WO2004102374A1 - 文字入力方法、文字入力装置及び移動通信端末装置 - Google Patents

文字入力方法、文字入力装置及び移動通信端末装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004102374A1
WO2004102374A1 PCT/JP2004/006640 JP2004006640W WO2004102374A1 WO 2004102374 A1 WO2004102374 A1 WO 2004102374A1 JP 2004006640 W JP2004006640 W JP 2004006640W WO 2004102374 A1 WO2004102374 A1 WO 2004102374A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
character input
application
display
screen
character
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/006640
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Osamu Otaka
Mineko Moroto
Norioki Watanabe
Shin-Ichirou Ide
Naomi Nishikata
Original Assignee
Vodafone K.K.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vodafone K.K. filed Critical Vodafone K.K.
Priority to US13/207,718 priority Critical patent/USRE44123E1/en
Priority to JP2005506211A priority patent/JP4621589B2/ja
Priority to EP04733625A priority patent/EP1630665A4/en
Priority to US10/557,241 priority patent/US7574238B2/en
Publication of WO2004102374A1 publication Critical patent/WO2004102374A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72427User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting games or graphical animations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04803Split screen, i.e. subdividing the display area or the window area into separate subareas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/001Arbitration of resources in a display system, e.g. control of access to frame buffer by video controller and/or main processor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/70Details of telephonic subscriber devices methods for entering alphabetical characters, e.g. multi-tap or dictionary disambiguation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

 アプリケーション33が管理するグラフィックス画面の表示中に利用者から文字入力要求があったとき、アプリケーション33が基本処理部31に文字入力処理の要求を行う。この文字入力処理の要求を受け取った実行環境部32は、基本処理部31に対して文字入力処理の要求を通知するとともに、表示ブロック状態となる。この後、基本処理部31による制御のもとで、文字入力が行われる。そして、文字入力が終了すると、基本処理部31は、文字入力用画面の表示を終了し、文字入力が終了した旨と文字入力結果を実行環境部32へ通知する。この通知を受け取った実行環境部32は、表示ブロック状態を解除するとともに、文字入力が終了した旨と文字入力結果データをアプリケーション33へ通知する。

Description

明 細 書
文字入力方法、文字入力装置及び移動通信端末装置
技術分野
[0001] 本発明は、文字入力方法、文字入力装置及び移動通信端末装置に係り、より詳し くは、文字入力処理を管理する基本処理部とは異なるアプリケーションで生じた文字 入力要求に応じた文字入力を行う文字入力方法及び文字入力装置、並びに当該文 字入力装置を備える移動通信端末装置に関するものである。
背景技術
[0002] 従来から、携帯電話等の移動通信端末装置が広く普及している。こうした移動通信 端末装置の機能や性能の向上は目覚しぐ移動通信端末装置としての必須機能で ある通話機能やメールの送受信機能に加えて、ダウンロードしたアプリケーションを 実行して、ゲーム等を楽しめるようになっている。こうした移動通信端末装置において は、通話処理、メールの送受信処理、文字入力処理等の基本処理は、移動通信端 末装置の基本処理部が行うようになっている。一方、ゲームアプリケーションの実行 中における表示部への描画処理は、基本処理部の管理外の第 1グラフィックスプログ ラムを禾 lj用して行われるようになってレヽる。
[0003] ところで、例えばアプリケーションがゲームアプリケーションの場合には、当該アプリ ケーシヨンによる表示部への表示がされてレ、る最中に、プレーヤの名前や登場キャラ クタの名前等を指定するといつた文字入力を行う場面がしばしば発生する。こうした 場合における文字入力処理及び文字入力結果のアプリケーションによる取得は、以 下のようにして行われてレヽた。
[0004] まず、利用者 (以下、「利用者」ともレ、う)からの文字入力指令がなされると、アプリケ ーシヨンは、文字入力処理を管理する基本処理部に対して、文字入力要求を発行す る。
[0005] この文字入力要求を受け取った基本処理部では、まず、第 1グラフィックスプロダラ ムとの間で表示部への表示の排他制御を行うことができる、基本処理部が利用可能 な第 2グラフィックスプログラム(例えば、 GUI (Graphical User Interface)機能を有す るグラフィックスプログラム等)を起動する。この結果、第 1グラフィックスプログラムによ る描画がブロックされて、第 2グラフィックスプログラムによる画面が表示部に表示され る。
[0006] この後、第 2グラフィックスプログラムによる画面表示中において、例えば文字入力 用フィールドにカーソルを移動させる等して、利用者が文字入力を指定すると、基本 処理部が管理する文字入力プログラムによる文字入力画面が表示される。この文字 入力画面において、利用者は文字入力操作を行う。そして、利用者が文字入力操作 を終了し、文字入力操作の終了指令を行うと、基本処理部は、文字入力画面の表示 を終了し、第 2グラフィックスプログラムによる表示画面に戻る。この段階における第 2 グラフィックスプログラムによる表示画面では、例えば文字入力用フィールドに入力さ れた文字列が表示される。
[0007] 引き続き、利用者が第 2グラフィックスプログラムの実行の終了指令を行うと、基本処 理部は、アプリケーションに対して入力された文字列データの格納位置を通知すると ともに、第 2グラフィックスプログラムの実行を終了する。この結果、表示部の表示は、 第 1グラフィックスプログラムによる表示画面に戻る。そして、アプリケーションは、通知 された文字列データの格納位置から文字列データを読み出して、必要に応じて第 1 グラフィックスプログラムによる表示画面に文字表示を行う。
[0008] すなわち、アプリケーションの管理下で第 1グラフィックスプログラムを用いて表示部 に描画画面が表示されているときに、文字入力要求がなされると、表示部の表示制 御が、第 1グラフィックスプログラムから、基本処理部が管理する第 2グラフィックスプロ グラム、基本処理部が管理する文字入力プログラムというように順次変化し、この変化 のたびに表示部への表示が変更された後、文字入力が行われるようになつていた。 また、文字入力後にアプリケーションによる表示に戻る場合にも、表示部の表示制御 が、文字入力プログラムから、第 2グラフィックスプログラム、第 1グラフィックスプロダラ ムとレ、うように順次変化し、この変化のたびに表示部への表示が変更されるようにな つていた。
発明の開示
[0009] く発明が解決しょうとする課題 > 上述したように、従来の移動通信端末装置における文字入力方式では、アプリケー シヨンによる表示部への画面表示中に、文字入力を行おうとすると、表示部における 画面表示が 2回変化した後に文字入力が可能となっていた。また、文字入力後も、表 示部における画面表示が 2回変化した後にアプリケーションによる表示画面に戻るこ とができるようになつていた。このため、ゲーム等のアプリケーションの実行に伴う表示 画面を見ることにより利用者において構築されていた、あるいは構築されつつあった 、ゲーム等のコンテンツの仮想世界に関する一種の世界観が薄らいでしまうという事 態を招くこととなっていた。こうした事態は、ゲーム等のコンテンツに対する利用者の 興味を削ぐものであった。
[0010] また、従来の移動通信端末装置における文字入力方式では、アプリケーションによ る表示部への画面表示中に、文字入力を行おうとすると、画面表示を切り換える操作 を 2回行った後に文字入力が可能となっていた。また、文字入力後も、画面表示を切 り換える操作を 2回行った後にアプリケーションによる表示画面に戻ることができるよう になっていた。このため、簡易に文字入力ができるとはいい難かった。この結果、禾 IJ 用者にとって、表示画面の切換操作回数が多く煩雑な印象を与えることとなり、この 点もゲーム等のコンテンツに対する利用者の興味を削ぐ原因となっていた。
[0011] また、アプリケーションは、文字入力の結果を、入力された文字列データが格納され た記憶部における位置として取得できるのみであった。このため、文字入力の終了を 通知されたアプリケーションは、自ら文字列データを読み出すことが必要であった。
[0012] 本発明は、上記の事情を鑑みてなされたものであり、移動通信端末装置に搭載さ れたアプリケーションによる表示部への画面表示中に、簡便に文字入力を行うことが できる文字入力方法及び文字入力装置を提供することを目的とする。
[0013] 本発明は、アプリケーションによる表示部への画面表示中に、簡便に文字入力を行 うことができる移動通信端末装置を提供することを目的とする。
[0014] <課題を解決するための手段 >
本発明は、第 1の観点からすると、移動通信端末装置おける文字入力処理の管理 を行う基本処理部とは異なるアプリケーションが管理するグラフィックス画面の表示中 に利用者から文字入力要求があつたとき、前記基本処理部に文字入力処理の要求 を行う文字入力処理要求工程と;前記アプリケーションによる表示を禁止するアプリケ ーシヨン表示禁止工程と;前記アプリケーション表示禁止工程の後、直ちに、利用者 が文字入力操作を行う文字入力用画面を基本処理部が表示する文字入力画面表 示工程と;前記利用者により前記文字入力用画面を見つつ行われた文字入力操作 が終了した後、直ちに、前記文字入力用画面の表示を終了して前記アプリケーショ ンによる表示を再開させるアプリケーション表示再開工程;とを備える文字入力方法 である。
[0015] この文字入力方法では、アプリケーションが管理するグラフィックス画面の表示中に 利用者から文字入力要求があつたとき、文字入力処理要求工程において、アプリケ ーシヨンが基本処理部に文字入力処理の要求を行う。この文字入力処理の要求がな されると、アプリケーション表示禁止工程において、アプリケーションによる表示が禁 止される。
[0016] こうして、アプリケーションによる表示が禁止されると、文字入力画面表示工程にお いて、文字入力処理の要求を受け取った基本処理部が、直ちに、利用者が文字入 力操作を行う文字入力用画面の表示を行う。この後、利用者が、文字入力用画面を 参照しながら文字入力を行う。そして、利用者が文字入力用画面を見つつ行う文字 入力操作の終了を指令すると、アプリケーション表示再開工程において、直ちに、文 字入力用画面の表示を終了して前記アプリケーションによる表示を再開させるととも に、文字入力結果がアプリケーションに通知される。
[0017] すなわち、本発明の文字入力方法によれば、アプリケーションによる表示部へのグ ラフィックス画面の表示中に、文字入力を行う場合には、表示部における画面表示を 1回という最小回数だけ変化させるのみで文字入力が可能となるとともに、文字入力 後も、表示部における画面表示を最小回数である 1回だけ変化させるのみでアプリケ ーシヨンによる表示画面に戻ることができる。したがって、本発明の文字入力方法によ れば、移動通信端末装置に搭載されたアプリケーションによる表示部へのグラフイツ タス画面の表示中に、簡便に文字入力を行うことができ、文字入力時におけるアプリ ケーシヨンで実行しているゲーム等のコンテンツに対する興味の減退を防止すること ができる。 [0018] 本発明の文字入力方法では、前記アプリケーション表示再開工程において、入力 文字列データの前記アプリケーションへの通知が行われることとすることができる。こ こで、「文字列」には、複数文字の場合のみならず一文字の場合も含まれる。本明細 書にぉレ、ては、この意味で「文字列」の用語を用レ、るものとする。
[0019] この場合には、入力文字列データが直接的にアプリケーションへ通知される。この ため、従来の様にアプリケーションが文字入力結果である入力文字列データを記憶 部から読み出す動作が不要となる。
[0020] 本発明は、文字入力処理の管理を行う基本処理部と、前記基本処理部とは異なる アプリケーションの実行のための実行環境を提供する実行環境部とを備える移動通 信端末装置であって、前記基本処理部が、前記アプリケーションからの文字入力処 理の要求を受けたときに、直ちに、利用者が文字入力操作を行う文字入力用画面を 表示するとともに、前記利用者により前記文字入力用画面を見つつ行われた文字入 力操作が終了した後、直ちに、前記文字入力用画面の表示を終了させる文字入力 管理手段を備え;前記実行環境部が、前記アプリケーションが管理するグラフィックス 画面の表示中に文字入力要求があつたときに、前記アプリケーションによる表示を禁 止するとともに、文字入力が終了した後に、前記アプリケーションによる表示を再開さ せるアプリケーション表示管理手段を備える;文字入力装置である。
[0021] この文字入力装置では、アプリケーションが管理するグラフィックス画面の表示中に 利用者から文字入力要求があつたとき、アプリケーションが文字入力処理の要求を行 うと、実行環境部のアプリケーション表示管理手段が、アプリケーションによる表示を 禁止するとともに、文字入力処理の要求を基本処理部へ伝達する。この文字入力処 理の要求を受け取った基本処理部の文字入力管理手段は、直ちに、利用者が文字 入力操作を行う文字入力用画面の表示を行う。この後、利用者が、文字入力用画面 を参照しながら文字入力を行う。そして、利用者が文字入力用画面を見つつ行う文 字入力操作の終了を指令すると、文字入力管理手段は、文字入力処理を終了した 旨及び文字入力結果を実行環境部へ通知するとともに、文字入力用画面の表示を 終了させる。この後、実行環境部は、直ちに、アプリケーションによる表示を再開させ るとともに、文字入力結果をアプリケーションに伝達する。 [0022] すなわち、本発明の文字入力装置は、上述した本発明の文字入力方法を使用して 、文字入力処理を行うことができる。したがって、本発明の文字入力装置によれば、 移動通信端末装置に搭載されたアプリケーションによる表示部へのグラフィックス画 面の表示中に、簡便に文字入力を行うことができ、文字入力時におけるアプリケーシ ヨンで実行しているゲーム等のコンテンツに対する興味の減退を防止することができ る。
[0023] 本発明の文字入力装置では、前記基本処理部が、入力文字列データを前記実行 環境部に通知し、前記実行環境部が、前記入力文字列データを前記アプリケーショ ンへ通知する構成とすることができる。この場合には、従来の様にアプリケーションが 文字入力結果データである入力文字列データを記憶部から読み出す動作が不要と なる。
[0024] 本発明の移動通信端末装置は、基地局との間で無線通信を行う無線通信手段と; 本発明の文字入力装置と;を備える移動通信端末装置である。この移動通信端末装 置では、上述した本発明の文字入力装置により文字入力処理を行うので、アプリケー シヨンによる表示部へのグラフィックス画面の表示中に、簡便に文字入力を行うことが でき、文字入力時におけるアプリケーションで実行しているゲーム等のコンテンツに 対する興味の減退を防止することができる。
[0025] <発明の効果 >
以上説明したように、本発明の文字入力方法によれば、移動通信端末装置に搭載 されたアプリケーションによる表示部への画面表示中に、簡便に文字入力を行うこと ができるとレ、う効果を奏する。
[0026] また、本発明の文字入力装置によれば、本発明の文字入力方法を使用するので、 移動通信端末装置に搭載されたアプリケーションによる表示部への画面表示中に、 簡便に文字入力を行うことができるという効果を奏する。
[0027] また、本発明の移動通信端末装置によれば、本発明の文字入力装置を備えるので 、アプリケーションによる表示部への画面表示中に、簡便に文字入力を行うことがで きるという効果を奏する。
図面の簡単な説明 [0028] [図 1A]図 1Aは、本発明の一実施形態に係る携帯電話の外観の正面図である。
[図 1B]図 1Bは、本発明の一実施形態に係る携帯電話の外観の背面図である。
[図 2]図 2は、図 1の携帯電話の機能ブロック図である。
[図 3]図 3は、図 2の制御部で動作するソフトウェアの構成を概略的に示す図である。
[図 4]図 4は、文字入力処理前のアプリケーションによる画面表示例を示す図である。
[図 5]図 5は、文字入力処理を説明するためのシーケンス図である。
[図 6A]図 6Aは、文字入力画面の文字入力前の表示例を示す図である。
[図 6B]図 6Bは、文字入力画面の文字入力後の表示例を示す図である。
[図 7]図 7は、文字入力処理後のアプリケーションによる画面表示例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
[0029] 以下、本発明の一実施形態を、図 1A—図 7を参照しつつ説明する。
[0030] 図 1A、図 IB及び図 2には、一実施形態に係る移動通信端末装置である携帯電話 10の構成が概略的に示されている。ここで、図 1Aには、携帯電話 10の外観の正面 図が示され、図 1Bには、携帯電話 10の外観の背面図が示されている。また、図 2に は、携帯電話 10の機能ブロック構成が示されている。
[0031] 図 1A、図 IB及び図 2において総合的に示されるように、携帯電話 10は、 (a)制御 部 21、送受信部 22及び記憶部 23を備える携帯電話本体 11と、(b)電話番号を制 御部 21へ入力するためのテンキー、及び、動作モードの切替等の各種指令を制御 部 21へ入力するためのファンクションキーを有する操作部 12と、(c)制御部 21による 指令に応じて、操作案内、動作状況、受信メッセージ等を表示する液晶表示装置を 有する表示部 13とを備えている。また、携帯電話 10は、(d)通話時に通信相手から 送られてきた音声信号を再生する通話用スピーカ 14と、通話時に音声を入力するた めのマイクロフォン 15と、(e)制御部 21による指令に応じて、着信音や案内音を発生 するための案内用スピーカ 16と、(f)送受信部 22と接続され、基地局との間で無線 信号を授受するためのアンテナ 17と、を備えている。
[0032] 上記の制御部 21は、中央処理装置(CPU)、デジタル信号処理装置 (DSP)を備 えており、一般的な携帯電話機能を実現するために、様々なデータ処理を行うととも に、上述した他の構成要素の動作制御を行うようになっている。この制御部 21におい て実行されるプログラム等のソフトウェアの構成は、図 3に示されるようになつている。
[0033] すなわち、制御部 21におけるソフトウェアは、(i)携帯電話としての基本機能である 通話機能、メール機能、文字入力機能を実現するとともに、上述した各種のハードウ エア資源の制御を行う基本処理部 31と、 (ii)ゲーム等の様々なコンテンツを利用者 に提供するためのアプリケーション 33と、(iii)基本処理部 31とアプリケーション 33と の間に位置し、アプリケーション 33の実行環境を提供する実行環境部 32とから構成 されている。ここで、実行環境部 32は、アプリケーション 33と基本処理部 31との間の コマンド変換、アプリケーション 33の管理等とレ、うアプリケーション実行のためのソフト ウェア資源を提供する一組のプログラムである。なお、基本処理部 31には、文字入 力管理手段である文字入力用プログラム 36が含まれており、また、実行環境部 32に は、アプリケーション 33が利用するグラフィックス表示に関するアプリケーション表示 管理手段であるグラフィックスプログラム 37が含まれている。
[0034] なお、基本処理部 31及び実行環境部 32は、携帯電話 10の工場出荷時から携帯 電話に実装されている。一方、アプリケーション 33は、利用者による操作部 12の操作 によって送受信部 22等からダウンロードされた後に実装される。また、携帯電話 10に おけるアプリケーションの数は 1つに限られる訳ではなぐ通常は携帯電話 10内に存 在している力 図 3においては、模式的に 1つのアプリケーション 33のみが示されて いる。
[0035] 基本処理部 31と実行環境部 32との間では、アプリケーション 33に関連して、要求 、応答、イベント発生等の情報が適宜やり取りされるようになっている。また、実行環 境部 32とアプリケーション 33との間では、アプリケーション 33からの各種の要求が実 行環境部 32に通知されるとともに、実行環境部 32から応答やイベント発生が通知さ れるようになっている。
[0036] 次に、以上のように構成された携帯電話 10による、アプリケーション 33による表示 部 13へのグラフィックス画面の表示中における文字入力処理について説明する。
[0037] 前提として、アプリケーション 33はゲームアプリケーションであるものとする。そして、 アプリケーション 33が、図 4に示されるような、グラフィックス表示を、実行環境部 32内 のグラフィックスプログラム 37を利用して表示部 13に行っており、ゲームプレーヤの 名前を入力するか否かの選択を、利用者に促しているものとする。
[0038] この状態で、利用者がゲームプレーヤの名前を入力する選択をしたことを示す「YE S」入力がなされると、図 5に示されるシーケンスに従って行われる文字入力処理が開 始される。なお、図 5は、縦軸を時間軸とした時系列に表したシーケンス図である。
[0039] この文字入力処理では、まず、アプリケーション 33が、実行環境部 32に対して、文 字入力要求を通知する。この文字入力要求を受け取った実行環境部 32は、基本処 理部 31に対して文字入力要求を通知するとともに、アプリケーション 33による描画要 求を無視する表示ブロック状態となる。なお、表示ブロック状態においては、アプリケ ーシヨン 33からの描画要求があった場合には、実行環境部 32は、描画要求を受け 付けた旨の応答をアプリケーションへ返送するが、当該描画要求に応じたグラフイツ タスプログラム 37が描画処理を行わないようになつている。このため、アプリケーショ ン 33からみると、この場合の実行環境部 32や基本処理部 31の動作と、正常に描画 処理が行われる場合のそれらの動作とは、何等の相違無く見える力 実際にはアプリ ケーシヨン 33の要求に応じた表示部 13への表示は行われなくなる。
[0040] 実行環境部 32からの文字入力要求を受け取った基本処理部 31は、文字入力用プ ログラム 36を起動する。この結果、文字入力用プログラム 36により、図 6Aに示される ような文字入力画面が表示部 13に表示される。
[0041] この後、利用者が、文字入力画面を見ながら、操作部 12を操作して、プレーヤの名 前を入力する。例えば、「清少納言」と文字入力すると、文字入力結果が、図 6Bに示 されるように、表示部 13に表示される。
[0042] こうして、文字入力がなされ、「終了」が利用者により入力されると、図 5に戻り、基本 処理部 31は、文字入力が終了した旨及び入力文字列データ(図 6Bの例では、「清 少納言」という文字列データ)を実行環境部 32へ通知する。文字入力が終了した旨 及び入力文字列データを受け取った実行環境部 32は、表示ブロック状態を解除し、 文字入力が終了した旨及び入力文字列データをアプリケーション 33へ通知する。
[0043] そして、文字入力が終了した旨及び入力文字列データを受け取ったアプリケーショ ン 33は、当該入力文字列データを他の表示要素と合わせて表示部 13に表示する。 この表示例が、図 7に示されている。こうして、アプリケーション 33による表示部 13へ のグラフィックス画面の表示中における文字入力処理が終了する。
[0044] 以上説明したように、本実施形態では、アプリケーション 33が管理するグラフィック ス画面の表示中に利用者から文字入力要求があつたとき、アプリケーション 33が基 本処理部 31に文字入力処理の要求を行う。この文字入力処理の要求を受け取った 実行環境部 32は、基本処理部 31に対して文字入力処理の要求を通知するとともに 、表示ブロック状態となる。引き続き、文字入力処理の要求を受け取った基本処理部 31は、文字入力画面を表示する。この後、利用者が、文字入力用画面を見ながら文 字入力を行う。そして、利用者が文字入力の終了を指令すると、基本処理部 31は、 文字入力用画面の表示を終了し、文字入力が終了した旨と文字入力結果を実行環 境部 32へ通知する。この文字入力が終了した旨と文字入力結果を受け取った実行 環境部 32は、表示ブロック状態を解除するとともに、文字入力が終了した旨と文字入 力結果データをアプリケーション 33へ通知する。
[0045] したがって、本実施形態によれば、携帯電話 10に搭載されたアプリケーションによ る表示部 13へのグラフィックス画面の表示中に、簡便に文字入力を行うことができ、 文字入力時において実行されているゲーム等のコンテンツに対する興味の減退を防 止すること力 Sできる。
[0046] また、基本処理部 31が、文字入力結果として、入力文字列データそのものを、実行 環境部 32を介してアプリケーションへ通知しているので、アプリケーションが文字入 力結果データを読み出す動作が不要となる。
[0047] 本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなぐ様々な変形が可能である。
[0048] 例えば、上記の実施形態では、ゲームプレーヤの名前の入力時おける文字入力処 理について説明したが、登場キャラクタの名前の入力時等、他の場面における文字 入力所の場合も、同様にして文字入力処理を行うことができる。
[0049] また、上記の実施形態では、アプリケーション 33をゲームアプリケーションとした力 他の種類のアプリケーションであっても、上記の実施形態と同様に、本発明を適用す ること力 Sできる。
[0050] また、基本処理部 31の文字入力用プログラム 36で用いる文字コード(例えば、シフ ト JISコード)と、アプリケーション 33で用いる文字コード(例えば、ュニコード)とが異な る場合には、基本処理部 31又はアプリケーション 33のいずれかでコード変換を行う こととすること力 Sできる。
[0051] また、上記の実施形態では、本発明を携帯電話に適用したが、携帯電話以外の移 動通信端末装置に本発明を適用することができるのは勿論である。
産業上の利用可能性
[0052] 以上説明したように、本発明の文字入力方法及び文字入力装置は、移動通信端末 装置おける文字入力処理の管理を行う基本処理部とは異なるアプリケーションが管 理するグラフィックス画面の表示中における利用者による文字入力に適用することが できる。また、本発明の移動通信端末装置は、アプリケーションを実行する携帯電話 装置等の移動通信端末装置に適用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 移動通信端末装置おける文字入力処理の管理を行う基本処理部とは異なるアプリ ケーシヨンが管理するグラフィックス画面の表示中に利用者から文字入力要求があつ たとき、前記基本処理部に文字入力処理の要求を行う文字入力処理要求工程と; 前記アプリケーションによる表示を禁止するアプリケーション表示禁止工程と; 前記アプリケーション表示禁止工程の後、直ちに、利用者が文字入力操作を行う文 字入力用画面を基本処理部が表示する文字入力画面表示工程と;
前記利用者により前記文字入力用画面を見つつ行われた文字入力操作が終了し た後、直ちに、前記文字入力用画面の表示を終了して前記アプリケーションによる表 示を再開させるアプリケーション表示再開工程;とを備える。
[2] 請求項 1に記載の文字入力方法において、
前記アプリケーション表示再開工程では、入力文字列データの前記アプリケーショ ンへの通知が行われる。
[3] 文字入力処理の管理を行う基本処理部と、前記基本処理部とは異なるアプリケー シヨンの実行のための実行環境を提供する実行環境部とを備える移動通信端末装 置であって、
前記基本処理部は、前記アプリケーションからの文字入力処理の要求を受けたとき に、直ちに、利用者が文字入力操作を行う文字入力用画面を表示するとともに、前 記利用者により前記文字入力用画面を見つつ行われた文字入力操作が終了した後 、直ちに、前記文字入力用画面の表示を終了させる文字入力管理手段を備え、 前記実行環境部は、前記アプリケーションが管理するグラフィックス画面の表示中 に文字入力要求があつたときに、前記アプリケーションによる表示を禁止するとともに 、文字入力が終了した後に、前記アプリケーションによる表示を再開させるアプリケー シヨン表示管理手段を備える。
[4] 請求項 3に記載の文字入力装置において、
前記基本処理部は、入力文字列データを前記実行環境部に通知し、
前記実行環境部は、前記入力文字列データを前記アプリケーションへ通知する。
[5] 基地局との間で無線通信を行う無線通信手段と; 請求項 3又は 4に記載の文字入力装置と;を備える移動通信端末装置。
PCT/JP2004/006640 2003-05-19 2004-05-18 文字入力方法、文字入力装置及び移動通信端末装置 WO2004102374A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/207,718 USRE44123E1 (en) 2003-05-19 2004-05-18 Method for input characters, apparatus thereof, and mobile communication terminal
JP2005506211A JP4621589B2 (ja) 2003-05-19 2004-05-18 文字入力方法、文字入力装置及び移動通信端末装置
EP04733625A EP1630665A4 (en) 2003-05-19 2004-05-18 CHARACTER INTRODUCTION METHOD, CHARACTER INTRODUCTION DEVICE, AND MOBILE COMMUNICATION TERMINAL DEVICE
US10/557,241 US7574238B2 (en) 2003-05-19 2004-05-18 Method for input characters, apparatus thereof, and mobile communication terminal

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003140691 2003-05-19
JP2003-140691 2003-05-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004102374A1 true WO2004102374A1 (ja) 2004-11-25

Family

ID=33447404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/006640 WO2004102374A1 (ja) 2003-05-19 2004-05-18 文字入力方法、文字入力装置及び移動通信端末装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7574238B2 (ja)
EP (2) EP2320303A1 (ja)
JP (1) JP4621589B2 (ja)
WO (1) WO2004102374A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7797001B2 (en) * 2004-04-01 2010-09-14 Avaya Inc. Location-based command execution for mobile telecommunications terminals
USD767628S1 (en) * 2015-02-27 2016-09-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD962953S1 (en) 2018-08-03 2022-09-06 Kilpatrick Townsend & Stockton Llp Display screen or portion thereof having an icon
USD928800S1 (en) 2018-08-03 2021-08-24 Kilpatrick Townsend & Stockton Llp Display screen or portion thereof having an icon
USD925555S1 (en) * 2018-09-30 2021-07-20 Lenovo (Beijing) Co., Ltd. Display screen or a portion thereof with graphical user interface
USD947863S1 (en) * 2019-12-09 2022-04-05 Monday.com Ltd. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001318751A (ja) * 2000-01-18 2001-11-16 Seiko Epson Corp 表示装置及び携帯型情報処理装置並びに情報記録媒体及び電子機器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8428443D0 (en) * 1984-11-10 1984-12-19 Int Computers Ltd Data processing
US4954818A (en) * 1985-10-18 1990-09-04 Hitachi, Ltd. Multi-window display control system
CA2053410A1 (en) * 1990-12-17 1992-06-18 Paul Edward Duffy Multiple-mode cellular telephone control device
US5592609A (en) * 1994-10-31 1997-01-07 Nintendo Co., Ltd. Video game/videographics program fabricating system and method with unit based program processing
US5718631A (en) * 1994-11-02 1998-02-17 Invencion; Wilson Q. Electronic video game device
US5793381A (en) * 1995-09-13 1998-08-11 Apple Computer, Inc. Unicode converter
US6608637B1 (en) 1997-04-23 2003-08-19 Nortel Networks Limited Multitasking graphical user interface
US20020028705A1 (en) * 2000-05-01 2002-03-07 Kelly Patrick Fitz-Gerald System and method for generating games and tests
JP2002101178A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Sony Corp 携帯通信端末および画面表示方法
JP3440265B2 (ja) * 2001-06-22 2003-08-25 株式会社スクウェア・エニックス ビデオゲームのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びビデオゲームのプログラム及びビデオゲーム処理方法及びビデオゲーム処理装置
CN1411311A (zh) 2001-10-01 2003-04-16 株式会社东芝 移动无线终端设备
JP2003162355A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Sony Corp タスクの表示切り替え方法及び携帯機器及び携帯通信機器
US7742585B2 (en) 2003-05-19 2010-06-22 Vodafone Group Plc Mobile communication terminal
US20050288001A1 (en) 2004-06-23 2005-12-29 Foster Derek J Method and system for an application framework for a wireless device
JP2007149008A (ja) 2005-11-30 2007-06-14 Toshiba Corp 携帯型電子機器および省電力制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001318751A (ja) * 2000-01-18 2001-11-16 Seiko Epson Corp 表示装置及び携帯型情報処理装置並びに情報記録媒体及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1630665A4 (en) 2006-08-30
EP2320303A1 (en) 2011-05-11
JP4621589B2 (ja) 2011-01-26
US20060276233A1 (en) 2006-12-07
USRE44123E1 (en) 2013-04-02
JPWO2004102374A1 (ja) 2006-07-13
US7574238B2 (en) 2009-08-11
EP1630665A1 (en) 2006-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8000748B2 (en) Method and mobile device for facilitating contact from within a telephone application
KR100652626B1 (ko) 이동통신단말기의 멀티윈도우 전환 방법
KR101436160B1 (ko) WebOS-기반 사용자 장치들을 위한 어플리케이션을핸드오프하는 방법 및 시스템
JP2007012055A (ja) カメラ部を用いたユーザーインターフェース実現方法及びこのための移動通信端末機
JP4709245B2 (ja) 移動通信端末機およびその呼による画像表示方法
JP2004062369A (ja) マルチタスク携帯端末及び携帯通信端末
WO2004102374A1 (ja) 文字入力方法、文字入力装置及び移動通信端末装置
KR20050006942A (ko) 이동통신 단말기에서 멀티미디어 작업 중 선택적 수신 방법
JPWO2004102932A1 (ja) 移動体通信端末及びアプリケーションプログラム一時停止方法
KR100597809B1 (ko) 이동 단말기의 대기 모드 상태에서 메시지를 출력하는방법 및 장치
CN111314903A (zh) 一种信息共享方法及电子设备
US9253641B2 (en) Apparatus and method for sharing output data in portable terminal
US7069029B2 (en) Method for transmitting multi-SMS in mobile telephone
US20070106498A1 (en) Mobile communication terminal and method therefor
KR20060073664A (ko) Mp3 재생 기능을 수행하면서 함께 다른 부가 기능을수행할 수 있는 이동통신 단말기
US20070109917A1 (en) Method and apparatus for changing mode in a portable terminal using timer
KR20040093330A (ko) 무선통신단말기에서 기능에 따른 버튼 잠금 방법
KR100593843B1 (ko) 이동 통신 단말기용 응용 프로그램 운영 시스템
KR101394278B1 (ko) 휴대 단말기의 통화 기능 수행 방법
KR100389831B1 (ko) 휴대 단말기의 시작 프로그램 실행방법
KR20070050314A (ko) 휴대용 단말기 및 그의 메시지 표시방법
JP2007148813A (ja) 情報処理装置
KR101190752B1 (ko) 이동통신단말기의 멀티태스킹 종료방법 및 이를 수행하기위한 이동통신단말기
KR100621340B1 (ko) 작업 상태 저장/재생 기능을 갖는 이동통신 단말기 및작업 상태 저장/재생 방법
KR101600369B1 (ko) 통신 장치

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005506211

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004733625

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006276233

Country of ref document: US

Ref document number: 13207718

Country of ref document: US

Ref document number: 10557241

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004733625

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10557241

Country of ref document: US