WO2004090213A1 - ニットデザイン方法および装置 - Google Patents

ニットデザイン方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004090213A1
WO2004090213A1 PCT/JP2004/004496 JP2004004496W WO2004090213A1 WO 2004090213 A1 WO2004090213 A1 WO 2004090213A1 JP 2004004496 W JP2004004496 W JP 2004004496W WO 2004090213 A1 WO2004090213 A1 WO 2004090213A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fluff
knitting yarn
image
image data
mesh
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/004496
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Noriyuki Suzuki
Original Assignee
Shima Seiki Manufacturing Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Manufacturing Limited filed Critical Shima Seiki Manufacturing Limited
Priority to EP04724361A priority Critical patent/EP1616984B1/en
Priority to DE602004014918T priority patent/DE602004014918D1/de
Priority to US10/551,778 priority patent/US7330772B2/en
Priority to JP2005505204A priority patent/JP4291323B2/ja
Publication of WO2004090213A1 publication Critical patent/WO2004090213A1/ja
Priority to KR1020057018847A priority patent/KR101078215B1/ko

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/66Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/66Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements
    • D04B15/68Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements characterised by the knitting instruments used
    • D04B15/78Electrical devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B37/00Auxiliary apparatus or devices for use with knitting machines
    • D04B37/02Auxiliary apparatus or devices for use with knitting machines with weft knitting machines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/20Design optimisation, verification or simulation
    • G06F30/23Design optimisation, verification or simulation using finite element methods [FEM] or finite difference methods [FDM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/001Texturing; Colouring; Generation of texture or colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2113/00Details relating to the application field
    • G06F2113/12Cloth
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/16Cloth

Definitions

  • the present invention relates to a knit design method and apparatus capable of simulating and displaying an image of a knitted fabric of a cut product.
  • the image data divided into segments determines the shape of each loop and the overlap with the underlying loop based on the knitted fabric knitting data.
  • the image data of the knitting yarn segmented according to the loop shape is subjected to spline approximation, a mask is created for the overlap with the underlying loop, and the exposed portion of the underlying loop is left, so that the knitted fabric Image simulation is performed.
  • fluff By giving irregularities around the yarn sample, fluff can be expressed, and by adding diagonal lines on the yarn sample, the twist of the yarn can be expressed.
  • An object of the present invention is to provide a knit design method and apparatus capable of displaying an image close to the feeling of a knitted fabric actually knitted with a knitting yarn having a lot of fluff.
  • the present invention relates to a knit design method for simulating and displaying an image of a knitted fabric with a knitting yarn having a large amount of fluff based on knitted fabric knitting data,
  • the image data of the knitting yarn extending linearly is divided into fluff regions on both sides and an intermediate yarn main body region in the width direction of the knitting yarn, and each of the image data has a predetermined length in the length direction. Divide into multiple meshes so that a rectangle is formed by the sides in the length direction and the sides in the width direction,
  • Each mesh is deformed so as to conform to the stitch loop shape that composes the knitted fabric, and the image data of the knitting yarn is deformed according to the deformation state of the mesh, and the image data of the fluff area is reduced.
  • the knit design method is characterized in that a portion where a stitch loop occurs is displayed on the upper side or the lower side in accordance with a preset rule and simulates an image of a knitted fabric.
  • the image data of the fluff area is reduced by reducing the mesh of the fluff area when each mesh is deformed along the stitch loop shape.
  • the mesh in the fluff region is reduced by reducing a ratio at the time of the deformation.
  • the reduction ratio is large when the density of the fluff of the adjacent knitting yarn is high, and is low when the density is low. Further, in the present invention, in the curved portion of the stitch loop, the rectangular shape of the mesh is deformed so that the side in the length direction becomes a curved line.
  • the present invention is a program for causing a computer to execute the knit design method described in any of the above.
  • the present invention is a knit design apparatus for designing a knitted fabric with a fluffy knitting yarn while displaying an image of the knitted fabric on an image display means,
  • Knitting yarn image storage means for storing image data of the knitting yarn extending linearly; knitting yarn image data read from the knitting yarn image storage means;
  • a mesh dividing means for dividing into a plurality of meshes, each of which is divided into an intermediate yarn main body region and each of which has a predetermined length in the length direction, and forms a rectangle with the length direction side and the width direction side.
  • Data input means for inputting data for knitting a knitted fabric to simulate an image
  • each mesh is deformed so as to conform to the stitch loop configuration of the knitted fabric, and the image data of the knitting yarn is adjusted to the deformed state of the mesh.
  • Knitting yarn image deforming means for deforming and reducing image data of the fluff region;
  • the image data of the knitting yarn deformed along the stitch loop by the knitting yarn image deforming means is displayed on the upper or lower side in accordance with a preset rule, at a portion where the overlap between the stitch loops occurs, and And a knitted fabric simulation means for simulating an image.
  • FIG. 1 is a diagram showing a basic concept of a simulation of a knit design method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a basic shape 10 of a stitch loop handled in the embodiment of FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing a deformed shape 11 of a stitch loop handled in the embodiment of FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing the concept of calculating the magnification when the deformed meshes 7 and 8 in the fluff region are reduced as shown in FIG. 1 (b) in the embodiment of FIG. .
  • FIG. 5 shows the concept when deformed meshes 7, 8, and 9 transform the corresponding side to a curve parallel to the side parallel to the length direction of the original knitting yarn image data 1.
  • Figure 6 is the straight line P in Figure 5. , P: ′ and the line P 3 ′ P 2 , where no intersection can be created.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a procedure for simulating an image of a knitted fabric in the embodiment of FIG.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a schematic functional configuration of a knit design apparatus 30 that executes the kit design method of FIG.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an image of a yarn having a lot of fluff and an example of a stitch loop drawn using image data of the yarn.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of knitting yarn image data having a lot of fluff.
  • FIG. 12 is a diagram showing a result of performing a conventional process on the knitting yarn image data of FIG. 11.
  • FIG. 13 is a diagram showing a result of performing the processing of reducing the fluff region according to the embodiment of FIG. 1 to the knitting yarn image data of FIG. 11.
  • FIG. 14 is a diagram showing a result obtained by subjecting the knitting yarn image data of FIG. 11 to the processing of reducing the fluff area and deforming the mesh curve according to the embodiment of FIG.
  • FIG. 1 shows a basic concept of a simulation of a knit design method according to an embodiment of the present invention.
  • a knitting yarn having many fluffs 2 is targeted as the linear knitting yarn image data 1, a knitting yarn having many fluffs 2 is targeted. At least a part of the knitting yarn image data 1 is defined by a predetermined length in the length direction in which the knitting yarn image data 1 extends, and the meshes 3 and 4 of the fuzz regions on both sides in the width direction. And the mesh 5 in the yarn main body area.
  • Each of the meshes 3, 4, and 5 has a rectangular shape surrounded by sides parallel to the length direction of the knitting yarn image data 1 and sides parallel to the width direction of the knitting yarn.
  • the meshes 3, 4, and 5 are deformed corresponding to the stitch loops 6 constituting the knitted fabric, and the deformed meshes 7, 8 in the fluff region and the deformed mesh in the yarn body region. 9 and form.
  • the ratio of the deformed meshes 7 and 8 in the fluff region to the meshes 3 and 4 in the fluff region is reduced at an arbitrary ratio based on the size of the fluff and the relationship with the adjacent knitting yarn.
  • the knitting image data 1 includes, in the rectangular meshes 3, 4, and 5 in the fluff area and the yarn body area, respectively.
  • the partial image data at the corresponding position is pasted.
  • FIG. 2 shows the basic shape 10 of the stitch loop to be simulated in the present embodiment by a thick solid line.
  • the basic shape 10 is a shape drawn by the center of the yarn main body, and is a basic stitch shape in which a flat needle is displaced to a knitting position by a flat knitting machine and knitted. Become.
  • the data of the stitch loop in addition to the basic shape 10, no loop and a shape corresponding to a mistaken sheet knitting below are prepared.
  • the positions of nine control points indicated by 1 to 2 and the drawing width limit 10a indicated by a thin solid line are defined.
  • drawing width 10a Restriction on drawing width 10a is a control point that is in contact with an adjacent loop, restricts the width, and draws as if the thread is thin and thin.
  • the numerical value displayed at each control point for this limit 10a is an example of an ideal value, and when the knitting yarn is divided into upper and lower parts as shown by the broken line and each first stitch is set to 1.0. Shown in percentage.
  • the limit 10a between control points is smoothly continuous as shown by the thin solid line. Actually, they may appear to overlap, so a slightly larger value, for example, a value twice as the limit width of the thread body. Further, when the width of the yarn main body is an ideal value, a distance from an adjacent knitting yarn is set as a drawing space value of the fluff. FIG.
  • FIG. 3 shows a stitch loop of a deformed shape 11 corresponding to a mistaken sheeting knitting.
  • the positions of the nine control points 1 to ⁇ and the drawing width limit 11a are defined as in FIG. If there is no loop, it will be a straight line extending sideways.
  • Figure 4 shows the concept of calculating the magnification when the deformed meshes 7 and 8 in the fluff region are reduced as shown in Fig. 1 (b). By drawing only the fluff area in a reduced size, it is possible to express the fluff as if it were crushed by contact with an adjacent knitting yarn. Is calculated to be large, and to be low if it is low.
  • the radius yr of the yarn main body 20 and the thickness kr of the fluff region 21 are determined from the knitting yarn image data 1 as shown in FIG. yr + kr is the radius of the maximum area of the fluff.
  • the radius yr ′ of the corrected fluff area 22 shown by a broken line is expressed by the following (1) ) Expression.
  • Fig. 5 shows deformation meshes 7, 8, 9 as shown in Fig. 1 (b), where the side corresponding to the side parallel to the length direction of the original knitting yarn image data 1 is deformed into a curve.
  • the locus of the yarn Place deformed meshes 7, 8 and 9 along to create an image.
  • the fluff portion of the thread is large, it will bulge outward greatly at the bent part of the loop, and it will be drawn linearly in the conventional mesh deformation processing.
  • the threads are smoothly connected and drawn by performing a calculation in a curved shape. Therefore, first, the square P of the original meshes 3, 4, and 5. Deform P i P 2 P 3 into squares ⁇ 0 'P i ⁇ ⁇ 2 , ⁇ 3 ' related to the deformed meshes 7, 8, 9. At this time, the drawn image is scanned, and a point Q is assumed inside the rectangle ⁇ 0 , ⁇ ⁇ ' ⁇ 2 ⁇ ⁇ 3 ,. Square ⁇ 0 ' ⁇ ⁇ 2, ⁇ 3, the point Q' from the positional relationship between the obtained ratio k x, k y. Ratio k x, the k y are obtained, square-shaped P. Since the position of point Q in P i P 2 P 3 is obtained, a deformed image can be created by copying the pixel of point Q to the position of points Q and.
  • straight line ⁇ . , ⁇ and the straight line ⁇ 3 ' ⁇ 2 ' can be used to calculate the ratio ky
  • straight line ⁇ . , ⁇ and the straight line ⁇ 3 ' ⁇ 2 ' can be used to calculate the ratio ky
  • the rectangle P. , P ⁇ 2 ⁇ ⁇ 3 ⁇ based on the positional relationship between the intersection c and the rectangle P. , PP 2 'P 3 ' and the distance S l , s 2 between the point near the intersection c, for example, ⁇ 0 ,, P 3 , and the intersection C, are calculated.
  • the horizontal ratio k x , s and w are calculated as in the following equation (5) and equation (6).
  • Figure 6 is a linear ⁇ 0 ' ⁇ ' and the straight line [rho 3, [rho 2, if it is not possible to make intersection with city, i.e., the point [rho. ,, [Rho alpha 'or the point [rho 3', 'or are at the same position, the straight line ⁇ 0' ⁇ 2 If [rho and the straight line ⁇ 3 ' ⁇ 2' and is or are parallel, the method for calculating the k y Show. First, to calculate the vertical ratio k y , a straight line ⁇ . Point ⁇ so that ' ⁇ (or line ⁇ 3 ' ⁇ 2 ') is vertical.
  • V iz " Y i" X ( ⁇ 0-k x ) + y 2 "X k x ... (9)
  • the vertical ratio ky is given by the positional relationship with the vertical position y q " It can be calculated as the following (10).
  • Fig. 7 shows a more realistic representation of the method for calculating the ratio y of the length in the width direction of the yarn. Here is a way to make it possible.
  • FIG. 8 shows a procedure for simulating an image of a knitted fabric in the present embodiment.
  • the procedure is started from step aO, and in step a1, knitting yarn image data 1 having a lot of fluff as shown in Fig. 1 (a) is stored.
  • the knitting yarn image data 1 can be obtained by imaging an actual knitting yarn with a scanner or the like. It can also be created virtually by applying the technology of computer graphics.
  • step a2 the knitted fabric is designed.
  • a design device for a flat knitting machine can be used. In such a design device, knitting data for specifying the type of each stitch is generated.
  • step a3 the shapes of the deformation meshes 7, 8, and 9 are set according to the loop shape of each stitch.
  • step a4 for example, the user selects a knitting yarn from among those stored as the knitting yarn image data 1.
  • step a5 using the selected knitting yarn, a stitch image is generated by mesh deformation as shown in FIG. 1 (b).
  • step a6 processing is performed on a portion of the stitch image where stitch loops overlap.
  • step a7 the knitted fabric is displayed.
  • step a8 the designer looks at the displayed image of the knitted fabric, and determines whether or not to replace the knitting yarn. If it is determined that the knitting yarn needs to be replaced, return to step a4 and select another yarn image data 1. Even when the knitting yarn is not changed in step a8, it is determined whether or not the knitted fabric design itself is changed in step a9. When making a change, return to step a2, perform a predetermined editing operation, etc., and design the knitted fabric. If there is no change in step a9, the procedure ends in step a10.
  • FIG. 9 shows a schematic functional configuration of a knit design apparatus 30 that executes the knit design method of FIG.
  • the knit design device 30 designs a knitted fabric in which a design pattern or the like is arranged on a knitted fabric designed with a stitch symbol or the like representing a knitting fabric knitting code, and displays the result on the image display means 31.
  • the knit design device 30 includes a knitting yarn image storage means 32, a mesh dividing means 33, a data input means 34, and a knitting yarn image deformation means. Step 35, knitted fabric simulation means 36, knitted fabric design input means 37, knitted fabric editing means 38, and knitting data processing means 39 are included.
  • a plurality of types of knitting yarn image data 1 are stored in the knitting yarn image storage means 32 in advance.
  • the background is included in the knitting yarn image data 1, but the background can be removed by chromaki processing.
  • the mesh dividing means 33 divides the knitting yarn image data 1 into meshes 3 and 4 in the fluff region and mesh 5 in the yarn main region.
  • the knitting data of the knitted fabric to be simulated is input to the data input means 34.
  • the knitting data of the knitted fabric is the same as the conventional knitting data, and the knitting method is specified for each stitch constituting the knitted fabric.
  • the knitting yarn image deforming means 35 deforms each of the meshes 3, 4, and 5 along the stitch loop shape forming the knitted fabric based on the knitted fabric knitting data input to the data input means 34. Then, the knitting yarn image data 1 is deformed according to the deformation state of the meshes 3, 4, and 5, and the image data of the fluff region is reduced.
  • the knitted fabric simulation means 36 converts the knitting yarn image data 1 by the knitting yarn deforming means 35 into the deformed meshes 7, 8, and 9 for each of the meshes 3, 4, and 5 divided by the mesh dividing means 33.
  • the knitted fabric is simulated by transforming it into the shape shown in Fig. 9.
  • the result of the simulation is displayed as an image on the image display means 31.
  • the shapes of the deformed meshes 7, 8, and 9 affect the stitches that are knitted around when changing the stitches of the knitted fabric from the basic stitch shape to form a texture pattern. Is reflected, so that an image of an actual knitted fabric can be generated.
  • the knitted fabric design input means 37 is provided, for example, for an input operation for arranging a stitch loop image prepared in advance and designing a knitted fabric.
  • the knitted fabric editing means 38 performs an editing process of arranging a tissue pattern or the like on a basic knitted fabric and changing its shape or position.
  • the knitting data processing means 39 generates knitted fabric knitting data corresponding to the image of the knitted fabric generated by the knitted fabric editing means 38, and inputs the data to the data input means 34. This enables simulation based on the design result of the knitted fabric.
  • the image data of the stitch used for the design of the knitted fabric can also be generated by a method of simulating the knitted fabric 6. Thus, when the knitting yarn is selected, a set of stitch loop shapes for the design is prepared with the selected knitting yarn, and the entire operation up to simulating the design result as the knitted fabric 6 can be performed without discomfort. This is possible.
  • the knit design device 30 in FIG. 9 can also be realized by reading a program into a general-purpose computer device.
  • the program can be stored in ROM in a computer device, or stored in a hard disk or the like, and read out to the main memory for operation.
  • the programs to be stored on the hard disk etc. are recorded on recording media such as CD (Compact Disk)-ROM, DVD (Digital Versatile Disk)-ROM, FD (Flexible Disk), and MD (Mini Disk). It can be downloaded from an information communication network such as the Internet or made available on a computer device.
  • FIG. 10 shows an example of an image of a yarn having a lot of fluff in (a), and an example of a stitch loop drawn using the image data of the yarn is shown in (b).
  • this knitting yarn there is a granular structure 41 near the root of the fluff 40, and if the fluff 40 is too emphasized, the granular structure 41 becomes invisible.
  • FIG. 11 shows knitting yarn image data similar to that of FIG. 10 (a) by (a), and knitting yarn image data having another kind of fluff 42 by (b). Fluffs 42 are widely distributed but low in density.
  • FIG. 12 shows a knitted image drawn based on the knitting yarn image data shown in (a) and (b) of FIG. (A) and (b) show the processing results in which the side of the mesh is kept straight and the fluff area is not reduced.
  • FIG. 13 shows the result of image processing accompanied by fluff volume adjustment by reducing the fluff region based on the knitting yarn image data shown in (a) and (b) of FIG.
  • the granular structure 41 is displayed more clearly than in FIG. 12 (a).
  • Fig. 14 shows the adjustment of the amount of fuzz by reducing the fuzz area and the deformation of the side of the mesh so that it becomes a curve based on the knitting yarn image data shown in (a) and (b) of Fig. 11.
  • the result of the accompanying image processing is shown. It can be seen that the fluff 42 shown in (b) is drawn with a natural feeling.
  • FIG. 12 Comparing FIG. 12 with FIG. 13 shows the effect of reducing the fluff area.
  • the image of the linearly extending knitting yarn is divided into a fuzz area on both sides and an intermediate yarn main body area, divided into a rectangular mesh, and the mesh is adjusted according to the shape of the stitch loop.
  • the image data of the knitting yarn is deformed in accordance with the mesh by the deformation, the image data of the fluff region is reduced in FIG. 13, so that the fluff easily crushed by the adjacent knitting yarn can be appropriately displayed. Since fluff that is easily crushed can be displayed appropriately, an image close to the feeling of a knitted fabric actually knitted with a fluffy knitting yarn can be displayed. In particular, the granular structure 41 at the root of the fluff can be clearly drawn.
  • the reduction of the mesh in the fluff region can be performed by folding back the mesh at the time of deformation. Since the mesh of the fluff area is folded back and reduced, the image data of the fluff area is also folded back and displayed, and the feeling of being crushed by an adjacent knitting yarn can be expressed.
  • the image data of the fluff area can be reduced by increasing the transparency of the image data of the fluff area.
  • the image data of the fluff area can be reduced by increasing the transparency of the image data of the fluff area.
  • the image data of the fluff region can be reduced by thinning out the image data of the fluff region. If the image data of the fluff area is thinned out, the display of the fluff area can be reduced and the feeling of the fluff area that is easily crushed can be displayed.
  • the present invention may be embodied in various other forms without departing from its spirit or essential characteristics. Therefore, the above-described embodiments are merely examples in all respects, and the scope of the present invention is set forth in the appended claims, and is not limited by the specification text. Further, all modifications and changes belonging to the claims are within the scope of the present invention.
  • the image of the knitting yarn in a state of extending linearly is divided into a fuzz region on both sides and an intermediate yarn main body region in the width direction of the knitting yarn and divided into a rectangular mesh.
  • the image data of the knitting yarn is deformed according to the mesh by deforming the mesh according to the shape of the stitch loop, the image data of the fuzz area is reduced. It can be displayed properly. Since fluff that is easily crushed can be appropriately displayed, an image close to the texture of a knitted fabric actually knitted with a fluffy yarn can be displayed.
  • the mesh of the fluff region is reduced, it is possible to appropriately display a feeling that the fluff is crushed by the adjacent knitting yarn.
  • the ratio of the mesh in the fluff region can be reduced, and the mesh can be easily reduced.
  • the fluff region is easily crushed. Therefore, the ratio of reduction is increased, and the ratio of crushing becomes large. The ratio of crushing is reduced, and a natural feeling can be displayed.
  • the image of the knitting yarn in a linearly extending state stored in the image storage means is divided into the fluff areas on both sides and the intermediate yarn main body area in the width direction of the knitting yarn by the mesh dividing means. It is divided into rectangular meshes, and the image data of the fluff area is reduced when the image data of the knitting yarn is deformed according to the shape of the stitch loop by the knitting yarn image deformation stage and the knitting yarn image data is deformed according to the mesh. Therefore, the fluff that is easily crushed by the adjacent knitting yarn can be appropriately displayed. Since the fluff that is easily crushed can be displayed properly, an image close to the texture of a knitted fabric actually knitted with a fluffy yarn can be displayed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

 本発明の目的は、毛羽の多い編糸で実際に編成される編地の風合に近い画像を表示することである。毛羽2が多い編糸の編糸画像データ1の少なくとも一部を、編糸画像データ1が延びる長さ方向については一定の長さずつ、幅方向については両側の毛羽領域のメッシュ3,4と、中間の糸本体領域のメッシュ5とに分割する。編地を構成する編目ループ6に対応して各メッシュ3,4,5を変形し、毛羽領域の変形メッシュ7,8と糸本体領域の変形メッシュ9とを形成する。この変形の際に、毛羽領域のメッシュ3,4に対する毛羽領域の変形メッシュ7,8の比率は、糸本体領域のメッシュ5に対する糸本体領域の変形メッシュ9の比率よりも小さくなるようにする。

Description

明 細 書
ニットデザィン方法および装置
【技術分野】
本発明は、 -ット製品の編地の画像をシミュレーションして表示することがで きるニットデザィン方法および装置に関する。
【背景技術】
従来から、 ュット製品のデザインの際に、 編地編成用のデータを利用して、 編 地を構成する編目のループ画像をシミュレーションして生成し、 編物のシミュレ ーシヨン画像を表示する技術が用いられている (たとえば、 特開平 7— 7 0 8 9 0号公報参照) 。 この技術では、 予め編糸の画像データを糸見本として記憶して おき、 編地編成用のデータを基に、 編目の各ループの形状、 位置、 各部の明暗な どを決定して、 複数のセグメントに分割し、 糸見本の画像データを分割したセグ メントに対応させてループとして合成する画像処理を行う。 セグメントに分割さ れた画像データは、 編地編成用のデータを基に、 各ループの形状や下地ループと の重なりを決定する。 ループ形状に合わせてセグメント化された編糸の画像デー タは、 スプライン近似を行い、 下地ループとの重なりに対してはマスクを作成し て、 下地ループの露出部を残すことによって、 編地の画像のシミュレーションが 行われる。 糸見本の周囲に凹凸を与えれば、 毛羽を表現することができ、 糸見本 上に斜線を描き加えれば糸のよりを表現することもできる。
従来からのニットデザイン方法で、 毛羽の多い編糸を使用する編地をシミュレ ーシヨンすると、 毛羽を考慮していない方法では毛羽を充分に反映させることが できず、 毛羽を考慮している方法では、 毛羽が強調され過ぎて不自然な感じにな つてしまうことが多い。 画像データとして毛羽を考慮していても、 毛羽が編成の 際に隣接する編糸によって押しつぶされる感じを表現することができないからで ある。
特開平 7— 7 0 8 9 0号公報のような編目ループのシミュレーションでは、 編 糸の周囲の毛羽や、 編糸のよりの表現は人工的であり、 実際の編糸によって編成 される編地の風合に近づけることは困難である。 特に、 セグメントのスプライン 近似では、 セグメントを曲線区間で単純に結合すると、 セグメントとセグメント との接続部でエッジが生じるので、 セグメントの両端をソフトにして重ね合せる ことによって、 滑らかな結合を実現する。 しかしながら、 このような結合では、 分割されるセグメント間にわたる毛羽が元のように連続して表示される保証はな く、 実際に毛羽が多い編糸の画像データを色見本として用いても、 シミュレーシ ョン画像で自然な編地の風合を表現することは困難である。
【発明の開示】
本発明の目的は、 毛羽の多い編糸で実際に編成される編地の風合に近い画像を 表示することができるニットデザィン方法および装置を提供することである。 本発明は、 編地編成用のデータに基づいて、 毛羽の多い編糸による編地の画像 をシミュレーション表示するニットデザィン方法であって、
線状に延びる状態の編糸の画像データを、 編糸の幅方向については、 両側の毛 羽領域と、 中間の糸本体領域とに分けて、 それぞれ長さ方向に予め定める長さず つ、 長さ方向の辺と幅方向の辺とで矩形を形成するように、 複数のメッシュに分 割しておき、
編地を構成する編目ループ形状に沿うように各メッシュを変形して、 編糸の画 像データをメッシュの変形状態に合わせて変形するとともに、 毛羽領域の画像デ ータを低減し、
編目ループ間で重複が生じる部分は、 予め設定される規則に従って上側または 下側に表示し、 編地の画像をシミュレーションすることを特徴とするニットデザ ィン方法である。
また本発明で、 前記毛羽領域の画像データの低減は、 前記編目ループ形状に沿 うように各メッシュを変形する際に、 毛羽領域のメッシュを縮小することによつ て行うことを特徴とする。
また本発明で、 前記毛羽領域のメ ッシュの縮小は、 前記変形の際の比率を小さ くすることによって行うことを特徴とする。
また本発明で、 前記縮小の比率は、 隣接する編糸の毛羽の密度が高い場合は大 きく、 密度が低い場合は小さくすることを特徴とする。 また本発明で、 前記編目ループの曲線部分では、 前記メ ッシュの矩形形状を、 前記長さ方向の辺が曲線となるように変形することを特徴とする。
さらに本発明は、 前述のいずれかに記載のニットデザィン方法を、 コンビユー タに実行させるためのプログラムである。
さらに本発明は、 画像表示手段に編地の画像を表示しながら、 毛羽の多い編糸 による編地のデザィンを行うためのニットデザィン装置であって、
線状に延びる状態の編糸の画像データを記憶する編糸画像記憶手段と、 編糸画像記憶手段から読出される編糸の画像データを、 編糸の幅方向について は、 両側の毛羽領域と、 中間の糸本体領域とに分けて、 それぞれ長さ方向に予め 定める長さずつ、 長さ方向の辺と幅方向の辺とで矩形を形成するように、 複数の メッシュに分割するメッシュ分割手段と、
画像をシミュレートすべき編地を編成するためのデータを入力するデータ入力 手段と、
データ入力手段に入力される編地編成用のデータに基づいて、 編地を構成する 編目ループ形状に沿うように各メッシュを変形して、 編糸の画像データをメッシ ュの変形状態に合わせて変形するとともに、 毛羽領域の画像データを低減する編 糸画像変形手段と、
編糸画像変形手段によって編目ループに沿うように変形させた編糸の画像デー タを、 編目ループ間で重複が生じる部分を予め設定される規則に従って上側また は下側に表示し、 編地の画像をシミュレーションする編地シミュレーション手段 とを含むことを特徴とするエツトデザイン装置である。
【図面の簡単な説明】
本発明の目的、 特色、 および利点は、 下記の詳細な説明と図面とからより明確 になるであろう。
図 1は、 本発明の実施の一形態であるニットデザィン方法のシミュレーシヨン について、 基本的な考え方を示す図である。
図 2は、 図 1の実施形態で取扱う編目ループの基本形状 1 0を示す図である。 図 3は、 図 1の実施形態で取扱う編目ループの変形形状 1 1を示す図である。 図 4は、 図 1の実施形態で、 毛羽領域の変形メッシュ 7, 8を図 1 ( b ) に示 すように縮小する際の倍率の計算についての考え方を示す図である。.
図 5は、 図 1 ( b ) に示すように、 変形メッシュ 7, 8, 9で元の編糸画像デ ータ 1の長さ方向に平行な辺に対応辺を曲線に変形する際の考え方を示す図であ る。
図 6は、 図 5で、 直線 P。, P:' と直線 P 3 ' P 2, とで交点を作ることがで きない場合についての考え方を示す図である。
図 7は、 糸の幅方向である縦の比率 k yの計算方法として、 よりリアルな表現 を可能にする方法を示す図である。
図 8は、 図 1の実施形態で編地の画像をシミュレーシヨンする手順を示すフ口 一チヤ一トである。
図 9は、 図 1の-ットデザイン方法を実行するニットデザイン装置 3 0の概略 的な機能的構成を示すプロック図である。
図 1 0は、 毛羽の多い糸の画像の例と、 その糸の画像データを使用して描画す る編目ループの例とを示す図である。
図 1 1は、 毛羽の多い編糸画像データの例を示す図である。
図 1 2は、 図 1 1の編糸画像データに従来の処理を施した結果を示す図である。 図 1 3は、 図 1 1の編糸画像データに、 図 1の実施形態による毛羽領域縮小の 処理を施した結果を示す図である。
図 1 4は、 図 1 1の編糸画像データに、 図 1の実施形態による毛羽領域縮小と メ ッシュの曲線変形の処理を施した結果を示す図である。
【発明を実施するための最良の形態】
以下図面を参考にして本発明の好適な実施例を詳細に説明する。
図 1は、 本発明の実施の一形態であるニットデザィン方法のシミュレーション について、 基本的な考え方を示す。 本実施形態では、 図 1 ( a ) に示すように、 線状の編糸画像データ 1として、 毛羽 2が多い編糸を対象とする。 編糸画像デー タ 1の少なくとも一部を、 編糸画像データ 1が延びる長さ方向については予め定 められた長さずつ、 幅方向については両側の毛羽領域のメッシュ 3 , 4と、 中間 の糸本体領域のメッシュ 5とに分割する。 各メ ッシュ 3, 4 , 5は、 編糸画像デ ータ 1の長さ方向に平行な辺と、 編糸の幅方向に平行な辺とで囲まれる矩形形状 となる。
図 1 ( b ) に示すように、 編地を構成する編目ループ 6に対応して各メ ッシュ 3 , 4, 5を変形し、 毛羽領域の変形メッシュ 7 , 8と糸本体領域の変形メッシ ュ 9とを形成する。 この変形の際に、 毛羽領域のメッシュ 3, 4に対する毛羽領 域の変形メ ッシュ 7, 8の比率は、 毛羽の大きさや隣接する編糸との関係から任 意の比率で縮小される。 毛羽領域おょぴ糸本体領域の変形メッシュ 7 , 8, 9内 の各位置には、 編糸画像データ 1のうちで、 毛羽領域および糸本体領域の矩形の メッシュ 3, 4, 5内でそれぞれ対応する位置の部分的な画像データが貼り付け られる。
図 2は、 本実施形態でシミュレーションの対象とする編目ループの基本形状 1 0を太い実線で示す。 基本形状 1 0は、 糸本体の中心が描く形状であって、 横編 機で編針をニット位置まで変位させて編成する基本的な編目形状であり、 いわゆ る天竺編みの表目や裏目となる。 本実施形態では、 編目ループのデータとして、 基本形状 1 0の他に、 ループなしと、 下がミスの天竺編みに相当する形状とを用 意する。 各編目ループのデータでは、 ①から⑨で示す 9つの制御点の位置と、 細 い実線で示す描画幅の制限 1 0 aとが定義される。 描画幅の制限 1 0 aは、 隣接 しているループと接している制御点で、 幅の制限をかけ、 ひっかかつたりして糸 が細くなつているように描画する。 この制限 1 0 aについて各制御点で表示して いる数値は理想値の一例であり、 破線で示すように編糸を上下に分割し、 それぞ れの 1目を 1 . 0とするときの割合で示す。 制御点間の制限 1 0 aは、 細い実線 で示すように、 滑らかに連続させる。 実際は重なって見えることもあるため、 少 し大きな値として、 たとえば 2倍した値を糸本体の制限幅とする。 また、 糸本体 の幅が理想値であるとき、 隣の編糸との距離を毛羽の描画スペース値とする。 図 3は、 下がミスの天竺編みに相当する変形形状 1 1の編目ループを示す。 変 形形状 1 1に対しても、 9つの制御点①〜⑨の位置と、 描画幅の制限 1 1 aとを、 図 2と同様に定義する。 ループなしの場合は、 横に延びる直線状となる。 図 4は、 毛羽領域の変形メッシュ 7, 8を図 1 (b) に示すように縮小する際 の倍率の計算についての考え方を示す。 毛羽領域だけを縮小して描画することで、 隣接する編糸との接触などで毛羽が押しつぶされたように表現することができる 押しつぶされる割合は、 隣接する編糸の毛羽の密度が高い場合には大きく、 低い 場合は小さくなるように計算する。 まず、 図 1 (a) に示すような編糸画像デー タ 1から糸本体 20の半径 y rと、 毛羽領域 2 1の厚さ k rとを求める。 y r + k rが毛羽の最大領域の半径となる。 隣接する編糸の毛羽の密度を k d e nとし、 毛羽領域 2 1の縮小率が密度 k d e nの 2乗に比例するものとすると、 破線で示 す補正毛羽領域 22の半径 y r 'は、 次の (1) 式で表される。
y r '=y r + k r X k d e n 2 … ( 1 ) 一点鎖線は、 図 2および図 3に示す描画幅の制限 1 0 a, 1 1 aに対応する。 この半径を h rとし、 前述の毛羽の描画スペースを s pとすると、 図の Lの長さ は、 次の (2) 式で表すことができる。
【数 1】
Figure imgf000008_0001
図に示す直角三角形の斜辺と長い方の辺との関係から、 (h r X 2— y r + s p) : L = L: L 'であるので、 毛羽幅の描画倍率は、 次の (3) 式で表される 【数 2】
Figure imgf000008_0002
… 'つ
L hrx2 - vr + sp なお、 毛羽幅の最低値のチェックとして、 毛羽幅に描画倍率を掛け合わせた長 さが、 隣接する糸の中心までの距離 (h r X 2— y r + s p) より小さくならな いようにする。
図 5は、 図 1 (b) に示すような変形メ ッシュ 7 , 8, 9で、 元の編糸画像デ ータ 1の長さ方向に平行な辺に対応する辺を曲線に変形する際の考え方を示す。 ループシミュレーションで編糸画像をループ状に変形させる場合、 糸中心の軌跡 に沿って変形メッシュ 7, 8 , 9を配置し、 画像を作成する。 このとき、 糸の毛 羽部分が大きいと、 ループの曲っている部分で外側に大きく膨らんでしまい、 従 来のメッシュ変形処理では、 直線的に描画されてしまう。
本実施形態の糸用メッシュ変形処理では、 曲線状に演算することによって、 糸 が滑らかにつながって描画される。 このため、 まず、 元のメッシュ 3, 4, 5の 四角形 P。 P i P 2 P 3を変形メッシュ 7, 8, 9に関連する四角形 Ρ0' P i' Ρ 2, Ρ 3' に変形させる。 この際、 描画画像をスキャンし、 四角形 Ρ 0, Ρ χ' Ρ 2' Ρ 3, の内部に点 Q, を想定する。 四角形 Ρ0' Ρ Ρ 2, Ρ 3, と点 Q' と の位置関係から、 比率 k x, k yを求める。 比率 k x, k yが求められると、 四角 形 P。 P i P 2 P 3の中の点 Qの位置が求められるので、 点 Qの画素を点 Q, の位 置にコピーすることで、 変形画像を作成することができる。
次に、 点 Q, と直線 Ρ0' の距離 I を計算する。 直線 P。, が垂 直となるように、 直線 Ρ。' Ρ χ' と点 Q' とを回転し、 それぞれの水平位置 X 0" (= χ ) と x q" とを求めて距離 1 ^ χ _ χ。" を計算する。 なお、 l Oの場合、 点 Q, は、 四角形 Ρ。' Ρ Ρ 3, Ρ 3, の中に無いと判断す る。
さらに、 点 Q, と直線 Ρ 3' Ρ ' の距離 1 2を計算する。 直線 Ρ Ρ が 垂直となるように、 直線 Ρ 3' Ρ 2' と点 Q, とを回転し、 それぞれの水平位置
X (= 2" ) と X。" とを求めて距離 1 り= X 一 X を計算する。 なお,
1 2< 0の場合、 点 Q' は、 四角形 P。, P! P。, P 3' の中に無いと判断す る。
横の比率 k xは、 k x : ( 1 - k x) = 1 ! : 1 2であるので、 次の (4) 式で 計算することができる。
【数 3】
(4) 図 5に示すように、 点 Ρ。' Ρ ' Ρ ' Ρ 3' の位置が異なり、 直線 Ρ。, Ρ と直線 Ρ 3' Ρ 2' とで交点を作ることができる場合、 比率 k yを計算するた めに、 交点 Cの位置を計算する。 次に、 四角形 P。, P Ρ2' Ρ 3' と交点 c との位置関係に基づいて、 四角形 P。, P P 2' P 3' で交点 cに近い側の点、 たとえば Ρ 0, , P 3, と交点 Cとの距離 S l, s 2を計算する。 横の比率 k xを 利用して、 sと wとを、 次の (5 ) 式おょぴ (6 ) 式のように計算する。
s = s J X ( 1 - k J + s 2 X k x ··· ( 5 ) w = w J X ( 1— k x) + w 2 X k x ··· ( 6 ) 縦の比率 k yは、 点 Q' と交点 Cとの距離 rから、 次の (7) 式で計算する。 【数 4】 k y = - ( 7 )
w
四角形 Ρ 0' Ρ ' Ρ 2' Ρ 3, と交点 Cとの位置関係によっては、 k y= ( 1 一 k y) となる場合がある。
図 6は、 直線 Ρ 0' Ρ ' と直線 Ρ 3, Ρ 2, とで交点を作ることができない場 合、 すなわち、 点 Ρ。, , Ρ α' または点 Ρ 3' , Ρ 2' が同位置であるか、 直線 Ρ 0' Ρ と直線 Ρ 3' Ρ 2' とが平行であるかの場合、 k yを計算する方法を 示す。 まず、 縦の比率 k yを計算するために、 直線 Ρ。' Ρ (または直線 Ρ 3' Ρ 2' ) が垂直となるように、 点 Ρ。, Ρ α ' Ρ 2' Ρ 3' を回転し、 それぞれ の垂直位置 y 0" , y ' , y 2" , y 3" を求める。 横の比率 k xから点 P。 3, と Ρ 1 2' の回転後の垂直位置は、 次の (8 ) 式および (9) 式のようになる。
Υ 03" = Υ ο" X ( 1. 0 - k x) + y 3" X k x - ( 8 )
V i z" = Y i" X ( · 0 - k x) + y 2" X k x … (9 ) 縦の比率 k yは、 点 Q, の回転後の垂直位置 y q" との位置関係から、 次の ( 1 0) 式のように計算することができる。
【数 5】 y
k y = 03 do)
y0: 図 7は、 糸の幅方向である縦の比率 k yの計算方法として、 よりリアルな表現 を可能にする方法を示す。 前後のメ ッシュの頂点座標を加味して、 点 Ρ 0 ' , Ρ
1 ' または点 Ρ 3, , Ρ 2 ' の間を曲線近似する。 比率 k χを使用して求めた曲線 上の点と、 点 Q ' との位置関係から比率 k yを計算する。
図 8は、 本実施形態で編地の画像をシミュレーションする手順を示す。 ステツ プ a Oから手順を開始し、 ステップ a 1では図 1 ( a ) に示すような毛羽の多い 編糸画像データ 1を記憶する。 編糸画像データ 1は、 実際の編糸をスキャナなど で撮像して得ることができる。 コンピュータグラフィッタスの技術を適用して、 仮想的に作成することもできる。 ステップ a 2では、 編地のデザインを行う。 横 編機用のデザィン装置などを利用することができる。 このようなデザィン装置で は、 各編目の種類を指定するような編成データが生成される。 ステップ a 3では、 各編目でのループ形状に対応して、 変形メ ッシュ 7, 8 , 9の形状を設定する。 ステップ a 4では、 たとえばユーザが編糸を、 編糸画像データ 1として記憶さ れている中から選択する。 次にステップ a 5で、 選択された編糸を用いて、 図 1 ( b ) に示すように、 編目画像をメッシュ変形で生成する。 ステップ a 6では、 編目画像で編目ループ同士が重複するような部分の処理を行う。 ステップ a 7で は、 編地の表示を行う。
デザイナは、 ステップ a 8で、 表示された編地の画像を見て、 さらに編糸を交 換してみるか否かを判断する。 編糸を交換すると判断するときは、 ステップ a 4 に戻り、 他の糸画像データ 1を選択する。 またステップ a 8で編糸を変更しない ときでも、 ステップ a 9で編地デザイン自体の変更を行うか否かを判断する。 変 更を行うときは、 ステップ a 2に戻り、 所定の編集操作などを行い、 編地のデザ インを行う。 ステップ a 9でも変更がないときは、 ステップ a 1 0で手順を終了 する。
図 9は、 図 1のニットデザイン方法を実行するニットデザイン装置 3 0の概略 的な機能的構成を示す。 ニットデザイン装置 3 0は、 編地編成用コードを表す編 目記号などでデザィンされる編地に組織柄などを配置する編地のデザィンを行い、 その結果を画像表示手段 3 1に表示する。 ニットデザイン装置 3 0には、 編糸画 像記憶手段 3 2、 メッシュ分割手段 3 3、 データ入力手段 3 4、 編糸画像変形手 段 3 5、 編地シミュレーショ ン手段 3 6、 編地デザィン入力手段 3 7、 編地編集 手段 3 8および編成データ処理手段 3 9が含まれる。
編糸画像記憶手段 3 2には、 複数種類の編糸画像データ 1を予め記憶しておく。 図 1 ( a ) では、 編糸画像データ 1に背景も含まれているけれども、 クロマキ一 処理などで、 背景を除くことができる。
メッシュ分割手段 3 3は、 図 1 ( a ) に示すように、 編糸画像データ 1を、 毛 羽領域のメッシュ 3, 4と糸本体領域のメッシュ 5とに分割する。
データ入力手段 3 4には、 シミュレーションすべき編地の編成データが入力さ れる。 編地の編成データは、 従来からの編成データと同様であり、 編地を構成す る各編目毎に、 編成方法を指定する。
編糸画像変形手段 3 5は、 データ入力手段 3 4に入力される編地編成用のデー タに基づいて、 編地を構成する編目ループ形状に沿うように各メッシュ 3, 4, 5を変形して、 編糸画像データ 1をメ ッシュ 3, 4, 5の変形状態に合わせて変 形するとともに、 毛羽領域の画像データを低減する。
編地シミュレーション手段 3 6は、 メッシュ分割手段 3 3で分割されたメッシ ュ 3, 4 , 5毎に、 編糸画像データ 1を編糸画像変形手段 3 5で設定する変形メ ッシュ 7, 8, 9の形状に変形させて、 編地のシミュレーションを行う。 シミュ レーシヨンの結果は、 画像表示手段 3 1に画像として表示される。 前述のように、 変形メッシュ 7, 8, 9の形状には、 編地の編目を基本的な編目形状から変化さ せて組織柄を形成する際に、 周困に編成される編目が受ける影響も反映されるの で、 実際に近い編地の画像を生成することができる。
編地デザイン入力手段 3 7は、 たとえば、 予め用意されている編目ループの画 像を配置して編地のデザインを行うための入力操作用に設けられる。 編地編集手 段 3 8は、 基本的な編地上に組織柄などを配置し、 その形状を変更したり、 位置 を変更したりする編集処理を行う。 編成データ処理手段 3 9は、 編地編集手段 3 8によって生成される編地の画像に対応する編地編成用データを生成し、 データ 入力手段 3 4に入力する。 これによつて、 編地のデザィン結果に基づくシミュレ ーションが可能となる。 なお、 編地のデザインに使用する編目の画像データも、 編地 6をシミュレーシ ヨンする手法で生成させることもできる。 これによつて、 編糸を選択すると、 選 択された編糸でデザイン用の編目ループ形状のセットが用意され、 デザイン結果 を編地 6としてシミュレーションするまでの全体的な作業を、 違和感なく行うこ とが可能となる。
図 9のニットデザイン装置 30は、 汎用のコンピュータ装置にプログラムを読 込ませて実現することもできる。 プログラムは、 コンピュータ装置内の ROMに 格納しておいたり、 ハードディスクなどに記憶しておいてメインメモリに読出し て動作させることができる。 ハードディスクなどに記憶させるプログラムは、 C D (コンパク トディスク) 一 ROM、 DVD (デジタル多用途ディスク) 一 RO M、 FD (フレキシブルディスク) 、 MD (ミニディスク) などの記録媒体に記 録させておいたり、 インターネットなどの情報通信ネットワークからダウンロー ドしたりしてコンピュータ装置で利用可能にすることができる。
図 1 0は、 毛羽の多い糸の画像の例を (a) で示し、 その糸の画像データを使 用して描画する編目ループの例を (b) で示す。 この編糸では、 毛羽 40の根元 付近に粒状の組織 4 1があり、 毛羽 40が強調されすぎると、 粒状の組織 4 1が 見えなくなってしまう。
図 1 1は、 図 1 0 (a) と同様な編糸画像データを (a) で示し、 他の種類の 毛羽 42を有する編糸画像データを (b) で示す。 毛羽 42は、 幅は広く分布し ているけれども密度は低い。
図 1 2は、 図 1 1の (a) (b) に示す編糸画像データに基づいて描画する編 地画像を示す。 (a) および (b) は、 メ ッシュの辺が直線を保ち、 毛羽領域の 縮小等を行わない処理結果を示す。
図 1 3は、 図 1 1の (a) (b) に示す編糸画像データに基づいて、 毛羽領域 の縮小による毛羽量調節を伴う画像処理の結果を示す。 (a) に示す画像では、 粒状の組織 4 1が図 1 2 (a) よりも明瞭に表示されることが判る。
図 1 4は、 図 1 1の (a) (b) に示す編糸画像データに基づいて、 毛羽領域 の縮小による毛羽量調節と、 メッシュの辺を曲線となるように変形することとを 伴う画像処理の結果を示す。 (b ) に示す毛羽 4 2が自然な感じで描画されるこ とが判る。
図 1 2を図 1 3と比較してみれば、 毛羽領域の縮小による効果が判る。 線状に 延びる状態の編糸の画像を、 編糸の幅方向については両側の毛羽領域と中間の糸 本体領域とに分けて矩形のメッシュに分割し、 編目ループの形状に合わせてメッ シュを変形させて編糸の画像データをメッシュに合わせて変形させる際に、 図 1 3では毛羽領域の画像データを低減するので、 隣接する編糸によって押しつぶさ れやすい毛羽を適切に表示することができる。 押しつぶされやすい毛羽を適切に 表示することができるので、 毛羽の多い編糸で実際に編成される編地の風合に近 い画像を表示することができる。 特に、 毛羽の根元にある粒状の組織 4 1なども、 明確に描画することができる。
図 1 2を図 1 4と比較してみれば、 メッシュの辺が曲線となるように変形する 効果が判る。 毛羽領域の幅が大きいような編糸の画像で、 編目ループに沿って変 形するときに、 メッシュが大きく膨らむようになっても、 図 1 4ではメッシュの 辺が曲線になるので、 メッシュ間を滑らかにつないで、 自然な画像を表示するこ とができることが判る。
また編目ループ形状に沿うように各メッシュを変形する際に、 毛羽領域のメッ シュを縮小するので、 画像のデータ量を低減していることになる。 隣接する編糸 の毛羽の密度が大きいときには毛羽領域が押しつぶされやすくなるので縮小の比 率を大きく して、 押しつぶされる割合が大きくなり、 隣接する編糸の毛羽の密度 が小さいときには毛羽領域が押しつぶされる割合が小さくなるので、 自然な感じ を表示することができる。
また毛羽領域のメッシュの縮小は、 変形の際にメッシュを折り返すことによつ て行うこともできる。 毛羽領域のメッシュを折り返して縮小するので、 毛羽領域 の画像データも折り返して表示され、 隣接する編糸などで押しつぶされる感じを 表現することができる。
また毛羽領域の画像データの低減は、 毛羽領域の画像データの透明度を増大す ることによって行うこともできる。 毛羽領域の画像の透明度を増大すれば、 毛羽 領域が隣接する編糸よりも上になって重なっていても、 下の編糸も表示され、 押 しつぶされやすい毛羽領域の感じを表示することができる。
また毛羽領域の画像データの低減は、 毛羽領域の画像データを間引くことによ つて行うこともできる。 毛羽領域の画像データを間引くようにすれば、 毛羽領域 の表示を減少させ、 押しつぶされやすい毛羽領域の感じを表示することができる。 本発明は、 その精神または主要な特徴から逸脱することなく、 他のいろいろな 形態で実施できる。 したがって、 前述の実施形態はあらゆる点で単なる例示に過 ぎず、 本発明の範囲は特許請求の範囲に示すものであって、 明細書本文には何ら 拘束されない。 さらに、 特許請求の範囲に属する変形や変更は全て本発明の範囲 内のものである。
【産業上の利用可能性】
以上のように本発明によれば、 線状に延びる状態の編糸の画像を、 編糸の幅方 向については両側の毛羽領域と中間の糸本体領域とに分けて矩形のメッシュに分 割し、 編目ループの形状に合わせてメッシュを変形させて編糸の画像データをメ ッシュに合わせて変形させる際に、 毛羽領域の画像データを低減するので、 隣接 する編糸によって押しつぶされやすい毛羽を適切に表示することができる。 押し つぶされやすい毛羽を適切に表示することができるので、 毛羽の多い編糸で実際 に編成される編地の風合に近い画像を表示することができる。
また本発明によれば、 毛羽領域のメッシュを縮小するので、 毛羽が隣接する編 糸で押しつぶされる感じを適切に表示することができる。
また本発明によれば、 メッシュを編目ループに沿って変形させる際に、 毛羽領 域のメッシュの比率を小さく して、 容易に縮小することができる。
また本発明によれば、 隣接する編糸の毛羽の密度が大きいときには毛羽領域が 押しつぶされやすくなるので縮小の比率を大きく して、 押しつぶされる割合が大 きくなり、 毛羽の密度が小さいときには毛羽領域が押しつぶされる割合が小さく なって、 自然な感じを表示することができる。
また本発明によれば、 毛羽領域の幅が大きいような編糸の画像で、 編目ループ に沿って変形するときに、 メッシュが大きく膨らむようになっても、 メッシュの W 辺は曲線になるので、 メッシュ間を滑らかにつないで、 自然な画像を表示するこ とができる。
さらに本発明によれば、 コンピュータによるシミュレーションで、 毛羽の多い 編糸を使用して編成する編地の風合を適切に表示することができる。
さらに本発明によれば、 画像記憶手段に記憶される線状に延びる状態の編糸の 画像を、 メッシュ分割手段によって、 編糸の幅方向については両側の毛羽領域と 中間の糸本体領域とに分けて矩形のメッシュに分割し、 編糸画像変形段によって 編目ループの形状に合わせてメッシュを変形させて編糸の画像データをメッシュ に合わせて変形させる際に、 毛羽領域の画像データを低減するので、 隣接する編 糸によって押しつぶされやすい毛羽を適切に表示することができる。 押しつぶさ れやすい毛羽を適切に表示することができるので、 毛羽の多い編糸で実際に編成 される編地の風合に近い画像を表示することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 編地編成用のデータに基づいて、 毛羽の多い編糸による編地の画像をシミ ュレーション表示するニットデザィン方法であって、
線状に延びる状態の編糸の画像データを、 編糸の幅方向については、 両側の毛 羽領域と、 中間の糸本体領域とに分けて、 それぞれ長さ方向に予め定める長さず つ、 長さ方向の辺と幅方向の辺とで矩形を形成するように、 複数のメッシュに分 割しておき、
編地を構成する編目ループ形状に沿うように各メッシュを変形して、 編糸の画 像データをメッシュの変形状態に合わせて変形するとともに、 毛羽領域の画像デ ータを低減し、
編目ループ間で重複が生じる部分は、 予め設定される規則に従って上側または 下側に表示し、 編地の画像をシミュレーションすることを特徴とする-ットデザ ィン方法。
2 - 前記毛羽領域の画像データの低減は、 前記編目ループ形状に沿うように各 メッシュを変形する際に、 毛羽領域のメッシュを縮小することによって行うこと を特徴とする請求項 1記載のニットデザィン方法。
3 . 前記毛羽領域のメッシュの縮小は、 前記変形の際の比率を小さくすること によって行うことを特徴とする請求項 2記載のニットデザイン方法。
4 . 前記縮小の比率は、 隣接する編糸の毛羽の密度が高い場合は大きく、 密度 が低い場合は小さくすることを特徴とする請求項 3記載のニットデザィン方法。
5 . 前記編目ループの曲線部分では、 前記メ ッシュの矩形形状を、 前記長さ方 向の辺が曲線となるように変形することを特徴とする請求項 1〜4のいずれかに 記載の-ットデザィン方法。
6 . 請求項 1〜 5のいずれかに記載のニットデザイン方法を、 コンピュータに 実行させるためのプログラム。
7 . 画像表示手段に編地の画像を表示しながら、 毛羽の多い編糸による編地の デザィンを行うためのニットデザィン装置であって、
線状に延びる状態の編糸の画像データを記憶する編糸画像記憶手段と、 編糸画像記憶手段から読出される編糸の画像データを、 編糸の幅方向について は、 両側の毛羽領域と、 中間の糸本体領域とに分けて、 それぞれ長さ方向に予め 定める長さずつ、 長さ方向の辺と幅方向の辺とで矩形を形成するように、 複数の メッシュに分割するメッシュ分割手段と、
画像をシミュレートすべき編地を編成するためのデータを入力するデータ入力 手段と、
データ入力手段に入力される編地編成用のデータに基づいて、 編地を構成する 編目ループ形状に沿うように各メッシュを変形して、 編糸の画像データをメッシ ュの変形状態に合わせて変形するとともに、 毛羽領域の画像データを低減する編 糸画像変形手段と、
編糸画像変形手段によって編目ループに沿うように変形させた編糸の画像デー タを、 編目ループ間で重複が生じる部分を予め設定される規則に従って上側また は下側に表示し、 編地の画像をシミュレーションする編地シミュレーション手段 とを含むことを特徴とするニットデザィン装置。
PCT/JP2004/004496 2003-04-04 2004-03-30 ニットデザイン方法および装置 WO2004090213A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04724361A EP1616984B1 (en) 2003-04-04 2004-03-30 Method and device for designing knit
DE602004014918T DE602004014918D1 (de) 2003-04-04 2004-03-30 Verfahren und vorrichtung zum entwerfen einer maschenware
US10/551,778 US7330772B2 (en) 2003-04-04 2004-03-30 Knit design method and apparatus
JP2005505204A JP4291323B2 (ja) 2003-04-04 2004-03-30 ニットデザイン方法および装置
KR1020057018847A KR101078215B1 (ko) 2003-04-04 2005-10-04 니트 디자인 방법 및 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003102033 2003-04-04
JP2003-102033 2003-04-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004090213A1 true WO2004090213A1 (ja) 2004-10-21

Family

ID=33156789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/004496 WO2004090213A1 (ja) 2003-04-04 2004-03-30 ニットデザイン方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7330772B2 (ja)
EP (1) EP1616984B1 (ja)
JP (1) JP4291323B2 (ja)
KR (1) KR101078215B1 (ja)
CN (1) CN100441764C (ja)
DE (1) DE602004014918D1 (ja)
WO (1) WO2004090213A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007293636A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Digital Fashion Ltd 編構造モデル生成プログラム、編構造モデル生成装置、及び編構造モデル生成方法
JP2008186276A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Shima Seiki Mfg Ltd ニットデザインシステムとデザイン方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1577799B1 (en) * 2002-12-03 2016-03-09 Shima Seiki Manufacturing Limited Simulation method and simulation system of image of twisted threads
JP4366321B2 (ja) * 2005-02-18 2009-11-18 株式会社島精機製作所 ニット製品のデザイン装置とデザイン方法、およびそのプログラム
US8135489B2 (en) * 2005-05-27 2012-03-13 Shima Seiki Manufacturing, Ltd. Knit simulation device, knit simulation method, and program thereof
BE1016943A6 (nl) * 2006-01-13 2007-10-02 Wiele Michel Van De Nv Werkwijze voor het vermijden van mengcontouren in poolweefsels.
JP6084047B2 (ja) 2013-01-24 2017-02-22 株式会社島精機製作所 ニットデザイン方法とニットデザイン装置
US10787756B2 (en) 2018-07-24 2020-09-29 Bolt Threads Inc. Custom sizing system and methods for a knitted garment having radial symmetry
US10988873B2 (en) * 2019-04-08 2021-04-27 Pai Lung Machinery Mill Co., Ltd. Fabric file release system for automatically calibrating a circular knitting machine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2631946B2 (ja) * 1993-08-31 1997-07-16 株式会社島精機製作所 ニットデザインシステム
WO2003032203A1 (fr) * 2001-10-05 2003-04-17 Shima Seiki Manufacturing Limited Procede et dispositif de conception d'un tricot
WO2004005159A1 (de) * 2002-07-09 2004-01-15 Braun Gmbh Verbesserte ventilvorrichtung für einen aufbewahrungsbehälter für nahrungsmittel

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54127230A (en) * 1978-03-27 1979-10-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Picture shape converter
JP2656405B2 (ja) * 1991-09-17 1997-09-24 旭化成工業株式会社 ニットデザインシステムおよびその編成データの作成方法
US5557527A (en) 1993-08-31 1996-09-17 Shima Seiki Manufacturing Ltd. Knit design system and a method for designing knit fabrics
JPH09111620A (ja) * 1995-10-12 1997-04-28 Tsudakoma Corp 編地デザインシステムにおける編目画像の表示方法
CN1284109C (zh) * 2001-10-05 2006-11-08 株式会社岛精机制作所 针织物的设计方法与设备
EP1577799B1 (en) * 2002-12-03 2016-03-09 Shima Seiki Manufacturing Limited Simulation method and simulation system of image of twisted threads

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2631946B2 (ja) * 1993-08-31 1997-07-16 株式会社島精機製作所 ニットデザインシステム
WO2003032203A1 (fr) * 2001-10-05 2003-04-17 Shima Seiki Manufacturing Limited Procede et dispositif de conception d'un tricot
WO2004005159A1 (de) * 2002-07-09 2004-01-15 Braun Gmbh Verbesserte ventilvorrichtung für einen aufbewahrungsbehälter für nahrungsmittel

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"FUJITSU S familly designer's work bench shiso tebikisho (Textile designer shien system)", FUJITSU SA SYSTEMS KABUSHIKI KAISHA, 31 May 1995 (1995-05-31), pages 66-80, - 100-101, XP002986877 *
OTA KEN'ICHI ET AL.: "Ito hyomen database o mochiita orimono hyomen pattern simulation / SIMULATION OF FABRIC SURFACE PATTERN BY USING YARN SURFACE DATABASE", SEN'I KIKAI GAKKAISHI, vol. 43, no. 12, December 1990 (1990-12-01), pages T111 - T119, XP002977637 *
See also references of EP1616984A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007293636A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Digital Fashion Ltd 編構造モデル生成プログラム、編構造モデル生成装置、及び編構造モデル生成方法
JP2008186276A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Shima Seiki Mfg Ltd ニットデザインシステムとデザイン方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101078215B1 (ko) 2011-11-01
EP1616984A1 (en) 2006-01-18
CN1771361A (zh) 2006-05-10
US7330772B2 (en) 2008-02-12
US20070156277A1 (en) 2007-07-05
JP4291323B2 (ja) 2009-07-08
KR20050119188A (ko) 2005-12-20
JPWO2004090213A1 (ja) 2006-07-06
CN100441764C (zh) 2008-12-10
EP1616984A4 (en) 2006-07-12
EP1616984B1 (en) 2008-07-09
DE602004014918D1 (de) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yuksel et al. Stitch meshes for modeling knitted clothing with yarn-level detail
KR101078215B1 (ko) 니트 디자인 방법 및 장치
JP4079883B2 (ja) ニットデザイン方法および装置
KR101099609B1 (ko) 자수 데이터 작성장치와 자수 데이터 작성방법 및 자수 데이터 작성 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 매체
JPH08110950A (ja) 図形データの階層的近似化方式を利用した描画装置および描画方法
JP4355697B2 (ja) グラフィックモデル生成方法およびグラフィックモデル生成装置
JP2006031715A (ja) コンピュータ生成モデルの変形
US6597368B1 (en) Morphing image processing system using polygon reduction processing
JP2762000B2 (ja) 曲面生成方法および曲面生成装置
WO2005038117A1 (ja) ループシミュレーション装置とその方法並びにそのプログラム
US7493245B2 (en) Method and apparatus for simulating image of twisted yarn
JP2631946B2 (ja) ニットデザインシステム
Yeh et al. Double-sided 2.5 D graphics
JP5893142B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2678228B2 (ja) ニットデザインシステム
WO2017002483A1 (ja) プログラム、情報処理装置、深度定義方法及び記録媒体
JPH04280374A (ja) 曲面生成方法及びその装置
Draper et al. A Gestural Interface to Free-Form Deformation.
Pakdel et al. Incremental subdivision for triangle meshes
Neumann et al. NPR Lenses: Interactive tools for non-photorealistic line drawings
JP4323101B2 (ja) 多角形のジオメトリクリッピング装置
CN103460252B (zh) 从2d草图重建3d表面的方法
US20230102069A1 (en) Simulating and editing of garment of hierarchical structure
JP4726355B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2005293259A (ja) 3次元樹木形状生成装置、3次元樹木形状生成プログラム及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005505204

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057018847

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048092775

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004724361

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057018847

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004724361

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10551778

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10551778

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2004724361

Country of ref document: EP