WO2004110091A1 - 無線通信装置、無線通信方法、通信チャネルの割当方法および割当装置 - Google Patents

無線通信装置、無線通信方法、通信チャネルの割当方法および割当装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004110091A1
WO2004110091A1 PCT/JP2004/008003 JP2004008003W WO2004110091A1 WO 2004110091 A1 WO2004110091 A1 WO 2004110091A1 JP 2004008003 W JP2004008003 W JP 2004008003W WO 2004110091 A1 WO2004110091 A1 WO 2004110091A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication
wireless communication
network
hoc
hoc network
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008003
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masao Nakagawa
Riaz Esmailzadeh
Harald Haas
Incheol Jeong
Rongqing Li
Tomoo Ozeki
Original Assignee
Keio University
Multimedia Research Institute Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003160576A external-priority patent/JP4029778B2/ja
Priority claimed from JP2003295311A external-priority patent/JP2005065101A/ja
Priority claimed from JP2003329765A external-priority patent/JP2005101716A/ja
Priority claimed from JP2004047574A external-priority patent/JP2005124121A/ja
Priority claimed from JP2004148914A external-priority patent/JP2005333325A/ja
Application filed by Keio University, Multimedia Research Institute Corp. filed Critical Keio University
Priority to US10/559,278 priority Critical patent/US20060215611A1/en
Priority to EP04735811A priority patent/EP1631109A1/en
Publication of WO2004110091A1 publication Critical patent/WO2004110091A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • H04W36/142Reselecting a network or an air interface over the same radio air interface technology
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Definitions

  • Wireless communication device wireless communication method, communication channel allocating method and allocating device
  • the present invention relates to a radio communication device connectable to both an ad hoc network and a mobile communication network, a radio communication method using the same, a communication channel allocation method used in the ad hoc network, and a communication channel allocation device.
  • a mobile station is composed of wireless communication devices such as a mobile phone, a personal computer, and a PDA, and data transmission between the mobile station and the base station is performed wirelessly.
  • wireless communication devices such as a mobile phone, a personal computer, and a PDA
  • data transmission between the mobile station and the base station is performed wirelessly.
  • a base station Base Station
  • GSM Global System for Mobile Communications
  • WDMA Wideband Code Division Multiple Access
  • FDD Frequency Division
  • TDD Time Division Duplex
  • FIG 17 shows the frame configuration of TDD-CDMA (Code Division Multiple Access), which adopts this TDD system as the duplex system.
  • TDD-CDMA Code Division Multiple Access
  • the ratio and arrangement of the time slots allocated to the uplink and the downlink can be appropriately set according to the traffic volume and the like.
  • an ad hoc network is known as a short-range wireless data communication network.
  • this ad hoc network as shown in FIG. 18, it is possible to directly communicate between wireless communication devices within a radio wave range without the intervention of a base station. Therefore, according to the ad hoc network, there is no need for a base station or an access point, and there is an advantage that a network can be easily constructed even in a place without such communication facilities.
  • communication technologies for constructing such an ad hoc network for example, Bluetooth and wireless LAN (IEEE802.11x) have been proposed.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and a first object of the present invention is to provide a function capable of connecting to both an ad hoc network and a mobile communication network, but without complicating the device configuration.
  • An object of the present invention is to provide a wireless communication device and a wireless communication method that can avoid an increase in cost and can smoothly switch a connected network.
  • a second object of the present invention is to provide an orthogonality of spread code even when the same frequency band is used by adopting a common TDD-CDMA system for communication in an ad hoc network and a mobile communication network.
  • a wireless communication device that can avoid collapse To provide.
  • a third object of the present invention is to achieve mutual interference between networks even when the same frequency band is used by adopting a common TDD-CDMA system for communication in an ad hoc network and a mobile communication network.
  • An object of the present invention is to provide a wireless communication device capable of minimizing noise.
  • a fourth object of the present invention is to reduce the reception characteristics due to interference signals even when the same frequency band is used by employing a common TDD-CDMA system for communication in an ad hoc network and a mobile communication network. It is an object of the present invention to provide a wireless communication device capable of suppressing communication and preventing a reduction in communication capacity of the entire network.
  • a fifth object of the present invention is to suppress mutual interference between two networks even when the same frequency band is used by adopting a common TDD-CDMA system for communication in an ad hoc network and a mobile communication network. Accordingly, a communication channel allocating method, a communication channel allocating apparatus, and a communication channel allocating method capable of securing a good communication state and avoiding a decrease in throughput and communication capacity can be avoided. To provide a wireless communication device.
  • a wireless communication apparatus uses a TDD-CDMA system for communication with a base station of a mobile communication network, as described in claim 1.
  • a wireless communication device for example, the first wireless communication device 10 and the like
  • another wireless communication device for example, the other first wireless communication device 10 and the second wireless communication device 20 and the like
  • Ad hoc communication means for establishing a do-hoc network and communicating wirelessly with the other wireless communication apparatus, wherein the ad hoc communication means cooperates with the mobile communication network when communicating with the other wireless communication apparatus. It is characterized by using a common TDD-CDMA system.
  • TDD-CDMA is CDMA that uses the TDD scheme for the decoding scheme.
  • CDMA is one of the multiple access systems to which the spread spectrum system is applied, and is a communication system called code division multiple access.
  • CDMA has a single carrier system that transmits using a single carrier, and multiple systems to reduce the effects of fading. And a multi-carrier scheme using the same carrier.
  • the TDD-CDMA includes, for example, TD-CDMA standardized by 3GPP (3rd Generation Partnership Project).
  • wireless communication devices existing in the vicinity include, for example, a connection function with a mobile communication network in addition to a wireless communication device having a connection function with a mobile communication network as described above. It also includes information terminals that do not have them (computers, PDAs, etc.) and peripheral devices for information terminals (eg, headsets, printers, mice, displays). These wireless communication devices establish an ad hoc network with at least other wireless communication devices within a radio wave reach, and perform a mutual communication between the wireless communication devices in the ad hoc network. (Hereinafter referred to as ad hoc communication function).
  • the ad hoc communication means detects, for example, surrounding wireless communication devices capable of constructing the ad hoc network as described in claim 2, and acquires and stores information on the wireless communication devices from each of them. After executing the process of storing the information in the means, the information about the wireless communication device to be the communication partner is extracted from the information stored in the storage device, and the wireless communication device to be the communication partner is extracted based on the information. It is possible to configure so as to communicate with each other in the ad hoc network.
  • information on the wireless communication device includes, for example, a spread code used by each wireless communication device for transmission, an identification code (ID) of each wireless communication device, and attribute information of each wireless communication device (device type, performance, etc.). , Security level, etc.), and information on the communication path to each wireless communication device.
  • the ad hoc communication means measures an interference level based on a received signal and controls output power of transmission power based on the measured value.
  • ad hoc communication means is provided under mobile communication as described in claim 4. Communication within the above-mentioned ad hoc network may be performed using a time slot set for the communication line.
  • the wireless communication method provides a method for constructing an ad hoc network using a plurality of wireless communication devices, as described in claim 5.
  • a wireless communication method characterized in that the same frequency band is used for communication in an ad hoc network by adopting a TDD-CDMA system common to communication in a mobile communication network.
  • the plurality of wireless communication devices include a wireless communication device that does not have a connection function with a mobile communication network but has an ad hoc communication function.
  • the common TDD-CDMA system is used for communication in the ad hoc network and the mobile communication network, connection is made to both the ad hoc network and the mobile communication network. It is possible to provide a possible wireless communication device with a simple configuration at a low cost. Moreover, according to the wireless communication device, switching of the network to be connected can be performed smoothly.
  • the wireless communication devices within the ad hoc network communicate with each other, the load on the mobile communication network can be reduced, thereby improving the communication efficiency of the entire network.
  • the communication capacity network capacity
  • radio waves do not reach the base station
  • other wireless communication devices within the ad hoc network that reach the base station can be used as relay devices, and connection to the mobile communication network can be established.
  • the possible area can be expanded as a result.
  • a wireless communication apparatus uses a TDD-CDMA system for communication with a base station of a mobile communication network, as described in claim 6.
  • a wireless communication device comprising: an ad hoc communication unit configured to establish an ad hoc network with other wireless communication devices present in the vicinity and wirelessly communicate with the other wireless communication device;
  • the same TDD-CDMA system as the mobile communication network is used. It is characterized by adopting the same frequency band for adoption and performing communication with the other wireless communication device in synchronization with the communication in the mobile communication network. .
  • the ad hoc communication unit detects surrounding wireless communication devices capable of constructing the ad hoc network, acquires information on the wireless communication devices from each of the wireless communication devices, and stores the information in the storage unit. After executing the processing, information on the wireless communication device to be a communication partner is extracted from the information stored in the storage means, and the wireless communication device to be the communication partner and the information in the ad hoc network are extracted based on the information. Can be configured to communicate with each other.
  • the ad hoc communication means can be configured to synchronize with the communication in the mobile communication network based on the synchronization information received from the base station, as described in claim 8. It is.
  • the wireless communication method provides a method for constructing an ad hoc network using a plurality of wireless communication devices, as described in claim 9.
  • a wireless communication method wherein the same frequency band is used for communication in an ad hoc network by adopting a common TDD-CDMA system as communication in a mobile communication network, and communication with the mobile communication network is performed. It is characterized in that communication within the ad hoc network is performed with synchronization.
  • the plurality of wireless communication devices include a wireless communication device that does not have a function of connecting to a mobile communication network but has an ad hoc communication function.
  • the same frequency band is adopted by adopting a common TDD-CDMA scheme for communication in an ad hoc network and a mobile communication network. Since a wireless communication device is used, a wireless communication device that can be connected to both an ad hoc network and a mobile communication network can be provided at a low cost with a simple configuration.
  • a wireless communication apparatus serves as a mobile station of a mobile communication network, and A wireless communication device that communicates with a base station using the TDD-CDMA method.
  • An ad hoc that establishes an ad hoc network with other nearby wireless communication devices and wirelessly communicates with the other wireless communication devices.
  • Communication means wherein the ad hoc communication means uses the same frequency band for communication with the other wireless communication device by employing a common TDD-CDM system with a mobile communication network, In the communication area of each base station, a spreading code orthogonal to the spreading code used for communication with the base station is used for communication in the ad hoc network.
  • the ad hoc communication means detects neighboring wireless communication devices having an ad hoc communication function, and information on those wireless communication devices (for example, node information such as ID and node type, and communication information such as spreading codes and time slots). After performing a process of acquiring information about a channel from a specific wireless communication device (master) and storing the information in a storage unit, the communication channel assigned by the specific wireless communication device (master) is used. It communicates with other wireless communication devices in the ad hoc network.
  • node information such as ID and node type
  • communication information such as spreading codes and time slots
  • the spreading code is configured by a combination of a channelization code composed of an orthogonal variable spreading factor code and a scrambling code, as described in claim 11, and the ad hoc communication means is provided in a communication area of each base station.
  • a scramble code orthogonal to a scramble code used for communication with a base station is used for communication in an ad hoc network.
  • the scrambling code used for communication with the base station is Sc
  • the scrambling code used for communication in the ad hoc network is Sa
  • the ad hoc communication means communicates with another wireless communication device in the ad hoc network in synchronization with the communication in the mobile communication network, as described in claim 13.
  • the same frequency band is adopted by adopting a common TDD-CDMA scheme for communication in an ad hoc network and a mobile communication network. Since this is used, it is possible to avoid the increase in cost and the complexity of the device configuration, and to smoothly switch the network to be connected.
  • a spreading code orthogonal to the spreading code used for communication with the base station is used for communication in the ad hoc network. Even when the same frequency band is used by adopting a common TDD-CDMA system for communication, mutual interference between networks can be minimized.
  • a wireless communication apparatus uses a TDD-CDMA system for communication with a base station of a mobile communication network, as described in claim 14.
  • a wireless communication device comprising: an ad hoc communication unit configured to establish an ad hoc network with another wireless communication device existing in the vicinity and communicate wirelessly with the other wireless communication device;
  • the same frequency band is used using the same TDD-CDMA system as the mobile communication network, and interference other than the desired signal transmitted from the other wireless communication devices is used. It is characterized by having interference signal removing means for removing a signal.
  • the ad hoc communication means detects neighboring wireless communication devices having an ad hoc communication function, and information on those wireless communication devices (for example, node information such as ID and node type, and communication information such as spreading codes and time slots). After performing a process of acquiring information about a channel from a specific wireless communication device (master) and storing the information in the storage device, the information related to the wireless communication device to be a communication partner is selected from the information stored in the storage device. Information is extracted, and based on the information, the wireless communication device as the communication partner communicates with each other in the ad hoc network.
  • node information such as ID and node type
  • communication information such as spreading codes and time slots
  • the interference signal canceling means it is possible to apply a well-known interference canceling technique. For example, (1) convolution of the channel estimation value of each user with the spreading code assigned to each user Multiplying the received signal by the system matrix to generate a system matrix, and joint detection (Joint Detection) to extract the demodulated signal; and (2) generating a copy of the interference signal from each user signal. Interference canceller that suppresses interference by subtracting this from the received signal
  • Interference Canceller can be used.
  • joint detection and interference canceller for example, Ramjee Prasad,
  • the interference signal removing means obtains a channel estimation value of the desired signal and the interference signal from a known signal (for example, a midamble) included in the received signal, as described in claim 15. It is possible to adopt a configuration in which the interference signal is removed by joint detection using a channel estimation value and a spreading code assigned to each wireless communication device.
  • the interference signal removing means is configured to generate the replica of the interference signal and execute a process of subtracting the replica from the received signal to remove the interference signal. It is possible.
  • the interference signal includes a signal from a base station or a mobile station of the mobile communication network and a signal exchanged in communication in the ad hoc network, as described in claims 17 and 18. Of these, signals that are not synchronized with the desired signal are included.
  • a wireless communication apparatus provides a TDD-CD for communication with a base station of a mobile communication network, as described in claim 19.
  • a wireless communication device using the MA method comprising: an ad hoc communication unit configured to establish an ad hoc network with other wireless communication devices existing in the vicinity and wirelessly communicate with the other wireless communication device.
  • the same frequency band is adopted by using the TDD-CDMA system common to the above-mentioned mobile communication network, and the uplink and downlink of the above-mentioned mobile communication network are used.
  • the magnitude of the interference signal is measured, and based on the measured value, the timer used for communication in the ad hoc network is determined. It is characterized in that selecting a slot.
  • a method of selecting a time slot to be used for communication in the ad hoc network a comparison is made between a time slot set for the uplink and a time slot set for the downlink of the mobile communication network. And selecting a time slot that satisfies a preset condition (for example, a condition relating to the magnitude of an interference signal) as an ad hoc communication time slot.
  • a preset condition for example, a condition relating to the magnitude of an interference signal
  • the time slot with the larger amount of interference is selected, the power consumption of the wireless communication device increases, but the amount of interference from the wireless communication device in the downlink of the mobile communication network decreases.
  • the advantage is that the characteristics are improved when the characteristics of the whole network are considered.
  • the ad hoc communication means performs output control of transmission power based on the measured value of the interference signal, as described in claim 20.
  • the ad hoc communication means measures the magnitude of the interference signal for each of the time slots set on the uplink and the downlink of the mobile communication network, as described in claim 21.
  • the time slot used for communication in the ad hoc network may be individually determined by comparing the measured value with a preset threshold value.
  • the ad hoc communication means when the magnitude of the interference signal in the time slot set in the uplink of the mobile communication network is equal to or less than a threshold value, as described in claim 22, The time slot set in the downlink of the network is used for communication in the ad hoc network, and if the magnitude of the interference signal in the time slot set in the downlink is equal to or smaller than the threshold, the time slot set in the uplink is set.
  • the time slot is used for communication in an ad hoc network.
  • the magnitude of the interference signal of the time slot set in the uplink of the mobile communication network is equal to or smaller than the threshold and the magnitude of the interference signal in the time slot set in the downlink is equal to or smaller than the threshold.
  • the ad hoc communication means uses both time slots set for the downlink and the uplink for communication in the ad hoc network.
  • an interference signal other than a desired signal included in a received signal is removed, so that the communication is common to an ad hoc network and a mobile communication network.
  • TDD CDM
  • the magnitude of the interference signal is measured, and the time slot used for communication in the ad hoc network is measured based on the measured value.
  • the transmission power output is controlled in accordance with the measured value, so that interference between the ad hoc network and the mobile communication network is less likely to occur, and when any of the networks is used, A good communication state can be ensured.
  • the magnitude of the interference signal is measured, and the measured value is compared with a preset threshold to obtain an ad hoc network. Since the time slot used for communication within the network is determined individually, it is possible to use at most both the uplink and downlink time slots for communication within the ad hoc network. For this reason, for example, the communication efficiency in an ad hoc network is improved as compared with a case in which only one of an uplink and a downlink of a mobile communication network is selected and used in communication in the ad hoc network. It becomes possible.
  • a communication channel allocation method includes a TDD common to communication in an ad hoc network and a mobile communication network.
  • TDD Uses the communication channel specified by the time slot and spreading code of the CDMA for communication in the above ad hoc network.
  • a method of allocating a communication channel as a communication channel comprising, among a plurality of wireless communication devices constituting the ad hoc network, a wireless communication device that manages the entire network as a master, and a wireless communication device that performs communication under the management of the master.
  • the above-mentioned master dynamically communicates from all the pre-registered communication channels to the communication in the ad hoc network.
  • Extract the allocatable communication channels, the extracted communication Ji Yaneru set the assigned priority based on a predetermined evaluation criterion related to communication conditions
  • the master issues a communication channel allocation request from the slave, allocates a communication channel based on the priority of the allocation, and notifies the slave of the communication channel. It is characterized by having a step.
  • the wireless communication device is a peripheral wireless communication device having an ad hoc communication function.
  • Nodes and information on the wireless communication devices (for example, node information such as IDs and node types, information on communication channels specified by spreading codes and time slots, etc.) is acquired from the master and stored. After executing the process of storing the information in the storage unit, information about the wireless communication device to be the communication partner is extracted from the information stored in the storage unit, and the wireless communication device to be the communication partner is ad hoc based on the information. Communication within the network.
  • the predetermined evaluation criteria relating to the communication conditions include, for example, evaluation criteria relating to the network form, load status, and interference state.
  • the evaluation criteria relating to the interference state include the interference level in each time slot. Is included.
  • evaluation criteria related to the network form include, for example, communication channels used in up-down bidirectional communication and when one node in an ad hoc network communicates with a plurality of nodes. Evaluation criteria such as the communication channel to be allocated, which are distinguished by whether or not the communication channel to be allocated satisfies a specific condition, and the like.
  • the master sets the interference level in each time slot of TDD-CDMA as a predetermined evaluation criterion related to the communication condition. May be measured, and the priority of the assignment may be set such that the lower the interference level is, the higher the communication channel is.
  • the master preferentially assigns communication channels having the same time slot and different spreading codes, as described in claim 26. It is desirable.
  • the master when the master issues a communication channel allocation request from the slave, A set of communication channels having the same spreading code but different time slots may be preferentially assigned as communication channels used in uplink and downlink bidirectional communication.
  • the master in the communication channel allocating method according to the present invention, as set forth in claim 28, the master may be configured such that any one of the wireless communication devices configuring the ad hoc network includes a plurality of wireless communication devices in the ad hoc network. It is preferable to preferentially assign communication channels having different spreading codes in the same time slot as the communication channels when communicating with the communication.
  • the spreading code is configured by a combination of a scrambling code unique to the ad hoc network and a channelization code including an orthogonal variable spreading factor code, as set forth in claim 29, wherein the channelization code Includes a channelization code for a control signal and a channelization code for a data signal. Preferably, it is dynamically assigned.
  • a control signal is a control signal exchanged between a master and a slave when building and maintaining an ad hoc network
  • a data signal is a data signal of the ad hoc network. This is a data signal exchanged between nodes.
  • a communication channel allocating apparatus provides a communication channel allocating apparatus common to communication in an ad hoc network and a mobile communication network.
  • the communication channel specified by the TDD-CDMA time slot and the spreading code is set in the ad hoc network.
  • Priority setting means for setting allocation priorities based on predetermined evaluation criteria relating to communication conditions for the extracted communication channel;
  • a communication channel allocating means for allocating a communication channel based on the priority of the above allocation when a communication channel allocation request is received from a node constituting the network, and notifying the node of the communication channel;
  • the priority setting means measures an interference level in each time slot of TDD-CDMA as a predetermined evaluation criterion relating to the communication condition, and sets the priority so that a communication channel having a lower interference level has a higher priority. It is characterized by setting.
  • a wireless communication apparatus provides a TDD-communication apparatus common to communication in an ad hoc network and a mobile communication network, as described in claim 31.
  • a wireless communication device that uses the same frequency band by adopting the CDMA method, and uses a communication channel specified by the TDD-CDMA time slot and spreading code for communication within the above ad hoc network.
  • a communication channel allocating device for allocating as a communication channel, wherein the communication channel allocating device is capable of dynamically allocating to communication in the ad hoc network from all communication channels registered in advance. Priority setting that extracts communication channels and assigns priority to the extracted communication channels based on predetermined evaluation criteria related to communication conditions.
  • the priority order setting means measures the interference level in each time slot of the TDD-CDMA as a predetermined evaluation criterion relating to the communication condition, and a communication channel having a lower interference level has a higher priority. It is characterized in that the above-mentioned priorities are set so as to be as follows.
  • a communication channel that can be dynamically allocated to communication in an ad hoc network is extracted from all communication channels registered in advance, and the extracted communication channel is Therefore, priorities of allocation are set based on a predetermined evaluation criterion relating to communication conditions, and when a communication channel allocation request is made, communication channels are allocated based on the above priority of allocation. Therefore, even in a network environment in which an ad hoc network and a mobile communication network coexist, it is possible to allocate communication channels according to communication conditions, and to improve the efficiency and optimization of communication in an ad hoc network. Can be.
  • each time slot of TDD- The priority level of the above allocation is set so that the lower the interference level is, the higher the priority is assigned to the communication channel. Therefore, the common level is used for communication between the ad hoc network and the mobile communication network. Even when the same frequency band is used by adopting the TDD-CDMA system, mutual interference between the two networks can be suppressed, thereby ensuring a good communication state and improving throughput. A reduction in capacity can be avoided.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an embodiment of an ad hoc network to which a wireless communication method according to the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a state in which communication is performed with synchronization between an ad hoc network and a mobile communication network.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a main configuration of the first wireless communication device in FIG.
  • FIG. 4 is a flowchart for explaining the process of connecting to the ad hoc network of FIG.
  • FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a time slot of TDD-CDMA.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating a main configuration of the first wireless communication device according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a method of selecting a time slot used for communication in an ad hoc network.
  • FIGS. 8A and 8B are schematic diagrams illustrating an interference signal generated in a downlink of a mobile communication network.
  • FIGS. 9A and 9B are schematic diagrams illustrating an interference signal generated in an uplink of a mobile communication network.
  • FIG. 10 is a diagram showing a modification of the receiver in FIG.
  • FIG. 11 is a schematic diagram illustrating a third embodiment of a method for selecting a time slot used for communication in an ad hoc network.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing a state in which an ad hoc network is constructed near a base station.
  • Figure 13 shows that an ad hoc network is constructed at a location away from the base station It is a schematic diagram which shows a state.
  • FIG. 14A and FIG. 14B are schematic diagrams for explaining a method of minimizing time slot allocation.
  • FIG. 15 is a schematic configuration diagram illustrating an example of a mobile communication network.
  • FIG. 16 is a schematic diagram for explaining the TDD system and the FDD system.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a TDD-CDMA frame configuration.
  • FIG. 18 is a schematic configuration diagram illustrating an example of an ad hoc network. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 shows an embodiment of an ad hoc network to which a wireless communication method according to the present invention is applied.
  • reference numeral 10 denotes a first wireless communication device
  • reference numeral 20 denotes a second wireless communication device.
  • the first wireless communication device 10 is a wireless communication device (wireless communication device according to the present invention) having a function of connecting to a mobile communication network, and includes, for example, a mobile phone, a PDA, and a personal computer.
  • the first wireless communication device 10 uses a TDD-CDMA system for communication with a base station 30 of a mobile communication network.
  • the second wireless communication device 20 is a wireless communication device that does not have a function of connecting to a mobile communication network, and includes, for example, information connected by wire or wireless to a fixed communication network such as a LAN (Local Area Network). It consists of terminals (for example, personal computers, workstations, etc.) and peripheral devices for information terminals (for example, headsets, printers, and mice).
  • a fixed communication network such as a LAN (Local Area Network).
  • terminals for example, personal computers, workstations, etc.
  • peripheral devices for information terminals for example, headsets, printers, and mice.
  • first and second wireless communication devices 10 and 20 construct an ad hoc network with other wireless communication devices 10 and 20 existing in the vicinity, and communicate with each other between the wireless communication devices in the ad hoc network. It has an ad hoc communication function, and uses the same frequency band by adopting a common TDD-CDMA system as the communication system in the mobile communication network. As shown in Fig. 2, the communication is synchronized with the communication in the mobile communication network. And perform communication within the ad hoc network.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a main configuration of the first wireless communication device.
  • the first wireless communication device 10 has a transmitter 11, a receiver 12, an antenna 13, a control unit 14, and a storage unit 15.
  • the transmitter 11 includes a transmission data processing unit 11 a for generating a transmission signal, a primary modulation unit 1 lb for performing primary modulation of a carrier with a transmission signal, and a spreading code (orthogonal spreading code) for a modulated signal obtained by the primary modulation. ), A spreading section 11 c for performing spread modulation (secondary modulation) and an amplification section 11 d for amplifying the spread modulated signal. That is, the transmission signal generated by the transmission data processing unit 11a is primary-modulated by the primary modulation unit 11b by a predetermined modulation method, and then spread-modulated by the spreading code by the spreading unit 11c. Thereafter, the signal is amplified by the amplifier 11 d and radiated from the antenna 13 as radio waves.
  • a transmission data processing unit 11 a for generating a transmission signal
  • a primary modulation unit 1 lb for performing primary modulation of a carrier with a transmission signal
  • a spreading code orthogonal spreading code
  • the spreading code is configured by a combination of a channelization code and a scrambling code, and a spreading code orthogonal to a spreading code used for communication with the base station 30 is added. It is being assigned to communications within the hook network.
  • the receiver 12 includes a band-pass filter 12a for removing unnecessary noise components included in the received signal received from the antenna 13 and a spread code for the received signal passing through the band-pass filter 12a.
  • a reception data processing unit 12 d for performing various processing is provided. That is, the received signal received by the antenna 13 is despread by the same spreading code as that on the transmitting side after the noise component is removed by the bandpass filter 12a, and then the demodulation unit 12c The signal is demodulated at and returned to the baseband waveform.
  • the control unit 14 controls the transmitter 11 and the receiver 12 based on various types of information stored in the storage unit 15.
  • the control unit 14 controls the ad hoc network and the ad hoc network. Synchronization control (synchronization acquisition and synchronization maintenance) between mobile communication networks, transmission and reception switching control, transmission power output control (power control), ad hoc Switching control between a network and a mobile communication network is performed. For example, when communicating with a base station 30 of a mobile communication network or another wireless communication device in an ad hoc network using a wireless line, transmission and reception are performed based on a preset time slot assignment. Switching is performed, and communication is performed in the TDD system.
  • the ad hoc network when communicating with another wireless communication device in the ad hoc network, the ad hoc network is controlled so as to match the communication timing in the mobile communication network based on the synchronization information received from the base station 30.
  • the communication timing with other wireless communication devices within is set.
  • an interference level is detected from the received signal input to the receiver 12, and the transmission power is adjusted according to the interference level. It has become.
  • the transmitter 11, the receiver 12, the antenna 13, the control unit 14, the storage unit 15, and the like constitute an ad hoc communication unit according to the present invention.
  • the second wireless communication device 20 also has a transmitter, a receiver, an antenna, a control unit, and a storage unit similar to those of the first wireless communication device 10. It is possible to communicate with other wireless communication devices in the network using a wireless line without the intervention of the base station 30.
  • step S1 processing for switching the communication mode to the ad hoc mode is performed. This process may be automatically performed when a preset condition is satisfied, or may be performed based on a user's input operation.
  • step S2 a process of acquiring information on the wireless communication devices 10 and 20 existing around the device is performed. Specifically, based on the received signal input to the receiver 12, it is checked whether or not the wireless communication devices 10 and 20 in the ad hoc mode are present in the vicinity, and as a result, the wireless communication devices 10 and 20 are in the ad hoc mode. If another wireless communication device 10 or 20 exists in the vicinity, it is determined whether or not each of the wireless communication devices 10 and 20 has authority to connect to an ad hoc network.
  • the wireless communication devices that can establish an ad hoc network are selected from the wireless communication devices 10 and 20 in the ad hoc mode based on the determination results. Is identified and detected. After that, information about the wireless communication devices (for example, a spreading code used at the time of transmission, an ID unique to the device) is stored in a storage unit such as the storage unit 15, and the process proceeds to the next step S3. In step S3, a process of selecting a time slot to be used for communication in the ad hoc network from the time slots of the TDD-CDMA is performed.
  • the selection methods are (1) a method of selecting only the time slot specified for the downlink (Downlink), (2) a method of selecting only the time slot specified for the uplink (Uplink), and (3) a method of selecting only the time slot specified for the uplink.
  • only the time slot designated for the downlink is selected.
  • step S4 a signal from the base station 30 is received, synchronization information included in a predetermined time slot of the received signal is extracted, and communication in the mobile communication network is performed based on the synchronization information.
  • a process is performed to set the communication timing in the ad hoc network so as to match the timing.
  • step S5 information on the wireless communication device (the first wireless communication device 10 or the second wireless communication device 20) to be the communication partner is extracted from the information stored in the storage means, and the information is extracted. Based on the information, the communication with the wireless communication device as the communication partner is performed via the ad hoc network. In this case, power control is performed so that nearby wireless communication devices that are not participating in the ad hoc network do not interfere. That is, the interference levels of all time slots are measured based on the received signal input to the receiver 12, and the sum of the measured value and a preset offset value (positive or negative number) is calculated. As the maximum value of transmission power (allowable value), output control of transmission power is performed so as not to exceed this maximum value.
  • step S2 the process of monitoring the state of the ad hoc network is repeated at a predetermined cycle, and information on the wireless communication devices 10 and 20 included in the ad hoc network is appropriately updated (step S2). 6). Also, when the number of wireless communication devices constituting the ad hoc network becomes “1”, the ad hoc network automatically disappears.
  • channelisation codes Two types of spreading codes are used: channelisation codes and scrambling codes.
  • the channelization code is an OVSF (Orthogonal Variable Spreading Factor) code.
  • the receiving side base station or mobile station
  • the transmitting side mobile station or base station
  • the receiving side base station or mobile station
  • an ad hoc network it is used to identify the transmitting node and receiving node in the network.
  • This channelization code can be shared between the mobile communication network and the ad hoc network.
  • the control signal exchanged between the master and the slave is used.
  • Channel codes for data signals exchanged between each node, and the channelization codes for data signals are used dynamically for communication in the ad hoc network. To be assigned to
  • the scramble code is used to identify a mobile communication network and an ad hoc network, and in a mobile communication network, is used to identify a cell to which a base station and a mobile station belong. That is, a scrambling code is set for each cell so as not to overlap between neighboring cells, and in the present embodiment, a scrambling code orthogonal to the scrambling code set for the cell is constructed in the cell. Assigned to a do-hoc network.
  • the channelization code is a code having a length Qc having a real number as an element.
  • the scramble code is a code having a length of Q s and having a complex number as an element.
  • each element S ck of the scramble code S c takes any value of ⁇ 1, j, 11-j ⁇ .
  • all base stations 30 constituting the mobile communication network communicate with each other via a wired network, or by using GPS (Global Positioning System) or DGPS (Differential GPS). Synchronize the time of the entire mobile communication network.
  • GPS Global Positioning System
  • DGPS Different GPS
  • each base station 30 inserts information for synchronization into a predetermined time slot set in a time slot of TDD-CDMA, and transmits a signal including the information so as to reach the entire cell.
  • the time slot of TDD—CDMA is configured such that one frame is composed of 15 time slots and one time slot is composed of 256 chips. Each time slot is assigned to one of the uplink (Uplink) and downlink (Downlink).
  • the radio communication devices 10 and 20 in the cell receive the signal from the base station 30 and extract information for synchronization included in the predetermined time slot of the received signal, and Based on the information, a process of setting the communication timing in the ad hoc network (the process of step S4 described above) is performed so as to match the communication timing in the mobile communication network at the chip level.
  • a method for achieving synchronization based on the synchronization information includes, for example, a method using a sliding correlator, a method using a matched filter, and the like, and any method may be adopted.
  • a code sequence known between the base station 30 and the wireless communication device for example, a Go1d code
  • the phase of the above-mentioned code sequence is gradually changed in the wireless communication device (reception side), and the phase is sequentially compared with the code sequence received from the base station 30 (transmission side).
  • synchronization acquisition at the chip level is performed, and by detecting a plurality of pieces of information of the peak, synchronization acquisition at the slot and frame levels is performed.
  • the above processing establishes synchronization between the ad hoc network and the mobile communication network.
  • the same frequency band is used by adopting the common TDD-CDMA system for communication in the ad hoc network and the mobile communication network.
  • Communication network It is possible to provide the wireless communication device 10 connectable to both of them at a low cost with a simple configuration.
  • each base station 30 a spreading code orthogonal to the spreading code used for communication with the base station 30 is used for communication in the ad hoc network. Even when the same frequency band is used by adopting the common TDD_CDMA system for communication in the communication network, mutual interference between networks can be minimized.
  • the wireless communication devices 10 and 20 in the ad hoc network communicate with each other, the load on the mobile communication network can be reduced. Not only can it increase efficiency, but it can also increase network capacity.
  • the other wireless communication devices 10 and 20 in the ad hoc network where the radio wave reaches the base station 30 can be used as a relay device.
  • the area that can be connected to the mobile communication network can be expanded.
  • a handover between the two networks can be performed smoothly.
  • the control unit 14 selects whether to use the mobile communication network or the ad hoc network when performing communication, for example, in consideration of the following elements. I have to.
  • the factors include (1) whether the wireless communication device that is the communication partner exists in the ad hoc network, or (2) the communication partner.
  • the wireless communication device in the ad hoc network to be able to communicate well with the mobile communication network or wired network, (3) whether the call is received from outside the ad hoc network, (4) Balance of communication quality and traffic volume between mobile communication network and ad hoc network, (5) security, (6) multicast target is included in ad hoc network, (7) headset of communication partner ⁇ ⁇ Whether the device is a peripheral device such as a mouse.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating a main configuration of the first wireless communication device.
  • the first wireless communication device 10 has a transmitter 11, a receiver 12, an antenna 13, a control unit 14, and a storage unit 15.
  • the transmitter 11 includes a transmission data processing unit 11a for generating a transmission signal, a primary modulation unit 11 for primary-modulating a carrier with a transmission signal, and a primary modulation unit.
  • a spreading unit 11 that spreads (modulates) the modulated signal with a spreading code (orthogonal spreading code) and an amplification unit 11d that amplifies the spread-modulated signal are provided. That is, the transmission signal generated by the transmission data processing section 11a is primary-modulated by the primary modulation section 11b by a predetermined modulation scheme, and then spread by the spreading code by the spreading section 11c. After that, the signal is amplified by the amplifying unit 11 d and radiated from the antenna 13 as a radio wave.
  • a spread code composed of a combination of a channelization code and a scramble code is used as the spread code, and the spread code used for communication with the base station 30 is used.
  • a spreading code orthogonal to the above is allocated to communication in the ad hoc network.
  • the receiver 12 includes a band-pass filter 22 a that removes unnecessary noise components included in the received signal received from the antenna 13, and a base-band signal that passes the band-pass filter 22 a.
  • a demodulation unit 22b for demodulating the signal into a signal, a channel estimation unit 22c for obtaining a channel estimation value from a midamble included in the baseband signal, a channel estimation value of each wireless communication device, and a spreading code are used.
  • Signal removal unit that removes the interference signal by joint detection (Joint Detection) (Interference signal removing means) 22 d and a reception data processing unit 22 e that performs various processes based on the demodulated signal from which the interference signal has been removed.
  • a unique midamble is assigned to each of the wireless communication devices 10 and 20 in advance, and it is possible to derive a channel estimation value of each of the wireless communication devices from the mitten included in the received signal.
  • the interference signal elimination unit 22 d generates a system matrix by convolution-multiplying the spread code assigned to each wireless communication device and the above-described channel estimation value, and multiplies this system matrix by a base-span signal. By doing so, a demodulated signal is obtained.
  • the control unit 14 controls the transmitter 11 and the receiver 12 based on various information stored in the storage unit 15.
  • the control unit 14 controls the switching between transmission and reception. Control, transmission power output control (power control), switching control between the ad hoc network and the mobile communication network, and synchronization control. For example, when communicating with a base station 30 in a mobile communication network or another wireless communication device in an ad hoc network using a wireless line, switching between transmission and reception is performed based on a preset time slot assignment. Is performed, and communication is performed in the TDD system.
  • the magnitude of the interference signal is measured for each of the time slots set in the uplink and downlink of the mobile communication network. On the basis of the measured value, processing for selecting a time slot to be used for communication in the ad hoc network is performed. Further, when communicating with another wireless communication device in the ad hoc network, the mobile station, based on the synchronization information received from the base station 30, may be configured to make an ad hoc communication match with the communication timing in the mobile communication network. Communication timings with other wireless communication devices in the network are set. Further, when communicating with another wireless communication device in the ad hoc network, an interference level is detected from a received signal input to the receiver 12, and transmission power is adjusted according to the interference level. ing.
  • the wireless communication device 10 Is described as a node X, a wireless communication device that manages the entire ad hoc network is called a master ′, and a wireless communication device that performs wireless communication under the management of the master is called a slave.
  • This processing is performed, for example, when the SIR (Signal to Interference Ratio) of the ad hoc network is stronger than that of the mobile communication network, or when the communication mode is switched to the ad hoc mode. Be started.
  • SIR Signal to Interference Ratio
  • the node searches for a master in the ad hoc network, and sets the node type of the node X to either the master or the slave based on the search result. I do. That is, node X performs a process of detecting a pilot signal emitted from the master, and as a result, if a pilot signal can be detected, the node type is set to slave, and if the pilot signal cannot be detected, Sets the node type to master.
  • node X uses node information (for example, node X ID, address, etc.) using a preset shared channel (Common Channel). ) Is transmitted to the master.
  • the master receives the node information of the node X
  • the network information node information of each slave, network resources, QoS (Quality of Service) parameters, etc.
  • the network information is distributed to each slave (including node X) in the ad hoc network.
  • node X is brought into the ad hoc network as a slave.
  • the node type when the node type is set to the master, the node repeatedly transmits (broadcasts) the pilot signal at predetermined intervals, and periodically monitors the control signal output from the slave. It performs the process of updating network information and the process of detecting the communication status of the slave.
  • an ad hoc network with Node X as the master is constructed, and the maintenance of the ad hoc network is performed by Node X.
  • node X becomes slave
  • the node when the node starts communication with another wireless communication device (hereinafter, referred to as a node Y) set as a slave, first, the node X communicates with the communication partner. Performs processing to transmit the communication request message to the master by specifying the ID of the node Y.
  • the master refers to the network information in the storage unit to check the communication status of the node Y, and to check the network resources available for communication (for example, frequency band, spreading code, time slot, etc.). Is confirmed, and processing for allocating a communication channel between nodes X and Y is performed based on the network resources.
  • the master generates an interference signal (a signal from the mobile station in the mobile communication network, a signal from the base station 30) for each time slot set in the uplink and the downlink of the mobile communication network.
  • an interference signal (a signal from the mobile station in the mobile communication network, a signal from the base station 30) for each time slot set in the uplink and the downlink of the mobile communication network.
  • the time slot with the smaller amount of interference (Public Interference Power) is preferentially selected as the time slot used for communication in the ad hoc network.
  • the magnitude of the interference signal is measured only for the time slot set for the downlink, and if the measured value is larger than a preset threshold, the It is also possible to adopt a method of selecting a set time slot or, if small, a time slot set for a downlink as a time slot used for communication in an ad hoc network. Further, in this embodiment, as a time slot used for communication in the ad hoc network, a time slot with a smaller amount of interference is preferentially selected.
  • each node of the ad hoc network If it is required to improve the communication characteristics of the whole network more than improving the time slot, it is preferable to preferentially select the time slot with the larger amount of interference, contrary to the above. By doing so, each node on the downlink of the mobile communication network can The amount of interference can be reduced, thereby improving the communication characteristics of the entire network.
  • the master After allocating the communication channel in this manner, the master returns the setting information to which the communication channel allocation is specified to the node X to which the communication request has been issued. At this time, the master updates the network information based on the setting information and stores it in the storage unit, and distributes the updated network information to each slave in the ad hoc network.
  • the node X When receiving the setting information required for communication with the node Y from the host, the node X stores the setting information in the storage unit 15, and then transmits the data signal directly to the node Y according to the setting information. Start sending and receiving. At this time, Node X performs power control so as not to interfere with nearby wireless communication devices that have not joined the ad hoc network. That is, the interference levels of all time slots are measured based on the received signal input to the receiver 12 and the sum of the measured value and a preset offset value is calculated as the maximum value of the transmission power (permissible value). Value), the output power of the transmission power is controlled so as not to exceed this maximum value.
  • the node X receives the signal from the base station 30 and extracts information for synchronization included in a predetermined time slot of the received signal. Based on the information for synchronization, the node X Perform processing to set the communication timing with node Y so that it matches the communication timing.
  • the node X performs a process of removing an interference signal other than the desired signal transmitted from the node Y when communicating with the node Y.
  • the interference signal to be removed is different between the downlink and the uplink in the mobile communication network. That is, in the downlink, as shown in FIG. 8A, an interference signal is generated by a transmission signal from each node (wireless communication devices 10 and 20) in the ad hoc network and a transmission signal from the base station 30. Is configured.
  • the channel impulse response (Channel Impulse Response) to the transmission signal from each node in the ad hoc network is likely to be flat fading because the communication distance is relatively short and multipath hardly occurs.
  • the transmission signal from the base station 30 has a longer communication distance than the distance between the nodes in the ad hoc network, so that the channel impulse response shows multipath fuzzing.
  • the received signal of the node X in the downlink is, for example, as shown in FIG. 8B.
  • a signal (desired signal) from the node Y as a communication partner and another node in the ad hoc network are used. (Eg, nodes A and B) and the channel estimation value of the signal from base station 30 are obtained.
  • a signal to be removed is selected as an interference signal.
  • the signal from the base station 30 is a signal having multipath fading characteristics as described above, it is a target to be removed as an interference signal.
  • signals from other nodes in the ad hoc network are not removed if the orthogonality between spreading codes is maintained. However, if the synchronization is lost and the orthogonality is poor, the signal becomes an interference signal and is removed.
  • the size of the ad hoc network is large, the signal from a distant node has a relatively large delay spread, and a delayed wave exceeding the spreading code length may arrive together with a direct wave. In this case, similarly to the signal from the base station 30, multipath fuzzing occurs and inter-path interference occurs, so that the signal is removed as an interference signal.
  • the interference signal is removed by performing joint detection using the selected interference signal, the channel estimation value of the desired signal, and the spreading code.
  • the SIR increases and the reception characteristics improve.
  • an interference signal is composed of a transmission signal from each node in the ad hoc network and a transmission signal from a mobile station in the mobile communication network.
  • the channel impulse response to the transmission signal from each node in the ad hoc network has a relatively short communication distance and is unlikely to cause multipath, and thus tends to be flat fading.
  • the channel impulse response of the transmission signal from the mobile station indicates flat fading or multipath fading depending on the communication distance.
  • the transmission power of the mobile station is relatively smaller than the transmission power of the base station 30, the propagation distance of the transmission signal is shorter than that of the base station 30.
  • the reception signal of node X in the uplink is as shown in FIG. 9B.
  • a signal to be removed is selected as an interference signal.
  • signals from other nodes in the ad hoc network are not removed if orthogonality between spreading codes is maintained. However, if the synchronization is lost and the orthogonality is poor, or if the ad hoc network is large and the amount of delay exceeds a predetermined amount (1 chip), it becomes an interference signal and is subject to removal.
  • signals from mobile stations in a mobile communication network have different fading characteristics from signals from other nodes in the ad hoc network.
  • signals from other nodes in the ad hoc network have different fading characteristics from signals from other nodes in the ad hoc network.
  • these signals have different propagation times and are out of synchronization, they all become interference signals and are therefore subject to cancellation.
  • the interference signal is selected in this way, the interference signal is removed by performing joint detection using the interference signal, the channel estimation value of the desired signal, and the spreading code. As a result, the SIR increases and it is possible to prevent reception characteristics from deteriorating.
  • the same frequency band is adopted by adopting a common TDD-CDMA system for communication in the ad hoc network and the mobile communication network. Since it is used, it becomes possible to provide a wireless communication device 10 that can be connected to both the ad hoc network and the mobile communication network at a low cost with a simple configuration.
  • interference signals other than the desired signal included in the received signal are removed, so a common TDD-CDMA system is used for communication between the ad hoc network and the mobile communication network. Even when the same frequency band is used, it is possible to suppress the deterioration of the reception characteristics due to the interference signal, and to avoid a decrease in the communication capacity of the entire network.
  • the magnitude of the interference signal is measured, and based on the measured value, The time slot with the smaller amount of interference is selected as the time slot to be used for communication within the ad hoc network, and the output power of the transmission power is controlled according to the measured value. Interference is further less likely to occur between the mobile network and the mobile network, and a good communication state can be ensured regardless of which network is used.
  • the wireless communication devices 10 and 20 in the ad hoc network communicate with each other, the load on the mobile communication network can be reduced. Not only can it increase efficiency, but it can also increase network capacity.
  • the wireless communication devices 10 and 20 in the ad hoc network communicate with each other, the load on the mobile communication network can be reduced. Not only can it increase efficiency, but it can also increase network capacity.
  • the wireless communication devices 10 and 20 in the ad hoc network communicate with each other, the load on the mobile communication network can be reduced. Not only can it increase efficiency, but it can also increase network capacity.
  • TDD-CDMA system for communication between the ad hoc network and the mobile communication network
  • the interference signal elimination means includes a cellular phone for obtaining data of a signal (hereinafter, referred to as a cellular user signal) from a base station or a mobile station of a mobile communication network and a channel impulse response.
  • a cellular signal regenerating unit that generates a replica of the cellular user signal using the signal detection unit 41 and the data of the cellular user signal and the channel impulse response.
  • Generating unit 42 memory 43 for temporarily storing the received signal, computing unit 44 for performing arithmetic processing to subtract the replica of the cellular user signal from the received signal, and received signal from which the cellular signal has been removed And an ad hoc signal detection unit 45 for detecting a desired signal from
  • the interference signal removing means first, a received signal is input to the cellular signal detection unit 41 and the memory 2543, respectively.
  • the cellular signal detector 41 detects only the cellular user signal from the received signal using the joint detection, and performs processing for obtaining the data of the cellular user signal and the channel impulse response.
  • the cellular signal regenerating section 42 uses the data of the cellular user signal received from the cellular signal detecting section 41 and the channel impulse response to generate a cell signal. A process of generating a replica of the error user signal is performed.
  • the received signal is input from the memory 14 to the arithmetic unit 44, and a replica of the cellular user signal is input from the cellular signal regenerating unit 42 to the arithmetic unit 44.
  • a process of removing the interference signal from the mobile communication network is performed.
  • the ad hoc signal detection unit 45 performs a process of detecting a desired signal (a signal from a communication partner node in the ad hoc network) from the received signal from which the cellular user signal has been removed.
  • signals from each node in the ad hoc network are mainly affected by flat fusing, so that data can be detected by a general demodulation method.
  • the detection of the data is detected using the joint detection. As a result, a signal of a desired ad hoc user without interference from the mobile communication network can be obtained.
  • the interference signal removing means even in an area where the interference from the mobile communication network is strong, the influence of the interference can be significantly suppressed. For this reason, for example, in a wireless communication system that spreads using a scramble code and a channelization code, when different scramble codes are assigned to a mobile communication network and an ad hoc network, the mobile communication The same channelization code as the channelization code used in the network can be assigned to the communication channel in the ad hoc network, and all the channelization codes can be used for communication in the ad hoc network. It will be. Therefore, it is possible to greatly increase the communication capacity of the entire ad hoc network.
  • the uplink of the mobile communication network is used.
  • time slot By comparing the time slots set for (Uplink) and the time slots set for the downlink (Downlink), one of the time slots is used for communication within the ad hoc network (hereinafter referred to as the time slot). This is referred to as a time slot for ad hoc communication.) In the third embodiment, however, A time slot that satisfies the set conditions is selected as a time slot for ad hoc communication.
  • a wireless communication device that manages the entire ad hoc network assigns a communication channel to a mobile communication network.
  • the magnitude (interference power) of the interference signal (the signal from the mobile station in the mobile communication network, the signal from the base station 30) is measured, and By comparing the measured value with a preset threshold value, it is determined whether or not the interference power in each time slot is equal to or less than the threshold value, and as a result of the determination, the interference power in the time slot set for the upstream line is determined as the threshold value.
  • the time slot set for the downlink is assigned as the time slot for ad hoc communication. That one, when the interference power time slots configured as uplink you exceed the threshold, performs the process of excluding the time slots configured as the downlink from time slots of Adohokku communication. Also, as a result of the above determination, when the interference power of the time slot set for the downlink is equal to or less than the threshold, the time slot set for the uplink is assigned as the time slot for ad hoc communication, while the time slot is set for the downlink. If the interference power of the assigned time slot exceeds the threshold, a process of excluding the time slot set for the uplink from the time slot for ad hoc communication is performed.
  • the interference power (Interference Power) in the time slot set in the uplink of the mobile communication network is equal to or less than the threshold (threshold), and the time slot set in the downlink is If the interference power at is less than or equal to the threshold, both downlink and uplink time slots are assigned as time slots for ad hoc communication.
  • the distance to the mobile station is estimated from the interference power in the uplink in the wireless communication device constituting the ad hoc network. It is possible to estimate the distance to the base station from the interference power in the downlink.
  • the interference received from the ad hoc network on the downlink increases, and when the distance between the ad hoc network and the base station is short, the interference received from the ad hoc network on the uplink in the base station increases.
  • the time slot set for the downlink By using this for communication within an ad hoc network, the effect of communication within the ad hoc network on mobile stations can be reduced.
  • the interference power in the time slot set for the downlink is less than or equal to the threshold and the ad hoc network and the base station are estimated to be at least a certain distance apart, the time set for the uplink By using the slots for communication in the ad hoc network, the influence of the communication in the ad hoc network on the base station can be reduced.
  • the threshold value is set in advance to a value that does not affect other wireless communication devices outside the ad hoc network even when communication is performed within the ad hoc network.
  • This threshold can be determined, for example, based on the reliability and pit rate required for the system, the number of users to use, and the like, and should be stored in advance in a wireless communication device that can be a master.
  • the wireless communication device set as the master may acquire information necessary for determining the threshold value from the base station and update the information as appropriate.
  • the threshold the same value may be used for the uplink and the downlink, or different values may be used according to the difference in required performance required for each line.
  • the magnitude of the interference signal is measured for each of the time slots set in the uplink and the downlink of the mobile communication network, and the measured value is set to a predetermined threshold.
  • Time slots to be used for communication in the ad hoc network are determined individually, so that at most both uplink and downlink time slots are used for communication in the ad hoc network.
  • the ad hoc network Communication efficiency within the office It becomes possible.
  • the downlink is often larger, so for example, communication in an ad-hoc network
  • the uplink and the downlink can be used. Such problems are unlikely to occur and communication can be performed efficiently.
  • the first wireless communication device 10 has a transmitter 11, a receiver 12, an antenna 13, a control unit 14, and a storage unit 15, as in the first to third embodiments.
  • the control unit 14 when the wireless communication device 10 is set as a master in an ad hoc network, the control unit 14 functions as a priority order setting unit and a communication channel allocating unit according to the present invention. Specifically, a communication channel that can be dynamically allocated to communication within an ad hoc network is extracted from all communication channels stored in advance in the storage unit 15 or the like. Then, for the extracted communication channel, a process of setting an allocation priority based on a predetermined evaluation criterion relating to communication conditions is executed. Then, when there is a communication channel allocation request from the slave, the communication channel is allocated based on the priority of the above allocation, and a process of notifying the slave of the communication channel is executed. That is, in the present embodiment, the communication channel allocating device according to the present invention is configured by the control unit 14.
  • the first wireless communication device 10 will be described as a node X.
  • This processing is started, for example, when the SIR (signal-to-interference ratio) of the ad hoc network is stronger than that of the mobile communication network, or when the communication mode is switched to the ad hoc mode.
  • SIR signal-to-interference ratio
  • node X searches for a master in the ad hoc network. Then, based on the search result, a process of setting the node type of the node X to one of a cell and a slave is performed. That is, when node X performs a process of detecting a pilot signal emitted from the master station, and as a result, a pilot signal can be detected, the node type is set to slave and no pilot signal can be detected. , Set the node type to master.
  • node X transmits node information (eg, node X ID, address, etc.) to the master using a preset shared channel. Is performed.
  • the master Upon receiving the node information of the node X, the master updates the network information (node information of each slave, network resources, QoS parameters, etc.) in the storage unit based on the node information, and then updates the network. Performs the process of distributing information to each slave (including node X) in the ad hoc network. As a result, node X is incorporated into the ad hoc network as a slave.
  • the node X when the node type is set to the master, the node X repeatedly transmits a pilot signal at predetermined intervals, and periodically monitors the control signal output from the slave while periodically transmitting the network information. It performs the process of updating and the process of detecting the communication status of the slave.
  • an ad hoc network is constructed with node X as the main node, and maintenance of the ad hoc network is performed by node X.
  • node X when node X is set as a slave, when the node X starts communication with another wireless communication device (hereinafter, referred to as node Y) set as a slave, first, Then, the node X performs a process of designating the ID of the node Y as a communication partner and transmitting a communication channel assignment request to the master using the shared channel.
  • the master refers to the network information in the storage unit, checks the communication state of the node Y, and executes a process of assigning a communication channel between the nodes X and Y.
  • communication channels that can be newly assigned to communication between nodes X and Y are selected.
  • Channels communication channels that have not yet been allocated among communication channels that can be dynamically allocated to communications in an ad hoc network
  • predetermined evaluation criteria related to communication conditions
  • the communication channel used for communication between nodes X and Y is assigned based on the above-mentioned assignment priority.
  • the network resources allocated as communication channels include time slots and spreading codes.
  • a time slot is obtained by dividing a TDD-CDMA radio frame into a plurality of pieces.
  • 15 time slots (ST 1 to ST 15) are provided.
  • two types of spreading codes are used: scrambling codes and channelization codes.
  • the scramble code is an identification code assigned to each cell of the mobile communication network.
  • a code different from the code assigned to each cell is assigned as a common identification code for the ad hoc network.
  • the channelization code used in the ad hoc network uses an OVSF (orthogonal variable spreading factor) code with a spreading factor of 16.
  • the channelization code includes a channelization code previously secured as a fixed code for a control signal (for example, a pilot signal, a synchronization signal, a channel request signal, etc.) exchanged between the master and the slave. It includes a channelization code that can be used freely for data signals exchanged between them.
  • C0 is used as a channelization code for a control signal
  • C1 to C15 is used as a channelization code for a data signal
  • channelization codes C1 to C15 are used. It is used as a spreading code that can be dynamically assigned to communications in a hoc network.
  • the predetermined evaluation criterion related to the communication condition examples include an evaluation criterion related to an interference state, a network configuration, and a load condition.
  • the interference level in each time slot is used as an evaluation criterion for the interference state. That is, the master measures the interference level in each time slot of TDD-CDMA, and determines the priority of allocation so that the lower the communication level is, the higher the communication channel is. For example, as shown in FIG. 12, when an ad hoc network is constructed near the base station 30 of the mobile communication network, the interference level in the time slot set for the downlink of the mobile communication network is reduced. And the interference level tends to be relatively low in the time slot set for the uplink. On the other hand, as shown in Fig. 13, when the ad hoc network is constructed at a position distant from the base station 30, the interference level in the uplink set for the mobile communication network in the uplink is reduced. And the interference level tends to be relatively low in the time slot set for the downlink.
  • the time slots ST 6, 9, 12 and 15 are set to the higher priority.
  • the time slots ST4, 5, 7, 8, 10, 0, 11, 13, and 14 are set to higher priority in the example of Fig. 13. Is done.
  • time slot allocated to communication in the ad hoc network dynamically changes depending on the position of the ad hoc network in the cell, the line direction of the mobile communication network, and the like.
  • time slots (ST 1, 2, 3) used for exchanging control signals in a mobile communication network such as BH (Broadcast Channel) and FA (Forward Access Channel) are described.
  • BH Broadcast Channel
  • FA Forward Access Channel
  • evaluation criteria related to the network configuration include, for example, (1) a communication channel used for uplink and downlink bidirectional communication, and (2) a communication channel assigned when one node communicates with a plurality of nodes.
  • evaluation criteria such as channels, which are distinguished based on whether communication channels to be allocated satisfy specific conditions. It is.
  • the master preferentially allocates a pair of communication channels having the same spreading code and different time slots as communication channels used in uplink and downlink bidirectional communication.
  • executes a process of suppressing or removing an interference signal in the ad hoc network by joint detection.
  • the maximum number of channelization codes that can be used simultaneously in one time slot is about 10 to 12 at the maximum, but this channelization code allocation can be aggregated into as few time slots as possible.
  • the channelization code reaches the upper limit in a certain time slot, it is preferable to allocate the channelization code in another time slot.
  • a communication channel having the same time slot and a different spreading code is prioritized as the communication channel.
  • the number of time slots used by each node is determined by multiplexing traffic using different channelization codes in the same time slot. Is suppressed.
  • Node A communicates with Nodes B, C, and D under the situation where Node B and Node D communicate using time slots ST5 and ST7.
  • FIG. 14B communication between nodes ( ⁇ ⁇ B, B ⁇ A, A ⁇ All necessary communication channels can be allocated in C, C ⁇ A, A ⁇ D, D ⁇ A), and the number of time slots used can be minimized.
  • the master After setting the priority and assigning the communication channel in this way, the master sends the setting information in which the assignment of the communication channel is specified to the node X that has requested the communication. And reply. At this time, the master updates the network information based on the setting information and stores the updated network information in the storage unit, and distributes the updated network information to each slave in the ad hoc network. .
  • the node X When receiving the setting information required for communication with the node Y from the host, the node X stores the setting information in the storage unit 15, and then transmits the data signal directly to the node Y according to the setting information. Send and receive. At this time, the node X performs power control so as not to interfere with a nearby wireless communication device that is not participating in the ad hoc network. That is, the interference levels of all the time slots are measured based on the received signal input to the receiver 12 and the sum of the measured value and a preset offset value is calculated as the maximum transmission power (allowable value). The output power of the transmission power is controlled so as not to exceed this maximum value.
  • the node X receives the signal from the base station 30, extracts information for synchronization included in a predetermined time slot of the received signal, and, based on the information for synchronization, transmits a signal to the mobile communication network. Based on the process of setting the communication timing with node Y so that it matches the communication timing, and based on the midamble included in the received signal, the channel estimation values of the desired signal transmitted from node Y and other interference signals are calculated. Then, using the channel estimation value and the spreading code assigned to each signal, a process for removing the interference signal by joint detection is performed.
  • NAK Negative Acknowledge
  • node Y and node X Executes processing in which the master relays the data signal exchanged with the master. That is, the master allocates a communication channel between itself and node X and a communication channel between itself and node Y, and acquires a data signal transmitted from node X or node Y using the communication channels. This is transferred to node Y or node X. Therefore, the master can be used as a relay device in the ad hoc network, and as a result, the usable range of the ad hoc network can be expanded.
  • NAK Negative Acknowledge
  • the master periodically inquires the communication status of nodes X and Y, confirms the completion of communication between nodes X and Y based on the response, and then checks the status of nodes X and Y. After releasing the communication channel allocated for inter-communication, updates the network information and stores it in the storage unit, and distributes the updated network information to each slave in the ad hoc network I do.
  • a communication channel that can be dynamically allocated to communication in an ad hoc network is extracted from all communication channels registered in advance, and the extracted communication channel is extracted.
  • Assignment priorities are set for channels based on predetermined evaluation criteria relating to communication conditions, and when a communication channel assignment request is made, communication channels are assigned based on the assignment priorities. Therefore, even in a network environment where an ad hoc network and a mobile communication network coexist, it is possible to allocate communication channels according to communication conditions (for example, network configuration, load status, interference state, etc.). This makes it possible to improve the efficiency and optimization of communication in ad hoc networks.
  • an interference level in each time slot of TDD-CDMA is measured, and the priority of the above allocation is set so that a communication channel having a lower interference level has a higher rank. Therefore, even when the same frequency band is used by adopting a common TDD-C DMA method for communication between the ad hoc network and the mobile communication network, mutual interference between the two networks can be suppressed. As a result, a good communication state can be ensured, and a decrease in throughput communication capacity can be avoided.
  • a common TDD-CDMA scheme is used for communication in an ad hoc network and communication between a base station and a mobile station in a mobile communication network, and the same frequency band is used.
  • the present invention is not limited to this.
  • the communication system used in the adhoc network and the mobile communication network is a common communication system based on TDD, for example, TDD-TDMA Scheme or TDD-OFDM scheme.
  • TDD—TDMA stands for Time Division Multiple Access (TDMA), which uses the TDD scheme for the duplex scheme.
  • TDMA is a multiple scheme in which the same frequency band is alternately shared by multiple callers for short periods of time. Connection method. For example, PHS (Personal Handyphone) System).
  • TDD— ⁇ FDM is Orthogonal Frequency Division Multiplexing (OFDM), which uses the TDD scheme for the return scheme. OFDM is the frequency at which the intensity of the modulated spectrum becomes zero.
  • OFDM Orthogonal Frequency Division Multiplexing
  • This is a transmission method in which multiple carriers are arranged at intervals (so that each spectrum is orthogonal to each other). In this transmission method, one or more carriers are allocated to each caller.
  • the same frequency band is used by adopting a common TDD-CDMA system for communication in the ad hoc network and the mobile communication network, so that connection to both the ad hoc network and the mobile communication network is possible.
  • a simple wireless communication device can be provided at a low cost with a simple configuration. Further, mutual interference between the ad hoc network and the mobile communication network can be reduced, and a good communication state can be ensured regardless of which network is used.

Abstract

本発明の目的は、アドホックネットワークと移動体通信ネットワークの双方に接続できる機能を有しながらも、装置構成が複雑になることなく、コスト増大を回避することができ、しかも接続するネットワークの切換を円滑に行うことができる無線通信装置を提供することである。本発明に係る無線通信装置は、移動体通信ネットワークの基地局との通信にTDD−CDMA方式を用いる無線通信装置(10)である。周囲に存在する他の無線通信装置とアドホックネットワークを構築して上記他の無線通信装置と無線で通信を行うアドホック通信手段を備える。このアドホック通信手段は、上記他の無線通信装置との通信に際して、移動体通信ネットワークと共通のTDD−CDMA方式を用いる。

Description

明 細 書 無線通信装置、 無線通信方法、 通信チャネルの割当方法および割当装置 技 術 分 野
本発明は、 アドホックネットワークと移動体通信ネットワークの双方に接続可 能な無線通信装置およびこれを用いた無線通信方法、 アドホックネットワーク内 で使用する通信チャネルの割当方法、 通信チャネルの割当装置に関する。 背 景 技 術
周知のように、 移動体通信ネットワークにおいては、 携帯電話、 パソコン、 P D Aなどの無線通信装置によって移動局が構成され、 それら移動局と基地局間の データ伝送が無線によって行われるようになつている。 また、 各移動局間で音声 通話やデータ通信を行う際には、 図 1 5に示すように、 基地局 (Base Station) を経由してデ一夕の遣り取りが行われるようになつている。 このような移動体通 信に用いる通信方式としては、 例えば、 G S M (Global System for Mobile Communications ) や Wし D M A (Wideband Code Division Multiple Access) な どが知られている。
また、 上記移動体通信ネットワークにおいては、 移動局と基地局間の通信が双 方向になっていて、 その通信方式が送受信を同時に行う復信方式となっている。 復信方式には、 図 1 6 に示すように、 移動局から基地局への上り回線 (Uplink) と基地局から移動局への下り回線 (Downlink) とで異なる周波数帯 を使用する F D D (Frequency Division Duplex) 方式と、 上り回線と下り回線の 周波数帯は同じであるが上下回線を非常に短い時間で切り換える T D D (Time Division Duplex) 方式がある。 T D D方式では、 1フレームが複数 (例えば、 1 5 ) のタイムスロットに分割されて、 その各々に上り回線と下り回線の何れかが 割り当てられるようになつている。 図 1 7は、 この T D D方式を復信方式として 採用した T D D— C D MA ( Code Division Multiple Access) のフレーム構成を 示しており、 この T D D— C D M A方式では、 上り回線と下り回線に割り当てる タイムスロッ卜の比率や配列をトラフィック量等に応じて適宜に設定可能となつ ている。
一方、 無線による近距離のデータ通信ネットワークとして、 アドホックネット ヮ一クが知られている。 このアドホックネットヮ一クにおいては、 図 1 8に示す ように、 基地局の介在無しに、 電波の届く範囲内にある無線通信装置どうしで直 接通信を行うことが可能となっている。 このため、 アドホックネットワークによ れば、 基地局やアクセスポイントが不要となり、 このような通信設備を持たない 場所においても簡易にネットワークを構築することができるという利点が得られ る。 このようなアドホックネットワークを構築するための通信技術としては、 例 えば、 Bluetoothや無線 L A N (IEEE802.11x) などが提案されている。
ところが、 従来では、 上記アドホックネットヮ一クと移動体通信ネットワーク とで異なる通信方式が採用されていたために、 それらネットワークの双方に接続 できる無線通信装置を実現しょうとすると、 無線通信装置の構成が自ずと複雑に なり、 それに対応してコストが増大するという問題点があった。
また、 一方のネットワーク (例えば、 アドホックネットワーク) から他方のネ ットワーク (例えば、 移動体通信ネットワーク) に接続先を切り換える際には、 双方の通信方式が異なることから、 ハンドオーバーに時間がかかるという問題点 ああった。 発 明 の 開 示
本発明は、 かかる事情に鑑みてなされたもので、 その第 1の目的は、 アドホッ クネットワークと移動体通信ネットワークの双方に接続できる機能を有しながら も、 装置構成が複雑になることなく、 コスト増大を回避することができ、 しかも 接続するネットワークの切換を円滑に行うことができる無線通信装置および無線 通信方法を提供することにある。
本発明の第 2の目的は、 ァドホックネットワークと移動体通信ネットワークに おける通信に共通の T D D— C D MA方式を採用して同一周波数帯を使用する場 合においても、 拡散符号の直交性の崩れを回避することができる無線通信装置を 提供することにある。
本発明の第 3の目的は、 ァドホックネットワークと移動体通信ネットワークに おける通信に共通の TDD— CDMA方式を採用して同一周波数帯を使用する場 合においても、 ネットワーク間で相互干渉が生じるのを極力抑えることができる 無線通信装置を提供することにある。
本発明の第 4の目的は、 ァドホックネットワークと移動体通信ネットワークに おける通信に共通の TDD— CDMA方式を採用して同一周波数帯を使用する場 合においても、 干渉信号による受信特性の劣化を抑制することができ、 ネットヮ ーク全体としての通信容量の低下を回避することができる無線通信装置を提供す ることにある。
本発明の第 5の目的は、 アドホックネットワークと移動体通信ネットワークに おける通信に共通の TDD— CDMA方式を採用して同一周波数帯を使用する場 合においても、 両ネットワーク間の相互干渉を抑制することができ、 これによつ て、 良好な通信状態を確保することができるとともに、 スループットや通信容量 の低下を回避することができる通信チャネルの割当方法、 通信チャネルの割当装 置およびこれを用いた無線通信装置を提供することにある。
本発明の第 1の態様
上記第 1の目的を達成するため、 本発明の第 1の態様に係る無線通信装置は、 請求項 1に示すように、 移動体通信ネットワークの基地局との通信に TDD— C DMA方式を用いる無線通信装置 (例えば、 第 1無線通信装置 1 0など) であつ て、 周囲に存在する他の無線通信装置 (例えば、 他の第 1無線通信装置 10、 第 2無線通信装置 20など) とァドホックネットワークを構築して上記他の無線通 信装置と無線で通信を行うアドホック通信手段を備え、 当該アドホック通信手段 は、 上記他の無線通信装置との通信に際して、 上記移動体通信ネットワークと共 通の TDD— CDMA方式を用いることを特徴とするものである。
ここで、 TDD— CDMAとは、 復信方式に TDD方式を使用する CDMAで ある。 CDMAとは、 スペクトラム拡散方式を応用した多元接続方式の一つで、 符号分割多重接続と呼ばれる通信方式である。 CDMAには、 単一搬送波により 伝送を行うシングルキヤリァ方式と、 フェージングの影響を軽減するために複数 の搬送波を使用するマルチキャリア方式とが含まれる。 具体的に、 T D D— C D MAとしては、 例えば、 3 G P P (3rd Generation Partnership Project) により 標準化された T D— C D M Aなどが挙げられる。
「移動体通信ネットワークの基地局との通信に T D D— C D M A方式を用いる 無線通信装置」 としては、 例えば、 携帯電話や、 移動体通信ネットワークとの接 続機能を有する P D A (Personal Digital Assistance) やパーソナルコンピュータ 等の情報端末などが挙げられる。
また、 「周囲に存在する他の無線通信装置」 には、 上記のように移動体通信ネ ットワークとの接続機能を有する無線通信装置の他に、 例えば、 移動体通信ネッ トワークとの接続機能を持たない情報端末 (コンピュータ、 P D Aなど) や、 情 報端末の周辺機器 (例えば、 ヘッドセット、 プリンタ、 マウス、 ディスプレイ) なども含まれる。 これら無線通信装置は、 少なくとも電波の到達範囲内にある他 の無線通信装置とァドホックネットワークを構築して、 当該ァドホックネットヮ ーク内の無線通信装置どうしで相互に通信を行う機能 (以下、 アドホック通信機 能と称す。) を有している。
そして、 上記アドホック通信手段は、 例えば、 請求項 2に示すように、 上記ァ ドホックネットワークを構築し得る周囲の無線通信装置を検出し、 それら無線通 信装置に関する情報を各々から取得して記憶手段に記憶する処理を実行した後、 上記記憶手段に記憶された情報の中から通信相手となる無線通信装置に関する情 報を抽出し、 当該情報に基づいて、 上記通信相手となる無線通信装置と上記アド ホックネットワーク内で相互に通信を行うように構成することが可能である。 ここで、 無線通信装置に関する情報には、 例えば、 各無線通信装置が送信時に 用いる拡散符号や、 各無線通信装置の識別コード ( I D )、 各無線通信装置の属 性情報 (装置の種類、 性能、 セキュリティレベルなど)、 それぞれの無線通信装 置までの通信経路に関する情報などが含まれる。
また、 上記アドホック通信手段は、 請求項 3に示すように、 受信信号に基づい て干渉レベルを測定し、 その測定値に基づいて送信電力の出力制御を行うことが 好ましい。
さらに、 上記アドホック通信手段は、 請求項 4に示すように、 移動体通信の下 り回線に設定されたタイムスロットを使用して、 上記ァドホックネットワーク内 における通信を行うようにしてもよい。
また、 上記第 1の目的を達成するため、 本発明の第 1の態様に係る無線通信方 法は、 請求項 5に示すように、 複数の無線通信装置によりアドホックネットヮー クを構築する際の無線通信方法であって、 アドホックネットワーク内における通 信に、 移動体通信ネットワークにおける通信と共通の T D D— C D MA方式を採 用して同一周波数帯を使用することを特徴とするものである。
ここで、 複数の無線通信装置には、 移動体通信ネットワークとの接続機能は持 たないがァドホック通信機能を有する無線通信装置なども含まれる。
本発明の第 1の態様によれば、 アドホックネットワークと移動体通信ネットヮ —クにおける通信に共通の T D D— C D MA方式を用いるようにしたので、 ァド ホックネットワークと移動体通信ネットワークの双方に接続可能な無線通信装置 を簡素な構成で安価に提供することが可能になる。 しかも当該無線通信装置によ れば、 接続するネットワークの切換を円滑に実行することができる。
また、 アドホックネットワーク内の無線通信装置どうしが相互に通信を行うこ とにより、 移動体通信ネットワークにかかる負荷を軽減することができ、 これに よって、 ネットワーク全体としての通信効率を高めることができる上に、 通信容 量 (ネットワークのキャパシティ) を増大させることもできる。
さらに、 基地局まで電波が届かない場合においては、 基地局まで電波が到達す るァドホックネットワーク内の他の無線通信装置を中継装置として利用すること ができ、 移動体通信ネットワークとの接続が可能なエリアを結果として拡大する ことができる。
本発明の第 2の態様
上記第 2の目的を達成するため、 本発明の第 2の態様に係る無線通信装置は、 請求項 6に示すように、 移動体通信ネットワークの基地局との通信に T D D— C D MA方式を用いる無線通信装置であって、 周囲に存在する他の無線通信装置と ァドホックネットワークを構築して上記他の無線通信装置と無線で通信を行うァ ドホック通信手段を備え、 当該アドホック通信手段は、 上記他の無線通信装置と の通信に際して、 上記移動体通信ネットワークと共通の T D D— C D MA方式を 採用して同一周波数帯を使用するとともに、 上記移動体通信ネットワークにおけ る通信と同期を取って上記他の無線通信装置との通信を行うようになっているこ とを特徵とするものである。
上記アドホック通信手段は、 例えば、 請求項 7に示すように、 上記アドホック ネットワークを構築し得る周囲の無線通信装置を検出し、 それら無線通信装置に 関する情報を各々から取得して記憶手段に記憶する処理を実行した後、 上記記憶 手段に記憶された情報の中から通信相手となる無線通信装置に関する情報を抽出 し、 当該情報に基づいて、 上記通信相手となる無線通信装置と上記アドホックネ ットワーク内で相互に通信を行うように構成することが可能である。
また、 上記アドホック通信手段は、 請求項 8に示すように、 上記基地局から受 信した同期用の情報に基づいて、 上記移動体通信ネットワークにおける通信と同 期を取るように構成することが可能である。
また、 上記第 2の目的を達成するため、 本発明の第 2の態様に係る無線通信方 法は、 請求項 9に示すように、 複数の無線通信装置によりアドホックネットヮー クを構築する際の無線通信方法であって、 アドホックネットワーク内における通 信に、 移動体通信ネットワークにおける通信と共通の T D D— C D MA方式を採 用して同一周波数帯を使用するとともに、 上記移動体通信ネットワークにおける 通信と同期を取って上記ァドホックネットワーク内の通信を行うことを特徴とす るものである。
ここで、 複数の無線通信装置には、 移動体通信ネットワークとの接続機能は持 たないがアドホック通信機能を有する無線通信装置なども含まれる。
本発明の第 2の態様によれば、 上述した本発明の第 1の態様と同様に、 アドホ ックネットワークと移動体通信ネットワークにおける通信に共通の T D D— C D MA方式を採用して同一周波数帯を使用するようにしたので、 ァドホックネット ワークと移動体通信ネットワークの双方に接続可能な無線通信装置を簡素な構成 で安価に提供することができる。
しかも、 ァドホックネットワークと移動体通信ネットワーク間で同期を確立し た状態で各々のネットワークにおける通信を行うようにしたので、 アドホックネ ットワークと移動体通信ネットワークとで同一周波数帯を使用する場合において も、 拡散符号の直交性の崩れを回避することができる。 よって、 アドホックネッ トワークと移動体通信ネットワークの相互干渉を低減することができ、 何れのネ ットワークを利用する場合においても、 良好な通信状態を確保することができる。 本発明の第 3の態様
上記第 3の目的を達成するため、 本発明の第 3の態様に係る無線通信装置は、 請求項 1 0に示すように、 移動体通信ネットワークの移動局となって、 移動体通 信ネットワークの基地局と T D D— C D M A方式で通信を行う無線通信装置であ つて、 周囲に存在する他の無線通信装置とァドホックネットワークを構築して上 記他の無線通信装置と無線で通信を行うアドホック通信手段を備え、 上記ァドホ ック通信手段は、 上記他の無線通信装置との通信に際して、 移動体通信ネットヮ ークと共通の T D D— C D MA方式を採用して同一周波数帯を使用するとともに、 各基地局の通信エリアにおいては、 基地局との通信に用いる拡散符号と直交する 拡散符号をァドホックネットワーク内の通信で使用することを特徴とするもので ある。
ここで、 上記アドホック通信手段は、 アドホック通信機能を有する周囲の無線 通信装置を検出し、 それら無線通信装置に関する情報 (例えば、 I Dやノード種 別等のノード情報、 拡散符号やタイムスロット等の通信チャネルに関する情報な ど) を特定の無線通信装置 (マスタ) から取得して記憶手段に記憶する処理を実 行した後、 特定の無線通信装置 (マスタ) によって割り当てられた通信チャネル を利用して、 アドホックネットワーク内の他の無線通信装置と相互に通信を行う ようになつている。
上記拡散符号は、 請求項 1 1に示すように、 直交可変拡散率コードからなるチ ャネライゼーションコードと、 スクランブルコードとの組合せによって構成され、 上記アドホック通信手段は、 各基地局の通信エリアにおいて、 基地局との通信に 用いるスクランブルコードと直交するスクランブルコードをァドホックネットヮ ーク内の通信で使用するようになっている。
具体的には、 請求項 1 2に示すように、 各基地局の通信エリアにおいて、 基地 局との通信に用いるスクランブルコードを S c、 アドホックネットワーク内の通 信で使用するスクランブルコードを S a、 スクランブルコード S cの基礎となる バイナリ一スクランブルコ一ドを v、 スクランブルコード S c, S a, vの符号 長を Q sとして、 バイナリースクランブルコード Vは、 { 1, - 1 } を要素 vk (k= 1 , '··, Q s) とするバイナリーコードであり、 スクランブルコード S c の要素 S c kは、
〈数式 1>
S c k= e X ρ k— + 1 π
(但し、 jは虚数単位、 1は vk=lのとき 0、 vk =— 1のとき 1とする。) よ り導き出し、 スクランブルコード S aの要素 S akは、
〈数式 2〉
ί 2 TT k
S a k= e x p ·+ 1 π
Q s より導き出すことが可能である。
また、 上記アドホック通信手段は、 請求項 1 3に示すように、 移動体通信ネッ トワークにおける通信と同期を取って、 アドホックネットワーク内の他の無線通 信装置との通信を行うことが好ましい。
本発明の第 3の態様によれば、 上述した本発明の第 1の態様と同様に、 アドホ ックネットワークと移動体通信ネットワークにおける通信に共通の TDD— CD MA方式を採用して同一周波数帯を使用するようにしたので、 装置構成の複雑化 ゃコスト増大を回避することができるとともに、 接続するネットワークの切換を 円滑に行うことができる。
しかも、 各基地局の通信エリアにおいて、 基地局との通信に用いる拡散符号と 直交する拡散符号をァドホックネットワーク内の通信で使用するようにしたので、 ァドホックネットワークと移動体通信ネットワークにおける通信に共通の TDD 一 CDMA方式を採用して同一周波数帯を使用する場合においても、 ネットヮー ク間で相互に干渉が生じるのを極力抑えることができる。
さらに、 アドホックネットワークと移動体通信ネットワーク間で同期を確立し た状態で各々のネットワークにおける通信を行うようにしたので、 拡散符号の直 交性の崩れを回避することができる。 よって、 アドホックネットワークと移動体 通信ネットワークの相互干渉をさらに抑制することができ、 何れのネットワーク を利用する場合においても、 良好な通信状態を確保することができる。
本発明の第 4の態様
上記第 4の目的を達成するため、 本発明の第 4の態様に係る無線通信装置は、 請求項 1 4に示すように、 移動体通信ネットワークの基地局との通信に T D D— C D M A方式を用いる無線通信装置であって、 周囲に存在する他の無線通信装置 とァドホックネットワークを構築して上記他の無線通信装置と無線で通信を行う アドホック通信手段を備え、 当該アドホック通信手段は、 上記他の無線通信装置 との通信に際して、 上記移動体通信ネットワークと共通の T D D— C D M A方式 を採用して同一周波数帯を使用するとともに、 上記他の無線通信装置から送信さ れた希望信号以外の干渉信号を除去する干渉信号除去手段を有することを特徴と するものである。
ここで、 上記アドホック通信手段は、 アドホック通信機能を有する周囲の無線 通信装置を検出し、 それら無線通信装置に関する情報 (例えば、 I Dやノード種 別等のノード情報、 拡散符号やタイムスロット等の通信チャネルに関する情報な ど) を特定の無線通信装置 (マスタ) から取得して記憶手段に記憶する処理を実 行した後、 上記記憶手段に記憶された情報の中から通信相手となる無線通信装置 に関する情報を抽出し、 当該情報に基づいて、 上記通信相手となる無線通信装置 とアドホックネットワーク内で相互に通信を行うようになっている。
また、 干渉信号除去手段としては、 周知の干渉除去技術を適用することが可能 であり、 例えば、 (1 ) 各ュ一ザのチャネル推定値と、 各ユーザに割り当てられ た拡散符号とを畳込み乗算してシステム行列を生成し、 このシステム行列を受信 信号に乗算することにより復調信号を取り出すジョイントディテクシヨン (Joint Detection) や、 (2 ) 各ユーザ信号から干渉信号の複製を生成して、 こ れを受信信号から差し引く ことにより干渉を抑圧する干渉キャンセラ
(Interference Canceller) などを利用することが可能である。 なお、 ジョイント ディテクシヨンおよび干渉キャンセラについては、 例えば、 Ramjee Prasad著、
「C D M A移動体通信システム」、 科学技術出版、 1 9 9 7年 6月、 p . 3 1 9 - 3 6 9等において開示されている。 すなわち、 上記千渉信号除去手段は、 例えば、 請求項 1 5に示すように、 受信 信号に含まれる既知信号 (例えば、 ミツドアンブル) から上記希望信号と上記干 渉信号のチャネル推定値を求め、 当該チャネル推定値と、 各無線通信装置に割り 当てられた拡散符号とを用いて、 ジョイントディテクションにより上記干渉信号 を除去する構成とすることが可能である。
若しくは、 請求項 1 6に示すように、 上記干渉信号除去手段は、 上記干渉信号 のレプリカを生成して、 これを受信信号から差し引く処理を実行することにより、 上記干渉信号を除去する構成とすることが可能である。
なお、 上記干渉信号には、 請求項 1 7および請求項 1 8に示すように、 上記移 動体通信ネットワークの基地局または移動局からの信号や、 上記アドホックネッ トワーク内の通信で遣り取りされる信号の中で上記希望信号との同期が取れてい ない信号が含まれる。
また、 上記第 4の目的を達成するため、 本発明の第 4の態様に係る無線通信装 置は、 請求項 1 9に示すように、 移動体通信ネットワークの基地局との通信に T D D— C D MA方式を用いる無線通信装置であって、 周囲に存在する他の無線通 信装置とアドホックネットワークを構築して上記他の無線通信装置と無線で通信 を行うアドホック通信手段を備え、 当該アドホック通信手段は、 上記他の無線通 信装置との通信に際して、 上記移動体通信ネットワークと共通の T D D— C D M A方式を採用して同一周波数帯を使用するとともに、 上記移動体通信ネットヮー クの上り回線と下り回線に設定された各タイムスロットについて、 干渉信号の大 きさをそれぞれ測定し、 その測定値に基づいて、 上記アドホックネットワーク内 の通信で使用するタイムスロットを選択することを特徴とするものである。
ここで、 ァドホックネットワーク内の通信で使用するタイムスロットを選択す る方法としては、 移動体通信ネットワークの上り回線に設定されたタイムスロッ トと下り回線に設定されたタイムスロットについて、 両者の比較により何れか一 方をァドホック通信用のタイムスロットとして選択する方法と、 予め設定された 条件 (例えば、 干渉信号の大きさに関する条件) を満足するタイムスロットを、 ァドホック通信用のタイムスロットとして選択する方法とが挙げられるが、 何れ を採用するようにしてもよい。 例えば、 前者の方法において、 アドホックネットワーク内の通信で使用する夕 ィムスロットとして、 上記測定値に基づいて、 干渉量の少ない方のタイムスロッ トを選択した場合には、 干渉量をもとにパワーコントロールを行う際に低電力を 実現できるという利点が得られる。
一方、 千渉量の多い方のタイムスロットを選択した場合には、 無線通信装置の 消費電力は増加するが、 移動体通信ネットワークの下り回線において無線通信装 置からの干渉量が減少するので、 ネットワーク全体の特性を考えたときにその特 性が改善するという利点が得られる。
上記アドホック通信手段は、 請求項 2 0に示すように、 上記干渉信号の測定値 に基づいて送信電力の出力制御を行うことが好ましい。
また、 上記アドホック通信手段は、 請求項 2 1に示すように、 上記移動体通信 ネットワークの上り回線と下り回線に設定された各タイムスロットについて、 上 記干渉信号の大きさをそれぞれ測定し、 それら測定値と予め設定された閾値との 比較により、 上記ァドホックネットワーク内の通信で使用するタイムスロットを 個別に決定するようにしてもよい。 この場合、 上記アドホック通信手段は、 請求 項 2 2に示すように、 上記移動体通信ネットワークの上り回線に設定されたタイ ムスロットにおける干渉信号の大きさが閾値以下である場合に、 上記移動体通信 ネットワークの下り回線に設定されたタイムスロットをアドホックネットワーク 内の通信で使用するとともに、 下り回線に設定されたタイムスロットにおける千 渉信号の大きさが閾値以下である場合に、 上り回線に設定されたタイムスロット をアドホックネットワーク内の通信で使用することが好ましい。 そして、 上記移 動体通信ネットワークの上り回線に設定されたタイムスロットの干渉信号の大き さが閾値以下で、 且つ下り回線に設定されたタイムスロットの干渉信号の大きさ が閾値以下である場合には、 請求項 2 3に示すように、 上記アドホック通信手段 は、 下り回線と上り回線に設定された両方のタイムスロットをァドホックネット ワーク内の通信で使用することが望ましい。
本発明の第 4の態様によれば、 アドホックネットワーク内の通信に際して、 受 信信号に含まれる希望信号以外の干渉信号を除去するようにしたので、 ァドホッ クネットワークと移動体通信ネットワークにおける通信に共通の T D D— C D M A方式を採用して同一周波数帯を使用する場合においても、 干渉信号による受信 特性の劣化を抑制することができ、 ネットヮ一ク全体としての通信容量の低下を 回避することができる。
また、 移動体通信ネットワークの上り回線と下り回線に設定された各タイムス ロットについて、 干渉信号の大きさをそれぞれ測定し、 その測定値に基づいて、 ァドホックネットワーク内の通信で使用するタイムスロットを選択するとともに、 上記測定値に応じて送信電力の出力制御を行うようにしたので、 アドホックネッ トワークと移動体通信ネットワーク間で干渉が生じ難くなり、 何れのネットヮー クを利用する場合においても、 良好な通信状態を確保することができる。
さらに、 移動体通信ネットワークの上り回線と下り回線に設定された各タイム スロットについて、 干渉信号の大きさをそれぞれ測定して、 それら測定値と予め 設定された閾値との比較により、 ァドホックネットワーク内の通信で使用する夕 ィムスロットを個別に決定するようにしたため、 最大で上り回線と下り回線の両 方のタイムスロットをアドホックネットワーク内の通信に使用することが可能と なる。 このため、 例えば、 移動体通信ネットワークの上り回線と下り回線の何れ か一方のみを選択してァドホックネットワーク内の通信で使用する場合と比較し て、 ァドホックネットワーク内における通信効率を高めることが可能となる。 本発明の第 5の態様
上記第 5の目的を達成するため、 本発明の第 5の態様に係る通信チャネルの割 当方法は、 請求項 2 4に示すように、 アドホックネットワークと移動体通信ネッ トワークにおける通信に共通の T D D— C D MA方式を採用して同一周波数帯を 使用する無線通信装置に対して、 T D D— C D MAのタイムスロットと拡散符号 とで指定される通信チャネルを、 上記アドホックネットワーク内の通信で使用す る通信チャネルとして割り当てる方法であって、 上記ァドホックネットワークを 構成する複数の無線通信装置の中で、 ネットワーク全体を管理する無線通信装置 をマスタ、 当該マスタの管理下で通信を行う無線通信装置をスレーブとして、 上 記マスタが、 予め登録されたすベての通信チャネルの中から、 上記アドホックネ ットワーク内の通信に動的に割当可能な通信チャネルを抽出し、 抽出した通信チ ャネルに対して、 通信条件に関わる所定の評価基準に基づき割当の優先順位を設 定するステップと、 上記マスタが、 上記スレーブから通信チャネルの割当要求が あった際に、 上記割当の優先順位に基づいて通信チャネルの割当を行い、 当該通 信チャネルを上記スレーブに対して通知するステップとを有することを特徴とす るものである。
なお、 上記無線通信装置は、 アドホック通信機能を有する周囲の無線通信装置
(ノード) を検出し、 それら無線通信装置に関する情報 (例えば、 I Dやノード 種別等のノード情報、 拡散符号とタイムスロットとで指定される通信チャネルに 関する情報など) をマスタから取得して記憶手段に記憶する処理を実行した後、 上記記憶手段に記憶された情報の中から通信相手となる無線通信装置に関する情 報を抽出し、 当該情報に基づいて、 上記通信相手となる無線通信装置とアドホッ クネットワーク内で相互に通信を行うようになっている。
また、 通信条件に関わる所定の評価基準としては、 例えば、 ネットワークの形 態、 負荷状況、 干渉状態に関わる評価基準などが挙げられ、 干渉状態に関わる評 価基準には、 各タイムスロットにおける干渉レベルが含まれる。 また、 ネットヮ —クの形態に関わる評価基準としては、 例えば、 上り下りの双方向の通信で用い られる通信チャネルや、 ァドホックネットワーク内の一つのノードが複数のノー ドと通信を行う際に割り当てられる通信チャネルなど、 割当の対象となる通信チ ャネルが特定の条件を満足するか否かによって区別される評価基準などが挙げら れる。
すなわち、 本発明に係る通信チャネルの割当方法においては、 請求項 2 5に示 すように、 上記マスタは、 上記通信条件に関わる所定の評価基準として、 T D D — C D MAの各タイムスロットにおける干渉レベルを測定し、 当該干渉レベルが 低い通信チャネルほど上位になるように上記割当の優先順位を設定するようにし てもよい。 この場合、 上記マスタは、 請求項 2 6に示すように、 上記アドホック ネットワーク内の通信に対して複数の通信チャネルを割り当てる際に、 タイムス ロットが同じで拡散符号の異なる通信チヤネルを優先的に割り当てることが望ま しい。
或いは、 本発明に係る通信チャネルの割当方法においては、 請求項 2 7に示す ように、 上記マスタは、 上記スレーブから通信チャネルの割当要求があった際に、 上り下りの双方向の通信で用いる通信チャネルとして、 拡散符号が同じでタイム スロットが異なる一組の通信チヤネルを優先的に割り当てるようにしてもよい。 さらに、 本発明に係る通信チャネルの割当方法においては、 請求項 2 8に示す ように、 上記マスタは、 上記アドホックネットワークを構成する無線通信装置の 何れかが上記アドホックネットワーク内の複数の無線通信装置と通信を行う際に、 その通信チャネルとして、 同一タイムスロットで拡散符号の異なる通信チャネル を優先的に割り当てることが好ましい。
上記拡散符号は、 請求項 2 9に示すように、 上記アドホックネットワーク固有 のスクランブルコ一ドと、 直交可変拡散率コードからなるチヤネライゼーシヨン コードとの組合せによって構成され、 上記チヤネライゼーシヨンコードには、 制 御信号用のチヤネライゼーシヨンコ一ドと、 データ信号用のチヤネライゼ一ショ ンコードとが含まれ、 上記データ信号用のチヤネライゼ一シヨンコードが、 上記 ァドホックネットワーク内の通信に動的に割り当てられることが好ましい。
ここで、 制御信号 (control signal) とは、 アドホックネットワークの構築およ び維持管理に際してマスタ ·スレーブ間で遣り取りされる制御用の信号であり、 デー夕信号 (data signal) とは、 アドホックネットワークのノード間で遣り取り されるデータ用の信号である。 '
また、 上記第 5の目的を達成するため、 本発明の第 5の態様に係る通信チヤネ ルの割当装置は、 請求項 3 0に示すように、 アドホックネットワークと移動体通 信ネットワークにおける通信に共通の T D D— C D MA方式を採用して同一周波 数帯を使用する無線通信装置に対して、 T D D— C D MAのタイムスロットと拡 散符号とで指定される通信チャネルを、 上記ァドホックネットワーク内の通信で 使用する通信チャネルとして割り当てる通信チャネルの割当装置であって、 予め 登録されたすベての通信チャネルの中から、 上記ァドホックネットワーク内の通 信に動的に割当可能な通信チャネルを抽出し、 抽出した通信チャネルに対して、 通信条件に関わる所定の評価基準に基づき割当の優先順位を設定する優先順位設 定手段と、 上記ァドホックネットワークを構成するノ一ドから通信チャネルの割 当要求があった際に、 上記割当の優先順位に基づいて通信チヤネルの割当を行い、 当該通信チャネルを上記ノードに対して通知する通信チャネル割当手段とを備え、 上記優先順位設定手段は、 上記通信条件に関わる所定の評価基準として、 T D D 一 C D MAの各タイムスロッ卜における干渉レベルを測定し、 当該干渉レベルが 低い通信チャネルほど上位になるように上記優先順位を設定することを特徴とす るものである。
さらに、 上記第 5の目的を達成するため、 本発明の第 5の態様に係る無線通信 装置は、 請求項 3 1に示すように、 アドホックネットワークと移動体通信ネット ワークにおける通信に共通の T D D— C D MA方式を採用して同一周波数帯を使 用する無線通信装置であって、 T D D— C D MAのタイムスロッ卜と拡散符号と で指定される通信チャネルを、 上記ァドホックネットワーク内の通信で使用する 通信チャネルとして割り当てる通信チャネルの割当装置を備え、 上記通信チヤネ ルの割当装置は、 予め登録されたすベての通信チャネルの中から、 上記アドホッ クネットワーク内の通信に動的に割当可能な通信チャネルを抽出し、 抽出した通 信チヤネルに対して、 通信条件に関わる所定の評価基準に基づき割当の優先順位 を設定する優先順位設定手段と、 上記アドホックネットワークを構成するノード から通信チャネルの割当要求があった際に、 上記割当の優先順位に基づいて通信 チャネルの割当を行い、 当該通信チヤネルを上記ノードに対して通知する通信チ ャネル割当手段とを備え、 上記優先順位設定手段は、 上記通信条件に関わる所定 の評価基準として、 T D D— C D MAの各タイムスロットにおける干渉レベルを 測定し、 当該干渉レベルが低い通信チヤネルほど上位になるように上記優先順位 を設定することを特徴とするものである。
本発明の第 5の態様によれば、 予め登録されたすベての通信チャネルの中から、 アドホックネットワーク内の通信に動的に割当可能な通信チャネルを抽出し、 抽 出した通信チャネルに対して、 通信条件に関わる所定の評価基準に基づき割当の 優先順位を設定するとともに、 通信チャネルの割当要求があった際に、 上記割当 の優先順位に基づいて通信チャネルの割当を行うようにしたので、 アドホックネ ットワークと移動体通信ネットワークとが混在するようなネットワーク環境下に おいても、 通信条件に応じた通信チャネルの割当が可能となり、 アドホックネッ トワークにおける通信の効率化および最適化を図ることができる。 また、 通信条 件に関わる所定の評価基準として、 T D D— C D MAの各タイムスロットにおけ る干渉レベルを測定し、 当該干渉レベルが低い通信チャネルほど上位になるよう に上記割当の優先順位を設定するようにしたので、 ァドホックネットヮ一クと移 動体通信ネットワークにおける通信に共通の T D D— C D M A方式を採用して同 一周波数帯を使用する場合においても、 両ネットワーク間の相互干渉を抑制する ことができ、 これにより良好な通信状態を確保することができるとともに、 スル ープットゃ通信容量の低下を回避することができる。 図面 の簡単な 説 明
図 1は、 本発明に係る無線通信方法を適用したァドホックネットワークの一実 施形態を示す概略構成図である。
図 2は、 ァドホックネットワークと移動体通信ネットワーク間で同期を取って 通信を行っている状態を示す図である。
図 3は、 図 1の第 1無線通信装置の要部構成を示すプロック図である。
図 4は、 図 1のァドホックネットワークへの接続処理を説明するためのフロー チヤ一卜である。
図 5は、 T D D— C D MAのタイムスロットの構成を示す図である。
図 6は、 第 2実施例の第 1無線通信装置の要部構成を示すブロック図である。 図 7は、 ァドホックネットワーク内の通信で使用するタイムスロットの選択方 法を説明する模式図である。
図 8 Aおよび図 8 Bは、 移動体通信ネットワークの下り回線で発生する干渉信 号を説明する模式図である。
図 9 Aおよび図 9 Bは、 移動体通信ネットワークの上り回線で発生する干渉信 号を説明する模式図である。
図 1 0は、 図 6の受信器の変形例を示す図である。
図 1 1は、 アドホックネットワーク内の通信で使用するタイムスロットの選択 方法の第 3実施例を説明する模式図である。
図 1 2は、 基地局の近傍にァドホックネットワークが構築されている状態を示 す模式図である。
図 1 3は、 基地局から離れた位置にアドホックネットワークが構築されている 状態を示す模式図である。
図 14 Aおよび図 14Bは、 タイムスロットの割当を最少化する方法を説明す るための模式図である。
図 15は、 移動体通信ネットワークの一例を示す概略構成図である。
図 16は、 TDD方式と FDD方式を説明するための模式図である。
図 17は、 TDD— CDMAのフレーム構成の一例を示す図である。
図 18は、 ァドホックネットワークの一例を示す概略構成図である。 発明を実施するための最良の形態
[第 1実施例]
図 1は、 本発明に係る無線通信方法を適用したアドホックネットワークの一実 施形態を示すもので、 図中符号 1 0は第 1無線通信装置、 符号 20は第 2無線通 信装置である。
第 1無線通信装置 10は、 移動体通信ネットワークとの接続機能を有する無線 通信装置 (本発明に係る無線通信装置) で、 例えば、 携帯電話、 PDA、 パーソ ナルコンピュータなどにより構成されている。 この第 1無線通信装置 10は、 移 動体通信ネットワークの基地局 30との通信に TDD— CDMA方式を用いるよ うになっている。
一方、 第 2無線通信装置 20は、 移動体通信ネットワークとの接続機能を持た ない無線通信装置で、 例えば、 LAN (Local Area Network) 等の固定的な通信 ネットワークに有線または無線で接続された情報端末 (例えば、 パーソナルコン ピュー夕、 ワークステーションなど) や、 情報端末の周辺機器 (例えば、 ヘッド セット、 プリンタ、 マウス) などにより構成されている。
これら第 1および第 2無線通信装置 10、 20は、 周囲に存在する他の無線通 信装置 10、 20とアドホックネットワークを構築して、 当該アドホックネット ワーク内の無線通信装置どうしで相互に通信を行うアドホック通信機能を有し、 その通信方式に、 移動体通信ネットワークにおける通信方式と共通の TDD— C DMA方式を採用して同一周波数帯を使用するようになっている。 また、 その通 信に際しては、 図 2に示すように、 移動体通信ネットワークにおける通信と同期 を取ってァドホックネットワーク内の通信を行うようになっている。
図 3は、 第 1無線通信装置の要部構成を示すプロック図である。 この図 3に示 すように、 第 1無線通信装置 1 0は、 送信器 1 1、 受信器 1 2、 アンテナ 1 3、 制御部 1 4および記憶部 1 5を有している。
送信器 1 1は、 送信信号を生成する送信データ処理部 1 1 aと、 搬送波を送信 信号で一次変調する一次変調部 1 l bと、 一次変調によって得られた変調信号を 拡散符号 (直交拡散符号) で拡散変調 (二次変調) する拡散部 1 1 cと、 拡散変 調された信号を増幅する増幅部 1 1 dとを備えている。 すなわち、 送信データ処 理部 1 1 aで生成された送信信号は、 一次変調部 1 1 bにて所定の変調方式で一 次変調された後、 拡散部 1 1 cにて拡散符号により拡散変調され、 その後、 増幅 部 1 1 dにて増幅されてアンテナ 1 3から電波として放射されるようになってい る。 なお、 上記拡散符号には、 符号間に位相差がない場合に符号間の相互相関が 十分に小さくなる、 直交性の高い符号が用いられている。 具体的には、 上記拡散 符号は、 後述するように、 チヤネライゼーシヨンコードとスクランブルコードと の組合せによって構成され、 基地局 3 0との通信に用いる拡散符号と直交する拡 散符号がァドホックネットワーク内の通信に割り当てられるようになつている。 一方、 受信器 1 2は、 アンテナ 1 3から受信した受信信号に含まれる不要なノ ィズ成分を除去する帯域フィルタ 1 2 aと、 この帯域フィルタ 1 2 aを通過した 受信信号を拡散符号で逆拡散する逆拡散部 1 2 bと、 逆拡散によって得られた信 号を復調する復調部 1 2 じ と、 復調された信号に基づいてアドホックネットヮ一 クまたは移動体通信ネットワークとの接続に関する各種処理を行う受信デー夕処 理部 1 2 dとを備えている。 すなわち、 アンテナ 1 3で受信した受信信号は、 ノ ィズ成分が帯域フィルタ 1 2 aで除去された後、 送信側と同一の拡散符号によつ て逆拡散され、 その後、 復調部 1 2 cにて復調されてベースバンド波形に戻され るようになっている。
制御部 1 4は、 記憶部 1 5に記憶された各種情報に基づいて、 送信器 1 1およ び受信器 1 2を制御するもので、 この制御部 1 4によって、 アドホックネットヮ ークと移動体通信ネットワーク間における同期制御 (同期捕捉、 同期保持)、 送 信と受信の切替制御、 送信電力の出力制御 (パワーコントロール)、 アドホック ネットワークと移動体通信ネットワークとの切替制御等が行われるようになって いる。 例えば、 移動体通信ネットワークの基地局 3 0、 或いはアドホックネット ワーク内の他の無線通信装置と無線回線を使って通信する際には、 予め設定され たタイムスロットの割当に基づいて送信と受信の切替が行われて、 T D D方式で 通信が行われるようになつている。 また、 アドホックネットワーク内の他の無線 通信装置と通信する際には、 基地局 3 0から受信した同期用の情報に基づいて、 移動体通信ネットヮ一クにおける通信タイミングに合致するように、 アドホック ネットワーク内の他の無線通信装置との通信タイミングが設定されるようになつ ている。 さらに、 アドホックネットワーク内の他の無線通信装置と通信する際に は、 受信器 1 2に入力された受信信号から干渉レベルが検出され、 その干渉レべ ルに応じて送信電力が調整されるようになっている。
本実施形態では、 これら送信器 1 1、 受信器 1 2、 アンテナ 1 3、 制御部 1 4 および記憶部 1 5等によって、 本発明に係るアドホック通信手段が構成されてい る。
他方、 第 2無線通信装置 2 0についても、 上記第 1無線通信装置 1 0と同様の 送信器、 受信器、 アンテナ、 '制御部および記憶部を有し、 これら通信手段によつ て、 アドホックネットワーク内の他の無線通信装置と、 基地局 3 0の介在無しに 無線回線を使って通信することが可能となっている。
次に、 上記構成からなる第 1無線通信装置 1 0によって実行されるアドホック ネットワークへの接続処理を、 図 4のフローチャートに基づいて説明する。
先ず、 ステップ S 1では、 通信モードをアドホックモードに切り換える処理が 行われる。 この処理は、 予め設定された条件が満たされたときに自動的に行われ るものであっても、 利用者の入力操作に基づいて行われるものであってもよい。 次いで、 ステップ S 2では、 周囲に存在する無線通信装置 1 0、 2 0に関する 情報を取得する処理が行われる。 具体的には、 受信器 1 2に入力された受信信号 に基づいて、 アドホックモードにある無線通信装置 1 0、 2 0が周囲に存在する か否かを調査し、 その結果、 アドホックモードにある他の無線通信装置 1 0、 2 0が周囲に存在する場合には、 その無線通信装置 1 0、 2 0の各々について、 ァ ドホックネットワークに接続する権限を有しているか否か、 またアドホックネッ トワークに接続可能な状態にあるか否かをそれぞれ判定し、 それら判定結果に基 づいて、 アドホックモードにある無線通信装置 1 0、 2 0の中から 「アドホック ネットワークを構築し得る無線通信装置」 を特定,検出する。 その後、 それら無 線通信装置に関する情報 (例えば、 送信時に使用する拡散符号、 装置固有の I D など) を記憶部 1 5等の記憶手段に記憶した後、 次のステップ S 3に移行する。 ステップ S 3では、 T D D— C D MAのタイムスロットの中から、 アドホック ネットワーク内の通信で用いるタイムスロットを選択する処理が行われる。 選択 方法としては、 (1 )下り回線 (Downlink) に指定されたタイムスロットのみを 選択する方法、 (2 )上り回線 (Uplink) に指定されたタイムスロットのみを選 択する方法、 (3 )上り回線に指定されたタイムスロッ卜と下り回線に指定された タイムスロットの双方から選択する方法が挙げられるが、 何れの方法を採用する ようにしてもよい。 この実施例では、 アドホックネットワークと移動体通信ネッ トワーク間の相互干渉を低減するために、 下り回線に指定されたタイムスロット のみを選択するようにしている。
ステップ S 4では、 基地局 3 0からの信号を受信して、 受信した信号の所定タ ィムスロットに含まれる同期用の情報を抽出し、 当該同期用の情報に基づいて、 移動体通信ネットワークにおける通信タイミングに合致するように、 ァドホック ネットワーク内の通信タイミングを設定する処理が行われる。
ステップ S 5では、 上記記憶手段に記憶された情報の中から通信相手となる無 線通信装置 (第 1無線通信装置 1 0または第 2無線通信装置 2 0 ) に関する情報 を抽出し、 その情報に基づいて、 上記通信相手となる無線通信装置とアドホック ネットワークを介して通信を行う。 その際には、 アドホックネットワークに加わ つてない近傍の無線通信装置の干渉とならないように、 パワーコントロールを行 う。 すなわち、 受信器 1 2に入力された受信信号に基づいてすべてのタイムス口 ットの干渉レベルを測定し、 その測定値と予め設定されたオフセット値 (正数ま たは負数) との和を送信電力の最大値 (許容値) として、 この最大値を上回らな いように、 送信電力の出力制御を行う。
そして、 アドホックネットワークへの接続完了後は、 アドホックネットワーク を構成する無線通信装置 1 0、 2 0の数が上限 (例えば、 1 5 ) に達するまで、 前述したステップ S 2と同様に、 ァドホックネットワークの状態を監視する処理 を所定周期で繰り返し、 ァドホックネットワークに含まれる無線通信装置 1 0、. 2 0に関する情報を適宜更新する (ステップ S 6 )。 また、 アドホックネットヮ ークを構成する無線通信装置の数が 「1」 となったら、 アドホックネットワーク は自動的に消滅する。
次に、 ァドホックネットワークと移動体通信ネットワークで用いられる拡散符 号について説明する。
拡散符号には、 チヤネライゼーシヨンコード (channelisation code) とスクラ ンブルコード (scrambling code) の 2種類が用いられている。
チヤネライゼーシヨンコードは、 O V S F (Orthogonal Variable Spreading Factor:直交可変拡散率) 符号であり、 移動体通信ネットワークでは、 受信側 (基地局または移動局) において送信側 (移動局または基地局) の識別に使用さ れる一方、 アドホックネットワークでは、 ネットワーク内の送信ノードや受信ノ ードの識別に使用される。 このチヤネライゼーシヨンコードは、 移動体通信ネッ トヮ一クとアドホックネットワーク間で共有することが可能となっていて、 アド ホックネットワーク内の通信では、 マスタ ·スレーブ間で遣り取りされる制御信 号用のチヤネライゼーシヨンコードと、 各ノード間で遣り取りされるデータ信号 用のチヤネライゼーシヨンコードとに区分され、 データ信号用のチヤネライゼ一 シヨンコードが、 ァドホックネットワーク内の通信に動的に割り当てられるよう になっている。
一方、 スクランブルコードは、 移動体通信ネットワークとアドホックネットヮ ークの識別に用いられ、 移動体通信ネットワークにおいては、 基地局および移動 局の属するセルの識別に用いられる。 すなわち、 近隣のセル間で重複しないよう に、 セル毎にスクランブルコードが設定され、 さらに本実施形態では、 セルに設 定されたスクランブルコードと直交するスクランブルコードが、 セル内に構築さ れたァドホックネットワークに対して割り当てられるようになつている。
T D D— C D M Aでは、 先ず、 チヤネライゼーシヨンコードによって拡散処理 が行われ、 次いで、 スクランブルコードによって拡散処理が行われる。 チヤネラ ィゼーシヨンコードは、 実数を要素 (element) とする長さ Q cの符号であり、 スクランブルコードは、 複素数を要素とする長さ Q sの符号である。 本実施形態 では、 移動体通信ネットワークで用いるスクランブルコード S cと、 アドホック ネットワークで用いるスクランブルコード S aとを設け、 これら複素スクランプ ルコードを共通のバイナリースクランブルコード V = ( V !, V 2, …, V QS) から生成する。 バイナリースクランブルコード Vは、 { 1、 — 1 } を要素 vk (k= l, ···, Q s ) とするバイナリ一コードである。
移動体通信ネットワーク用のスクランブルコード S c = (S c S c 2, ···, S c QS) とすると、 その要素 S c k (k= 1 , ···, Q s ) は、 バイナリースクラ ンブルコード Vの要素 v kを用いて次式から求められる。
〈数式 1〉
7C
S c k= e X ρ J k + ここで、 jは虚数単位である。 また、 1は、 vk= lのとき 0、 vk=— lのと き 1である。 上記数式によれば、 スクランブルコ一ド S cの各要素 S ckは { 1, j , 一 1, - j } の何れかの値をとる。
同様に、 アドホックネットワーク用のスクランブルコード S a= (S a !, S a 2, …, S aQs) とすると、 その要素 S ak (k= 1 , …, Q s) は、 バイナ リースクランブルコード Vの要素 v kを用いて次式から求められる。
〈数式 2〉
ί 27tk
S a k= e p 1 it
Q s こうして得られたスクランブルコード S cと S aは、 以下に示すように、 互い に直交していることが分かる。 数 3において、 S ak*は S akの共役複素数を表 している。
〈数式 3〉
Qs
2 π k
e Xp e x D
Κ=1 j kTj Q s Qs
" % 27T "
e x p j k
. 2 Q s . ノ
Figure imgf000025_0002
Figure imgf000025_0001
ここで、 Q s = 1 6とすれば、 s i n (Q s it / - 7t) = s i n ( 3 ττ) = 0となるので、 スクランブルコード S aと S cの内積は 0となる。 したがって、 各セル内においては、 移動体通信ネットワークの通信で使用する拡散符号 (チヤ ネライゼーシヨンコード Xスクランブルコード S c ) と、 アドホックネットヮ一 クの通信で使用する拡散符号 (チヤネライゼーションコード Xスクランブルコー ド S a) とが互いに直交することとなり、 これによつて、 両ネットワーク間の相 互干渉を抑制することが可能となる。
例えば、 v= ( l , 1 , 1, 1, 1, 一 1, — 1 , 1, — 1 , — 1 , 1 , 1, 1 , — 1 , 1 , — 1 ) とした場合、 S c = (e e ]、π, e j'3 π/ e j'2 e e e e e e e 1 e j 'つ = ( j j , 1 , j , 1 , j — j , 1 一 j , J , ) となり、 S a = (e j" e e e i'nl\ e】· ', e J O e '。 πβ, e j-3 πΙ e j'15 π8, e j'2 π) となり、 これらスクランブルコード S a、 S aの 内積を求めると 0になる。 因みに、 バイナリ一スクランブルコード Vには、 3 G P P specification 2 5. 2 2 3 release 5. 0の Annex Aに掲載されている 1 2 8個の Scrambling Codesを用いることができ、 上記具体例として挙げた vは その中の第 9 5番目のコードである。
次に、 ァドホックネットワークと移動体通信ネットワーク間で同期を取る方法 について具体的に説明する。 先ず、 移動体通信ネットワークを構成するすべての基地局 3 0が、 有線ネット ワークを介して相互に通信を行うことにより、 或いは G P S (Global Positioning System) や D G P S (Differential GPS) を利用することにより、 移動体通信ネ ットワーク全体の時間同期を取る。
次いで、 各基地局 3 0が、 T D D— C D MAのタイムスロットの中の予め設定 された所定タイムスロッ卜に同期用の情報を挿入し、 当該情報を含む信号をセル 全体に届くように送信する。 なお、 T D D— C D MAのタイムスロットは、 図 5 に示すように、 1フレームが 1 5のタイムスロットで構成され、 1タイムスロッ トが 2 5 6 0チップで構成されている。 各タイムスロッ トには上り回線 (Uplink) と下り回線 (Downlink) の何れか一方が割り当てられている。
次いで、 セル内の無線通信装置 1 0、 2 0が、 基地局 3 0からの信号を受信し て、 受信した信号の上記所定タイムスロットに含まれる同期用の情報を抽出し、 当該同期用の情報に基づいて、 移動体通信ネットワークにおける通信タイミング にチップレベルで合致するように、 ァドホックネットワーク内における通信タイ ミングを設定する処理 (前述したステップ S 4の処理) が行われる。 具体的に、 上記同期用の情報に基づいて同期を取る方法としては、 例えば、 スライディング 相関器による方法や、 整合フィルタによる方法などが挙げられるが、 何れの方法 を採用するようにしてもよい。 例えば、 スライディング相関器による方法では、 上記同期用の情報として、 基地局 3 0と無線通信装置間で既知の符号系列 (例え ば、 G o 1 d符号) が用いられる。 この方法においては、 無線通信装置 (受信 側) で上記符号系列の位相を少しずつ変化させ、 これを基地局 3 0 (送信側) か ら受信した符号系列と逐次比較して出力に現れる自己柑関のピークを検出するこ とにより、 チップレベルの同期捕捉が行われ、 上記ピークの持つ情報を複数検出 することにより、 スロットおよびフレームレベルの同期捕捉が行われる。 以上の 処理により、 アドホックネットワークと移動体通信ネットワーク間における同期 が確立されることとなる。
以上のように、 本実施形態によれば、 アドホックネットワークと移動体通信ネ ットワークにおける通信に共通の T D D— C D MA方式を採用して同一周波数帯 を使用するようにしたので、 アドホックネットワークと移動体通信ネットワーク の双方に接続可能な無線通信装置 1 0を簡素な構成で安価に提供することが可能 になる。
しかも、 各基地局 3 0の通信エリアにおいて、 基地局 3 0との通信に用いる拡 散符号と直交する拡散符号をァドホックネットワーク内の通信で使用するように したので、 アドホックネットワークと移動体通信ネットワークにおける通信に共 通の T D D _ C D M A方式を採用して同一周波数帯を使用する場合においても、 ネットワーク間で相互に千渉が生じるのを極力抑えることができる。
さらに、 アドホックネットワークと移動体通信ネットワーク間で同期を確立し た状態で各々のネットワークにおける通信を行うようにしたので、 アドホックネ ットワークと移動体通信ネットワークとで同一周波数帯を使用していても、 拡散 符号の直交性の崩れを回避することができ、 位相差による拡散符号間の相互相関 の増大を防ぐことができる。 よって、 アドホックネットワークと移動体通信ネッ トワークの相互干^を低減することができ、 何れのネットワークを利用する場合 においても、 良好な通信状態を確保することができる。
また、 アドホックネットワーク内の無線通信装置 1 0、 2 0どうしが相互に通 信を行うことにより、 移動体通信ネットワークにかかる負荷を軽減することがで き、 これによつて、 ネットワーク全体としての通信効率を高めることができる上 に、 ネットワークの通信容量を増大させることもできる。
さらに、 基地局 3 0まで電波が届かない場合においては、 基地局 3 0まで電波 が到達するァドホックネットワーク内の他の無線通信装置 1 0、 2 0を中継装置 として利用することができ、 移動体通信ネットワークとの接続が可能なエリアを 結果として拡大することができる。 また、 アドホックネットワークと移動体通信 ネットワークにおける通信に共通の T D D— C D MA方式を用いるようにしたこ とにより、 双方のネットワーク間のハンドオーバ一を円滑に実行することができ る。
なお、 この実施例では、 通信を行う際に移動体通信ネットワークとアドホック ネットワークのどちらを使用するかという選択を制御部 1 4が、 例えば、 次に示 すような各要素を考慮して行うようにしている。 その要素としては、 (1 )通信相 手となる無線通信装置がアドホックネットワーク内に存在するか、 (2 )通信相手 となるアドホックネットワーク内の無線通信装置が移動体通信ネットヮ一クまた は有線ネットワークと良好に通信を行える状態にあるか、 (3 )アドホックネット ワークの外部から受信した呼び出しであるか、 (4 )移動体通信ネットワークとァ ドホックネットワークの通信品質やトラフィック量のパランス、 (5 )セキユリテ ィ、 (6 )マルチキャストの対象がァドホックネットワーク内に包含されているか、 ( 7 )通信相手がへッドセットゃマウスなどの周辺機器であるか等が挙げられる。
[第 2実施例]
次に、 本発明の第 2実施例を説明する。 ただし、 第 1実施例で示した構成要素 と共通する要素には同一の符号を付し、 その説明を簡略化する。
図 6は、 第 1無線通信装置の要部構成を示すブロック図である。 この図 6に示 すように、 第 1無線通信装置 1 0は、 送信器 1 1、 受信器 1 2、 アンテナ 1 3、 制御部 1 4および記憶部 1 5を有している。
送信器 1 1は、 第 1実施例と同様に、 送信信号を生成する送信データ処理部 1 1 aと、 搬送波を送信信号で一次変調する一次変調部 1 1 と、 一次変調によつ て得られた変調信号を拡散符号 (直交拡散符号) で拡散変調 (二次変調) する拡 散部 1 1 じと、 拡散変調された信号を増幅する増幅部 1 1 dとを備えている。 す なわち、 送信データ処理部 1 1 aで生成された送信信号は、 一次変調部 1 1 bに て所定の変調方式で一次変調された後、 拡散部 1 1 cにて拡散符号により拡散変 調され、 その後、 増幅部 1 1 dにて増幅されてアンテナ 1 3から電波として放射 されるようになつている。 なお、 上記拡散符号には、 第 1実施例と同様に、 チヤ ネライゼ一シヨンコ一ドとスクランブルコードとの組合せによって構成される拡 散符号が用いられ、 基地局 3 0との通信に用いる拡散符号と直交する拡散符号が ァドホックネットワーク内の通信に割り当てられるようになつている。
一方、 受信器 1 2は、 アンテナ 1 3から受信した受信信号に含まれる不要なノ ィズ成分を除去する帯域フィルタ 2 2 aと、 この帯域フィル夕 2 2 aを通過した 受信信号をベースバンド信号に復調する復調部 2 2 bと、 ベースパンド信号に含 まれるミツドアンブル (Midamble) からチヤネル推定値を求めるチヤネル推定 部 2 2 cと、 各無線通信装置のチャネル推定値と拡散符号とを用いてジョイント ディテクシヨン (Joint Detection) により干渉信号を除去する干渉信号除去部 (干渉信号除去手段) 2 2 dと、 干渉信号が除去された復調信号に基づいて各種 処理を行う受信データ処理部 2 2 eとを備えている。 なお、 各無線通信装置 1 0、 2 0には、 固有のミツドアンブルが予め割り当てられており、 受信信号に含まれ るミツドアンブルから各無線通信装置のチヤネル推定値を導き出すことが可能と なっている。 干渉信号除去部 2 2 dは、 各無線通信装置に予め割り当てられた拡 散符号と上記チヤネル推定値とを畳込み乗算してシステム行列を生成し、 このシ ステム行列をべ一スパンド信号に乗算することにより復調信号を得るようになつ ている。
制御部 1 4は、 記憶部 1 5に記憶された各種情報に基づいて、 送信器 1 1およ ぴ受信器 1 2を制御するもので、 この制御部 1 4によって、 送信と受信の切替制 御、 送信電力の出力制御 (パワーコントロール)、 アドホックネットワークと移 動体通信ネットワークとの切替制御や同期制御等が行われるようになつている。 例えば、 移動体通信ネットワークの基地局 3 0、 或いはアドホックネットワーク 内の他の無線通信装置と無線回線を使って通信する際には、 予め設定されたタイ ムスロットの割当に基づいて送信と受信の切替が行われて、 T D D方式で通信が 行われるようになつている。
また、 アドホックネットワーク内の他の無線通信装置と通信を開始するにあた つては、 移動体通信ネットワークの上り回線と下り回線に設定された各タイムス ロットについて、 干渉信号の大きさをそれぞれ測定し、 その測定値に基づいて、 ァドホックネットワーク内の通信で使用するタイムスロットを選択する処理が行 われるようになつている。 さらに、 アドホックネットワーク内の他の無線通信装 置と通信する際には、 基地局 3 0から受信した同期用の情報に基づいて、 移動体 通信ネットワークにおける通信タイミングに合致するように、 ァドホックネット ワーク内の他の無線通信装置との通信タイミングが設定されるようになっている。 また、 アドホックネットワーク内の他の無線通信装置と通信する際には、 受信器 1 2に入力された受信信号から干渉レベルが検出され、 その干渉レベルに応じて 送信電力が調整されるようになっている。
次に、 上記構成からなる第 1無線通信装置 1 0によって実行されるアドホック ネットワークへの接続処理について説明する。 ここでは、 上記無線通信装置 1 0 をノード Xとして説明し、 アドホックネットワーク全体を管理する無線通信装置 をマスタ'、 当該マスタの管理下で無線通信を行う無線通信装置をスレーブと称す ることとする。
この処理は、 例えば、 移動体通信ネットワークよりもアドホックネットワーク の S I R (Signal to Interference Ratio:信号対干渉比) の方が強い場合や、 ァ ドホックモードに通信モードの切換が行われた場合などに開始される。
先ず、 ノード が、 アドホックネットヮ一ク内にマスタが存在するか否かを探 索し、 その探索結果に基づいて、 当該ノード Xのノード種別をマスタまたはスレ ーブの何れかに設定する処理を行う。 すなわち、 ノード Xが、 マスタから発せら れるパイロット信号を検出する処理を行い、 その結果、 パイロット信号を検出で きた場合には、 ノード種別をスレーブに設定し、 パイロット信号を検出できなか つた場合には、 ノード種別をマスタに設定する。
ここで、 ノード種別がスレーブに設定された場合には、 ノ一ド Xが、 予め設定 された共有チャネル (Common Channel) を利用して、 ノード情報 (例えば、 ノ—ド Xの I D、 アドレスなど) をマスタに対して送信する処理を行う。 マスタは、 ノード Xのノード情報を受信すると、 このノード情報に基づいて、 記憶部内のネ ッ トワーク情報 (各スレーブのノード情報、 ネッ トワーク資源、 Q o S (Quality of Service) のパラメ一タなど) を更新した後、 当該ネットワーク情報 をアドホックネットワーク内の各スレーブ (ノード Xを含む。) に対して配信す る処理を行う。 これにより、 ノード Xがスレーブとしてアドホックネットワーク 内に組み入れられた状態となる。
一方、 ノード種別がマスタに設定された場合には、 ノード が、 所定周期毎に パイロット信号を繰り返し発信 (ブロードキャスト) するとともに、 スレーブか ら出力される制御信号を監視しながら、 定期的に、 上記ネットワーク情報を更新 する処理、 並びにスレーブの通信状態を検出する処理を行う。 これにより、 ノー ド Xをマスタとするアドホックネットワークが構築され、 当該ァドホックネット ワークの維持管理がノード Xによって行われる。
次に、 上記のようにして構築されたアドホックネットワーク内において、 各ノ ード間で通信を行う際の処理について説明する。 例えば、 ノード Xがスレーブに 設定されている場合に、 当該ノード が、 スレーブに設定されている他の無線通 信装置 (以下、 ノード Yと称する) との通信を開始する際には、 先ず、 ノード X が、 通信相手となるノード Yの I Dを指定して通信要求メッセージをマスタに対 して送信する処理を行う。 これを受けて、 マスタは、 記憶部内のネットワーク情 報を参照して、 ノード Yの通信状態を確認するとともに、 通信に利用可能なネッ トワーク資源 (例えば、 周波数帯、 拡散符号、 タイムスロットなど) を確認し、 当該ネットワーク資源に基づいて、 ノード X · Y間の通信チャネルを割り当てる 処理を行う。
その際に、 マスタは、 移動体通信ネットワークの上り回線と下り回線に設定さ れた各タイムスロットについて、 干渉信号 (移動体通信ネットワークの移動局か らの信号、 基地局 3 0からの信号) の大きさをそれぞれ測定し、 その測定値に基 づいて、 干渉量 (Public Interference Power) の少ない方のタイムスロットを、 アドホックネットワーク内の通信で使用するタイムスロットとして優先的に選択 することにより、 ノード X · Y間の通信チャネルとして、 最も効率の良い通信チ ャネルを割り当てる処理を行う。 例えば、 図 7の例では、 上り回線よりも下り回 線に設定されたタイムスロットの方が干渉量が少ないので、 移動体通信ネットヮ ークの下り回線に設定されたタイムスロットを、 ァドホックネットワーク内の通 信で使用するタイムス口ットとして使用するようにしている。
なお、 上記タイムスロットの選択方法としては、 例えば、 下り回線に設定され たタイムスロットについてのみ干渉信号の大きさを測定し、 その測定値が予め設 定された閾値よりも大きければ、 上り回線に設定されたタイムスロットを、 小さ ければ下り回線に設定されたタイムスロットを、 ァドホックネットワーク内の通 信で使用するタイムス口ットとして選択する方法を採用することも可能である。 また、 この実施例では、 アドホックネットワーク内の通信で使用するタイムス口 ットとして、 干渉量の少ない方のタイムスロットを優先的に選択するようにした が、 例えば、 アドホックネットワークの各ノードの通信特性を改善すること以上 に、 ネットワーク全体の通信特性を改善することが要求される場合には、 上記と は反対に、 干渉量の多い方のタイムスロットを優先的に選択することが好ましい。 そうすることで、 移動体通信ネットワークの下り回線における各ノードからの干 渉量を減少させることができ、 これによつてネットワーク全体の通信特性を改善 することができる。
このように通信チャネルの割当を行った後、 マスタは、 通信チャネルの割当が 指定された設定情報を、 通信要求のあつたノード Xに対して返信する処理を行う。 この際に、 マスタは、 上記設定情報に基づきネットワーク情報を更新して記憶部 に記憶する処理や、 更新したネットワーク情報をァドホックネットワーク内の各 スレーブに対して配信する処理を併せて行う。
ノード Xは、 ノード Yとの通信に必要な設定情報をマス夕から受信すると、 当 該設定情報を記憶部 1 5に記憶した後、 当該設定情報に従って、 ノード Yとの間 で直接データ信号の送受信を開始する。 その際に、 ノード Xは、 ァドホックネッ トワークに加わってない近傍の無線通信装置の干渉とならないように、 パワーコ ントロールを行う。 すなわち、 受信器 1 2に入力された受信信号に基づいてすべ てのタイムスロットの干渉レベルを測定し、 その測定値と予め設定されたオフセ ット値との和を送信電力の最大値 (許容値) として、 この最大値を上回らないよ うに、 送信電力の出力制御を行う。 また、 ノード Xは、 基地局 3 0からの信号を 受信して、 受信した信号の所定タイムスロッ卜に含まれる同期用の情報を抽出し、 当該同期用の情報に基づいて、 移動体通信ネットワークにおける通信タイミング に合致するように、 ノード Yとの通信タイミングを設定する処理を行う。
さらに、 ノード Xは、 ノ一ド Yとの通信に際して、 ノード Yから送信された希 望信号以外の干渉信号を除去する処理を行う。 除去の対象となる干渉信号は、 移 動体通信ネットワークにおける下り回線と上り回線とでは異なったものになる。 すなわち、 下り回線においては、 図 8 Aに示すように、 アドホックネットワーク 内の各ノード (無線通信装置 1 0、 2 0 ) からの送信信号と、 基地局 3 0からの 送信信号とで、 干渉信号が構成される。 ここで、 アドホックネットワーク内の各 ノードからの送信信号に対するチャネルインパルス応答 (Channel Impulse Response) は、 通信距離が比較的短く、 マルチパスが生じ難いため、 フラット フエージングになり易い。 これに対し、 基地局 3 0からの送信信号は、 アドホッ クネットワーク内の各ノード間の距離と比べて通信距離が長くなるため、 そのチ ャネルインパルス応答はマルチパスフエ一ジングを示すようになる。 その結果、 下り回線におけるノード Xの受信信号は、 例えば、 図 8 Bに示すようになる。 このような下り回線における干渉信号を除去する際には、 先ず、 受信信号に含 まれるミツドアンブルに基づいて、 通信相手となるノード Yからの信号 (希望信 号)、 アドホックネットワーク内の他のノード (例えば、 ノード A、 B ) からの 信号、 基地局 3 0からの信号のチャネル推定値を求める。
次いで、 干渉信号として、 除去の対象となる信号を選択する。 ここで、 基地局 3 0からの信号は、 上述したように、 マルチパスフエージング特性を有する信号 となるため、 干渉信号として除去の対象になる。 一方、 アドホックネットワーク 内の他のノードからの信号は、 拡散符号間の直交性が保たれている場合には、 除 去の対象外となる。 但し、 同期が崩れていて直交性が悪い場合には、 干渉信号と なるため除去の対象になる。 また、 アドホックネットワークの規模が大きい場合 においては、 遠いところに存在するノードからの信号は遅延スプレツドが比較的 大きくなり、 直接波と共に拡散符号長を超える遅延波が到達する可能性がある。 このときは、 基地局 3 0からの信号と同様、 マルチパスフエ一ジングとなりパス 間干渉を起こすこととなるため、 干渉信号として除去の対象になる。
次いで、 選択した干渉信号と希望信号のチャネル推定値と拡散符号とを用いて、 ジョイントディテクシヨンを行うことにより、 上記干渉信号を除去する。 その結 果、 S I Rが増加し受信特性が良くなる。
一方、 上り回線においては、 図 9 Aに示すように、 アドホックネットワーク内 の各ノードからの送信信号と、 移動体通信ネットワークの移動局からの送信信号- とで、 干渉信号が構成される。 ここで、 アドホックネットワーク内の各ノードか らの送信信号に対するチャネルインパルス応答は、 通信距離が比較的短く、 マル チパスが生じ難いため、 フラットフェージングになり易い。 これに対し、 移動局 からの送信信号は通信距離に応じて、 チャネルインパルス応答がフラットフエー ジング或いはマルチパスフエ一ジングを示すようになる。 但し、 移動局の送信電 力は基地局 3 0の送信電力よりは比較的小さいため、 送信信号の伝播距離は基地 局 3 0よりも短くなる。 なお、 上り回線におけるノード Xの受信信号は、 図 9 B に示すようになる。
このような上り回線における干渉信号を除去する際には、 先ず、 受信信号に含 まれるミツドアンブルに基づいて、 通信相手となるノード Yからの信号 (希望信 号)、 アドホックネットワーク内の他のノード (例えば、 ノード A、 B ) からの 信号、 移動体通信ネットワークの移動局からの信号のチャネル推定値を求める。 次いで、 下り回線の場合と同様に、 干渉信号として、 除去の対象となる信号を 選択する。 ここで、 アドホックネットワーク内の他のノードからの信号は、 拡散 符号間の直交性が保たれている場合には、 除去の対象外となる。 但し、 同期が崩 れていて直交性が悪い場合や、 アドホックネットワークの規模が大きくて遅延量 が所定量 (1 chip) を超えるような場合には、 干渉信号となるため除去の対象 になる。 一方、 移動体通信ネットワークの移動局からの信号は、 アドホックネッ トワーク内の他のノードからの信号とは異なるフェージング特性を持つ。 つまり、 通信距離や通信環境によって、 フラットフェージング特性を持つ場合もあり、 マ ルチパスフェージング特性を持つ場合もある。 しかし、 これらの信号は伝播時間 が異なり同期が崩れているため、 全て干渉信号になり、 よって除去の対象になる。 こうして干渉信号を選択した後、 当該干渉信号と希望信号のチャネル推定値と 拡散符号とを用いて、 ジョイントディテクシヨンを行うことにより、 上記干渉信 号を除去する。 その結果、 S I Rが増加し受信特性の劣化を防止することができ る。
以上のように、 この第 2実施例によれば、 上述した第 1実施例と同様に、 アド ホックネットワークと移動体通信ネットワークにおける通信に共通の T D D— C D MA方式を採用して同一周波数帯を使用するようにしたので、 アドホックネッ トワークと移動体通信ネットワークの双方に接続可能な無線通信装置 1 0を簡素 な構成で安価に提供することが可能になる。
しかも、 アドホックネットワーク内の通信に際して、 受信信号に含まれる希望 信号以外の干渉信号を除去するようにしたので、 ァドホックネットワークと移動 体通信ネットワークにおける通信に共通の T D D— C D M A方式を採用して同一 周波数帯を使用する場合においても、 干渉信号による受信特性の劣化を抑制する ことができ、'ネットワーク全体としての通信容量の低下を回避することができる。 さらに、 移動体通信ネットワークの上り回線と下り回線に設定された各タイム スロットについて、 干渉信号の大きさをそれぞれ測定し、 その測定値に基づいて、 干渉量の少ない方のタイムスロットを、 ァドホックネットヮ一ク内の通信で使用 するタイムスロットとして選択するとともに、 上記測定値に応じて送信電力の出 力制御を行うようにしたので、 ァドホックネットワークと移動体通信ネッ卜ヮー ク間でより一層に干渉が生じ難くなり、 何れのネットワークを利用する場合にお 5 いても、 良好な通信状態を確保することができる。
また、 アドホックネットワーク内の無線通信装置 1 0、 2 0どうしが相互に通 信を行うことにより、 移動体通信ネットワークにかかる負荷を軽減することがで き、 これによつて、 ネットワーク全体としての通信効率を高めることができる上 に、 ネットワークの通信容量を増大させることもできる。 また、 アドホックネッ 10 トワークと移動体通信ネットワークにおける通信に共通の T D D— C D MA方式 を用いるようにしたことにより、 双方のネットワーク間のハンドオーバーを円滑 に実行することができる。
なお、 移動体通信ネットワークからの干渉の強いエリアにおいてアドホックネ ットワークを構築する場合には、 干渉信号除去手段として、 例えば、 ¾ 1 0に示 すような構成を採用することも可能である。 この干渉信号除去手段は、 図 1 0に 示すように、 移動体通信ネットワークの基地局または移動局からの信号 (以下、 セルラーユーザ信号と称する) のデータとチャネルィンパルス応答とを求めるセ ルラ一信号検出部 4 1と、 セルラーユーザ信号のデータとチャネルインパルス応 答とを用いてセルラーユーザ信号のレプリカ (複製) を生成するセルラー信号再
20 生成部 4 2と、 受信信号を一時的に記憶するメモリー 4 3と、 受信信号からセル ラーユーザ信号のレプリカを差し引く演算処理を行う演算部 4 4と、 セルラーュ 一ザ信号が除去された受信信号から希望信号を検出するァドホック信号検出部 4 5とを備えている。
この干渉信号除去手段においては、 先ず、 セルラー信号検出部 4 1とメモリー 25 4 3とにそれぞれ受信信号が入力される。 セルラー信号検出部 4 1では、 ジョイ ントディテクシヨンを用いて受信信号からセルラーユーザ信号のみを検出し、 当 該セルラ一ユーザ信号のデータとチャネルィンパルス応答とを求める処理が行わ れる。 次いで、 セルラー信号再生成部 4 2では、 セルラー信号検出部 4 1から受 け取ったセルラーュ一ザ信号のデータとチャネルィンパルス応答とを用いてセル ラーユーザ信号のレプリカを生成する処理が行われる。
その後、 メモリ一 4 3から演算部 4 4に受信信号が入力されるとともに、 セル ラー信号再生成部 4 2から演算部 4 4にセルラーユーザ信号のレプリカが入力さ れ、 演算部 4 4において、 受信信号からセルラーユーザ信号のレプリカを差し引 くことにより、 移動体通信ネットワークからの干渉信号を除去する処理が行われ る。 次いで、 アドホック信号検出部 4 5では、 セルラーユーザ信号が除去された 受信信号から希望信号 (アドホックネットワーク内の通信相手となるノードから の信号) を検出する処理が行われる。 ここで、 アドホックネットワーク内の各ノ ードからの信号 (アドホックユーザ信号) は、 主にフラットフエ一ジングの影響 を受けることとなるため、 一般的な復調方法でデータの検出が可能であるが、 同 期が取れていない場合とマルチパスで受信されるユーザの信号に対してはジョイ ントディテクシヨンを用いてデ一夕の検出を行う。 その結果、 移動通信ネットヮ ークからの干渉のない希望アドホックユーザの信号が得られる。
この干渉信号除去手段によれば、 移動通信ネットワークからの干渉が強いエリ ァにおいても、 干渉の影響を大幅に抑制することができる。 このため、 例えば、 スクランブルコードとチヤネライゼ一シヨンコードとを用いて拡散を行う無線通 信システムにおいて、 移動体通信ネットワークとァドホックネットワークとで互 いに異なるスクランブルコードを割り当てる場合に、 移動体通信ネットワークで 使用するチヤネライゼーシヨンコードと同じチヤネライゼ一シヨンコードをァド ホックネットワーク内の通信チャネルに割り当てることが可能となり、 すべての チヤネライゼーションコ一ドをァドホックネットワーク内の通信に利用できるよ うになる。 したがって、 アドホックネットヮ一ク全体としての通信容量を大幅に 増大させることが可能となる。
[第 3実施例]
上述した第 2実施例においては、 移動体通信ネッ トワークの上り回線
(Uplink) に設定されたタイムスロットと下り回線 (Downlink) に設定された タイムスロットの中から、 両者の比較により何れか一方をァドホックネットヮー ク内の通信で使用するタイムスロット (以下、 アドホック通信用のタイムスロッ トと称する。) として選択するようにしたが、 この第 3実施例においては、 予め 設定された条件を満足するタイムスロットを、 ァドホック通信用のタイムスロッ トとして選択するようにしている。
具体的には、 アドホックネットヮ一クを構成するノード間で通信を行う際に、 当該アドホックネットワーク全体を管理する無線通信装置 (マスタ) が、 通信チ ャネルの割り当てにあたって、 移動体通信ネットワークの上り回線と下り回線に 設定された各タイムスロットについて、 干渉信号 (移動体通信ネットワークの移 動局からの信号、 基地局 3 0からの信号) の大きさ (干渉電力) をそれぞれ測定 するとともに、 それら測定値と予め設定された閾値との比較により、 各タイムス ロットにおける干渉電力が閾値以下であるか否かを判定し、 その判定の結果、 上 り回線に設定されたタイムスロットの干渉電力が閾値以下である場合に、 アドホ ック通信用のタイムスロットとして、 下り回線に設定されたタイムスロットを割 り当てる一方、 上り回線に設定されたタイムスロットの干渉電力が閾値を超過す る場合に、 下り回線に設定されたタイムスロットをァドホック通信用のタイムス ロットから除外する処理を行う。 また、 上記判定の結果、 下り回線に設定された タイムスロットの干渉電力が閾値以下である場合に、 アドホック通信用のタイム スロットとして、 上り回線に設定されたタイムスロットを割り当てる一方、 下り 回線に設定されたタイムスロットの干渉電力が閾値を超過する場合に、 上り回線 に設定されたタイムスロットをァドホック通信用のタイムスロッ卜から除外する 処理を行う。
その結果、 例えば、 図 1 1に示すように、 移動体通信ネットワークの上り回線 に設定されたタイムスロットにおける干渉電力 ( Interference Power) が閾値 (threshold) 以下で、 且つ下り回線に設定されたタイムスロットにおける干渉 電力が閾値以下である場合には、 アドホック通信用のタイムスロットとして、 下 り回線と上り回線の両方のタイムスロットが割り当てられる。
ここで、 上記干渉電力は距離に依存する (すなわち、 距離が近い程大きくな る) ため、 アドホックネットワークを構成する無線通信装置においては、 上り回 線における干渉電力から移動局までの距離を推定することが可能であり、 下り回 線における干渉電力から基地局までの距離を推定することが可能である。
他方、 アドホックネットワークと移動局の距離が近い場合には、 移動局におい て、 下り回線でアドホックネットワークから受ける干渉が大きくなり、 アドホッ クネットワークと基地局の距離が近い場合には、 基地局において、 上り回線でァ ドホックネットワークから受ける干渉が大きくなる。
したがって、 上り回線に設定されたタイムスロッ卜における干渉電力が閾値以 下であって、 アドホックネットワークと移動局とが一定距離以上離れていると推 定される場合に、 下り回線に設定されたタイムスロットをァドホックネットヮー ク内の通信で使用することによって、 ァドホックネットワーク内の通信が移動局 に及ぼす影響を低減することができる。 同様に、 下り回線に設定されたタイムス ロットにおける干渉電力が閾値以下であって、 ァドホックネットワークと基地局 とが一定距離以上離れていると推定される場合に、 上り回線に設定されたタイム スロットをァドホックネットワーク内の通信で使用することによって、 ァドホッ クネットワーク内の通信が基地局に及ぼす影響を低減することができる。
なお、 上記閾値は、 アドホックネットワーク内で通信を行ってもアドホックネ ットワーク外の他の無線通信装置に影響を与えないような値に予め設定されてい る。 この閾値は、 例えば、 システムに要求される信頼性やピットレート、 使用す るユーザの数等に基づいて決定することが可能であり、 マスタとなり得る無線通 信装置に予め記憶しておくようにしても、 マスタに設定された無線通信装置が閾 値決定に必要な情報を基地局から取得して適宜更新するようにしてもよい。 また、 この閾値は、 上り回線と下り回線とで同一の値を用いるようにしても、 各回線に 求められる要求性能等の違いに応じて、 互いに異なる値を用いるようにしてもよ い。
この第 3実施例によれば、 移動体通信ネットワークの上り回線と下り回線に設 定された各タイムスロットについて、 干渉信号の大きさをそれぞれ測定して、 そ の測定値と予め設定された閾値との比較により、 ァドホックネットワーク内の通 信で使用するタイムスロットを個別に決定するようにしたため、 最大で上り回線 と下り回線の両方のタイムスロットをァドホックネットワーク内の通信に使用す ることが可能となり、 第 2実施例のように、 アドホック通信用のタイムスロット として、 移動体通信ネットワークの上り回線と下り回線の何れか一方のみを選択 する場合と比較して、 ァドホックネットワーク内における通信効率を大幅に高め ることが可能となる。 一般に、 移動体通信ネットワークにおける T D D— C D M Aの 1フレームあたりの上り回線と下り回線の比率を見ると、 下り回線の方が大 きい場合がほとんどであるため、 例えば、 アドホックネットワーク内における通 信に上り回線のみを使用した場合には、 通信の伝送速度が著しく低下するという 問題があるが、 第 3実施例によれば、 上り回線と下り回線の両方を使用すること が可能であるので、 上記のような問題が生じ難く、 効率的に通信を行うことがで さる。
[第 4実施例]
次に、 本発明の第 4実施例を説明する。 ただし、 第 1〜第 3実施例で示した構 成要素と共通する要素には同一の符号を付し、 その説明を簡略化する。
第 1無線通信装置 1 0は、 第 1〜第 3実施例と同様に、 送信器 1 1、 受信器 1 2、 アンテナ 1 3、 制御部 1 4および記憶部 1 5を有している。
この第 4実施例において、 制御部 1 4は、 当該無線通信装置 1 0がアドホック ネットワーク内でマスタに設定された際に、 本発明に係る優先順位設定手段およ び通信チャネル割当手段として機能するようになっており、 具体的には、 記憶部 1 5等に予め記憶されたすベての通信チャネルの中から、 アドホックネットヮ一 ク内の通信に動的に割当可能な通信チャネルを抽出し、 抽出した通信チャネルに 対して、 通信条件に関わる所定の評価基準に基づき割当の優先順位を設定する処 理を実行する。 そして、 スレーブから通信チャネルの割当要求があった際に、 上 記割当の優先順位に基づいて通信チャネルの割当を行い、 当該通信チャネルをス レーブに対して通知する処理を実行する。 すなわち、 本実施例では、 本発明に係 る通信チヤネルの割当装置が制御部 1 4によつて構成されている。
次に、 第 1無線通信装置 1 0によって実行されるアドホックネットワークへの 接続処理について説明する。 ここでは、 上記第 1無線通信装置 1 0をノード Xと して説明する。
この処理は、 例えば、 移動体通信ネットワークよりもアドホックネットワーク の S I R (信号対干渉比) の方が強い場合や、 アドホックモードに通信モードの 切換が行われた場合などに開始される。
先ず、 ノード Xが、 アドホックネットワーク内にマスタが存在するか否かを探 索し、 その探索結果に基づいて、 当該ノード Xのノード種別をマス夕またはスレ ーブの何れかに設定する処理を行う。 すなわち、 ノード Xが、 マス夕から発せら れるパイロット信号を検出する処理を行い、 その結果、 パイロット信号を検出で きた場合には、 ノード種別をスレーブに設定し、 パイロット信号を検出できなか つた場合には、 ノード種別をマスタに設定する。
ここで、 ノード種別がスレーブに設定された場合には、 ノード Xが、 予め設定 された共有チャネルを利用して、 ノード情報 (例えば、 ノード Xの I D、 ァドレ スなど) をマスタに対して送信する処理を行う。 マスタは、 ノード Xのノード情 報を受信すると、 このノード情報に基づいて、 記憶部内のネットワーク情報 (各 スレーブのノード情報、 ネットワーク資源、 Q o Sのパラメータなど) を更新し た後、 当該ネットワーク情報をアドホックネットワーク内の各スレーブ (ノード Xを含む。) に対して配信する処理を行う。 これにより、 ノード Xがスレーブと してァドホックネットワーク内に組み入れられた状態となる。
一方、 ノード種別がマスタに設定された場合には、 ノード Xが、 所定周期毎に パイロット信号を繰り返し発信するとともに、 スレーブから出力される制御信号 を監視しながら、 定期的に、 上記ネットワーク情報を更新する処理、 並びにスレ ーブの通信状態を検出する処理を行う。 これにより、 ノード Xをマス夕とするァ ドホックネットワークが構築され、 当該アドホックネットワークの維持管理がノ ード Xによって行われる。
次に、 上記のようにして構築されたアドホックネットワーク内において、 各ノ ード間で通信を行う際の処理について説明する。 例えば、 ノード Xがスレーブに 設定されている場合に、 当該ノード Xが、 スレーブに設定されている他の無線通 信装置 (以下、 ノード Yと称する) との通信を開始する際には、 先ず、 ノード X が、 通信相手となるノード Yの I Dを指定して、 通信チャネルの割当要求を、 共 有チャネルを利用してマスタに対して送信する処理を行う。 これを受けて、 マス タは、 記憶部内のネットワーク情報を参照して、 ノード Yの通信状態を確認する とともに、 ノード X · Y間の通信チャネルを割り当てる処理を実行する。
具体的には、 先ず、 予め登録されたすベての通信チャネル (タイムスロットと 拡散符号の組合せ) め中から、 ノード X · Y間の通信に新たに割当可能な通信チ ャネル (アドホックネットワーク内の通信に動的に割当可能な通信チャネルの中 で、 未だ割当が確定してない通信チャネル) を抽出し、 抽出した通信チャネルに 対して、 通信条件に関わる所定の評価基準に基づき割当の優先順位を設定する処
•理を行った後、 上記割当の優先順位に基づいてノード X · Y間の通信で使用する 通信チャネルを割り当てる処理を行う。
ここで、 通信チャネルとして割り当てるネットワーク資源には、 タイムスロッ トと拡散符号が含まれる。 タイムスロットは、 T D D— C D MAの無線フレーム を複数に分割してなるもので、 ここでは 1 5個のタイムスロット (S T 1 ~ S T 1 5 ) が設けられている。 また、 拡散符号には、 スクランブルコードとチヤネラ ィゼーションコードの 2種類が用いられている。
スクランブルコードは、 移動体通信ネットワークの各セルに対して割り当てら れる識別コードで、 各セルに割り当てられたコードと異なるコードが、 アドホッ クネットワーク共通の識別コードとして付与されるようになっている。 一方、 ァ ドホックネットワーク内で使用するチヤネライゼーシヨンコードには、 拡散率 1 6の O V S F (直交可変拡散率) 符号が用いられている。 このヂャネライゼーシ ヨンコードには、 マスタ ·スレーブ間で遣り取りされる制御信号 (例えば、 パイ ロット信号、 同期信号、 チャネル要求信号など) 用の固定コードとして予め確保 されたチヤネライゼーシヨンコードと'、 ノード間で遣り取りされるデータ信号用 として自由に使用できるチヤネライゼ一ションコードとが含まれている。 本実施 例では、 制御信号用のチヤネライゼーシヨンコードとして C 0、 データ信号用の チヤネライゼーシヨンコードとして C 1〜C 1 5を用い、 チヤネライゼーシヨン コード C 1〜C 1 5をァドホックネットワーク内の通信に動的に割当可能な拡散 符号として用いるようにしている。
通信条件に関わる所定の評価基準としては、 例えば、 干渉状態、 ネットワーク 形態、 負荷状況に関わる評価基準などが挙げられる。 ここでは、 干渉状態に関わ る評価基準として、 各タイムスロットにおける干渉レベルを使用する。 すなわち、 マスタは、 T D D— C D M Aの各タイムスロットにおける干渉レベルを測定し、 当該干渉レベルが低い通信チヤネルほど上位になるように割当の優先順位を決定 する。 例えば、 図 1 2に示すように、 アドホックネットワークが移動体通信ネットヮ 一夕の基地局 3 0の近傍に構築された場合には、 移動体通信ネットワークの下り 回線に設定されたタイムスロットにおいて干渉レベルが高く、 上り回線に設定さ れたタイムスロットにおいて干渉レベルが相対的に低くなる傾向がある。 これに 対して、 図 1 3に示すように、 アドホックネットワークが基地局 3 0から離れた 位置に構築された場合には、 移動体通信ネッ卜ワークの上り回線に設定された夕 ィムスロットにおいて干渉レベルが高く、 下り回線に設定されたタイムスロット において干渉レベルが相対的に低くなる傾向がある。
したがって、 図 1 2のように、 移動体通信ネットワークの上り回線として使用 するタイムスロットの干渉レベルが低くなる場合には、 この上り回線に対応する タイムスロット (図中、 矢印が上向きのタイムスロット) を用いた通信チャネル の 先順位が相対的に高くなり、 図 1 2の例では、 タイムスロット ST 6, 9, 1 2, 1 5が優先順位の上位に設定される。 一方、 図 1 3のように、 移動体通信 ネットワークの下り回線として使用するタイムスロットの干渉レベルが低くなる 場合には、 この下り回線に対応するタイムスロット (図中、 矢印が下向きのタイ ムスロット) を用いた通信チャネルの優先順位が相対的に高くなり、 図 1 3の例 では、 タイムスロット S T4, 5, 7, 8, 1 0, 1 1, 1 3, 14が優先順位 の上位に設定される。 このため、 アドホックネットワーク内の通信に割り当てら れるタイムスロットが、 セル内におけるアドホックネットワークの位置や、 移動 体通信ネットワークの回線方向等によって動的に変化することとなる。 なお、 本 実施例では、 例えば、 B H ( Broadcast Channel)、 F A (Forward Access Chanel) のように、 移動体通信ネットワークにおいて制御信号の遣り取りに使 用されるタイムスロット (ST 1, 2, 3) については、 アドホックネットヮー ク内の通信で利用しないようにしている。 また、 本実施例では、 アドホックネッ トワークどうしは、 十分に離れていて相互に干渉は生じないものと仮定している。 他方、 ネットワーク形態に関わる評価基準としては、 例えば、 (1) 上り下り の双方向の通信で用いられる通信チャネルや、 (2) 1つのノードが複数のノー ドと通信を行う際に割り当てられる通信チヤネルなど、 割当の対象となる通信チ ャネルが特定の条件を満足するか否かによって区別される評価基準などが挙げら れる。
例えば、 ノード Xから通信チャネルの割当要求があった際には、 上り回線 (X →Y ) と下り回線 (Υ→Χ ) 用にそれぞれ逋信チャネルを割り当てる必要がある。 その際に、 本実施例では、 マスタが、 上り下りの双方向の通信で使用する通信チ ャネルとして、 拡散符号が同じでタイムスロットが異なる一組の通信チャネルを 優先的に割り当て、 ノード Xおよび Υが、 アドホックネットワーク内の干渉信号 をジョイントディテクションによって抑制若しくは除去する処理を実行する。 一 つのタイムスロットにおいて同時に使用可能なチヤネライゼーシヨンコードの数 は、 最大で 1 0 ~ 1 2程度となるが、 このチヤネライゼーシヨンコードの割当は、 なるべく少数のタイムスロットに集約させることが望ましく、 例えば、 あるタイ ムスロットでチヤネライゼ一ションコードが上限に達した後に、 別のタイムス口 ットでチヤネライゼーションコードの割当を行うようにすることが好ましい。 また、 例えば、 図 1 4 Aに示すように、 アドホックネットワーク内のノードの 何れかが複数のノードと通信を行う際には、 その通信チャネルとして、 同一タイ ムスロットで拡散符号の異なる通信チャネルを優先的に割り当てることにより、 各ノードが使用するタイムスロットの数を最少化する制御を行う。 すなわち、 ジ ョイントディテクシヨンの処理に対する負荷が、 各タイムスロットで使用される 拡散符号の数には関係なく、 各無線通信装置で使用されるタイムスロッ卜の数に 依存して増大することとなるので、 あるノードが複数のノードと通信を行う際に は、 同じタイムスロットで異なるチヤネライゼーシヨンコ一ドを使用してトラフ ィックを多重化することにより、 各ノードが使用するタイムスロットの数を抑制 する。 例えば、 図 1 4 Αに示すように、 ノード Bとノード Dとが、 タイムスロッ ト S T 5と S T 7とを使って通信を行っている状況下において、 ノード Aがノー B、 C、 Dと通信しょうとした場合には、 図 1 4 Bに示すように、 タイムス口 ット S T 2、 S T 5 , S T 7を使用することによって、 各ノード間の通信 (Α→ B、 B→A、 A→C、 C→A、 A→D、 D→A) で必要な通信チャネルをすベて 割り当てることができ、 使用するタイムスロットの数を最少化することができる。 このように優先順位の設定および通信チヤネルの割当を行った後、 マスタは、 通信チヤネルの割当が指定された設定情報を、 通信要求のあったノード Xに対し て返信する処理を行う。 この際に、 マスタは、 上記設定情報に基づきネットヮー ク情報を更新して記憶部に記憶する処理や、 更新したネットワーク情報をアドホ ックネットワーク内の各スレーブに対して配信する処理を併せて行う。
ノード Xは、 ノード Yとの通信に必要な設定情報をマス夕から受信すると、 当 該設定情報を記憶部 1 5に記憶した後、 当該設定情報に従って、 ノード Yとの間 で直接データ信号の送受信を行う。 その際に、 ノード Xは、 アドホックネットヮ ークに加わってない近傍の無線通信装置の干渉とならないように、 パワーコント ロールを行う。 すなわち、 受信器 1 2に入力された受信信号に基づいてすべての タイムス'ロットの干渉レベルを測定し、 その測定値と予め設定されたオフセット 値との和を送信電力の最大値 (許容値) として、 この最大値を上回らないように、 送信電力の出力制御を行う。 また、 ノード Xは、 基地局 3 0からの信号を受信し て、 受信した信号の所定タイムスロットに含まれる同期用の情報を抽出し、 当該 同期用の情報に基づいて、 移動体通信ネットワークにおける通信タイミングに合 致するように、 ノード Yとの通信タイミングを設定する処理や、 受信信号に含ま れるミツドアンブルに基づいて、 ノード Yから送信された希望信号とそれ以外の 干渉信号のチャネル推定値を求め、 当該チャネル推定値と、 各信号に割り当てら れた拡散符号とを用いて、 ジョイントディテクションにより上記干渉信号を除去 する処理等を行う。
例えば、 ノード X · Y間で通信が行われている最中に、 ノード Yからノード X に、 またはノード Xからノード Yに N A K (Negative Acknowledge) が送信され た際には、 ノード Yとノード Xとの間で遣り取りされるデータ信号をマスタが中 継する処理を実行する。 すなわち、 マスタが、 自身とノード Xの通信チャネルと、 自身とノード Yの通信チャネルとを割り当てた後、 それら通信チヤネルを利用し て、 ノード Xまたはノード Yから送信されたデータ信号を取得し、 これをノ一ド Yまたはノード Xに転送する処理を行う。 このため、 当該アドホックネットヮー ク内においてはマスタを中継装置として利用することができ、 その結果、 当該ァ ドホックネットワークの利用可能範囲を拡大することができる。
また、 マスタは、 ノード Xおよび Yに対して定期的に通信状況の問い合わせを 行い、 その応答によりノード X · Y間の通信完了を確認した後に、 ノード Χ · Υ 間の通信に割り当ててあつた通信チャネルを解放した後、 ネットヮ一ク情報を更 新して記憶部に記憶する処理や、 更新したネットワーク情報をアドホックネット ワーク内の各スレーブに対して配信する処理を行う。
以上のように、 この第 4実施例によれば、 予め登録されたすベての通信チヤネ ルの中から、 アドホックネットワーク内の通信に動的に割当可能な通信チャネル を抽出し、 抽出した通信チャネルに対して、 通信条件に関わる所定の評価基準に 基づき割当の優先順位を設定するとともに、 通信チャネルの割当要求があった際 に、 上記割当の優先順位に基づいて通信チャネルの割当を行うようにしたので、 アドホックネットワークと移動体通信ネットワークとが混在するようなネットヮ ーク環境下においても、 通信条件 (例えば、 ネットワークの形態、 負荷状況、 干 渉状態など) に応じた通信チャネルの割当が可能となり、 アドホックネットヮ一 クにおける通信の効率化および最適化を図ることが可能となる。 また、 通信条件 に関わる所定の評価基準として、 TDD— CDMAの各タイムスロットにおける 干渉レベルを測定し、 当該干渉レベルが低い通信チヤネルほど上位になるように 上記割当の優先順位を設定するようにしたので、 アドホックネットワークと移動 体通信ネットワークにおける通信に共通の T DD-C D M A方式を採用して同一 周波数帯を使用する場合においても、 両ネットヮ一ク間の相互干渉を抑制するこ とができ、 これにより良好な通信状態を確保することができる上に、 スループッ トゃ通信容量の低下を回避することができる。
なお、 以上の各実施例においては、 アドホックネットワーク内における通信と、 移動体通信ネットワークの基地局と移動局との通信に、 それぞれ共通の TDD— CDMA方式を採用して同一周波数帯を使用するようにしたが、 本発明はこれに 限定されるものではなく、 ァドホックネットワークと移動体通信ネットワークで 使用する通信方式は、 TDDをベースとする共通の通信方式であれば、 例えば、 TDD— TDMA方式や TDD— OFDM方式などであってもよい。
TDD— TDMAとは、 復信方式に TDD方式を使用する TDMA (Time Division Multiple Access:時分割多元接続) であり、 TDMAとは、 同一周波数 帯域を短時間ずつ交代で複数の発信者で共有する多元接続方式である。 この TD D— TDMAを採用したものとしては、 例えば、 PHS (Personal Handyphone System) などが挙げられる。 また、 T D D—〇 F D M方式とは、 復信方式に T D D方式を使用する O F D M (Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直 交波周波数分割多重) であり、 O F D Mとは、 変調されたスペクトラムの強度が 0になる周波数間隔毎に (各スペクトルが互いに直交するように) 複数の搬送波 を配列する伝送方式である。 この伝送方式においては、 発信者毎に一または複数 の搬送波が割り当てられる。 産業上 の利用 可能性
本発明によれば、 アドホックネットワークと移動体通信ネットワークにおける 通信に共通の T D D— C D MA方式を採用して同一周波数帯を使用するようにし たので、 アドホックネットワークと移動体通信ネットワークの双方に接続可能な 無線通信装置を簡素な構成で安価に提供することができる。 また、 アドホックネ ットワークと移動体通信ネットワークの相互干渉を低減することができ、 何れの ネットワークを利用する場合においても、 良好な通信状態を確保することができ る。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 移動体通信ネットワークの基地局との通信に T D D— C D MA方式を用いる 無線通信装置であって、
周囲に存在する他の無線通信装置とアドホックネットワークを構築して上記他 の無線通信装置と無線で通信を行うアドホック通信手段を備え、 当該ァドホック 通信手段は、 上記他の無線通信装置との通信に際して、 上記移動体通信ネットヮ ークと共通の T D D— C D MA方式を用いることを特徴とする無線通信装置。
2 . 上記アドホック通信手段は、 上記アドホックネットワークを構築し得る周囲 の無線通信装置を検出し、 それら無線通信装置に関する情報を各々から取得して 記憶手段に記憶する処理を実行した後、 上記記憶手段に記憶された情報の中から 通信相手となる無線通信装置に関する情報を抽出し、 当該情報に基づいて、 上記 通信相手となる無線通信装置と上記アドホックネットワーク内で相互に通信を行 うことを特徴とする請求項 1に記載の無線通信装置。
3 . 上記アドホック通信手段は、 受信信号に基づいて干渉レベルを測定し、 その 測定値に基づいて送信電力の出力制御を行うことを特徴とする請求項 1に記載の 無線通信装置。
4 . 上記アドホック通信手段は、 移動体通信の下り回線に設定されたタイムス口 ットを使用して、 上記ァドホックネットワーク内における通信を行うことを特徴 とする請求項 1に記載の無線通信装置。
5 . 複数の無線通信装置によりアドホックネットワークを構築する際の無線通信 方法であって、
ァドホックネットワーク内における通信に、 移動体通信ネットワークにおける 通信と共通の T D D— C D MA方式を採用して同一周波数帯を使用することを特 徵とする無線通信方法。
6 . 移動体通信ネットワークの基地局との通信に T D D— C D MA方式を用いる 無線通信装置であって、
周囲に存在する他の無線通信装置とアドホックネットワークを構築して上記他 の無線通信装置と無線で通信を行うアドホック通信手段を備え、 当該ァドホック 通信手段は、 上記他の無線通信装置との通信に際して、 上記移動体通信ネットヮ ークと共通の T D D— C D MA方式を採用して同一周波数帯を使用するとともに、 上記移動体通信ネットワークにおける通信と同期を取って上記他の無線通信装置 との通信を行うことを特徴とする無線通信装置。
7 . 上記アドホック通信手段は、 上記アドホックネットワークを構築し得る周囲 の無線通信装置を検出し、 それら無線通信装置に関する情報を各々から取得して 記憶手段に記憶する処理を実行した後、 上記記憶手段に記憶された情報の中から 通信相手となる無線通信装置に関する情報を抽出し、 当該情報に基づいて、 上記 通信相手となる無線通信装置と上記ァドホックネットワーク内で相互に通信を行 うことを特徴とする請求項 6に記載の無線通信装置。
8 . 上記アドホック通信手段は、 上記基地局から受信した同期用の情報に基づい て、 上記移動体通信ネットワークにおける通信と同期を取るように構成されてい ることを特徴とする請求項 6に記載の無線通信装置。
9 . 複数の無線通信装置によりアドホックネットワークを構築する際の無線通信 方法であって、
アドホックネットワーク内における通信に、 移動体通信ネットワークにおける 通信と共通の T D D— C D MA方式を採用して同一周波数帯を使用するとともに、 上記移動体通信ネットワークにおける通信と同期を取って上記アドホックネット ワーク内の通信を行うことを特徴とする無線通信方法。
10. 移動体通信ネットワークの移動局となって、 移動体通信ネットワークの基 地局と T D D— C D M A方式で通信を行う無線通信装置であって、
周囲に存在する他の無線通信装置とァドホックネットワークを構築して上記他 の無線通信装置と無線で通信を行うァドホック通信手段を備え、
上記アドホック通信手段は、 上記他の無線通信装置との通信に際して、 移動体 通信ネットワークと共通の TD D - C DM A方式を採用して同一周波数帯を使用 するとともに、 各基地局の通信エリアにおいては、 基地局との通信に用いる拡散 符号と直交する拡散符号をァドホックネットワーク内の通信で使用することを特 徵とする無線通信装置。
1 1. 上記拡散符号は、 直交可変拡散率コードからなるチヤネライゼーシヨンコ ードと、 スクランブルコードとの組合せによって構成され、
上記アドホック通信手段は、 各基地局の通信エリアにおいて、 基地局との通信 に用いるスクランブルコードと直交するスクランブルコードをァドホックネット ワーク内の通信で使用することを特徴とする請求項 1 0に記載の無線通信装置。
12. 各基地局の通信エリアにおいて、 基地局との通信に用いるスクランブルコ ードを S c、 ァドホックネットワーク内の通信で使用するスクランブルコードを S a、 スクランブルコード S cの基礎となるバイナリースクランブルコードを v、 スクランブルコード S c, S a, Vの符号長を Q sとして、
バイナリースクランブルコード Vは、 { 1, - 1 } を要素 v k ( k = 1 , ···, Q s) とするバイナリーコードであり、
スクランブルコード S cの要素 S c kは、
〈数式 1〉
π
S c k= e p J kT+l 7C
(但し、 jは虚数単位、 1は vk=lのとき 0、 vk =— 1のとき 1とする。) より導き出し、
スクランブルコード S aの要素 S akは、 〈数式 2〉
27T k
S a k= e χ ρ 1 it
r i Q S より導き出すようにしたことを特徴とする請求項 1 1に記載の無線通信装置。
5
1 3. 上記アドホック通信手段は、 移動体通信ネットワークにおける通信と同期 を取って、 ァドホックネットワーク内の他の無線通信装置との通信を行うことを 特徴とする請求項 10に記載の無線通信装置。
10 14. 移動体通信ネットワークの基地局との通信に TDD— CDMA方式を用い る無線通信装置であって、
周囲に存在する他の無線通信装置とァドホックネットワークを構築して上記他 の無線通信装置と無線で通信を行うアドホック通信手段を備え、 当該アドホック 通信手段は、 上記他の無線通信装置との通信に際して、 上記移動体通信ネットヮ 15 —クと共通の TDD— CDMA方式を採用して同一周波数帯を使用するとともに、 上記他の無線通信装置から送信された希望信号以外の干渉信号を除去する干渉信 号除去手段を有することを特徴とする無線通信装置。
1 5. 上記干渉信号除去手段は、 受信信号に含まれる既知信号から上記希望信号 20 と上記干渉信号のチャネル推定値を求め、 当該チャネル推定値と、 各無線通信装 置に割り当てられた拡散符号とを用いて、 ジョイントディテクシヨンにより上記 干渉信号を除去することを特徴とする請求項 14に記載の無線通信装置。
1 6. 上記干渉信号除去手段は、 上記干渉信号のレプリカを生成して、 これを受 25信信号から差し引く処理を実行することにより、 上記干渉信号を除去することを 特徴とする請求項 14に記載の無線通信装置。
1 7. 上記干渉信号には、 上記移動体通信ネットワークの基地局または移動局か らの信号が含まれることを特徴とする請求項 14に記載の無線通信装置。
1 8 . 上記干渉信号には、 上記アドホックネットワーク内の通信で遣り取りされ る信号の中で上記希望信号との同期が取れていない信号が含まれることを特徴と する請求項 1 4に記載の無線通信装置。
5
1 9 . 移動体通信ネットワークの基地局との通信に T D D— C D MA方式を用い る無線通信装置であって、
周囲に存在する他の無線通信装置とァドホックネットワークを構築して上記他 の無線通信装置と無線で通信を行うアドホック通信手段を備え、 当該ァドホック
10通信手段は、 上記他の無線通信装置との通信に際して、 上記移動体通信ネットヮ ークと共通の T D D— C D MA方式を採用して同一周波数帯を使用するとともに、 上記移動体通信ネットワークの上り回線と下り回線に設定された各タイムスロッ トについて、 干渉信号の大きさをそれぞれ測定し、 その測定値に基づいて、 上記 ァドホックネットワーク内の通信で使用するタイムスロットを選択ずることを特
15徵とする無線通信装置。
2 0 . 上記アドホック通信手段は、 上記干渉信号の測定値に基づいて送信電力の 出力制御を行うことを特徴とする請求項 1 9に記載の無線通信装置。
20 2 1 . 上記アドホック通信手段は、 上記移動体通信ネットワークの上り回線と下 り回線に設定された各タイムスロットについて、 上記干渉信号の大きさをそれぞ れ測定し、 それら測定値と予め設定された閾値との比較により、 上記アドホック ネットワーク内の通信で使用するタイムスロットを決定することを特徴とする請 求項 1 9に記載の無線通信装置。 -
25
2 2 . 上記アドホック通信手段は、 上記移動体通信ネットワークの上り回線に設 定されたタイムスロットにおける干渉信号の大きさが閾値以下である場合に、 上 記移動体通信ネットワークの下り回線に設定されたタイムスロッ卜をァドホック ネットワーク内の通信で使用するとともに、 下り回線に設定されたタイムスロッ トにおける干渉信号の大きさが閾値以下である場合に、 上り回線に設定された夕 ィムスロットをァドホックネットワーク内の通信で使用することを特徵とする請 求項 2 1に記載の無線通信装置。
2 3 . 上記移動体通信ネットワークの上り回線に設定されたタイムスロットの干 渉信号の大きさが閾値以下で、 且つ下り回線に設定されたタイムスロットの干渉 信号の大きさが閾値以下である場合に、 上記アドホック通信手段は、 下り回線と 上り回線に設定された両方のタイムスロットをアドホックネットワーク内の通信 で使用することを特徴とする請求項 2 2に記載の無線通信装置。
2 4 . ァドホックネットワークと移動体通信ネットワークにおける通信に共通の T D D— C D MA方式を採用して同一周波数帯を使用する無線通信装置に対して、 T D D— C D MAのタイムスロットと拡散符号とで指定される通信チャネルを、 上記ァドホックネットワーク内の通信で使用する通信チャネルとして割り当てる 方法であって、
上記ァドホックネットワークを構成する複数の無線通信装置の中で、 ネットヮ ーク全体を管理する無線通信装置をマスタ、 当該マスタの管理下で通信を行う無 線通信装置をスレーブとして、
上記マスタが、 予め登録されたすベての通信チャネルの中から、 上記アドホッ クネットワーク内の通信に動的に割当可能な通信チャネルを抽出し、 抽出した通 信チャネルに対して、 通信条件に関わる所定の評価基準に基づき割当の優先順位 を設定するステップと、
上記マスタが、 上記スレーブから通信チャネルの割当要求があった際に、 上記 割当の優先順位に基づいて通信チャネルの割当を行い、 当該通信チャネルを上記 スレーブに対して通知するステップとを有することを特徴とする通信チャネルの 割当方法。
2 5 . 上記マスタは、 上記通信条件に関わる所定の評価基準として、 T D D— C D MAの各タイムスロットにおける干渉レベルを測定し、 当該干渉レベルが低い 通信チャネルほど上位になるように上記割当の優先順位を設定することを特徴と する請求項 2 4に記載の通信チャネルの割当方法。
2 6 . 上記マスタは、 上記アドホックネットワーク内の通信に対して複数の通信
5 チャネルを割り当てる際に、 タイムスロットが同じで拡散符号の異なる通信チヤ ネルを優先的に割り当てることを特徴とする請求項 2 5に記載の通信チャネルの 割当方法。
2 7 . 上記マスタは、 上記スレーブから通信チャネルの割当要求があった際に、 10 上り下りの双方向の通信で用いる通信チャネルとして、 拡散符号が同じでタイム スロットが異なる一組の通信チャネルを優先的に割り当てることを特徴とする請 求項 2 4に記載の通信チャネルの割当方法。
2 8 . 上記マスタは、 上記アドホックネットワークを構成する無線通信装置の何 15れかが上記アドホックネットワーク内の複数の無線通信装置と通信を行う際に、 その通信チャネルとして、 同一タイムスロットで拡散符号の異なる通信チャネル を優先的に割り当てることを特徴とする請求項 2 4に記載の通信チャネルの割当 方法。
20
2 9 . 上記拡散符号は、 上記アドホックネットワーク固有のスクランブルコード と、 直交可変拡散率コ一ドからなるチヤネライゼーシヨンコードとの組合せによ つて構成され、
上記チヤネライゼーシヨンコードには、 制御信号用のチヤネライゼーシヨンコ ードと、 データ信号用のチヤネライゼーシヨンコードとが含まれ、
25 上記データ信号用のチヤネライゼ一シヨンコードが、 上記アドホックネットヮ ーク内の通信に動的に割り当てられるようになつていることを特徵とする請求項 2 4に記載の通信チャネルの割当方法。
3 0 . アドホックネットワークと移動体通信ネットワークにおける通信に共通の T D D - C D M A方式を採用して同一周波数帯を使用する無線通信装置に対して、 T D D— C D MAのタイムスロットと拡散符号とで指定される通信チャネルを、 上記ァドホックネットワーク内の通信で使用する通信チャネルとして割り当てる 通信チャネルの割当装置であって、
予め登録されたすベての通信チャネルの中から、 上記アドホックネットワーク 内の通信に動的に割当可能な通信チャネルを抽出し、 抽出した通信チャネルに対 して、 通信条件に関わる所定の評価基準に基づき割当の優先順位を設定する優先 順位設定手段と、
上記ァドホックネットヮ一クを構成するノードから通信チャネルの割当要求が あった際に、 上記割当の優先順位に基づいて通信チャネルの割当を行い、 当該通 信チャネルを上記ノードに対して通知する通信チャネル割当手段とを備え、 上記優先順位設定手段は、 上記通信条件に関わる所定の評価基準として、 T D D— C D MAの各タイムスロットにおける干渉レベルを測定し、 当該干渉レベル が低い通信チヤネルほど上位になるように上記優先順位を設定することを特徴と する通信チャネルの割当装置。
3 1 . ァドホックネットワークと移動体通信ネットワークにおける通信に共通の T D D— C D MA方式を採用して同一周波数帯を使用する無線通信装置であって、 T D D— C D MAのタイムスロットと拡散符号とで指定される通信チャネルを、 上記ァドホックネットワーク内の通信で使用する通信チャネルとして割り当てる 通信チャネルの割当装置を備え、
上記通信チャネルの割当装置は、
予め登録されたすベての通信チャネルの中から、 上記ァドホックネットワーク 内の通信に動的に割当可能な通信チャネルを抽出し、 抽出した通信チャネルに対 して、 通信条件に関わる所定の評価基準に基づき割当の優先順位を設定する優先 順位設定手段と、
上記アドホックネットワークを構成するノ一ドから通信チャネルの割当要求が あった際に、 上記割当の優先順位に基づいて通信チャネルの割当を行い、 当該通 信チャネルを上記ノードに対して通知する通信チャネル割当手段とを備え、 上記優先順位設定手段は、 上記通信条件に関わる所定の評価基準として、 TD D— CDMAの各タイムスロッ卜における干渉レベルを測定し、 当該干渉レベル が低い通信チャネルほど上位になるように上記優先順位を設定することを特徴と する無線通信装置。
32. 移動体通信ネットワークの基地局との通信に、 TDD— CDMA方式、 T DD— TDMA方式および TDD— 0 FDM方式の何れかの通信方式を用いる無 線通信装置であって、
周囲に存在する他の無線通信装置とアドホックネットワークを構築して上記他 の無線通信装置と無線で通信を行うアドホック通信手段を備え、 当該アドホック 通信手段は、 上記他の無線通信装置との通信に際して、 上記移動体通信ネットヮ ークの基地局との通信と共通の通信方式および同一周波数帯を用いることを特徴 とする無線通信装置。
PCT/JP2004/008003 2003-06-05 2004-06-02 無線通信装置、無線通信方法、通信チャネルの割当方法および割当装置 WO2004110091A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/559,278 US20060215611A1 (en) 2003-06-05 2004-06-02 Radio communication apparatus, radio communication method, communication channel assigning method and assigning apparatus
EP04735811A EP1631109A1 (en) 2003-06-05 2004-06-02 Radio communication apparatus, radio communication method, communication channel assigning method and assigning apparatus

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-160576 2003-06-05
JP2003160576A JP4029778B2 (ja) 2003-06-05 2003-06-05 無線通信装置および無線通信方法
JP2003-295311 2003-08-19
JP2003295311A JP2005065101A (ja) 2003-08-19 2003-08-19 無線通信装置および無線通信方法
JP2003-329765 2003-09-22
JP2003329765A JP2005101716A (ja) 2003-09-22 2003-09-22 通信チャネルの割当方法および割当装置、無線通信装置
JP2003331648 2003-09-24
JP2003-331648 2003-09-24
JP2004047574A JP2005124121A (ja) 2003-09-24 2004-02-24 無線通信装置
JP2004-047574 2004-02-24
JP2004148914A JP2005333325A (ja) 2004-05-19 2004-05-19 無線通信装置
JP2004-148914 2004-05-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004110091A1 true WO2004110091A1 (ja) 2004-12-16

Family

ID=33514965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008003 WO2004110091A1 (ja) 2003-06-05 2004-06-02 無線通信装置、無線通信方法、通信チャネルの割当方法および割当装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060215611A1 (ja)
EP (1) EP1631109A1 (ja)
KR (1) KR20060022259A (ja)
WO (1) WO2004110091A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1804437A1 (en) * 2005-12-09 2007-07-04 Fujitsu Limited Mobile communication apparatus and channel switching method of ad-hoc communication

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060267841A1 (en) * 2003-01-02 2006-11-30 Lee Chong U Position determination with peer-to-peer communication
KR100562900B1 (ko) * 2003-06-19 2006-03-21 삼성전자주식회사 모바일 애드 혹 네트워크 환경에서 중복된 ip주소를검출하기 위한 장치 및 ip주소 중복 검출 방법
CN1617473A (zh) * 2003-11-10 2005-05-18 皇家飞利浦电子股份有限公司 在支持p2p模式的通信体系中用于消除p2p干扰的方法和装置
US20060176896A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-10 Callaway Edgar H Jr Method and apparatus for transmitting data within a communication system
US7702352B2 (en) * 2005-05-13 2010-04-20 Intel Corporation Network node power management methods and apparatus
US7773569B2 (en) * 2005-05-19 2010-08-10 Meshnetworks, Inc. System and method for efficiently routing data packets and managing channel access and bandwidth in wireless multi-hopping networks
CN100409588C (zh) * 2005-06-03 2008-08-06 上海原动力通信科技有限公司 时隙码分多址系统多小区联合检测方法
US8811369B2 (en) 2006-01-11 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for supporting multiple communications modes of operation
CN101371613B (zh) * 2006-01-11 2013-04-10 高通股份有限公司 涉及包括无线终端信标信号使用的时基和/或同步的方法和装置
JP4932419B2 (ja) * 2006-06-19 2012-05-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム
US8320244B2 (en) * 2006-06-30 2012-11-27 Qualcomm Incorporated Reservation based MAC protocol
JP4802897B2 (ja) * 2006-07-07 2011-10-26 富士通株式会社 移動通信装置及びアドホック通信のチャネル切替え方法
CN101137206B (zh) * 2006-08-31 2011-06-08 株式会社日立制作所 无线通信系统、无线通信终端以及狭域无线通信服务器
US8019018B2 (en) * 2006-10-12 2011-09-13 Powerwave Cognition, Inc. Determining a mode to transmit data
US8208873B2 (en) * 2006-11-10 2012-06-26 Powerwave Cognition, Inc. Method and apparatus for adjusting waveform parameters for an adaptive air interface waveform
US20080112428A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Seidel Scott Y Scheduling for autonomous dynamic spectrum access systems
US8718555B2 (en) * 2006-11-10 2014-05-06 Powerwave Cognition, Inc. Method and system for using selected bearer channels
US7787426B2 (en) * 2006-11-10 2010-08-31 Powerwave Cognition, Inc. Adaptive control channel initialization operations for autonomous dynamic spectrum access systems
US8014783B2 (en) * 2006-11-10 2011-09-06 Powerwave Cognition, Inc. Bearer selection and negotiation in autonomous dynamic spectrum access systems
US8155127B2 (en) 2006-11-10 2012-04-10 Powerwave Cognition, Inc. Autonomous dynamic spectrum access
JP5396001B2 (ja) * 2006-12-13 2014-01-22 楽天Edy株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理装置の制御プログラム
JP2008160380A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Nec Corp セル間干渉抑圧方法、無線基地局、ユーザ端末
US8493955B2 (en) * 2007-01-05 2013-07-23 Qualcomm Incorporated Interference mitigation mechanism to enable spatial reuse in UWB networks
KR101361190B1 (ko) 2007-01-22 2014-02-21 삼성전자주식회사 무선 메쉬 네트워크에서 채널을 할당하기 위한 방법 및이를 이용한 통신 디바이스
US8694662B2 (en) * 2007-07-10 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for communicating transmission requests to members of a group and/or making group related transmission decisions
US9668225B2 (en) * 2007-07-10 2017-05-30 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for active successive interference cancellation based on one rate feedback and probability adaptation in peer-to-peer networks
US8495232B2 (en) * 2007-07-10 2013-07-23 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for supporting broadcast communications in a peer to peer network
US9521680B2 (en) * 2007-07-10 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for successive interference cancellation based on three rate reports from interfering device in peer-to-peer networks
US8874040B2 (en) * 2007-07-10 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for successive interference cancellation based on rate capping in peer-to-peer networks
US8861418B2 (en) * 2007-07-10 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for supporting group communications with data re-transmission support
US7961698B2 (en) * 2007-07-10 2011-06-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for controlling interference to broadcast signaling in a peer to peer network
US8849197B2 (en) * 2007-07-10 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for active successive interference cancellation in peer-to-peer networks
US8855567B2 (en) * 2007-07-10 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for successive interference cancellation based on two rate feedback in peer-to-peer networks
US8433349B2 (en) * 2007-07-10 2013-04-30 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for successive interference cancellation based on transmit power control by interfering device with success probability adaptation in peer-to-peer wireless networks
US8068454B2 (en) * 2007-11-07 2011-11-29 Motorola Solutions, Inc. System for enabling mobile coverage extension and peer-to-peer communications in an ad hoc network and method of operation therefor
US7773664B2 (en) * 2008-03-18 2010-08-10 On-Ramp Wireless, Inc. Random phase multiple access system with meshing
IL190659A0 (en) * 2008-04-07 2008-12-29 Mariana Goldhamer Wireless communication network with relay stations
US7822074B2 (en) * 2008-05-06 2010-10-26 Motorola Mobility, Inc. Synchronization between uncoordinated time division duplex communication networks
US8595501B2 (en) 2008-05-09 2013-11-26 Qualcomm Incorporated Network helper for authentication between a token and verifiers
JP5320859B2 (ja) * 2008-06-30 2013-10-23 富士通株式会社 無線アドホック通信システム
US9769547B2 (en) 2008-08-12 2017-09-19 Collision Communications, Inc. Method for simultaneous detection of a plurality of RFID tags using multiuser detection
EP2329668B1 (en) * 2008-09-26 2018-04-18 Collision Communications, Inc. Media access control protocol for multiuser detection enabled ad-hoc wireless communications
DE102008052718A1 (de) * 2008-10-22 2010-04-29 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Selbstorganisierendes Kommunikationsnetzwerk und Verfahren zu dessen Bereich
US8634769B2 (en) 2008-10-23 2014-01-21 Qualcomm Incorporated Data reception with interference cancellation in a relay communication network
US9031053B2 (en) 2008-10-23 2015-05-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for communicating in a relay communication network
JP2010226440A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Nec Corp 送信電力制御方法及び無線通信システム
WO2011007963A2 (en) * 2009-07-13 2011-01-20 Lg Electronics Inc. Method and device for controlling ad-hoc network in cpns enabler
US8457657B2 (en) * 2010-01-22 2013-06-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for peer-assisted localization
US8958316B2 (en) * 2010-04-26 2015-02-17 Collision Communications, Inc. Power aware scheduling and power control techniques for multiuser detection enabled wireless mobile ad-hoc networks
US8885631B2 (en) 2010-04-26 2014-11-11 Collison Communications, Inc. Multiuser detection enabled medium access control in mobile ad hoc networks
US8792517B2 (en) * 2010-04-26 2014-07-29 Collision Communications, Inc. Distributed scheduler design for multiuser detection enabled wireless mobile ad-hoc networks
US8599903B2 (en) 2010-08-27 2013-12-03 Collision Communications, Inc. QR-RLS adaptive digital filter with 18-bit pipeline architecture
US8861428B2 (en) * 2012-06-04 2014-10-14 At&T Intellectual Property I, Lp Detection and mitigation of ingress interference within communication links
US9119074B2 (en) * 2012-06-05 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Uplink downlink resource partitions in access point design
CN104883199A (zh) * 2015-05-12 2015-09-02 惠州Tcl移动通信有限公司 一种无线终端及其数据接收、发送方法
US20170201558A1 (en) 2016-01-11 2017-07-13 Hanwha Techwin Co., Ltd. Method of managing a network and image obtaining apparatus
KR102516174B1 (ko) * 2016-01-11 2023-03-30 한화비전 주식회사 네트워크 관리 방법 및 영상 획득 장치
FR3056863B1 (fr) * 2016-09-26 2018-09-21 Safran Electronics & Defense Procede permettant une discrimination de communications montantes ou descendantes
WO2018166694A1 (en) * 2017-03-16 2018-09-20 British Telecommunications Public Limited Company Synchronisation in a communications network
WO2018166695A1 (en) * 2017-03-16 2018-09-20 British Telecommunications Public Limited Company Branched communications network
US10892843B2 (en) 2017-03-16 2021-01-12 British Telecommunications Public Limited Company Broadcasting in a communications network
CN111356139A (zh) * 2018-12-21 2020-06-30 索尼公司 用于无线通信的电子设备和方法、计算机可读存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11234284A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Ricoh Co Ltd 通信システム及びその送信電力制御方法
EP0986204A1 (en) * 1998-02-27 2000-03-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for interference rejection
WO2001073993A1 (fr) * 2000-03-28 2001-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif et procede de communication
US20020041584A1 (en) * 2000-10-05 2002-04-11 Nec Corporation Asynchronous interference avoidance technique in TDMA communications system
WO2002039710A1 (en) * 2000-11-13 2002-05-16 Meshnetworks, Inc. Ad hoc peer-to-peer mobile radio access system interfaced to the pstn and cellular networks
US20030091001A1 (en) * 2001-11-15 2003-05-15 Nec Corporation Radio terminal

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11234284A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Ricoh Co Ltd 通信システム及びその送信電力制御方法
EP0986204A1 (en) * 1998-02-27 2000-03-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for interference rejection
WO2001073993A1 (fr) * 2000-03-28 2001-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif et procede de communication
US20020041584A1 (en) * 2000-10-05 2002-04-11 Nec Corporation Asynchronous interference avoidance technique in TDMA communications system
WO2002039710A1 (en) * 2000-11-13 2002-05-16 Meshnetworks, Inc. Ad hoc peer-to-peer mobile radio access system interfaced to the pstn and cellular networks
US20030091001A1 (en) * 2001-11-15 2003-05-15 Nec Corporation Radio terminal

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
OISHI, Y.: "W-CDMA System no Musen Hoshiki", FUJITSU, vol. 51, no. 1, 10 February 2000 (2000-02-10), pages 13 - 18, XP002983527 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1804437A1 (en) * 2005-12-09 2007-07-04 Fujitsu Limited Mobile communication apparatus and channel switching method of ad-hoc communication
CN1980413B (zh) * 2005-12-09 2012-06-27 富士通株式会社 移动通信装置和ad-hoc通信的信道切换方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060215611A1 (en) 2006-09-28
KR20060022259A (ko) 2006-03-09
EP1631109A1 (en) 2006-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004110091A1 (ja) 無線通信装置、無線通信方法、通信チャネルの割当方法および割当装置
JP2005101717A (ja) 無線通信装置、無線通信システムおよび基地局側設備
EP1657854A1 (en) Radio communication device, ad hoc system, and communication system
US7408914B2 (en) Time-hopping systems and techniques for wireless communications
US6690657B1 (en) Multichannel distributed wireless repeater network
AU2005232062B2 (en) Asynchronous inter-piconet routing
JP4574173B2 (ja) 通信方法
US20090040985A1 (en) Method and apparatus for supporting ad-hoc networking over umts protocol
JP2005065102A (ja) 無線通信装置およびアドホックシステム
JP2007500988A (ja) Tddcdmaにおいてp2p通信をサポートするための方法及び装置
Kim et al. Full duplex device to device communication in cellular networks
Lin et al. Stochastic geometry analysis of achievable transmission capacity for relay-assisted device-to-device networks
JP2011182442A (ja) 変化するデータ速度を有する無線通信方法および装置
EP1173803A2 (en) Multichannel distributed wireless repeater network
KR20060111503A (ko) P2p 간섭 완화 방법, 네트워크 시스템 및 사용자 장치
JP4029778B2 (ja) 無線通信装置および無線通信方法
KR101062647B1 (ko) 네트워크 토폴로지 구조
WO2006120990A1 (ja) 無線通信装置、基地局および無線通信システム
JP4143065B2 (ja) 無線通信システム、無線通信装置及びそのモニタリング方法
JP2006319755A (ja) 無線通信装置、無線通信システム、基地局およびネットワーク資源の割当方法
JP2005124121A (ja) 無線通信装置
JP2005065101A (ja) 無線通信装置および無線通信方法
JP2007259499A (ja) 無線通信装置および無線通信方法
JP2005333325A (ja) 無線通信装置
Jiang et al. Distributed medium access control next-generation CDMA wireless networks

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004735811

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006215611

Country of ref document: US

Ref document number: 10559278

Country of ref document: US

Ref document number: 20048154216

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057023358

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004735811

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057023358

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10559278

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2004735811

Country of ref document: EP