 ビュルエステル樹脂、 フラン樹脂、 ポリアミ ド樹脂、 ポリイミ ド樹脂、 あるいはこれらの混合物が挙げられる。 また、 ピッチは、 石炭 系ピッチ、 石油系ピッチ、 あるいはこれらの混合物が挙げられる。
更に本発明の電気機械用力ーボンブラシでは、 電気機械用力一ボンブラシの導電性回転 体と接触する面を除く当該カーボンブラシの表面の少なくとも 1部分に電気良導性の金属 皮膜が形成されているものを使用することができる。
このように金属皮膜が形成されているブラシを使用することによって、 モータに対する 効率をさらに向上させることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施の形態に係るブラシを用いたモータの概略構成を示す斜視図であ る。
図 2は、 本発明の実施の形態に係る水溶性シリコーンオイルの化学構造を示す図である 図 3は、 本発明の実施の形態に係るフッ素変性シリコ一ンオイルの化学構造を示す図で あ 。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
図 1は、 本発明の実施の形態に係るブラシを用いたモ一夕の概略構成を示している。 ブラシ 1は、 モータの整流子である回転体 2とブラシ 1の下面 1 aが接触し、 その部分 で摺動する。
ブラシ 1は、 カーボンを少なくとも 1成分として含む骨材とバインダとからなる素材を 基材としている。 この基材は、 前述したように気孔を有しており、 本実施の形態では、 ブ ラシ基材の気孔中に水溶性潤滑剤、 フッ素変性シリコーンオイル、 または、 水溶性潤滑剤 と金属化合物とをともに含浸する。
ブラシ 1の気孔については、 例えば、 水銀圧入法によって求めた平均気孔半径が 1 um 以下の小さな気孔半径を有するブラシ基材であつてもよい。
ブラシ 1の基材としては、 CG (Carb on Gr aph i t e) 系と呼ばれる炭素 黒鉛質のブラシ、 EG (E l e c t r i c Gr a h i t e)系と呼ばれる電気黒鉛質 のブラシ、 バインダが炭素化されていない合成樹脂であるレジンボンド系ブラシ、 銅粉、 鉄粉、 銀粉等の金属粉末を骨材の一部に使用した金属系ブラシ等を使用することができ、 特に、 レジンボンド系ブラシが好適である。
このレジンボンド系ブラシ基材の製造方法について以下に説明する。
まず、 骨材 1 0 0重量部に対してバインダ 1 0 ~ 4 0重量部を概ねの配合比として、 こ れら骨材とバインダを混練する。
この骨材としては、 人造黒鉛、 天然黒鉛、 膨張黒鉛等を使用することができる。 このう ち、 特に黒鉛の結晶性があまり発達していない人造黒鉛又は、 天然黒鉛と人造黒鉛とを配 合した構成が好ましい。
一方、 バインダとしては、 合成樹脂が使用され、 熱硬化性合成樹脂又は熱可塑性合成樹 脂のいずれを使用してもよいし、 これらの混合物を使用してもよい。 特に好適な合成樹 脂としては、 エポキシ樹脂、 フヱノール樹脂、 ポリエステル樹脂、 ビュルエステル樹脂、 フラン樹脂、 ポリアミ ド樹脂、 ポリイミ ド樹脂が挙げられる。
なお、 混練の際には必要に応じてアルコール類、 アセトン等の有機溶剤を適量加えても よい。 また、 必要に応じて骨材の一部に添加剤、 例えば、 固体潤滑材、 皮膜調整剤を加え てもよい。 例えば、 二硫化モリブデン、 二硫化タングステン等の固体潤滑材ゃ、 アルミナ
、 シリカ、 炭化珪素等の皮膜調整剤を加えてもよい。
次に、 混練した塊を粉砕して成形用の粉体に調整する。 その後、 その粉体をブラシ基材 形状に成形する。 そして成形体に樹脂が硬化する温度下 (一般的に、 1 0 0〜3 0 0 °C ) で熱処理を施して樹脂を硬化させる。
また、 ブラシ 1は、 ブラシ基材の段階で、 ブラシ 1の下面 1 aを除く側面 1 b及び上面
1 aの全面又は 1部分に電気良導性の金属皮膜を形成してもよい。 この皮膜の材質として は、 ニッケル、 銅及び銀を挙げることができる。 また、 この皮膜の厚さは、 概ね 3〜 1 0
0 であるが、 これに限定されるものではない。
なお、 この金属皮膜の形成は、 電解メツキ、 無電解メツキ等の公知の方法によって行う ことができる。
水溶性潤滑剤、 フッ素変性シリコーンオイル、 または水溶性潤滑剤と金属化合物とをと もにブラシに含有させる方法としては、 ブラシを製造する途中でこれらを骨材やバインダ と共に混合させる方法や、 予め製造したブラシ基材に対してこれらをを含浸させる方法を 採用することができる。
次に、 ブラシ基材に水溶性潤滑剤のうち、 より好ましい水溶性シリコ一ンオイルを含浸 する構成について説明する。
図 2は、 7_ 溶性シリコーンの構造式を示す。
この水溶性シリコーンオイルは、 S i 0からなる主鎖と結合しているメチル基のうちの 1つ がァルキル基とポリァルキレンォキシドとが連結した官能基に置き換わつているものであ る。 このシリコーンオイルは、 図 2の X及び y (自然数) の値によって平均分子量が変わ り、 それに応じて動粘度も変化する。 本実施形態においては、 1 0 ~ 2 0 0 0 0 mm 2/ s ( 2 0 °C ) の動粘度を有するものが好ましい。 また、 1 0〜 1 0 0 0 mm 2 / sの動粘 度を有する水溶性シリコーンオイルを使用することがより好ましい。
ブラシ基材への水溶性シリコ一ンオイルの含浸には、 まず、 図 2に示す水溶性シリコー ンオイルの水溶液 (シリコーンオイル水溶液) を調整する。 水溶性シリコーンオイルと水 とは、 容易に混ざり合うので撹拌棒を用いて手で撹拌するといつた簡単な操作でシリコー ンオイル水溶液を調整することができる。 τΚ溶液における水溶性シリコーンオイルの量は 、 目的とする含浸率、 含浸条件、 選択した基材の種類等に応じて適宜決められる。
調整したシリコーンオイル水溶液は、 毛細管現象によつて微細の気孔に内部まで浸透し て、 ブラシ基材の気孔中に均一に含浸される。 従って、 含浸は、 単にシリコーンオイル水 溶液中にブラシ基材を浸漬することによって行うことができる。 ただし、 一般的な含浸方 法として知られる真空脱気や加圧操作を併用してもよい。
シリコ一ンオイル水溶液の温度は 2 0〜 3 0 °C程度の室温下で行うことができる。 必要 に応じて、 6 0 ~ 8 0 °Cといった高温にして含浸を行ってもよい。 また、 浸漬時間は、 シ リコ一ンオイル水溶液の粘度、 温度、 ブラシ基材等の条件によって適宜決められるが、 例 えば 1 0 ~ 6 0分程度である。 ' ブラシを一定時間浸漬した後に、 ブラシを取り出して 1 0 0 °C以上の温度下で乾燥する ことにより、 ブラシに含浸されたシリコーンオイル水溶液の水分を除去する。 乾燥による ブラシの重量が恒量になつた時点で水分の除去が終点に達したものとみなして乾燥を終了 する。 ブラシ基材に残された水溶性シリコーンオイルの重量が、 含浸された重量である。 本実施形態では含浸された水溶性シリコーンオイルの重量が、 ブラシ基材に対して 0 . ~ 1 0重量%となるようにしている。
このように水溶性シリコーンオイルが含浸されたブラシに適宜リ一ド線 3等が取り付け られる。
次に、 ブラシ基材にフッ素変性シリコーンオイルを含浸する構成について説明する。 図 3は、 フッ素変性シリコ一ンオイルの構造式を示す。
このフッ素変性シリコーンオイルは、 SiOからなる主鎖と結合しているメチル基のうち の 1つが (CH2 ) 2と CF3とが連結した官能基に置き換わっているものである。 このシリコ一 ンオイルは、 図 3の X (自然数) の値によって平均分子量が変わり、 それに応じて動粘度 も変化する。 本実施形態においては、 1 0〜2 0 0 0 O mmV s ( 2 0 °C ) の動粘度を 有するものが好ましい。 また、 1 0〜1 0 0 0 mm 2/ sの動粘度を有するフッ素変性シ リコ一ンオイルを使用することがより好ましい。
フッ素変性シリコーンオイルは、 ブラシ表面との表面張力が小さく毛細管現象によって 微細の気孔に内部まで浸透して、 ブラシ基材の気孔中に均一に含浸される。 従って、 含浸 は、 単にフッ素変性シリコーンオイル中にブラシ基材に浸漬することによって行うことが できる。 ただし、 一般的な含浸方法として知られる真空脱気や加圧操作を併用してもよい 。
そして、 フッ素変性シリコ一ンオイルの温度は 2 0〜 3 0 °C程度の室温下で行うことが できる。 必要に応じて、 6 0〜8 0 °Cといった高温にして含浸を行ってもよい。 また、 浸 漬時間は、 フッ素変性シリコ一ンオイルの粘度、 温度、 ブラシ基材等の条件によつて適宜 決められるが、 例えば 10〜60分程度である。
ブラシを一定時間浸漬した後に、 ブラシを取り出してブラシ表面に付着したフッ素変性 シリコーンオイルを、 柔らかい布でふき取る等して除去する。 ブラシ基材に残されたフッ 素変性シリコーンオイルの重量が、 含浸された重量である。
本実施形態では含浸されたフッ素変性シリコーンオイルの重量が、 ブラシ基材に対して 0. 2〜3重量%となるようにしている。
このようにフッ素変性シリコーンオイルが含浸されたブラシに適宜リ一ド線 3等が取り 付けられる。
さらに、 ブラシ基材に水溶性潤滑剤と金属化合物の混合物を含浸する場合について説明 する。
この金属化合物は、 水あるいは有機溶剤に可溶な金属化合物であり、 好ましくは金属錯 化合物、 さらに好ましくはキレート化合物である。 上記金属化合物の金属種は、 長周期型 元素周期表における 3~14族かつ 3〜 5周期の金属であり、 好ましくは、 A l, T i , F e, N i , Cu, Zn, Ag, Snであり、 さらに好ましくは F e, Cu, Zn, Ag である。
本実施形態に用いられる金属化合物としては、 イオン結合性のものでも共有結合性のも のでもよく、 上記金属種の硫酸塩、 硝酸塩、 塩酸塩等の無機塩、 上記金属種の酢酸塩、 シ ユウ酸塩、 安息香酸塩、 ベンゼンスルホン酸塩等の有機酸塩、 上記金属種が中心原子であ る金属錯化合物ゃキレート化合物が挙げられるが、 特に限定はされず、 市販のものが使用 可能である。 錯化合物あるいはキレート化合物の配位子が、 エチレンジァミン (en)、 ジェチレントリアミン ( d i e n ) 、 トリエチレンテトラミン ( t r i e n) 、 エチレン ジアミン四酢酸 (e d t a) 、 ピピリジン (b p y) 、 テルピリジン ( t e r p y)等の アミン系化合物、 ァセチルァセトン (a c a c) 等のケトン化合物、 ジメチルグリオキシ ム (dmg) 等のォキシム系化合物等であるものが好適である。
本実施形態において水溶性潤滑剤と金属化合物の混合物は、 10〜20000 mm2/s (20°C) の動粘度を有するものが好ましい。 また、 10〜1000 mm2/ sの動粘度 を有する水溶性潤滑剤と金属化合物の混合物を使用することがより好ましい。
水溶性潤滑剤と金属化合物の混合物も上記実施形態と同様、 表面張力が小さく毛細管現 象によって、 微細の気孔に内部まで浸透して、 ブラシ基材の気孔中に均一に含浸される。 従って、 含浸は、 単に水溶性潤滑剤と金属化合物の混合物中にブラシ基材を浸漬すること によって行うことができる。 ただし、 一般的な含浸方法として知られる真空脱気や加圧操 作を併用してもよい。
そして、 7K溶性潤滑剤と金属化合物の混合物は、 20°C〜30°C程度の室温下で含浸を 行うことができるが、 401 ~ 60 °Cの高温下で含浸を行うことがより好ましい。 また、 浸漬時間は、 7 溶性潤滑剤と金属化合物の混合物の粘度、 温度、 ブラシ基材等の条件によ つて適宜決められるが、 例えば 10〜60分程度である。
ブラシを一定時間浸漬した後に、 ブラシを 100°Cで乾燥させる。 ブラシ基材に残され た水溶性潤滑剤と金属化合物の混合物の重量が、 含浸された重量である。 この場合、 水溶性潤滑剤の含有量がブラシ基材に対して 0. 2〜 1 0重量%であり、 金 属化合物の含有量がブラシ基材に対して 0. 0 5〜1 0重量%とする。
この構成では、 含浸する物質として、 zK溶性潤滑剤と金属化合物の 2種類の物質を用い たことによる相乗効果が発現され、 モータに対する効率の向上、 長寿命、 温度の低減、 摺 動音の抑制、 整流子摩耗の低減が顕著となると考えられる。
以下、 実施例によつて本発明を更に具体的に説明する。
まず、 本各実施例において使用するレジンボンド系のブラシ基材を以下のように作製し た。
人造黒鉛粉末 (平均粒径 1 0 0 wm、 灰分 5重量%以下) 1 0 0重量部に対して、 ェポ キシ樹脂 3 0重量部を配合し、 人造黒鉛粉末と樹脂とが均一に混合されるように、 常温で 所定の時間 ( 3 0〜 1 2 0分) 混練した。
この混練物を 4 0メッシュ以下に粉砕してブラシに成形するための成形用粉末とした。 この成形用粉末を金型でブラシの形状に成形 (寸法: . 5 6 x 2 5 mm) した後、 市 販の乾燥器を用いて 1 5 0°Cの熱処理を施して、 樹脂を硬化させた。
本ブラシ基材は、 かさ密度が 1. 4 5 g/cm3であり、 抵抗率が 70 0 · mであ つた。 本ブラシ基材の累積気孔容積は 1 1 2 mm3/ g、 平均気孔半径は 0. 76〃 mで あつた。 なお、 気孔率は水銀圧入法 (水銀ポロシメ一夕 F I SONS I n s t r ume n t社製、 モデル MAP 01 2 0及び PO 2 0 0 0を使用) によって求めた。
[実施例 1 ]
実施形態では、 図 1に示す化学構造を有する水溶性シリコーンオイルを、 上記のように 作製したレジンボンド系のブラシ基材の気孔に含浸した。 なお、 使用した水溶性シリコー ンオイルの 2 0°Cでの動粘度は 1 0 0 mm2/ sであった。
含浸工程においては、 水溶性シリコーンオイルを所定の量の水に溶解してシリコーンォ ィル水溶液とし、 その水溶液中にブラシ基材を所定の時間浸潰した。
シリコーンオイルのブラシ基材への含浸率の異なる数種類のブラシを作製するために、 シリコーンオイル水溶液のシリコーンオイル濃度を 1〜 80重量%に調整したものを作製 し、 シリコーンオイル濃度の違いによって含浸率を調整した。 また、 ブラシ基材をシリコ ーンオイル水溶液中に浸漬する時間は、 重量増加がほぼ飽和する時点に設定した。 その浸 漬する時間は、 シリコーンオイルの濃度によっても異なるが、 1 5~3 0分であった。 な お、 シリコーンオイル水溶液の温度はいずれの場合も 6 0 °Cに設定した。
この浸漬作業が終了した後、 ブラシ基材をシリコーンオイル水溶液から取り出した後、 シリコーンオイル水溶液が含浸されたブラシを 1 2 0 °Cに保持した乾燥器に入れ、 シリコ ーンオイルとともに含浸された水分のみを乾燥により除去した。
以上により、 含浸率がそれぞれ、 0. 2重量%、 1. 2重量%、 2. 7重量%、 4. 0 重量%の水溶性シリコーンオイル含浸ブラシ (4種類) を得た。 なお、 含浸率 (重量0 /6) は、 含浸による増加分の重量を含浸前のブラシの重量で除して求めた値に 1 0 0を掛けて パ一セント表示したものである。
これら 4種類の水溶性シリコ一ンオイル含浸ブラシ及びブラシ基材を使用したときの乇 一夕の効率を求めた。
モータの効率の測定には、 まず、 これらのブラシにリード線を取り付けた後、 試験用の モータに 3 5 k P aのスプリング圧力でセッ トした。 一定の条件の下、 それぞれのブラシ について、 吸込仕事率 P (W) を測定した。 なお、 モータには、 電圧 1 0 0 V、 6 0 H z の下、 約 1 0 0 0 Wの電力を入力した。 このとき、 モー夕の回転数は約 3 2 0 0 0 r p m であった。
モータの効率は ( 1 ) 式によって計算した。
7? = ( P / I ) 1 0 0 · · · ( 1 )
ここで、 7?はモー夕の効率 (%) 、 Pは吸込仕事率 (W) 、 Iは入力 (W) である。 これによつて得られたモー夕の効率 (7? ) を、 水溶性シリコーンオイルを含浸していな いブラシを使用した場合、 上記 4種類の水溶性シリコ一ンオイル含浸ブラシを使用した場 合のそれぞれのモータの効率の試験結果を表 1に示す。
<表 1 >
Figure imgf000011_0001
表 1に示すように、 含浸率が 1 . 2重量%の場合は、 モータの効率が 4 0 . 4 %であり 、 水溶性シリコーンオイルを含浸していないブラシ (無含浸ブラシ) のモー夕の効率 4 0 . 2 %に対して 0 . 2 %高い値を示した。 また、 含浸率が 0 . 2重量%及び 1 . 7重量% の場合には、 モータの効率が 4 0 . 3 %であり、 無含浸ブラシのモータの効率より 0 . 1 %高い値を示した。 なお、 含浸率が 4 . 0重量%の場合は、 表 1に示すようにモ一夕の効 率を下げてしまう結果となった。
モー夕の効率が 0 . 1〜0 . 2 %向上することは、 電気掃除機等に使用する小型モ一夕 の分野においては、 顕著な効果として判断される。 従って、 こうしたモータの効率の向上 は、 大きな意義を持ち利用価値が高いものと評価される。 特に、 モータの規格等によって 、 入力が規制されているような状況では、 入力を大きくすることにより、 出力を高くする ことができないことを考慮すると、 このように、 よりモータの効率の高いブラシが要求さ れることは必須である。
また、 本実施例で作製したブラシ基材のブラシの回転部に接触する部分を除く周囲の表 面の全面を厚さ 1 0 / mの銅皮膜を、 銅の無電解メツキによって形成させた。
この銅皮膜を形成したブラシ基材に上記 (本実施例) の方法で、 同じ水溶性シリコーン オイルを含浸させた。 その結果、 銅皮膜を形成したブラシ基材に対する水溶性シリコーン オイル含浸率は、 上記の銅皮膜が無いブラシに比べて 1割程度低い値となつた。 しかし、 銅皮膜を形成したブラシ基材の場合には、 浸漬時間を長くしたり浸漬温度を変化させたり するといつた方法によつ.て、 銅皮膜が無いブラシに対する場合と同等の含浸率を得ること ができた。
このようなブラシでは、 ブラシ表面に電気良導性金属の皮膜による効果、 すなわちブラ シの温度上昇を抑制することができ、 安定した整流を長期にわたって維持できる点で上記 効果に寄与するものである。
[実施例 2 ]
本実施例 1においては、 まず、 実施例 1で作製したブラシ基材に対して、 図 3に示す化 学構造を有するフッ素変性シリコーンオイルを含浸した。 ここで、 フッ素変性シリコーン オイルの動粘度は、 1 0 0mm2/sであった。
フヅ素変性シリコーンオイルの含浸は、 1 5 °Cの室温下でブラシ基材をフッ素変性シリ コーンオイルに一定時間浸漬して行った。 その後、 ブラシを取り出してブラシ表面に付着 したフッ素変性シリコーンオイルを、 柔らかい布でふき取る等して除去した。
フッ素変性シリコーンオイルにブラシ基材を浸漬する時間を変化させて、 実施例 1と同 じ含浸率のブラシ、 すなわち、 含浸率がそれぞれ、 0. 2重量%、 1. 2重量0 /6、 2. 7 重量%、 4. 0重量%のフッ素変性シリコーンオイル含浸ブラシ (4種類) を得た。 なお 、 含浸率は実施例 1の場合と同様の方法で求めた。
これら 4種類のフッ素変性シリコーンオイル含浸ブラシ及びブラシ基材を使用したとき のモータの効率を実施例 1と同様、 ( 1) 式によって計算した。
これによつて得られたフッ素変性シリコーンオイルを含浸していないブラシ及び 4種類 のフッ素変性シリコーンオイル含浸ブラシを使用した場合のそれぞれのモータの効率 (7?
) の試験結果を表 2に示す。
<表 2 >
Figure imgf000012_0001
表 2に示すように、 含浸率が 0. 2重量%の場合にはモータの効率が 4 0. 4%、 含浸率 が 1. 2重量%の場合にはモータの効率が 4 0. 7%、 2. 7重量%の場合にはモータの 効率が 4 0. 5%であった。 つまり、 無含浸ブラシのモータの効率 4 0. 2%より 0. 2 %~0. 5%高い値を示した。 含浸率が 1. 2重量%の場合にはモータの効率がこのよう に飛躍的に高くなつた。 なお、 含浸率が 4. 0重量%の場合は、 表 2に示すようにモー夕 の効率を下げてしまう結果となった。 [実施例 3 ]
実施例 1で作製したブラシ基材に対して、 図 に示す化学構造を有する水溶性シリコー ンオイルと金属錯化合物 Cu (e d t a) の混合物に含浸した。 ここで、 この水溶性シリ コーンオイルおよび金属錯化合物の動粘度は、 1 0 0 mm2/ sであった。
この水溶性シリコーンオイルと金属化合物の含浸は、 5 0°Cの液温下でブラシ基材をこ の混合物に 1 5分間浸漬して行った。 その後、 ブラシ基材をこの混合物から取り出した後 、 このブラシを 1 0 0 °Cに保持した乾燥器に入れ、 この水溶性シリコーンオイルと金属化 合物とともに含浸された水分を除去した。
この水溶性シリコ一ンオイルと金属化合物の含浸率が、 表 3に示すそれぞれのブラシを 得た。 なお、 含浸率は実施例 1の場合と同様の方法で求めた。
これらの水溶性シリコーンオイルと金属化合物含浸ブラシ及びブラシ基材を使用したと きのモータの効率 (7?) を実施例 1と同様、 ( 1) 式によって計算した。 また、 1 0 0時 間当りのブラシの摩耗量 (mm/1 0 0 h) 、 ブラシホルダ外周先端部の温度 (°C) 、 ブ ラシの摺動音 (dB) (ONO SOKK I製サウンドレベルメ一夕一を使用) 及び 1 0 0 時間当りの整流子摩耗量をそれぞれ測定した結果を表 3に示す。
モータの効率の測定には、 まず、 これらのブラシにリード線を取り付けた後、 試験用の モータに 4 1 kP aのスプリング圧力でセッ トした。 一定の条件の下、 それぞれのブラシ について、 吸込仕事率 P (W) を測定した。 なお、 モ一夕には、 電圧 2 3 0 V、 6 0 Hz の下、 約 1 5 5 0 Wの電力を入力した。 このとき、 モー夕の回転数は約 3 4 0 0 0 r pm であった。
表 3に示すように、 試料番号 (2)〜 (4)、 (6)〜(17)では、 モー夕の効率がそれぞれ 4 1 . 4%〜4 1. 9%となり、 水溶性シリコーンオイル及び金属化合物を含浸していないブ ラシ (無含浸ブラシ) のモータの効率 4 1. 0%に対して 0. 4~0. 9%高い値を示し、 飛躍的な効果を示すものであった。 また、 1 0 0時間当りのブラシ摩耗量については、 試 料番号(2)〜 (4)、 (6)〜(17)では、 3. 8 ~ 7 (薩 /100h)の値となり、 無含浸ブラシの 1 0 (mm/100h)に比べ、 飛躍的に低減された。 また、 温度については、 1 00°C以下に抑えら れた。 さらに、 摺動音については、 試料番号 (2)〜(4)、 (6)~(17)では、 無含浸ブラシの 1 1 0 dBに比べ低くなった。
1 0 0時間当りの整流子摩耗量については、 試料番号 (2) ~ (4)、 (6)〜(17)では、 0. 3 0 4〜 0 8 (mm/100h)の値となり、無含浸ブラシの 0. 1 2 (mm/100h)に比べ、 飛躍的 に低減された。 く表 3 >
Figure imgf000014_0001
産業上の利用可能性
電気掃除機など、 モータを搭載する電気機械では、 モータの規格等によって入力規制が ある場合は、 特に、 モ一夕効率が高いことが要求される。 本発明はそのようなモータに利 用が可能である。 さらに、 ブラシの寿命も長く、 摺動音を低減でき、 経済的にも有益であ り、 ブラシを短くすることが可能となり、 モータの小型化にも寄与できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 導電性の回転体に押し当てられる電気機械用力一ボンブラシであって、
力一ボンを少なくとも 1成分として含む骨材とバインダとからなる素材をブラシ基材と し、
τΚ溶性潤滑剤が上記電気機械用カーボンブラシに含有されており、
上記水溶性潤滑剤の含有量が上記ブラシ基材に対して 0 . 2 ~ 1 0重量%であることを 特徴とする電気機械用力一ボンブラシ。
2 . 請求項 1に記載の電気機械用カーボンブラシであって、 ·
上記水溶性潤滑剤は、 ポリェチレングリコール又はその誘導体、 ポリビニルアルコール 、 ポリビュルピロリ ドン、 水溶性シリコ一ンオイルのうちいずれか、 あるいはこれらの混 合物であることを特徴とする電気機械用カーボンブラシ。
3 . 導電性の回転体に押し当てられる電気機械用カーボンブラシであって、
カーボンを少なくとも 1成分として含む骨材とバインダとからなる素材をブラシ基材と し、
フッ素変性シリコーンオイルが上記電気機械用カーボンブラシに含有されており、 上記フッ素変性シリコーンオイルの含有量が上記ブラシ基材に対して 0 . 2〜 3重量% であることを特徴とする電気機械用カーボンブラシ。
4 . 請求項 1乃至 3のいずれかに記載の電気機械用カーボンブラシであって、 金属化合物を含有することを特徴とする電気機械用カーボンブラシ。
5 . 請求項 4に記載の電気機械用力一ボンブラシであって、
金属化合物の含有量が上記ブラシ基材に対して 0 . 0 5〜 1 0重量%であることを特徴と する電気機械用力―ボンブラシ。
6 . 請求項 1乃至 5のいずれかに記載の電気機械用カーボンブラシであって、
上記バインダが合成樹脂からなることを特徴とする電気機械用力一ボンブラシ。
7 . 請求項 1乃至 5のいずれかに記載の電気機械用カーボンブラシであって、
上記バインダが合成樹脂の炭素化物又はピッチの炭素化物からなることを特徴とする電 気機械用カーボンブラシ。
8 . 請求項 1乃至 7のいずれかに記載の電気機械用カーボンブラシであって、
上記電気機械用カーボンブラシの上記導電性の回転体と接触する面を除く当該力一ボン ブラシの表面の少なくとも 1部分に電気良導性の金属皮膜が形成されていることを特徴と する電気機械用力一ボンブラシ。
PCT/JP2004/013272 2003-09-04 2004-09-06 電気機械用カーボンブラシ WO2005025035A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04772954.6A EP1662640B1 (en) 2003-09-04 2004-09-06 Carbon brush for electrical machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003312561 2003-09-04
JP2003-312561 2003-09-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005025035A1 true WO2005025035A1 (ja) 2005-03-17

Family

ID=34269741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/013272 WO2005025035A1 (ja) 2003-09-04 2004-09-06 電気機械用カーボンブラシ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1662640B1 (ja)
KR (1) KR101011999B1 (ja)
CN (1) CN100388600C (ja)
WO (1) WO2005025035A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5825705B2 (ja) * 2010-03-26 2015-12-02 東洋炭素株式会社 カーボンブラシ
CN102468587B (zh) * 2010-11-19 2013-11-27 苏州东豪碳素有限公司 一种豆浆机/榨汁机用串激交流电机电刷
CN102904144A (zh) * 2012-10-26 2013-01-30 海门市通达碳业有限公司 一种无毒电刷的生产工艺
DE102013212062B4 (de) * 2013-06-25 2017-05-11 Pantrac Gmbh Vorrichtung zur Ableitung von Erdungsströmen, insbesondere in Windkraftanlagen
JP6267912B2 (ja) 2013-10-02 2018-01-24 東洋炭素株式会社 金属炭素質ブラシおよびその製造方法
CN105470778B (zh) * 2014-09-03 2018-07-13 苏州东南碳制品有限公司 一种清洗机电机用电刷及其制备方法
DE102015205735A1 (de) * 2015-03-30 2016-10-06 Schunk Hoffmann Carbon Technology Ag Verwendung eines Kohlenstoffverbundmaterials zur Herstellung von elektrischen Kontaktkörpern für eine Kraftstoffpumpe sowie Kontaktkörper
CN106549283B (zh) * 2016-10-28 2019-03-15 湖南大学 一种摩擦膜具有自我修复功能的树脂型电碳材料及其制备方法
CN116505341B (zh) * 2023-05-10 2023-11-28 湖北东南佳新材料有限公司 一种耐磨碳刷材料及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2819989A (en) 1956-06-26 1958-01-14 Stackpole Carbon Co Dynamoelectric brush
US2859139A (en) * 1954-12-07 1958-11-04 Union Carbide Corp Method of making a silica containing carbon brush and resulting article
JPH05182733A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Toutan Kako Kk 電気機械用カーボンブラシ
US6068926A (en) 1993-09-09 2000-05-30 Schunk Kohlenstofftechnik Gmbh Carbon brush and process for impregnating same
JP2002056944A (ja) 2000-08-09 2002-02-22 Totan Kako Kk 電気機械用カーボンブラシ
JP2004173486A (ja) * 2002-10-28 2004-06-17 Aisin Seiki Co Ltd 黒鉛質ブラシおよび黒鉛質ブラシを備えたモータ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4204680C1 (en) * 1992-02-17 1993-04-29 Technisch Wissenschaftliche Gesellschaft Thiede Und Partner Mbh, O-1530 Teltow, De Mfg. method for commutators and brushes for electric motors and machines - impregnating basic material with micro particles of powdered or granulated graphite and plastic mixture to reduce friction of brushes on commutator ring
JP2003175469A (ja) 2001-12-10 2003-06-24 Fujitsu Amd Semiconductor Kk コンディショニングディスク及びその製造方法、研磨装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2859139A (en) * 1954-12-07 1958-11-04 Union Carbide Corp Method of making a silica containing carbon brush and resulting article
US2819989A (en) 1956-06-26 1958-01-14 Stackpole Carbon Co Dynamoelectric brush
JPH05182733A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Toutan Kako Kk 電気機械用カーボンブラシ
US6068926A (en) 1993-09-09 2000-05-30 Schunk Kohlenstofftechnik Gmbh Carbon brush and process for impregnating same
JP2002056944A (ja) 2000-08-09 2002-02-22 Totan Kako Kk 電気機械用カーボンブラシ
JP2004173486A (ja) * 2002-10-28 2004-06-17 Aisin Seiki Co Ltd 黒鉛質ブラシおよび黒鉛質ブラシを備えたモータ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1662640A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1662640B1 (en) 2016-08-24
EP1662640A1 (en) 2006-05-31
KR20060113346A (ko) 2006-11-02
CN100388600C (zh) 2008-05-14
KR101011999B1 (ko) 2011-01-31
EP1662640A4 (en) 2006-12-27
CN1701487A (zh) 2005-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005025035A1 (ja) 電気機械用カーボンブラシ
KR102098193B1 (ko) 표면이 개질된 탄소 분말을 이용한 모터용 탄소 브러쉬 및 이의 제조방법
CN106233590B (zh) 树脂结合碳质电刷及其制造方法
JP3858038B2 (ja) 電気機械用カーボンブラシ
JP4588392B2 (ja) 電気機械用カーボンブラシ
EP3054570B1 (en) Metal-carbonaceous brush and method for producing same
JP2001327127A (ja) 銅カーボン質ブラシおよびその製造方法
JP2641695B2 (ja) 金属黒鉛質ブラシの製造方法
JP2004014294A (ja) カーボンブラシ
US7615166B2 (en) Brush material for motor and manufacturing method thereof
CN114101675A (zh) 一种高熵合金基自润滑复合材料及其制备方法
JPS6013382B2 (ja) 回転電機用カ−ボンブラシの製造法
US3841906A (en) Method of treating a carbon current collection brush blank and brush resulting therefrom
EP2858219B1 (en) Carbon brush
JP4789220B2 (ja) 電気機械用カーボンブラシ
JP4476458B2 (ja) 電気機械用カーボンブラシ
KR100229409B1 (ko) 직류 전동기용 브러시 및 이의 제작 방법
JPH0474938B2 (ja)
JP4883373B2 (ja) モータ用金属黒鉛質ブラシ材料の製造方法
JP3328865B2 (ja) 炭素ブラシ及びその含浸方法
JP2568873B2 (ja) アルカリ蓄電池用極板の製造方法
JPH06303742A (ja) 回転電機用ブラシ
JPH03178543A (ja) カーボンブラシ
JPH07135749A (ja) 電機ブラシ
JP2000320556A (ja) 高潤滑樹脂被覆摺動材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057006764

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048011123

Country of ref document: CN

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2004772954

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004772954

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004772954

Country of ref document: EP