WO2004082208A1 - 光ノード装置および網制御装置および保守者装置および光ネットワークおよび3r中継実施ノードの決定方法 - Google Patents

光ノード装置および網制御装置および保守者装置および光ネットワークおよび3r中継実施ノードの決定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004082208A1
WO2004082208A1 PCT/JP2004/003301 JP2004003301W WO2004082208A1 WO 2004082208 A1 WO2004082208 A1 WO 2004082208A1 JP 2004003301 W JP2004003301 W JP 2004003301W WO 2004082208 A1 WO2004082208 A1 WO 2004082208A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical
node
node device
section
optical path
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/003301
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Eiji Oki
Akira Misawa
Masaru Katayama
Satoru Okamoto
Original Assignee
Nippon Telegraph And Telephone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph And Telephone Corporation filed Critical Nippon Telegraph And Telephone Corporation
Priority to EP04720248.6A priority Critical patent/EP1605630B1/en
Priority to JP2005503602A priority patent/JP4145921B2/ja
Priority to CA2501888A priority patent/CA2501888C/en
Priority to US10/531,507 priority patent/US7630649B2/en
Publication of WO2004082208A1 publication Critical patent/WO2004082208A1/ja
Priority to US12/255,923 priority patent/US7720390B2/en
Priority to US12/417,173 priority patent/US8081881B2/en
Priority to US12/582,205 priority patent/US8909042B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0278WDM optical network architectures
    • H04J14/0284WDM mesh architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/299Signal waveform processing, e.g. reshaping or retiming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0245Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU
    • H04J14/0246Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU using one wavelength per ONU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0249Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for upstream transmission, e.g. ONU-to-OLT or ONU-to-ONU
    • H04J14/025Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for upstream transmission, e.g. ONU-to-OLT or ONU-to-ONU using one wavelength per ONU, e.g. for transmissions from-ONU-to-OLT or from-ONU-to-ONU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0254Optical medium access
    • H04J14/0256Optical medium access at the optical channel layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0254Optical medium access
    • H04J14/0256Optical medium access at the optical channel layer
    • H04J14/0257Wavelength assignment algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0254Optical medium access
    • H04J14/0256Optical medium access at the optical channel layer
    • H04J14/0258Wavelength identification or labelling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0254Optical medium access
    • H04J14/0267Optical signaling or routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0254Optical medium access
    • H04J14/0267Optical signaling or routing
    • H04J14/0269Optical signaling or routing using tables for routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/12Discovery or management of network topologies

Definitions

  • the present invention is used in an optical network for switching and connecting optical signals.
  • it relates to an optical network including an optical node device that performs 3R (Reshaping, Retiming, Regenerating) relaying.
  • 3R relay In optical networks, 3R relay must be performed in the middle of an optical transmission line, taking into account fiber loss, loss, and crosstalk.
  • Figure 87 shows a conventional optical network configuration.
  • a 3R repeater is connected to the optical node device 1 001 on the optical transmission line.
  • 3R repeaters 1 002 is inserted so that the deterioration of the optical signal can be compensated for regardless of the route set in any route (for example, see Non-Patent Documents 1, 2, and 3).
  • Non-Patent Document 1 Eiji Oki, Daisaku Shimazaki, Kohei Shiomoto, Nobuaki Matsuura, Wataru Imajuku, Naoaki Yamanaka, "Performance Evaluation of Dynamic Wavelength Conversion GM PLS Network by Distributed Control", IEICE Technical Report, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers , February 2002, p.
  • Non-Patent Document 2 Ken-ichi Sato, Naoaki Yamanaka, Yoshihiro Takigawa, Masafu mi Koga, Satoru Okamoto, Kohei Shiomoto, Eiji Oki, Wataru Imajuku, "GMPLS-Based Photonic Multilayer Router (Hikar i Router) Architecture: An Overview of Traffic Engineering and Signaling Technology ", IEEE Communications Magazine, March 2002, p.96-101
  • Non-Patent Document 3 Eiji Oki, Daisaku Shimazaki, Kohei Shiomoto, Nobuak i Matsuura, Wataru Imajuku, Naoaki Yamanaka, "Performance of Distributed-Controlled Dynamic Wave Iength-Conversion on 6MPLS Networks", First International Conference on Optical Communications and Networks 2002, November 11-14, 2002, Shangri-La Hotel, Singapore
  • 3R repeaters are expensive, and optical networks can be realized extremely economically if these 3R repeaters are not used as much as possible.
  • conventionally there is no effective method for obtaining the transmission distance over the entire optical network without performing the 3R relay, and therefore, it is not possible to find a portion that does not need to include the 3R repeater.
  • each optical node device performs 3R relay for all optical paths passing through the optical node device, and therefore, the 3R relay capability of the 3R repeater also requires a large number of optical paths. The ability to perform 3R relaying on paths at the same time is required, making it difficult to reduce costs. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made under such a background, and aims to effectively use network resources by using a required minimum number or a required minimum capacity of 3R repeaters to construct an economical optical network. It is an object of the present invention to provide an optical node device and an optical network that can perform such operations.
  • the present invention efficiently utilizes 3R sections, which are sections where data can be transmitted without performing 3R relay, or generates 3R section information efficiently, so that 3R sections are not required.
  • 3 Eliminates the need to install R repeaters, effectively uses network resources, and reduces the cost of optical networks.
  • an optical node equipped with a 3R repeater can be identified by identifying a place where a 3R repeater is required. From the multiple optical paths that pass through the optical device, the optical path that truly requires 3R relay at the relevant optical node device can be extracted, and 3R relay can be performed only on the relevant optical path. Since the capacity of the 3R repeater can be reduced, network resources can be used effectively and the cost of the optical network can be reduced.
  • a preset section in which data can be transmitted without 3R relay is referred to as a 3R section
  • an optical node device serving as a start point of the 3R section is referred to as a 3R source node
  • an end point of the 3R section is referred to as a 3R source node
  • 3R destination node, the source node of the optical node device that is the source of the optical path setting request, and the destination node of the optical node device that is the end point of the optical path When bidirectional, an optical path in the direction from the source node to the destination node is defined as a downstream optical path, and an optical path in a direction from the destination node to the source node is defined as an upper optical path.
  • a first aspect of the present invention is an optical node device for switching and connecting optical signals, a means for holding 3R section information corresponding to topology information of an optical network to which the node belongs, and a means for holding the 3R section information.
  • Means for automatically judging whether or not the optical node device is an optical node device that implements 3R relay when setting an optical path via the own device by referring to the held 3R section information.
  • each optical node device holds the 3R section information, so that when the optical path is set to itself, if the source node of the optical path is known, the optical signal transmitted through the optical path is transmitted. It is possible to autonomously determine whether or not to implement 3R relay with respect to.
  • the optical node device of the present invention refers to a means for holding 3R section information corresponding to the topology information of the optical network to which the optical node device belongs, and the 3R section information held by the holding means.
  • the optical node device other than the source node it is not necessary to determine whether or not to perform the 3R relay, so that the processing load can be reduced accordingly.
  • An example For example, a large number of optical paths pass through the own optical node device, and if it is determined whether or not to implement 3R relay for all of these optical paths, the processing load becomes enormous. In this case, only for the optical path from which the own optical node device is the source node, to identify the other optical node device that performs 3R relay among other optical node devices that the optical path to the destination node goes through Then, the processing load can be reduced.
  • the optical node device of the present invention corresponds to the topology information of the optical network to which the optical node device belongs when the optical node device is the optical node device through which the optical path between the source node and the destination node passes.
  • each optical node device holds the 3R section information only when there is an optical path passing therethrough, so that the information storage resources can be effectively used.
  • the determining means or the specifying means is an optical node device that performs 3R relay II in both directions of the lower optical path and the upper optical path. Is desirably provided.
  • an optical node device that performs 3R relay in both uplink and downlink can be determined, and an optical signal can be transmitted immediately after the end of signaling. Therefore, it is possible to speed up the setting of the optical path.
  • the determining means or the specifying means may include the one optical node device.
  • the 3R in both the case where the one optical node device functions as the 3R originating node and the case where it does not function Compare the number of executions Based on the result of comparison between the When the number of 3R operations is smaller when the one optical node device functions as the 3R source node than when the one optical node device does not function as the 3R source node, the one It is desirable to have means for determining that the optical node device is an optical node device that performs 3R relay.
  • an optical signal can be transmitted with the minimum number of 3R relays implemented, network resources can be effectively used by using the required minimum number or minimum capacity of 3R repeaters, and economical.
  • a simple optical network can be configured.
  • one optical node device is an optical node device corresponding to a 3R destination node
  • the determining unit or the specifying unit transmits the one optical node device to the 3R destination node. It is preferable that a means is provided for determining that the one optical node device is an optical node device that implements 3R relay, with the optical node device at the next hop as a node and a 3R destination node as a 3R destination node.
  • 3R relay transmission is realized without delay. it can.
  • the determination means or the identification Means for making the one optical node device a 3R originating node and making the optical node device at the next hop destination of the one optical node device a 3R destination node so that the one optical node device performs 3R relaying It is desirable to have means for determining that this is an optical node device to be implemented.
  • one optical node device is a 3R emitting node in the upper optical path, but is not a destination node, and the one optical node device is a 3R emitting node on the upper optical path. If it is not a node, it is determined that the previous hop source optical node device on the upstream optical path is a 3R originating node with the one optical node device as a 3R destination node.
  • Means for transmitting a message to be transmitted to the upstream optical path wherein the determining means or the identifying means, when receiving the message on the upstream optical path, 3R optical node equipment It is desirable to have a means for determining that the node is a 3R originating node.
  • an optical node device that does not correspond to any of the existing 3R section information can perform 3R relay without any delay. Therefore, instead of storing the 3R section information for all sections of the optical network, only the 3R section information of the key points need be stored, and the 3R section information can be stored efficiently.
  • the optical node device of the present invention includes a means for retaining information between 3REs, each of which has its own 3R originating node, and a message included in the optical path setting request indicating that the own device is a 3R destination node. If it is not a destination node, it refers to the holding means described above, and if it is a 3R originating node on the optical path, it judges that it is an optical node device that implements 3R relay, and sends itself to the 3R originating node. A message for notifying the optical node device corresponding to the 3R destination node of the 3R section on the optical path serving as a node that the optical node device is a 3R destination node. According to this, it is not necessary to hold even the 3R section information irrelevant to the self, and the information storage resource can be used effectively.
  • the self reference is made to the holding means and the self is not the 3R originating node on the optical path.
  • it determines that it is an optical node device that implements 3R relay as a 3R originating node with the next hop destination optical node device as the 3R destination node, and also determines the next hop destination optical node device. It is desirable to provide a means for transmitting a message for transmitting that the optical node device is a 3R destination node.
  • the message included in the optical path setting request causes It determines whether it needs to function as a 3R originating node or a 3R destination node.
  • the optical path set by the optical path setting request includes: There may be cases where a 3R section other than the 3R section held by the optical node device is applied. It is difficult to determine this from the 3R section information of the optical node device. Therefore, based on the message included in the optical path setup request, the optical node device determines whether it needs to function as a 3R originating node or a 3R destination node.
  • the optical node device of the present invention includes: a unit for holding 3R section information that sets itself as a 3R originating node and a 3R destination node;
  • the node refers to the holding means, and when the self node is the 3R originating node on the lower optical path, the optical node device performs the 3R relay. And notifies that the optical node device is the 3R destination node to the optical node device corresponding to the 3R destination node in the 3R section on the downstream optical path with itself as the 3R originating node.
  • the self reference means is referred to and the lower self
  • the self node is set to the lower node.
  • the optical node device that performs the 3R relay as the 3R originating node with the next hop destination optical node device on the optical path as the 3R destination node It is determined that there is Means for transmitting a message to the optical device to inform that the optical node device is its own 3R destination node.
  • the node Upon receiving a message indicating that the node is an R originating node, the node determines that the node is an optical node device that performs 3R relay on the upstream optical path, and if the node is not a destination node, refer to the holding means and refer to the holding means. Is not the 3R destination node on the upper optical path, the previous hop source optical node device on the upstream optical path determines that it is the 3R originating node with its own .3R destination node. It is desirable to have means for sending a message to be transmitted to the hop source optical node device.
  • 3R relay transmission in a bidirectional optical path can be realized without delay even in an optical node device which does not hold the 3R section information.
  • the 3R section information of the 3R originating node and the 3R destination node is held, but the other 3R section information is not held.
  • the included message will determine whether it needs to function as a 3R originating node or a 3R destination node.
  • an optical path setting request arrives at an optical node device that is a 3R originating node or a 3R destination node in a 3R section of an optical path
  • the optical path set by the optical path setting request may be applied.
  • a second aspect of the present invention is a network control device for managing an optical network including a plurality of optical node devices for switching and connecting optical signals, and an optical transmission line connecting the plurality of optical node devices. It is.
  • the network control device of the present invention has a means for holding 3R section information corresponding to the topology information of the optical network, and a means for holding the 3R section information in response to a request from the optical node device. Means for providing the 3R section information to the optical node device.
  • the optical node device of the present invention provides a network control for managing an optical network to which the optical node device belongs.
  • a means is provided for requesting and obtaining the 3R section information corresponding to the topology information of the optical network from the control device.
  • the acquiring unit includes a unit that selects and holds at least a part of information relating to itself from the acquired 3R section information. That is, in the present invention, a case where all optical node devices hold the same 3R section information, a case where an optical node device having an optical path passing through its own optical node device holds 3R section information, There is a case where the source node of 3R holds 3R section information, and a case where the 3R source node or 3R destination node holds 3R section information relating to itself. In order to respond flexibly to each of these cases, it is convenient if there is a means to promptly provide the 3R section information required by each optical node device to each optical node device. For example, a network controller is provided, and this network controller provides the necessary 3R section information to each optical node device in response to a request from each optical node device. The device can quickly acquire the 3R section information required by itself.
  • the optical node device of the present invention provides an optical network device that manages the optical network to which the optical node device belongs.
  • an optical node device that requests and obtains 3R section information from the network control device is a part of the optical node device, and a part of the optical node that has obtained the 3R section information from the network control device.
  • all optical node devices can maintain common 3R section information. It is desirable to apply this method to the case where the network resources can be used more effectively than when all optical node devices individually request and acquire 3R section information from the network control device.
  • the optical node device of the present invention transmits to the network control device that manages the optical network to which the node belongs.
  • the self Means for transmitting to another optical node device included in the optical path up to the arrival node at the time of the occurrence are examples of the optical node device included in the optical path up to the arrival node at the time of the occurrence.
  • the optical node device corresponding to the source node requests the network control device to acquire the 3R section information, and can transmit the acquired 3R section information to other optical node devices on the route.
  • the optical node device requests the network control device to acquire the 3R section information, and can transmit the acquired 3R section information to other optical node devices on the route.
  • the optical node device of the present invention sends a request to the network control device that manages the optical network to which it belongs.
  • a means for holding the advertisement content may be provided.
  • the optical node device corresponding to the source node requests and obtains 3R section information from the network control device, and advertises the obtained 3R section information to other optical node devices.
  • the optical node device corresponding to the source node does not need to limit the advertisement destination to other optical node devices on the route, and can reduce the processing load required for such limitation.
  • the optical node device receiving the advertisement may discard the advertisement if it is unrelated to itself.
  • the optical node device of the present invention comprises: means for holding information on the number of hops H between itself and the 3R destination node in the 3R section to which the self belongs; and a 3R source node in the 3R section to which the self belongs.
  • the own optical node device is not the 3R destination node, but only a few hops away is the 3R destination node, and if there is room for the processing capacity of its own 3R trunk, it will become the 3R destination node.
  • the 3R relay load on the optical node device corresponding to the 3R destination node ie, the 3R originating node in the next 3R section
  • the threshold values T H — T and T H — H are set appropriately according to the 3R relay capability of the optical node device or the optical node device corresponding to the 3R destination node. For example, the smaller the number of 3R trunks of the 3R originating node in the next 3R section is smaller than the number of 3R trunks of the own optical node device, the more the own optical node device becomes the 3R originating node of the next 3R section. Since the necessity of assisting the 3R relay of the node becomes large, TH-T is set to a small value. It is desirable to implement this to support 3R relay of the 3R originating node in the next 3R section.
  • TH— TH and TH— ⁇ are appropriately set in consideration of the number of hops in the entire 3R section, ie, the 3R destination node, ie, the number of 3R trunks of the 3R originating node in the next 3R section. .
  • a third aspect of the present invention is an optical network including the optical node device of the present invention or the network control device of the present invention.
  • a fourth aspect of the present invention is a method for determining a 3R relay execution node, the method including determining a plurality of different 3R sections including overlapping portions on an optical path passing through one optical node device. If the optical node device is a 3R originating node in any 3R section and does not correspond to a 3R originating node or a 3R destination node in other 3R sections, the one optical node Refer to 3R section information related to the optical path from to the destination node Then, the number of times of execution of the 3R in both the case where the one optical node device functions as the 3R originating node and the case where the one optical node device does not function is compared.
  • one optical node device is an optical node device corresponding to a 3R destination node, and when the optical node device is not a destination node, the one optical node device is It is determined that the one optical node device is an optical node device that performs 3R relay, with the optical node device at the next hop as the R originating node and the 3R destination node.
  • one optical node device does not belong to any of the 3R sections having a 3R source node on an optical path passing through the one optical node device.
  • the one optical node device is a 3R originating node
  • the next optical hop device of the one optical node device is a 3R destination node
  • the one optical node device is a 3R relay. Is determined to be an optical node device that performs the following.
  • one optical node device is a 3R source node in the upper optical path but is not a destination node, and the one optical node device is not a destination node.
  • the previous optical node device on the upstream optical path is the 3R originating node using the one optical node device as the 3R destination node.
  • the optical node device that has transmitted the message to the previous hop source optical node device that has received the message, the optical node device that has received the message on the upstream optical path transmits the message on the upstream optical path itself.
  • the node device is determined to be the 3R originating node with the 3R destination node.
  • the optical node device corresponding to the 3R originating node holds 3R section information relating to itself, and the 3R destination node included in the optical path setting request.
  • the 3R section information is referred to when the node is the 3R originating node on the optical path.
  • An optical node device that is determined to be an optical node device to be implemented and that is equivalent to a 3R destination node in a 3R section on an optical path that uses itself as a 3R source node Sends a message to inform that the optical node device is a 3R destination node.
  • the self reference is made to the 3R section information and the self If it is not, it determines that it is an optical node device that implements 3R relay as a 3R originating node with the next hop destination optical node device as the 3R destination node, and sends the next hop destination optical node device It is desirable to transmit a message for transmitting that the optical node device is a 3R destination node.
  • the method for determining a 3R relay execution node of the present invention includes: holding 3R section information regarding itself as a 3R originating node and a 3R destination node; When receiving the message indicating that the node is a 3R destination node, if the node is not the destination node, the node refers to the 3R section information, and if the node is a 3R source node on the downstream optical path, performs 3R relay.
  • the optical node device is determined to be an optical node device
  • the optical node device corresponding to the 3R destination node in the 3R section on the downstream optical path having itself as the 3R originating node is referred to as the optical node device.
  • the node refers to the 3R section information when the node is not the destination node.
  • a message is transmitted to the optical node device corresponding to the source node to inform that the optical node device is a 3R source node.
  • the self-receiver when the self-receiver is not a destination node in response to a message indicating that the self is a 3R destination node in the downstream optical path and included in the optical path setting request, the self refers to the 3R section information and the self If it is not the above 3R originating node, it determines that it is an optical node device that implements 3R relay as a 3R originating node with the optical node device of the next hop destination on the optical path as the 3R destination node when it is not the 3R originating node. A message is transmitted to the next hop optical node device indicating that the optical node device is its own 3R destination node.
  • Smell Receiving the message indicating that it is a 3R originating node, determines that it is an optical node device that implements 3R relay in the upper optical path, and if it is not the destination node, it refers to the 3R section information. If it is not the 3R destination node on the upper optical path, the previous hop source optical node device on the upper optical path must be the 3R originating node with itself as the 3R destination node. It is desirable to send a message to convey this to the previous hop source optical node device.
  • the method for determining a 3R relay execution node includes a method in which the number of hops between itself and the 3R destination node in the 3R section to which one optical node device belongs is H, and the one optical node device is provided with When the number of 3R trunks is T, the threshold of the number of empty 3R trunks is TH—, and the threshold of the number of hops to the 3R destination node is TH_H,
  • the one optical node device is an optical node device that performs 3R relay.
  • a fifth aspect of the present invention is an optical node device for switching and connecting optical signals, wherein the optical path setting request includes a wavelength used in order from the source node in the case of switching connection from the source node to the destination node.
  • a designated label the label is deleted each time one wavelength is used, and the switching means includes wavelength conversion means or 3R relay means, and A means for retaining the information on the number of hops H between itself and the 3R destination node, and whether the own 3R relay is performed on the optical signal transmitted from the 3R source node in the 3R section to which the own node belongs.
  • the threshold for the number of hops to the destination node is TH—H.
  • the optical node device When the optical path is bidirectional, the optical node device according to the present invention is configured such that an optical path from the source node to the destination node is a downstream optical path, and an optical path from the destination node to the source node is an upstream optical path.
  • the optical path setting request includes a label that specifies the wavelength to be used in order from the source node when switching from the source node to the destination node, and one label is set for the label.
  • the switching connection means includes wavelength conversion means or 3R relay means, and the number of hops H between itself and the 3R destination node in the 3R section to which the self belongs in the upstream optical path is deleted.
  • the self belongs to the 3R section where the source node is the 3R destination node, it is desirable to have a means for judging that the self does not execute the 3R relay irrespective of the judgment result of the judgment means.
  • a sixth aspect of the present invention is an optical network constituted by the optical node device of the present invention.
  • a seventh aspect of the present invention is a method for determining a 3R relay execution node in an optical node device that switches and connects optical signals, wherein the optical path setting request includes a request when switching from the source node to the destination node.
  • a label designating a wavelength to be used in order from the source node, wherein the label is deleted each time one wavelength is used, and the optical node device and 3 in the 3R section to which the optical node device belongs are included.
  • R Number of hops with destination node H Information and autonomously decides whether or not the optical node device performs 3R relay on an optical signal transmitted from a 3R source node in a 3R section to which the optical node device belongs.
  • the threshold of the number of empty trunks is ⁇
  • the threshold of the number of hops to the 3R destination node is ⁇
  • the remaining And the threshold for the number of remaining labels is given by
  • the method for determining a 3R relay execution node of the present invention is such that, when the optical path is a bidirectional optical path, the optical path from the source node to the destination node is a downstream optical path, and the destination node is the source node.
  • the outgoing optical path is defined as the upstream optical path, and the optical path setup request includes a label that specifies the wavelength to be used in order from the source node when switching connection from the source node to the destination node.
  • Is deleted every time one wavelength is set holds information on the number of hops H between itself and the 3R destination node between the 3Rs to which the self belongs in the upstream optical path, and A function to perform wavelength conversion or 3R relay when autonomously determining whether or not to perform 3R relay for an optical signal transmitted from a 3R source node in the 3R section to which the node belongs.
  • Number of trunks provided, empty trunks Threshold TH- Ding, 3 R wear threshold TH- H of number of hops to the node, the number of labels remaining, the threshold of the number of labels remaining was T H- L and
  • the own optical node device is not the 3R destination node, but only a few hops away is the 3R destination node, and if there is room for the processing capacity of its own 3R trunk, it will become the 3R destination node.
  • the 3R relay load on the optical node device corresponding to the 3R destination node ie, the 3R originating node in the next 3R section
  • 3R relays use wavelength converters that convert optical signals into electrical signals and then convert them into optical signals again. Can also be used.
  • the optical path setting request includes a label that specifies the wavelength to be used in order from the source node when switching from the source node to the destination node, and this label is Since one is deleted each time a wavelength is used, the distance to the destination node can be estimated by examining the number of remaining labels. For this reason, the present invention also utilizes the number of remaining labels.
  • the optical node device in front of the 3R destination node takes over the 3R relay to be performed by the 3R destination node, the original 3R section may be shortened. Therefore, it is not desirable to perform such shouldering in a chaotic manner, since the number of 3R relays performed from the source node to the destination node may increase. Therefore, in the present invention, attention is paid to the 3R inheritance capability, the number of hops to the 3R destination node, and the number of remaining labels, and a threshold value is set for these to give order and the shoulder is replaced.
  • One of the decision policies used at this time was to suppress the increase in the number of 3R relays performed between the first and second nodes.
  • the other one is
  • the former only performs the shoulder change from a position close to both the 3R wearing node and the wearing node. Therefore, the shoulder replacement is performed from the time when the destination node approaches. In the latter case, if the number of hops to the 3R destination node is less than the threshold, the above-mentioned shoulder substitution is performed even if the distance to the destination node is long. Therefore, the latter can be a target for a larger number of optical node devices to perform the shoulder replacement than the former, and the former performs the shoulder replacement from the point in time when the destination node approaches. The possibility of increasing the number of 3R implementations up to the destination node has a lower advantage than the latter.
  • the optical node device that performs the shoulder replacement can be set anywhere on the optical path, there is an advantage that the shoulder replacement can be performed efficiently. Since each has different advantages, it is desirable to select the former or the latter as appropriate according to the situation of the optical network.
  • the optical node device corresponding to the destination node is an optical node device that does not need to perform 3R relay. Therefore, it is not necessary to consider the change in the optical node device that does not need to perform such 3R relay.
  • the optical path is a bidirectional optical path
  • the 3R destination node is closer to the source node
  • the 3R source node is closer to the destination node
  • an optical node device that performs 3R relay is set. You. Therefore, the direction of the inequality between the number of remaining labels and the threshold is opposite to that in the case of the downstream optical path.
  • an optical node device that performs 3R relay simultaneously for both the downstream and upstream optical paths is set.
  • the optical node device corresponding to the source node must perform 3R relay in the upper optical path. It is an unnecessary optical node device. Therefore, it is not necessary to consider the replacement for the optical node device that does not need to implement such 3R relay.
  • An eighth aspect of the present invention is an optical node device for switching and connecting optical signals, wherein a means for detecting a deterioration state of an optical signal arriving at the node is provided, and a detection result of the detecting means detects signal deterioration.
  • each optical node device can set an appropriate 3R interval while performing actual measurement in the process of setting an optical path or in the process of switching and connecting optical signals.
  • the optical node device comprises: means for detecting the state of deterioration of the optical signal arriving at the node; and 3R for the optical signal arriving at the node when the detection result of the detecting means detects signal deterioration.
  • Means for performing relay means for performing relay.
  • each optical node device can set an appropriate 3R section while performing actual measurement in the process of setting up an optical path or in the process of switching and connecting optical signals.
  • the optical node device of the present invention exchanges and connects optical signals, and sequentially transmits one optical node device to the other optical node device included in the path from itself to the destination node from the next hop adjacent optical node device.
  • An optical node device that sequentially sets an optical path for each hop, wherein an optical path is sequentially set for each of the other optical node devices included in the route to the destination node from an adjacent optical node device of the next hop one by one hop.
  • the test optical signal is sent out Means for receiving a report on the deterioration status of the test optical signal from the farthest end other optical node device that has received the test optical signal every time the test optical signal is received, and the test based on the report result received by the receiving means. Means for requesting the other optical node device corresponding to the immediately preceding hop of the farthest-end other optical node device to perform 3R relay when the degradation state of the optical signal for use satisfies a predetermined degradation condition.
  • the other optical node device requested to perform the 3R relay is configured to transmit light to the other optical node devices included in the route to the destination node in order from the next hop adjacent optical node device one hop at a time.
  • Test in order Means for receiving a report of the deterioration state of the test optical signal from the farthest other optical node device that has received the test optical signal every time the optical signal is transmitted; and When the deterioration state of the test optical signal based on the report result satisfies a predetermined deterioration condition, 3R is applied to another optical node device corresponding to a hop immediately before the farthest end other optical node device.
  • the optical node device of the present invention comprises: means for holding a value Q predetermined for each link based on optical signal deterioration characteristics in a link between itself and an adjacent node; Means for transmitting the initial value P of the subtracted value to the adjacent optical node device of the next hop, and the device itself receiving the initial value P from the adjacent optical node device of the previous hop or from the initial value P already.
  • the means for calculating (P-Q) or ( ⁇ '-Q) is compared with the calculation result of the means for calculating and the threshold.
  • the calculation result is transmitted to the adjacent optical node device of the next hop. If the calculated result is equal to or smaller than the threshold value, 3R relay is performed on the optical signal arriving at the self node. The subtracted value is not the arrival node of the transmitted optical path. Kiniwa, and means for transmitting ⁇ initial value of the subtraction value to the adjacent light Roh once device next hop self as 3 R onset nodes.
  • the amount of information held by each optical node device is only the value of Q relating to itself and the initial value P transmitted to the adjacent optical node device when the device is the source node, With a very small amount of information, it is possible to autonomously determine whether or not it needs 3R relay along with the optical path setting, thus eliminating the processing load required for 3R section information generation or collection. be able to. Furthermore, when setting the optical path, it is not necessary to measure the state of deterioration of the optical signal, and the speed of setting the optical path can be increased.
  • optical node device of the present invention assumes a downstream optical path in a unidirectional optical path or a bidirectional optical path. Next, a description is given assuming the upper optical path in the bidirectional optical path.
  • An optical node device includes means for detecting a deterioration state of an optical signal of an upstream optical path arriving at the node, and an adjacent node corresponding to the next hop of the node when the detection result of the detecting unit detects signal deterioration.
  • O means for relaying o
  • the necessity of the 3R relay is recognized by detecting the deterioration state of the optical signal actually arriving at the own optical node device, and the 3R relay is transmitted to the adjacent optical node device corresponding to the previous hop.
  • Request and the optical node device receiving this request activates the function as an optical node device that performs 3R relay.
  • each optical node device can set an appropriate 3R interval while performing actual measurement in the process of setting an optical path or in the process of switching and connecting optical signals.
  • the optical node device includes a means for detecting a deterioration state of an optical signal of an upstream optical path arriving at the node, and arriving at the self when the detection result of the detecting unit detects signal deterioration.
  • 3R relay is recognized by detecting the deterioration state of the optical signal actually arriving at the own optical node device, and the function as an optical node device performing 3R relay is activated. This allows each optical node device to set an appropriate 3R section while performing actual measurements during the optical path setting process or the optical signal exchange connection process. Wear.
  • the optical node device of the present invention when the optical node device of the present invention is the originating node, the optical node device sequentially transmits light from the adjacent optical node device of the next hop one by one to the other optical node devices included in the path to the destination node.
  • Optical node to be implemented In the case of the optical node device, an optical path is sequentially set for each of the other optical node devices included in the path from the self to the destination node one by one hop sequentially from the next optical node device of the next hop, and the test optical signal is transmitted. There is provided a means for receiving and notifying a report of the deterioration state of the test optical signal to a source of the test optical signal.
  • the processing load required for generating the R section information can be reduced. It is desirable to execute the procedure for setting up the upstream optical path simultaneously with the procedure for setting up the downstream optical path.
  • the optical node device of the present invention comprises: means for holding a value q predetermined for each link based on optical signal deterioration characteristics in a link between itself and an adjacent node; Means for transmitting the initial value P of the added value to the adjacent optical node device of the next hop, and the device itself receiving the initial value P or the initial value P from the adjacent optical node device of the previous hop.
  • the means for calculating (p + q) or ( ⁇ '+ q) is compared with the calculation result of this calculation means and the threshold.
  • the calculation result is transmitted to the adjacent optical node device of the next hop. If the calculated result is larger than the threshold, 3R relay is performed on the optical signal arriving from the upstream optical path. Means for transmitting and receiving the added value. In the case no de, 3 self in the upstream optical path R Chakunoichi Means for transmitting the initial value p of the value to be added to the adjacent optical node device of the next hop.
  • the amount of information held by each optical node device is only the value of q relating to itself and the initial value p to be transmitted to the adjacent optical node device when the device is the source node.
  • a ninth aspect of the present invention is an optical network constituted by the optical node device of the present invention.
  • an optical node device included in a path from a source node to a destination node is sequentially hop by hop from an optical node device adjacent to the next hop of the optical node device serving as the source node.
  • This is an optical path setting method for sequentially setting optical paths.
  • the optical path setting method of the present invention includes: an optical node device included in a route to the destination node; an adjacent optical node of a next hop of the optical node device serving as the source node; A first step of transmitting a test optical signal from the optical node device serving as the source node each time an optical path is set in order from the device one hop at a time to the destination node; For each optical node device included in the path, the test optical signal power is sequentially transmitted one hop at a time from the adjacent optical node device of the next hop of the optical node device serving as the source node.
  • the optical node device serving as the source node performs 3R relay with respect to the optical node device corresponding to the immediately preceding hop of the optical node device at the farthest end.
  • the optical node device requested to perform the 3R relay operation is connected to another optical node device included in the path to the destination node from the adjacent optical node device at the next hop.
  • Next hop to the optical node device Each time a test optical signal is sent out one hop at a time from an adjacent optical node device, the farthest-end other optical node device that received the test optical signal reports the deterioration status of the test optical signal.
  • an eleventh aspect of the present invention is a method for setting a 3R relay execution node in an optical node device that switches and connects optical signals, wherein each optical node device is configured to communicate between itself and an adjacent node.
  • a value Q predetermined for each link is held based on the optical signal degradation characteristics of the link between the nodes, and the optical node device that is the source node subtracts the subtracted value from the adjacent optical node device of the next hop.
  • the optical node device transmits the initial value P, and each optical node device receives the initial value P or the subtracted value P ′ which has already been subtracted from the initial value P from the adjacent optical node device at the previous hop.
  • optical path setting method or the 3R relay execution node setting method of the present invention assumes a lower optical path in a unidirectional optical path or a bidirectional optical path. Next, a description will be given assuming an upstream optical path in the bidirectional optical path.
  • the optical node device which is the source node of the optical node device, sequentially starts from the next hop adjacent optical node device with respect to other optical node devices included in the route to the destination node, one hop at a time for each incense.
  • An optical path is sequentially set for the optical node device one hop at a time from an adjacent optical node device of the next hop, and the test optical signal is received, and a report of the deterioration status of the test optical signal is reported to the test optical signal. And an eleventh step of notifying the signal source.
  • a twelfth aspect of the present invention is a method for setting a 3R relay execution node in an optical node device that switches and connects an optical signal, wherein each optical node device is configured to communicate between itself and an adjacent node.
  • the optical node device which is the source node, holds the initial value p of the augmented value for the next-hop adjacent optical node device based on the optical signal degradation characteristics of the link between them.
  • each optical node device transmits (p + q) or ( ⁇ '+ q) is calculated, and this calculation result is compared with the threshold value.
  • the calculation result is transmitted to the adjacent optical node device of the next hop, and the threshold value is calculated.
  • the optical signal arriving from the upstream optical path When the 3R relay is performed on the node and it is not the destination node of the optical path to which the augmented value is transmitted, the self is regarded as the 3R destination node in the upper optical path, and the initial value of the augmented value is set. P is transmitted to the next hop adjacent optical node device.
  • each optical node device autonomously determines the necessity of implementing 3R relay and sequentially performs 3R relay when setting an optical path or switching connection of an optical signal.
  • Optical network can be easily configured.
  • a thirteenth aspect of the present invention is a network control device that manages an optical network including a plurality of optical node devices that exchange and connect optical signals and an optical transmission line that connects the plurality of optical node devices.
  • a topology information holding means for holding topology information of the optical network; and 3R section estimation information for setting the optical node device designated based on the input hop number information as a 3R source node.
  • Means for creating the above means for changing part or all of the 3R section estimation information on the topology information created by the means for creating based on the input instruction, Means for notifying the information of the 3R section on the topology information changed by the means to the optical node device. Means.
  • a fourteenth aspect of the present invention is to manage an optical network including a plurality of optical node devices for switching and connecting optical signals, and an optical transmission line connecting the plurality of optical node devices, and The maintenance equipment that gives the hop number information to the network control device that creates the estimated information of the 3R section on the topology information with the optical node device designated as the 3R originating node based on the obtained hop number information
  • the hop number information is an estimated value of the number of hops in the 3R section, means for generating the estimated number of hops, and the topology information of the optical network is converted into the type and wavelength of the optical fiber used in the optical network.
  • Po mouth The number of hops by referring to the information of the optical fiber / type and wavelength band on the report and the optical file / ⁇ type and wavelength band and the degree of deterioration of the optical signal per unit section recorded in the table. Generate an estimate.
  • the estimated number of hops in the 3R section can be obtained with high accuracy.
  • a route has a very large number of physical links due to combinations of optical fibers, wavelengths, etc. on the route.
  • the difference affects the distance over which data can be transmitted without 3R relay.
  • the distance that can be transmitted differs depending on the fiber characteristics such as a normal fiber and a dispersion shift fiber.
  • an estimated value with few errors can be obtained by referring to the information of the optical fiber type and the wavelength band.
  • the network control device of the present invention includes a topology information holding unit that holds the topology information of the optical network, and an optical node device designated based on the input hop number information as a 3R originating node. Create R section estimation information on the topology information And instructing the optical node device to set a test optical path in a section on the optical network corresponding to the 3R section estimation information on the topography information created by the creating means. Means for collecting the actual measurement result of the degree of optical signal deterioration by the test optical node set by the optical node device by the means for instructing; and the optical signal deterioration collected by the collecting means.
  • the present invention manages an optical network including a plurality of optical node devices that exchange and connect optical signals and an optical transmission line that connects the plurality of optical node devices, and manages the optical network based on input hop number information.
  • 3R section estimation information in which the designated optical node device is the 3R originating node is created on the topology information, and the optical network corresponding to the 3R section estimation information on the created topology information is created.
  • the optical node device is instructed to set a test optical path in a section on the workpiece, and the instruction is used to measure the degree of optical signal deterioration due to the test optical path set by the optical node device.
  • the information in the network control unit for notifying the optical node device is an optical node device that notifies the measurement result of the optical signal deterioration degree by the test optical path.
  • the optical node device of the present invention includes: a unit for setting a test optical path instructed by the network control device; and an optical signal deterioration degree of the test optical path set by the setting unit.
  • Means for controlling the network Means for notifying the device.
  • the network control device of the present invention includes: a topology information holding unit that holds the topology information of the optical network; and 3R section information that holds a 3R section set in the optical network corresponding to the topology information.
  • Holding means means for collecting traffic demand information in the optical network; and the 3R section information holding means in a section in which traffic demand has increased based on the traffic demand information collected by the collecting means.
  • the network control device of the present invention includes: a topology information holding unit that holds the topology information of the optical network; and a 3R section that holds a 3R section set in the optical network corresponding to the topology information.
  • Information holding means means for collecting traffic demand information in the optical network, and holding of the 3R section information in a section in which traffic demand increases based on the traffic demand information collected by the collecting means.
  • new 3R section information can be automatically added to the initially collected 3R section information.
  • 3R section information can be collected for sections where traffic demand has increased since the first 3R section information was collected. This makes it possible to efficiently collect useful 3R section information.
  • the optical node device comprises: means for detecting a deterioration state of an optical signal arriving at the self; and an adjacent node corresponding to the immediately preceding hop of the self when the detection result of the detecting means detects signal deterioration.
  • the deterioration state of the optical signal actually arriving at the own optical node device is detected.
  • the adjacent optical node device corresponding to the previous hop is notified of the necessity of the 3R relay. Recognize that it is a 3R source node in the next 3R section.
  • 3R section information can be generated based on the notification. This allows each optical node device to set an appropriate 3R section and update 3R section information while performing actual measurements during the optical path setting process or the optical signal exchange connection process.
  • the optical node device of the present invention comprises: means for detecting a deterioration state of an optical signal arriving at the node; and when the detection result of the detecting means detects signal deterioration, the node itself is the 3R destination node and It has means for recognizing that it is the 3R originating node of the R section, and means for updating the 3R section information held by itself based on the recognition result.
  • 3R relay is recognized by detecting the deterioration state of the optical signal actually arriving at the own optical node device, and the self is the 3R destination node and the 3R relay in the next 3R section. Recognize that it is an R originating node.
  • 3R section information can be generated based on the detection result. This allows each optical node device to set an appropriate 3R section and update 3R section information while performing actual measurements during the optical path setting process or the optical signal exchange connection process. it can.
  • the optical node device of the present invention is an optical node device that switches and connects optical signals to generate 3R section information on a path from itself to a destination node, and is included in a path to the destination node.
  • 1 next hop from adjacent optical node device to other optical node device 1
  • Each time a test optical signal is sent out one hop at a time from the adjacent optical node device of the next hop the deterioration status of the test optical signal from the farthest end other optical node device that received the test optical signal is shown.
  • the test optical signal is received farthest.
  • the other optical node device corresponding to the immediately preceding hop of the farthest other optical node device is the 3R destination node and the 3R in the next 3R section.
  • the 3R section information can be generated while actually setting the optical path, there is no need to generate the 3R section information in advance, and the processing load required for generating the 3R section information is eliminated. Can be omitted.
  • the optical node device may be configured such that the test optical device from the next optical node device of the next hop is sequentially transmitted one hop from another optical node device included in the link to be measured for the 3R section information.
  • Means for transmitting a test optical signal every time, and the transmitting means sequentially transmits the test optical signal to the other optical node devices included in the link to be measured one hop at a time from the adjacent optical node device of the next hop.
  • the other optical device corresponding to the immediately preceding hop of the farthest other optical node device is the 3R destination node and Means for recognizing as a 3R originating node in the next 3R section.
  • the 3R section information can be generated by the same procedure as when actually setting the optical path, so that highly accurate 3R section information based on actual measurement can be generated.
  • the own optical node device becomes the source node and can hold the 3R section information when setting the optical path.
  • each optical node device can share 3R section information generated by itself and others. According to this, not only when the own optical node device becomes the source node but also in the 3R section information when the other optical node device becomes the source node, the other optical node device becomes the source node. Then, the own optical node device can determine by itself whether or not to perform 3R relay. Therefore, if the source optical node device issues a 3R relay request to the optical node device that performs 3R relay, the processing load can be reduced.
  • a means for managing the optical network and notifying the network control device holding information on the 3R section in the optical network of the recognition result by the recognizing means may be provided.
  • the network control device can hold the 3R section information of the entire optical network. Therefore, the optical node device can request and acquire the 3R section information from the network control device as needed, so that the optical node device does not need to have a large-capacity storage device such as a database. In addition, each optical node device does not need to advertise the 3R section information generated by itself to a large number of other optical node devices. Only the network controller needs to be notified of the 3R section information generated by itself, and the processing load required for advertisement can be reduced.
  • the network control device includes means for receiving the information of the 3R destination node or the 3R originating node from the optical node device constituting the optical network and updating the held information of the 3R section. .
  • the optical node device of the present invention comprises: means for holding a value Q predetermined for each link based on optical signal deterioration characteristics in a link between itself and an adjacent node; Means for transmitting the initial value P of the subtracted value to the adjacent optical node device of the next hop, and the device itself receiving the initial value P from the adjacent optical node device of the previous hop or from the initial value P already.
  • the means for calculating (P-Q) or ( ⁇ '-Q) is compared with the calculation result of the means for calculating and the threshold. If the value is larger than the threshold, the calculation result is transmitted to the adjacent optical node device of the next hop.
  • the processing load required for advertisements and the like can be reduced because it is possible to autonomously determine whether or not to require 3R relaying with the setting of the optical path. Furthermore, when setting the optical path, it is not necessary to measure the deterioration state of the optical signal, and the speed of setting the optical path can be increased.
  • optical node device or the network control device of the present invention assumes a unidirectional optical path or a downstream optical path in a bidirectional optical path.
  • a description will be given assuming an upstream optical path in the bidirectional optical path.
  • An optical node device includes a unit for detecting a deterioration state of an optical signal of an upstream optical path arriving at the node, and a unit for detecting a signal deterioration based on a detection result of the detecting unit.
  • the optical node device of the present invention comprises: a unit for detecting a deterioration state of an optical signal of an upstream optical path arriving at the node; and a self-uplink when a detection result of the detecting unit detects signal deterioration. It has means for recognizing that it is both a 3R destination node in the optical path and a 3R source node in the next 3R section, and means for updating 3R section information held by itself based on the recognition result.
  • each optical node device sets an appropriate 3R section while actually measuring in the optical path setting process or the optical signal switching connection process, Further, 3R section information can be updated.
  • the optical node device of the present invention is an optical node device that generates 3R section information on a route from a source node to a destination node, and when the self node is the source node, the route to the destination node is There is a means to set an optical path one hop at a time in order from the adjacent optical node device of the next hop to the included other optical node devices, and if the optical path is set to itself when it is not the source node Means for transmitting a test optical signal to the upstream optical path, receiving the test optical signal when the node is an originating node and transmitting a report on the deterioration status of the test optical signal to the test optical signal
  • the optical node device that transmits the test optical signal when the degradation state of the test optical signal based on the notification satisfies a predetermined degradation condition, indicates that the optical node device is the 3R emitting node in the upstream optical path and A means is provided for recognizing that it is the 3
  • the optical device for a test is an optical device
  • an optical path is sequentially set for each of the other optical node devices included in the path from itself to the destination node in order from the next hop adjacent optical node device one hop at a time.
  • a means for notifying the source of the test optical signal of a report of the deterioration status of the test optical signal is provided.
  • the optical node device of the present invention when the optical path is a bidirectional optical path, 3R section information can be generated while actually setting the optical path, so it is necessary to generate 3R section information in advance. Therefore, the processing load required for generating the 3R section information can be reduced.
  • the optical node device of the present invention when the optical node device of the present invention is the originating node, the optical node device in the order of the next hop from the adjacent optical node device on the next hop to the other optical node devices included in the measured link targeted for 3R section information measurement.
  • Means for sequentially setting up a test upstream optical path one hop at a time, and the optical node device in which the test upstream optical path is set transmits a test optical signal to the test upper optical path.
  • the optical node device that transmits the test optical signal based on the notification, ⁇ if the degradation state of the test optical signal satisfies a predetermined degradation condition, the optical node device itself transmits the 3R signal in the upper optical path.
  • test upper optical path is sequentially set one hop at a time from the next optical node device adjacent to the next hop, and A means is provided for receiving the signal and notifying the source of the test optical signal of a report of the deterioration state of the test optical signal.
  • the 3R section information can be generated by the same procedure as when actually setting the optical path. It is possible to generate highly accurate 3R section information.
  • the own optical node device becomes the source node and can hold the 3R section information when setting the optical path.
  • each optical node device can share 3R section information generated by itself and others. According to this, not only the case where the own optical node device becomes the source node but also the 3R section information when the other optical node device becomes the source node can be held. When it becomes a node, it can determine for itself whether or not its own optical node device should perform 3R relay. Therefore, the processing load of the optical node device serving as the source node making a 3R relay request to the optical node device performing 3R relay can be omitted.
  • the network control device can hold the 3R section information of the entire optical network. Therefore, the optical node device can request and acquire the 3R section information from the network control device as needed, so that the optical node device does not need to have a large-capacity storage device such as a database.
  • each optical node device does not need to advertise its generated 3R section information to a large number of other optical node devices, and merely generates its own 3R section information only for the network control device. , And the processing load required for advertisement can be reduced.
  • the network control device transmits the
  • Means are provided for receiving the information of the 3R destination node or the 3R originating node and updating the held information of the 3R section.
  • the optical node device of the present invention comprises: means for holding a value q predetermined for each link based on optical signal deterioration characteristics in a link between itself and an adjacent node; Is added to the adjacent optical node equipment of the next hop.
  • the amount of information held by each optical node device is only the value of q relating to itself and the initial value p to be transmitted to the adjacent optical node device when the device is the source node. Can generate 3R section information.
  • the processing load required for advertisements and the like can be reduced because it is possible to autonomously determine whether or not to require 3R relaying with the setting of the optical path.
  • it is not necessary to measure the deterioration state of the optical signal, and the speed of setting the optical path can be increased.
  • a fifteenth aspect of the present invention is an optical network including the optical node device, the maintenance person device, or the network control device of the present invention.
  • a sixteenth aspect of the present invention is a method for generating 3R section information on a route from a source node to a destination node, wherein the source node and the optical node device included in the route to the destination node are A first step of transmitting a test light and a signal from the optical node device serving as the source node each time an optical path is set up one hop at a time from the adjacent optical node device next to the next optical node device; According to the first step, the optical node devices included in the route to the destination node are sequentially tested one hop at a time from the next optical node device next to the optical node device serving as the source node.
  • the second optical node device serving as the source node receives a report of the deterioration status of the test optical signal from the farthest end optical node device that has received the test optical signal. Steps and this second step Of the optical test signal based on the reported results received re-by the-flops
  • the optical node device serving as the source node is connected to the 3R destination optical node device with respect to the optical node device corresponding to the immediately preceding hop of the farthest end optical node device.
  • the optical node device When the degradation state of the optical node device satisfies a predetermined degradation condition, the optical node device is the 3R destination node with respect to the optical node device corresponding to the immediately preceding hop of the farthest end optical node device, and the next 3 And the sixth step of notifying that the node is the 3R originating node in the R section.
  • the method of generating 3R section information of the present invention includes a method of generating a next hop from an optical node device serving as a 3R source node to an optical node device included in a measured link targeted for 3R section information measurement.
  • Receiving the test optical signal A ninth step in which the optical node device serving as the 3R originating node receives a report of the deterioration state of the test optical signal from the farthest end optical node device, and the report received in the ninth step.
  • the 3R destination node is set to the optical node device corresponding to the previous hop of the farthest end optical node device as the 3R destination node.
  • each optical node device holds a value Q predetermined for each link based on the optical signal deterioration characteristics of the link between itself and the adjacent node
  • the optical node device which is the source node, transmits the initial value P of the subtracted value to the adjacent optical node device of the next hop, and each optical node device has its own adjacent optical node of the previous hop.
  • calculate (P--Q) or ( ⁇ '-Q) When receiving the initial value P or the subtracted value P 'already subtracted from the initial value P from the device, calculate (P--Q) or ( ⁇ '-Q), and If the calculated result is larger than the threshold value, the calculated result is transmitted to the adjacent optical node device at the next hop.
  • the device When the device is a 3R originating node, it is recognized as a 3R destination node.
  • the self is recognized as a 3R destination node and the subtracted value is not the destination node of the transmitted optical path, the self is set as the 3R source node and the initial value of the subtracted value ⁇ is set as the next hop contact light. Transmit to the node device.
  • the description of the 3R section information generation method of the present invention so far assumes a downstream optical path in a unidirectional optical path or a bidirectional optical path. Next, a description will be given assuming an upstream optical path in the bidirectional optical path.
  • the optical node device serving as the source node is set in order from the next hop adjacent optical node device to the other optical node devices included in the path to the destination node.
  • a thirteenth step in which the optical node device, which is the source node, receives the test optical signal and notifies the source of the test optical signal of a report on the deterioration status of the test optical signal.
  • the optical node device that transmits the test optical signal determines that the degradation state of the test optical signal based on the notification satisfies a predetermined degradation condition, the optical node device itself is the 3R source node in the upstream optical path, and Recognize that it is a 3R arrival node in 3R section An optical node device that recognizes that it is the 3R source node in the upstream optical path and that it is the 3R destination node in the previous 3R section arrives at the fourteenth step.
  • An optical path is set for each of the other optical node devices included in the route to the node in order from the adjacent optical node device of the next hop one by one in order, and And receiving a report of the deterioration status of the test optical signal to the source of the test optical signal.
  • the method for generating 3R section information may be configured such that the optical node device as the source node is a next hop adjacent optical node device with respect to the other optical node devices included in the link to be measured as the 3R section information measurement target.
  • a seventeenth step of transmitting a test optical signal, and an optical node device as a source receives the test optical signal and reports a deterioration state of the test optical signal to the test optical signal.
  • a nineteenth step of recognizing that both nodes are 3R destination nodes in the previous 3R section, and that the self is both a 3R source node in the upstream optical path and a 3R destination node in the previous 3R section The upstream optical path for the test, in order from the next hop adjacent optical node device to the other optical node devices included in the link under measurement, for which the selected optical node device is the 3R section information measurement target
  • each optical node device holds a value q previously determined for each link based on an optical signal deterioration characteristic in a link between itself and an adjacent node
  • the optical node device which is the source node, transmits the initial value p of the value to be added to the adjacent optical node device of the next hop, and each optical node device has its own adjacent optical node of the previous hop.
  • calculate (p + q) or ( ⁇ ' + q) calculate (p + q) or ( ⁇ ' + q), and If the calculated result is smaller than the threshold, the operation result is transmitted to the adjacent optical node device of the next hop.
  • 3R source node when the node device is a 3R destination node in the upstream optical path It recognizes that recognizes that itself is the 3 R Hatsunoichido in the upper re light path, when the augend value is not the destination node of the transmitted light path Then, it transmits itself as the 3R destination node in the upstream optical path and transmits the initial value p of the augmented value to the adjacent optical node device of the next hop.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the notation of a 3R originating node, a 3R destination node, and a 3R section.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the properties of the 3R section.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of 3R section information corresponding to the topology information of the optical network.
  • FIG. 4 is a block diagram of a main part of the optical node device according to the first, third, fifth, sixth and twelve to sixteenth embodiments. '
  • FIG. 5 is a diagram showing an optical path set in the optical network and a 3R section.
  • FIG. 6 is a block diagram of the 3R relay execution determination unit.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of the 3R implementation simulation unit.
  • FIG. 8 is a diagram showing a signaling procedure when setting an optical path in the first embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing an optical path set in an optical network and a 3R section.
  • FIG. 10 is a diagram showing a signaling procedure when setting an optical path in the first embodiment.
  • FIG. 11 is a block diagram of a main part of the optical node device of the second embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram showing a signaling procedure when setting an optical path in the second embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing a signaling procedure when setting an optical path in the second embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram showing 3R section information of the third and fourth embodiments.
  • FIG. 15 is a diagram showing an optical path set in the optical network and a 3R section.
  • FIG. 16 is a diagram showing a signaling procedure when setting an optical path in the third embodiment.
  • FIG. 17 is a diagram showing a signaling procedure when setting an optical path in the fourth embodiment.
  • FIG. 18 is a diagram showing optical paths and 3R sections set in the optical network.
  • FIG. 19 is a diagram showing a signaling procedure when setting an optical path in the third embodiment.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating a signaling procedure when setting an optical path in the fourth embodiment.
  • FIG. 21 is a diagram showing 3R section information in the optical node device of the fifth embodiment.
  • FIG. 22 is a diagram showing 3R section information in the optical node device of the fifth embodiment.
  • FIG. 23 is a diagram showing a signaling procedure when setting an optical path in the fifth embodiment.
  • FIG. 24 is a diagram showing 3R section information in the optical node device of the fifth embodiment.
  • FIG. 25 is a diagram showing 3R section information in the optical node device of the fifth embodiment.
  • FIG. 26 is a diagram showing a signaling procedure at the time of setting an optical path in the fifth embodiment.
  • FIG. 27 is a diagram illustrating 3R section information in the optical node device according to the sixth embodiment.
  • FIG. 28 is a diagram illustrating 3R section information in the optical node device according to the sixth embodiment.
  • FIG. 29 is a diagram illustrating 3R section information in the optical node device of the sixth embodiment.
  • FIG. 30 is a diagram illustrating 3R section information in the optical node device according to the sixth embodiment.
  • FIG. 31 is a diagram showing a signaling procedure when setting an optical path in the sixth embodiment.
  • FIG. 32 is a diagram showing 3R section information in the optical node device of the sixth embodiment.
  • FIG. 33 is a diagram showing 3R section information in the optical node device of the sixth embodiment.
  • FIG. 34 is a diagram showing 3R section information in the optical node device of the sixth embodiment.
  • FIG. 35 is a diagram showing 3R section information in the optical node device of the sixth embodiment.
  • FIG. 36 is a diagram illustrating a signaling procedure at the time of setting an optical path in the sixth embodiment.
  • FIG. 37 is a conceptual diagram showing the relationship between the network control device and the optical node device according to the seventh and eighth embodiments.
  • FIG. 38 is a block diagram of a network control device according to the seventh and eighth embodiments.
  • FIG. 39 is a block diagram of a main part of the optical node device according to the seventh embodiment.
  • FIG. 40 is a sequence diagram showing the operation of the seventh embodiment.
  • FIG. 41 is a block diagram of a main part of an optical node device according to an eighth embodiment. .
  • FIG. 42 is a sequence diagram showing the operation of the eighth embodiment.
  • FIG. 43 is a block diagram of a main part of the optical node device of the ninth embodiment.
  • FIG. 44 is a block diagram of a main part of the optical node device according to the tenth embodiment.
  • FIG. 45 is a block diagram of a main part block of the optical node device according to the eleventh embodiment.
  • FIG. 46 is a diagram for explaining the 3R relay execution node determination method of the 12th embodiment.
  • FIG. 47 is a diagram for explaining the 3R relay execution node determination method of the thirteenth to sixteenth embodiments.
  • FIG. 48 is a diagram for explaining the operation of the optical node devices of the thirteenth and fourteenth embodiments.
  • FIG. 49 is a diagram for explaining the operation of the optical node device according to the fifteenth and sixteenth embodiments.
  • FIG. 50 is a diagram for explaining the main block configuration and operation of the optical / drive device of the seventeenth embodiment.
  • FIG. 51 is a block diagram of the actual measurement unit.
  • FIG. 52 is a diagram for describing the main block configuration and operation of the optical node device according to the seventeenth embodiment.
  • FIG. 53 is a block diagram of an optical node device having an optical switch unit on the output side in the eighteenth embodiment.
  • FIG. 54 is a block diagram of an optical node device having an optical switch unit on the input side according to the eighteenth embodiment.
  • FIG. 55 is a block diagram of an optical node device having a trunk type 3R relay unit according to the eighteenth embodiment.
  • FIG. 56 is a diagram showing the concept of 3R section information collection in the optical node device of the ninth embodiment.
  • FIG. 57 is a diagram showing a 3R section information collection procedure in the optical node device according to the nineteenth embodiment.
  • FIG. 58 is a view showing the concept of 3R section information collection in the optical node device of the ninth embodiment.
  • FIG. 59 is a diagram showing a 3R section information collection procedure in the optical node device of the ninth embodiment.
  • FIG. 60 is a diagram showing a concept of 3R section information collection in the optical node devices of the 20th and 29th embodiments.
  • FIG. 61 is a block diagram of the optical node device of the 20th and 29th embodiments.
  • FIG. 62 is a diagram showing the concept of 3R section information collection in the optical node devices of the 20th and 29th embodiments.
  • FIG. 63 is a block diagram of an optical node device according to the 20th and 29th embodiments.
  • FIG. 64 is a diagram showing the relationship between the network controller of the 21st embodiment and the optical network.
  • FIG. 65 is a block diagram of the network controller of the 21st embodiment.
  • FIG. 66 is a block diagram of the maintenance person device of the second party example.
  • FIG. 67 is a block diagram of the network controller of the twenty-second embodiment.
  • FIG. 68 is a diagram for explaining an optical node device that performs actual measurement based on an instruction from the network control device of the twenty-second embodiment.
  • FIG. 69 is a block diagram of the network control device of the twenty-second embodiment.
  • FIG. 70 is a diagram for explaining an optical node device that performs actual measurement based on an instruction from the network control device of the twenty-second embodiment.
  • FIG. 71 is a block diagram of a main part of the network control device of the 23rd embodiment.
  • FIG. 72 is a diagram for explaining collection of traffic demand information in the network control devices of the second and fourth embodiments.
  • FIG. 73 is a block diagram of a main part of the network control device of the twenty-fourth embodiment.
  • FIG. 74 explains the block configuration and operation of the main part of the optical node device of the twenty-fifth embodiment.
  • FIG. 75 is a diagram for explaining the main block configuration and operation of the optical node device according to the twenty-fifth embodiment.
  • FIG. 76 is a block diagram of a block diagram of an optical node device having an optical switch section on the output side according to the 26th embodiment.
  • FIG. 77 is a block diagram of an optical node device having an optical switch unit on the input side according to the 26th embodiment.
  • FIG. 78 is a block diagram of the optical node device having the trunk type 3R relay unit of the 26th embodiment.
  • FIG. 79 is a diagram showing the concept of 3R section information collection in the optical node device of the twenty-seventh embodiment.
  • FIG. 80 is a diagram showing a 3R section information collection procedure in the optical node device according to the twenty-seventh embodiment.
  • FIG. 81 is a diagram showing the concept of 3R section information collection in the optical node device of the twenty-seventh embodiment.
  • FIG. 82 is a diagram showing a 3R section information collection procedure in the optical node device of the twenty-seventh embodiment.
  • FIG. 83 is a diagram showing the concept of collecting information between 3 REs in the optical / wired device of the 28th embodiment.
  • FIG. 84 is a diagram showing a 3R section information collection procedure in the optical node device of the twenty-eighth embodiment.
  • FIG. 85 is a diagram showing the concept of 3R section information collection in the optical node device of the twenty-eighth embodiment.
  • FIG. 86 is a diagram showing a procedure for collecting 3R section information in the optical node device according to the twenty-eighth embodiment.
  • FIG. 87 is a diagram showing a conventional optical network configuration. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the notation of a 3R originating node, a 3R destination node, and a 3R section.
  • Figure 2 is a diagram for explaining the properties of the 3R section.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of 3R section information corresponding to topology information of an optical network. As shown in FIG. 1, in each embodiment of the present invention, a 3R originating node is represented by a black circle and a 3R destination node is represented by a hatched circle.
  • the 3R section is between the optical node devices 2 and 5, but all the optical node devices 2, 3, 4, and 5 included in the interval are not necessarily 3R sections. The reason is that the capabilities of the light emitting element and the light receiving element of each optical node device are not always the same.
  • the element can output only an optical signal intensity that is less than half that of the light emitting element of the optical node device 2, the distance between the optical node devices 3 and 5 is not necessarily between 3 REs.
  • the light receiving element of the optical node device 4 has only less than half the light receiving sensitivity as compared with the light receiving element of the optical node device 5, the distance between the optical node devices 2 and 4 is not necessarily 3R section. No.
  • the same light emitting element or light receiving element is not necessarily used for upstream and downstream, and the optical signal intensity Also, the light receiving sensitivity may be different, and it does not necessarily fall in the 3R section. Therefore, as shown in FIG. 2, the notation of the 3R section may be partially or entirely overlapped with other 3R sections.
  • the 3R section information set in this way is represented corresponding to the topology information of the optical network, as shown in FIG.
  • the optical node devices 1, 3, 11, and 13 are designated as 3R originating nodes.
  • the designation of the 3R originating node is performed by an optical network administrator. For example, when traffic demand is high.
  • the source node of many optical paths is designated as the 3R source node.
  • the one-hop section between adjacent optical node devices obviously functions as a 3R section.
  • a section between a 3R source node and a 3R destination node specified in advance is set as a 3R section. I do.
  • the source node and destination node can be connected at the same wavelength, wavelength conversion becomes unnecessary, and wavelength conversion resources can be used most effectively.
  • the wavelength usage is the same as the wavelength usage of the entire optical network. Therefore, there is no choice but to determine an optical node device that performs wavelength conversion according to the available wavelength at the time of the optical path setting request.
  • the optical node device should be a 3R originating node.
  • the case where the optical node device that always needs wavelength conversion is known in advance is, for example, the content of the wavelength conversion resource of a certain optical node device differs from the content of the wavelength conversion resource of the previous hop optical node device. There are cases, for example, where it is impossible to set an optical path at the same wavelength due to hardware.
  • FIG. 4 is a block diagram of a main part of the optical node device of the first embodiment.
  • FIGS. 5 and 9 are diagrams showing optical paths and 3R sections set in the optical network.
  • FIG. 6 is a block diagram of the 3R relay execution determination unit 21.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of the 3R implementation simulation unit.
  • FIG. 8 and FIG. 10 are diagrams showing a signaling procedure when setting an optical path in the first embodiment.
  • the optical node device holds 3R section information holding unit 20 that holds 3R section information corresponding to the topology information of the optical network to which the optical node device belongs as shown in FIG.
  • the optical node that performs 3R relaying 3 R relay execution determination unit 21 that autonomously determines whether or not the device is a mobile device.
  • each optical node device autonomously determines whether or not itself is a 3R relay execution node, each optical node device needs to hold 3R section information.
  • each optical node device since it is not necessary for even optical node devices that are not involved in the optical path setting to retain the 3R section information, only the optical node devices on the path involved in the optical path setting need to retain the 3R section information. For example, information storage resources can be used effectively.
  • the 3R relay execution determining unit 21 of the optical node device 1 refers to the 3R section information holding unit 20 to know which part of the topology of the optical network the optical node device 1 is. As a result, the optical node device 1 recognizes that it is the source node of the optical path to be set up, and determines that the optical node device 1 performs 3R relay.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 1 secures the resources for the optical path setting and the 3R relay according to the judgment of the 3R relay execution determining unit 21 and, as shown in FIG.
  • the message that the DITR (Downstream Ingress Three R) 1 indicating that the optical node device 1 is a 3RS node is set in the optical path. Mount on request.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 2 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 1 determines whether or not the optical node device 2 is an optical node device that performs 3R relay.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired about whether this is the case.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 2 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 3 having received the optical path setting request (P ath) from the optical node device 2 is an optical node device in which the optical node device 3 performs 3R relay.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired about whether or not this is the case.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 3 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20 and the optical node device 3 determines whether the optical node devices 3 to 14 Since it is a 3R originating node in the 3R section, 3R relaying may be performed. Alternatively, since it is not a 3R originating node in the 3R section from optical node device 1 to optical node device 3, 3R relaying is performed. It is recognized that the optical signal may be transmitted as it is to the optical node device 4 which is the 3R destination node without performing the relay.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 3 uses the 3R execution simulation unit 23 and the comparison unit 24 shown in FIG.
  • the number of 3R executions is compared in both the case where the optical node device 3 functions as the 3R originating node and the case where the optical node device 3 does not function. That is, as shown in FIG. 7, the 3R implementation simulation unit 23 sets the interval between 3 REs in each case where the optical node device 3 performs the 2R relay II and when the optical node device 3 does not perform the 3R relay. .
  • the optical node device 4 becomes the 3R destination node.
  • the 3R implementation simulation unit 23 simulates the determination of the 3, R relay implementation determination unit 21 of the optical node device 4.
  • the decision policy of the 3R relay execution decision unit 21 of the optical node device 4 is that the self is an optical node device corresponding to the 3R destination node.
  • the optical node device at the hop destination is set as the 3R destination node, and it is determined that the optical node device itself performs the 3R relay.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 4 determines that it is a 3R destination node. Since this is an optical node device that is not a destination node, it is an optical node device that performs its own 3R relay with itself as the 3R originating node and the next hop destination optical node device 5 as the 3R destination node. Is determined. " Therefore, when the optical node device 4 becomes the 3R destination node, the optical node device 4 makes the 3R destination node the optical node device 4 as the 3R originating node, and the optical node device 4 performs the 3R relay with the next hop destination optical node device 5 as the 3R destination node. Judge to implement.
  • the 3R execution simulation unit 23 simulates the judgment of the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 5.
  • the decision policy of the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 5 is as follows: ⁇ If the node does not belong to any of the 3R sections having 3R originating nodes on the optical path passing through it, The 3R originating node determines that it is the optical node device that performs 3R relay, with its next hop destination optical node device as the 3R destination node. "
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 5 determines that it does not belong to any of the 3R sections having the 3R originating node on the optical path passing through it,
  • the 3R originating node determines that it is the optical node device that implements 3R relay by setting its own next hop destination optical node device 14 as the 3R destination node.
  • the optical node device 5 performs the 3R relay by setting the optical node device 5 as the 3R originating node and the optical node device 14 at the next hop destination of the optical node device 5 as the 3R destination node. I understand. Therefore, the number of 3R implementations is two.
  • the simulation result of the 3R execution simulation section 23 is input to the comparison section 24.
  • the comparing unit 24 knows that the number of times the 3R relay is performed can be reduced when the optical node device 3 performs the 3R relay as compared with the case where the optical node device 3 does not perform the 3R relay, and outputs that effect as a comparison result.
  • the 3R relay execution determination unit 21 selects the one with the smaller number of 3R implementations as the comparison result. Therefore, it is determined that the optical node device 3 performs the 3R relay.
  • such a simulation is based on the fact that, for a plurality of different 3R sections including overlapping portions on the optical path passing through one optical node apparatus, the one optical node apparatus is assigned to one of the 3R sections. This is the 3R origin node in, and will be performed when it does not correspond to the 3R origin node or 3R destination node in other 3R sections. This is the same in other embodiments.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 3 secures the resources for the optical path setting and the 3R relay based on the judgment of the 3R relay execution determining unit 21, and as shown in FIG.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 4 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 3 is an optical node device that implements the optical node device 4 power ⁇ 3R relay.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired about whether or not this is the case.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 4 secures resources for setting the optical path in response to the judgment of the 3R relay execution determining unit 21, and as shown in FIG.
  • DI TR 3 from the optical node device 3 is directly included in the optical path setting request.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 5 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 4 determines whether or not the optical node device 5 is an optical node device that performs 3R relay. To the 3R relay execution judgment unit 21.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 14 having received the optical path setting request (P ath) from the optical node device 5 determines whether or not the optical node device 14 is an optical node device that performs 3R relay. It inquires of the 3R relay execution judgment unit 21 about this.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 14 refers to the 3R section information stored in the 3R section information storage unit 20, and since the optical node device 14 is the destination node, it is not necessary to perform 3R relay. Judge not.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 14 secures resources for path setting in response to the judgment of the 3R relay execution determining unit 21 and, as shown in FIG. Sends optical path setup completion notification (Resv).
  • the optical path setting completion notification (Resv) is transmitted as optical node device 5 ⁇ 4 ⁇ 3 ⁇ > 2 ⁇ 1, and the setting of the optical path is completed.
  • each of the optical node devices 1, 2, 3, 4.5, and 14 autonomously determines whether or not to carry out 3R relay in the process of executing the signaling procedure for setting the optical path. can do.
  • the 3R relay II application determination unit 21 of the optical node device 1 refers to the 3R section information holding unit 20 to know which part of the topology of the optical network the optical node device 1 is. . As a result, it recognizes that the optical node device 1 is the source node of the optical path to be set up, and determines that the optical node device 1 performs 3R relay.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 1 secures resources for the optical path setting and the 3R relay according to the judgment of the 3R relay execution determining unit 21, and as shown in FIG.
  • the optical node device that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 1 inquires the 3R relay execution determination unit 21 whether the optical node device 10 is an optical node device that performs 3R relay.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 10 secures a resource for setting the optical path in response to the judgment of the 3R relay execution determining unit 21 and, as shown in FIG.
  • DI TR 1 from the optical node device 1 is directly included in the optical path setting request.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 11 receiving the optical path setting request (P ath) from the optical node device 10 determines whether the optical node device 11 is an optical node device that performs 3R relay.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired about whether or not it is.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 11 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20, and the optical node device 11 determines whether the optical node devices 11 to 13 Since it is a 3R originating node in the 3R section, it is determined that 3R relay will be performed.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 11 receives the determination of the 3R relay execution determination unit 21 and secures resources for optical path setting and 3R relay, and as shown in FIG.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 12 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 11 is an optical node device in which the optical node device 12 performs 3R relay.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired about whether or not this is the case.
  • the 3R relay execution determining unit 21 of the optical node device 1 2 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20, and the optical node device 1 2 is neither a 3R source node nor a 3R destination node. It is determined that there is no need to carry out 3R relay.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 13 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 12 is an optical node device in which the optical node device 13 performs 3R relay.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired about whether or not it is.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 13 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20, and the optical node device 13 is a 3R source node, and performs 3R relay. Judge to implement.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 13 receives the judgment of the 3R relay execution determining unit 21 and secures the resources for the optical path setting and the 3R relay, and as shown in FIG.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 14 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 13 is an optical node device in which the optical / node device 1.4 implements a 3R route.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired whether there is any.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 14 refers to the 3R section information stored in the 3R section information storage unit 20, and since the optical node device 14 is the destination node, there is no need to perform 3R relay. to decide.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 14 secures resources for path setting in response to the judgment of the 3R relay execution determining unit 21, and as shown in FIG. Sends optical path setup completion notification (Resv).
  • the optical path setting completion notification (Resv) is transmitted to the optical node device 13-1—2—1—1—10 ⁇ 1 to complete the setting of the optical path.
  • each optical node device 1, 10, 10, 11, 12, 13, 14 autonomously performs the 3R relay in the process of executing the signaling procedure for setting the optical path. Can be determined.
  • FIG. 11 is a block diagram of a main part of the optical node device of the second embodiment.
  • FIGS. 12 and 13 are diagrams showing a signaling procedure when setting an optical path in the second embodiment.
  • the optical node device includes a 3R section information holding unit 20 that holds 3R section information corresponding to the topology information of the optical network to which it belongs, and a 3R section information holding unit 20 Other optical node device that performs 3R relay among other optical node devices that the optical path from itself to the destination node passes when it is the source node with reference to the 3R section information held in 3R relay node specifying unit 25 that specifies the R, and 3R relay for the optical path that is the source node for the other optical node device specified by the 3R relay node specifying unit 25.
  • 3 R relay execution requesting unit 26 for requesting the execution of
  • the optical node device corresponding to the source node since the optical node device corresponding to the source node specifies the 3R relay execution node, the optical node device corresponding to the source node holds the 3R section information for the moment. As in the first embodiment, it is not necessary for all the optical node devices or a plurality of optical node devices related to the optical path setting to hold the 3R section information. Therefore, since only the optical node device corresponding to the source node holds the 3R section information, the information storage resources can be effectively used.
  • the 3R section information holding unit 20 holds the 3R section information shown in FIG.
  • the optical path setting section 22 of the optical node device 1 uses the optical node device 1 as a source node and the optical node device 14 as a destination node. From now on, as shown in FIG. We are trying to set the optical path (double line).
  • the optical path setting unit 22 requests the 3R relay execution node specifying unit 25 to specify an optical node device that performs 3R relay other than the own optical node device 1.
  • the optical node device 2 is not the 3R originating node, and the optical node device 2 implements 3R relay since the optical node device 1 implements 3R relay. It is determined that relaying will not be performed.
  • the optical node device 3 since it is a 3R originating node in the 3R section from the optical node devices 3 to 14, 3R relay may be performed, or the 3R relay from the optical node device 1 to the optical node device 4 may be performed.
  • the optical signal since the signal is not a 3R emission node, the optical signal may be transmitted as it is to the optical node device 4 which is a 3R destination node without performing the 3R relay.
  • the 3R relay execution node specifying unit 25 uses the 3R execution simulation unit 23 and the comparison unit 24 shown in FIG. With regard to the above, the number of times 3R is performed is compared both in the case where the optical node device 3 functions as the 3R originating node and in the case where it does not function. The following description is the same as in the first embodiment.
  • the simulation result of the 3R execution simulation unit 23 is input to the comparison unit 24.
  • the comparison unit 24 knows that when the optical node device 3 implements the 3R relay, the number of 3Rs can be reduced as compared with the case where the optical node device 3 does not perform the 3R relay, and outputs that effect as a comparison result.
  • the 3R relay execution node specifying unit 25 selects the one with the smaller number of 3R executions as the comparison result. Therefore, it is determined that the optical node device 3 performs the 3R relay.
  • optical node device 4 Since the optical node device 4 is a 3R destination node, it is determined that 3R relay is not performed. Since the optical node device 5 is not a 3R3 ⁇ 4 node, it is determined that 3R relay is not performed. Since the optical node device 14 is a destination node, it is determined that 3R relay will not be performed.
  • the optical node device 4 Upon receiving the optical path setting request (P ath) from the optical node device 3, the optical node device 4 secures resources for setting the optical path, and requests the optical node device 5 to set an optical path (P ath). Is sent.
  • the optical node device 5 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 4 secures resources for setting the optical path, and issues an optical path setting request (P ath) to the optical node device 14.
  • the optical node device 14 that has received the optical path setting request (P ath) from the optical node device 5 secures resources for setting the optical path, and notifies the optical node device 5 of the completion of the optical path setting (Re sv ) Is sent.
  • the optical path setting completion notification (Res v) is transmitted to the optical node device 5 ⁇ 4 ⁇ 3 ⁇ 2 ⁇ 1 to complete the optical path setting.
  • the 3R section information holding unit 20 holds the 3R section information shown in FIG.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 1 uses the optical node device 1 as a source node and the optical node device 14 as a destination node. From now on, the optical paths from the optical node devices 1 to 14 as shown in FIG. (Overlapping line).
  • the optical path setting unit 22 requests the 3R relay implementation node identification unit 25 to identify an optical node device that implements 3R relay other than the own optical node device 1.
  • the optical node device 10 is not the 3R originating node, and determines that the optical node device 10 does not perform the 3R relay because the optical node device 1 performs the 3R relay. Since the optical node device 11 is a 3R originating node in the 3R section from the optical node devices 11 to 13, it is determined that 3R relay will be performed. Since the optical node device 12 is not a 3R originating node, it is determined that 3R relay will not be performed. Since the optical node device 13 is a 3R originating node in the 3R section from the optical node devices 13 to 14, it is determined that 3R relay will be performed.
  • Optical node device that has received the optical path setting request (Pa t h) from optical node device 1
  • the optical node device 14 Upon receiving the optical path setting request (P sth) from the optical node device 13, the optical node device 14 secures resources for setting the optical path and notifies the optical node device 13 of the completion of the optical path setting ( Res sv).
  • the optical path setting completion notification (Resv) is transmitted to the optical node devices 13 ⁇ 12 ⁇ 11 ⁇ 10 ⁇ 1 to complete the optical path setting.
  • the optical node serving as the source node is transmitted. Since the node device specifies an optical node device that performs 3R communication on the optical path to the destination node, other optical node devices on the optical path simply follow the instruction from the source node. Well, the calculation load can be reduced.
  • Optical node devices other than the optical node device serving as the source node do not need to hold the 3R section information, and can effectively use information storage resources.
  • FIG. 14 is a diagram showing 3R section information of the third embodiment.
  • FIGS. 15 and 18 are diagrams showing optical paths set in the optical network and 3R sections.
  • FIG. 16 and FIG. 19 are diagrams showing a signaling procedure when setting an optical path in the third embodiment.
  • an optical node device that performs 3R relay in a bidirectional optical path
  • the optical node device according to the third embodiment will be described as a configuration shown in FIG.
  • the configuration shown in FIG. 4 is a configuration in which each optical node device holds the same 3R section information and autonomously determines whether or not to implement 3R relay.
  • the 3R section information holding unit 20 holds 3R section information shown in FIG.
  • each optical node device autonomously determines whether or not itself is a 3R relay execution node. It is necessary to hold R section information. However, since it is not necessary for even optical node devices that are not involved in the optical path setting to hold the 3R section information, only the optical node devices on the path involved in the optical path setting need to hold the 3R section information. Can effectively use information storage resources
  • the 3R relay execution determining unit 21 of the optical node device 1 refers to the 3R section information holding unit 20 to know which part of the topology of the optical network the optical node device 1 is. I do.
  • the optical node device 1 recognizes that it is the source node of the bidirectional optical path to be set and the 3R source node of the downstream optical path, and the optical node device 1 determines that We judge that we plan R relay.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 1 receives the judgment of the 3R relay execution determination unit 21 and secures resources for setting the downstream optical path and 3R relay, and as shown in FIG.
  • an optical path setting request (Path) When transmitting an optical path setting request (Path) to the optical node device 2, it indicates that the optical node device 1 is an optical node device that performs 3R relay in the lower optical path.
  • the 3R relay execution determination unit 21 refers to the 3R section information storage unit 20 and recognizes that the optical node device 1 is the 3R destination node of the upstream optical path to be set up from now on. However, the optical node device 1 determines that 3R relay is not performed on the upstream optical path.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 1 secures resources for setting up the upstream optical path based on the judgment of the 3R relay execution determining unit 21 and, as shown in FIG. Node equipment W
  • R) 1 is included in the optical path setup request.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 2 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 1 performs the 3R relay in the upper or lower optical path by the optical node device 2.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired whether the device is a device or not.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 2 receives resources from the 3R relay execution determination unit 21 and secures resources for setting the optical path for downstream and upstream, and as shown in FIG.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 3 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 2 determines whether or not the optical node device 3 is an optical node device that performs 3R relay.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired about whether this is the case.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 3 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20, and the optical node device 3 switches from the optical node devices 3 to 14 in the downstream optical path.
  • 3R relay may be performed because it is a 3R source node in the 3R section of the above, or it is not a 3R source node in the 3R section from optical node device 1 to optical node device 4 in the downstream optical path Therefore, the 3R relay node is not implemented and the optical node device 4 which is the 3R destination node is It recognizes that the optical signal may be transmitted as it is.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 3 uses the 3R execution simulation unit 23 and the comparison unit 24 to transmit the optical path from the optical node devices 3 to 14.
  • the number of times 3R is performed is compared both in the case where the optical node device 3 functions as the 3R originating node and in the case where it does not function. The following description is the same as in the first embodiment.
  • the simulation result of the 3R execution simulation section 23 is input to the comparison section 24.
  • the comparison unit 24 indicates that it is possible to reduce the number of 3Rs performed when the optical node device 3 performs the 3R relay in the downstream optical path as compared with the case where the 3R relay is not performed. .
  • the 3R relay execution determination unit 21 selects the one with the smaller number of 3R implementations as the comparison result. Therefore, the optical node device 3 determines that the 3R relay is performed in the lower optical path.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 4 receiving the optical path setting request (P ath) from the optical node device 3 determines whether or not the optical node device 4 is an optical node device performing 3R relay. 3 Inquires of the R relay execution decision unit 21.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 4 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20.
  • the optical node device 4 is a 3R destination node in the downstream optical path.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 4 secures the resources for the optical path setting and the 3R relay based on the judgment of the 3R relay execution determining unit 21, and as shown in FIG.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 5 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 4 determines whether or not the optical node device 5 is an optical node device that performs 3R relay. Inquire to the R relay execution determination unit 21.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 5 secures resources for optical path setting and 3R relaying based on the judgment of the 3R relay execution determining unit 21 and, as shown in FIG.
  • the optical node device 5 is a 3R source node in the upstream optical path
  • a 3R section in which the optical node device 14 is a 3R source node and the optical node device 5 is a 3R destination node is set.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 14 that has received the optical path setting request (P ath) from the optical node device 5 is an optical node device in which the optical node device 14 performs 3R relay. 3 R relay actual] ⁇ Inquire the judgment unit 21.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 14 receives the judgment of the 3R relay execution determination unit 21 and secures the resources for the optical path setting and the 3R relay, as shown in FIG. Then, an optical path setting completion notification (Resv) is sent to the optical node device 5.
  • Resv optical path setting completion notification
  • the optical path setting completion notification (Resv) is transmitted to the optical node device 5-4-3-2 ⁇ 1, and the optical path setting is completed.
  • each of the optical node devices 1, 2, 3, 4, 5, and 14 autonomously determines whether or not to perform 3R relaying in the process of executing the signaling procedure for optical path setup. can do.
  • FIG. 8 As shown in Fig. 8, an example in which a bidirectional optical path (double line portion) from optical node devices 1 to 14 is set will be described.
  • the 3R relay execution determining unit 21 of the optical node device 1 refers to the 3R section information holding unit 20 to know which part of the topology of the optical network the optical node device 1 is.
  • the optical node device 1 recognizes that it is the source node of the bidirectional optical path to be set and the 3R source node of the downstream optical path, and the optical node device 1 determines that Judge to perform R relay.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 1 secures resources for downlink optical path setting and 3R relaying based on the judgment of the 3R relay execution determining unit 21, and as shown in FIG.
  • DI TR 1 indicating that the optical node device 1 is an optical node device that performs 3R relay in the lower optical path.
  • the message is included in the optical path setting request.
  • the 3R relay execution determination unit 21 refers to the 3R section information storage unit 20, recognizes that the optical node device 1 is the 3R destination node of the upstream optical path to be set up, and determines Node device 1 determines that 3R relay is not performed in the upstream optical path.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 1 secures resources for setting up the upstream optical path ⁇ based on the judgment of the 3R relay execution determining unit 21, and as shown in 9 19,
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 10 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 1 transmits the optical signal for the optical node device 10 to perform 3R relay in the upper or lower optical path. Inquires of the 3R relay execution determination unit 21 whether or not the device is a node device.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 10 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20 and determines whether the optical node device 10 is a 3R source node in the upstream or downstream optical path.
  • DI TR 1
  • the optical node device 1 up to the optical node device 11 has 3R.
  • the optical node device 10 performs 3R relay Judge not to implement.
  • the optical node device 1 Since it is known that the node is a 3R originating node with 1 being the 3R destination node, the optical node device 10 determines that 3R relay is not to be performed on the upstream optical path.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 10 secures resources for setting the downlink and uplink optical paths in response to the judgment of the 3R relay execution determining unit 21, and as shown in FIG.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 11 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 10 is an optical node device in which the optical node device 11 performs 3R relay.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired about whether or not it is.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 11 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20, and the optical node device 11 transmits from the optical node device 11 in the downstream optical path. Since it is a 3R originating node in the 3R section up to 13, it is determined that 3R relay will be performed.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 11 receives the determination of the 3R relay execution determination unit 21 and secures resources for optical path setting and 3R relay, and as shown in FIG.
  • DI TR 1 indicating that the optical node device 11 is an optical node device that performs 3R relay in a downstream optical path.
  • the message “1” is included in the optical path setting request.
  • the optical node device that has received the optical path setup request (Path) from the optical node device 11 inquires the 3R relay execution determination unit 21 whether the optical node device 12 is an optical node device that performs 3R relay.
  • the optical node device 12 determines that it is not necessary to perform the 3R relay. Further, the 3R relay execution determination unit 21 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20. Since it is known that the optical node device 12 is a 3R originating node with the optical node device 1 as the 3R destination node in the upstream optical path, it is determined that 3R relay is to be performed in the upstream optical path.
  • the optical node device 12 is a 3R originating node in the upper y optical path, and is also a 3R destination node when the optical node device 14 is a 3R originating node in the upstream optical path. Therefore, the UET R2 12 indicating that the optical node device 12 is a 3R destination node is included in the optical path setting request.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 13 that has received the optical path setting request (P ath) from the optical node device 12 is an optical node or device in which the optical node device 13 performs 3R relay.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired whether there is any.
  • the 3R relay execution determining unit 21 of the optical node device 13 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20.
  • Self is the 3R destination node in the downstream optical path, and self is the destination node. If the node is not the 3R originating node on the lower optical path, the 3R relay node is set as the 3R originating node with the next hop destination optical node device on the lower optical path as the 3R destination node. The optical node device 13 determines that the optical node device 13 is to perform the 3R relay.
  • UETR 12 has arrived, which indicates that the interval between the optical node device 14 and the optical node device 12 is a 3R section. 3 judges that 3R relay will not be performed.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 13 receives the judgment of the 3R relay execution determination unit 21 and secures the resources for the optical path setting and the 3R relay, and as shown in FIG.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 14 determines whether or not the optical node device 14 is an optical node device that performs 3R relay. To the 3R relay execution judgment unit 21.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 14 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20, and performs the 3R relay on the downstream optical path since the optical node device 14 is the destination node.
  • UETR 1 2 has arrived from the optical node device 13, and the optical node device 14 is the 3R originating node, and the optical node device 12 is the 3R destination node. Judge that it is necessary to perform R relay.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 14 receives the judgment of the 3R relay execution determination unit 21 and secures the resources for the optical path setting and the 3R relay, and as shown in FIG. An optical path setting completion notification (Res V) is sent to the optical node device 13.
  • the optical path setting completion notification (Res V) is transmitted to the optical node devices 13 ⁇ 12 ⁇ 11 ⁇ 10 ⁇ 1 to complete the setting of the optical path.
  • each optical node device 1, 10, 11, 11, 12, 13, 14 autonomously determines whether or not to perform 3R relay in the course of executing the signaling procedure for setting the optical path. You can judge. (Fourth embodiment)
  • FIG. 14 is a diagram showing the 3R section information of the fourth embodiment, which is common to the third embodiment.
  • FIGS. 15 and 18 show optical paths set in the optical network and 3R sections, which are common to the third embodiment.
  • FIG. 17 and FIG. 20 are diagrams showing a signaling procedure when setting an optical path in the fourth embodiment.
  • the fourth embodiment describes an example in which an optical node device that performs 3R relay is set at the time of signaling in both the upper optical path and the downlink optical path in a bidirectional optical path.
  • the optical node device according to the fourth embodiment will be described as a configuration shown in FIG.
  • the optical node device corresponding to the source node specifies the optical node device that performs 3R relay on the optical path to the destination node, and this optical node device This is a configuration that requires one device to perform 3R relay.
  • the 3R section information holding unit 20 holds 3R section information shown in FIG.
  • the optical node device corresponding to the source node since the optical node device corresponding to the source node specifies the 3R relay execution node, the optical node device corresponding to the source node is initially determined as follows. It is only necessary to hold the 3R section information, and it is not necessary for the all-optical node device or the plurality of optical node devices related to the optical path setting to hold the 3R section information as in the third embodiment. Therefore, if only the optical node device corresponding to the source node holds the information between the 3REs, the information storage resources can be effectively used.
  • the operation of the optical node device according to the fourth embodiment will be described.
  • FIG. 1 an example in which a bidirectional optical path (double line portion) from optical node devices 1 to 14 is set as shown in FIG.
  • the 3R relay implementation node identification unit 25 of the optical node device 1 corresponding to the source node determines whether the optical node device 1 is part of the topology of the optical network. 3 Refer to R section information holding unit 20. As a result, it is confirmed that the optical node device 1 is the source node of the bidirectional optical path to be set and the 3R source node of the downstream optical path, and the optical node device 1 is set to the lower node. Judge that 3R relay is performed in the optical path.
  • the 3R relay execution node specifying unit 25 refers to the 3R section information holding unit 20 and is a 3R destination node of the upstream optical path that the optical node device 1 is going to set up. Recognizing that, the optical node device 1 determines that 3R relay is not performed in the upstream optical path.
  • the 3R-relay implementation node specifying unit 25 determines whether or not the optical node device 2 is an optical node device that implements 3R relay on an uplink or downlink optical path.
  • the 3R relay execution node specifying unit 25 refers to the 3R section information stored in the 3R section information storage unit 20 and, in the upper or lower optical path, the optical node device 2 transmits the 3R signal.
  • the optical node device 1 is a 3R source node, it can be understood that the optical node device 4 is a 3R section, so the optical node device 2 is 3 Judge that R relay will not be performed.
  • the optical node device 1 is a 3R destination node
  • the optical node device 4 is a 3R originating node with the optical node device 1 as the 3R destination node. Therefore, it is determined that the optical node device 2 does not perform the 3R relay even in the upper optical path.
  • the 3R-relay implementation node specifying unit 25 determines whether the optical node device 3 is an optical node device that implements 3R relay.
  • the 3R relay execution node specifying unit 25 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20 and the optical node device 3 transmits the information from the optical node devices 3 to 14 in the lower optical path. Since it is a 3R originating node in the 3R section, 3R relaying may be performed, or since it is not a 3R originating node in the 3R section from the optical node device 1 to the optical node device 4 in the downstream optical path. It recognizes that the optical signal may be transmitted as it is to the optical node device 4 which is the 3R destination node without performing the 3R relay.
  • the 3R relay execution node specifying unit 25 uses the 3R execution simulation unit 23 and the comparison unit 24 to determine the optical path from the optical node devices 3 to 14. Then, the number of 3R executions in the case where the optical node device 3 functions as a 3R originating node and in the case where the optical node device 3 does not function is compared.
  • the following description is the same as in the first embodiment.
  • the simulation result of the 3R execution simulation unit 23 is input to the comparison unit 24.
  • the comparison unit 24 indicates that it is possible to reduce the number of 3Rs performed when the optical node device 3 performs the 3R relay in the downstream optical path as compared with a case where the 3R relay is not performed, and outputs that effect as a comparison result. . 3 R relay execution node identification unit 25 As the comparison result, select the one with the smaller number of 3R implementations. Therefore, it is determined that the optical node device 3 performs the 3R relay in the lower optical path.
  • the 3R relay execution node specifying unit 25 indicates that the optical node device 3 is not a 3R originating node in the upstream optical path, and that the optical node device 1 is a 3R destination node. Since it is known that the node device 4 is the 3R originating node, it is determined that the 3R relay is not performed on the upstream optical path.
  • the 3R-relay implementation node specifying unit 25 determines whether or not the optical node device 4 is an optical node device that implements 3R relay.
  • the 3R relay execution node specifying unit 25 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20 and the optical node device 4 is a 3R destination node in the downstream optical path. If the device 3 is a 3R originating node in the downstream optical path, it can be understood that the optical node device 14 is a 3R section up to the optical node device 14, so the optical node device 4 determines that it is not necessary to perform the 3R relay. .
  • the 3R relay execution node specifying unit 25 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20 and the optical node device 4 connects the optical node device 1 to the 3R section information in the upstream optical path. Since it is clear that this is the 3R originating node to be the destination node, it is determined that 3R relay will be performed on the upstream optical path.
  • the 3R-relay implementation node specifying unit 25 determines whether or not the optical node device 5 is an optical node device that implements 3R relay. 3R relay 3 ⁇ 4
  • the node identification unit 25 refers to the 3R section information stored in the 3R section information storage unit 20, and the optical node device 5 is not the 3R source node of the downstream optical path. Also, if the optical node device 3 is a 3R originating node, it can be seen that the optical node device 14 is a 3R section up to the optical node device 14, so the optical node device 5 determines that the 3R relay is not performed.
  • the optical node device 5 recognizes that it is the 3R originating node of the upper optical path, and determines that the 3R relay is performed on the upstream optical path. Further, the 3R-relay-implementing-node specifying unit 25 determines whether the optical node device 14 is an optical node device that implements 3R-relay.
  • the 3R relay execution node identification unit 25 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20.Since the optical node device 14 is a destination node, 3R relay is performed on the downstream optical path. Although it is not necessary to perform this, it is determined that it is necessary to perform 3R relay as a 3R source node on the upstream optical path.
  • the optical node device 5 is a 3R originating node in the upstream optical path
  • the optical node device 14 is a 3R originating node and the optical node device 5 is a 3R destination node.
  • the optical node device “! 4” sets itself to the 3R originating node if it does not belong to any of the 3R sections that have 3R originating nodes on the optical path through it. It is determined that the optical node device at the next hop destination is the 3R destination node and that the optical node device performs the 3R relay. '' It is.
  • the optical path setting unit 22 of the optical / optical device 1 executes a signaling procedure for setting an optical path. That is, the optical node device 1 secures resources for optical path setting and 3R relay, and sends an optical path setting request (Path) to the optical node device 2.
  • an optical path setting completion notification (Resv) is transmitted to the optical node device 5.
  • the optical path setting completion notification (Resv) is transmitted to the optical node device 5 ⁇ 4 ⁇ 3 ⁇ 2 ⁇ 1 to complete the optical path setting.
  • optical node device serving as the source node specifies an optical node device that performs 3R relay on the bidirectional optical path to the destination node, other optical nodes on the bidirectional optical path are specified.
  • the load device only has to follow the instruction from the source node, and the calculation load can be reduced.
  • optical node devices other than the optical node device serving as the source node do not need to hold the 3R section information, and can effectively use information storage resources.
  • the optical node device of the fourth embodiment Next, another example of the operation of the optical node device of the fourth embodiment will be described.
  • a bidirectional optical path double line portion
  • the node specifying unit 25 refers to the 3R section information holding unit 20 in order to know which part of the topology of the optical network the optical node device 1 is.
  • the optical node device 1 recognizes that it is the source node of the bidirectional optical path to be set and the 3R source node of the lower optical path, and the optical node device 1 Judge that 3R relay is performed in the optical path.
  • the 3R relay execution node specifying unit 25 refers to the 3R section information holding unit 20 and determines that the 3R relay node is the 3R destination node of the upstream optical path to be set by the optical node device 1 from now on. , And determines that the optical node device 1 does not perform 3R relay on the upstream optical path.
  • the 3R-relay-implementing-node specifying unit 25 determines whether the optical node device 10 is an optical node device that performs 3R relay on an uplink or downlink optical path.
  • the 3R relay execution node specifying unit 25 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20.In the upstream or downstream optical path, the optical node device 10 is not a 3R source node, In the downstream optical path, if the optical node device 1 becomes the 3R originating node, it is known that the optical node device 11 is a 3R section, so the optical node device 10 determines that the 3R relay is not performed.
  • the optical node device 1 is the 3R destination node, and according to the 3R section information, the optical node device 12 ⁇ the optical node device 1 is set to the 3R destination node 3 Since it is known that the node is the R originating node, the optical node device 10 determines that the 3R relay is not performed even in the upper optical path.
  • the 3R relay implementation node specifying unit 25 determines whether the optical node device 11 is an optical node device that implements 3R relay.
  • the 3R relay execution node specifying unit 25 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20 and the optical node device 11 sends the optical node devices 11 to 13 in the downstream optical path. Since it is a 3R originating node in the 3R section, it is determined that 3R relay will be performed.
  • the optical node device 11 is not a 3R originating node in the upper optical path, and if the optical node device 1 is a 3R destination node, the optical node device 12 becomes a 3R originating node. Therefore, it is determined that 3R relay is not performed in the upstream optical path.
  • the 3R relay execution node specifying unit 25 indicates that the optical node device 12 is neither a 3R originating node nor a 3R destination node in the downstream optical path, and that the optical node device 11 is a downstream optical path. If it is a 3R originating node in the path, it is known that the section up to the optical node device 13 is a 3R section, so the optical node device 12 determines that it is not necessary to carry out the 3R relay. Further, since it is known that the optical node device 12 is a 3R originating node with the optical node device 1 as a 3R destination node in the upstream optical path, it is determined that the 3R relay is performed in the upstream optical path.
  • the 3R relay execution node specifying unit 25 determines that the optical node device 13 is not a downstream 3R source node and that the optical node device 11 is a 3R source node. It can be seen that the optical node device 13 is a 3R destination node.
  • the one optical node device is an optical node device corresponding to a 3R destination node, and if it is not a destination node, the one optical node device is a 3R originating node and the next hop destination optical node device Is determined as the 3R destination node, and the one optical node device is determined to be the optical node device that implements 3R relay.
  • the optical node device 13 determines that the 3R relay is not performed.
  • the 3R relay implementation node specifying unit 25 does not need to implement 3R relay on the downstream optical path because the optical node device 14 is a destination node, but on the upstream optical path, It is determined that it is necessary to perform the 3R aggregation by setting the optical node device 14 as the 3R originating node and the optical node device 12 as the 3R destination node.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 1 executes a signaling procedure for setting an optical path. That is, the optical node device 1 secures resources for optical path setting and 3R relay, and sends an optical path setting request (P ath) to the optical node device 10.
  • the source is secured and an optical path setting completion notification (Res V) is sent to the optical node device 13.
  • the optical path setting completion notification (Res V) is transmitted to the optical node devices 13 ⁇ 12 ⁇ 11 ⁇ 10 ⁇ 1 to complete the optical path setting.
  • optical node device serving as the source node specifies the optical node device that performs 3R relay on the bidirectional optical path to the destination node, other optical nodes on the bidirectional optical path are specified.
  • the load device only has to follow the instruction from the source node, and the calculation load can be reduced.
  • optical node devices other than the optical node device serving as the source node do not need to hold the 3R section information, and can effectively use information storage resources.
  • FIGS. 21, 22, 24, and 25 show 3R section information in the optical node device of the fifth embodiment.
  • FIGS. 23 and 26 are diagrams showing a signaling procedure when setting an optical path in the fifth embodiment.
  • the optical node device includes a 3R section information holding unit 20 that holds 3R section information having itself as a 3R originating node, and a self-node included in the optical path setting request.
  • the optical path setting unit 22 sets the 3R destination node to an optical node device corresponding to a 3R destination node in a 3R section on an optical path having itself as a 3R source node. Send a message to convey that this is a password.
  • the 3R relay execution determining unit 21 receives the message indicating that it is the 3R destination node included in the optical path setting request, and if it is not the destination node, the 3R interval information holding unit 2 Referring to 0, if the node is not the 3R source node on the optical path, the optical node device that performs 3R relay as the 3R source node with itself as the 3R destination node at the next hop destination optical node device. Judge that there is. Also, the optical path setting unit 22 A message is transmitted to the next hop destination optical node device indicating that the optical node device is a 3R destination node.
  • an optical node device corresponding to a 3R source node holds 3R section information related to the 3R source node. Since other 3R section information is not retained, information storage resources can be used effectively.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 1 corresponding to the 3R source node recognizes that the optical path setting request using the optical node device 1 as the source node has been issued, and the optical node device 1 It is determined that 3R relay will be implemented in. Further, the 3R section information holding unit 20 holds 3R section information shown in FIG. 21, which allows the 3R destination node when the optical node device 1 is a 3R originating node. It recognizes that the node is the optical node device 4.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 2 secures resources for setting an optical path, and transmits an optical path setting request (Path) to the optical node device 3 when transmitting an optical path setting request (Path) from the optical node device 1.
  • the 3R relay execution determination unit 21 refers to the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20, and the optical node device 3 transmits the 3R originating node in the 3R section from the optical node devices 3 to 14. Therefore, 3R relay may be performed, or 3R relay is not performed in 3R section from optical node device 1 to optical node device 4 without 3R relay since it is not a 3R originating node. It is recognized that the optical signal may be transmitted through a certain optical node device 4 as it is.
  • the 3R relay execution determination unit 21 uses the 3R execution simulation unit 23 and the comparison unit 24 to determine the optical path from the optical node devices 3 to 14 to the optical node device 3. Compare the number of 3R implementations in both cases where the server functions as a 3R originating node and when it does not. The following description is the same as in the first embodiment.
  • the simulation result of the 3R execution simulation unit 23 is input to the comparison unit 24.
  • the comparing unit 24 knows that the number of times the 3R is performed can be reduced when the optical node device 3 performs the 3R relay as compared with the case where the optical node device 3 does not perform the 3R relay, and outputs that effect as a comparison result.
  • the 3R relay execution determination unit 21 selects the one with the smaller number of 3R piercings as the comparison result. Therefore, it is determined that the optical node device 3 performs the 3R relay.
  • the optical path setting unit 22 secures resources for optical path setting and 3R relay, and transmits an optical path setting request (Path) to the optical node device 4, as shown in FIG.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 4 secures resources for setting the optical path, and transmits the optical path setting request (Path) to the optical node device 5 when transmitting the DI from the optical node device 3.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 14 secures resources for setting the optical path, and sends an optical path setting completion notification (Resv) to the optical node device 5.
  • the optical path setting completion notification (Resv) is transmitted to the optical node devices 5 ⁇ 4 ⁇ 3 ⁇ 2 ⁇ 1 to complete the setting of the optical path.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 1 corresponding to the 3R source node recognizes that the optical path setting request with the optical node device 1 as the source node has been issued, and recognizes that the optical node device 1 has been issued. Judge that 3R relay is performed in the optical path. Further, the 3R section information holding unit 20 holds 3R section information shown in FIG. 21, whereby the 3R destination information when the optical node device 1 is a 3R originating node is stored. It recognizes that the node is the optical node device 11.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 10 secures resources for setting the optical path, and transmits an optical path setting request (Path) to the optical node device 11 when transmitting the optical path setting request (Path) from the optical node device 1.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 14 secures resources for setting the optical path, and sends an optical path setting completion notification (Res V) to the optical node device 13.
  • the optical path setting completion notification (Res V) is transmitted to the optical node devices 13 ⁇ 12 ⁇ 11 ⁇ 10 ⁇ 1 to complete the setting of the optical path.
  • FIGS. 27 to 30 and FIGS. 32 to 35 are diagrams showing 3R section information in the optical node device of the sixth embodiment.
  • FIGS. 31 and 36 are diagrams showing a signaling procedure when setting an optical path in the sixth embodiment.
  • the optical node device according to the sixth embodiment has a 3R section information holding unit 20 that holds 3R section information that sets itself as a 3R originating node and a 3R destination node, and an optical path setting.
  • the self When receiving a message indicating that the self included in the request is a 3R destination node in the lower light path, if the self is not a destination node, the self is referred to the 3R section information holding unit 20 and the self is referred to as the lower light path. If the node is a 3R source node on the path, it is determined that the node is an optical node device that performs 3R relay, and is equivalent to a 3R destination node in a 3R section on a downstream optical path that uses itself as a 3R source node. And an optical path setting unit 22 for transmitting a message for transmitting that the optical node device is a 3 R destination node to the optical node device.
  • the optical path setting unit 22 receives the message indicating that the self included in the optical path setting request is the 3R originating node in the upper optical path and receives the message in the upper optical path. If it is determined that the node is an optical node device that performs R relay, and if it is not the destination node, it refers to the 3R section information holding unit 20 and is itself a 3R destination node on the upper optical path. Occasionally, a message is transmitted to the optical node device corresponding to the 3R source node on the upstream optical path that has itself as the 3R destination node, to inform that the optical node device is the 3R source node.
  • the optical path setting unit 22 receives the message indicating that the self included in the optical path setting request is the 3R destination node in the lower optical path, and if the self is not the destination node, the 3R section information holding unit Referring to 20 and if the node is not the 3R originating node on the downstream optical path, it sets itself as the 3R destination node for the next hop destination optical node device on the lower optical path. It is determined that this is an optical node device that implements 3R relay as a node, and that the optical node device is its own 3R destination node for the next hop destination optical node device. Generate a message to communicate.
  • the optical path setting unit 22 receives the message indicating that it is the 3R originating node in the upstream optical path included in the optical path setting request, and performs its own 3R relay in the upper optical path. If it is determined that the optical node device is to be implemented, and if it is not the destination node, it refers to the 3R section information holding unit 20 and if it is not the 3R destination node on the upstream optical path, it refers to the upper optical path.
  • the above-mentioned previous hop source optical node device informs the previous hop source optical node device that it is a 3R originating node with its own 3R destination node. Generate a message for
  • an optical node device corresponding to a 3R originating node or a 3R destination node holds 3R section information relating to itself. Since other 3R section information is not retained, information storage resources can be used effectively.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 1 recognizes that a bidirectional optical path setting request with the optical node device 1 as the originating node has been issued, and the optical node device 1 transmits the 3R It is determined that relaying will be performed. Also, the 3R section information holding unit 20 holds 3R section information shown in FIG. 27, whereby the 3R section information in the case where the optical node device 1 is the 3R source node in the lower optical path is shown. It recognizes that the R destination node is the optical node device 4.
  • the optical node device 1 recognizes that the optical node device 1 is a 3R destination node.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 1 secures resources for setting the downstream optical path based on the judgment of the 3R relay execution determining unit 21, and as shown in FIG.
  • the optical node device 1 is the 3R originating node in the lower optical path, and the 3R destination node in this 3R section is the optical node device 4.
  • the 3R relay execution determination unit 21 refers to the 3R section information storage unit 20 and determines that the optical node device 1 is the 3R destination node of the upper optical path to be set up from now on. Upon recognition, the optical node device 1 determines that 3R relay is not performed in the upstream optical path.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 1 secures resources for setting the upper optical path in response to the judgment of the 3R relay execution determining unit 21, and as shown in FIG.
  • the optical node device 1 is the 3R destination node in the upstream optical path
  • the 3R source node in this 3R section is the optical node device 4.
  • the optical node device that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 1 The second optical path setting unit 22 inquires of the 3R relay execution determination unit 21 whether the optical node device 2 is an optical node device that performs 3R relay on the upstream or downstream optical path. Since the optical node device 2 is not a 3R originating node or a 3R destination node, the 3R section information holding unit 20 does not hold 3R section information. Therefore, it is determined that the optical node device 2 does not perform the 3R relay.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 2 secures resources for setting the downlink and uplink optical paths based on the judgment of the 3R relay execution determining unit 21 and, as shown in FIG.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 3 that has received the optical path setting request (P ath) from the optical node device 2 determines whether the optical node device 3 is an optical node device that performs 3R relay. Inquire to the R relay execution determination unit 21.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 3 uses the 3R execution simulation unit 23 and the comparison unit 24 to determine the downstream optical path from the optical node devices 3 to 14, The number of 3R executions is compared between the case where the optical node device 3 functions as the 3R originating node, the case where the optical node device 3 functions, and the case where it does not exist.
  • the following description is the same as in the first embodiment.
  • the simulation result of the 3R execution simulation unit 23 is input to the comparison unit 24.
  • the comparison unit 24 knows that it is possible to reduce the number of times 3R is performed when the optical node device 3 performs the 3R relay in the downstream optical path as compared with a case where the 3R relay is not performed, and outputs the effect as a comparison result.
  • 3 The R relay execution decision unit 21 As the comparison result, select the one with the smaller number of 3R implementations. Therefore, the optical node device 3 determines that the 3R relay is performed on the downstream optical path.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 3 secures resources for optical path setting and 3R relaying based on the judgment of the 3R relay execution determining unit 21, and as shown in FIG.
  • the optical node device 3 is the 3R source node in the downstream optical path
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 4 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 3 determines whether or not the optical node device 4 is an optical node device that performs 3R relay. Inquire to the R relay execution determination unit 21.
  • the 3R relay execution determining unit 21 of the optical node device 4 refers to the 3R section information shown in FIG. 29 held in the 3R section information holding unit 20 and the optical node device 4 sets the 3R destination node in the downstream optical path.
  • the optical node device 4 determines that it is not necessary to perform the 3R relay because it is known that the interval is 3R.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 4 secures the resources for the optical path setting and the 3R relay according to the judgment of the 3R relay execution determining unit 21, and as shown in FIG.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 5 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 4 determines whether or not the optical node device 5 is an optical node device that performs 3R relay. Inquire to the R relay execution determination unit 21.
  • the 3R relay execution determining unit 21 of the optical node device 5 refers to the 3R section information shown in FIG. 30 held in the 3R section information holding unit 20 and the optical node device 5 determines the 3R originating node of the downstream optical path.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 5 reserves the resources for the optical path setting and the 3R relay based on the judgment of the 3R relay execution determining unit 21 and, as shown in FIG.
  • the optical node device 5 is a 3R source node in the upstream optical path
  • the optical node device 14 considers itself as “3R originating node when it does not belong to any of the 3R sections having 3R originating nodes on the optical path passing through it. It is determined that the optical node device at its next hop destination is the 3R destination node and that it is the optical node device that implements 3R relay. '') is there. Therefore, the optical node device 5 is a 3R destination node, and the 3R originating node in this 3R section is the optical node device 14; Mount on request.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 14 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 5 determines whether or not the optical node device 14 is an optical node device that performs 3R relay. To the 3R relay execution judgment unit 21.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 14 receives the judgment of the 3R relay execution determining unit 21 and secures a resource for setting the optical path 3R relay, and as shown in FIG. Sends an optical path setting completion notification (Resv) to the device 5.
  • Resv optical path setting completion notification
  • This optical path setting completion notification (Resv) is transmitted to the optical node device 5 ⁇ 4-3 ⁇ 2 ⁇ 1, and the optical path setting is completed.
  • each of the optical node devices 1, 2, 3, 4, 5, and 14 autonomously determines whether or not to carry out the 3R relay in the process of executing the signaling procedure for setting the optical path. be able to.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 1 recognizes that the bidirectional optical path setting request with the optical node device 1 as the originating node has been issued, and the optical node device 1 Judge to perform R relay.
  • the 3R section information holding unit 20 holds 3R section information shown in FIG.
  • the 3R destination node is the optical node device 11 when the optical node device 1 is a 3R source node.
  • the optical node device 12 is a 3R originating node
  • the optical node device 1 is a 3R destination node.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 1 secures resources for setting the downlink optical path based on the judgment of the 3R relay execution determining unit 21, and as shown in FIG.
  • the optical node device 1 When transmitting the path setting request (Path), it indicates that the optical node device 1 is the 3R originating node in the downstream optical path, and that the 3R destination node in this 3R section is the optical node device 11
  • the 3R relay execution determination unit 21 refers to the 3R section information storage unit 20, recognizes that the optical node device 1 is the 3R destination node of the uplink optical path to be set up, and determines Node device 1 determines that 3R relay is not performed in the upper optical path.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 1 secures resources for setting up the upstream optical path and 3R relay based on the judgment of the 3R relay execution determining unit 21, and as shown in FIG.
  • the optical node device 1 is the 3R destination node in the upstream optical path, and the 3R source node in this 3R section is the optical node device 12.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 10 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 1 transmits the optical node device 10 that performs the 3R relay in the upstream or downstream optical path.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired as to whether or not the device is a device, and is adjusted.
  • the optical node device 10 is neither a 3R source node nor a 3R destination node, and does not hold the 3R section information in the 3R section information holding unit 20. Therefore, the optical node device 10 determines that 3R relay is not performed on any of the upstream and downstream optical paths.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 10 secures resources for setting the lower and upper optical paths in response to the judgment of the 3R relay execution determining unit 21, and as shown in FIG.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 11 receiving the optical path setting request (P ath) from the optical node device 10 determines whether the optical node device 11 is an optical node device that performs 3R relay.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired about whether or not it is.
  • the 3R relay execution determination unit 21 of the optical node device 11 refers to the 3R section information shown in FIG. 32 held in the 3R section information holding unit 20 and the optical node device 11 Device 11 Since it is a 3R originating node in the 3R section from 1 to 13, it is determined that 3R relay will be performed.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 11 receives the determination of the 3R relay execution determination unit 21 and secures resources for optical path setting and 3R relay, and as shown in FIG.
  • the optical node device 11 When transmitting the optical path setting request (Path) to the device 12, the optical node device 11 is the 3R originating node in the downstream optical path, and the 3R destination node in the 3R section is the optical node device 1.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 12 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 11 is an optical node device in which the optical node device 12 performs 3R relay.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired about whether or not it is necessary.
  • the 3R relay cold weather judging unit 21 of the optical node device 1 2 refers to the 3R section information shown in FIG. 33 held in the 3R section information holding unit 20, and the central node device 1 2 Neither the R originating node nor the 3R destination node determines that it is not necessary to implement 3R relay.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 12 receives the judgment of the 3R relay execution determination unit 21 and secures the resources for the optical path setting and the 3R relay, and as shown in FIG.
  • the optical node device 12 is a 3R originating node in the upstream optical path, and is also a 3R destination node when the optical node device 14 is a 3R originating node in the upstream optical path.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 13 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 12 is an optical node device in which the optical node device 13 performs 3R relay.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired about whether or not it is.
  • the self refers to the 3R section information holding unit 20 and the self
  • the optical node that implements 3R relay as a 3R source node with itself as the 3R destination node for the next hop destination optical node device on the lower optical path
  • the optical node device 13 determines that the optical node device 13 performs 3R relay.
  • the optical path setting unit 22 sends the optical node device 14 to the next hop destination optical node device 14 ⁇ the 3R destination node of the optical node device 13.
  • Generate DETR 14 as a message to communicate that In the upstream optical path, However, the optical node device 13 is neither the 3R originating node nor the 3R destination node, and determines that the 3R relay is not performed.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 13 receives the determination of the 3R relay execution determination unit 21 and secures resources for optical path setting and 3R relay, and as shown in FIG.
  • the optical node device 13 is a 3R source node in the downstream optical path, and the 3R destination node between the 3Rs is an optical node.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 14 that has received the optical path setting request (Path) from the optical node device 13 is an optical node device in which the optical node device 14 performs 3R relay.
  • the 3R relay execution determination unit 21 is inquired about whether or not it is.
  • the optical path setting unit 22 of the optical node device 14 receives the judgment of the 3R relay execution determining unit 21 and secures the resources for the optical path setting and the 3R relay, and as shown in FIG.
  • the optical path setting completion notification (Resv) is sent to the device 13.
  • This optical path setting completion notification (Res V) is transmitted to the optical node devices 13 ⁇ 12 ⁇ 11 ⁇ 10 ⁇ 1 to complete the setting of the optical path.
  • each of the optical node devices 1, 10, 11, 12, 13, and 14 autonomously performs 3R relay in the course of executing the signaling procedure for setting the optical path. Can be determined.
  • FIG. 37 is a conceptual diagram showing the relationship between the network control device and the optical node device of the seventh embodiment.
  • FIG. FIG. 38 is a block diagram of the network control device of the seventh embodiment.
  • FIG. 39 is a block diagram of a main part of an optical node device according to a seventh embodiment.
  • FIG. 40 is a sequence diagram showing the operation of the seventh embodiment.
  • the network control device 40 of the seventh embodiment has a function of mutually communicating with each of the optical node devices 1 to 14, and manages the optical network 50 in an integrated manner. I understand. Here, among the management functions of the network control device 40, a management function relating to 3R section information will be described.
  • the network control device 40 of the seventh embodiment includes a 3R section information database 41 that holds 3R section information corresponding to the topology information of the optical network 50.
  • a 3R section information providing unit 43 for providing the 3R section information held in the 3R section information database 41 to the optical node device in response to a request from the optical node device.
  • the 3R section information stored in the 3RE section information database 41 is the 3R section information collected by the 3R section information collection unit 42, and the 3R section information of the optical network 50. Every time is updated, the 3R section information collection unit 42 updates the 3R section information held in the 3R section information database 41.
  • the optical node device is provided with an optical network 50 ⁇ topology for a network control device 40 that manages the optical network 50 to which the optical node device belongs.
  • a 3R section information requesting unit 27 for requesting and obtaining 3R section information corresponding to the information is provided.
  • the 3R section information requesting unit 27 of the optical node device requests 3R section information required by the own optical node device from the 3R section information providing unit 43 of the network controller 40 (step 1).
  • the 3R section information required by the own optical node device is the 3R section information of the entire optical network 50 or the 3R section information related to the optical path passing through the own optical node device.
  • the 3R section information request unit 27 recognizes the 3R section information required by the own optical node device, and requests the 3R section information providing unit 43 of the network control device 40.
  • the 3R section information providing unit 43 of the network control unit 40 searches for the required required information (step 2).
  • the 3R section information providing unit 43 extracts necessary information of 3R section information from the 3R section information database 41 (step 3), and transfers this to the 3R section information requesting unit 27 of the optical node device. (Step 4).
  • the 3R section information requesting unit 27 checks the 3R section information transferred from the network control device 40, and if the required information is certainly requested, holds it in the 3R section information holding unit 20. (Step 5).
  • the processing load required for searching and extracting necessary information by the 3R section information providing unit 43 of the network control device 40 is the largest.
  • FIG. 37 is a conceptual diagram showing the relationship between the network control device and the optical node device of the eighth embodiment, which is common to the seventh embodiment.
  • FIG. 38 is a block diagram of a network control device according to the eighth embodiment, which is common to the seventh embodiment.
  • FIG. 41 is a block diagram of a main part of the optical node device of the eighth embodiment.
  • FIG. 42 is a sequence diagram showing the operation of the eighth embodiment.
  • the network control device 40 of the eighth embodiment has a function of mutually communicating with each of the optical node devices 1 to 14, and comprehensively controls the optical network 50. It is managed by Here, among the management functions of the network control device 40, a management function relating to 3R section information will be described.
  • the network control device 40 of the eighth embodiment includes a 3R section information database 4 that holds 3R section information corresponding to the topology information of 50 per optical network. 1 and a 3R section information providing unit 43 for providing the 3R section information held in the 3R section information database 41 to the optical node device in response to a request from the optical node device. It is characterized by the following.
  • the 3R section information stored in the 3R section information database 4 1 is 3R section information collected by the 3R section information collection unit 4 2, and the optical network 5 0 Each time the 3R section information is updated, the 3R section information collection unit 42 updates the 3R section information held in the 3R section information database 41.
  • the optical node device corresponds to the topology information of the optical network 50 to a network control device 40 that manages the optical network 50 to which the optical node device belongs. Equipped with a 3R section information request section 27 that requests and obtains R section information, and selects information to select and hold at least a part of information related to itself from the obtained 3R section information A part 30 is provided.
  • the 3R section information requesting section 27 of the optical node device requests 3R section information to the 3R section information providing section 43 of the network control device 40 (step 11). At this time, in the eighth embodiment, the necessary information of the own optical node device is not specified.
  • the 3R section information providing unit 43 of the network control device 40 transfers the request to the 3R section information database 41 as it is (step 12).
  • the 3R section information providing unit 43 extracts the 3R section information from the 3R section information database 41 (step 13) and transfers this to the information selection unit 30 of the optical node device (step 14). ).
  • the information selection unit 30 selects information required by the own optical node device from the 3R section information transferred from the network control device 40, and discards unnecessary information (step 15).
  • the necessary information generated in this way is stored in the 3R section information storage unit 20 (step 16).
  • the eighth embodiment is different from the seventh embodiment in that the information is selected by the block configuration of the optical node device. Although the section 30 is added, the 3R section information requesting section 27 of the optical node apparatus and the 3R section information providing section 43 of the network control apparatus 40 do not need to select necessary information. These processing loads can be reduced as compared with the seventh embodiment.
  • FIG. 43 is a block diagram of a main part of the optical node device of the ninth embodiment.
  • the optical node device of the ninth embodiment corresponds to the topology information of the optical network 50 to which the node belongs to the network control device 40 that manages the optical network 50 to which the node belongs.
  • 3 R section information request section 2 7 for requesting and acquiring 3 R section information
  • 3 R section information request section 2 7 3R section information holding section 20 for holding the 3R section information obtained by the above, and an advertising section for advertising the 3R section information held in the 3R section information holding section 20 to other optical node devices. 28.
  • one of the optical node devices 1 to 14 acquires the 3R section information from the network control device 40, and advertises this.
  • the processing load on the network control device 40 can be reduced.
  • two or more optical node devices acquire the 3R section information from the network control device 40, and advertise this information to other optical node devices. Even if there is a gap, this can be compensated for by each other, and highly reliable 3R section information can be retained.
  • FIG. 44 is a block diagram of a main part block of the optical node device according to the tenth embodiment.
  • the optical node device according to the tenth embodiment has an optical node device to which the node belongs when the node itself is the source node with respect to the network control device 40 that manages the optical network 50 to which the node belongs.
  • 3R section information holding unit 20 and the 3R section information held in the 3R section information holding unit 20 are transmitted to the other optical node devices included in the optical path to the destination node when the self is the source node. And a transmission unit 29 for transmitting.
  • the optical node device serving as the source node of the optical path transmits 3R section information and information to other optical node devices included in the path of the optical path from the own optical node device to the optical node device serving as the destination node.
  • the advertisement of the 3R section information for the unspecified destination is provided, whereas in the 10th embodiment, the 3R section information is transmitted to the specified destination.
  • FIG. 45 is a block diagram of a main part of the optical node device according to the first embodiment.
  • 11th Embodiment Optical Node Device Corresponds to the topology information of the optical network 50 to which the self belongs when the self is the source node for the network control device 40 that manages the optical network 50 to which the self belongs, as shown in FIG.
  • 3 R section information requesting section 27 for requesting and acquiring 3R section information
  • 3R section information holding section 20 for holding 3R section information acquired by 3R section information requesting section 27
  • An advertisement unit 28 that advertises the 3R section information held by the 3R section information holding unit 20 to another node device, and the advertisement by the advertisement unit 28 relates to the optical path that passes through itself.
  • An information selection unit 30 for determining whether or not the advertisement is provided is provided. The information selection unit 30 discards the advertisement when the advertisement is not related to the optical path passing through the advertisement selection unit 30, and the advertisement passes through the advertisement selection unit 30 If the advertisement is related to the optical path, the advertisement content is stored in the 3R section information storage unit 20 It is characterized by being held.
  • the transmission unit 29 needs to transmit the 3R section information to the specific destination.
  • the advertising unit 30 transmits the 3R section information to the unspecified destination. Since the advertisement of the section information is sufficient, the processing load of the destination management can be reduced. Furthermore, since the 3R section information irrelevant to the optical node device can be discarded by using the information selecting section 30, the information storage resources of the 3R section information holding section 20 can be used effectively. Can be.
  • FIG. FIG. 4 is a block diagram of a main part of the optical node device of the 12th embodiment, which is common to the first embodiment.
  • FIG. 46 is a diagram for explaining the 3R relay execution node determination method of the 12th embodiment.
  • the optical node device of the first and second embodiments has a 3R section information holding unit 2 for holding information on the number of hops ⁇ between itself and the 3R destination node in the 3R section to which the optical node device belongs.
  • 0 and 3R relay execution determining unit 2 1 that autonomously determines whether or not to perform 3R relay on the optical signal transmitted from the 3R source node in the 3R section to which it belongs.
  • the 3R relay execution determination unit 21 determines the number of 3R trunks provided by itself, the threshold of the number of empty 3R trunks, and the number of hops to the 3R destination node. When the threshold is ⁇ ⁇ — ⁇ ,
  • the optical node device 1 is a 3R originating node
  • the optical node device 3 is a 3R destination node
  • the optical node device 2 is between the optical node devices 1 and 3
  • the optical node device 2 states that “for a plurality of different 3R sections including overlapping portions on the optical path passing through one optical node apparatus, the one optical node apparatus is a 3R source node in any of the 3R sections. Yes, it does not correspond to a 3R originating node or a 3R destination node in other 3R sections.
  • the 3R relay execution determination unit 21 uses the 3R execution simulation unit 23 and the comparison unit 24 to “ Referring to the 3R section information related to the optical path from the load device to the destination node, 3R implementation in both the case where the one optical node device functions as the 3R originating node and the case where it does not function Based on the comparison result, when the one optical node device functions as the 3R originating node, the number of times of execution of the 3R is larger than when the one optical node device does not function as the 3R originating node. When the number is small, it is determined that the one optical node device is an optical node device that performs 3R relay. "
  • the optical node device in an optical node device on a route of a certain optical path, if the optical node device is a 3R originating node in any 3R section and has a 3R trunk, the optical node device If there is enough room for the number of 3R trunks in a single device and if the number of hops to the 3R destination node of the optical path, that is, the 3R source node in the next 3R section, is small, the Judge that it is better for the node device to perform 3R relay. As a result, the 3R relay load of the 3R originating node in the next 3R section can be reduced.
  • the optical node device before the 3R destination node performs 3R relay in place of the 3R destination node in this way, a message indicating this is transmitted to the 3R destination node.
  • the original 3R destination node has its own optical node device at the hop ahead of itself. Recognizes that 3R relay has been performed instead, and performs switching connection as it is without 3R relay for incoming optical signals that should originally perform 3R relay. In this case, the application will be changed from the originally planned 3R section to the 3R section where the optical node device that has actually implemented 3R relaying is the 3R originating node.
  • TH- ⁇ is set to a small value. It is desirable to implement relaying to assist 3R relaying of 3R originating nodes in the next 3R section.
  • T H— ⁇ be small.
  • TH- ⁇ and TH- ⁇ are appropriately set in consideration of the number of hops in the entire 3R section and the 3R destination node, that is, the number of 3R trunks of the 3R originating node in the next 3R section.
  • the optical node device of the thirteenth embodiment will be described with reference to FIG. 4, FIG. 47, and FIG. 48 described in the first embodiment.
  • the block diagram of the main part of the optical node device of this embodiment is the same as that of the first embodiment, and is as shown in FIG. However, the function of each part constituting the optical node device is different from that of the first embodiment.
  • FIG. 47 is a diagram for explaining the 3R relay execution node determination method of the present embodiment.
  • FIG. 48 is a diagram for explaining the operation of the optical node devices according to the thirteenth and fourteenth embodiments.
  • the optical path setting request includes a label for specifying the wavelength to be used in order from the source node when switching from the source node to the destination node, and the label is one for each time one wavelength is used. Deleted.
  • the switched connection uses as few wavelengths as possible on the optical path from the source node to the destination node.
  • Switching connection is performed based on the policy of switching connection by number. In other words, it is best to connect from the source node to the destination node with one wavelength, perform wavelength conversion only when there is no available wavelength, and use other wavelengths.
  • Wavelength conversion trunks perform wavelength conversion for such switching connection.However, the wavelength conversion converts the optical signal to an electrical signal and then to an optical signal again. It takes place at the same time. If it is necessary to perform 3R relay at a place where wavelength conversion is not required, wavelength conversion is performed by using a wavelength conversion trunk so that the input and output have the same wavelength.
  • the source node refers to the wavelength usage status of the optical network that changes from time to time based on the topology information of the optical network, and A wavelength conversion plan from the node to the destination node is drafted, and a label indicating the wavelength to be used is mounted on the optical path setting request from the source node.
  • the optical node device on the way refers to the label and determines whether or not the own optical node device performs wavelength conversion. If it is necessary to perform wavelength conversion, the wavelength conversion resource of the own optical node device is used. To secure. When the own optical node device performs wavelength conversion, the label corresponding to the wavelength to be converted, which is included in the optical path setting request, is deleted, and the optical path setting request is sent to the next hop adjacent optical node device.
  • the network control device (not shown) stores necessary information and the source node sets an optical path.
  • a configuration may be adopted in which necessary information is acquired from the network controller and a wavelength conversion plan is drafted.
  • the optical node device of the present embodiment has a 3R section information holding unit 2 that holds information on the number of hops H between itself and the 3R destination node in the 3R section to which it belongs.
  • 3R relay execution determining unit 21 which autonomously determines whether or not to perform 3R relay on the optical signal transmitted from the 3R source node in the 3R section to which it belongs.
  • the 3R relay execution determination unit 21 determines the number of wavelength conversion trunks provided by itself, the threshold of the number of empty 3R trunks TH_, and the threshold of the number of hops to the 3R destination node. Where TH—H, the number of remaining labels is L, and the threshold for the number of remaining labels is TH—1_,
  • the 3R relay execution determination unit 21 determines that the self does not execute the 3R relay.
  • each optical node device includes a switch unit 130 for switching and connecting optical signals, and a plurality of wavelength conversion trunks 140.
  • an optical path is set from the optical node device # 1 as the source node to the optical node device # 10 as the destination node.
  • the 3R section set on the optical path is a section where the optical node device # 1 is a 3R source node and the optical node device # 5 is a 3R destination node, and the optical node device # 2 is a 3R source node.
  • Optical node device # 8 is a 3R source node
  • optical node device # 10 is a 3R destination node
  • optical node device # 9 is a 3R source node
  • optical node device # 10 is a 3R node. This is a 3R section to be
  • the number of wavelength conversion trunks that each optical node device has is five for optical node devices # 1, # 2, # 3, # 4, # 5, # 6, # 7, and # 9, and five for optical node devices # 8 and # 9.
  • # 10 is 10 each.
  • the optical node device # 1 is configured to minimize the number of 3R operations.
  • 3R destination node when is the 3R originating node is the optical node device # 5
  • 3R destination node when optical node device # 5 is the 3R originating node is the optical node device. It is best to relay the 3R section with the optical node device # 10 as the 3R destination node when the optical node device # 8 is the 3R originating node as the device # 8.
  • the optical node device # 1 sends an optical path setting request to the optical node device # 2.
  • the optical path setting request includes a plurality of labels (label sets) indicating wavelength conversion required along the route.
  • label sets indicating wavelength conversion required along the route.
  • the optical node device # 1 and Between the optical node device # 3, the wavelength ⁇ 1 is used, and the label L1 is used.
  • the wavelength ⁇ 2 is used between the optical node device # 3 and the optical node device # 5, and the label L2 is used.
  • the wavelength ⁇ 3 is used between the optical node device # 5 and the optical node device # 7, and the label 3 is used.
  • the wavelength ⁇ 4 is used between the optical node device # 7 and the optical node device # 10, and the label L 4 is used.
  • optical node device # 1 is the source node and a 3R source node, it is determined that 3R relay will be performed from the beginning.
  • the optical node device # 2 which has received the optical path setting request from the optical node device # 1, recognizes that the optical node device # 2 itself can set the optical path by the wavelength ⁇ 1, and the label L1 ( A 1) to determine whether to set up an optical path, and whether to implement 3R relay
  • the optical node device # 3 which has received the optical path setting request from the optical node device # 2, recognizes that it is impossible to set the optical path by the wavelength or 1 and recognizes the label L 2 ( ⁇ 2 ) To set an optical path. Also, since it is not the 3R originating node, it is determined that 3R relay will not be performed from the beginning.
  • the optical node device # 4 which has received the optical path setting request from the optical node device # 3, recognizes that the optical path can be set by using the wavelength; I2, and the label L2 ( ⁇ 2) to determine whether to set up the optical path, and whether or not to implement 3R relay.
  • optical node device # 4 Is one hop from optical node device # 4 to optical node device # 5, which is the 3R destination node. continue,
  • optical node equipment # 4 label L2 is used. Therefore, the number of remaining labels is L3 and L4, which is not satisfied. Therefore, it is determined that the optical node device # 4 does not perform the 3R relay.
  • the optical node device # 5 which has received the optical path setting request from the optical node device # 4, recognizes that it is impossible to set the optical path by the wavelength ⁇ 2, and according to the label L3 ( ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 3). It is determined that an optical path is to be set. Also, since the optical node device # 5 is a 3R destination node when the optical node device # 1 is a 3R originating node, it is a 3R originating node in the next 3R section, and furthermore, its own previous hop optical Recognizing that none of the node devices # 2, # 3, and # 4 is taking over for 3R relay, the optical node device # 5 determines from the beginning that 3R relay will be performed.
  • the optical node device # 6 which has received the optical path setting request from the optical node device # 5, recognizes that it is possible to set the optical path by the wavelength; I3, and the optical path is determined by the label L3 ( ⁇ 3). Judge to set. Also, since it is not a 3R originating node, it is determined that 3R relay will not be performed from the beginning.
  • the optical node device # 7 which has received the optical path setting request from the optical node device # 6, recognizes that it is impossible to set an optical path using the wavelength ⁇ 3, and the label L4 ( ⁇ Determine whether to set up an optical path according to 4) and determine whether to implement 3R relay.
  • optical node device # 7 Since label L4 is used in optical node device # 7, the number of remaining labels is 0, which is satisfied. Therefore, it is determined that the optical node device # 7 performs the 3R relay. Optical node device # 7 transmits a message to the effect that 3R relay is performed in place of optical node device # 8, to another optical node device.
  • the optical node device # 8 which has received the optical path setting request from the optical node device # 7, recognizes that the optical node device # 8 can set the optical path by the wavelength; 14, and the label L4 ( ⁇ 4) It is determined that an optical path is set. Also, the optical node device # 8 is a 3R destination node when the optical node device # 5 is a 3R originating node, and originally performs 3R relay. # 7 receives a message indicating that 3R relay will be performed on its own, and determines that 3R relay will not be performed.
  • the optical node device # 9 which has received the optical path setting request from the optical node device # 8, recognizes that the optical node device # 9 itself can set the optical path by using the wavelength ⁇ 4, and the label L4 It is determined that the optical path is set according to (A4). Also, the optical node device # 9 is a 3R origin node, but belongs to the 3R section where the next hop is the destination node and the self node is the 3R destination node. In some cases, the optical node device # 9 determines not to implement the 3R relay because it determines that it does not perform the 3R relay.
  • the optical node device # 10 which has received the optical path setting request from the optical node device # 9, recognizes that the optical node device # 10 can set the optical path by using the wavelength ⁇ 4, and according to the label L4 ( ⁇ 4). It is determined that an optical path is to be set. Also, since optical node device # 10 is a destination node, it is determined that 3R relay will not be performed.
  • the operation of the optical node device according to the 14th embodiment will be described.
  • the optical node of the 14th embodiment The block diagram of the main part of the load device is common to the thirteenth embodiment shown in FIG. Also, the diagram for explaining the operation of the optical node device of the fourteenth embodiment is common to the thirteenth embodiment shown in FIG.
  • an optical path is set from the optical node device # 1 as the source node to the optical node device # 10 as the destination node.
  • the section where the optical node device # 1 is the 3R originating node
  • the section where the optical node device # 5 is the 3R destination node
  • the optical node device # 2 is the Section where optical node device # 5 is a 3R destination node
  • optical node device # 4 is a 3R destination node
  • optical node device # 7 is a 3R destination node
  • optical node device # 5 is an optical node device # 5 3R section with 3R originating node
  • optical node device # 10 with 3R destination node
  • Optical node device # 8 is a 3R source node
  • optical node device # 10 is a 3R destination node
  • 3R section optical node device # 9 is
  • the number of optical node devices # 1 is 3 so as to minimize the number of 3R operations.
  • the 3R destination node when the R originating node is the optical node device # 5, and the 3R destination node when the optical node device # 5 is the 3R origin node is the optical node device. It is best to relay the 3R section with # 8 and the 3R destination node when optical node device # 8 is the 3R originating node with optical node device # 10.
  • the optical node device # 1 sends an optical path setting request to the optical node device # 2.
  • the optical path setting request includes a plurality of labels (label sets) indicating wavelength conversion required along the route.
  • a wavelength of 11 is used between the optical node device # 1 and the optical node device # 3, and the label L1 is used.
  • a wavelength of 12 is used between the optical node device # 3 and the optical node device # 5, and the label L2 is used.
  • the wavelength ⁇ 3 is used between the optical node device # 5 and the optical node device # 7, and the label 3 is used.
  • Between optical node device # 7 and optical node device # 10 Uses a wavelength ⁇ 4 and a label L 4.
  • optical node device # 1 is a source node and a 3R source node, it is determined that 3R relay will be performed.
  • the optical node device # 2 which has received the optical path setting request from the optical node device # 1, recognizes that the optical node device # 2 itself can set the optical path by the wavelength A1, and has the label L1 ( ⁇ 1 ) To set up the optical path and determine whether or not to implement 3R relay.
  • optical node device # 5 which is a 3R destination node.
  • the optical communication device # 2 does not perform 3R relay.
  • the optical node device # 3 which has received the optical path setting request from the optical node device # 2, recognizes that it is impossible to set an optical path using the wavelength ⁇ 1, and recognizes the label L2 ( It is determined that an optical path is set by ⁇ 2). Also, since it is not the 3R originating node, it is determined that 3R relay will not be performed from the beginning.
  • the optical node device # 4 which has received the optical path setting request from the optical node device # 3, recognizes that the optical node device # 4 itself can set the optical path by the wavelength ⁇ 2, and the label L2 ( ⁇ 2) to determine whether to set up the optical path, and whether or not to implement 3R relay.
  • the optical node device # 4 performs the 3R relay. Also, the optical node device # 4 transmits a message to the effect that 3R relay is performed in place of the optical node device # 5, to another optical node device.
  • the optical node device # 5 which has received the optical path setting request from the optical node device # 4, recognizes that it is possible to set an optical path using the wavelength; I3, and according to the label L3 (A3). It is determined that an optical path is to be set.
  • the optical node device # 5 is a 3R destination node when the optical node device # 1 is a 3R originating node, and originally performs 3R relay.
  • Optical node device # 4 receives a message indicating that 3R relay will be performed on its behalf, and determines that 3R relay will not be performed.
  • Optical node device # Optical node device that receives an optical path setting request from 5 # 6 recognizes that it is possible to set an optical path using the wavelength ⁇ 3, and determines that an optical path is to be set based on the label L3 ( ⁇ 3). Also, since it is not a 3R originating node, it is determined that 3R relay will not be performed from the beginning.
  • the optical node device # 7 which has received the optical path setting request from the optical / node device # 6, recognizes that it is impossible to set the optical path using the wavelength I3, and has received the label L4 ( ⁇ 4) It is determined that the optical path is to be set up, and the message that optical node device # 4 has carried out 3R relay in place of optical node device # 5 is received. If node # 4 is a 3R originating node, it is known that optical node # 7 is a 3R destination node as well as a 3R originating node in the next 3R section. Device # 7 determines that 3R relay will be performed. In addition, the optical node device # 7 transmits a message to the effect that the 3R relay is performed by itself to other optical node devices.
  • the optical node device # 8 which has received the optical / route setting request from the optical node device # 7, recognizes that it is possible to set an optical path using the wavelength ⁇ 4, and has a label L4 ( ⁇ 4) To set an optical path. In addition, it receives a message from the optical node device # 7 indicating that the It recognizes that it belongs to the 3R section where the device # 7 is the 3R originating node and the optical node device # 10 is the 3R destination node, and determines that 3R relay will not be performed from the beginning.
  • the optical node device # 9 which has received the optical path setting request from the optical node device # 8, recognizes that the optical path can be set by the wavelength; I4, and the label L4 ( 4) Judgment to set the optical path. Also, the optical node device # 7 receives a message from the optical node device # 7 that the 3R relay is to be performed, and the optical node device # 10 arrives at the 3R node with the optical node device # 7 as the 3R originating node. It recognizes that it belongs to the 3R section to be a node, and determines that 3R relay will not be performed from the beginning.
  • the optical node device # 10 which has received the optical path setting request from the optical node device # 9, recognizes that it can set the optical path by using the wavelength ⁇ 4, and uses the label L4 ( ⁇ 4). It is determined that an optical path is to be set. Also, since optical node device # 10 is a destination node, it is determined that 3R relay will not be performed.
  • FIG. 49 is a diagram for explaining the operation of the optical node device according to the fifteenth and sixteenth embodiments.
  • the fifteenth embodiment is an embodiment in a bidirectional optical path. From the viewpoint of the bidirectional optical path, in the thirteenth embodiment, the embodiment in the downstream optical path has been described. Therefore, in a fifteenth embodiment, an embodiment regarding an upstream optical path will be described. Therefore, in the actual setting of the bidirectional optical path, the procedure described in the thirteenth embodiment and the procedure described in the fifteenth embodiment are executed almost simultaneously in parallel.
  • the section where optical node device # 10 is the 3R originating node
  • the section where optical node device # 6 is the 3R destination node
  • the optical node device # 9 is the 3R destination node Section where 3R originating node, optical node device # 6 as 3R destination node, section where optical node device # 7 is 3R originating node, and optical node device # 4 as 3R destination node, optical node In the interval where device # 6 is the 3R originating node and optical node device # 3 is the 3R destination node, optical node device # 4 is the 3R originating node, and optical node device # 1 is the 3R destination node 3 In R section, optical node device # 3 is the 3R originating node, and optical node device # 1 is 3R This is a 3R section in which optical node device # 2 is a 3R originating node and optical node device # 1 is a 3R destination node.
  • optical node device # 8 , # 10 are 10 in each case.
  • the optical node device # 1 is used as the source node and the optical node device is used as the destination node.
  • # 10 force ⁇
  • the 3R destination node when the 3R origin node is the optical node device # 6, and the 3R destination node when the optical node device # 6 is the 3R origin node is the optical node device. It is best to relay the 3R section with the node device # 3 and the 3R destination node when the optical node device # 3 is the 3R originating node and the optical node device # 1 as the node.
  • the optical node device # 1 sends an optical path setting request to the optical node device # 2.
  • This optical path setting request includes a plurality of labels (label sets) that indicate the wavelength conversion required along the route.
  • labels label sets
  • the wavelength ⁇ 1 is used, and the label L1 is used.
  • the wavelength ⁇ 2 is used between the optical node device # 3 and the optical node device # 5, and the label L2 is used.
  • the wavelength 13 is used between the optical node device # 5 and the optical node device # 7, and the lapel L3 is used.
  • the wavelength 14 is used between the optical node device # 7 and the optical node device # 10, and the label L4 is used.
  • optical node device # 1 Since the optical node device # 1 is the source node and is the 3R destination node on the upper optical path, it determines that the 3R relay is not performed.
  • the optical node device # 2 which has received the optical path setting request from the optical node device # 1, recognizes that the optical node device # 2 can set the optical path by using the wavelength A1, and the label L1 (, ⁇ 1) To set an optical path. Also, in the upstream optical path, the self-powered optical node device # 3 is a 3R originating node, and the optical node device # 1 belongs to the 3R section where the 3R destination node is a 3R destination node. 2 judges that 3R relay will not be performed.
  • the optical node device # 3 which has received the optical path setting request from the optical node device # 2, recognizes that it is impossible to set an optical path using the wavelength; I1, and has received the label L2. It is determined that an optical path is to be set based on ( ⁇ 2). Also, since it is a 3R source node in a predetermined upstream optical path, it is determined that 3R relay will be performed.
  • the optical node device # 4 which has received the optical path setting request from the optical node device # 3, recognizes that it is possible to set the optical path by using the wavelength 2, and labels the node 2 ( ⁇ 2 ) To set an optical path and determine whether or not to implement 3R relay since it is a 3R originating node.
  • optical node device # 4 Is one hop from optical node device # 4 to optical node device # 3, which is the 3R destination node in the upstream optical path, and is therefore satisfied. continue,
  • the number of remaining labels is L3 and L4, which is satisfied. Therefore, it is determined that the optical node device # 4 applies the 3 R middleware. This judgment result is transmitted to the optical node device # 3.
  • the optical node device # 3 When the optical node device # 3 receives this transmission from the optical node device # 4, the optical node device # 3 cancels the decision that the optical node device # 3 will execute 3R relay.
  • the optical node device # 5 which has received the optical / route setting request from the optical node device # 4, recognizes that it is impossible to set up an optical path using the wavelength ⁇ 2, and has received the label L3 ( ⁇ 3). To set an optical path. Also, since the optical node device # 5 is not a 3R originating node, it is determined that 3R relay is not performed from the beginning.
  • the optical node device # 6 which has received the optical path setting request from the optical node device # 5, recognizes that the optical node device # 6 can set an optical path by using the wavelength ⁇ 3, and the label L3 ( ⁇ 3) It is determined that an optical path is set. In addition, since the self is the 3R source node in the predetermined upstream optical path, the 3R relay is performed from the beginning. Judge to implement.
  • optical node device # 7 determines that the 3R relay is not to be performed.
  • the optical node device # 8, which has received the optical path setting request from the optical node device # 7, receives the light / wavelength of ⁇ 4 by itself. Recognizing that it is possible to set an optical path, judge that an optical path is to be set based on the label L 4 ( ⁇ 4). Also, since optical node device # 8 is not a 3R originating node, it determines that 3R relay will not be performed from the beginning.
  • the optical node device # 9 which has received the optical path setting request from the optical node device # 8, recognizes that it is possible to set the optical path by the wavelength; I4, and according to the label L4 ( ⁇ 4). Judge to set up an optical path and determine whether or not to perform 3R relay.
  • optical node device # 10 which has received the optical path setting request from the optical node device # 9, recognizes that the optical node device # 10 can set the optical path by the wavelength ⁇ 4, and uses the label L4 ( ⁇ 4). It is determined that an optical path is to be set. Also, since optical node device # 10 is a destination node, it is a 3R originating node in the upper optical path, and it is determined that 3R relay will be performed.
  • the operation of the optical node device according to the sixteenth embodiment will be described with reference to FIG.
  • the 16th embodiment is an embodiment in a bidirectional optical path. From the viewpoint of the bidirectional optical path, the fourteenth embodiment has described the embodiment in the downstream optical path. Thus, in a sixteenth embodiment, an embodiment for an upstream optical path will be described. Therefore, in the actual setting of the bidirectional optical path, the procedure described in the fourteenth embodiment and the procedure described in the sixteenth embodiment are executed almost in parallel.
  • the 3R section set on the upstream optical path shown in Fig. 49 is a section where optical node device # 10 is the 3R originating node and optical node device # 6 is the 3R destination node
  • Optical node device # 9 is 3R Section where optical node device # 6 is the 3R destination node, section where optical node device # 7 is the 3R destination node, section where optical node device # 4 is the 3R destination node, and optical node device # 6 3R section where optical node device # 3 is a 3R destination node and optical node device # 4 is a 3R destination node and optical node device # 3 is a 3R destination node.
  • Node device # 3 is a 3R originating node
  • optical node device # 1 is a 3R destination node
  • optical node device # 2 is a 3R destination node
  • optical node device # 1 is a 3R destination node. This is the 3R section.
  • optical node device # 8 , # 10 are 10 each.
  • the source node is the optical node device # 1
  • the destination node is the optical node device # 10.
  • the optical node device # 10 is used to reduce the number of 3R operations to the minimum.
  • the optical node device # 6 is the 3R originating node
  • the 3R destination node when the optical node device # 6 is the 3R originating node is the optical node device # 3
  • the optical node device # 3 is the 3R originating node. It is best to relay the 3R section where the 3R destination node of the above is the optical node device # 1.
  • optical node device # 1 Since the optical node device # 1 is the source node and is the 3R destination node on the upper optical path, it determines that the 3R relay is not performed.
  • the optical node device # 1 sends an optical path setting request to the optical node device # 2.
  • a plurality of labels (label sets) indicating wavelength conversion required along the route are mounted.
  • the wavelength ⁇ 1 is used, and the label L1 is used.
  • the wavelength 12 is used between the optical node device # 3 and the optical node device # 5, and the label L2 is used.
  • the wavelength ⁇ 3 is used and the label L3 is used.
  • the wavelength; 14 is used, and the label L4 is used.
  • the optical node device # 2 which has received the optical path setting request from the optical node device # 1, recognizes that it is possible to set the optical path by the wavelength ⁇ 1, and issues a label L1 ( ⁇ 1). It is determined that an optical path is to be set.
  • the optical node device # 3 belongs to the 3R section where the optical node device # 3 is the 3R originating node and the optical node device # 1 belongs to the 3R destination node. Judge not to implement 3R relay.
  • the optical node device # 3 which has received the optical path setting request from the optical node device # 2, recognizes that it is impossible to set an optical path using the wavelength ⁇ 1, and re-labels it. Judgment to set the optical path by 2 ( ⁇ 2). Also, since it is a 3R source node in a predetermined upstream optical path, it is determined that 3R relay will be performed.
  • the optical node device # 4 which has received the optical path setting request from the optical node device # 3, recognizes that the optical node device # 4 itself can set an optical path by using the wavelength ⁇ 2, and the label L2 ( ⁇ 2) It is determined that an optical path is to be set, and since it is a 3R originating node, 3 Whether to perform R relay
  • optical node device # 4 determines to implement 3R relay. This judgment result is transmitted to the optical node device # 3.
  • the optical node device # 3 When the optical node device # 3 receives this transmission from the optical node device # 4, the optical node device # 3 cancels the decision that the optical node device # 3 will execute 3R relay.
  • the optical node device # 5 which has received the optical path setting request from the optical node device # 4, recognizes that it is impossible to set an optical path using the wavelength 2 and has the label L3 ( ⁇ 3). To set an optical path. Also, since the optical node device # 5 is not a 3R originating node, it is determined that 3R relay is not performed from the beginning.
  • the optical node device # 7 which has received the optical path setting request from the optical node device # 6, recognizes that it is impossible to set an optical path using the wavelength; I3, and recognizes the label L4 ( ⁇ 4 ) To set up the optical path and determine whether to implement 3R relay.
  • the optical node device # 6 cancels the determination that the self determined to execute the 3R relay is performed.
  • the optical node device # 8 which has received the optical path setting request from the optical node device # 7, recognizes that it is possible to set the optical path by the wavelength; I4, and the label L4 ( It is determined that an optical path is to be set according to ⁇ 4). Also, since optical node device # 8 is not a 3R originating node, it determines that 3R relay will not be performed from the beginning.
  • the optical node device # 9 which has received the optical path setting request from the optical node device # 8, recognizes that the optical path can be set by the wavelength; I4, and the label L4 ( A 4) It is determined that an optical path is to be set, and whether or not to implement 3R relay is determined.
  • the optical node device # 10 which has received the optical path setting request from the optical node device # 9, recognizes that the optical node device # 10 can set the optical path by the wavelength ⁇ 4, and has a label L4. ( ⁇ 4) Judgment to set the optical path. Also, since optical node device # 10 is a destination node and is a 3R originating node in the upper optical path, it is determined that 3R relay will be performed. As a result, 3R relay is performed by the optical node devices # 4, # 7, and # 10. This means that the optical node device # 4 takes over the 3R relay of the optical node device # 3, and the optical node device # 7 takes over the 3R relay of the optical node device # 6.
  • FIGS. 50 and 52 are diagrams for explaining the main block configuration and operation of the optical node device according to the seventeenth embodiment.
  • FIG. 51 is a block diagram of the actual measurement unit.
  • the optical node device of the 17th embodiment has an actual measurement unit 218 that detects the deterioration state of the optical signal arriving at itself, and the detection result of the actual measurement unit 218 Control system that notifies the 3R relay request to the adjacent optical node device corresponding to the immediately preceding hop and the control system of the next optical node device that is the next hop.
  • a 3R relay section 224 for performing 3R relay on the optical signal arriving at the terminal when receiving the 3R relay request from 7.
  • the measurement section 218 actually measures the optical noise and the optical intensity of the optical signal using the optical noise observation section 225 and the optical intensity observation section 226, respectively.
  • the measurement results are aggregated by the measurement data generation unit 231. Note that the actual measurement units 218 in other embodiments have the same configuration.
  • the optical / guide device of the seventeenth embodiment branches and inputs the optical signal transmitted through the optical path to the actual measurement unit 218, and checks the signal deterioration state. Is observed.
  • the optical node device # 4 requests the 3R relay to the optical node device # 3.
  • the optical node device # 3 guides the optical path passing through itself to the 3R relay unit 224, and performs 3R relay.
  • the optical node device of the seventeenth embodiment includes an actual measurement unit 218 that detects the state of deterioration of the optical signal of the upstream optical path arriving at itself, and a detection unit that detects the actual measurement unit 218. When the result detects a signal degradation, it corresponds to its own next hop.
  • the control system 217 sends a 3R relay execution request to the corresponding adjacent optical node device, and the self system receives the 3R relay execution request from the control system 217 of the previous hop adjacent optical node device. And a 3R relay section 224 for performing 3R relay for the optical signal arriving at the.
  • the optical node device of the seventeenth embodiment branches and inputs the optical signal transmitted through the upper optical path to the actual measurement unit 218 when an upstream optical path passing through the optical node device is set. Observation of signal degradation. Now, assuming that the optical signal degradation is detected in the optical node device # 1, the optical node device # 1 sends a 3R relay execution request to the optical node device # 2. The optical node device # 2 that has received the 3R relay execution request guides the upper optical path that passes through itself to the 3R relay unit 222, and performs 3R relay.
  • the 3R relay unit 224 of each optical node device needs to relay only a part of the optical path that passes through itself.
  • the 3R relay unit 224 of each optical node device needs to perform 3R relay for all of the optical paths passing therethrough. Therefore, the scale of the 3R relay unit 224 can be smaller than in the past, so that network resources can be effectively used and cost can be reduced.
  • FIG. 53 is a block diagram of an optical node device having an optical switch section on the output side of the eighteenth embodiment.
  • FIG. 54 is a block diagram of an optical node device having an optical switch unit on the input side according to the eighteenth embodiment.
  • FIG. 55 is a block diagram of an optical node device provided with a trunk type 3R relay unit according to the eighteenth embodiment.
  • the optical node device includes an actual measurement unit 218 that detects a deterioration state of an optical signal arriving at itself, and arrives at itself when a detection result of the actual measurement unit 218 detects signal deterioration. And a 3R relay section 224 for performing 3R relay for the optical signal to be transmitted.
  • the operation of the optical node device according to the eighteenth embodiment will be described.
  • the control system 217 issues an instruction to the selector 227 to connect the input optical signal to the 3R repeater 224.
  • the optical signal subjected to the 3R relay is input to the optical switch section 228 via the 3R relay section 224, and the optical node device shown in FIG.
  • the control system 217 issues an instruction to the selector 227 to connect the input optical signal to the 3R repeater 224.
  • the optical signal subjected to the 3R relay is output via the 3R relay section 222.
  • the detection result is transmitted to the control system 217.
  • the control system 217 issues an instruction to the optical switch unit 228 to connect the input optical signal to the 3R relay unit 224.
  • the optical signal output from the optical switch section 228 once, the 3R relayed optical signal via the 3R relay section 224 is input to the optical switch section 228 again.
  • the optical switch unit 228 switches the 3R-repeated optical signal to the destination path.
  • the same procedure is used for the upstream optical path as for the downstream optical path.
  • the detailed description is omitted because it is easy to analogize that the 3R section information can be generated by using the optical node device of the 18th embodiment.
  • the 3 R relay unit 2 3 4 performs 3 R relay on the optical signal of the upstream optical path arriving at itself. It is characterized by having.
  • FIGS. 56 and 58 are diagrams showing the concept of 3R section information collection in the optical node device according to the nineteenth embodiment.
  • FIGS. 57 and 59 are diagrams showing the 3R section information collection procedure in the optical node device of the ninth embodiment.
  • the optical node device of the ninth embodiment switches and connects optical signals, and sequentially switches one optical device from the next hop adjacent optical node device to another optical node device included in the path from itself to the destination node.
  • the other optical node device corresponding to the immediately preceding hop of the other optical node device at the farthest end is 3
  • Means for requesting the execution of the R relay are provided in the 3R relay execution determination units 22 and 9, and the other optical node device requested to perform the 3R relay is the other optical node included in the route to the destination node.
  • the test light from the node device Means for transmitting a test optical signal each time an optical path is set up one by one from the adjacent optical node device of the next hop in order to the device; and Each time a test optical signal is sent out one hop at a time from adjacent optical node devices of the next hop to other optical node devices included in the route, the other optical device at the farthest end that receives the test optical signal.
  • the test light from the node device Means for receiving a report of the signal deterioration status; and, when the deterioration status of the test optical signal based on the report result received by the receiving means satisfies a predetermined deterioration condition, the other light at the farthest end.
  • the 3R relay execution determining unit 229 includes means for requesting another optical node device corresponding to the immediately preceding hop of the node device to execute 3R relay.
  • each optical node device is provided with a 3R relay execution determining unit 229, and when it becomes a source node or a 3R source node, the function of each of the above means is activated.
  • the 3R relay execution request procedure shown in FIG. 57 is executed by the 3R relay execution determination unit 229.
  • the optical node device # 1 becomes the 3R originating node, and issues a 3R relay execution request while setting the optical path.
  • the 3R relay execution determination unit 229 of the optical node device # 1 sets an optical path to the optical node device # 2 one hop away from itself (step 101, step 102) ).
  • the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 2.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 2 Upon receiving the optical path setting request (PATH), the optical node device # 2 secures resources necessary for the optical path setting and notifies the optical node device # 1 of the completion of the optical path setting (RES V ) Is sent. This establishes an optical path between optical node devices # 1 and # 2.
  • the optical node device # 1 sends a test optical signal ((GHT) to the set optical path (step 103), and the test optical signal degradation status report from the optical node device # 2. (RESU LT) is received (step 104). Since no deterioration is detected in the test optical signal deterioration status report from optical node device # 2 (step 105), optical node device # 1 is an optical node device that is two hops away from itself. Then, an optical path is set (step 106, step 102). In FIG. 56, the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 3 via the optical node device # 2.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 3 Upon receiving the optical path setting request (PATH), the optical node device # 3 secures resources necessary for setting the optical path and notifies the optical node device # 1 of the completion of the optical path setting. (RESV) via optical node device # 2. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 3. Subsequently, the optical node device # 1 sends out a test optical signal (LI GHT) to the set optical path (step 103), and the test optical signal deterioration status report from the optical node device # 3. (RESULT) is received (step 104).
  • LI GHT test optical signal
  • REULT test optical signal deterioration status report from the optical node device # 3.
  • optical node device # 1 Since no deterioration is detected in the test optical signal degradation status report from optical node device # 3 (step 105), optical node device # 1 sends a response to optical node device # 4 three hops away from itself. To set an optical path (Step 106, Step 102).
  • the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 4 via the optical node devices # 2 and # 3.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 4 secures the resources required for setting the optical path and notifies the optical node device # 1 of the completion of the optical path setting (RESV). Is transmitted via the optical node devices # 3 and # 2. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 4.
  • the optical node device # 1 sends out the test optical signal (LI GHT) to the set optical path (step 103), and the optical node device # 4 reports the deterioration status of the test optical signal. (RESULT) is received (step 104). Since no deterioration is detected in the test optical signal degradation status report from optical node device # 4 (step 105), optical node device # 1 sends a response to optical node device # 5 four hops away from itself. To set an optical path (step 106, step 102). In FIG. 56, the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 5 via the optical node devices # 2, # 3, and # 4.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 5 Upon receiving the optical path setting request (P ATH), the optical node device # 5 secures resources necessary for the optical path setting and notifies the optical node device # 1 of the completion of the optical path setting (RES V ) Via the optical node devices # 4, # 3, and # 2. Thus, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 5.
  • the optical node device # 1 transmits a test optical signal (LI GHT) to the set optical path (step 103), and the test optical signal degradation status report from the optical node device # 5 (step 103). RESULT) (step 104). Since no deterioration is detected in the test optical signal deterioration status report from optical node device # 5 (step 105), optical node device # 1 sends a signal to optical node device # 6, which is 5 hops away from itself. _
  • LI GHT test optical signal
  • RESULT RESULT
  • the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 6 via the optical node devices # 2, # 3, # 4, and # 5.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 6 secures the resources required for setting the optical path and notifies the optical node device # 1 of the completion of the optical path setting (RESV). ) Via the optical node devices # 5, # 4, # 3, and # 2. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 6.
  • the optical node device # 1 sends a test optical signal (LI GHT) to the set optical path (step 103), and the test optical signal deterioration status report from the optical node device # 6 ( RESU LT) is received (step 104).
  • the optical node device # 5 requests the optical node device # 5, which is four hops away, to perform 3R relay ( Step 107).
  • the optical node device # 5 responds to the optical node device # 1 by accepting the request for performing the 3R relay from the optical node device # 1.
  • the optical node device # 5 since the optical node device # 5 receives the 3R relay execution request from the optical node device # 1 (step 108), the optical node device # 5 recognizes itself as the 3R originating node, and repeats the procedure from step 101. Execute. Also, the optical node device # 1 requests the optical node device # 5 to perform the 3R relay application, and ends the processing since it has not received the request for the 3R relay from the other optical node device.
  • the optical node device that performs the 3R relay in the process of setting the optical path, the optical node device that performs the 3R relay can be determined.
  • all of the optical node devices # 1 to # 7 are each provided with the 3R relay execution determination unit 229.
  • the test optical signal is also transmitted to the optical node device # 2 or # 3, which is expected to require no 3R relay, For these optical node devices # 2 and # 3, the test optical signal transmission procedure can be omitted.
  • a test optical signal may be transmitted only to optical node devices # 5 and # 6 that are expected to need 3R relay.
  • the description of the nineteenth embodiment so far is based on the down light of the unidirectional optical path or bidirectional optical path. This is an explanation when a path is assumed.
  • the optical node device according to the ninth embodiment is arranged such that, when the optical node device itself is the source node, the optical node device of the next hop with respect to the other optical node devices included in the route to the destination node.
  • the optical path is set sequentially one hop at a time from. 3 R relay execution determination unit 2 2 9, provided that means for sending a test optical signal to the upstream optical path when an optical path is set up when the own node is not the originating node.
  • the judging unit 229 receives the test optical signal when it is the source node, and notifies the transmission source of the test optical signal of a report of the deterioration state of the test optical signal. Furthermore, the 3R relay execution determination unit 229 of the optical node device that is the source of the test optical signal, determines that the deterioration state of the test optical signal based on the notification satisfies a predetermined deterioration condition. It is determined that 3R relay will be performed on the optical signal arriving from the upper optical path. Further, the 3R-relay execution determination unit 229, when it is the optical node device that performs the 3R relay on the upstream optical path, transmits to other optical node devices included in the path from itself to the destination node.
  • the optical path is sequentially set one hop at a time from the adjacent optical node device of the next hop, and the test optical signal is received, and a report of the deterioration state of the test optical signal is sent to the transmission source of the test optical signal. It is characterized by having a means to notify Actually, each optical node device is provided with a 3R relay execution determination unit 229, and when it becomes a source node, a 3R source node, or a 3R destination node, the function of each of the above means is performed. Activate.
  • the 3R relay execution request procedure shown in FIG. 59 is executed by the 3R relay execution determination unit 229.
  • the optical node device # 1 becomes the 3R destination node in the upper optical path and requests the 3R relay execution while setting the optical path.
  • the 3R relay execution determination unit 22 of the optical node device # 1 sets an optical path to the optical node device # 2 one hop away from itself (step 1 1 1, step 1 1 2).
  • the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 2.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 2 Upon receiving the optical path setting request (PATH), the optical node device # 2 secures resources necessary for the optical path setting and sends an optical path setting completion notification (RESV) to the optical node device # 1. Send out.
  • the optical node device # 1 transmits the test optical signal (L
  • Step 1 13 measure the degradation of the test optical signal from optical node device # 2, and report the measurement result (RESU LT) to optical node device # 2 (Step 1 14) . Since no deterioration is detected in the test optical signal from optical node device # 2 (steps 1 and 15), optical node device # 1 transmits an optical signal to optical node device # 3 two hops away from itself. Set the path (Step 1 16 and Step 1 1 2). In FIG. 58, the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 3 via the optical node device # 2.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node equipment # 3 Upon receiving the optical path setting request (PATH), the optical node equipment # 3 secures resources necessary for the optical path setting and notifies the optical node device # 1 of the optical path setting completion notification (RES). V) via the optical node device # 2. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 3.
  • PATH optical path setting request
  • RES optical path setting completion notification
  • the optical node device # 1 receives the test optical signal (the I GHT) from the set upstream optical path (step 1 13), and checks the deterioration of the test optical signal from the optical node device # 3. Measure and report the measurement result (RESU LT) to optical node device # 3 (step 114). Since no deterioration is detected in the test optical signal from the optical node device # 3 (step 1 15), the optical node device # 1 transmits an optical signal to the optical node device # 4 three hops away from itself. Set the path (Step 1 16 and Step 1 1 2). In FIG. 58, the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 4 via the optical node devices # 2 and # 3.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 4 Upon receiving the optical path setting request (PATH), the optical node device # 4 secures resources necessary for the optical path setting and notifies the optical node device # 1 of the completion of the optical path setting ( RES V) via the optical node devices # 3 and # 2. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 4.
  • the optical node device # 1 receives the test optical signal (LI GHT) from the set upstream optical path (step 1 13), and measures the deterioration of the test optical signal from the optical node device # 4. Then, the actual measurement result (RESU LT) is reported to optical node device # 4 (steps 114). Deterioration is detected in the test optical signal from optical node device # 4. Since there is not (step 1 15), the optical node device # 1 sets an optical path to the optical node device # 5 four hops away from itself (step 1 16 and step 1 12). In FIG. 58, the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 5 via the optical node devices # 2, # 3, and # 4.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 5 Upon receiving the optical path setting request (PATH), the optical node device # 5 secures resources necessary for setting the optical path and notifies the optical node device # 1 of the completion of the optical path setting (RESV). Is transmitted via the optical node devices # 4, # 3, and # 2. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 5.
  • RESV optical path setting request
  • the optical node device # 1 transmits the test optical signal (L
  • step 113 measure the degradation of the test optical signal from optical node device # 5, and report the measurement result (RESULT) to optical node device # 5 (step 114).
  • step 114 No deterioration is detected in the test optical signal from optical node device # 5 (step 1 15), so optical node device # 1 transmits light to optical node device # 6 five hops away from itself.
  • the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 6 via the optical node devices # 2, # 3, # 4, and # 5.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 6 Upon receiving the optical path setting request (PATH), the optical node device # 6 secures resources necessary for setting the optical path and notifies the optical node device # 1 of the completion of the optical path setting (R ES V) via the optical node devices # 5, # 4, # 3, and # 2. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 6.
  • the optical node device # 1 transmits the test optical signal (L
  • I GHT I GHT
  • steps 11-13 measure the degradation of the test optical signal from optical node device # 6, and report the measurement result (RESULT) to optical node device # 6 (steps 114) . Since deterioration was detected in the test optical signal from optical / load device # 6 (step 1 15), it requests 3D relay to optical node device # 5 four hops away from itself. (Steps 1 17). Optical node device # 5 responds to optical node device # 1 upon receipt of the request to execute 3R relay from optical node device # 1.
  • the optical node device # 5 receives the notification from the optical node device # 1 (step 1 18) Recognize that it is the 3R originating node, and execute the procedure from step 11. Also, the optical node device # 1 requests the optical node device # 5 to perform 3R relay, and terminates the process since it has not received the request for 3R relay from another optical node device. In this way, in the nineteenth embodiment, in the process of setting the optical path, the optical node device that performs the 3R relay can be determined. In the example of FIG. 58, each of the optical node devices # 1 to # 7 is provided with the 3R relay execution determination unit 229. However, for example, it is also possible to provide a configuration in which every other node is provided.
  • a test optical signal was also sent to the optical node device # 2 or # 3 where 3R relay is expected to be unnecessary.
  • the test optical signal transmission procedure can be omitted.
  • a test optical signal may be transmitted only to the optical node devices # 5 and # 6 expected to need the 3R relay.
  • FIGS. 60 and FIG. 62 are diagrams showing the concept of 3R section information collection in the optical node device of the 20th embodiment.
  • FIGS. 61 and 63 are block diagrams of the optical node device of the 20th embodiment.
  • the optical node device has a Q value holding unit that holds a value Q that is predetermined for each link based on the optical signal deterioration characteristics in the link between itself and an adjacent node as shown in FIG. 2 3 4 and, if it is the originating node, a P value sending unit 2 3 2 that transmits the initial value P of the subtracted value to the adjacent optical node device at the next hop, and (P-Q) or (, ⁇ '— Q) when the initial value P or the subtracted value P' already subtracted from the initial value P is received from the adjacent optical node device of
  • the Q-value subtraction unit 235 to be operated is compared with the threshold value and the operation result of the Q-value subtraction unit 235 is compared with the threshold value.
  • a comparison unit 236 that instructs to perform 3R relay for the optical signal arriving at itself if the threshold is less than the threshold.
  • the value transmitting unit 2 3 2 sets itself as the 3R source node and sets the initial value of the subtracted value It is transmitted to the node device.
  • the Q value generation unit 233 generates a Q value based on the result of referring to the parameter table 240 and the deterioration degree table 250 with respect to the optical signal deterioration degree of the link connected thereto.
  • the Q value is a constant determined in proportion to the degree of deterioration, and is provided for each link.
  • the Q value is set for the initial value P.
  • the optical signal transmitted from the 3R emitting node is attenuated to half the intensity, and If the error rate of the optical signal sent from the node is to be doubled, if the initial value P is 100, the Q value is set to 50. This Q value is subtracted each time the signal passes through the optical node device, and it can be seen that the optical node device in which the subtraction result is equal to or less than the threshold performs 3R relay by itself. Furthermore, when the node is not the destination node of the optical path to be measured, it is determined that the node is a 3R source node and a new initial value P is transmitted.
  • 3R relay implementation can be determined in the optical path setting process.
  • each optical node device that has received the optical path setting request determines whether or not to perform 3R relay by itself. Procedures can be performed.
  • the description of the 20th embodiment up to this point is based on the assumption of a downstream optical path of a unidirectional optical path or a bidirectional optical path. Subsequently, a case where an upstream optical path is assumed will be described with reference to FIGS. 62 and 63.
  • FIG. 63 the optical node device of the 20th embodiment holds a value q that is predetermined for each link based on the optical signal degradation characteristics of the link between itself and an adjacent node.
  • the q-value generation unit 3333 generates a q-value based on the result of referring to the parameter table 24.0 and the deterioration degree table 250 by referring to the parameter table 24.0 and the deterioration degree table 250 of the link connected thereto.
  • the q value is a constant determined in proportion to the degree of deterioration, and is provided for each link. Further, the q value is set in the same manner as the Q value in the case of the above-described downstream optical path.
  • This q value is added each time the signal passes through the optical node device, and it can be seen that the optical node device whose addition result is equal to or larger than the threshold performs 3R relay in the upper optical path. Further, when the node is not the destination node of the optical path to be measured, it is determined that the node is the 3R destination node in the upstream optical path, and a new initial value p is transmitted.
  • the p-value is set to “0” in the 20th embodiment, but the p-value can be set in consideration of various conditions. For example, within the maximum length of the 3R section, the length of the set 3R section can be adjusted by the P value. That is, if the threshold is fixed, if the p value is a negative integer, the value that can be added becomes larger than when the p value is set to "0", so that the 3R section can be set longer. . Conversely, if the p-value is a positive integer, the value that can be added is smaller than when the p-value is set to "0", so the 3R section can be set shorter.
  • 3R relay implementation can be determined in the optical path setting process.
  • each optical node device that has received the optical path setting request determines whether or not to implement 3R relay, while checking whether or not to implement 3R relay. Setup procedure can be performed.
  • FIG. 64 is a diagram showing the relationship between the network control device of the twenty-first embodiment and the optical network.
  • FIG. 65 is a block diagram of the network control device of the twenty-first embodiment.
  • FIG. 66 is a block diagram of the maintenance person device of the twenty-first embodiment.
  • the twenty-first embodiment includes a plurality of optical node devices 1 to 8 for switching and connecting optical signals, and an optical transmission line connecting the plurality of optical node devices 1 to 8.
  • the network controller 410 manages the optical network.
  • the features of the 21st embodiment are, as shown in FIG. 65, based on a topology information storage unit 411 that stores topology information of an optical network, and based on input hop number information.
  • the 3R section information creation section 4 1 2 and the 3R section information creation section 4 1 2 create 3R section estimation information on the topology information with the designated optical node device as the 3R originating node.
  • a 3R section information changing section 413 which changes a part or all of the created 3R section estimation information on the topology information based on the input instruction, and a 3R section information changing section 413 And a 3R section information notifying section 414 for notifying the optical node device of information of the 3R section on the topology information changed by the above.
  • the network control device 410 controls the optical network including the optical node devices 1 to 8 collectively. That is, each of the optical node devices 1 to 8 communicates with the network control device 410 so that the own optical node device recognizes the role assigned on the optical network and activates a function corresponding to the role. Also, the network control device 410 collects and holds various information from each of the optical node devices 1 to 8, and executes various calculations and processes necessary for optical network operation based on the collected information. I do.
  • the topology information storage unit 411 holds the topology information of the optical network shown in FIG. This information is updated regularly. Alternatively, it is updated each time a change occurs in the topology.
  • 3R section estimation information is created based on the input hop number information, with the designated optical / equipment device as the 3R originating node. In the example of FIG. 65, the hop number information is “2”, and the 3R emitting node is the optical node device 1.
  • three 3R section estimation information of 1 ⁇ 2 ⁇ 3, 1 ⁇ 4 ⁇ 6, 1 ⁇ 5 ⁇ 7 is created on the topology information of the 3R section information creating section 4 12.
  • the change information of the estimation information of the 3R section desired to be changed is input.
  • the pointing force is input to change the 3R section 1-5 ⁇ 7 to 1 ⁇ 5 ⁇ 7 ⁇ 8.
  • Such a change instruction is given, for example, when a user who frequently uses the sections 1 ⁇ 5 ⁇ 7 ⁇ 8 confirms that the sections 1 ⁇ 5 ⁇ 7 ⁇ 8 are 3R sections by actual measurement. .
  • the 3R section information changed in this way is notified to each of the optical node devices 1 to 8 by the 3R section information notifying section 4 14. This notification may be performed every time the 3R section information is changed, or each of the optical node devices 1 to 8 may request the network control device 410 to notify as necessary.
  • the hop number information is determined by estimating the 3R section and determining the hop number.
  • a maintenance device having a function of automatically calculating the hop number information will be described.
  • the maintainer device of the second embodiment uses a hop count information generation unit 445 that generates hop count information, and uses the topology information of the optical network in the optical network.
  • Parameter table 44 that holds information on the type of optical fiber and wavelength band to be used, and a degradation degree table 4 that records the relationship between the type of optical fiber and the wavelength band and the degree of deterioration of the optical signal per unit section.
  • the hop number information generation section 4450 includes information on the type of optical fiber and the wavelength band in the topology information obtained by referring to the parameter table 440, and the degradation degree table 450. The information of the number of hops is generated by comparing the type and wavelength band of the optical fiber recorded in the section with the degree of deterioration of the optical signal per unit section.
  • the hop number information generation unit 445 refers to the topology information and estimates, for example, a 3R section when the optical node device 1 is a 3R originating node. For this estimation, a parameter table 450 and a deterioration degree table 450 are used.
  • the procedure for estimating the number of hops when the optical node device 1 is a 3R originating node is described. I do. Assuming that an optical path from the optical node device 1 to the optical node device 4 is set, for example, the type of the optical fiber for which the optical path is set is D and the wavelength band is L from the parameter table 44. . Next, the deterioration degree of the combination of the optical fiber type D and the wavelength band L is examined with reference to the deterioration degree table 450. The result is "-1".
  • the type of optical fiber in which the optical path is set is B from the parameter table 44, and the wavelength band is L. It is.
  • the deterioration degree of the combination of the optical fiber type B and the wavelength band L is examined with reference to the deterioration degree table 450. The result is "one four". From the results so far, the degree of deterioration from the optical node device 1 to the optical node device 6 is “ ⁇ 5”.
  • the type of optical fiber in which the optical path is set is C from the parameter table 450, and the wavelength band is set. Is L.
  • the deterioration degree of the combination of the optical fiber type C and the wavelength band L is examined with reference to the deterioration degree table 450. The result is "one two”. From the results so far, the degree of deterioration from the optical node device 1 to the optical node device 8 is “17”.
  • 3R relay is not required until the degree of deterioration is "1-5"
  • 3R relay is not required up to the optical node device 1 ⁇ 4_> 6.
  • the number of hops in the 3R section is estimated from the result obtained in this way, and the hop number is provided to the 3R section information creation unit 4122 of the network control device 410.
  • the description of the 21st embodiment up to this point is based on the assumption that the downstream optical path is a unidirectional optical path or a bidirectional optical path, but the upstream optical path has the same 3R section information as the downstream optical path. Can be easily analogized, so detailed description is omitted.
  • FIG. 67 and FIG. 69 are block diagrams of the network control device according to the second embodiment.
  • FIGS. 68 and 70 are based on instructions from the network controller of the 22nd embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining an optical node device that performs actual measurement. The block diagram of the measurement section of the present embodiment is the same as that of FIG.
  • the network control device 410 of the second embodiment has a topology information holding unit 411 that holds the topology information of the optical network, and is specified based on the input hop number information.
  • the 3R section information creating section 4 1 2 that creates 3R section estimation information on the topology information with the optical node device 1 as the 3R originating node, and the 3R section information creating section 4 1 2 Optical node device so as to set a test optical path in a section on the optical network corresponding to the estimated information of the 3R section on the topology information thus obtained.
  • the 3R section information changing section 4 13 and the 3R section information changing section 4 13 which change a part or all of the 3R section estimation information on the topology information created by 4 1 2
  • a 3R section information notifying section 414 for notifying the optical node devices 1 to 8 of information on the changed 3R section on the topology information.
  • the network control device 410 controls the optical network including the optical node devices 1 to 8 collectively. That is, each of the optical node devices 1 to 8 communicates with the network control device 410 to recognize the role assigned to the optical node device on the optical network and activate a function corresponding to the role. . Further, the network control device 410 collects and holds various information from each of the optical node devices 1 to 8, and performs various calculations and processes necessary for the operation of the optical network based on the collected information. Execute.
  • the topology information holding unit 411 holds the topology information of the optical network shown in FIG. This information is updated regularly. Alternatively, it is updated each time a change occurs in the topology. Subsequently, based on this topology information, 3R section estimation information is created based on the input hop number information, with the designated optical node device as the 3R originating node. In the example of Fig. 67, the hop count information is "3" and the 3R originating node is the optical node device. Place 1
  • the topological information of the 3R section information creating section 4 1 2 includes three 3R section estimation information of 1 ⁇ 2 ⁇ 3, 1 ⁇ 4 ⁇ 6 ⁇ 8, 1 ⁇ 5 ⁇ 7 ⁇ 8 Is created.
  • the test optical path setting unit 4 15 sets the optical node so that the test optical path is actually set in the 3R section created by the 3R section information creation unit 4 12 and actual measurement is performed. Instruct equipment 1-8.
  • the procedure for measuring the 3R section in the optical node devices 1, 4, 6, and 8 will be described with reference to FIG.
  • the optical node devices 1, 4, 6, and 8 perform their roles. Recognize and activate the function.
  • the optical node device 1 recognizes that it is the 3R originating node and sets up a test optical path to the optical node device 8, and it is necessary to set up a test optical path to the adjacent optical node device 4. Resource, and requests the optical node device 4 to set a test optical path.
  • the optical node device 4 receives the test optical path setting request from the optical node device 1, secures resources necessary for setting the test optical path to the optical node device 6, and performs a test for the optical node device 6. Request optical path setting.
  • the optical node device 6 receives the test optical path setting request from the optical node device 4, secures resources necessary for setting the test optical path to the optical node device 8, and A test optical path setting request is made.
  • the optical / wired device 8 receives the test optical path request from the optical node device 6, sets the test optical path with the optical node device 6, and notifies the test optical path that the setting is completed. The setting completion notification is sent to the optical node device 6.
  • the optical node device 6 receives the test optical path setting completion notification from the optical node device 8, sets the test optical path with the optical node device 4, and notifies the completion of the setting.
  • a setting completion notification is sent to the optical node device 4.
  • the optical node device 4 receives the test optical path setting completion notification from the optical node device 6, sets the test optical path with the optical node device 1, and notifies the test optical path that the setting has been completed.
  • the setting completion notification is sent to the optical node device 1. These test optical paths are set by the optical path setting unit 4 19.
  • the optical node device 1 receives the test optical path setting completion notification from the optical node device 4 and recognizes that the test optical path to the optical node device 8 has been set up.
  • a test optical signal is transmitted from the transmitter (TX) of the measurement unit 4 18 to the optical path.
  • This test optical signal is received by the receiver (RX) of the measurement section 418 of each of the optical node devices 4, 6, and 8.
  • the measurement section 418 of each of the optical node devices 4, 6, and 8, which has received the test optical signal determines the degree of deterioration of the test optical signal and sends the result to the control system 417 of the optical node device 1. Notice.
  • the control system 417 of the optical node device 1 receiving this notification recognizes that the 3R relay is not required up to the optical node devices 4 and 6, and sends the measurement result to the network controller 410. Notice. Similarly, the optical node device 1 performs the actual measurement in the section 1-2 ⁇ 3 and the section 1 ⁇ 5 ⁇ 7 ⁇ 8.
  • the measurement section 418 measures the optical noise and the optical intensity of the optical signal by the optical noise observation section 225 and the optical intensity observation section 226, respectively. I do.
  • the measurement results are aggregated by the measurement data generation unit 231.
  • the measurement section 418 in the other embodiments has the same configuration.
  • the measured data collection unit 4 16 of the network control device 4 10 collects the measurement result notified from the optical node device 1 and transmits it to the 3R section information change unit 4 13.
  • the 3R section information change section 4 13 changes the 3R section estimation information created by the 3R section information creation section 4 12 based on the measurement result transmitted from the measurement data collection section 4 16.
  • 3R section 1 ⁇ 4 ⁇ 6 ⁇ 8 is changed to 1-4 ⁇ 6.
  • the 3R section information changed by the 3R section information change unit 4 13 is notified to the optical node devices 1 to 8 by the 3 RE inter-office tightness detection unit 4 14. This notification may be made every time the 3R section information is changed, or each of the optical node devices 1 to 8 may request the network control device 410 to notify as necessary.
  • the network control device 410 controls the optical network composed of the optical node devices 1 to 8 collectively. That is, each of the optical node devices 1 to 8 communicates with the network control device 410, thereby recognizing the role assigned to the own optical node device on the optical network and activating a function corresponding to the role. . Also, the network control device 410 collects and retains various information from each of the optical node devices 1 to 8 and, based on the collected information, performs necessary operations for the optical network. Perform various calculations and operations.
  • the topology information holding unit 411 holds the topology information of the optical network shown in FIG. This information is updated regularly. Alternatively, it is updated every time a change occurs in the topology. Subsequently, based on the topology information, 3R section estimation information is generated based on the input hop number information, with the designated optical node device as the 3R originating node. In the example of FIG. 69, the hop number information is “3”, and the 3R originating nodes are the optical node devices 3 and 8.
  • test optical path setting section 4 15 sets the optical path so that the test optical path is actually set in the 3R section created by the 3R section information creating section 4 12 and actual measurement is performed. Instruct devices 1-8.
  • the optical node devices 1, 4, 6, and 8 When an instruction from the test optical path setting unit 415 arrives at the control system 417 of each of the optical node devices 1, 4, 6, and 8, the optical node devices 1, 4, 6, and 8 perform their roles. Recognize and activate the function. In other words, the optical node device 1 recognizes that it is the 3R destination / node of the upstream optical path, and sets up a test optical path up to the optical / node device 8, so that the optical node device 4 can reach the adjacent optical node device 4. The resources necessary for setting the test optical path are secured, and a request for setting the test optical path is made to the optical node device 4.
  • the optical node device 4 receives the test optical path setting request from the optical node device 1, secures resources necessary for setting the test optical path to the optical node device 6, and Make a test optical path setting request.
  • the optical node device 6 receives the test optical path setting request from the optical node device 4, secures resources necessary for setting the test optical path to the optical node device 8, and tests the optical node device 8.
  • a request for optical path setting is made.
  • the optical node device 8 receives a test optical path request from the optical node device 6, sets a test optical path with the optical node device 6, and sets a test optical path for notifying that the setting is completed. A completion notification is sent to the optical node device 6.
  • the optical node device 6 receives the test optical path setting completion notification from the optical node device 8, and receives a test optical path with the optical node device 4. Then, a test optical path setting completion notification for notifying that the setting has been completed is made to the optical node device 4.
  • the optical node device 4 receives the test optical path setting completion notification from the optical node device 6, sets the test optical path with the optical node device 1, and notifies the test optical path that the setting is completed.
  • the setting completion notification is sent to the optical node device 1.
  • the optical node device 1 receives the test optical path setting completion notification from the optical node device 4 and recognizes that the test optical path force up to the optical node device 8 has been set. Subsequently, the optical node device 1 requests the optical node device 8 to transmit a test optical signal. Upon receiving this request, the optical node device 8 sends the transmitter of the measurement unit 418 to the test upstream optical path.
  • a test optical signal is transmitted from (TX).
  • This test optical signal is received by the receiver (R X) of the measurement section 4 18 of each of the optical node devices 6, 4, and 1.
  • the measurement section 418 of each of the optical node devices 6 and 4 receiving the test optical signal determines the degree of deterioration of the test optical signal and notifies the control system 417 of the optical node device 1 of the result. I do.
  • the control system 4 17 of the optical node device 1 that has received this notification does not need the 3R relay in the optical node devices 4 and 6, but the self (optical node device 1) power ⁇ the received test optical signal is degraded. , And that the 3R relay is required, and notifies the network controller 410 of the measurement result.
  • the optical node device 1 performs the actual measurement in the section 3 ⁇ 2 ⁇ 1 between E and the section 8 ⁇ 7 ⁇ 5 ⁇ 1.
  • the measured data collection unit 4 16 of the network control device 4 10 collects the measurement result notified from the optical node device 1 and transmits it to the 3R section information change unit 4 13.
  • the 3R section information change section 4 13 changes the 3R section estimation information created by the 3R section information creation section 4 12 based on the measurement result transmitted from the measurement data collection section 4 16. As a result, the 3R section changes from 8 ⁇ 6 ⁇ 4 ⁇ 1 to 6-4 ⁇ 1.
  • the 3R section information changed by the 3R section information changing section 4 13 is notified to the optical node devices 1 to 8 by the 3R section information notifying section 4 14. This notification may be made every time the 3R section information is changed, or each of the optical node devices 1 to 8 may request the network control device 410 to notify as necessary.
  • the network control device 410 of the second embodiment first starts the 3R section information creation unit. By performing actual measurements on the estimated hop count given in 12 and making changes, it is possible to finally obtain accurate 3R section information. Therefore, as the estimated value of the number of hops to be given to the 3R section information creation unit 4 12, it is desirable to give the maximum value estimated to be a 3R section. Alternatively, a hop number slightly exceeding the maximum value may be given, and correction by actual measurement may be expected. As a result, the largest possible 3R section can be set on the optical network, and the minimum number or minimum capacity of 3R repeaters can be used to make effective use of network resources. Can be configured.
  • FIG. 71 is a block diagram of a main part of the network control device of the 23rd embodiment.
  • FIG. 72 is a diagram for explaining the collection of traffic demand information in the network control device of the 23rd embodiment.
  • the network control device 410 of the 23rd embodiment includes a topology information holding unit 411 that holds the topology information of the optical network, and a 3R set in the optical network.
  • 3 R section information holding section 4 20 that holds sections corresponding to the topology information
  • traffic demand information collecting section 4 21 that collects traffic demand information in the optical network
  • traffic demand information collecting section 4 2 In the section where the traffic demand increased based on the traffic demand information collected by 1, refer to the information of the 3R section information holding unit 4 20 to the section where 3R section information has not been generated yet.
  • a 3R section information addition request unit 4 22 for notifying.
  • the network control device 410 of the 23rd embodiment holds the already obtained 3R section information on the optical network in the 3R section information holding section 420.
  • Each of the optical node devices 1 to 8 measures the traffic on the link connected to itself, and the traffic demand information collection unit 4 21 sends the optical node devices 1 to 8 notified from the optical node devices 1 to 8. Collect traffic demand information on the link connected to 8. Since the traffic measurement in each of the optical node devices 1 to 8 is a known technique, a detailed description is omitted. This traffic demand information is transmitted to the 3R section information addition request unit 422.
  • the 3R section information addition request section 4 2 2 When it is detected that the traffic demand in 5 is increasing, referring to the 3R section information storage section 420, when it is found that there is no 3R section information of section 1 ⁇ 4-5 Then, the 3R section information in the section 1 ⁇ 4 to 5 is requested to the maintenance person.
  • the maintenance person who has received this request generates the 3R section information using the function of the network control device described in the twenty-first or twenty-second embodiment, for example.
  • FIG. 72 is a diagram for explaining traffic demand information collection in the network control device of the twenty-fourth embodiment, and is common to the twenty-third embodiment.
  • FIG. 73 is a block diagram of a main part of the network control device of the twenty-fourth embodiment.
  • the network control device 410 of the twenty-fourth embodiment includes a topology information holding unit 411 holding topology information of the optical network, and a 3R set in the optical network.
  • 3 R section information holding section 4 20 that holds sections corresponding to the topology information
  • traffic demand information collecting section 4 2 1 that collects traffic demand information in the optical network
  • traffic demand information collecting section 4 2 3R section information of the section for which 3R section information has not yet been generated by referring to the 3R section information holding section 4 20 in the section where the traffic demand increased based on the traffic demand information collected by 1
  • the network control device 410 of the twenty-fourth embodiment holds the already obtained 3R section information on the optical network in the 3R section information holding section 420.
  • Each of the optical node devices 1 to 8 measures the traffic on the link connected to itself, and the traffic demand information collection unit 4 21 transmits the optical node devices 1 to 8 notified from the optical node devices 1 to 8. Collects traffic demand information on the link connected to. Note that each optical node device 1 to 8 Since the traffic measurement is a known technique, a detailed description is omitted. This traffic demand information is transmitted to the test optical path setting unit 4 15.
  • the 3R section information holding unit 4 15 Referring to 20 and if it is found that there is no 3R section information of section 1- ⁇ 4 ⁇ 5, optical node devices 1, 4, and 5 set the test optical path and actually measure 3R section information. Instruct.
  • the measurement data collection unit 4 16 collects the measurement results of the 3R section information from the optical node devices 1, 4, and 5. If the actual measurement result indicates that section 1 ⁇ 4 ⁇ 5 can be set as a 3R section, section 1 ⁇ 4 ⁇ 5 is newly added to 3R section information change section 4 13 Instruct 3R section.
  • the 3R section information change section 4 13 changes the 3R section information upon receipt of the instruction, instructs the 3R section information holding section 420 to change the 3R section information, and Information change is transmitted to information notification section 4 14.
  • the 3R section information notification section 4 14 notifies each of the optical node devices 1 to 8 of the change.
  • the description of the twenty-fourth embodiment up to this point is based on the assumption that the downstream optical path is a unidirectional optical path or a bidirectional optical path. However, the upstream optical path is also processed in the same procedure as the lower optical path. It is easy to guess that R section information can be generated, so a detailed description is omitted.
  • FIGS. 74 and 75 are diagrams illustrating the main-part block configuration and operation of the optical node device according to the twenty-fifth embodiment.
  • the optical node device of the twenty-fifth embodiment has an actual measurement unit 418 for detecting the deterioration state of the optical signal arriving at itself, and the detection result of the actual measurement unit 418 When signal degradation is detected, control is performed to notify the neighboring optical node device corresponding to the previous hop that the optical node device is the 3R destination node and the 3R source node in the next 3R section.
  • the optical node device of the twenty-fifth embodiment holds 3R section information of the entire optical network in a 3R section information holding unit 423 by advertising between the optical node devices. Further, when an optical path passing through the optical path is set, the optical signal transmitted through the optical path is branched and input to the actual measurement unit 418 to observe the signal deterioration state. Now, assuming that the optical signal degradation is detected in the optical node device # 4, the optical node device # 3 is a 3R destination node for the optical node device # 3 with respect to the optical node device # 3. Also notifies that it is a 3R departure node in the next 3R section.
  • the optical node device # 3 that has received the notification guides the optical path passing through itself to the 3R relay unit 424 to perform 3R relay. Further, the control system 417 of the optical node device # 3 notifies other optical node devices that it is both a 3R destination node and a 3R source node in the next 3R section.
  • the 3R section information holding unit 423 of the optical node device that has received the advertisement updates the 3R section information held by itself.
  • the optical node device of the twenty-fifth embodiment includes an actual measurement unit 418 for detecting the state of deterioration of the optical signal of the upstream optical path arriving at itself, and an II measurement unit 418 When the detection result indicates that the signal is degraded, the self-node is located on the adjacent optical node device corresponding to the next hop, and the optical node device is the 3R destination node in the upper optical path and the next 3R section.
  • the 3R relay unit 4 2 4 that recognizes that it is the 3R destination node and the 3R originating node of the next 3R section, and updates its own 3R section information based on the recognition result 3 R section information holding section 4 2 3 is provided.
  • the optical node device according to the twenty-fifth embodiment holds 3R section information of the entire optical network in a 3R section information holding unit 423 by advertising between the optical node devices. Also, when an upstream optical path passing through itself is set, the optical signal transmitted through the upstream optical path is measured by the actual measurement unit 4 18 And the signal is degraded. Now, assuming that the optical signal degradation is detected in the optical node device # 1, the optical node device # 1 is connected to the optical node device # 2 by the optical node device # 2. And that it is a 3R departure node in the next 3R section.
  • the optical node device # 2 that has received the notification guides the upstream optical path passing through itself to the 3R relay unit 424 to perform 3R relay. Further, the control system 417 of the optical node device # 2 notifies other optical node devices that it is both a 3R destination node and a 3R originating node in the next 3R section.
  • the 3R section information storage unit 423 of the optical node device that has received the advertisement updates the 3R section information held by itself.
  • the following describes a situation where a change occurs in the 3R section that is set in advance as follows. For example, when a large number of new optical paths are set in one optical node device, the existing optical path is newly set. In some cases, there is noise due to crosstalk or non-linear effects due to the effect of the given optical path. In such a case, a change occurs in the 3R section. In the twenty-fifth embodiment, it is possible to flexibly cope with such a change in the 3R section. If each optical node device has a 3R relay unit 424, there is a concern that network resources can be used more effectively than in the past.
  • only the selected optical node device performs the 3R relay, whereas the node device performs the 3R relay equally, so that the load during the 3R is a plurality of optical node devices.
  • Network resources so that network resources can be used effectively.
  • the 3R relay unit 424 of each optical node device only needs to relay the 3R of a part of the optical path passing through itself.
  • the 3R relay unit 424 of each optical node device needs to perform 3R relay for all of the optical paths passing therethrough. Therefore, since the scale of the 3R relay unit 424 can be smaller than that of the conventional one, the network resources can be effectively used and the cost can be reduced.
  • Figure 76 is a block diagram of the optical node device with an optical switch on the output side of the 26th embodiment.
  • FIG. FIG. 77 is a block diagram of an optical node device having an optical switch unit on the input side according to the 26th embodiment.
  • FIG. 78 is a block diagram of an optical node device having a trunk type 3R relay unit according to the 26th embodiment.
  • the optical node device of the twenty-sixth embodiment includes an actual measurement unit 418 for detecting a deterioration state of an optical signal arriving at the self, and an own node when the detection result of the actual measurement unit 418 detects a signal deterioration.
  • the 3R relay unit that recognizes both the R destination node and the 3R originating node of the next 3R section 4.2.4 and updates the 3R section information held by itself based on the recognition result 3R section information And a holding section 4 2 3.
  • the optical node device that has detected the deterioration of the optical signal is the 3R destination node with respect to its own previous hop optical node device and the 3R in the next 3R section.
  • the optical node device that has detected the deterioration of the optical signal is the 3R destination node in the next 3R section while the optical node device itself is the 3R destination node. Therefore, the degree of deterioration of the optical signal detected in the twenty-sixth embodiment is smaller than the degree of deterioration of the optical signal detected in the twenty-fifth embodiment.
  • the degree of deterioration of the optical signal in the 25th embodiment is a problem because the optical node device of the previous hop performs 3R relay even if the deterioration is so large that it cannot be reproduced by 3R relay. There is no.
  • the degree of deterioration of the optical signal in the 26th embodiment must be such that it can be reproduced by its own 3R relay.
  • the operation of the optical node device according to the 26th embodiment will be described.
  • the control system 417 issues an instruction to the selector 4 27 to connect the input optical signal to the 3R relay section 4 24.
  • the optical signal subjected to 3R relay is input to the optical switch section 428 via the 3R relay section 424.
  • the 3R section information holding unit 4 2 3 recognizes that it is the 3R destination node and the 3R originating node of the next 3R section, and updates the 3R section information held so far. I do.
  • the updated 3R section information may be advertised to other optical node devices.
  • the optical node device shown in FIG. 77 has a poor optical signal output from the optical switch section 428.
  • the detection result is transmitted to the control system 417.
  • the control system 417 issues an instruction to the selector 422 to connect the input optical signal to the 3R repeater 424.
  • the optical signal subjected to the 3R relay is output via the 3R relay unit 424.
  • the 3R section information holding unit 4 2 3 recognizes that it has become an optical node device that performs 3R relay, and updates the 3R section information held so far. As described in the 25th embodiment, the updated 3R section information may be advertised to other optical node devices.
  • the control system 417 issues an instruction to the optical switch section 428, and connects the input optical signal to the 3R relay section 424.
  • the optical switch section 428 switches the 3R-repeated optical signal to the destination path.
  • the 3R section information holding unit 4 23 recognizes that it has become an optical node device that performs 3R relay, and updates the 3R section information that has been held so far. As described in the twenty-fifth embodiment, the updated 3R section information may be advertised to other optical node devices.
  • the description of the 26th embodiment so far is based on the assumption of the downstream optical path of the unidirectional optical path or the bidirectional optical path. It is easy to guess that 3R section information can be generated by this, so a detailed description is omitted.
  • the control system 4 17 that recognizes itself as the 3R destination node in the upstream optical path and the 3R source node in the next 3R section, and owns And a 3R section information storage unit for updating 3R section information based on the recognition result.
  • FIG. 79 to FIG. Fig. 79 and Fig. 81 show the concept of 3R section information collection in the optical node device of the 27th embodiment.
  • FIG. FIGS. 80 and 82 are diagrams showing the 3R section information collection procedure in the optical node device of the twenty-seventh embodiment.
  • the optical node device of the twenty-seventh embodiment is an optical node device that exchanges and connects optical signals and generates 3R section information on the path from itself to the destination node, as shown in FIG.
  • Means for transmitting a test optical signal each time an optical path is set up one by one from an adjacent optical node device of the next hop to another optical node device included in the path to the destination node, and Each time a test optical signal is transmitted from an adjacent optical node device of the next hop to the other optical node device included in the path to the destination node by the hopping means, the test optical signal is transmitted.
  • the deterioration condition of The other optical node device corresponding to the previous hop of the farthest other optical node device is the 3R destination node and the 3R source node in the next 3R section.
  • the 3R section information collecting unit 429 is provided with means for notifying that there is, and the other optical node device that has received the notification transmits the next hop to another optical node device included in the route to the destination node.
  • Means for transmitting a test optical signal each time an optical path is set in order from the adjacent optical node device one hop at a time, and the other optical nodes included in the route to the destination node by the transmitting means.
  • a means for notifying the node device that the other optical node device is the 3R destination node and the 3R originating node in the next 3R section is provided to the 3R section information collection unit 429. It is characterized by having. In practice, each optical node device is provided with a 3R section information collection unit 429, and when it becomes a source node or a 3R source node, the function of each of the above means Activate
  • the 3R section information collection procedure shown in FIG. 80 is executed by the 3R section information collection unit 429.
  • the following describes an example of a process in which one device # 1 becomes a 3R source node and generates 3R section information while setting an optical path.
  • the 3R section information collection unit 429 of the optical node device # 1 sets an optical path to the optical node device # 2 one hop away from itself (step 201, step 202).
  • the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 2.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 2 Upon receiving the optical path setting request (PATH), the optical node device # 2 secures resources necessary for setting the optical path and sends an optical path setting completion notification (RESV) to the optical node device # 1. Send out. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 2.
  • RSV optical path setting completion notification
  • the optical node device # 1 transmits a test optical signal (LI GHT) to the set optical path (step 203), and the test optical signal deterioration status report from the optical node device # 2 (step 203).
  • RESULT RESULT
  • step 204 Since no degradation is detected in the optical test equipment optical signal degradation status report from optical node device # 2 (step 205), optical node device # 1 transmits to optical node device # 3 two hops away from itself. Then, an optical path is set (steps 206 and 202). In FIG. 79, the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 3 via the optical node device # 2.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 3 Upon receiving the optical path setting request (PATH), the optical node device # 3 secures resources necessary for the optical path setting ⁇ and notifies the optical / input device # 1 of the completion of the optical path setting. (RESV) via optical node device # 2. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 3. Subsequently, the optical node device # 1 sends a test optical signal (LI GHT) to the set optical path (step 203), and the test optical signal degradation status report from the optical node device # 3 (step 203). RESULT) (step 204).
  • LI GHT test optical signal
  • RESULT RESULT
  • optical node device # 1 Since no deterioration is detected in the test optical signal degradation status report from optical node device # 3 (step 205), optical node device # 1 sends a response to optical node device # 4 three hops away from itself. Set the optical path (Step 206, Step 202).
  • the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 4 via the optical node devices # 2 and # 3.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 4 secures resources necessary for setting the optical path and
  • An optical path setup completion notification (RESV) is sent to node device # 1 via optical node devices # 3 and # 2. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 4.
  • the optical node device # 1 sends a test optical signal (LI GHT) to the set optical path (step 203), and the test optical signal degradation status report from the optical node device # 4 (step 203).
  • RESU LT is received (step 204). Since no deterioration is detected in the test optical signal deterioration status report from optical node device # 4 (step 205), optical node device # 1 sends a signal to optical node device # 5 four hops away from itself.
  • Set the optical path (Step 206, Step 202).
  • the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 5 via the optical node devices # 2, # 3, and # 4.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 5 Upon receiving the optical path setting request (P ATH), the optical node device # 5 secures resources necessary for the optical path setting and notifies the optical node device # 1 of the completion of the optical path setting (RESV). Is transmitted via the optical node devices # 4, # 3, and # 2. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 5.
  • RESV optical path setting request
  • the optical node device # 1 transmits a test optical signal (LI GHT) to the set optical path (step 203), and the test optical signal deterioration status report from the optical node device # 5 (step 203).
  • RESU LT is received (step 204). Since no degradation is detected in the test optical signal degradation status report from optical node device # 5 (step 205), optical node device # 1 sends an optical signal to optical node device # 6, which is 5 hops away from itself.
  • Set the path (Step 206, Step 202) o In Figure 79, the optical node device # 1 sends the optical path setting request (PATH) via the optical node devices # 2, # 3, # 4, and # 5. Send to node device # 6.
  • the optical node device # 6 Upon receiving the optical path setting request (PATH), the optical node device # 6 secures the resources required for setting the optical path and notifies the optical node device # 1 of the completion of the optical path setting (RESV). ) Via the optical node devices # 5, # 4, # 3, and # 2. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 6.
  • the optical node device # 1 transmits a test optical signal (LI GHT) to the set optical path (step 203), and the test optical signal from the optical node device # 6 is inferior.
  • Receive the activation status report (RESU LT) step 204.
  • the optical node device # 5 is 3 R away from the optical node device # 5 four hops away from itself. It notifies that it is both a destination node and a 3R originating node in the next 3R section (status notification) (step 207).
  • the optical node device # 5 is itself a 3R destination node with respect to the optical node device # 1 and the next 3R section
  • the optical node device # 5 recognizes itself as the 3R originating node by the notification from the optical node device # 1 (step 208), and executes the procedure from step 201. Further, the optical node device # 1 notifies the optical node device # 5 that the optical node device # 5 is the 3R destination node and the 3R source node in the next 3R section, and notifies the other optical node. Since the optical node device # 1 is not notified that the optical node device # 1 is the 3R destination node and is the 3R source node in the next 3R section, the process ends.
  • the 3R section information can be collected while determining the optical node device that performs the 3R relay.
  • all the optical node devices # 1 to # 7 have 3R section information collection units.
  • test optical signal is also sent to the optical node device # 2 or # 3 which is expected to not need the 3R relay.
  • the test optical signal transmission procedure can be omitted.
  • a test optical signal may be transmitted only to the optical node devices # 5 and # 6 expected to need the 3R relay.
  • the optical node device is an optical node device that generates 3R section information on a route from a source node to a destination node.
  • a 3R section information collection unit 429 is provided that sequentially sets an optical path one hop at a time from the next hop adjacent optical node device to other optical node devices included in the route. Is the self Means for sending a test optical signal to the upstream optical path when an optical path is set up when the node is not the source node.
  • the 3R section information collection unit 429 of the transmission device when the degradation state of the test optical signal based on the notification satisfies a predetermined degradation condition, determines that the node is the 3R source node in the upper optical path and that the Equipped with means for recognizing that it is a 3R destination node in the section, and also recognized that it is the 3R destination node in the previous 3R section as well as the 3R source node in the upstream optical path.
  • the 3R section information collection unit 429 of the optical node device The optical path is set for each of the other optical node devices included in the route to the next optical node device one by one in order from the adjacent optical node device of the next hop, and the test optical signal is received and the test optical signal is received.
  • each optical node device has a 3R section information collection unit 429, and when it becomes a source node, a 3R source node, or a 3R destination node, it activates the functions of the above means. Let me do it.
  • the optical node device # 1 becomes the 3R destination node in the upstream optical path, and while setting the optical path,
  • optical node device # 1 sends an optical path setup request (PATH) to optical node device # 2.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 2 secures resources necessary for setting the optical path and notifies the optical node device # 1 of the completion of the optical path setting (RESV). Is sent.
  • An optical path is set between the two.
  • the optical node device # 1 transmits the test optical signal (L
  • step 213 the test optical signal from optical node device # 2 Deterioration is measured and the measurement result (RESU LT) is reported to optical node device # 2 (step 214). Since no deterioration is detected in the test optical signal from the optical node device # 2 (step 215), the optical node device # 1 transmits the optical path to the optical node device # 3 two hops away from itself. (Step 216, Step 221). In FIG. 81, the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 3 via the optical node device # 2.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 3 Upon receiving the optical path setting request (PATH), the optical node device # 3 secures resources necessary for the optical path setting and notifies the optical node device # 1 of the optical path setting completion notification ( RESV) via the optical node device # 2. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 3.
  • PATH optical path setting request
  • RESV optical path setting completion notification
  • the optical node device # 1 receives the test optical signal (LI GHT) from the set upstream optical path (step 213), and measures the deterioration of the test optical signal from the optical node device # 3. Then, the actual measurement result (RESU LT) is reported to the optical node device # 3 (step 214). Since no deterioration has been detected in the test optical signal from the optical node device # 3 (step 215), the optical node device # 1 returns to the optical node device # 4 three hops away from itself. To set the optical path (Step 216, Step 212). In FIG. 81, the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical / input device # 4 via the optical node devices # 2 and # 3.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 4 Upon receiving the optical path setting request (PATH), the optical node device # 4 secures the resources required for the optical path setting and notifies the optical node device # 1 of the optical path setting completion notification ( RES V) via the optical node devices # 3 and # 2. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 4.
  • the optical node device # 1 receives the test optical signal (LI GHT) from the set upstream optical path (step 213), and measures the deterioration of the test optical signal from the optical node device # 4.
  • the measurement result (RESULT) is reported to the optical node device # 4 (step 214). Since no deterioration is detected in the test optical signal from optical node device # 4 (step 215), optical node device # 1 has an optical path to optical node device # 5, which is four hops away from itself. (Step 216, Step 212).
  • the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device. It is sent to the optical node device # 5 via # 2, # 3, and # 4.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 5 Upon receiving the optical path setting request (PATH), the optical node device # 5 secures resources necessary for setting the optical path and notifies the optical node device # 1 of the completion of the optical path setting (RESV). Is transmitted via the optical node devices # 4, # 3, and # 2. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 5.
  • RESV optical path setting request
  • the optical node device # 1 receives the test optical signal (LI GHT) from the set upstream optical path (step 21 3), and measures the deterioration of the test optical signal from the optical node device # 5.
  • the actual measurement result (RESU LT) is reported to optical node device # 5 (step 214). Since no deterioration is detected in the test optical signal from optical node device # 5 (step 215), optical node device # 1 transmits to optical node device # 6, which is 5 hops away from itself.
  • Set the optical path (Step 216, Step 212).
  • the optical node device # 1 sends an optical path setting request (PATH) to the optical node device # 6 via the optical node devices # 2, # 3, # 4, and # 5.
  • PATH optical path setting request
  • the optical node device # 6 Upon receiving the optical path setting request (PATH), the optical node device # 6 secures resources necessary for setting the optical path and notifies the optical node device # 1 of the completion of the optical path setting (R ES V) via the optical node devices # 5, # 4, # 3, and # 2. As a result, an optical path is set between the optical node devices # 1 and # 6.
  • the optical node device # 1 receives the test optical signal (LI GHT) from the set upstream optical path (step 213), measures the test optical signal degradation from the optical node device # 6, and measures the deterioration.
  • the measurement result (RESU LT) is reported to the optical node device # 6 (Step 214). Since deterioration was detected in the test optical signal from the optical node device # 6 (step 215), the optical node device # 5 was connected to the optical node device # 5 four hops away from itself.
  • the 3R originating node in the upstream optical path and the 3R destination node in the previous 3R section are notified (status notification) (step 217).
  • the optical node device # 5 itself is the 3R originating node in the upstream optical path and the 3R destination node in the previous 3R section for the optical node device # 1 Respond with your consent.
  • the optical node device # 5 recognizes that it is the 3R originating node and executes the procedure from step 211. I do. Also, the optical node device # 1 notifies the optical node device # 5 that the optical node device # 5 is the 3R originating node and the 3R destination node in the previous 3R section, and notifies the other. Since the optical node device # 1 has not received the notification that the optical node device # 1 is the 3R originating node and the 3R destination node in the previous 3R section, the process ends.
  • optical node device # 1 when optical node device # 1 receives the test optical signals of optical node devices # 2 to # 5 arriving from the upstream optical path, it reports even if no deterioration is detected. (RESULT), but since this report only has the role of confirming the reception of the test optical signal, this reporting procedure may be omitted.
  • the 3R section information can be collected while determining the optical node device that performs the 3R relay.
  • all of the optical node devices # 1 to # 7 are provided with the 3R section information collection units 429, respectively.
  • a test optical signal is also sent to the optical node device # 2 or # 3 which is expected to not need the 3R relay.
  • the test optical signal transmission procedure can be omitted.
  • a test optical signal may be transmitted only to optical node devices # 5 and # 6 expected to require 3R relay.
  • FIGS. 83 and 85 show the concept of 3R section information collection in the optical node device of the twenty-eighth embodiment.
  • FIGS. 84 and 86 are diagrams showing the 3R section information collection procedure in the optical node device of the 28th embodiment.
  • the optical node device of the twenty-eighth embodiment operates in order from the next hop adjacent optical node device with respect to the other optical node devices included in the measured t- link from which the 3R section information is measured.
  • Means for transmitting a test optical signal each time is set, and one hop from an adjacent optical node device of the next hop to another optical node device included in the measured link by the transmitting means.
  • Test optical signals are transmitted in order Means for receiving a report on the deterioration status of the test optical signal from the farthest end other optical node device that has received the test optical signal every time the test optical signal is received, and the report result received by the receiving means.
  • the deterioration state of the test optical signal based on the above condition satisfies a predetermined deterioration condition
  • the other optical node device corresponding to the previous hop of the farthest end other optical node device is the 3R destination node and the next 3R section.
  • Means for recognizing as the 3R originating node is provided in the 3R section information collecting unit 430.
  • each optical node device is provided with a 3R section information collection unit 430, and activates the functions of the above-described units as needed for its own 3R section information collection.
  • the 3R section information collection procedure shown in FIG. 84 is executed by the 3R section information collection unit 430.
  • the process of collecting the 3R section information assuming that the optical node device # 1 has become the 3R source node will be described as an example.
  • the information collection unit 430 in the 3R section of the optical node device # 1 sets a test optical path to the optical node device # 2, which is one hop away from itself (step 221, step 221). 222).
  • the optical node device # 1 sends a test optical path setting request (PATH) to the optical node device # 2.
  • PATH test optical path setting request
  • the optical node device # 2 Upon receiving the test optical path setting request (PATH), the optical node device # 2 secures resources necessary for setting the test optical path and transmits the test optical path to the optical node device # 1. Sends a setting completion notification (RESV). As a result, a test optical path is set between the optical node devices # 1 and # 2.
  • PATH test optical path setting request
  • RESV setting completion notification
  • the optical node device # 1 transmits a test optical signal (LI GHT) to the set test optical path (step 223), and the test optical signal degradation status report from the optical node device # 2. (RESU LT) is received (step 224).
  • the test optical signal degradation status report from optical node device # 2 since no degradation was detected (step 225), optical node device # 1 is an optical node device two hops away from itself.
  • Set the test optical path for 3 (Steps 226, 222).
  • the optical node device # 1 sends a test optical path setting request (PATH) to the optical node device # 3 via the optical node device # 2.
  • PATH test optical path setting request
  • the optical node device # 3 Upon receiving the test optical path setting request (PATH), the optical node device # 3 secures resources required for setting the test optical path and sets the test optical path for the optical node device # 1. Completion notification (RE SV) via the optical node device # 2. As a result, a test optical path is set between the optical node devices # 1 and # 3.
  • PATH test optical path setting request
  • RE SV Completion notification
  • the optical node device # 1 sends a test optical signal (LI GHT) to the set test optical path (step 223), and the test optical signal degradation status report from the optical node device # 3. (RESU LT) is received (step 224). No deterioration was detected in the test optical signal degradation status report from optical node device # 3. (Step 225), so optical node device # 1 is the optical node device # 4 three hops away from itself.
  • a test optical path is set for (step 226, step 222).
  • the optical node device # 1 sends a test optical path setting request (PATH) to the optical node device # 4 via the optical node devices # 2 and # 3.
  • PATH test optical path setting request
  • the optical node device # 4 Upon receiving the test optical path setting request (PATH), the optical node device # 4 secures the resources necessary for setting the test optical path and transmits the test optical path to the optical node device # 1.
  • a setup completion notification (RESV) is sent via optical node devices # 3 and # 2. As a result, a test optical path is set between the optical node devices # 1 and # 4.
  • the optical node device # 1 transmits a test optical signal (LI GHT) to the set test optical path (step 223), and the test optical signal degradation status report from the optical node device # 4. (RESU LT) is received (step 224). Since no degradation was detected in the test optical signal degradation status report from optical node device # 4 (step 225), optical node device # 1 sent a response to optical node device # 5 four hops away from itself. To set a test optical path (step 226, step 222). In FIG. 83, the optical node device # 1 sends a test optical path setting request (PATH) to the optical node device # 5 via the optical node devices # 2, # 3, and # 4.
  • PATH test optical path setting request
  • the optical node device # 5 Upon receiving the test optical path setting request (PATH), the optical node device # 5 secures resources required for setting the test optical path and sets the test optical path for the optical node device # 1. A completion notification (RESV) is sent via optical node devices # 4, # 3, and # 2. As a result, a test optical path is set between the optical node devices # 1 and # 5.
  • PATH test optical path setting request
  • RESV completion notification
  • the optical node device # 1 sends out a test optical signal (LIGHT) to the set test optical path (step 223), and the test optical signal degradation status from the optical node device # 5.
  • a report (RESU LT) is received (step 224).
  • Optical node device Since no deterioration is detected in the test optical signal degradation status report from unit # 5 (step 225), optical node device # 1 tests optical node device # 6, which is 5 hops away from itself.
  • Set the optical path for use (Step 226, Step 222).
  • the optical node device # 1 sends a test optical path setting request (PATH) to the optical node device # 6 via the optical node devices # 2, # 3, # 4, and # 5.
  • PATH test optical path setting request
  • the optical node device # 6 Upon receiving the test optical path setting request (PATH), the optical node device # 6 secures resources necessary for setting the test optical path and sets the test optical path for the optical node device # 1.
  • a completion notification (RESV) is sent via optical node devices # 5, # 4, # 3, and # 2. This sets up a test optical path between the optical node devices # 1 and # 6.
  • the optical node device # 1 sends a test optical signal (LI GHT) (step 223), and receives the test optical signal deterioration status report (RESULT) from the optical node device # 6 (step 224).
  • the test optical signal degradation status report from optical node device # 6 since the degradation was detected (step 225), it is recognized that optical node device # 5, which is four hops away from itself, is a 3R section (step 225). 227).
  • the 3R section can be recognized by setting the test optical path.
  • each of the optical node devices # 1 to # 7 is provided with the 3R section information collection unit 430.
  • a configuration in which every other optical node device # 1 to # 7 is provided may be provided.
  • a test optical signal is also sent to the optical node device # 2 or # 3 where 3R relay is expected to be unnecessary.
  • the test optical signal transmission procedure can be omitted.
  • a test optical signal may be sent only to optical node devices # 5 and # 6 that are expected to need 3R relay.
  • the 3R section information collection unit 430 holds the information of the optical node device that performs the 3R relay recognized in this way. Further, the 3R section information collecting unit 430 is configured to advertise the information of the optical node device that implements the 3R relay recognized in this way to another optical node device, and the advertisement from the other optical node device. And the information of the optical node device that implements the 3R relay recognized by itself and included in the advertisement. May be configured to hold the information of the optical node device that performs the 3R relay. Thereby, each optical node device can hold the same 3R section information. Alternatively, the 3R section information collection unit 4300 can provide the network control device 410 shown in FIG.
  • the network control device 410 can hold the 3R section information of the entire optical network. Prior to the optical path setting, each optical node device requests and obtains the information of the 3R section required by the network control device 410 as necessary, thereby acquiring each optical node device. The amount of 3R section information held by the device can be reduced.
  • Such a network controller 410 receives the information of the optical node device that performs the 3R relay from the optical node device constituting the optical network, and retains the information so far.
  • a database having a function of updating information of the R section and a function of providing a part or all of the information of the 3R section held in response to a request from the optical node device to the optical node device is provided.
  • FIG. 85 The optical node device according to the 28th embodiment is arranged such that, when the optical node device itself is the source node, the adjacent optical node of the next hop with respect to the other optical node devices included in the measured link for which the 3R section information is to be measured. It has a 3R section information collection unit 430 that sets up a test upstream optical path sequentially one hop at a time from the device.
  • the 3R section information collection unit of the optical node device that has this test upstream optical path set up 43 0 comprises means for transmitting a test optical signal to the test upper optical path, and furthermore, the 3R section information collection section 4 30 of the optical node device of which the self node is the source node is Means for receiving the test optical signal and notifying the source of the test optical signal of a report of the deterioration status of the test optical signal.
  • the R-section information collecting unit 4330 determines whether the deterioration state of the test optical signal based on the notification is a predetermined value.
  • the self-power ⁇ means for recognizing that the node is both a 3R originating node in the upstream optical path and a 3R destination node in the previous 3R section is provided.
  • the 3R section information collection unit 430 of the optical node device that has recognized that the node is the R originating node and the 3R destination node in the previous 3R section is the link to be measured that is the 3R section information measurement target.
  • the test optical signal is sequentially set one hop at a time from the adjacent optical node device of the next hop to the other optical node devices included in the test optical device, the test optical signal is received, and the test optical signal is A means for notifying the source of the test optical signal of the report of the deterioration status is provided.
  • each optical node device is provided with a 3R section information collection unit 430, and activates the functions of the above-described units as needed for its own 3R section information collection.
  • the 3R section information collection procedure shown in FIG. 86 is executed by the 3R section information collection unit 430.
  • the process of collecting 3R section information assuming that the optical node device # 1 has become the 3R destination node in the upper optical path will be described as an example.
  • the 3R section information collection unit 430 of the optical node device # 1 sets a language test optical path to the optical node device # 2, which is one hop away from itself (steps 231 and 231). 232).
  • the optical node device # 1 sends a test optical path setting request (PATH) to the optical node device # 2.
  • PATH test optical path setting request
  • the optical node device # 2 Upon receiving the test optical path setting request (PATH), the optical node device # 2 secures the resources required for setting the test optical path, and transmits the test light to the optical node device # 1. Sends a path setup completion notification (RESV). As a result, a test optical path is set between the optical node devices # 1 and # 2.
  • PATH test optical path setting request
  • RESV path setup completion notification
  • the optical node device # 1 receives the test optical signal (LI GHT) from the set up optical path for test (step 233), and the optical signal degradation for the language test from the optical node device # 2. And reports the measurement result (RESULT) to optical node device # 2 (step 234). Since no deterioration is detected in the test optical signal from the optical node device # 2 (step 235), the optical node device # 1 sends the test optical signal to the optical node device # 3 two hops away from itself. Set the path (step 236, step 232). In FIG. 85, the optical node device # 1 sends a test optical path setup request (PATH) to the optical node device # 3 via the optical node device # 2.
  • PATH test optical path setup request
  • the optical node device # 3 Upon receiving the test optical path setting request (PATH), the optical node device # 3 secures resources necessary for setting the test optical path and transmits the test optical path to the optical node device # 1. Sends a notification of completion of network setting (RESV) via optical node device # 2. As a result, a test optical path is set between the optical node devices # 1 and # 3.
  • PATH test optical path setting request
  • RESV network setting
  • the optical node device # 1 receives the test optical signal (LI GHT) from the set up test optical path (step 233), and measures the test optical signal degradation from the optical node device # 3.
  • the actual measurement result (RESU LT) is reported to optical node device # 3 (step 234). Since no deterioration has been detected in the test optical signal from optical node device # 3 (step 235), optical node device # 1 sends the test optical signal to optical node device # 4 three hops away from itself. Set the path (step 236, step 232).
  • the optical node device # 1 sends a test optical path setup request (PATH) to the optical node device # 4 via the optical node devices # 2 and # 3.
  • PATH test optical path setup request
  • the optical node device # 4 Upon receiving the test optical path setting request (PATH), the optical node device # 4 secures resources necessary for setting the test optical path and sets the test optical path for the optical node device # 1.
  • a completion notification (RESV) is sent via optical node devices # 3 and # 2. As a result, a test optical path is set between the optical node devices # 1 and # 4.
  • the optical node device # 1 receives the test optical signal (LI GHT) from the set up test optical path (step 233), and measures the test optical signal degradation from the optical node device # 4. Then, the II measurement result (RESU LT) is reported to the optical node device # 4 (step 234). Since no deterioration is detected in the test optical signal from the optical node device # 4 (step 235), the optical node device # 1 sends the test optical signal to the optical node device # 5 four hops away from itself. Set the path (step 236, step 232). In FIG. 85, the optical node device # 1 sends a test optical path setting request (PATH) to the optical node device # 5 via the optical node devices # 2, # 3, and # 4.
  • PATH test optical path setting request
  • the optical node device # 5 Upon receiving the test optical path setting request (PATH), the optical node device # 5 secures the resources necessary for setting the test optical path and transmits the test optical path to the optical node device # 1.
  • a path setup completion notification (RESV) is sent via optical node devices # 4, # 3, and # 2. As a result, a test optical path is set between the optical node devices # 1 and # 5.
  • the optical node device # 1 transmits the test optical signal from the set test optical path.
  • Signal (LI GHT) (step 233), measure the test optical signal degradation from optical node device # 5, and report the measurement result (RESU LT) to optical node device # 5 (step 234). Since no deterioration is detected in the test optical signal from the optical node device # 5 (step 235), the optical node device # 1 sends the test optical signal to the optical node device # 6 five hops away from itself.
  • Set the path step 236, step 232).
  • the optical node device # 1 sends a test optical path setting request (PATH) to the optical node device # 6 via the optical node devices # 2, # 3, # 4, and # 5.
  • PATH test optical path setting request
  • the optical node device # 6 Upon receiving the test optical path setting request (PATH), the optical node device # 6 secures resources required for setting the test optical path and sets the test optical path for the optical node device # 1. A completion notification (RESV) is sent via optical node devices # 5, # 4, # 3, and # 2. As a result, a test optical path is set between the optical node devices # 1 and # 6.
  • PATH test optical path setting request
  • RESV completion notification
  • the optical node device # 1 outputs the test signal from the optical path set for the test.
  • Step 234 Since deterioration was detected in the test optical signal from the optical node device # 6 (step 235), the optical node device # 5, which is four hops away from itself, is recognized as a 3R section (step 237). ).
  • the 3R section can be recognized by setting the test optical path.
  • each of the optical node devices # 1 to # 7 is provided with the 3R section information collection unit 430.
  • the 3R section information collection unit 430 it is also possible to provide a configuration in which every other optical node device # 1 to # 7 is provided.
  • a test optical signal is also sent to the optical node device # 2 or # 3 where 3R relay is expected to be unnecessary.
  • the test optical signal transmission procedure can be omitted. Or expect to need 3R relay
  • the test optical signal may be transmitted only to the optical node devices # 5 and # 6 to be tested.
  • the 3R section information collection unit 4340 holds information on the optical node device that performs the 3R relay recognized in this way. Further, the 3R section information collection unit 4340 is configured to advertise the information of the optical node device that performs the 3R relay recognized in this way to another optical node device. Receiving the advertisement from the node device and holding the information of the optical node device performing the 3R relay included in the advertisement together with the information of the optical node device performing the 3R relay recognized by itself. You can also. Thereby, each optical node device can hold the same 3R section information. Alternatively, the 3R section information collection unit 4300 can provide the network control device 410 shown in FIG.
  • the network control device 410 can hold the 3R section information of the entire optical network. Prior to the optical path setting, each optical node device requests and obtains information of the 3R section required by the network control device 410 as necessary, and acquires the information. Can reduce the amount of 3R section information held by
  • Such network control unit 4 1 0 3 information 3 R interval holding Li receive the information of the optical Roh once device for ⁇ the R relay 3 ⁇ 4 far from the optical node device constituting the optical network And a function of providing a part or all of the information of the 3R section held in response to a request from the optical node device to the optical node device.
  • FIGS. 60 to 63 Since the basic concept of the twentieth embodiment is the same as that of the twentieth embodiment, see FIGS. 60 to 63 in which the light and node device of the present embodiment is used in the twenty twentieth embodiment. Will be explained. However, as described below, the detailed operation of each unit shown in FIGS. 60 to 63 is different from that of the 20th embodiment.
  • FIGS. 60 and 62 are diagrams showing the concept of 3R section information collection in the optical node device of the twentieth embodiment.
  • FIGS. 61 and 63 are block diagrams of the optical node device of the twentieth embodiment.
  • the optical node device of the twentieth embodiment A Q-value holding unit 234 that holds a value Q predetermined for each link based on the optical signal degradation characteristics of the link between the two, and, if it is the originating node, to the adjacent optical node device of the next hop And a P value sending unit 2 32 that transmits the initial value P of the subtracted value from the adjacent optical node device at the previous hop and the subtracted value that has already been subtracted from the initial value P.
  • the Q value subtraction unit 235 that calculates (P—Q) or (P′-Q) is compared with the calculation result of the Q value subtraction unit 235 and the threshold.
  • the calculation result is transmitted to the adjacent optical node device of the next hop, and if the calculated result is equal to or smaller than the threshold value, the optical node device that has transmitted the initial value P of the subtracted value.
  • a comparison unit 236 which recognizes that the node is a 3R destination node when the P value is a 3R originating node. If it recognizes itself as a 3R destination node and is not the destination node of the optical path to which the subtracted value is transmitted, it sets itself as the 3R source node and sets the initial value P of the subtracted value as the neighbor of the next hop. It is transmitted to the optical node device.
  • the Q value generation unit 233 generates a Q value based on the result of referring to the parameter table 240 and the deterioration degree table 250 with respect to the optical signal deterioration degree of the link connected thereto.
  • the Q value is a constant determined in proportion to the degree of deterioration, and is provided for each link.
  • the Q value is set for the long term value P. For example, when the degree of optical signal conversion in the own optical node device is considered as optical signal intensity and optical noise, the optical signal transmitted from the 3R source node is attenuated to half the intensity, and the 3R source signal is attenuated. If the error rate of the optical signal transmitted from the node is to be doubled, if the initial value P is 100, the Q value is referred to 50.
  • This Q value is subtracted each time the signal passes through the optical node device, and it can be seen that the optical node device whose subtraction result is equal to or smaller than the threshold value is itself a 3R destination node.
  • the optical node device that has transmitted the initial value P is the 3R originating node, it recognizes that it is the 3R destination node, and holds this recognition result as 3R section information.
  • each optical node device can share the same three-section information by holding this recognition result and advertising it to other optical node devices or network control devices.
  • 3R section information from the node to the destination node can be collected. This 3R section information collection can be performed during the optical path setting process. That is, if the initial value P is loaded in the optical path setting request, each optical node device that has received the optical path setting request determines whether or not it is the 3R destination node and sets the optical path. Procedures can be performed.
  • the optical node device holds a value q predetermined for each link based on the optical signal degradation characteristics of the link between itself and an adjacent node.
  • Unit 3 3 4 if it is a source node, a p-value sending unit 3 3 2 that transmits the initial value p of the augmented value to the adjacent optical node device of the next hop, and (P + q) or (P '+ q) when the receiver receives the initial value p or the added value P' already added to the initial value p from the adjacent optical node device of the previous hop.
  • Is calculated, and the result of the q-value addition unit 335 and the threshold value are compared with the threshold value.
  • the optical node device that has transmitted the initial value P of the augmented value is referred to as the 3R in the upstream optical path.
  • the q-value generating unit 3333 generates a q-value based on the result of referring to the parameter table 240 and the deterioration degree table 250 with respect to the degree of optical signal deterioration of the link connected thereto.
  • the q value is a constant determined in proportion to the degree of deterioration, and is provided for each link.
  • the q value is The Q value is set in the same way as the Q value in the case of the above-mentioned downstream optical path.
  • This q value is added each time the signal passes through the optical node device, and it can be seen that the optical node device whose addition result is equal to or greater than the threshold value is itself a 3R emitting node in the upper optical path.
  • the optical node device that has transmitted the initial value p is set as the 3R destination node in the upstream optical path, it recognizes and recognizes itself as the 3R source node, and recognizes this recognition result as 3R. It is stored as section information. Alternatively, by holding this recognition result and advertising to other optical node devices or network control devices, each optical node device can share the same 3R section information.
  • the p-value is set to “0” in the 29th embodiment, but the p-value can be set in consideration of various conditions. For example, within the maximum length of the 3R section, the length of the generated 3R section can be adjusted according to the p-value. That is, if the threshold value is fixed, if the P value is a negative integer, the value that can be added becomes larger than when the p value is set to "0", so that the 3R section can be generated longer. . Conversely, if the p-value is a positive integer, the value that can be added is smaller than when the p-value is set to "0", so the interval between 3Rs can be generated shorter.
  • 3R section information from the departure node to the destination node can be collected.
  • This 3R section information collection can be performed during the optical path setting process. That is, if the initial value p is loaded in the optical path setting request, each optical node device receiving the optical path setting request determines whether or not itself is a 3R source node in the upstream optical path.
  • the optical path setting procedure can be performed while performing. In the 21st to 29th embodiments, the description for the case where the lower optical path is assumed and the description for the case where the upstream optical path is assumed are separated for easy understanding. Actually, by performing these operations simultaneously, 3R section information can be simultaneously generated for the optical path in both the upstream and downstream directions.
  • the present invention is used in an optical network for switching and connecting optical signals.
  • it relates to an optical network including an optical node device that performs 3R relay.
  • an economical optical network can be configured by effectively using network resources by using a required minimum number or required minimum capacity of 3R repeaters.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

必要最小数あるいは必要最小能力の3R中継器を用いてネットワークリソースの有効利用を図り、経済的な光ネットワークを構成する。自己が属する光ネットワークのトポロジ情報に対応する3R区間情報を保持し、保持された3R区間情報を参照して自己を経由する光パスの設定に際し自己が3R中継を実施する光ノード装置か否かを自律的に判断する。または、自己が発ノードであるときに自己から着ノードまでの光パスが経由する他光ノード装置の中で3R中継を実施する他光ノード装置を特定し、この特定された他光ノード装置に対して自己が発ノードである光パスの設定に際し3R中継の実施を要求する。

Description

明 細 書 光ノード装置および網制御装置および保守者装置および光ネットワークおよび 3 R中継実施ノードの決定方法 技術分野
本発明は光信号を交換接続する光ネットワークに利用する。 特に、 3R(Reshapi ng, Retiming, Regenerating)中継を行う光ノード装置を含む光ネットワークに関 する。
本願は、 2003年 3月 1 4日に出願された特願 2003-6921 6, 特願 2003-69223, 特願 2003— 69233, 漏 2003— 69246 に対し優先権を主張し、 その内容をここに援用する。 背景技術
光ネットワークでは、 ファイバの損失やロス、 クロストークを考慮して光伝送 路の途中で 3 R中継を施す必要がある。 従来の光ネッ卜ワーク構成を図 87に示 す。 3 R中継を施すためには光伝送路途中の光ノード装置 1 001に 3 R中継器
1 002を揷入する。 案際には、 3 R中継を行わなくてもある程度の距離まで伝 送可能であるので 全ての光ノード装置 1001に 3 R中継器 1 002を設置し なくてもよいはずであるが、 3 R中継を行わなくても伝送可能な距離は、 光ノ一 ド装置が有する光デバイスの性能、 光ノード装置間の光ファイバの材質、 あるい は、 使用波長などにより異なるため、 その距離は一律には定まらず、 光ネットヮ ーク全体にわたり 3 R中継を行わなくても伝送可能な距離を求める効率的な方法 がなく、 従来は、 図 87に示すように、 各段毎に 3 R中継器 1 002を挿入し、 如何なるルートにパスが設定されても光信号の劣化を補うことができるようにし ている (例えば、 非特許文献 1、 2、 3参照) 。
非特許文献 1 :大木英司、 島崎大作、 塩本公平、 松浦伸昭、 今宿亙、 山中直明 、 「分散制御によるダイナミック波長変換 GM P L Sネットワークの性能評価」 、 信学技報、 社団法人電子情報通信学会、 2002年 2月、 p. 5— 10 非特許文献 2 : Ken-ichi Sato, Naoaki Yamanaka, Yoshihiro Takigawa, Masafu mi Koga, Satoru Okamoto, Kohei Shiomoto, Ei ji Oki, Wataru Imajuku, "GMPLS-B ased Photonic Multilayer Router (Hikar i Router) Architecture: An Overview o f Traffic Engineering and Signaling Technology", IEEE Communications Magaz i ne, March 2002, p.96-101
非特許文献 3 : Ei j i Oki, Daisaku Shimazaki, Kohei Shiomoto, Nobuak i Matsu ura, Wataru Imajuku, Naoaki Yamanaka, "Performance of Distributed - Control le d Dynamic Wave I ength-Convers i on 6MPLS Networks", First International Confer ence on Optical Communications and Networks 2002, November 11-14, 2002, Sha ngr i-La Hotel, Singapore
3 R中継器は高価であり、 この 3 R中継器をできるだけ使用しないと光ネット ワークはきわめて経済的に実現できる。 しかし、 従来は、 3 R中継を行わなくて も伝送可能な距離を光ネットワーク全体にわたリ求める有効な方法がないため、 3 R中継器を備えなくてもよい箇所を求めることができない。
さらに、 従来は、 各光ノード装置で、 当該光ノード装置を経由する全ての光パ スについて 3 R中継を施しており、 このためには、 3 R中継器の 3 R中継能力も 多数の光パスに対して同時に 3 R中継を行える能力が必要になり、 低コスト化を 図ることが困難である。 発明の開示
本発明は、 このような背景の下に行われたものであって、 必要最小数あるいは 必要最小能力の 3 R中継器を用いてネットワークリソースの有効利用を図り、 経 済的な光ネットワークを構成することができる光ノード装置および光ネットヮー クを提供することを目的とする。
本発明は、 3 R中継を行わずにデータ伝送できる区間である 3 R区間を効率的 に利用し、 あるいは、 3 R区間情報を効率的に生成することにより、 3R中継を 必要としない箇所に 3 R中継器を設置する無駄を省き、 ネッ卜ワークリソースの 有効利用を図り、 光ネットワークのコストを安価にすることができる。 あるいは 、 3 R中継が必要となる箇所を特定することにより、 3 R中継器を備えた光ノー ド装置を経由する複数の光パスの中から真に当該光ノード装置で 3 R中継を必要 としている光パスを抽出し、 当該光パスに対してだけ、 3 R中継を施すことがで きるため、 3 R中継器の能力を小さくすることができるので、 ネットワークリソ —スの有効利用を図り、 光ネットワークのコス卜を安価にすることができる。 なお、 以下の説明では、 3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定され た区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当 該 3 R区間の終点となる光ノード装置を 3 R着ノード、 光パスの設定要求元とな る光ノード装置を発ノ一ド、 当該光パスの終点となる光ノ一ド装置を着ノ一ド、 当該光パスが双方向であるときに、 前記発ノードから前記着ノードに向かう方向 の光パスを下り光パス、 前記着ノードから前記発ノードに向かう方向の光パスを 上リ光/ スとそれぞれ定義する。
すなわち、 本発明の第一の観点は、 光信号を交換接続する光ノード装置であつ て、 自己が属する光ネットワークのトポロジ情報に対応する 3 R区間情報を保持 する手段と、 この保持する手段に保持された前記 3 R区間情報を參照して自己を 経由する光パスの設定に際し自己が 3 R中継を実施する光ノード装置か否かを自 律的に判断する手段とを備えている。
このように、 各光ノード装置が 3 R区間情報を保持することにより、 自己に光 パスが設定された際には 当該光パスの発ノードがわかれば 自己が当該光パス を伝送される光信号に対して 3 R中継を実施するか否かを自律的に判断すること ができる。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己が属する光ネッ卜ワークの卜ポロジ 情報に対応する 3 R区間情報を保持する手段と、 この保持する手段に保持された 前記 3 R区間情報を参照して自己が発ノードであるときに自己から着ノードまで の光パスが経由する他光ノ一ド装置の中で 3 R中継を実施する他光ノ一ド装置を 特定する手段と、 この特定する手段により特定された前記他光ノード装置に対し て自己が発ノードである光パスの設定に際し 3 R中継の実施を要求する手段とを 備えてもよい。
これによれば、 発ノード以外の光ノード装置では、 3 R中継を実施するか否か の判断をしなくてもよいので、 その分の処理負荷を軽減させることができる。 例 えば、 自光ノード装置内を多数の光パスが経由しており、 それら全ての光パスに ついて、 3 R中継を実施するか否か判断していたのでは、 処理負荷が膨大になつ てしまう場合に、 自光ノード装置が発ノードとなっている光パスについてだけ、 着ノードまでの光パスが経由する他光ノード装置の中で 3 R中継を実施する他光 ノード装置を特定することにすれば、 処理負荷を軽減させることができる。 また 、 この場合には、 発ノードに相当する光ノード装置だけが 3 R区間情報を保持す れぱよく、 情報記憶リソースを有効利用することができる。 - あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己が前記発ノードと前記着ノードとの 間の光パスが経由する光ノード装置であるときに自己が属する光ネッ卜ワークの 卜ポロジ情報に対応する 3 R区間情報を保持する手段と、 前記保持する手段に保 持された前記 3 R区間情報に基づき自己が当該光パスに関して 3 R中継を実施す る光ノード装置か否かを自律的に判断する手段とを備えてもよい。
これによれば、 各光ノード装置は、 自己を経由する光パスが存在するときのみ 、 3 R区間情報を保持するので、 情報記憶リソースを有効に活用することができ る。
また、 前記光パスが双方向光パスであるときには、 前記判断する手段または前 記特定する手段は、 下リ光パスおよび上リ光パスの双方向についてそれぞれ 3 R 中継を II施する光ノード装置を決定する手段を備えることが望ましい。
これによれば、 双方向光パス設定のシグナリングの際に、 上り下り双方向の 3 R中継を実施する光ノ一ド装置 ¾決定することができ、 シグナリング終了直後か ら光信号を伝送することができるので、 光パス設定の高速化を図ることができる また、 一つの光ノ一ド装置を経由する光パス上の重複部分を含む複数の異なる 3 R区間に関して当該光ノード装置がいずれかの 3 R区間における 3 R発ノード であり、 他の 3 R区間においては 3 R発ノードまたは 3 R着ノードに該当しない ときには、 前記判断する手段または前記特定する手段は、 前記一つの光ノード装 置から着ノ一ドまでの光パスに関係する 3 R区間情報を参照して前記一つの光ノ 一ド装置が 3 R発ノードとして機能した場合と機能しない場合との双方の場合に おける 3 R実施回数を比較する手段と、 この比較する手段の比較結果に基づき前 記一つの光ノード装置が 3 R発ノードとして機能した場合の方が前記一つの光ノ 一ド装置が 3 R発ノードとして機能しない場合よリも 3 R実施回数が少ないとき には前記一つの光ノード装置が 3 R中継を実施する光ノード装置であると決定す る手段とを備えることが望ましい。
これによれば、 可能な限り少ない 3 R中継実施数により光信号を伝送すること ができるので、 必要最小数あるいは必要最小能力の 3 R中継器を用いてネットヮ ークリソースの有効利用を図り、 経済的な光ネットワークを構成することができ る。
また、 一つの光ノード装置が 3 R着ノードに相当する光ノード装置であり、 着 ノードではないときには、 前記判断する手段または前記特定する手段は、 前記一 つの光ノ一ド装置を 3 R発ノードとし次ホップ先の光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド として前記一つの光ノード装置が 3 R中継を実施する光ノード装置であると決定 する手段を備えることが望ましい。
これによれば、 一つの光ノード装置が 3 R着ノードであり、 当該一つの光ノー ド装置が自己から先の 3 R区間情報を保持していない場合でも滞ることなく 3 R 中継伝送を実現できる。
また、 一つの光ノ一ド装置が当該一つの光ノ一ド装置を経由する光パス上に 3 R発ノードを有する 3 R E間のいずれにも属していないときには、 前記判断する 手段または前記特定する手段は、 前記一つの光ノード装置を 3 R発ノードとし前 記一つの光ノード装置の次ホップ先の光ノ一ド装置を 3 R着ノードとして前記一 つの光ノード装置が 3 R中継を実施する光ノード装置であると決定する手段を備 えることが望ましい。
また、 一つの光ノ一ド装置が上リ光パスにおける 3 R発ノ一ドであるが着ノ一 ドでなく、 前記一つの光ノ一ド装置が当該上リ光パス上の 3 R着ノ一ドでないと きには上り光パス上の前ホップ元の光ノード装置が前記一つの光ノード装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノードであることを当該前ホップ元の光ノード装置に伝 達するためのメッセージを送出する手段を備え、 前記判断する手段または前記特 定する手段は、 上り光パスにおいて自己が当該メッセージを受け取ったときには 、 上り光パスにおいて自己が当該メッセージの送出元の光ノード装置を 3 R着ノ 一ドとした 3 R発ノードであると決定する手段を備えることが望ましい。
これによれば、 既存の 3 R区間情報のいずれにも該当しない光ノード装置であ つても、 滞り無く 3 R中継を行うことができる。 したがって、 光ネットワークの 全区間に関して 3 R区間情報を保持するのではなく、 要所の 3 R区間情報だけを 保持すればよいので、 3 R区間情報を効率良く保持することができる。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己を 3 R発ノードとする 3 R E間情報 を保持する手段と、 光パス設定要求に含まれる自己が 3 R着ノ一ドであることを 示すメッセージを受けて自己が着ノードでないときには前記保持する手段を参照 し自己が当該光パス上の 3 R発ノードであるときには 3 R中継を実施する光ノー ド装置であると判断すると共に自己を 3 R発ノードとする光パス上の 3 R区間の 3 R着ノ一ドに相当する光ノ一ド装置に対して当該光ノ一ド装置が 3 R着ノ一ド であることを伝達するためのメッセージを送出する手段とを備えることもできる これによれば、 自己に無関係な 3 R区間情報までも保持する必要がなく、 情報 記憶リソースを有効に利用することができる。
さらに、 光パス設定要求に含まれる自己が 3 R着ノードであることを示すメッ セージを受けて自己が着ノードでないときには前記保持する手段を参照し自己が 当該光パス上の 3 R発ノードでないときには自己を次ホップ先の光ノード装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノードとして 3 R中継を実施する光ノード装置である と判断すると共に当該次ホップ先の光ノ一ド装置に対して当該光ノ一ド装置が 3 R着ノ一ドであることを伝達するためのメッセージを送出する手段を備えること が望ましい。
これにより、 3 R発ノードは、 自己に関わる 3 R着ノードまでの 3 R区間情報 しか保持していなくても、 当該 3 R着ノード以降の 3 R中継伝送を滞リなく実現 することができる。
なお、 この場合には、 自己を 3 R発ノードとする 3 R区間情報を保持している が、 それ以外の 3 R区間情報を保持していないので、 光パス設定要求に含まれる メッセージによって、 自己が 3 R発ノードまたは 3 R着ノードとして機能する必 要があるか否かを判断することになる。 例えば、 ある光パスにおける 3 R区間の 3 R発ノ一ドである光ノ一ド装置に対 し、 光パス設定要求が到着したときに、 当該光パス設定要求によって設定される 光パスでは、 当該光ノ一ド装置が保持する 3 R区間以外の 3 R区間が適用される 場合もあり得る。 し力、し、 そのことを当該光ノード装置が有する 3 R区間情報か ら判断することは困難である。 よって、 光パス設定要求に含まれるメッセージに よって、 光ノード装置は、 自己が 3 R発ノードまたは 3 R着ノードとして機能す る必要があるか否かを判断することになる。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己を 3 R発ノードおよび 3 R着ノード とする 3 R区間情報を保持する手段と、 光パス設定要求に含まれる自己が下り光 パスにおける 3 R着ノードであることを示すメッセージを受けて自己が着ノード でないときには前記保持する手段を参照し自己が当該下リ光パス上の 3 R発ノー ドであるときには 3 R中継を実施する光ノード装置であると判断すると共に自己 を 3 R発ノードとする下り光パス上の 3 R区間の 3 R着ノードに相当する光ノー ド装置に対して当該光ノード装置が 3 R着ノードであることを伝達するためのメ ッセージを送出する手段と、 光パス設定要求に含まれる自己が上り光パスにおけ る 3 R発ノードであることを示すメッセージを受けて自己が上り光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノード装置であると判断すると共に自己が着ノードでない ときには前記係持する手段を参照し自己が当該上リ光パス上の 3 R着ノ一ドであ るときには自己を 3 R着ノ一ドとする上リ光パス上の 3 R発ノ一ドに相当する光 ノ一ド装置に対して当該光ノ一ド装置が 3 R発ノードであることを伝達するため のメッセージを送出する手段とを備えることもできる。
これによれば、 自己に無関係な 3 R区間情報までも保持する必要がなく、 情報 記憶リソースを有効利用しながら、 双方向光パスにおける 3 R中継を実施する光 ,ノ一ド装置を設定することができる。
さらに、 光パス設定要求に含まれる自己が下リ光パスにおける 3 R着ノ一ドで あることを示すメッセージを受けて自己が着ノードでないときには前記保持する 手段を参照し自己が当該下リ光パス上の 3 R発ノードでないときには自己を下リ 光パス上の次ホップ先の光ノ一ド装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノードとして 3 R中継を実施する光ノ一ド装置であると判断すると共に当該次ホップ先の光ノ 一ド装置に対して当該光ノ一ド装置が自己の 3 R着ノードであることを伝達する ためのメッセージを送出する手段と、 光パス設定要求に含まれる自己が上リ光パ スにおける 3 R発ノードであることを示すメッセージを受 Iナて自己が上り光パス において 3 R中継を実施する光ノード装置であると判断すると共に自己が着ノー ドでないときには前記保持する手段を参照し自己が当該上リ光パス上の 3 R着ノ 一ドでないときには上り光パス上の前ホップ元の光ノード装置が自己を.3 R着ノ 一ドとした 3 R発ノードであることを当該前ホップ元の光ノ一ド装置に伝達する ためのメッセージを送出する手段とを備えることが望ましい。
これによれば、 自己が 3 R区間情報を保持していない光ノード装置においても 滞ることなく双方向光パスにおける 3 R中継伝送を実現できる。
なお、 この場合には、 自己を 3 R発ノードおよび 3 R着ノードとする 3 R区間 情報を保持しているが、 それ以外の 3 R区間情報を保持していないので、 光パス 設定要求に含まれるメッセージによって、 自己が 3 R発ノードまたは 3 R着ノー ドとして機能する必要があるか否かを判断することになる。
例えば、 ある光パスにおける 3 R区間の 3 R発ノードまたは 3 R着ノードであ る光ノード装置に対し、 光パス設定要求が到着したときに、 当該光パス設定要求 によって設定される光パスでは、 当該光ノード装置が保持する 3 R区間以外の 3 R 間が適用される場合もあり得る。 しかし、 そのことを当該光ノード装置が有 する 3 R区間情報から判断することは困難である。 よって 光パス設定要求に含 まれるメッセージによって、 光ノード装置は、 自己が 3 R発ノードまたは 3 R着 ノードとして機能する必要があるか否かを判断することになる。
本発明の第二の観点は、 光信号を交換接続する複数の光ノード装置と、 この複 数の光ノード装置間を接続する光伝送路とを備えた光ネッ卜ワークを管理する網 制御装置である。
ここで、 本発明の網制御装置は、 前記光ネットワークのトポロジ情報に対応す る 3 R区間情報を保持する手段と、 前記光ノード装置からの要求に応じてこの保 持する手段に保持された前記 3 R区間情報を当該光ノード装置に提供する手段と を備えている。
また、 本発明の光ノード装置は、 自己が属する光ネットワークを管理する網制 御装置に対して当該光ネットワークのトポロジ情報に対応する 3 R区間情報の提 供を要求して取得する手段を備える。
さらに、 前記取得する手段は、 取得した前記 3 R区間情報の中から自己に係わ る少なくとも一部の情報を選択して保持する手段を備えることが望ましい。 すなわち、 本発明では、 全光ノード装置が同一の 3 R区間情報を保持するケー ス、 自光ノード装置を経由する光パスが存在する光ノード装置が 3 R区間情報を 保持するケース、 光パスの発ノードが 3 R区間情報を保持するケース、 3 R発ノ ―ドまたは 3 R着ノードが自己に関わる 3 R区間情報を保持するケースがある。 これらの各ケースに柔軟に対応するためには、 各光ノード装置が要求する 3 R 区間情報を速やかに、 各光ノード装置に提供する手段があれば便利である。 例え ば、 網制御装置を設け、 この網制御装置が各光ノード装置の要求に応じて必要な 3 R区間情報を各光ノ一ド装置に提供する構成とすることにより、 各光ノ一ド装 置は 自己が必要とする 3 R区間情報を速やかに取得することができる。
例えば、 全光ノード装置が共通に 3 R区間情報を保持する場合には、 本発明の 光ノード装置は、 自己が属する光ネッ卜ワークを管理する網制御装置に対して自 己が属する光ネットワークのトポロジ情報に対応する 3 R区間情報を要求して取 得する手段と、 この取得する手段により取得した前記 3 R区間情報を保持すると 共に他光ノ一ド装置に広告する手段とを備える。
これによれば、 網制御装置に 3 R区間情報を要求して取得する光ノード装置は 、 一部の光ノード装置とし、 網制御装置から 3 R区間情報を取得した一部の光ノ 一ド装置が他の光ノ一ド装置に広告することにより全光ノ一ド装置が共通の 3 R 区間情報を保持することができる。 このような方式は、 全光ノード装置が個々に 網制御装置に 3 R区間情報を要求して取得する場合と比較してネットワークリソ ,ースの有効利用が図れる場合に適用することが望ましい。
例えば、 発ノードと着ノードとの間の経路上の光ノード装置が 3 R区間情報を 保持する場合には、 本発明の光ノード装置は、 自己が属する光ネットワークを管 理する網制御装置に対して自己が発ノードであるときに自己が属する光ネットヮ 一クのトポロジ情報に対応する 3 R区間情報を要求して取得する手段と、 この取 得する手段によリ取得した前記 3 R区間情報を保持すると共に自己を発ノードと したときの着ノ一ドまでの光パスに含まれる他光ノ一ド装置に伝達する手段とを 備える。
これによれば、 網制御装置に発ノードに相当する光ノード装置が 3 R区間情報 を要求して取得し、 取得した 3 R区間情報を経路上の他光ノード装置に伝達する ことができるため、 経路上の光ノード装置が個々に網制御装置に対して 3 R区間 情報を要求して取得する場合と比較して網制御装置および経路上の光ノ一ド装置 の処理負荷を軽減させることができる。
あるいは、 発ノードと着ノードとの間の経路上の光ノード装置が 3 R区間情報 を保持する場合には、 本発明の光ノード装置は、 自己が属する光ネットワークを 管理する網制御装置に対して自己が発ノードであるときに自己が属する光ネット ワークのトポロジ情報に対応する 3 R区間情報を要求して取得する手段と、 この 取得する手段によリ取得した前記 3 R区間情報を保持すると共に他ノード装置に 広告する手段とを備え、 前記広告する手段による広告が自己を経由する光パスに 関係する広告か否かを判断する手段が設けられ、 この判断する手段の判断結果に より前記広告が前記自己を経由する光パスに関係しない広告であるときには前記 広告を廃棄する手段を備え、 前記判断する手段の判断結果によリ前記広告が前記 自己を経由する光パスに関係する広告であるときには前記広告内容を保持する手 段を備えることもできる。
これによれば、 網制御装置に発ノードに相当する光ノード装置が 3 R区間情報 を要求して取得し、 取得した 3 R区間情報を他光ノード装置に広告する。 このと きに、 発ノードに相当する光ノード装置は、 広告先を経路上の他光ノード装置に 限定する必要はなく、 このような限定に要する処理負荷を削減することができる 。 広告を受け取った光ノード装置は、 自己に無関係な広告である場合には、 これ を廃棄すればよい。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己が属する 3 R区間における自己と 3 R着ノードとの間のホップ数 Hの情報を保持する手段と、 自己が属する 3 R区間 における 3 R発ノードから送出された光信号に対して自己が 3 R中継を実施する か否かを自律的に判断する手段とを備え、 この判断する手段は、 自己が備えた 3 Rトランク数を丁、 空き 3 Rトランク数の閾値を T H—丁、 3 R着ノードまでの ホップ数の閾値を T H—Hとしたときに、
T > T H—T^ H < T H—H
ならば 3 R中継を実施すると判断する。
すなわち、 自光ノード装置が 3 R着ノードではないが、 わずか数ホップ先が 3 R着ノードであり、 自己の 3 Rトランクの処理能力に余裕がある場合には、 自己 が 3 R着ノードに代わって 3 R中継を実施することにより、 3 R着ノード (すな わち次 3 R区間の 3 R発ノード) に相当する光ノード装置の 3 R中継負荷を軽減 させることができる。
閾値 T H— Tおよび T H— Hは、 自光ノード装置または 3 R着ノードに相当す る光ノ一ド装置の 3 R中継能力に応じて適宜設定する。 例えば、 次 3 R区間の 3 R発ノードの 3 Rトランク数が自光ノード装置の 3 Rトランク数と比較して少な ければ少ないほど、 自光ノード装置が次 3 R区間の 3 R発ノードの 3 R中継を援 助する必要性が大きくなるので、 T H— Tは小さく設定し、 少しでも自光ノード 装置の 3 Rトランクに空きが生じれば自光ノ一ド装置が 3 R中継を実施して次 3 R区間の 3 R発ノードの 3 R中継を援助することが望ましい。 しかし、 次 3 R区 間の 3 R発ノ一ドまでのホップ数が大きい場合には、 自光ノード装置の 3 Rトラ ンク数に余裕があつたとしても、 自光ノード装置が次 3 R区間の 3 R発ノードに 代わって 3 R中継を II施してしまっては、 着ノ一ドまでの 3 R獒施回数が増加す る可能性が生じる。 そこで、 丁 Η— Ηは、 小さい方が望ましい。
このように、 T H— Τおよび T H— Ηは、 3 R区間全体のホップ数おょぴ 3 R 着ノード、 すなわち次 3 R区間の 3 R発ノードの 3 Rトランク数を考慮して適宜 設定する。
本発明の第三の観点は、 本発明の光ノード装置または本発明の網制御装置を備 ,えた光ネットワークである。
本発明の第四の観点は、 3 R中継実施ノードの決定方法であって、 一つの光ノ 一ド装置を経由する光パス上の重複部分を含む複数の異なる 3 R区間に関して当 該一つの光ノ一ド装置がいずれかの 3 R区間における 3 R発ノ一ドであり、 他の 3 R区間においては 3 R発ノードまたは 3 R着ノードに該当しないときには、 前 記一つの光ノード装置から着ノードまでの光パスに関係する 3 R区間情報を参照 して前記一つの光ノード装置が 3 R発ノードとして機能した場合と機能しない場 合との双方の場合における 3 R実施回数を比較し、 この比較結果に基づき前記一 つの光ノード装置が 3 R発ノードとして機能した場合の方が前記一つの光ノード 装置が 3 R発ノードとして機能しない場合よリも 3 R実施回数が少ないときには 前記一つの光ノード装置が 3 R中継を実施する光ノード装置であると決定する。 あるいは、 本発明の 3 R中継実施ノードの決定方法は、 一つの光ノード装置が 3 R着ノードに相当する光ノード装置であり、 着ノードではないときには、 前記 一つの光ノ一ド装置を 3 R発ノードとし次ホップ先の光ノ一ド装置を 3 R着ノ一 ドとして前記一つの光ノード装置が 3 R中継を実施する光ノード装置であると決 定する。
あるいは、 本発明の 3 R中継実施ノードの決定方法は、 一つの光ノード装置が 当該一つの光ノード装置を経由する光パス上に 3 R発ノードを有する 3 R区間の いずれにも属していないときには、 前記一つの光ノード装置を 3 R発ノードとし 前記一つの光ノ一ド装置の次ホップ先の光ノ一ド装置を 3 R着ノードとして前記 一つの光ノ一ド装置が 3 R中継を実施する光ノ一ド装置であると決定する。 あるいは、 本発明の 3 R中継実施ノードの決定方法は、 一つの光ノード装置が 上リ光パスにおける 3 R発ノ一ドであるが着ノ一ドでなく、 前記一つの光ノ一ド 装置が当該上り光パス上の 3 R着ノードでないときには上り光パス上の前ホップ 元の光ノ一ド装置が前記一つの光ノ一ド装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノ一ド であることを当該前ホップ元の光ノード装置に伝達するためのメッセージを送出 し、 上り光パスにおいて当該メッセージを受け取った光ノード装置は、 上リ光パ スにおいて自己が当該メッセージの送出元の光ノード装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノードであると決定する。
あるいは、 本発明の 3 R中継実施ノードの決定方法は、 3 R発ノードに相当す る光ノード装置は自己に関わる 3 R区間情報を保持し、 光パス設定要求に含まれ る 3 R着ノ一ドであることを示すメッセージを受けて当該光ノ一ド装置が着ノ一 ドでないときには前記 3 R区間情報を参照し自己が当該光パス上の 3 R発ノード であるときには 3 R中継を実施する光ノード装置であると判断すると共に自己を 3 R発ノードとする光パス上の 3 R区間の 3 R着ノードに相当する光ノード装置 に対して当該光ノード装置が 3 R着ノードであることを伝達するためのメッセ一 ジを送出する。
さらに、 光パス設定要求に含まれる自己が 3 R着ノードであることを示すメッ セージを受けて自己が着ノードでないときには前記 3 R区間情報を参照し自己が 当該光パス上の 3 R発ノードでないときには自己を次ホップ先の光ノード装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノードとして 3 R中継を実施する光ノ一ド装置である と判断すると共に当該次ホップ先の光ノード装置に対して当該光ノード装置が 3 R着ノ一ドであることを伝達するためのメッセージを送出することが望ましい。 あるいは、 本発明の 3 R中継実施ノードの決定方法は、 自己を 3 R発ノードお よび 3 R着ノードとする 3 R区間情報を保持し、 光パス設定要求に含まれる自己 が下り光パスにおける 3 R着ノードであることを示すメッセージを受けて自己が 着ノードでないときには前記 3 R区間情報を參照し自己が当該下り光パス上の 3 R発ノ一ドであるときには 3 R中継を実施する光ノ一ド装置であると判断すると 共に自己を 3 R発ノードとする下り光パス上の 3 R区間の 3 R着ノードに相当す る光ノ一ド装置に対して当該光ノ一ド装置が 3 R着ノ一ドであることを伝達する ためのメッセージを送出し、 光パス設定要求に含まれる自己が上り光パスにおけ る 3 R発ノードであることを示すメッセージを受けて自己が上り光パスにおいて 3 R中継を養施する光ノード装置であると判断すると共に自己が着ノードでない ときには前記 3 R区間情報を参照し自己が当該上り光パス上の 3 R着ノードであ るときには自己を 3 R着ノードとする上り光パス上の 3 R発ノードに相当する光 ノード装置に対して当該光ノード装置が 3 R発ノードであることを伝達するため のメッセージを送出する。
さらに、 光パス設定要求に含まれる自己が下り光パスにおける 3 R着ノードで あることを示すメッセージを受けて自己が着ノ一ドでないときには前記 3 R区間 情報を参照し自己が当該下り光パス上の 3 R発ノードでないときには自己を下り 光パス上の次ホップ先の光ノード装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノードとして 3 R中継を実施する光ノード装置であると判断すると共に当該次ホップ先の光ノ 一ド装置に対して当該光ノ一ド装置が自己の 3 R着ノードであることを伝達する ためのメッセージを送出し、 光パス設定要求に含まれる自己が上り光パスにおけ る 3 R発ノードであることを示すメッセージを受けて自己が上リ光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノード装置であると判断すると共に自己が着ノードでない ときには前記 3 R区間情報を参照し自己が当該上リ光パス上の 3 R着ノ一ドでな いときには上リ光パス上の前ホップ元の光ノ一ド装置が自己を 3 R着ノードとし た 3 R発ノードであることを当該前ホップ元の光ノ一ド装置に伝達するためのメ ッセージを送出することが望ましい。
あるいは、 本発明の 3 R中継実施ノードの決定方法は、 一つの光ノード装置が 属する 3 R区間における自己と 3 R着ノードとの間のホップ数を H、 当該一つの 光ノード装置が備えた 3 Rトランク数を T、 空き 3 Rトランク数の閾値を TH— 丁、 3 R着ノードまでのホップ数の閾値を TH_Hとしたときに、
T>TH— Tかつ H<TH— H
ならば前記一つの光ノード装置が 3 R中継を実施する光ノード装置であると決定 する。
本発明の第五の観点は、 光信号を交換接続する光ノード装置であって、 光パス 設定要求には、 発ノードから着ノードまでの交換接続の際に、 発ノードから順に 使用する波長を指定するラベルを含み、 当該ラベルは、 一つの波長が使用される 毎に一つ削除され、 前記交換接続する手段は、 波長変換手段または 3 R中継手段 を含み, > 自己が属する 3 R 間における自己と 3 R着ノードとの間のホップ数 H の情報を保持する手段と、 自己が属する 3 R区間における 3 R発ノードから送出 された光信号に対して自己が 3 R中継を実施するか否かを自律的に判断する手段 とを備え、 この判断する手段は、 前記波長変換手段または前記 3 R中継手段が備 えた卜ランク数を丁、 空きトランク数の閾値を TH—丁、 3 R着ノードまでのホ ップ数の閾値を TH— H、 残存するラベル数をし、 残存するラベル数の閾値を T H— Lとしたときに、
T>TH— Tかつ (H<TH一 Hかつ L<TH一 L)
あるいは、
T>TH一 Tかつ (H<T H一 Hまたは L<TH一 L)
ならば 3 R中継を実施すると判断する。
なお、 自己が着ノードを 3 R着ノードとする 3 R区間に属しているときには、 前記判断する手段の判断結果によらず自己が 3 R中継を実施しないと判断する手 段を備えることが望ましい。
また、 本発明の光ノード装置は、 光パスが双方向の場合には発ノードから着ノ ードに向かう光パスを下り光パス、 着ノードから発ノードに向かう光パスを上り 光パスとそれぞれ定義し、 光パス設定要求には、 発ノードから着ノードまでの交 換接続の際に、 発ノードから順に使用する波長を指定するラベルを含み、 当該ラ ベルは、 一つの波長が設定される毎に一つ削除され、 前記交換接続する手段は、 波長変換手段または 3 R中継手段を含み、 上り光パスにおける自己が属する 3 R 区間における自己と 3 R着ノードとの間のホップ数 Hの情報を保持する手段と、 上り光パスにおける自己が属する 3 R区間における 3 R発ノードから送出された 光信号に対して自己が 3 R中継を実施するか否かを自律的に判断する手段とを備 え、 この判断する手段は、 前記波長変換手段または前記 3 R中継手段が備えたト ランク数を T、 空きトランク数の閾値を Τ Η— 1\ 3 R着ノードまでのホップ数 の閾値を Τ Η— Η、 残存するラベル数をし、 残存するラベル数の閾値を T H—L としたときに、
Τ > Τ Η— Τかつ (Ηく Τ Η— Ηかつ L > T H— L )
または
T > T H— Tかつ (H < T H— Hまたは L > T H一 L )
ならば 3 R中継を実施すると判断する。
自己が発ノードを 3 R着ノードとする 3 R区間に属しているときには、 前記判 断する手段の判断結果によらず自己が 3 R中継を実施しないと判断する手段を備 えることが望ましい。
本発明の第六の観点は、 本発明の光ノード装置により構成された光ネットヮー クである。
本発明の第七の観点は、 光信号を交換接続する光ノード装置における 3 R中継 実施ノードの決定方法であって、 光パス設定要求には、 発ノードから着ノードま での交換接続の際に、 発ノードから順に使用する波長を指定するラベルを含み、 当該ラベルは、 一つの波長が使用される毎に一つ削除され、 前記光ノード装置が 属する 3 R区間における前記光ノード装置と 3 R着ノードとの間のホップ数 Hの 情報を保持し、 前記光ノ一ド装置が属する 3 R区間における 3 R発ノ一ドから送 出された光信号に対して前記光ノード装置が 3 R中継を実施するか否かを自律的 に判断する際に、 前記波長変換または前記 3 R中継を行う機能を有するトランク 数を T、 空きトランク数の閾値を ΤΗ—丁、 3 R着ノードまでのホップ数の閾値 を ΤΗ— Η、 残存するラベル数をし、 残存するラベル数の閾値を ΤΗ—しとした ときに、
Τ>ΤΗ— Τかつ (Η<Τ Η— Ηかつ Lく T H— L)
あるいは、
Τ>ΤΗ一 Τかつ (Η<ΤΗ一 Ηまたは L<TH— L)
ならば 3 R中継を実施すると判断する。
なお、 自己力《着ノードを 3 R着ノードとする 3 R区間に属しているときには、 前記判断結果によらず自己が 3 R中継を実施しないと判断することが望ましい。 また、 本発明の 3 R中継実施ノードの決定方法は、 光パスが双方向光パスの場 合には、 発ノードから着ノードに向かう光パスを下り光パス、 着ノードから発ノ ードに向かう光パスを上り光パスとそれぞれ定義し、 光パス設定要求には、 発ノ 一ドから着ノードまでの交換接続の際に、 発ノードから順に使用する波長を指定 するラベルを含み、 当該ラベルは、 一つの波長が設定される毎に一つ削除され、 上り光パスにおける自己が属する 3 R 間における自己と 3 R着ノードとの間の ホップ数 Hの情報を保持し、 上り光パスにおける自己が属する 3 R区間における 3 R発ノードから送出された光信号に対して自己が 3 R中継を実施するか否かを 自律的に判断する際に、 波長変換または 3 R中継を行う機能を備えたトランク数 を丁、 空きトランク数の閾値を TH—丁、 3 R着ノードまでのホップ数の閾値を TH— H、 残存するラベル数をし、 残存するラベル数の閾値を T H— Lとしたと
'きに、
T>TH一 Tかつ (Hく T H— Hかつ L>T H— L)
または
T>TH— Tかつ (Hく T H— Hまたは L>TH— L)
ならば 3 R中継を実施すると判断する。
自己が発ノードを 3 R着ノードとする 3 R区間に属しているときには、 前記判 断結果によらず自己が 3 R中継を実施しないと判断することが望ましい。
すなわち、 自光ノード装置が 3 R着ノードではないが、 わずか数ホップ先が 3 R着ノードであり、 自己の 3 Rトランクの処理能力に余裕がある場合には、 自己 が 3 R着ノードに代わって 3 R中継を実施することにより、 3 R着ノード (すな わち次 3 R区間の 3 R発ノード) に相当する光ノード装置の 3 R中継負荷を軽減 させることができる。
また、 3 R中継には、 3 R中継に特化された 3 R中継器を用いるだけでなく、 光信号を一旦電気信号に変換して再び光信号に変換する波長変換器を 3 R中継に 利用することもできる。 この場合には、 光パス設定要求に、 発ノードから着ノー ドまでの交換接続の際に、 発ノードから順に使用する波長を指定するラベルを含 んでおリ、 また、 このラベルは、 一つの波長が使用される毎に一つ削除されるこ とから、 残存するラベル数を調べることで、 着ノードまでの距離を推測すること ができる。 このため、 本発明では、 残存するラベル数も利用する。
すなわち、 3 R着ノードの手前にある光ノード装置が 3 R着ノードが行うべき 3 R中継を肩代わりするのであるから 本来の 3 R区間が短縮されることもある 。 したがって、 このような肩代わりを無秩序に行うと、 発ノードから着ノードま での間に行われる 3 R中継実施回数を増加させる場合もあって望ましくない。 そ こで 本発明では、 3 R中繼能力、 3 R着ノードまでのホップ数、 残存するラベ ル数に着目し これらに閾値を設けて秩序を与え、 前記肩代わりを行うことによ る発ノ一ドから着ノ一ドまでの間の 3 R中継実施回数の増加を抑えることにした このときに用いる判断ポリシの一つは、
T > T H一 Tかつ ( Η < Τ Η一 Ηかつ L < T Η一 L )
である。 すなわち、 3 R中継能力に充分な余裕がある光ノード装置において、 3 R着ノードまでのホップ数と、 着ノードまでの距離との双方に着目し、 いずれも 閾値未満のときに、 前記肩代わりを実施する。
他の一つは、
T > T H一 Tかつ (Hく T H一 Hまたは L < T H— L )
である。 すなわち、 前者と同様に、 3 R中継能力に充分な余裕がある光ノード装 置において、 3 R着ノードまでのホップ数と、 着ノードまでの距離との双方に着 目するが、 着ノードまでの距離が遠くても、 3 R着ノードまでのホップ数が小さ ければ、 前記肩代わりを実施する。
両者を比較すると、 前者は、 3 R着ノ一ドおよび着ノ一ドの双方共に近い位置 からしか前記肩代わりを実施しない。 したがって、 着ノードが近付いた時点から 前記肩代わリを実施する。 後者は、 3 R着ノ一ドまでのホップ数が閾値未満であ れば、 着ノードまでの距離が遠くても前記肩代わりを実施する。 したがって、 後 者は、 前者よリも多数の光ノ一ド装置が前記肩代わリを実施する対象となリ得る 前者は、 着ノードが近付いた時点から前記肩代わりを実施するので、 発ノード から着ノードまでの間の 3 R実施回数が増加する可能性は後者と比べて低い利点 がある。 また、 後者は、 前記肩代わりを実施する光ノード装置を光パス上の随所 で設定できるので、 効率良く前記肩代わりを実施できる利点がある。 それぞれ異 なる利点を有するので、 光ネットワークの状況に応じて前者または後者を適宜選 択することが望ましい。
また、 自己が着ノードを 3 R着ノードとする 3 R区間に属しているときには、 自己が 3 R中継を実施しないと判断することが望ましい。 すなわち、 着ノードに 相当する光ノード装置は、 3 R中継を突施する必要のない光ノード装置である。 故に そのような 3 R中継を実施する必要のない光ノード装置に対して前記肩代 わりを配慮する必要はない。
さらに、 光パスが双方向光パスの場合に、 上り光パスでは、 発ノード寄りが 3 R着ノードとなり、 着ノード寄りが 3 R発ノードとなり、 3 R中継を実施する光 ノード装置が設定される。 よって、 残存するラベル数と閾値との間の不等号の向 ,きは下り光パスの場合と比較すると逆向きになる。 実際の双方向光パス設定の際 には、 下りおよび上り光パスの両方について同時に 3 R中継を実施する光ノード 装置が設定される。
この場合には、 自己が発ノードを 3 R着ノードとする 3 R区間に属していると きには、 自己が 3 R中継を実施しないと判断することが望ましい。 すなわち、 発 ノ一ドに相当する光ノ一ド装置は、 上リ光パスにおいては 3 R中継を実施する必 要のない光ノード装置である。 故に、 そのような 3 R中継を実施する必要のない 光ノード装置に対して前記肩代わりを配慮する必要はない。
本発明の第八の観点は、 光信号を交換接続する光ノード装置であって、 自己に 到着する光信号の劣化状態を検出する手段と、 この検出する手段の検出結果が信 号劣化を検出したときには 3 R中継要求を自己の一つ前のホップに相当する隣接 光ノード装置に送出する手段と、 自己が次ホップの隣接光ノード装置の前記送出 する手段からの前記 3 R中継要求を受け取ったときには自己に到着する光信号に 対して 3 R中継を実施する手段とを備えている。
これによれば、 実際に自光ノード装置に到着する光信号の劣化状態を検出する ことにより、 3 R中継の必要性を認識し、 前ホップに相当する隣接光ノード装置 に 3 R中継の実施を要求し、 この要求を受けた光ノード装置は、 3 R中継を行う 光ノード装置としての機能を発動する。 これにより、 個々の光ノード装置が、 光 パスの設定過程または光信号の交換接続の過程で実測を行いつつ、 適切な 3 R区 間を設定することができる。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己に到着する光信号の劣化状態を検出 する手段と、 この検出する手段の検出結果が信号劣化を検出したときには自己に 到着する光信号に対して 3 R中継を実施する手段とを備えている。
これによれば 実際に自光ノード装置に到着する光信号の劣化状態を検出する ことにより、 3 R中継の必要性を認識し、 3 R中継を行う光ノード装置としての 機能を発動する。 これにより、 個々の光ノード装置が、 光パスの設定過程または 光信号の交換接続の過程で実測を行いつつ、 適切な 3 R区間を設定することがで きる。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 光信号を交換接続し、 自己から着ノード ,までの経路に含まれる他光ノ一ド装置に対して次ホップの隣接光ノ一ド装置から 順番に 1ホップずつ順次光パスを設定する光ノード装置であって、 前記着ノード までの経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に光パスが設定される毎に試験用光信号を送出する手段と、 こ の送出する手段によリ前記着ノ一ドまでの経路に含まれる他光ノ一ド装置に対し て次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号が送出され る毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の他光ノード装置からの当該試験用光 信号の劣化状況の報告を受け取る手段と、 この受け取る手段により受け取った前 記報告結果に基づく前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすとき には前記最遠端の他光ノード装置の一つ前ホップに相当する他光ノード装置に対 して 3 R中継実施を要求する手段とを備え、 当該 3 R中継実施を要求された前記 他光ノード装置は、 前記着ノードまでの経路に含まれる他光ノード装置.に対して 次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に光パスが設定される毎に試 験用光信号を送出する手段と、 この送出する手段により前記着ノードまでの経路 に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップず つ順番に試験用光信号が送出される毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の他 光ノード装置からの当該試験用光信号の劣化状況の報告を受け取る手段と、 この 受け取る手段によリ受け取った前記報告結果に基づく前記試験用光信号の劣化状 況が所定の劣化条件を満たすときには前記最遠端の他光ノ一ド装置の一つ前ホッ プに相当する他光ノード装置に対して 3 R中継実施を要求する手段とを備えてい る。
これによれば、 実際に光パスの設定を行いながら、 3 R中継を行う光ノード装 置を決めることができるため、 あらかじめ 3 R区間情報を生成する必要がなく、 3 R区間情報の生成に要する処理負荷を省くことができる。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己と隣接ノードとの間のリンクにおけ る光信号劣化特性に基づきあらかじめリンク毎に定められた値 Qを保持する手段 と、 自己が発ノードである場合には、 次ホップの隣接光ノード装置に対して被減 算値の初期値 Pを伝達する手段と、 自己が前ホップの隣接光ノ一ド装置から当該 初期値 Pあるいは既に当該初期値 Pから減算が行われた被減算値 P ' を受け取つ た場合には、 (P— Q) あるいは (Ρ ' — Q) を演算する手段と、 この演算する 手段の演算結果と閾値とを比較して閾値よリも大きい場合には当該演算結果を次 ホップの隣接光ノード装置に伝達し、 閾値以下の場合には自己に到着する光信号 に対して 3 R中継を実施する手段と、 自己が当該被減算値が伝達された光パスの 着ノ一ドではないときには、 自己を 3 R発ノードとして被減算値の初期値 Ρを次 ホップの隣接光ノ一ド装置に伝達する手段とを備えている。 これによれば、 各光ノード装置の保持する情報量は、 自己に係わる Qの値と、 自己が発ノ一ドである場合に隣接光ノ一ド装置に伝達する初期値 Pだけであり、 きわめて少ない情報量で、 光パス設定に伴い、 自己が 3 R中継を必要とするか否 かを自律的に判断することができるので、 3 R区間情報生成または収集などに要 する処理負荷を省くことができる。 さらに、 光パス設定に際し、 光信号の劣化状 態の測定も必要なく、 光パス設定の高速化を図ることができる。
ここまでの本発明の光ノード装置の説明は、 単方向光パスあるいは双方向光パ スにおける下り光パスを想定している。 続いて、 双方向光パスにおける上リ光パ スを想定した説明を行う。
本発明の光ノード装置は、 自己に到着する上り光パスの光信号の劣化状態を検 出する手段と、 この検出する手段の検出結果が信号劣化を検出したときには自己 の次ホップに相当する隣接光ノード装置に 3 R中継実施要求を送出する手段と、 自己が前ホップの隣接光ノード装置からの 3 R中継実施要求を受け取ったときに は上り光パスから到着する光信号に対して 3 R中継を実施する手段とを備えてい o
これによれば、 実際に自光ノード装置に到着する光信号の劣化状態を検出する ことにより、 3 R中継の必要性を認識し、 前ホップに相当する隣接光ノード装置 に 3 R中継の宾施を要求し、 この要求を受けた光ノ一ド装置は 3 R中継を行う 光ノード装置としての機能を発動する。 これにより、 個々の光ノード装置が、 光 パスの設定過程または光信号の交換接続の過程で実測を行いつつ、 適切な 3 R区 間を設定することができる。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己に到着する上り光パスの光信号の劣 化状態を検出する手段と、 この検出する手段の検出結果が信号劣化を検出したと きには自己に到着する上リ光パスの光信号に対して 3 R中継を実施する手段とを 備えている。
これによれば、 実際に自光ノード装置に到着する光信号の劣化状態を検出する ことにより、 3 R中継の必要性を認識し、 3 R中継を行う光ノード装置としての 機能を発動する。 これにより、 個々の光ノード装置が、 光パスの設定過程または 光信号の交換接続の過程で実測を行いつつ、 適切な 3 R区間を設定することがで きる。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己が発ノードであるときに着ノードま での経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から順 香に 1ホップずつ順次光パスを設定する手段を備え、 自己が発ノードでないとき に自己に光パスが設定されると上り光パスに試験用光信号を送出する手段を備え 、 自己が発ノードであるときに前記試験用光信号を受信して当該試験用光信号の 劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する手段を備え、 前記 試験用光信号の送出元の光ノード装置は、 この通知に基づく前記試験用光信号の 劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには上り光パスから到着する光信号に対 して 3 R中継を実施する手段を備え、 自己が上り光パスにおいて 3 R中継を実施 する光ノード装置であるときに自己から着ノードまでの経路に含まれる他光ノ一 ド装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1ホップずつ順次光パス を設定し、 前記試験用光信号を受信して当該試験用光信号の劣化状況の報告を当 該試験用光信号の送出元に対して通知する手段を備えている。
これによれば、 実際に光パスの設定を行いながら、 3 R中継を行う光ノード装 置を決めることができるため、 あらかじめ 3 R区間情報を生成する必要がなく、
3 R区間情報の生成に要する処理負荷を省くことができる。 なお、 前述した下り 光パス設定の際の手順と同時に当該上り光パス設定の際の手順を実行することが 望ましい。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己と隣接ノードとの間のリンクにおけ る光信号劣化特性に基づきあらかじめリンク毎に定められた値 qを保持する手段 と、 自己が発ノードである場合には、 次ホップの隣接光ノード装置に対して被加 算値の初期値 Pを伝達する手段と、 自己が前ホップの隣接光ノ一ド装置から当該 ,初期値 Pあるいは既に当該初期値 Pに加算が行われた被減算値 P, を受け取った 場合には、 (p + q ) あるいは (ρ ' + q ) を演算する手段と、 この演算する手 段の演算結果と閾値とを比較して閾値よりも小さい場合には当該演算結果を次ホ ップの隣接光ノード装置に伝達し、 閾値以上の場合には自己に上り光パスから到 着する光信号に対して 3 R中継を実施する手段と、 自己が当該被加算値が伝達さ れた光パスの着ノードではないときには、 自己を上り光パスにおける 3 R着ノ一 ドとして被加算値の初期値 pを次ホップの隣接光ノード装置に伝達する手段とを 備えている。
これによれば、 各光ノード装置の保持する情報量は、 自己に係わる qの値と、 自己が発ノードである場合に隣接光ノード装置に伝達する初期値 pだけであり、 きわめて少ない情報量で、 光パス設定に伴い、 自己が 3 R中継を必要とするか否 かを自律的に判断することができるので、 3 R区間情報生成または収集などに要 する処理負荷を省くことができる。 さらに、 光パス設定に際し、 光信号の劣化状 態の測定も必要なく、 光パス設定の高速化を図ることができる。
本発明の第九の観点は、 本発明の光ノード装置により構成された光ネットヮー クである。
本発明の第十の観点は、 発ノードから着ノードまでの経路に含まれる光ノード 装置に対して発ノードとなる光ノード装置の次ホップの隣接光ノ一ド装置から順 番に 1ホップずつ順次光パスを設定する光パス設定方法である。
ここで、 本発明の光パス設定方法は、 前記着ノードまでの経路に含まれる光ノ 一ド装置に対して前記発ノ一ドとなる光ノ一ド装置の次ホップの隣接光ノ一ド装 置から 1ホップずつ順番に光パスが設定される毎に前記発ノードとなる光ノード 装置から試験用光信号を送出する第一のステツプと、 この第一のステップによリ 前記着ノードまでの経路に含まれる光ノード装置に対して前記発ノードとなる光 ノ一ド装置の次ホップの隣接光ノ一ド装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号 力《送出される毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の光ノード装置からの当該 試験用光信号の劣化状況の報告を前記発ノードとなる光ノード装置が受け取る第 二のステップと、 この第二のステップによリ受け取った前記報告結果に基づく前 記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには前記最遠端の光ノ 一ド装置の一つ前ホップに相当する光ノード装置に対して前記発ノードとなる光 ノード装置が 3 R中継実施を要求する第三のステップとを実行し、 当該 3 R中継 実施を要求された前記光ノード装置は、 前記着ノードまでの経路に含まれる他光 ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に光パス . が設定される毎に試験用光信号を送出する第四のステップと、 この第四のス亍ッ プによリ前記着ノ一ドまでの経路に含まれる他光ノ一ド装置に対して次ホップの 隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号が送出される毎に当該試 験用光信号を受信した最遠端の他光ノード装置からの当該試験用光信号の劣化状 況の報告を受け取る第五のステップと、 この第五のステップにより受け取った前 記報告結果に基づく前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすとき には前記最遠端の他光ノード装置の一つ前ホップに相当する他光ノード装置に対 して 3 R中継実施を要求する第六のステップとを実行する。
あるいは、 本発明の第十一の観点は、 光信号を交換接続する光ノード装置にお ける 3 R中継実施ノードの設定方法であって、 各光ノード装置は、 自己と隣接ノ ードとの間のリンクにおける光信号劣化特性に基づきあらかじめリンク毎に定め られた値 Qを保持し、 発ノ一ドである光ノ一ド装置は、 次ホップの隣接光ノード 装置に対して被減算値の初期値 Pを伝達し、 各光ノード装置は、 自己が前ホップ の隣接光ノ一ド装置から当該初期値 Pあるいは既に当該初期値 Pから減算が行わ れた被減算値 P ' を受け取った場合には、 (P— Q ) あるいは (Ρ ' — Q) を演 算し、 この演算結果と閾値とを比較して閾値よりも大きい場合には当該演算結果 を次ホップの隣接光ノード装置に伝達し、 閾値以下の場合には自己に到着する光 信号に対して 3 R中継を実施し、 自己が当該被減算値が伝達された光パスの着ノ 一ドではないときには、 自己を 3 R発ノードとして被減算値の初期値 Ρを次ホッ プの隣接光ノード装置に伝違する。
ここまでの本発明の光パス設定方法または 3 R中継実施ノードの設定方法の説 明は、 単方向光パスあるいは双方向光パスにおける下リ光パスを想定している。 続いて、 双方向光パスにおける上り光パスを想定した説明を行う。
本発明の光パス設定方法は、 自己が発ノードである光ノード装置が着ノードま での経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から順 ,香に 1ホップずつ順次光パスを設定する第七のステップと、 発ノードでない光ノ ード装置が自己に光パスが設定されると上り光パスに試験用光信号を送出する第 八のステップと、 自己が発ノードである光ノード装置が前記試験用光信号を受信 して当該試験用光信号の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通 知する第九のステップと、 前記試験用光信号の送出元の光ノード装置がこの通知 に基づく前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには自己が 上り光パスから到着する光信号に対して 3 R中継を実施する第十のステップと、 自己が上り光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノード装置が自己から着ノード までの経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から 順番に 1ホップずつ順次光パスを設定し、 前記試験用光信号を受信して当該試験 用光信号の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する第十一 のステップとを実行する。
あるいは、 本発明の第十二の観点は、 光信号を交換接続する光ノード装置にお ける 3 R中継実施ノードの設定方法であって、 各光ノード装置は、 自己と隣接ノ ードとの間のリンクにおける光信号劣化特性に基づきあらかじめリンク毎に定め られた値 qを保持し、 発ノードである光ノード装置は、 次ホップの隣接光ノード 装置に対して被加算値の初期値 pを伝達し、 各光ノード装置は、 自己が前ホップ の隣接光ノード装置から当該初期値 Pあるいは既に当該初期値 Pに加算が行われ た被加算値 P ' を受け取った場合には、 (p + q ) あるいは (ρ ' + q ) を演算 し、 この演算結果と闘値とを比較して闘値よ も小さい場合には当該演算結果を 次ホップの隣接光ノード装置に伝達し、 閾値以上の場合には自己に上り光パスか ら到着する光信号に対して 3 R中継を実施し、 自己が当該被加算値が伝達された 光パスの着ノ一ドではないときには、 自己を上リ光パスにおける 3 R着ノードと して被加算値の初期値 Pを次ホップの隣接光ノ一ド装置に伝達する。
特に、 以上の発明では、 光パス設定の際あるいは光信号の交換接続の際に、 逐 次的に各光ノード装置が 3 R中継実施の必要性を自律的に判断し、 3 R中継を行 うことができ、 簡単に、 光ネットワークを構成することができる。
本発明の第十三の観点は、 光信号を交換接続する複数の光ノード装置と、 この 複数の光ノード装置間を接続する光伝送路とを備えた光ネットワークを管理する 網制御装置であって、 前記光ネットワークのトポロジ情報を保持するトポロジ情 報保持手段と、 入力されたホップ数情報に基づき指定された光ノード装置を 3 R 発ノードとする 3 R区間の推定情報を前記卜ポロジ情報上に作成する手段と、 こ の作成する手段によリ作成された前記卜ポロジ情報上の 3 R区間の推定情報の一 部または全部を入力された指示に基づき変更する手段と、 この変更する手段によ リ変更された前記トポロジ情報上の 3 R区間の情報を前記光ノ一ド装置に通知す る手段とを備えている。
これによれば、 3 R区間の推定ホップ数を入力することにより、 大まかな 3 R 区間の推定情報の生成を速やかに行うことができる。 このようにして生成された 大まかな 3 R区間の推定情報であるが、 その中でも実際の利用率の高いリンクに ついては、 実測を行うなどの追加処理を行い、 3 R区間情報の信頼性を高めるこ ともできる。 これにより、 全て実測により 3 R区間情報を生成する場合と比較し て速やかに 3 R区間情報を生成することができる。
また、 本発明の第十四の観点は、 光信号を交換接続する複数の光ノード装置と 、 この複数の光ノード装置間を接続する光伝送路とを備えた光ネットワークを管 理し、 入力されたホップ数情報に基づき指定された光ノード装置を 3 R発ノード とする 3 R区間の推定情報を卜ポロジ情報上に作成する網制御装置に、 前記ホッ プ数情報を与える保守者装置であって、 前記ホップ数情報は、 3 R区間のホップ 数推定値であり、 このホップ数推定値を生成する手段と、 前記光ネットワークの トポロジ情報を当該光ネットワークで使用される光ファイバ種類および波長帯の 情報と共に保持する手段と、 光フアイ/《種類およぴ波長帯と単位区間当リの光信 号の劣化度合いとの関係を記録したテーブルとを備え、 前記生成する手段は、 前 記卜ポ口ジ情報上における光フアイ/ 種類および波長帯の情報と前記テ一ブルに 記録された光ファィ /《種類およぴ波長帯と単位区間当リの光信号の劣化度合いと を参照して前記ホップ数推定値を生成する。
これによれば、 3 R区間の推定ホップ数を精度良く求めることができる。 すな わち、 ルートは、 経路上の光ファイバ、 波長などの組合せによリ大変多くの物理 リンクが存在する。 その違いによって 3 R中継なしにデータ伝送できる距離が変 わってくる。 例えば、 ノーマルファイバと分散シフ卜ファイバなどのファイバ特 性の違いにより、 伝達可能な距離が異なる。 そこで、 3 R区間の推定ホップ数を 求める場合に、 これらの光ファイバ種類および波長帯の情報を参照して求めるこ とにより、 誤差の少ない推定値を求めることができる。
あるいは、 本発明の網制御装置は、 前記光ネットワークのトポロジ情報を保持 する卜ポロジ情報保持手段と、 入力されたホップ数情報に基づき指定された光ノ 一ド装置を 3 R発ノードとする 3 R区間の推定情報を前記トポロジ情報上に作成 する手段と、 この作成する手段により作成された前記トポ口ジ情報上の 3 R区間 の推定情報に対応する前記光ネットワーク上の区間に試験用光パスを設定するよ うに前記光ノード装置に指示する手段と、 この指示する手段により前記光ノード 装置が設定した前記試験用光ノ スによる光信号劣化度合いの実測結果を収集する 手段と、 この収集する手段によリ収集された前記光信号劣化度合いの実測結果に 基づき前記作成する手段によリ作成された前記トポロジ情報上の 3 RI 間の推定 情報の一部または全部を変更する手段と、 この変更する手段により変更された前 記トポロジ情報上の 3 R区間の情報を前記光ノード装置に通知する手段とを備え ている。
これによれば、 3 R区間の推定ホップ数を入力することにより、 実測すべき 3 R区間の推定情報の生成を速やかに行うことができる。 このようにして生成され た 3 R区間の推定情報について光ノード装置に指示を行い実測を行うことによリ 、 3 R区間情報を生成することができる。 このように、 実測に先立って、 実測す べき 3 R区間の推定情報を生成するので、 不必要あるいは重複した実測を回避で きるため、 効率のよい 3 R区間情報生成を行うことができる。
また、 本発明は、 光信号を交換接続する複数の光ノード装置と、 この複数の光 ノード装置間を接続する光伝送路とを備えた光ネットワークを管理し、 入力され たホップ数情報に基づき指定された光ノード装置を 3 R発ノードとする 3 R区間 の推定情報をトポロジ情報上に作成し、 この作成された前記卜ポロジ情報上の 3 R区間の推定情報に対応する前記光ネッ卜ワーク上の区間に試験用光パスを設定 するように前記光ノ一ド装置に指示し、 この指示によリ前記光ノ一ド装置が設定 した前記試験用光パスによる光信号劣化度合いの実測結果を収集し、 この収集さ れた前記光信号劣化度合いの実測結果に基づき前記作成された前記トポロジ情報 上の 3 R区間の推定情報の一部または全部を変更し、 この変更された前記トポロ ジ情報上の 3 R区間の情報を前記光ノード装置に通知する網制御装置に、 前記試 験用光パスによる光信号劣化度合いの実測結果を通知する光ノード装置である。
ここで、 本発明の光ノード装置は、 前記網制御装置により指示された試験用光 パスを設定する手段と、 この設定する手段により設定された前記試験用光パスの 光信号劣化度合いを実測する手段と、 この実測する手段の実測結果を前記網制御 装置に通知する手段とを備えている。 これにより、 網制御装置による 3 R区間情 報の自動収集を実現することができる。
あるいは、 本発明の網制御装置は、 前記光ネットワークのトポロジ情報を保持 するトポロジ情報保持手段と、 前記光ネットワークに設定された 3 R区間を当該 卜ポロジ情報に対応して保持する 3 R区間情報保持手段と、 前記光ネッ卜ワーク 内のトラヒック需要情報を収集する手段と、 この収集する手段により収集された 前記トラヒック需要情報に基づきトラヒック需要が増加した区間の内で前記 3 R 区間情報保持手段の情報を参照して未だ 3 R区間情報が生成されていない区間を 保守者に通知する手段とを備えている。
あるいは、 本発明の網制御装置は、 前記光ネットワークのトポロジ情報を保持 する卜ポロジ情報保持手段と、 前記光ネットワークに設定された 3 R区間を当該 卜ポロジ情報に対応して保持する 3 R区間情報保持手段と、 前記光ネッ卜ワーク 内のトラヒック需要情報を収集する手段と、 この収集する手段により収集された 前記トラヒック需要情報に基づきトラヒック需要が増加した区間の内で前記 3 R 区間情報保持手段を参照して未だ 3 R区間情報が生成されていない区間の 3 R区 間情報を新たに生成する手段とを備えている。
これによれば、 最初に収集した 3 R区間情報に新たな 3 R区間情報を自動的に 追加することができる。 特に、 最初に 3 R区間情報を収集した時点からトラヒッ ク需要が増加した区間についての 3 R区間情報を収集することができる。 これに より、 有用な 3 R区間情報を効率良く収集することができる。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己に到着する光信号の劣化状態を検出 する手段と、 この検出する手段の検出結果が信号劣化を検出したときには自己の 一つ前のホップに相当する隣接光ノード装置に当該光ノード装置が 3 R着ノード であると共に次 3 R区間の 3 R発ノ一ドであることを通知する手段と、 自己が次 ホップの隣接光ノ一ド装置の前記通知する手段からの通知を受け取ったときには 自己が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであると認識する手 段と、 自己が保持する 3 R区間情報を当該認識結果に基づき更新する手段とを備 えている。
これによれば、 実際に自光ノード装置に到着する光信号の劣化状態を検出する ことにより、 3 R中継の必要性を認識し、 前ホップに相当する隣接光ノード装置 に 3 R中継の必要性を通知し、 この通知を受けた光ノード装置は、 自己が 3 R着 ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであることを認識する。 このよう に、 当該通知に基づき 3 R区間情報を生成することができる。 これにより、 個々 の光ノード装置が、 光パスの設定過程または光信号の交換接続の過程で実測を行 いつつ、 適切な 3 R区間を設定し、 さらに、 3 R区間情報の更新を行うことがで さる。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己に到着する光信号の劣化状態を検出 する手段と、 この検出する手段の検出結果が信号劣化を検出したときには自己が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであると認識する手段と、 自己が保持する 3 R区間情報を当該認識結果に基づき更新する手段とを備えてい る。
これによれば、 実際に自光ノード装置に到着する光信号の劣化状態を検出する ことにより、 3 R中継の必要性を認識し、 自己が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであると認識する。 このように、 当該検出結果に基づき 3 R区間情報を生成することができる。 これにより、 個々の光ノード装置が、 光パ スの設定過程または光信号の交換接続の過程で実測を行いつつ、 適切な 3 R区間 を設定し さらに、 3 R区間情報の更新を行うことができる。
また、 前記更新する手段によリ更新された 3 R区間情報を他光ノ一ド装置に広 告する手段と、 他光ノード装置からの前記広告を受信して自己力《保持する 3 R区 間情報を更新する手段とを備えることが望ましい。 すなわち、 自己が 3 R着ノー ドあるいは 3 R発ノードであるか否かを自己に到着した光信号の実測によって認 識することができるが、 この認識結果は、 自光ノード装置のみが知り得る認識結 果である。 そこで、 この認識結果を他光ノード装置に広告することにより、 前記 更新する手段によリ更新された 3 R区間情報を全光ノード装置で同期化して共有 し、 有効に活用することができる。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 光信号を交換接続し、 自己から着ノード までの経路上の 3 R区間情報を生成する光ノード装置であって、 前記着ノードま での経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から 1 ホップずつ順番に光パス力《設定される毎に試験用光信号を送出する手段と、 この 送出する手段によリ前記着ノ一ドまでの経路に含まれる他光ノ一ド装置に対して 次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号が送出される 毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の他光ノード装置からの当該試験用光信 号の劣化状況の報告を受け取る手段と、 この受け取る手段によリ受け取った前記 報告結果に基づく前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときに は前記最遠端の他光ノード装置の一つ前ホップに相当する他光ノード装置に対し て当該他光ノード装置が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードで あることを通知する手段とを備え、 当該通信を受け取った前記他光ノ一ド装置は 、 前記着ノードまでの経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光 ノード装置から 1ホップずつ順番に光パスが設定される毎に試験用光信号を送出 する手段と、 この送出する手段により前記着ノードまでの経路に含まれる他光ノ 一ド装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光 信号が送出される毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の他光ノ一ド装置から の当該試験用光信号の劣化状況の報告を受け取る手段と、 この受け取る手段によ リ受け取った前記報告結果に基づく前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条 件を満たすときには前記最遠端の他光ノード装置の一つ前ホップに相当する他光 ノード装置に ¾して当該他光ノード装置が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間 の 3 R発ノ一ドであることを通知する手段とを備えている。
これによれば、 実際に光パスの設定を行いながら、 3 R区間情報を生成するこ とができるため、 あらかじめ 3 R区間情報を生成する必要がなく、 3 R区間情報 の生成に要する処理負荷を省くことができる。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己から 3 R区間情報測定対象となる被 測定リンクに含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から 順番に 1ホップずつ順次試験用光パスを設定する手段と、 この設定する手段によ リ前記被測定リンクに含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード 装置から 1ホップずつ順番に試験用光パス力《設定される毎に試験用光信号を送出 する手段と、 この送出する手段によリ前記被測定リンクに含まれる他光ノード装 置に対して次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号が 送出される毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の他光ノード装置からの当該 試験用光信号の劣化状況の報告を受け取る手段と、 この受け取る手段によリ受け 取った前記報告結果に基づく前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条件を満 たすときには前記最遠端の他光ノード装置の一つ前ホップに相当する他光 ード 装置を 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードとして認識する手段 とを実行する手段を備えている。
これによれば、 実際に光パスの設定を行う場合と同様の手順により、 3 R区間 情報を生成することができるため、 実測に基づく精度の高い 3 R区間情報を生成 することができる。
この場合には、 前記認識する手段による認-識結果を保持する手段を備えること が望ましい。 これによれば、 自光ノード装置が発ノードとなり光パスを設定する 際の 3 R区間情報を保持することができる。
あるいは、 前記認識する手段による認識結果を他光ノード装置に広告する手段 と 他光ノード装置からの広告を受信して自己の認識結果と共に当該広告に含ま れる認識結果を保持する手段とを備えることにより、 各光ノ一ド装置が自他が生 成した 3 R区間情報を共有することができる。 これによれば、 自光ノード装置が 発ノードとなる場合に限らず、 他光ノード装置が発ノードとなった場合の 3 R区 間情報を保持することができるので 他光ノード装置が発ノードとなった場合に , 自光ノード装置が 3 R中継を行うべきか否かを自己で判断することができる。 したがって、 発ノードとなる光ノード装置が 3 R中継を行う光ノード装置に対し て 3 R中継要求を行うといつた処理負荷を省くことができる
あるいは、 光ネットワークを管理し、 当該光ネットワークにおける 3 R区間の 情報を保持する網制御装置に対し、 前記認識する手段による認識結果を通知する 手段を備えることもできる。
これによれば、 網制御装置が光ネッ卜ワーク全体の 3 R区間情報を保持するこ とができる。 したがって、 光ノード装置は、 必要に応じて網制御装置に対して 3 R区間情報を要求して取得することができるため、 光ノード装置にデータベース などの大容量の記憶装置を備える必要がなく、 また、 各光ノード装置は、 他の多 数の光ノード装置に、 自己が生成した 3 R区間情報の広告を行う必要がなく、 単 に網制御装置に対してのみ自己が生成した 3 R区間情報を通知すればよく、 広告 に要する処理負荷を省くことができる。
この場合の網制御装置は、 前記光ネットワークを構成する光ノード装置からの 3 R着ノードまたは 3 R発ノードの情報を受け取り前記保持している 3 R区間の 情報を更新する手段を備えている。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己と隣接ノードとの間のリンクにおけ る光信号劣化特性に基づきあらかじめリンク毎に定められた値 Qを保持する手段 と、 自己が発ノードである場合には、 次ホップの隣接光ノード装置に対して被減 算値の初期値 Pを伝達する手段と、 自己が前ホップの隣接光ノ一ド装置から当該 初期値 Pあるいは既に当該初期値 Pから減算が行われた被減算値 P ' を受け取つ た場合には、 (P— Q) あるいは (Ρ ' - Q) を演算する手段と、 この演算する 手段の演算結果と閾値とを比較して閾値よりも大きい場合には当該演算結果を次 ホップの隣接光ノ一ド装置に伝達し、 閾値以下の場合には自己が当該被減算値の 初期値 Ρを送出した光ノード装置を 3 R発ノードとした場合の 3 R着ノードであ ると認識する手段と、 自己が 3 R着ノードであると言忍識し、 当該被減算値が伝達 された光パスの着ノードではないときには、 自己を 3 R発ノードとして被減算値 の初期値 Ρを次ホップの隣接光ノ一ド装置に伝達する手段とを備えている。 これによれば 各光ノード装置の保持する情報量は 自己に係わる Qの値と、 自己が発ノードで る場合に隣接光ノード装置に伝達する初期値 Ρだけであり、 きわめて少ない情報量で 3 R区間情報を生成することができる。 また、 光パス設 定に伴い、 自己が 3 R中継を必要とするか否かを自律的に判断することができる ので、 広告などに要する処理負荷を省くことができる。 さらに、 光パス設定に際 し、 光信号の劣化状態の測定も必要なく、 光パス設定の高速化を図ることができ る。
ここまでの本発明の光ノード装置または網制御装置の説明は、 単方向光パスあ るいは双方向光パスにおける下り光パスを想定している。 続いて、 双方向光パス における上り光パスを想定した説明を行う。
本発明の光ノード装置は、 自己に到着する上り光パスの光信号の劣化状態を検 出する手段と、 この検出する手段の検出結果が信号劣化を検出したときには自己 の次ホップに相当する隣接光ノード装置に当該光ノード装置が上り光パスにおけ る 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであることを通知する手 段と、 自己が前ホップの隣接光ノード装置の前記通知する手段からの通知を受け 取ったときには自己が上り光パスにおける 3 R着ノードであると共に次 3 R区間 の 3 R発ノードであることを認識する手段と、 自己が保持する 3 R区間情報を当 該認識結果に基づき更新する手段とを備えている。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己に到着する上り光パスの光信号の劣 化状態を検出する手段と、 この検出する手段の検出結果が信号劣化を検出したと きには自己力上り光パスにおける 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発 ノードであると認識する手段と、 自己が保持する 3 R区間情報を当該認識結果に 基づき更新する手段とを備えている。
これによれば、 光パスが双方向である場合に、 個々の光ノード装置が、 光パス の設定過程または光信号の交換接続の過程で実測を行いつつ、 適切な 3 R区間を 設定し、 さらに、 3 R区間情報の更新を行うことができる。
また、 前記更新する手段により更新された 3 R区間情報を他光ノード装置に広 告する手段と、 他光ノード装置からの前記広告を受信して自己が保持する 3 R区 間情報を更新する手段とを備えることが望ましい。 すなわち、 自己が 3 R着ノ一 ドあるいは 3 R発ノードであるか否かを自己に到着した光信号の II測によって認 識することができるが、 この認識結果は、 自光ノード装置のみが知リ得る認識結 果である。 そこで、 この認識結果を他光ノード装置に広告することにより、 前記 更新する手段によリ更新された 3 R区間情報を全光ノ―ド装置で同期化して共有 し、 有効に活用することができる。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 発ノードから着ノードまでの経路上の 3 R区間情報を生成する光ノード装置であって、 自己が発ノードであるときに着ノ 一ドまでの経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置 から順番に 1ホップずつ順次光パスを設定する手段を備え、 自己が発ノードでな いときに自己に光パスが設定されると上り光パスに試験用光信号を送出する手段 を備え、 自己が発ノードであるときに前記試験用光信号を受信して当該試験用光 信号の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する手段を備え 、 前記試験用光信号の送出元の光ノード装置は、 この通知に基づく前記試験用光 信号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには自己が上り光パスにおける 3 R発ノ一ドであると共に前 3 R区間の 3 R着ノードであることを認識する手段を 備え、 自己が上り光パスにおける 3 R発ノードであると共に前 3 R区間の 3 R着 ノードであることを認識した光ノ一ド装置であるときに自己から着ノ一ドまでの 経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1ホップずつ順次光パスを設定し、 前記試験用光信号を受信して当該試験用光信 号の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する手段を備えて いる。
これによれば、 光パスが双方向光パスの場合に、 実際に光パスの設定を行いな がら、 3 R区間情報を生成することができるため、 あらかじめ 3 R区間情報を生 成する必要がなく、 3 R区間情報の生成に要する処理負荷を省くことができる。 あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己が発ノードであるときに 3 R区間情 報測定対象となる被測定リンクに含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣 接光ノード装置から順番に 1ホップずつ順次試験用上り光パスを設定する手段を 備え、 この試験用上り光パスが設定された光ノード装置は、 当該試験用上リ光パ スに対して試験用光信号を送出する手段を備え、 自己が発ノ一ドであるときに前 記試験用光信号を受信して当該試験用光信号の劣化状況の報告を当該試驗用光信 号の送出元に対して通知する手段を備え、 前記試験用光信号の送出元の光ノード 装置は、 この通知に基づ <前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条件を満た すときには自己が上リ光パスにおける 3 R発ノ一ドであると共に前 3 R区間の 3 R着ノ一ドであることを認識する手段を備え、 自己が上リ光パスにおける 3 R発 ノ一ドであると共に前 3 R区間の 3 R着ノードであることを認識した光ノ一ド装 置であるときに 3 R区間情報測定対象となる被測定リンクに含まれる他光ノ一ド 装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1ホップずつ順次試験用上 リ光パスを設定し、 前記試験用光信号を受信して当該試験用光信号の劣化状況の 報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する手段を備えている。
これによれば、 光パスが双方向光パスである場合に、 実際に光パスの設定を行 う場合と同様の手順により、 3 R区間情報を生成することができるため、 実測に 基づく精度の高い 3 R区間情報を生成することができる。
この場合には、 前記認識する手段による認識結果を保持する手段を備えること が望ましい。 これによれば、 自光ノード装置が発ノードとなり光パスを設定する 際の 3 R区間情報を保持することができる。
あるいは、 前記認識する手段による認識結果を他光ノード装置に広告する手段 と、 他光ノード装置からの前記広告を受信して自己の認識結果と共に当該広告に 含まれる認識結果を保持する手段とを備えることにより、 各光ノード装置が自他 が生成した 3 R区間情報を共有することができる。 これによれば、 自光ノード装 置が発ノードとなる場合に限らず、 他光ノード装置が発ノードとなった場合の 3 R区間情報を保持することができるので、 他光ノード装置が発ノードとなった場 合に、 自光ノード装置が 3 R中継を行うべきか否かを自己で判断することができ る。 したがって、 発ノードとなる光ノード装置が 3 R中継を行う光ノード装置に 対して 3 R中継要求を行うといった処理負荷を省くことができる。
あるいは 光ネットワークを管理し、 当該光ネットワークにおける 3 R区間の 情報を保持する網制御装置に対し、 前記認識する手段による認識結果を通知する 手段を備えることもできる。
これによれば、 網制御装置が光ネットワーク全体の 3 R区間情報を保持するこ とができる。 したがって 光ノード装置は、 必要に応じて網制御装置に対して 3 R区間情報を要求して取得することができるため、 光ノード装置にデータベース などの大容量の記憶装置を備える必要がなく、 また、 各光ノード装置は、 他の多 数の光ノード装置に、 自己が生成した 3 R区間情報の広告を行う必要がなく、 単 に網制御装置に対してのみ自己が生成した 3 R区間情報を通知すればよく、 広告 に要する処理負荷を省くことができる。
この場合の網制御装置は、 前記光ネットワークを構成する光ノード装置からの
3 R着ノードまたは 3 R発ノードの情報を受け取り前記保持している 3 R区間の 情報を更新する手段を備えている。
あるいは、 本発明の光ノード装置は、 自己と隣接ノードとの間のリンクにおけ る光信号劣化特性に基づきあらかじめリンク毎に定められた値 qを保持する手段 と、 自己が発ノードである場合には、 次ホップの隣接光ノード装置に対して被加 算値の初期値 Pを伝達する手段と、 自己が前ホップの隣接光ノード装置から当該 初期値 Pあるいは既に当該初期値 Pに加算が行われた被加算値 P ' を受け取った 場合には、 (p + q ) あるいは (ρ ' + q ) を演算する手段と、 この演算する手 段の演算結果と閾値とを比較して閾値よリも小さい場合には当該演算結果を次ホ ップの隣接光ノード装置に伝達し、 閾値以上の場合には自己が当該被加算値の初 期値 Pを送出した光ノード装置を上り光パスにおける 3 R着ノードとした場合の 3 R発ノードであると認識する手段と、 自己が上り光パスにおける 3 R発ノード であると認識し、 当該被加算値が伝達された光パスの着ノードではないときには 、 自己を上り光パスにおける 3 R着ノードとして被加算値の初期値 pを次ホップ の隣接光ノード装置に伝達する手段とを備えている。
これによれば、 各光ノード装置の保持する情報量は、 自己に係わる qの値と、 自己が発ノードである場合に隣接光ノード装置に伝達する初期値 pだけであり、 きわめて少ない情報量で 3 R区間情報を生成することができる。 また、 光パス設 定に伴い、 自己が 3 R中継を必要とするか否かを自律的に判断することができる ので、 広告などに要する処理負荷を省くことができる。 さらに、 光パス設定に際 し、 光信号の劣化状態の測定も必要なく、 光パス設定の高速化を図ることができ る。
本発明の第十五の観点は 本発明の光ノード装置または保守者装置または網制 御装置を備えた光ネッ卜ワークである。
本発明の第十六の観点は、 発ノードから着ノードまでの経路上の 3 R区間情報 の生成方法であって、 前記着ノードまでの経路に含まれる光ノード装置に対して 前記発ノードとなる光ノード装置の次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップず つ順番に光パスが設定される毎に前記発ノードとなる光ノード装置から試験用光 ,信号を送出する第一のステツプと、 この第一のステップによリ前記着ノ一ドまで の経路に含まれる光ノード装置に対して前記発ノードとなる光ノード装置の次ホ ップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号が送出される毎に 当該試験用光信号を受信した最遠端の光ノード装置からの当該試験用光信号の劣 化状況の報告を前記発ノードとなる光ノード装置が受け取る第二のステップと、 この第二のステツプによリ受け取った前記報告結果に基づく前記試験用光信号の 劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには前記発ノードとなる光ノード装置が 前記最遠端の光ノード装置の一つ前ホップに相当する光ノード装置に対して当該 光ノード装置が 3 R着ノ一ドであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであること を通知する第三のステップとを実行し、 当該通知を受け取った前記光ノード装置 は、 前記着ノードまでの経路に含まれる光ノード装置に対して自己の次ホップの 隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に光パスが設定される毎に自己から試験 用光信号を送出する第四のステップと、 この第四のステップにより前記着ノード までの経路に含まれる光ノード装置に対して自己の次ホップの隣接光ノード装置 から 1ホップずつ順番に試験用光信号が送出される毎に当該試験用光信号を受信 した最遠端の光ノード装置からの当該試験用光信号の劣化状況の報告を自己が受 け取る第五のステップと、 この第五のス亍ップによリ受け取った前記報告結果に 基づく前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには自己が前 記最遠端の光ノード装置の一つ前ホップに相当する光ノード装置に対して当該光 ノード装置が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであることを 通知する第六のステップとを実行する。
あるいは、 本発明の 3 R区間情報の生成方法は、 3 R発ノードとなる光ノード 装置から 3 R区間情報測定対象となる被測定リンクに含まれる光ノ一ド装置に対 して次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1ホップずつ順次試験用光パスを設 定する第七のス亍ップと、 この第七のステツプによリ前記被測定リンクに含まれ る光ノード装置に対して前記 3 R発ノードとなる光ノード装置の次ホップの隣接 光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光パスが設定される毎に試験用光信 号を送出する第八のステップと、 この第八のステップにより前記被測定リンクに 含まれる光ノード装置に対して前記 3 R発ノードとなる光ノード装置の次ホップ の隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号が送出される毎に当該 試験用光信号を受信した最遠端の光ノード装置からの当該試験用光信号の劣化状 況の報告を前記 3 R発ノードとなる光ノード装置が受け取る第九のステップと、 この第九のステップにょリ受け取つた前記報告結果に基づく前記試験用光信号の 劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには前記最遠端の光ノ一ド装置の一つ前 ホップに相当する光ノード装置を 3 R着ノードとして前記 3 R発ノードとなる光 ノード装置が認識する第十のステップとを実行する。
あるいは、 本発明の 3 R区間情報の生成方法は、 各光ノード装置は、 自己と隣 接ノードとの間のリンクにおける光信号劣化特性に基づきあらかじめリンク毎に 定められた値 Qを保持し、 発ノードである光ノード装置は、 次ホップの隣接光ノ ード装置に対して被減算値の初期値 Pを伝達し、 各光ノード装置は、 自己が前ホ ップの隣接光ノ一ド装置から当該初期値 Pあるいは既に当該初期値 Pから減算が 行われた被減算値 P ' を受け取った場合には、 (P— Q ) あるいは (Ρ ' — Q ) を演算し、 この演算結果と閾値とを比較して閾値よりも大きい場合には当該演算 結果を次ホップの隣接光ノード装置に伝達し、 閾値以下の場合には自己が当該被 減算値の初期値 Ρを送出した光ノ一ド装置を 3 R発ノードとした場合の 3 R着ノ ードであると認識し、 自己が 3 R着ノードであると認識し、 当該被減算値が伝達 された光パスの着ノードではないときには、 自己を 3 R発ノードとして被減算値 の初期値 Ρを次ホップの瞵接光ノ一ド装置に伝達する。
ここまでの本発明の 3 R区間情報の生成方法の説明は、 単方向光パスあるいは 双方向光パスにおける下り光パスを想定している。 続いて、 双方向光パスにおけ る上り光パスを想定した説明を行う。
本発明の 3 R区間情報の生成方法は、 発ノードである光ノード装置が着ノード までの経路に含まれる他光ノ一ド装置に対して次ホップの隣接光ノ -ド装置から 順番に 1ホップずつ順次光パスを設定する第十一のステップと、 発ノードでない 光ノード装置が自己に光パスが設定されると上り光パスに試験用光信号を送出す る第十二のステップと、 自己が発ノードである光ノード装置が前記試験用光信号 を受信して当該試験用光信号の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対 して通知する第十三のステップと、 前記試験用光信号の送出元の光ノード装置が この通知に基づく前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときに は自己が上り光パスにおける 3 R発ノードであると共に前 3 R区間の 3 R着ノー ドであることを認識する第十四のステップと、 自己が上り光パスにおける 3 R発 ノ一ドであると共に前 3 R区間の 3 R着ノ一ドであることを認識した光ノ―ド装 置が自己から着ノ一ドまでの経路に含まれる他光ノ一ド装置に対して次ホップの 隣接光ノ一ド装置から順番に 1ホップずつ順次光パスを設定し、 前記試験用光信 号を受信して当該試験用光信号の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に 対して通知する第十五のステップとを実行する。
あるいは、 本発明の 3 R区間情報の生成方法は、 発ノードである光ノード装置 が 3 R区間情報測定対象となる被測定リンクに含まれる他光ノード装置に対して 次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1ホップずつ順次試験用上り光パスを設 定する第十六のステツプと、 この試験用上り光パスが設定された光ノ一ド装置が 当該試験用上リ光パスに対して試験用光信号を送出する第十七のステツプと、 発 ノ一ドである光ノ一ド装置が前記試験用光信号を受信して当該試験用光信号の劣 化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する第十八のステップと 、 前記試験用光信号の送出元の光ノード装置がこの通知に基づく前記試験用光信 号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには自己が上り光パスにおける 3 R 発ノードであると共に前 3 R区間の 3 R着ノードであることを認識する第十九の ステップと、 自己が上り光パスにおける 3 R発ノードであると共に前 3 R区間の 3 R着ノードであることを認識した光ノード装置が 3 R区間情報測定対象となる 被測定リンクに含まれる他光ノ一ド装置に対して次ホップの隣接光ノ一ド装置か ら順番に 1ホップずつ順次試験用上り光パスを設定し、 前記試験用光信号を受信 して当該試験用光信号の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通 知する第二十のス亍ップとを実行する。
あるいは、 本発明の 3 R区間情報の生成方法は、 各光ノード装置は、 自己と隣 接ノードとの間のリンクにおける光信号劣化特性に基づきあらかじめリンク毎に 定められた値 qを保持し、 発ノードである光ノード装置は、 次ホップの隣接光ノ ード装置に対して被加算値の初期値 pを伝達し、 各光ノード装置は、 自己が前ホ ップの隣接光ノ一ド装置から当該初期値 pあるいは既に当該初期値 pに加算が行 われた被加算値 P ' を受け取った場合には、 (p + q ) あるいは (ρ ' + q ) を 演算し、 この演算結果と閾値とを比較して閾値よりも小さい場合には当該演算結 果を次ホップの隣接光ノード装置に伝達し、 閾値以上の場合には自己が当該被加 算値の初期値 Pを送出した光ノード装置を上り光パスにおける 3 R着ノードとし た場合の 3 R発ノ一ドであると認識し、 自己が上リ光パスにおける 3 R発ノ一ド であると認識し、 当該被加算値が伝達された光パスの着ノードではないときには 、 自己を上り光パスにおける 3 R着ノードとして被加算値の初期値 pを次ホップ の隣接光ノ一ド装置に伝達する。
以上説明したように、本発明によれば、必要最小数あるいは必要最小能力の 3R中 継器を用いてネットワークリソースの有効利用を図り、経済的な光ネットワークを構成 することができる。 図面の簡単な説明
図 1は 3 R発ノード、 3 R着ノード、 3 R区間の表記を説明するための図であ る。
図 2は 3 R区間の性質を説明するための図である。
図 3は光ネットワークの卜ポロジ情報に対応した 3 R区間情報の一例を示す図 である。
図 4は第 1、 3、 5、 6、 1 2ないし 1 6実施例の光ノード装置の要部ブロッ ク構成図である。'
図 5は光ネットワークに設定された光パスと 3 R区間とを示す図である。 図 6は 3 R中継実施判断部のブロック構成図である。
図 7は 3 R実施シミュレ一ト部の動作を説明するための図である。
図 8は第 1卖施例における光パス設定の際のシグナリング手順を示す図である 図 9は光ネッ卜ワークに設定された光パスと 3 R区間とを示す図である。 図 1 0は第 1実施例における光パス設定の際のシグナリング手順を示す図であ
Ό o
図 1 1は第 2実施例の光ノード装置の要部ブロック構成図である。
図 1 2は第 2実施例における光パス設定の際のシグナリング手順を示す図であ る。
図 1 3は第 2実施例における光パス設定の際のシグナリング手順を示す図であ る。
図 1 4は第 3および第 4実施例の 3 R区間情報を示す図である。
図 1 5は光ネッ卜ワークに設定された光パスと 3 R区間とを示す図である。 図 1 6ま第 3実施例における光パス設定の際のシグナリング手順を示す図であ る。
図 1 7ま第 4実施例における光パス設定の際のシグナリング手順を示す図であ る。
図 1 8ま光ネッ卜ワークに設定された光パスと 3 R区間とを示す図である。 図 1 9ま第 3実施例における光パス設定の際のシグナリング手順を示す図であ る。
図 2 0ま第 4実施例における光パス設定の際のシグナリング手順を示す図であ る。
図 2 1 ま第 5実施例の光ノード装置における 3 R区間情報を示す図である。 図 2 2ま第 5実施例の光ノード装置における 3 R区間情報を示す図である。 図 2 3ま第 5実施例における光パス設定の際のシグナリング手順を示す図であ る。
図 2 4ま第 5実施例の光ノード装置における 3 R区間情報を示す図である。 図 2 5ま第 5実施例の光ノード装置における 3 R区間情報を示す図である。 図 2 6ま第 5実施例における光パス設定の際のシグナリング手順を示す図であ o
図 2 7 ま第 6 ¾施例の光ノード装置における 3 R区間情報を示す図である。 図 2 8ま第 6実施例の光ノード装置における 3 R区間情報を示す図である。 図 2 9ま第 6実施例の光ノード装置における 3 R区間情報を示す図である。 図 3 0ま第 6実施例の光ノード装置における 3 R区間情報を示す図である。 図 3 1 ま第 6実施例における光パス設定の際のシグナリング手順を示す図であ る。
図 3 2ま第 6実施例の光ノード装置における 3 R区間情報を示す図である。 図 3 3ま第 6実施例の光ノード装置における 3 R区間情報を示す図である。 図 3 4ま第 6実施例の光ノード装置における 3 R区間情報を示す図である。 図 3 5ま第 6実施例の光ノード装置における 3 R区間情報を示す図である。 図 3 6ま第 6実施例における光パス設定の際のシグナリング手順を示す図であ る。 図 3 7は第 7および第 8実施例の網制御装置と光ノード装置との関係を示す概 念図である。
図 3 8は第 7および第 8実施例の網制御装置のプロック構成図である。
図 3 9は第 7実施例の光ノ一ド装置の要部プロック構成図である。
図 4 0は第 7実施例の動作を示すシーケンス図である。
図 4 1は第 8実施例の光ノード装置の要部ブロック構成図である。 .
図 4 2は第 8実施例の動作を示すシーケンス図である。
図 4 3は第 9実施例の光ノ一ド装置の要部ブロック構成図である。
図 4 4は第 1 0実施例の光ノ一ド装置の要部ブロック構成図である。
図 4 5は第 1 1実施例の光ノード装置の要部プロック構成図である。
図 4 6は第 1 2実施例の 3 R中継実施ノード判断方法を説明するための図であ る。
図 4 7は第 1 3ないし第 1 6実施例の 3 R中継実施ノ一ド判断方法を説明する ための図である。
図 4 8は第 1 3および第 1 4実施例の光ノード装置の動作を説明するための図 である。
図 4 9は第 1 5および第 1 6実施例の光ノード装置の動作を説明するための図 で る。
図 5 0は第 1 7実施例の光/一ド装置の要部プロック構成および動作を説明す るための図である。
図 5 1は実測部のプロック構成図である。
図 5 2は第 1 7実施例の光ノード装置の要部ブロック構成および動作を説明す るための図である。
図 5 3は第 1 8実施例の出力側に光スィツチ部を備えた光ノード装置のプロッ ク構成図である。
図 5 4は第 1 8実施例の入力側に光スィツチ部を備えた光ノ一ド装置のプロッ ク構成図である。
図 5 5は第 1 8実施例の卜ランク型の 3 R中継部を備えた光ノード装置のプロ ック構成図である。 図 5 6は第 1 9実施例の光ノ一ド装置における 3 R区間情報収集の概念を示す 図である。
図 5 7は第 1 9実施例の光ノ一ド装置における 3 R区間情報収集手順を示す図 である。
図 5 8は第 1 9実施例の光ノ一ド装置における 3 R区間情報収集の概念を示す 図である。
図 5 9は第 1 9実施例の光ノード装置における 3 R区間情報収集手順を示す図 である。
図 6 0は第 2 0、 2 9実施例の光ノード装置における 3 R区間情報収集の概念 を示す図である。
図 6 1は第 2 0、 2 9実施例の光ノ一ド装置のブロック構成図である。
図 6 2は第 2 0、 2 9実施例の光ノ一ド装置における 3 R区間情報収集の概念 を示す図である。
図 6 3は第 2 0、 2 9実施例の光ノード装置のブロック構成図である。
図 6 4は第 2 1実施例の網制御装置と光ネッ卜ワークとの関係を示す図である 図 6 5は第 2 1実施例の網制御装置のプロック構成図である。
図 6 6は第 2 1宴施例の保守者装置のプロック構成図である。
図 6 7は第 2 2実施例の網制御装置のプロック構成図である。
図 6 8は第 2 2実施例の網制御装置からの指示に基づき実測を行う光ノード装 置を説明するための図である。
図 6 9は第 2 2実施例の網制御装置のブロック構成図である。
図 7 0は第 2 2実施例の網制御装置からの指示に基づき実測を行う光ノード装 置を説明するための図である。
図 7 1は第 2 3実施例の網制御装置の要部ブロック構成図である。
図 7 2は第 2 3および第 2 4実施例の網制御装置におけるトラヒック需要情報 収集を説明するための図である。
図 7 3は第 2 4実施例の網制御装置の要部ブロック構成図である。
図 7 4は第 2 5実施例の光ノード装置の要部ブロック構成および動作を説明す るための図である。
図 7 5は第 2 5実施例の光ノ一ド装置の要部プロック構成および動作を説明す るための図である。
図 7 6は第 2 6実施例の出力側に光スィツチ部を備えた光ノ一ド装置のプロッ ク構成図である。
図 7 7は第 2 6実施例の入力側に光スィツチ部を備えた光ノード装置のプロッ ク構成図である。
図 7 8は第 2 6実施例のトランク型の 3 R中継部を備えた光ノ一ド装置のプロ ック構成図である。
図 7 9は第 2 7実施例の光ノ―ド装置における 3 R区間情報収集の概念を示す 図である。
図 8 0は第 2 7実施例の光ノ一ド装置における 3 R区間情報収集手順を示す図 である。
図 8 1は第 2 7実施例の光ノ―ド装置における 3 R区間情報収集の概念を示す 図である。
図 8 2は第 2 7実施例の光ノ一ド装置における 3 R区間情報収集手順を示す図 である。
図 8 3は第 2 8 II施例の光/一ド装置における 3 R E間情報収集の概念を示す 図である。
図 8 4は第 2 8実施例の光ノード装置における 3 R区間情報収集手順を示す図 である。
図 8 5は第 2 8実施例の光ノ一ド装置における 3 R区間情報収集の概念を示す 図である。
図 8 6は第 2 8実施例の光ノ一ド装置における 3 R区間情報収集手順を示す図 である。
図 8 7は従来の光ネッ卜ワーク構成を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照しつつ、 本発明の好適な実施例について説明する。 ただし、 本発明は以下の各実施例に限定されるものではなく、 例えばこれら実施例の構成 要素同士を適宜組み合わせてもよい。
本発明の各実施例を説明するのに先立って、 3 R区間、 3 R発ノード、 3 R着 ノ一ドの表記について図 1ないし図 3を参照して説明する。 図 1は 3 R発ノード 、 3 R着ノード、 3 R区間の表記を説明するための図である。 図 2は 3 R区間の 性質を説明するための図である。 図 3は光ネッ卜ワークのトポロジ情報に対応し た 3 R区間情報の一例を示す図である。 図 1に示すように、 本発明の各実施例で は、 3 R発ノードを黒く塗り潰した丸、 3 R着ノードをハッチングを施した丸で ¾sc 4る。
また、 光ノード装置 2と 5との間が 3 R区間であるが、 その間に含まれる全て の光ノード装置 2、 3、 4、 5相互間もまた 3 R区間であるとは限らない。 その 理由は、 各光ノード装置の有する発光素子および受光素子の能力は同一とは限ら ないからである。
すなわち、 光ノ一ド装置 2の発光素子から発射された光信号が光ノ一ド装置 5 の受光素子により途中における 3 R中継の必要無く受光された場合に、 例えば、 光ノード装置 3の発光素子は光ノード装置 2の発光素子と比較して半分以下の光 信号強度しか出力できないとしたら、 光ノード装置 3と 5との間は、 必ずしも 3 RE間にはならない。 あるいは、 光ノード装置 4の受光素子は、 光ノード装置 5 の受光素子と比較して半分以下の受光感度しか持たないとしたら、 光ノード装置 2と 4との間は、 必ずしも 3 R区間にはならない。 また、 光ノード装置 5を 3 R 発ノードとし、 光ノード装置 2を 3 R着ノードとした区間についても、 上り下り で必ずしも同じ発光素子または受光素子を用いているとは限らず、 光信号強度ま たは受光感度が異なる場合があリ、 必ずしも 3 R区間にはならない。 したがって ,、 図 2に示すように、 3 R区間の表記は、 他の 3 R区間と一部または全部が重複 して表記される場合もある。
このようにして設定された 3 R区間情報は、 図 3に示すように、 光ネットヮー クのトポロジ情報に対応して表記される。 図 3の例では、 3 R発ノードとして、 光ノード装置 1、 3、 1 1、 1 3が指定されている。 このような 3 R発ノードの 指定は、 光ネットワークの管理者が行うものであり、 例えば、 トラヒック需要が 多い光パスの発ノードが 3 R発ノードとして指定される。
なお、 隣接する光ノード装置間の 1ホップの区間は、 明らかに 3 R区間として 機能するが、 本発明では、 あらかじめ指定した 3 R発ノードと 3 R着ノードとの 間を 3 R区間として設定する。 また、 あらかじめ 3 R区間が設定されていない光 ノード装置間に光パスを設定する際には、 臨時に 3 R区間を設定する必要が生じ る場合もあるが、 そのような場合には、 所定の判断ポリシに基づき一時的に 3 R 区間を設定する。 このような場合には、 自明の 3 R区間として 1ホップずつ 3 R 区間を設定する。
また、 発ノードと着ノードとの間を同一波長で結ぶことができたら、 波長変換 が不要となり、 波長変換リソースを最も有効に利用できるが、 波長の使用状況は 、 光ネットワーク全体の波長使用状況に応じ、 その時々で変化するため、 光パス 設定要求時点の波長空き状況に応じて波長変換を行う光ノード装置を決定するし かない。 しかし、 あらかじめ必ず波長変換を必要とする光ノード装置がわかって いる場合には、 当該光ノード装置を 3 R発ノードとすることがよい。 あらかじめ 必ず波長変換を必要とする光ノード装置が判っている場合とは、 例えば、 ある光 ノード装置の持つ波長変換リソースの内容が、 前ホップの光ノード装置の持つ波 長変換リソースの内容と異なり、 ハードウエア的に同一波長での光パス設定が不 可能である場合などである。
(第 1実施例)
第 1実施例の光ノ一ド装置を図 3ないし図 1 0を参照して説明する。 図 4は第 1実施例の光ノ一ド装置の要部ブロック構成図である。 図 5および図 9は光ネッ 卜ワークに設定された光パスと 3 R区間とを示す図である。 図 6は 3 R中継実施 判断部 2 1のブロック構成図である。 図 7は 3 R実施シミュレ一ト部の動作を説 明するための図である。 図 8および図 1 0は第 1実施例における光パス設定の際 のシグナリング手順を示す図である。
第 1実施例の光ノード装置は、 図 4に示すように、 図 3に示した自己が属する 光ネッ卜ワークのトポロジ情報に対応する 3 R区間情報を保持する 3 R区間情報 保持部 2 0と、 この 3 R区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報を参照し て自己を経由する光パスが設定されたときには自己が 3 R中継を実施する光ノー ド装置か否かを自律的に判断する 3 R中継実施判断部 2 1とを備えたことを特徴 とする。
第 1実施例では、 各光ノード装置が自律的に自己が 3 R中継実施ノードである か否かを判断するのであるから、 各光ノード装置がそれぞれ 3 R区間情報を保持 する必要がある。 ただし、 光パス設定に関わらない光ノード装置までもが 3 R区 間情報を保持する必要はないので、 光パス設定に関わる経路上の光ノード装置だ けが 3 R区間情報を保持することにすれば、 情報記憶リソースを有効利用するこ とができる。
次に、 第 1実施例の光ノード装置の動作を説明する。 ここでは、 図 5に示すよ うに、 光ノード装置 1から 1 4までの光パス (二重線部分) が設定される例を説 明する。 光ノード装置 1の 3 R中継実施判断部 2 1は、 光ノード装置 1が光ネッ 卜ワークの卜ポロジのいずれの部分かを知るために、 3 R区間情報保持部 2 0を 参照する。 この結果、 光ノード装置 1がこれから設定しょうとする光パスの発ノ 一ドであることを認識し 光ノード装置 1が 3 R中継を実施すると判断する。 光ノード装置 1の光パス設定部 2 2は、 3 R中継実施判断部 2 1の判断を受け て光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 8に示すように、 光 ノ一ド装置 2に対する光パス設定要求 ( P a t h ) を送出する際に、 光ノード装 置 1が 3 RS ノ一ドであることを示す D I T R (Downstream Ingress Three R) = 1 というメッセージを光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 1からの光パス設定要求 ( P a t h ) を受け取った光ノード装置 2の光パス設定部 2 2は、 光ノード装置 2が 3 R中継を実施する光ノ一ド装置で あるか否かを 3 R中継実施判断部 2 1に問い合わせる。 光ノード装置 2の 3 R中 継実施判断部 2 1は 3 R区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報を参照し 、 光ノード装置 2は 3 R発ノードでなく、 また、 光ノード装置 1から D I T R = 1が届いており、 光ノード装置 1が 3 R発ノードとなれば光ノード装置 4までが 3 R区間であること力わかるので、 光ノード装置 2は 3 R中継を実施しないと判 断する。
光ノード装置 2の光パス設定部 2 2は、 3 R中継実施判断部 2 1の判断を受け て光パス設定のためのリソースを確保し、 図 8に示すように、 光ノード装置 3に 対する光パス設定要求 (P a t h ) を送出する際に、 光ノード装置 2は 3 R中継 を実施しないので、 光ノード装置 1からの D I T R = 1をそのまま光パス設定要 求に搭載する。
光ノード装置 2からの光パス設定要求 (P a t h ) を受け取った光ノード装置 3の光パス設定部 2 2は、 光ノ―ド装置 3が 3 R中継を実施する光ノ一ド装置で あるか否かを 3 R中継実施判断部 2 1に問い合わせる。 光ノード装置 3の 3 R中 継実施判断部 2 1は 3 R区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報を参照し 、 光ノード装置 3は、 光ノード装置 3から 1 4までの 3 R区間における 3 R発ノ ードなので 3 R中継を実施してもよいし、 あるいは、 光ノード装置 1から光ノー ド装置 4までの 3 R区間においては 3 R発ノードではないので 3 R中継を実施せ ず 3 R着ノードである光ノード装置 4に光信号をそのまま透過させてもよいこと を認識する。
このような場合には、 光ノード装置 3の 3 R中継実施判断部 2 1は、 図 6に示 す 3 R実施シミュレ一ト部 2 3および比較部 2 4を用いて、 光ノード装置 3から 1 4までの光パスに関し、 光ノード装置 3が 3 R発ノードとして機能した場合と 機能しない場合との双方の場合における 3 R実施回数を比較する。 すなわち、 3 R実施シミュレート部 2 3では、 図 7に示すように、 光ノード装置 3が 3 R中継 を II施した場合と 実施しなかった場合との各ケースについて、 3 R E間を設定 する。 実施した場合には、 図 7に示すように、 自己が 3 R発ノードとなり、 着ノ 一ドである光ノード装置 1 4が 3 R着ノードとなる 3 R区間情報が存在するので 、 1つの 3 R区間が設定される。 故に、 3 R実施回数は 1回になる。
光ノード装置 3が 3 R中継を実施しなかつた場合には、 光ノード装置 4が 3 R 着ノードとなる。 ここで、 3 R実施シミュレート部 2 3は、 光ノード装置 4の 3 , R中継実施判断部 2 1の判断をシミュレ一卜する。 光ノード装置 4の 3 R中継実 施判断部 2 1の判断ポリシとしては 「自己が 3 R着ノードに相当する光ノード装 置であり、 着ノードではないときには、 自己を 3 R発ノードとし次ホップ先の光 ノ一ド装置を 3 R着ノードとして自己が 3 R中継を実施する光ノード装置である と判断する」 というものである。
すなわち 「光ノード装置 4の 3 R中継実施判断部 2 1は、 自己が 3 R着ノード に相当する光ノード装置であり、 着ノードではないので、 自己を 3 R発ノードと し次ホップ先の光ノード装置 5を 3 R着ノードとして自己が 3 R中継を実施する 光ノード装置であると判断する」 ことがシミュレートされる。 したがって、 光ノ 一ド装置 4が 3 R着ノードになると、 光ノード装置 4を 3 R発ノードとし次ホッ プ先の光ノード装置 5を 3 R着ノードとして光ノード装置 4が 3 R中継を実施す ると判断する。
次に、 3 R実施シミュレート部 2 3は、 光ノード装置 5の 3 R中継実施判断部 2 1の判断をシミュレートする。 光ノード装置 5の 3 R中継実施判断部 2 1の判 断ポリシとしては 「自己が自己を経由する光パス上に 3 R発ノードを有する 3 R 区間のいずれにも属していないときには、 自己を 3 R発ノードとし自己の次ホッ プ先の光ノ―ド装置を 3 R着ノードとして自己が 3 R中継を実施する光ノード装. 置であると判断する」 というものである。
すなわち 「光ノード装置 5の 3 R中継実施判断部 2 1は、 自己は、 自己を経由 する光パス上の 3 R発ノードを有する 3 R区間のいずれにも自己が属していない ので、 自己を 3 R発ノードとし自己の次ホップ先の光ノード装置 1 4を 3 R着ノ 一ドとして自己が 3 R中継を実施する光ノード装置であると判断する」 ことがシ ミュレ一卜される。 したがって、 光ノード装置 5を 3 R発ノードとし光ノード装 置 5の次ホ プ先の光ノ一ド装置 1 4を 3 R着ノードとして光ノ一ド装置 5が 3 R中継を実施することがわかる。 故に、 3 R実施回数は 2回になる。
このような 3 R実施シミュレ一ト部 2 3のシミュレーション結果は比較部 2 4 に入力される。 比較部 2 4では、 光ノ一ド装置 3が 3 R中継を実施した方が実施 しない場合と比較して 3 R実施回数を少なくできることがわかるので、 その旨を 比較結果として出力する。 3 R中継実施判断部 2 1では、 比較結果として、 3 R 実施回数の少ない方を選択する。 したがって、 光ノ一ド装置 3は 3 R中継を実施 すると判断する。
なお、 このようなシミュレーションは、 原則として、 一つの光ノード装置を経 由する光パス上の重複部分を含む複数の異なる 3 R区間に関して当該一つの光ノ 一ド装置がいずれかの 3 R区間における 3 R発ノ一ドであり、 他の 3 R区間にお いては 3 R発ノードまたは 3 R着ノードに該当しないときには行うことにする。 これは他実施例でも同様である。
光ノード装置 3の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受け て光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 8に示すように、 光 ノード装置 4に対する光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に、 光ノード装 置 3が 3 R発ノードであることを示す D I TR=3というメッセージを光パス設 定要求に搭載する。
光ノード装置 3からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 4の光パス設定部 22は、 光ノ一ド装置 4力《 3 R中継を実施する光ノ一ド装置で あるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 4の 3 R中 継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報を参照し 、 光ノード装置 4は 3 R着ノードであり、 また、 光ノード装置 3から D I TR = 3が届いておリ、 光ノ一ド装置 3が 3 R発ノ一ドとなれば光ノ一ド装置 1 4まで が 3 R区間であることがわかるので光ノード装置 4は 3 R中継を実施する必要は ないと判断する。
光ノード装置 4の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受け て光パス設定のためのリソースを確保し、 図 8に示すように、 光ノード装置 5に 対する光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に、 光ノード装置 4は 3 R中継 を実施しないので、 光ノード装置 3からの D I TR= 3をそのまま光パス設定要 求に搭載する。
光ノード装置 4からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 5の光パス設定部 22は、 光ノード装置 5が 3 R中継を実施する光ノ一ド装置で あるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 5の 3 R中 継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報を参照し ,、 光ノード装置 5は 3 R発ノードでなく、 また、 光ノード装置 4から D I TR = 3が届いており、 光ノード装置 3が 3 R発ノードとなれば光ノード装置 1 4まで が 3 R区間であることがわかるので光ノード装置 5は 3 R中継を実施する必要は ないと判断する。
光ノ '一ド装置 5の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受け て光パス設定のためのリソースを確保し、 図 8に示すように、 光ノード装置 14 に対する光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光ノード装置 5は 3 R中 継を実施しないので、 光ノード装置 4からの D I TR= 3をそのまま光パス設定 要求に搭載する。
光ノード装置 5からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装置 1 4の光パス設定部 22は、 光ノード装置 1 4が 3 R中継を実施する光ノード装 置であるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 1 4の 3 R中継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報を 参照し、 光ノード装置 1 4は着ノードなので 3 R中継を実施する必要はないと判 断する。
光ノード装置 1 4の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 けてパス設定のためのリソースを確保し、 図 8に示すように、 光ノード装置 5に 対して光パス設定完了通知 (Re s v) を送出する。
この光パス設定完了通知 (Re s v) は、 光ノード装置 5→4→3— >2→1と 伝達され、 光パスの設定が完了する。 このようにして、 各光ノード装置 1、 2、 3、 4. 5、 1 4が光パス設定のシグナリング手順を実行する過程で自律的に自 己が 3 R中継を実施するか否かを判断することができる。
次に、 第 1実施例の光ノード装置の動作の他の例を説明する。 ここでは、 図 9 に示すように 光ノード装置 1から 1 4までの光パス (二重線部分) が設定され る例を説明する。 光ノ一ド装置 1の 3 R中継 II施判断部 21は、 光ノ一ド装置 1 が光ネッ卜ワークのトポロジのいずれの部分かを知るために、 3 R区間情報保持 部 20を参照する。 この結果、 光ノード装置 1がこれから設定しょうとする光パ スの発ノードであることを認識し、 光ノ一ド装置 1が 3 R中継を実施すると判断 する。
光ノ一ド装置 1の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受け て光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 1 0に示すように、 光ノード装置 1 0に対する光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光ノー ド装置 1が 3 R発ノードであることを示す D I TR= 1というメッセージを光パ ス設定要求に搭載する。
光ノード装置 1からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装置 1 0の光パス設定部 22は、 光ノード装置 1 0が 3 R中継を実施する光ノード装 置であるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 10の 3 R中継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報を 参照し、 光ノード装置 1 0は 3R発ノードでなく、 また、 光ノード装置 1から D I T R = 1が届いており、 光ノード装置 1力 3 R発ノードとなれば光ノ一ド装置 1 1までが 3 R区間であることがわかるので、 光ノード装置 10は 3 R中継を実 施しないと判断する。
光ノード装置 10の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 けて光パス設定のためのリソースを確保し、 図 1 0に示すように、 光ノード装置 1 1に対する光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光ノード装置 10は 3 R中継を実施しないので、 光ノード装置 1からの D I TR= 1をそのまま光パ ス設定要求に搭載する。
光ノード装置 1 0からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 1 1の光パス設定部 22は、 光ノード装置 1 1が 3 R中継を実施する光ノード 装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 1 1 の 3 R中継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報 を参照し、 光ノード装置 1 1は、 光ノード装置 1 1から 1 3までの 3 R区間にお ける 3 R発ノードなので 3 R中継を実施すると判断する。
光ノード装置 1 1の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 けて光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 10に示すように 、 光ノード装置 1 2に対する光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光ノ —ド装置 1 1が 3 R発ノードであることを示す D I TR= 1 1というメッセージ を光パス設定要求に搭載する。
, 光ノード装置 1 1からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装 置 1 2の光パス設定部 22は、 光ノード装置 1 2が 3 R中継を実施する光ノード 装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 1 2 の 3 R中継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報 を参照し、 光ノード装置 1 2は 3 R発ノードでも 3 R着ノードでもなく、 3R中 継を実施する必要はないと判断する。 光ノード装置 1 2の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 けて光パス設定のためのリソースを確保し、 図 1 0に示すように、 光ノード装置 1 3に対する光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に、 光ノード装置 1 2は 3 R中継を実施しないので、 光ノード装置 1 1からの D I TR= 1 1をそのまま 光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 1 2からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装 置 1 3の光パス設定部 22は、 光ノード装置 1 3が 3 R中継を実施する光ノード 装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 1 3 の 3 R中継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報 を参照し、 光ノード装置 1 3は 3 R発ノードであり、 3 R中継を実施すると判断 する。
光ノード装置 1 3の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 けて光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 10に示すように 、 光ノード装置 1 4に対する光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に、 光ノ ード装置 1 3は 3 R中継を実施するので、 D I TR=1 3を光パス設定要求に搭 載する。
光ノード装置 1 3からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装 置 14の光パス設定部 22は 光/一ド装置 1.4が 3 R中 ϋを実施する光ノ一ド 装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 14 の 3 R中継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報 を参照し、 光ノード装置 14は着ノードなので 3 R中継を実施する必要はないと 判断する。
光ノード装置 14の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 けてパス設定のためのリソースを確保し、 図 10に示すように、 光ノード装置 1 3に対して光パス設定完了通知 (Re s v) を送出する。
この光パス設定完了通知 (Re s v) は、 光ノード装置 1 3—1 2—1 1—1 0→1と伝達され、 光パスの設定が完了する。 このようにして、 各光ノード装置 1、 1 0、 1 1、 1 2、 1 3、 14が光パス設定のシグナリング手順を実行する 過程で自律的に自己が 3 R中継を実施するか否かを判断することができる。 (第 2実施例)
本発明第 2実施例の光ノード装置を図 3、 図 5、 図 6、 図 9、 図 1 1、 図 1 2 、 図 1 3を参照して説明する。 図 1 1は第 2実施例の光ノード装置の要部ブロッ ク構成図である。 図 1 2および図 1 3は第 2実施例における光パス設定の際のシ グナリング手順を示す図である。
第 2実施例の光ノード装置は、 自己が属する光ネッ卜ワークの卜ポロジ情報に 対応する 3 R区間情報を保持する 3 R区間情報保持部 2 0と、 この 3 R区間情報 保持部 2 0に保持された 3 R区間情報を参照して自己が発ノードであるときに自 己から着ノードまでの光パスが経由する他光ノード装置の中で 3 R中継を実施す る他光ノード装置を特定する 3 R中継実施ノード特定部 2 5と、 この 3 R中継実 施ノード特定部 2 5によリ特定された他光ノード装置に対して自己が発ノードで ある光パスに対する 3 R中継の実施を要求する 3 R中継実施要求部 2 6とを備え たことを特徴とする。
第 2実施例では、 発ノードに相当する光ノード装置が 3 R中継実施ノードを特 定するのであるから、 とリあえず発ノードに相当する光ノード装置が 3 R区間情 報を保持していればよく、 第 1実施例のように、 全光ノード装置あるいは光パス 設定に関わる複数の光ノード装置が 3 R区間情報を保持する必要はない。 したが つて、 発ノードに相当する光ノード装置だけが 3 R区間情報を保持することにす れぱ、 情報記憶リソースを有効利用することができる。
次に、 第 2実施例の光ノード装置の動作を説明する。 3 R区間情報保持部 2 0 には、 図 3に示した 3 R区間情報が保持されている。 光ノード装置 1の光パス設 定部 2 2は、 光ノード装置 1を発ノードとし、 光ノード装置 1 4を着ノードとし て、 これから図 5に示すように光ノード装置 1から 1 4までの光パス (二重線部 分) の設定を試みるところである。 光パス設定部 2 2は、 3 R中継実施ノード特 定部 2 5に、 自光ノード装置 1以外の 3 R中継を実施する光ノード装置の特定を 要求する。
ここで、 3 R中継実施ノード特定部 2 5における 3 R中継を実施する光ノード 装置の特定アルゴリズムを説明する。 光ノード装置 2については、 3 R発ノード でなく、 また、 光ノード装置 1が 3 R中継を実施するので光ノード装置 2は 3 R 中継を実施しないと判断する。 光ノード装置 3については、 光ノード装置 3から 1 4までの 3 R区間における 3 R発ノードなので 3 R中継を実施してもよいし、 あるいは、 光ノード装置 1から光ノード装置 4までの 3 R区間においては 3 R発 ノ一ドではないので 3 R中継を実施せず 3 R着ノ一ドである光ノ一ド装置 4に光 信号をそのまま透過させてもよい。
このような場合には、 3 R中継実施ノード特定部 2 5は、 図 6に示す 3 R実施 シミュレート部 2 3および比較部 2 4を用いて、 光ノード装置 3から 1 4までの 光パスに関し、 光ノード装置 3が 3 R発ノードとして機能した場合と機能しない 場合との双方の場合における 3 R実施回数を比較する。 以下の説明は第 1実施例 同様である。
このような 3 R実施シミュレート部 2 3のシミュレーション結果は比較部 2 4 に入力される。 比較部 2 4では、 光ノード装置 3が 3 R中継を実施した方が実施 しない場合と比較して 3 R実施回数を少なくできることがわかるので、 その旨を 比較結果として出力する。 3 R中継実施ノード特定部 2 5では、 比較結果として 、 3 R実施回数の少ない方を選択する。 したがって、 光ノード装置 3は 3 R中継 を実施すると判断する。
光ノード装置 4については、 3 R着ノードなので 3 R中継は実施しないと判断 する。 また、 光ノード装置 5については、 3 R¾ノードでないので 3 R中継は実 施しないと判断する。 また、 光ノード装置 1 4については、 着ノードなので 3 R 中継は実施しないと判断する。
このようにして、 発ノードである光ノード装置 1が光ノード装置 1から 1 4ま での光パスにおける 3 R中継を実施する光ノード装置を特定する。 さらに、 光ノ 一ド装置 1は、 自己が特定した 3 R中継を実施する光ノ一ド装置 3に対して 3 R 中継実施要求部 2 6から 3 R中継実施要求として E T R (Exp I i G i t Thr ee R) = 3を 出力する。
3 R中継を実施する光ノード装置が特定できたら、 図 1 2に示すように、 光ノ 一ド装置 1の光パス設定部 2 2は、 光パス設定のためのシグナリング手順を実行 する。 すなわち、 光ノード装置 1は、 光パス設定および 3 R中継のためのリソー スを確保し、 光ノード装置 2に対して光パス設定要求 (P a t h ) を送出する。 この際に、 光パス設定要求には ETR= 3を搭載する。
光ノード装置 1からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装置 2は、 ETR=3を参照し、 自己が 3 R中継を実施する光ノード装置ではないこ とを認識し、 光パス設定のためのリソースを確保し、 光ノード装置 3に対して光 パス設定要求 (P a t h) を送出する。 この際に、 光ノード装置 1から届いた E TR= 3をそのまま搭載する。
光ノード装置 2からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 3は、 ETR=3を参照し、 自己が 3 R中継を実施する光ノード装置であること を認識し、 光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 光ノード装置 4に対して光パス設定要求 (Pa t h) を送出する。 この際、 ETR=3は光ノ 一ド装置 3が 3 R中継を実施することを認識した後に消去されるので光ノ一ド装 置 3以降には伝達されない。
光ノード装置 3からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装置 4は、 光パス設定のためのリソースを確保し、 光ノード装置 5に対して光パス設 定要求 (P a t h) を送出する。 光ノード装置 4からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 5は、 光パス設定のためのリソースを確保し、 光 ノード装置 14に対して光パス設定要求 (P a t h) を送出する。 光ノード装置 5からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装置 1 4は、 光パス 設定のためのリソースを確保し、 光ノード装置 5に対して光パス設定完了通知 ( Re s v) を送出する。 光パス設定完了通知 (Re s v) は、 光ノード装置 5→ 4→3→2→1と伝達されて光パス設定が完了する。
次に、 第 2実施例の光ノード装置の動作の他の例を説明する。 図 9および図 1 3を参照して発ノードと着ノードとの ¾の光パス上で 2回の 3 R中継を実施する 場合の例を説明する。 3 R区間情報保持部 20には、 図 3に示した 3 R区間情報 が保持されている。 光ノード装置 1の光パス設定部 22は、 光ノード装置 1を発 ノードとし、 光ノード装置 14を着ノードとして、 これから図 9に示すように光 ノード装置 1から 1 4までの光パス (二重線部分) の設定を試みるところである 。 光パス設定部 22は、 3 R中継実施ノード特定部 25に、 自光ノード装置 1以 外の 3 R中継を実施する光ノード装置の特定を要求する。 ここで、 3 R中継実施ノード恃定部 25における 3 R中継を実施する光ノード 装置の特定アルゴリズムを説明する。 光ノード装置 1 0については、 3R発ノー ドでなく、 また、 光ノード装置 1が 3 R中継を実施するので光ノード装置 10は 3 R中継を実施しないと判断する。 光ノード装置 1 1については、 光ノード装置 1 1から 1 3までの 3 R区間における 3 R発ノードなので 3 R中継を実施すると 判断する。 光ノード装置 1 2については、 3 R発ノードでないので 3 R中継は実 施しないと判断する。 光ノード装置 1 3については、 光ノード装置 1 3から 14 までの 3 R区間における 3 R発ノードなので 3 R中継を実施すると判断する。 光 ノード装置 1 4については、 着ノードなので 3 R中継は実施しないと判断する。 このようにして、 発ノ一ドである光ノ一ド装置 1が光ノ一ド装置 1から 14ま での光パスにおける 3 R中継を実施する光ノード装置を特定する。 さらに、 光ノ ード装置 1は、 自己が特定した 3 R中継を実施する光ノード装置 3に対して 3 R 中継実施要求部 26から 3 R中継実施要求として ETR=1 1 , 1 3を出力する
3 R中継を実施する光ノード装置が特定できたら、 図 1 3に示すように、 光ノ 一ド装置 1の光パス設定部 22は、 光パス設定のためのシグナリング手順を実行 する。 すなわち、 光ノード装置 1は、 光パス設定および 3 R中継のためのリソー スを確保し、 光ノード装置 10に対して光パス設定要求 (Pa t h) を送出する 。 この際に、 光パス設定要求には ETR=1 1, 1 3を搭載する。
光ノード装置 1からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置
1 0は、 ETR= 1 1 , 1 3を参照し、 自己が 3 R中継を実施する光ノード装置 ではないことを認識し、 光パス設定のためのリソースを確保し、 光ノード装置 1
1に対して光パス設定要求 (Pa t h) を送出する。 この際に、 光ノード装置 1 から届いた ETR=1 1 , 1 3をそのまま搭載する。
光ノード装置 1 0からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 1 1は、 ETR=1 1 , 1 3を参照し、 自己が 3 R中継を実施する光ノード装 置であることを認識し、 光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 光ノード装置 1 2に対して光パス設定要求 (P a t h) を送出する。 この際、 E TR=1 1は光ノード装置 1 1が 3 R中継を実施することを認識した後に消去さ れるので光パス設定要求には ETR= 1 3が搭載される。
光ノード装置 1 1からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 1 2は、 ETR=1 3を参照し、 自己が 3 R中継を実施する光ノード装置では ないことを認言哉し、 光パス設定のためのリソースを確保し、 光ノード装置 13に 対して光パス設定要求 (P a t h) を送出する。 この際に、 光ノード装置 1 1か ら届いた ETR=13をそのまま搭載する。
光ノード装置 1 2からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 1 3は、 ETR=13を参照し、 自己が 3 R中継を実施する光ノード装置であ ることを認識し、 光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 光ノー ド装置 14に対して光パス設定要求 (Pa t h) を送出する。 この際、 ETR = 13は光ノード装置 1 3が 3 R中継を実施することを認識した後に消去されるの で光ノード装置 1 4には伝達されない。
光ノード装置 1 3からの光パス設定要求 (P s t h) を受け取った光ノード装 置 14は、 光パス設定のためのリソースを確保し、 光ノード装置 1 3に対して光 パス設定完了通知 (Re s v) を送出する。 光パス設定完了通知 (Re s v) は 、 光ノード装置 1 3→1 2→1 1→1 0→1と伝達されて光パス設定が完了する このように、 発ノ一ドとなる光ノ一ド装置が着ノ一ドまでの光パス上で 3 R中 鎞を実施する光ノード装置を特定するので、 当該光パス上の他光ノード装置は、 単に、 発ノードからの指示にしたがえばよく、 計算負荷を軽減することができる 。 また、 発ノードとなる光ノード装置以外の光ノード装置は、 3 R区間情報を保 持しなくてよく、情報記憶リソースを有効利用できる。
(第 3実施例)
第 3実施例の光ノード装置を図 4、 図 14、 図 1 5、 図 1 6、 図 1 8、 図 1 9 を参照して説明する。 図 14は第 3実施例の 3 R区間情報を示す図である。 図 1 5、 図 1 8は光ネットワークに設定された光パスと 3 R区間とを示す図である。 図 1 6、 図 1 9は第 3実施例における光パス設定の際のシグナリング手順を示す 図である。
第 3実施例は、 双方向光パスにおいて、 3 R中継を実施する光ノード装置を上 リ光パスおよび下り光パスの双方共にシグナリング時に設定する例を説明する。 第 3実施例の光ノード装置は、 図 4に示す構成として説明する。 図 4に示す構成 では、 各光ノ一ド装置が同一の 3 R区間情報を保持して自律的に自己が 3 R中継 を実施するか否かを判断する構成である。 3 R区間情報保持部 2 0には、 図 1 4 に示す 3 R区間情報が保持されている。
第 3実施例では、 第 1実施例と同様に、 各光ノード装置が自律的に自 が 3 R 中継実施ノードであるか否かを判断するのであるから、 各光ノード装置がそれぞ れ 3 R区間情報を保持する必要がある。 ただし、 光パス設定に関わらない光ノー ド装置までもが 3 R区間情報を保持する必要はないので、 光パス設定に関わる経 路上の光ノード装置だけが 3 R区間情報を保持することにすれば、 情報記憶リソ ースを有効利用することができる
次に、 第 3実施例の光ノード装置の動作を説明する。 ここでは、 図 1 5に示す ように、 光ノード装置 1から 1 4までの双方向光パス (二重線部分) が設定され る例を説明する。 光ノ一ド装置 1の 3 R中継実施判断部 2 1は、 光ノ一ド装置 1 が光ネッ卜ワークのトポロジのいずれの部分かを知るために、 3 R区間情報保持 部 2 0を参照する。 この結果、 光ノード装置 1がこれから設定しょうとする双方 向光パスの発ノードであり、 かつ、 下り光パスの 3 R発ノードであることを認識 し、 光ノード装置 1が下り光パスにおいて 3 R中継を案施すると判断する。 光ノード装置 1の光パス設定部 2 2は、 3 R中継実施判断部 2 1の判断を受け て下り光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 1 6に示すよう に、 光ノード装置 2に対する光パス設定要求 ( P a t h ) を送出する際に、 光ノ 一ド装置 1が下リ光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノ一ド装置であることを 示す。 I T R = 1というメッセージを光パス設定要求に搭載する。
, さらに、 3 R中継実施判断部 2 1は、 3 R区間情報保持部 2 0を参照し、 光ノ 一ド装置 1がこれから設定しょうとする上り光パスの 3 R着ノードであることを 認識し、 光ノード装置 1は上り光パスにおいては 3 R中継を実施しないと判断す る。
光ノ'一ド装置 1の光パス設定部 2 2は、 3 R中継実施判断部 2 1の判断を受け て上り光パス設定のためのリソースを確保し、 図 1 6に示すように、 光ノード装 W
60
置 2に対する光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に、 光ノード装置 1が上 リ光パスにおける 3 R着ノードであることを示す u ET ROJpstream Egress Three
R) = 1というメッセージを光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 1からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 2の光パス設定部 22は、 光ノード装置 2が上リまたは下リ光パスにおいて 3 R 中継を実施する光ノード装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わ せる。 光ノード装置 2の 3 R中継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保 持された 3 R区間情報を参照し、 上リまたは下リ光パスにおいて光ノ一ド装置 2 は 3R発ノードでなく、 また、 光ノード装置 1から D I TR=1が届いており、 下り光パスにおいては光ノード装置 1が 3 R発ノードとなれば光ノード装置 4ま でが 3 R区間であることがわかるので光ノード装置 2は 3 R中継を実施しないと 判断する。 また、 光ノード装置 1から UETR=1が届いており、 上り光パスに おいては光ノード装置 1が 3 R着ノードであり、 3 R区間情報によれば、 光ノー ド装置 4が光ノ一ド装置 1を 3 R着ノードとする 3 R発ノードであることがわか るので、 光ノード装置 2は上リ光/ スにおいても 3 R中継を実施しないと判断す る。
光ノード装置 2の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受け て下りおよぴ上リ光パス設定のためのリソースを確保し 図 16に示すように、 光ノード装置 3に対する光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に、 光ノード 装置 2は 3 R中継を実施しないので、 光ノード装置 1からの D I TR=1、 UE TR=1をそのまま光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 2からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 3の光パス設定部 22は、 光ノ一ド装置 3が 3R中継を実施する光ノ一ド装置で あるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 3の 3 R中 継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報を参照し 、 光ノード装置 3は、 下り光パスにおいて光ノード装置 3から 14までの 3 R区 間における 3 R発ノードなので 3 R中継を実施してもよいし、 あるいは、 下り光 パスにおいて光ノード装置 1から光ノード装置 4までの 3 R区間においては 3 R 発ノードではないので 3 R中継を実施せず 3 R着ノードである光ノード装置 4に 光信号をそのまま透過させてもよいことを認識する。
このような場合には、 光ノード装置 3の 3 R中継実施判断部 2 1は、 3 R実施 シミュレート部 2 3および比較部 2 4を用いて、 光ノード装置 3から 1 4までの 光パスに関し、 光ノード装置 3が 3 R発ノードとして機能した場合と機能しない 場合との双方の場合における 3 R実施回数を比較する。 以下の説明は第 1実施例 と同様である。
このような 3 R実施シミュレ一卜部 2 3のシミュレーション結果は比較部 2 4 に入力される。 比較部 2 4では、 光ノード装置 3が下り光パスにおいて 3 R中継 を実施した方が実施しない場合と比較して 3 R実施回数を少なくできることがわ かるので、 その旨を比較結果として出力する。 3 R中継実施判断部 2 1では、 比 較結果として、 3 R実施回数の少ない方を選択する。 したがって、 光ノード装置 3は下リ光パスにおいて 3 R中継を実施すると判断する。
さらに 3 R中継実施判断部 2 1は、 光ノード装置 3は、 上り光パスにおいて は、 3 R発ノードではなく、 また、 光ノード装置 2から U E T R = 1が届いてお リ、 光ノード装置 1を 3 R着ノードとすれば、 光ノード装置 4が 3 R発ノードで あることがわかるので、 上り光パスにおいては 3 R中継を実施しないと判断する 光ノ一ド装置 3 ©光パス設定部 2 2は 3 R中継案施判断部 2 1の判断を受け て光パス設定おょぴ 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 1 6に示すように、 光ノード装置 4に対する光パス設定要求 (P a t h ) を送出する際に、 光ノード 装置 3が下リ光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノ一ド装置であることを示す D I T R = 3というメッセージを光パス設定要求に搭載する。 また、 光ノード装 置 3は上り光パスにおいては 3 R中継を実施しないので光ノード装置 2から届い た U E T R = 1をそのまま光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 3からの光パス設定要求 (P a t h ) を受け取った光ノード装置 4の光パス設定部 2 2は、 光ノード装置 4が 3 R中継を実施する光ノード装置で あるか否かを 3 R中継実施判断部 2 1に問い合わせる。 光ノード装置 4の 3 R中 継実施判断部 2 1は 3 R区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報を参照し 、 光ノード装置 4は下り光パスにおいて 3 R着ノードであり、 また、 光ノード装 置 3から D I TR=3が届いており、 光ノード装置 3が下り光パスにおける 3 R 発ノードであれば光ノード装置 1 4までが 3 R区間であることがわかるので光ノ 一ド装置 4は 3 R中継を実施する必要はないと判断する。
さらに、 3 R中継実施判断部 21は、 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報を参照し、 また、 光ノード装置 3から UETR=1が届いていること から、 光ノード装置 4は上り光パスにおいて光ノード装置 1を 3 R着ノードとす る 3 R発ノードであることがわかるので、 上り光パスにおいて 3 R中継を実施す ると判断する。
光ノード装置 4の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受け て光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 1 6に示すように、 光ノ一ド装置 5に対する光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に、 光ノード 装置 4は下り光パスにおいて 3 R中継を実施しないので、 光ノード装置 3からの D I TR= 3をそのまま光パス設定要求に搭載する。
また、 光ノード装置 4の光パス設定部 22は、 上り光パスにおける 3 R発ノ一 ドであるが着ノードでなく、 また、 光ノード装置 4が当該上り光パス上の 3 R着 ノードでないので、 光ノード装置 5が光ノード装置 4を 3 R着ノードとした 3 R 発ノードであることを光ノード装置 5に伝達するためのメッセージとして U ET R=4を光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 4からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 5の光パス設定部 22は、 光ノード装置 5が 3 R中継を実施する光ノード装置で あるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 5の 3 R中 継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報を参照し 、 光ノード装置 5は下り光パスの 3 R発ノードでなく、 また、 光ノード装置 4か ら D I T R = 3が届いており、 光ノード装置 3が 3 R発ノードであれば光ノ―ド 装置 14までが 3 R区間であることがわかるので光ノード装置 5は 3 R中継を実 施しないと判断する。 また、 3 R中継実施判断部 21は、 3 R区間情報を参照す ると共に UETR = 4を受け取り、 上り光パスにおいて光ノード装置 5が UET R = 4の送出元の光ノ一ド装置 4を 3 R着ノードとした 3 R発ノードであること を認識し、 上り光パスにおける 3 R中継を実施すると判断する。 光ノード装置 5の光パス設定部 2 2は、 3 R中継実施判断部 2 1の判断を受け て光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 1 6に示すように、 光ノード装置 1 4に対する光パス設定要求 (P a t h ) を送出する際に、 光ノー ド装置 5は下り光パスにおいては 3 R中継を実施しないので、 光ノード装置 4か らの D I T R = 3をそのまま光パス設定要求に搭載する。
また、 光ノード装置 5は上り光パスにおいては 3 R発ノードであるが、 光ノー ド装置 1 4を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 5を 3 R着ノードとした 3 R区間 が設定されていない。 このような場合には光ノード装置 1 4は 「自己を経由する 光パス上の 3 R発ノードを有する 3 R区間のいずれにも自己が、属していないとき には、 自己を 3 R発ノードとし自己の次ホップ先の光ノード装置を 3 R着ノード として自己が 3 R中継を実施する光ノード装置であると判断する」 という判断ポ リシに基づき 3 R発ノードとなる必要がある。 そこで、 光ノード装置 5が 3 R着 ノードであることを示す U E T R = 5を光パス要求に搭載する。
光ノード装置 5からの光パス設定要求 (P a t h ) を受け取った光ノード装置 1 4の光パス設定部 2 2は、 光ノード装置 1 4が 3 R中継を実施する光ノード装 置であるか否かを 3 R中継実]^判断部 2 1に問い合わせる。 光ノード装置 1 4の 3 R中継実施判断部 2 1は 3 R区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報を 参照し 光ノード装置 1 4は着ノードなので下り光パスにおいては 3 R中継を宾 施する必要はないが、 上り光パスにおいては、 光ノード装置 5から U E T R = 5 が届いており、 光ノード装置 1 4を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 5を 3 R着 ノードとして 3 R中継を実施する必要があると判断する。
光ノード装置 1 4の光パス設定部 2 2は、 3 R中継実施判断部 2 1の判断を受 けて光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 1 6に示すように 、 光ノード装置 5に対して光パス設定完了通知 (R e s v ) を送出する。
この光パス設定完了通知 (R e s v ) は、 光ノード装置 5— 4— 3— 2→1と 伝達され、 光パスの設定が完了する。 このようにして、 各光ノード装置 1、 2、 3、 4、 5、 1 4が光パス設定のシグナリング手順を実行する過程で自律的に自 己が 3 R中継を実施するか否かを判断することができる。
次に、 第 3実施例の光ノード装置の動作の他の例を説明する。 ここでは、 図 1 8に示すように、 光ノード装置 1から 14までの双方向光パス (二重線部分) が 設定される例を説明する。 光ノード装置 1の 3 R中継実施判断部 21は、 光ノー ド装置 1が光ネッ卜ワークのトポロジのいずれの部分かを知るために、 3 R区間 情報保持部 20を参照する。 この結果、 光ノード装置 1がこれから設定しようと する双方向光パスの発ノードであり、 かつ、 下り光パスの 3 R発ノードであるこ とを認識し、 光ノード装置 1が下り光パスにおいて 3 R中継を実施すると判断す る。
光ノード装置 1の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受け て下り光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 1 9に示すよう に、 光ノード装置 10に対する光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光 ノ一ド装置 1が下リ光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノ一ド装置であること を示す D I TR= 1というメッセージを光パス設定要求に搭載する。
さらに、 3 R中継実施判断部 21は、 3 R区間情報保持部 20を參照し、 光ノ —ド装置 1がこれから設定しょうとする上り光パスの 3 R着ノードであることを 認識し、 光ノード装置 1は上り光パスにおいては 3 R中継を実施しないと判断す る。
光ノード装置 1の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受け て上り光パス設定 ©ためのリソースを確保し、 囡 1 9に示すように、 光ノード装 置 10に対する光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に、 光ノード装置 1が 上り光パスにおける 3 R着ノードであることを示す U ETR= 1というメッセ一 ジを光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 1からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 10の光パス設定部 22は、 光ノード装置 1 0が上リまたは下リ光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノード装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い 合わせる。 光ノード装置 10の 3 R中継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報を参照し、 上りまたは下り光パスにおいて光ノード 装置 1 0は 3 R発ノードでなく、 また、 光ノード装置 1から D I TR=1が届い ており、 下り光パスにおいては光ノ一ド装置 1が 3 R発ノ一ドとなれば光ノ一ド 装置 1 1までが 3 R区間であることがわかるので光ノード装置 10は 3R中継を 実施しないと判断する。 また、 光ノード装置 1から UETR=1が届いており、 上り光パスにおいては光ノード装置 1が 3 R着ノードであり、 3 R区間情報によ れば、 光ノード装置 1 2が光ノード装置 1を 3 R着ノードとする 3 R発ノードで あることがわかるので、 光ノード装置 1 0は上り光パスにおいても 3 R中継を実 施しないと判断する。
光ノード装置 10の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 けて下りおよび上り光パス設定のためのリソースを確保し、 図 1 9に示すように 、 光ノード装置 1 1に対する光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光ノ ード装置 1 0は 3 R中継を実施しないので、 光ノード装置 1からの D I TR=1 、 UETR=1をそのまま光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 1 0からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装 置 1 1の光パス設定部 22は、 光ノード装置 1 1が 3 R中継を実施する光ノード 装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 1 1 の 3 R中継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報 を参照し、 光ノード装置 1 1は、 下り光パスにおいて光ノード装置 1 1から 1 3 までの 3 R区間における 3 R発ノードなので 3 R中継を実施すると判断する。 さらに、 3 R中継実施判断部 21は、 光ノード装置 1 1は、 上り光パスにおい ては 3 R発ノ一ドではなく また 光/一ド装置 1 0から U E T R= 1が届い ており、 光ノード装置 1を 3 R着ノードとすれば、 光ノード装置 1 2が 3 R発ノ 一ドであることがわかるので、 上り光パスにおいては 3 R中継を実施しないと判 ¾τする。
光ノード装置 1 1の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 けて光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 1 9に示すように ,、 光ノード装置 1 2に対する光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に、 光ノ 一ド装置 1 1が下り光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノード装置であること を示す D I TR=1 1というメッセージを光パス設定要求に搭載する。 また、 光 ノード装置 1 1は上り光パスにおいては 3 R中継を実施しないので光ノード装置 10から届いた UETR=1をそのまま光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 1 1からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 1 2の光パス設定部 2 2は、 光ノード装置 1 2が 3 R中継を実施する光ノード 装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 2 1に問い合わせる。 光ノード装置 1 2 の 3 R中継実施判断部 2 1は 3 R区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報 を参照し、 光ノード装置 1 2は下り光パスにおいて 3 R着ノードであり、 また、 光ノード装置 1 1から D I T R = 1 1が届いており、 光ノード装置 1 1が下り光 パスにおける 3 R発ノードであれば光ノード装置 1 3までが 3 R区間であること がわかるので光ノード装置 1 2は 3 R中継を実施する必要はないと判断する。 さらに、 3 R中継実施判断部 2 1は、 3 R区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報を参照し、 また、 光ノード装置 1 1から U E T R = 1が届いているこ とから、 光ノード装置 1 2は上り光パスにおいて光ノード装置 1を 3 R着ノード とする 3 R発ノードであることがわかるので、 上り光パスにおいて 3 R中継を実 施すると判断する。
光ノード装置 1 2の光パス設定部 2 2は、 3 R中継実施判断部 2 1の判断を受 けて光パス設定おょぴ 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 1 9に示すように 、 光ノード装置 1 3に対する光パス設定要求 (P a t h ) を送出する際に、 光ノ —ド装置 1 2は下り光パスにおいて 3 R中継を実施しないので、 光ノード装置 1 1からの D I T R = 1 1をそのまま光パス設定要求に搭載する。
また、 光ノード装置 1 2は上 y光パスにおいて 3 R発ノードであると共に 光 ノ一ド装置 1 4を上り光パスの 3 R発ノードとした場合の 3 R着ノ一ドでもある 。 したがって、 光ノード装置 1 2が 3 R着ノードであることを示す U E T R二 1 2を光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 1 2からの光パス設定要求 (P a t h ) を受け取った光ノード装 置 1 3の光パス設定部 2 2は、 光ノード装置 1 3が 3 R中継を実施する光ノード ,装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 2 1に問い合わせる。 光ノード装置 1 3 の 3 R中継実施判断部 2 1は 3 R区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報 を参照し、 光ノード装置 1 3は下り光パスの 3 R発ノードでなく、 また、 光ノー ド装置 1 2から D I T R = 1 1が届いており、 光ノード装置 1 1が 3 R発ノ一ド であれば光ノード装置 1 3は 3 R着ノードであることがわかる。
ここで 「自己が下り光パスにおける 3 R着ノードであり、 自己が着ノードでな く、 自己が当該下リ光パス上の 3 R発ノ―ドでないときには自己を下リ光パス上 の次ホップ先の光ノード装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノードとして 3 R中継 を実施する光ノード装置であると判断する」 という判断ポリシに基づき判断を行 し、、 光ノード装置 1 3が 3 R中継を実施すると判断する。
また、 上り光パスにおいては、 UETR=1 2が届いており、 これにより、 光 ノ一ド装置 14と光ノード装置 1 2との間が 3 R区間であることがわかるので、 光ノード装置 1 3は 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノード装置 1 3の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 けて光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 1 9に示すように 、 光ノード装置 14に対する光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光ノ ード装置 1 3は下り光パスにおいては 3 R中継を実施するので、 D I TR= 1 3 を光パス設定要求に搭載する。 また、 光ノード装置 1 3は上り光パスにおいては 3 R中継を実施しないので光ノード装置 1 2からの UETR=1 2をそのまま光 パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 1 3からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 14の光パス設定部 22は、 光ノード装置 14が 3 R中継を実施する光ノード 装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 14 の 3 R中継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報 を参照し、 光ノード装置 14は着ノードなので下り光パスにおいては 3 R中継を 実施する必要はないが、 上り光パスにおいては、 光ノード装置 1 3から UETR = 1 2が届いており、 光ノード装置 14を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 1 2 を 3 R着ノードとして 3 R中継を実施する必要があると判断する。
光ノード装置 1 4の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 ,けて光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 1 9に示すように 、 光ノード装置 1 3に対して光パス設定完了通知 (Re s V) を送出する。
この光パス設定完了通知 (Re s V) は、 光ノード装置 1 3→1 2→1 1→1 0→1と伝達され、 光パスの設定が完了する。 このようにして、 各光ノード装置 1、 10、 1 1、 1 2、 1 3、 14が光パス設定のシグナリング手順を実行する 過程で自律的に自己が 3 R中継を実施するか否かを判断することができる。 (第 4実施例)
第 4実施例の光ノード装置を図 1 1、 図 1 4、 図 1 5、 図 1 7、 図 1 8、 図 2 0を参照して説明する。 図 1 4は第 4実施例の 3 R区間情報を示す図であり、 第 3実施例と共通である。 図 1 5、 図 1 8は光ネットワークに設定された光パスと 3 R区間とを示す図であり、 第 3実施例と共通である。 図 1 7、 図 2 0は第 4実 施例における光パス設定の際のシグナリング手順を示す図である。
第 4実施例は、 双方向光パスにおいて、 3 R中継を実施する光ノード装置を上 リ光パスおよび下り光パスの双方共にシグナリング時に設定する例を説明する。 第 4実施例の光ノード装置は、 図 1 1に示す構成として説明する。 図 1 1に示す 構成では、 発ノ一ドに相当する光ノ一ド装置が着ノ一ドまでの光パス上の 3 R中 継を実施する光ノ一ド装置を特定し、 この光ノ一ド装置に対して 3 R中継の実施 を要求する構成である。 3 R区間情報保持部 2 0には、 図 1 4に示す 3 R区間情 報が保持されている。
第 4実施例では、 第 2実施例と同様に、 発ノードに相当する光ノード装置が 3 R中継実施ノードを特定するのであるから、 とリあえず発ノードに相当する光ノ ード装置が 3 R区間情報を保持していればよく、 第 3実施例のように、 全光ノー ド装置あるいは光パス設定に関わる複数の光ノード装置が 3 R区間情報を保持す る必要はない。 したがって、 発ノードに相当する光ノード装置だけが 3 R E間情 報を保持することにすれば、 情報記憶リソースを有効利用することができる。 次に、 第 4実施例の光ノード装置の動作を説明する。 ここでは、 図 1 5に示す ように、 光ノード装置 1から 1 4までの双方向光パス (二重線部分) が設定され る例を説明する。 発ノ一ドに相当する光ノ一ド装置 1の 3 R中継実施ノ一ド特定 部 2 5は、 光ノ一ド装置 1が光ネッ卜ワークのトポロジのいずれの部分かを知る ために、 3 R区間情報保持部 2 0を参照する。 この結果、 光ノード装置 1がこれ から設定しょうとする双方向光パスの発ノードであり、 かつ、 下り光パスの 3 R 発ノードであることを認 Ϊ哉し、 光ノード装置 1が下リ光パスにおいて 3 R中継を 実施すると判断する。
さらに、 3 R中継実施ノ一ド特定部 2 5は、 3 R区間情報保持部 2 0を参照し 、 光ノード装置 1がこれから設定しょうとする上り光パスの 3 R着ノードである ことを認識し、 光ノード装置 1は上り光パスにおいては 3 R中継を実施しないと 判断する。
また、 3 R中継実施ノード特定部 2 5は、 光ノード装置 2が上りまたは下り光 パスにおいて 3 R中継を実施する光ノード装置であるか否かを判断する。 3 R中 継実施ノード特定部 2 5は 3 R区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報を 参照し、 上リまたは下リ光パスにおいて光ノ一ド装置 2は 3 R発ノ一ドでなく、 下リ光パスにおいては光ノ一ド装置 1が 3 R発ノ一ドとなれば光ノ一ド装置 4ま でが 3 R区間であることがわかるので光ノード装置 2は 3 R中継を実施しないと 判断する。 また、 上り光パスにおいては光ノード装置 1が 3 R着ノードであり、 3 R区間情報によれば、 光ノード装置 4が光ノード装置 1を 3 R着ノードとする 3 R発ノ一ドであることがわかるので、 光ノ一ド装置 2は上リ光パスにおいても 3 R中継を実施しないと判断する。
また、 3 R中継実施ノード特定部 2 5は、 光ノード装置 3が 3 R中継を実施す る光ノード装置であるか否かを判断する。 3 R中継実施ノード特定部 2 5は 3 R 区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報を參照し、 光ノード装置 3は、 下 リ光パスにおいて光ノード装置 3から 1 4までの 3 R区間における 3 R発ノード なので 3 R中継を実施してもよいし、 あるいは、 下り光パスにおいて光ノード装 置 1から光ノード装置 4までの 3 R区間においては 3 R発ノードではないので 3 R中継を実施せず 3 R着ノードである光ノ―ド装置 4に光信号をそのまま透過さ せてもよいことを認識する。
このような場合には、 3 R中継実施ノード特定部 2 5は、 3 R実施シミュレ一 ト部 2 3および比較部 2 4を用いて、 光ノード装置 3から 1 4までの光パスに関 し、 光ノード装置 3が 3 R発ノードとして機能した場合と機能しない場合との双 ,方の場合における 3 R実施回数を比較する。 以下の説明は第 1実施例と同様であ る。
このような 3 R実施シミュレート部 2 3のシミュレーション結果は比較部 2 4 に入力される。 比較部 2 4では、 光ノード装置 3が下り光パスにおいて 3 R中継 を実施した方が実施しない場合と比較して 3 R実施回数を少なくできることがわ かるので、 その旨を比較結果として出力する。 3 R中継実施ノード特定部 2 5で は、 比較結果として、 3 R実施回数の少ない方を選択する。 したがって、 光ノー ド装置 3は下リ光パスにおいて 3 R中継を実施すると判断する。
さらに、 3 R中継実施ノード特定部 2 5は、 光ノード装置 3は、 上り光パスに おいては、 3 R発ノードではなく、 また、 光ノード装置 1を 3 R着ノードとすれ ば、 光ノード装置 4が 3 R発ノードであることがわかるので、 上り光パスにおい ては 3 R中継を実施しないと判断する。
また、 3 R中継実施ノード特定部 2 5は、 光ノード装置 4が 3 R中継を実施す る光ノード装置であるか否かを判断する。 3 R中継実施ノード特定部 2 5は 3 R 区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報を参照し、 光ノード装置 4は下り 光パスにおいて 3 R着ノードであり、 また、 光ノード装置 3が下り光パスにおけ る 3 R発ノードであれば光ノード装置 1 4までが 3 R区間であることがわかるの で光ノード装置 4は 3 R中継を実施する必要はないと判断する。
さらに、 3 R中継実施ノード特定部 2 5は、 3 R区間情報保持部 2 0に保持さ れた 3 R区間情報を参照し、 光ノード装置 4は上り光パスにおいて光ノード装置 1を 3 R着ノードとする 3 R発ノードであることがわかるので、 上り光パスにお いて 3 R中継を実施すると判断する。
また、 3 R中継実施ノード特定部 2 5は、 光ノード装置 5が 3 R中継を実施す る光ノード装置であるか否かを判断する。 3 R中継 ¾施ノ一ド特定部 2 5は 3 R 区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報を参照し、 光ノード装置 5は下り 光パスの 3 R発ノ一ドでなく、 また、 光ノード装置 3が 3 R発ノードであれば光 ノード装置 1 4までが 3 R区間であることがわかるので光ノード装置 5は 3 R中 継を実施しないと判断する。 また、 光ノード装置 5は上リ光パスの 3 R発ノード であることを認識し、 上り光パスにおける 3 R中継を実施すると判断する。 また、 3 R中継実施ノード特定部 2 5は、 光ノード装置 1 4が 3 R中継を実施 する光ノード装置であるか否かを判断する。 3 R中継実施ノード特定部 2 5は 3 R区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報を参照し、 光ノ一ド装置 1 4は 着ノードなので下り光パスにおいては 3 R中継を実施する必要はないが、 上り光 パスにおいては 3 R発ノードとして 3 R中継を実施する必要があると判断する。 その理由は、 光ノード装置 5は上り光パスにおいては 3 R発ノードであるが、 光ノード装置 1 4を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 5を 3 R着ノードとした 3 R区間が設定されていない。 このような場合には光ノード装置"! 4は 「自己を経 由する光パス上の 3 R発ノードを有する 3 R区間のいずれにも自己が属していな いときには、 自己を 3 R発ノードとし自己の次ホップ先の光ノ一ド装置を 3 R着 ノードとして自己が 3 R中継を実施する光ノード装置であると判断する」 という 判断ポリシに基づき 3 R発ノードとなる必要があるからである。
このようにして、 発ノードである光ノード装置 1が光ノード装置 1から 14ま での光パスにおける 3 R中継を実施する光ノード装置を特定する。 さらに、 光ノ 一ド装置 1は、 自己が特定した 3 R中継を実施する光ノ一ド装置 3に対して 3 R 中継実施要求部 26から下りおよび上り光パスの 3 R中継実施要求として DE X 丁 R (Downstream Expl icit Three R) = 3、 U E x T R (Upstream Exp I icit Three R) = 4, 5, 1 4をそれぞれ出力する。
3 R中継を実施する光ノード装置が特定できたら、 図 1 7に示すように、 光/ 一ド装置 1の光パス設定部 22は、 光パス設定のためのシグナリング手順を実行 する。 すなわち、 光ノード装置 1は、 光パス設定および 3 R中継のためのリソー スを確保し、 光ノード装置 2に対して光パス設定要求 (Pa t h) を送出する。 この際に、 光パス設定要求には DExTR=3、 UExTR=4, 5, 1 4をそ れぞれ搭載する。
光ノード装置 1からの光パス設定要求 (P a ΐ h) を受け取った光ノード装置 2は、 DExTR = 3、 U E X T R = 4, 5, 14を参照し、 自己が 3 R中継を 実施する光ノード装置ではないことを認識し、 光パス設定のためのリソースを確 保し、 光ノード装置 3に対して光パス設定要求 (Pa t ) を送出する。 この際 に、 光ノード装置 1から届いた D E X T R=3、 U E X T R=4, 5, 1 4をそ のまま搭載する。
光ノード装置 2からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装置 3は、 DEx TR=3、 UE X TR = 4, 5, 14を参照し、 自己が下り光パス において 3 R中継を実施する光ノ一ド装置であることを認識し、 光パス設定およ び 3 R中継のためのリソースを確保し、 光ノード装置 4に対して光パス設定要求 (Pa t h) を送出する。 この際、 DE X TR=3は光ノード装置 3が 3 R中継 を実施することを認識した後に消去されるので光パス設定要求には U Ex TR = 4, 5, 14が搭載される。
光ノード装置 3からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 4は、 UExTR = 4, 5, 14を参照し、 自己が上り光パスにおいて 3 R中継 を実施する光ノード装置であることを認識し、 光パス設定および 3 R中継のため のリソースを確保し、 光ノード装置 5に対して光パス設定要求 (Pa t h) を送 出する。 この際、 UEx TR = 4は光ノード装置 4が 3 R中継を実施することを 認識した後に消去されるので光パス設定要求には U Ex TR= 5, 14が搭載さ れる。
光ノ一ド装置 4からの光パス設定要求 (Pa t ) を受け取った光ノード装置 5は、 UExTR=5, 14を参照し、 自己が上り光パスにおいて 3 R中継を実 施する光ノード装置であることを認識し、 光パス設定および 3 R中継のためのリ ソースを確保し、 光ノード装置 14に対して光パス設定要求 (Pa t h) を送出 する。 この際、 UExTR=5は光ノード装置 5が 3R中継を実施することを認 識した後に消去されるので光パス設定要求には U E X T R= 1 4が搭載される。 光ノード装置 5からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 14は、 UEx TR=1 4を参照し、 自己が上り光パスにおいて 3 R中継を実施 する光ノ一ド装置であることを認識し、 光パス設定おょぴ 3 R中纊のためのリソ ースを確保し、 光ノード装置 5に対して光パス設定完了通知 (Re s v) を送出 する。 光パス設定完了通知 (Re s v) は、 光ノード装置 5→4→3→2→1と 伝達されて光パス設定が完了する。
このように、 発ノードとなる光ノード装置が着ノ一ドまでの双方向光パス上で 3 R中継を実施する光ノ一ド装置を特定するので、 当該双方向光パス上の他光ノ ード装置は、 単に、 発ノードからの指示にしたがえばよく、 計算負荷を軽減する ことができる。 また、 発ノードとなる光ノード装置以外の光ノード装置は、 3 R 区間情報を保持しなくてもよく、 情報記憶リソースを有効利用できる。
次に、 第 4実施例の光ノード装置の動作の他の例を説明する。 ここでは、 図 1 8に示すように、 光ノード装置 1から 14までの双方向光パス (二重線部分) が 設定される例を説明する。 発ノードに相当する光ノード装置 1の 3 R中継実施ノ 一ド特定部 2 5は、 光ノ一ド装置 1が光ネットワークのトポロジのいずれの部分 かを知るために、 3 R区間情報保持部 2 0を参照する。 この結果、 光ノード装置 1がこれから設定しょうとする双方向光パスの発ノードであり、 かつ、 下リ光パ スの 3 R発ノードであることを認識し、 光ノ一ド装置 1が下リ光パスにおいて 3 R中継を実施すると判断する。
さらに、 3 R中継実施ノード特定部 2 5は、 3 R区間情報保持部 2 0を参照し 、 光ノ一ド装置 1がこれから設定しょうとする上り光パスの 3 R着ノ一ドである ことを認識し、 光ノード装置 1は上り光パスにおいては 3 R中継を実施しないと 判断する。
また、 3 R中継実施ノード特定部 2 5は、 光ノード装置 1 0が上りまたは下り 光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノード装置であるか否かを判断する。 3 R 中継実施ノード特定部 2 5は 3 R区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報 を参照し、 上りまたは下り光パスにおいて光ノード装置 1 0は 3 R発ノードでな く、 下り光パスにおいては光ノード装置 1が 3 R発ノードとなれば光ノード装置 1 1までが 3 R区間であることがわかるので光ノード装置 1 0は 3 R中継を実施 しないと判断する。 また、 上り光パスにおいては光ノード装置 1が 3 R着ノード であり、 3 R区間情報によれば、 光ノード装置 1 2力《光ノ一ド装置 1を 3 R着ノ ードとする 3 R発ノードであることがわかるので、 光ノード装置 1 0は上リ光パ スにおいても 3 R中継を実施しないと判断する。
また、 3 R中継実施ノ一ド特定部 2 5は、 光ノード装置 1 1が 3 R中継を実施 する光ノ一ド装置であるか否かを判断する。 3 R中継実施ノード特定部 2 5は 3 R区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報を参照し、 光ノード装置 1 1は 、 下り光パスにおいて光ノード装置 1 1から 1 3までの 3 R区間における 3 R発 ノードなので 3 R中継を実施すると判断する。 さらに、 光ノード装置 1 1は、 上 リ光パスにおいては、 3 R発ノードではなく、 また、 光ノード装置 1を 3 R着ノ ードとすれば、 光ノード装置 1 2が 3 R発ノードであることがわかるので、 上り 光パスにおいては 3 R中継を実施しないと判断する。
また、 3 R中継実施ノード特定部 2 5は、 光ノード装置 1 2は下り光パスにお いて 3 R発ノードでも 3 R着ノードでもなく、 また、 光ノード装置 1 1が下り光 パスにおける 3 R発ノ一ドであれば光ノ一ド装置 1 3までが 3 R区間であること がわかるので光ノード装置 1 2は 3 R中継を実施する必要はないと判断する。 さ らに、 光ノード装置 1 2は上り光パスにおいて光ノード装置 1を 3 R着ノードと する 3 R発ノードであることがわかるので、 上り光パスにおいて 3 R中継を実施 すると判断する。
また、 3 R中継実施ノード特定部 2 5は、 光ノード装置 1 3は下り パスの 3 R発ノ一ドでなく、 また、 光ノ一ド装置 1 1が 3 R発ノ一ドであれば光ノ一ド装 置 1 3は 3 R着ノードであることがわかる。 ここで 「一つの光ノード装置が 3 R 着ノードに相当する光ノード装置であり、 着ノードではないときには、 前記一つ の光ノ一ド装置を 3 R発ノードとし次ホップ先の光ノ一ド装置を 3 R着ノードと して前記一つの光ノード装置が 3 R中継を実施する光ノード装置であると決定す る」 という判断ポリシに基づき判断を行い、 光ノード装置 1 3が 3 R中継を実施 すると判断する。 さらに、 上り光パスにおいては、 光ノード装置 1 4と光ノード 装置 1 2との間が 3 R区間であることがわかるので、 光ノード装置 1 3は 3 R中 継を実施しないと判断する。
また、 3 R中継実施ノ一ド特定部 2 5は、 光ノ一ド装置 1 4は着ノ一ドなので 下り光パスにおいては 3 R中継を実施する必要はないが、 上り光パスにおいては 、 光ノード装置 1 4を 3 R発ノードとし 光ノード装置 1 2を 3 R着ノードとし て 3 R中纏を実施する必要があると判断する。
このようにして、 発ノードである光ノード装置 1が光ノード装置 1から 1 4ま での光パスにおける 3 R中継を実施する光ノード装置を特定する。 さらに、 光ノ 一ド装置 1は、 自己が特定した 3 R中継を実施する光ノ一ド装置 3に対して 3 R 中継実施要求部 2 6から下りおよび上り光パスの 3 R中継実施要求として D E X T R = 1 1 , 1 3、 U E X T R = 1 2 , 1 4をそれぞれ出力する。
3 R中継を実施する光ノード装置力特定できたら、 図 2 0に示すように、 光ノ 一ド装置 1の光パス設定部 2 2は、 光パス設定のためのシグナリング手順を実行 する。 すなわち、 光ノード装置 1は、 光パス設定および 3 R中継のためのリソー スを確保し、 光ノード装置 1 0に対して光パス設定要求 (P a t h ) を送出する o この際に、 光パス設定要求には D E X T R = 1 1 , 1 3、 U E x T R = 1 2 , 1 4をそれぞれ搭載する。
光ノード装置 1からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 1 0は、 DE X T R= 1 1 , 1 3、 UExTR=1 2, 14を参照し、 自己が 3 R中継を実施する光ノード装置ではないことを認 έし、 光パス設定のためのリソ ースを確保し、 光ノード装置 1 1に対して光パス設定要求 (P a t h) を送出す る。 この際に、 光ノード装置 1から届いた DExTR=1 1, 13、 U.ExTR =1 2, 14をそのまま搭載する。
光ノード装置 1 0からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 1 1は、 DEx TR=1 1, 1 3、 UEx TR= 1 2, 14を参照し、 自己が 下リ光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノ一ド装置であることを認識し、 光パ ス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 光ノード装置 1 2に対して光 パス設定要求 (P a t h) を送出する。 この際、 DEx TR=1 1は光ノード装 置 3が 3 R中継を実施することを認識した後に消去されるので光パス設定要求に は D E X T R= 1 3および U E X T R= 1 2, 1 4が搭載される。
光ノード装置 1 1からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装 置 1 2は、 DExTR=1 3および UExTR=1 2, 14を参照し、 自己が上 リ光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノード装置であることを認識し、 光パス 設定おょぴ 3 R中継のためのリソースを確係し、 光ノ一ド装置 13に対して光パ ス設定要求 (Pa t h) を送出する。 この際、 UEx TR=1 2は光ノード装置 1 2が 3 R中継を実施することを認識した後に消去されるので光パス設定要求に は DEx TR=1 3および U E X TR= 14が搭載される。
光ノード装置 1 2からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 1 3は、 D E X T R= 1 3および UE X TR= 1 4を参照し、 自己が下リ光パ スにおいて 3 R中継を実施する光ノ一ド装置であることを認識し、 光パス設定お よび 3 R中継のためのリソースを確保し、 光ノード装置 14に対して光パス設定 要求 (P a t h) を送出する。 この際、 DEx TR=1 3は光ノード装置 1 3が 3 R中継を実施することを認識した後に消去されるので光パス設定要求には U E xTR=1 4が搭載される。
光ノード装置 1 3からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 1 4は、 U E x T R == 1 4を参照し、 自己が上り光パスにおいて 3 R中継を実 施する光ノード装置であることを認識し、 光パス設定および 3 R中継のためのリ ソースを確保し、 光ノード装置 1 3に対して光パス設定完了通知 (R e s V ) を 送出する。 光パス設定完了通知 (R e s V ) は、 光ノード装置 1 3→1 2→1 1 →1 0→1と伝達されて光パス設定が完了する。
このように、 発ノードとなる光ノ一ド装置が着ノ一ドまでの双方向光パス上で 3 R中継を実施する光ノード装置を特定するので、 当該双方向光パス上の他光ノ ード装置は、 単に、 発ノードからの指示にしたがえばよく、 計算負荷を軽減する ことができる。 また、 発ノードとなる光ノード装置以外の光ノード装置は、 3 R 区間情報を保持しなくてもよく、 情報記憶リソースを有効利用できる。
(第 5実施例)
第 5実施例の光ノード装置を図 3、 図 4、 図 5、 図 9、 図 2 1〜図 2 6を参照 して説明する。 図 2 1、 図 2 2、 図 2 4、 図 2 5は第 5実施例の光ノード装置に おける 3 R区間情報を示す図である。 図 2 3、 図 2 6は第 5実施例における光パ ス設定の際のシグナリング手順を示す図である。
第 5実施例の光ノード装置は、 図 4に示すように、 自己を 3 R発ノードとする 3 R区間情報を保持する 3 R区間情報保持部 2 0と、 光パス設定要求に含まれる 自己が 3 R着ノードで ることを示す ッセージを受けて自己が着ノードでない ときには 3 R区間情報保持部 2 0を参照し自己が当該光パス上の 3 R発ノードで あるときには 3 R中継を実施する光ノード装置であると判断する 3 R中継実施判 断部 2 1とを備えたことを特徴とする。 また、 光パス設定部 2 2は、 自己を 3 R 発ノードとする光パス上の 3 R区間の 3 R着ノードに相当する光ノード装置に対 して当該光ノード装置が 3 R着ノ一ドであることを伝達するためのメッセージを 送出する。
なお、 3 R中継実施判断部 2 1は、 光パス設定要求に含まれる自己が 3 R着ノ 一ドであることを示すメッセージを受けて自己が着ノードでないときには 3 R区 間情報保持部 2 0を参照し自己が当該光パス上の 3 R発ノードでないときには自 己を次ホップ先の光ノード装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノードとして 3 R中 継を実施する光ノード装置であると判断する。 また、 光パス設定部 2 2は、 当該 次ホップ先の光ノ一ド装置に対して当該光ノ一ド装置が 3 R着ノードであること を伝達するためのメッセージを送出する。
第 5実施例では、 3 R発ノードに相当する光ノード装置が当該 3 R発ノードに 関する 3 R区間情報を保持する。 その他の 3 R区間情報を保持しないので、 情報 記憶リソースを有効利用することができる。
次に、 第 5実施例の光ノード装置の動作を説明する。 ここでは、 図 5に示すよ うに、 光ノード装置 1から 14までの光パス (二重線部分) が設定される例を説 明する。 3 R発ノードに相当する光ノード装置 1の 3 R中継実施判断部 21は、 光ノード装置 1を発ノードとした光パス設定要求が発行されたことを認識し、 光 ノード装置 1が光パスにおいて 3 R中継を実施すると判断する。 また、 3 R区間 情報保持部 20には、 図 21に示す 3 R区間情報を保持しており、 これによリ光 ノ一ド装置 1を 3 R発ノードとした場合の 3 R着ノ一ドが光ノ一ド装置 4である ことを認識する。
3 R中継実施判断部 21の認識結果を通知された光パス設定部 22では、 図 2 3に示すように、 光ノード装置 1が 3 R発ノードであることを示すメッセージと して D I TR=1を生成し、 また、 光ノード装置 4が 3 R着ノードであることを 示すメッセ一ジとして DETR = 4を生成する。 光パス設定部 22は、 光パス設 定および 3 R中継のためのリソースを確保し 光ノード装置 2への光パス設定要 求 (P a t h) を送出する際に、 D I TR=1、 DETR = 4を搭載する。 光ノード装置 1からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 2の 3 R中継実施判断部 21は、 D I TR=1、 D ETR = 4を参照し、 自己が 3 R中継を実施する光ノ一ド装置ではないことを認識する。 光ノ一ド装置 2の光 パス設定部 22は、 光パス設定のためのリソースを確保し、 光ノード装置 3への 光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に、 光ノード装置 1からの D I TR = 1、 DETR = 4をそのまま搭載する。
光ノード装置 2からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装置 3の 3 R中継実施判断部 21は、 D I TR=1、 DETR = 4を参照し、 さらに 、 光ノード装置 3は、 3 R発ノードであるので、 3 R区間情報保持部 20には、 図 22に示す 3 R区間情報が保持されておリ、 当該 3 R区間情報を参照する。 光 パス設定要求に含まれるメッセージでは D ET R=4であり、 光ノード装置 4が 3 R着ノードに指定されているが、 3 R中継実施判断部 2 1は、 光ノード装置 3 が 3 R中継を実施する光ノード装置であるか否かを判断する。
3 R中継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報 を参照し、 光ノード装置 3は、 光ノード装置 3から 1 4までの 3 R区間における 3 R発ノードなので 3 R中継を実施してもよいし、 あるいは、 光ノード装置 1か ら光ノード装置 4までの 3 R区間においては 3 R発ノードではないので 3 R中継 を実施せず 3 R着ノードである光ノード装置 4に光信号をそのまま透過させても よいことを認識する。
このような場合には、 3 R中継実施判断部 2 1は、 3 R実施シミュレート部 2 3および比較部 24を用いて、 光ノード装置 3から 1 4までの光パスに関し、 光 ノード装置 3が 3 R発ノードとして機能した場合と機能しない場合との双方の場 合における 3 R実施回数を比較する。 以下の説明は第 1実施例と同様である。 このような 3 R実施シミュレート部 23のシミュレーション結果は比較部 24 に入力される。 比較部 24では、 光ノード装置 3が 3 R中継を実施した方が実施 しない場合と比較して 3 R実施回数を少なくできることがわかるので、 その旨を 比較結果として出力する。 3 R中継実施判断部 21では、 比較結果として、 3 R 突施回数の少ない方を選択する。 したがって、 光ノード装置 3は 3 R中継を ¾施 すると判断する。
これを受けて光パス設定部 22は、 光パス設定および 3 R中継のためのリソー スを確保し、 光ノード装置 4への光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 図 23に示すように、 光ノード装置 3が 3 R発ノードであり、 光ノード装置 1 4 が 3 R着ノードであることを示すメッセージとして D I TR=3、 DETR= 1
4を搭載する。
光ノード装置 3からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装置 4の 3 R中継実施判断部 21は、 D I TR=3、 DETR= 1 4を参照し、 自己 が 3 R中継を実施する光ノード装置ではないことを認識する。 光ノード装置 4の 光パス設定部 22は、 光パス設定のためのリソースを確保し、 光ノード装置 5へ の光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光ノード装置 3からの D I TR =3、 DETR= 14をそのまま搭載する。
光ノード装置 4からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 5の 3 R中継実施判断部 21は、 D I TR=3、 DETR=14を参照し、 自己 が 3 R中継を実施する光ノ一ド装置ではないことを認識する。 光ノ一ド装置 5の 光パス設定部 22は、 光パス設定のためのリソースを確保し、 光ノード装置 1 4 への光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光ノード装置 4からの D I T R=3、 DETR= 14をそのまま搭載する。
光ノード装置 5からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 14の 3 R中継実施判断部 21は、 D I TR=3、 DETR=14を参照し、 自 己が 3 R着ノードであることを認識する。 さらに 「自己が光パスにおける 3 R着 ノードに相当する光ノード装置であり、 着ノードではないときには、 自己を 3 R 発ノードとし次ホップ先の光ノ一ド装置を 3 R着ノードとして当該次ホップ先の 光ノード装置に対して 3 R中継の実施を要求する」 という判断ポリシに基づき自 己が 3 R中継を実施するか否か判断するが、 光パス設定要求を参照し、 自己が着 ノードであることを認識して 3 R中継を実施する必要がないと判断する。
光ノード装置 14の光パス設定部 22は、 光パス設定のためのリソースを確保 し、 光ノード装置 5への光パス設定完了通知 (Re s v) を送出する。 光パス設 定完了通知 (Re s v) は光ノード装置 5→4→3→2→1と伝達されて光パス の設定が完了する。
次に、 第 5実施例の光ノード装置の動作を他の例で説明する。 ここでは、 図 9 に示すように、 光ノード装置 1から 1 4までの光パス (二重線部分) が設定され る例を説明する。 3 R発ノードに相当する光ノード装置 1の 3 R中継実施判断部 21は、 光ノード装置 1を発ノードとした光パス設定要求が発行されたことを認 ,識し、 光ノード装置 1が光パスにおいて 3 R中継を実施すると判断する。 また、 3 R区間情報保持部 20には、 図 21に示す 3 R区間情報を保持しており、 これ によリ光ノ一ド装置 1を 3 R発ノードとした場合の 3 R着ノ一ドが光ノ一ド装置 1 1であることを認識する。
3 R中継実施判断部 21の認識結果を通知された光パス設定部 22では、 光ノ ード装置 1が 3 R発ノードであることを示すメッセージとして D I TR=1を生 成し、 また、 光ノード装置 1 1が 3 R着ノードであることを示すメッセージとし て DETR=1 1を生成する。 光パス設定部 22は、 光パス設定および 3 R中継 のためのリソースを確保し、 光ノード装置 10への光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に、 図 26に示すように、 D I TR=1、 DETR=1 1を搭載す る。
光ノード装置 1からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 10は、 D I TR=1、 DETR-1 1を参照し、 自己が 3 R中継を実施する光 ノード装置ではないことを認識する。 光ノード装置 10の光パス設定部 22は、 光パス設定のためのリソースを確保し、 光ノード装置 1 1への光パス設定要求 ( Pa t h) を送出する際に、 光ノード装置 1からの D I TR= 1、 DETR- 1 1をそのまま搭載する。
光ノード装置 10からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 1 1の 3 R中継実施判断部 21は、 D I TR= 1、 DETR=1 1を参照し、 さらに、 光ノード装置 1 1は、 3 R発ノードであるので、 3R区間情報保持部 2 0には、 図 24に示す 3 R区間情報が保持されており、 当該 3 R区間情報を参照 する。 これにより、 自己が 3R着ノードであると共に光ノード装置 1 3を 3R着 ノードとする 3 R区間の 3 R発ノードであることを認識する。
この認識結栗を受けた光パス設定部 22は 自己が 3 R発ノードであることを 示すメッセージとして D I T R= 1 1、 光ノード装置 1 3が 3 R着ノードである ことを示すメッセージとして DETR= 1 3を生成する。
光ノード装置 1 1の光パス設定部 22は、 光パス設定および 3 R中継のための リソースを確保し、 光ノード装置 1 2への光パス設定要求 (P a t h) を送出す る際に、 D I TR=1 1、 DETR=1 3を搭載する。
光ノード装置 1 1からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 1 2の 3 R中継実施判断部 21は、 D I TR=1 1、 D ET R= 1 3を参照し 、 自己が 3 R中継を実施する光ノード装置ではないことを認識する。 光ノード装 置 1 2の光パス設定部 22は、 光パス設定のためのリソースを確保し、 光ノード 装置 1 3への光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に、 光ノード装置 1 1か らの D I TR=1 1、 DETR=1 3をそのまま搭載する。 光ノード装置 1 2からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装 置 1 3の 3 R中継実施判断部 21は、 D I TR=1 1、 DETR-1 3を参照し 、 さらに、 光ノード装置 1 3は、 3R発ノードであるので、 3R区間情報保持部 20には、 図 25に示す 3 R区間情報が保持されておリ、 当該 3 R区間情報を参 照する。 これにより、 自己が 3 R着ノードであると共に光ノード装置 14を 3R 着ノードとする 3 R区間の 3 R発ノードであることを認識する。
この認識結果を受けた光パス設定部 22は、 自己が 3 R発ノ一ドであることを 示すメッセージとして D I TR=1 3、 光ノード装置 14が 3 R着ノードである ことを示すメッセージとして DETR=14を生成する。
光ノード装置 1 3の光パス設定部 22は、 光パス設定および 3 R中継のための リソースを確保し、 光ノード装置 14への光パス設定要求 (P a t h) を送出す る際に、 D I TR=1 3、 DETR=14を搭載する。
光ノード装置 1 3からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 14の 3 R中継実施判断部 21は、 D I TR=1 3、 DETR=14を参照し 、 自己が 3 R着ノードであることを認識する。 さらに 「自己が光パスにおける 3 R着ノードに相当する光ノード装置であり、 着ノードではないときには、 自己を 3 R発ノードとし次ホップ先の光ノード装置を 3 R着ノードとして当該次ホップ 先の光ノード装置に対して 3 R中継の宾施を要求する」 という判断ポリシに基づ き判断を行い、 自己が着ノードであることから 3 R中継を実施する必要がないと 判断する。
光ノード装置 14の光パス設定部 22は、 光パス設定のためのリソースを確保 し、 光ノード装置 1 3への光パス設定完了通知 (Re s V) を送出する。 光パス 設定完了通知 (Re s V ) は光ノード装置 1 3→1 2→1 1→1 0→1と伝達さ れて光パスの設定が完了する。
(第 6実施例)
第 6実施例の光ノード装置を図 4、 図 14、 図 1 5、 図 27〜図 36を参照し て説明する。 図 27〜図 30、 図 32〜図 35は第 6実施例の光ノード装置にお ける 3 R区間情報を示す図である。 図 31、 図 36は第 6実施例における光パス 設定の際のシグナリング手順を示す図である。 第 6実施例の光ノード装置は、 図 4に示すように、 自己を 3 R発ノードおよび 3 R着ノードとする 3 R区間情報を保持する 3 R区間情報保持部 2 0と、 光パス 設定要求に含まれる自己が下リ光パスにおける 3 R着ノ一ドであることを示すメ ッセージを受けて自己が着ノードでないときには 3 R区間情報保持部 2 0を参照 し自己が当該下リ光パス上の 3 R発ノードであるときには 3 R中継を実施する光 ノ一ド装置であると判断すると共に自己を 3 R発ノードとする下り光パス上の 3 R区間の 3 R着ノードに相当する光ノード装置に対して当該光ノード装置が 3 R 着ノードであることを伝達するためのメッセージを送出する光パス設定部 2 2を 備える。
また、 光パス設定部 2 2は、 光パス設定要求に含まれる自己が上リ光パスにお ける 3 R発ノ一ドであることを示すメッセージを受けて自己が上リ光パスにおい て 3 R中継を実施する光ノード装置であると判断すると共に自己が着ノードでな いときには 3 R区間情報保持部 2 0を参照し自己が当該上リ光パス上の 3 R着ノ 一ドであるときには自己を 3 R着ノードとする上り光パス上の 3 R発ノードに相 当する光ノード装置に対して当該光ノード装置が 3 R発ノードであることを伝達 するためのメッセージを送出する。
さらに、 光パス設定部 2 2は、 光パス設定要求に含まれる自己が下リ光パスに おける 3 R着ノードであることを示すメッセージを受けて自己が着ノードでない ときには 3 R区間情報保持部 2 0を参照し自己が当該下り光パス上の 3 R発ノー ドでないときには自己を下リ光パス上の次ホップ先の光ノ一ド装置を 3 R着ノ一 ドとした 3 R発ノ一ドとして 3 R中継を実施する光ノ一ド装置であると判断する と共に当該次ホップ先の光ノ一ド装置に対して当該光ノ一ド装置が自己の 3 R着 ノードであることを伝達するためのメッセージを生成する。
また、 光パス設定部 2 2は、 光パス設定要求に含まれる自己が上り光パスにお ける 3 R発ノードであることを示すメッセージを受けて自己が上リ光パスにおい て 3 R中継を実施する光ノード装置であると判断すると共に自己が着ノードでな いときには 3 R区間情報保持部 2 0を参照し自己が当該上り光パス上の 3 R着ノ 一ドでないときには上リ光パス上の前ホップ元の光ノ一ド装置が自己を 3 R着ノ —ドとした 3 R発ノードであることを当該前ホップ元の光ノ一ド装置に伝達する ためのメッセージを生成する。
第 6実施例では、 3 R発ノードまたは 3 R着ノードに相当する光ノード装置が 自己に関わる 3 R区間情報保持する。 その他の 3 R区間情報を保持しないので、 情報記憶リソースを有効利用することができる。
次に、 第 6実施例の光ノード装置の動作を説明する。 ここでは、 図 1 5に示す ように、 光ノード装置 1から 1 4までの双方向光パス (二重線部分) が設定され る例を説明する。 光ノード装置 1の 3 R中継実施判断部 21は、 光ノード装置 1 を発ノードとした双方向の光パス設定要求が発行されたことを認識し、 光ノード 装置 1が下り光パスにおいて 3 R中継を実施すると判断する。 また、 3 R区間情 報保持部 20には、 図 27に示す 3 R区間情報を保持しており、 これによリ下リ 光パスでは光ノード装置 1を 3 R発ノードとした場合の 3 R着ノ一ドが光ノ一ド 装置 4であることを認識する。 また、 上り光パスでは、 光ノード装置 4を 3 R発 ノードとした場合に光ノ一ド装置 1が 3 R着ノ一ドであることを認識する。 光ノード装置 1の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受け て下り光パス設定のためのリソースを確保し、 図 3 1に示すように、 光ノード装 置 2に対する光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光ノード装置 1が下 リ光パスにおいて 3 R発ノードであり、 また、 この 3 R区間の 3 R着ノードは光 ノード装置 4であることを示す D I TR= 1、 DETR=4という ッセージを 光パス設定要求 (P a t h) に搭載する。
さらに、 3 R中継実施判断部 2 1は、 3 R区間情報保持部 20を参照し、 光ノ 一ド装置 1がこれから設定しょうとする上リ光パスの 3 R着ノ―ドであることを 認識し、 光ノード装置 1は上り光パスにおいては 3 R中継を実施しないと判断す る。 光ノード装置 1の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 けて上リ光パス設定のためのリソースを確保し、 図 3 1に示すように、 光ノード 装置 2に対する光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光ノード装置 1が 上り光パスにおける 3 R着ノードであり、 また、 この 3 R区間の 3 R発ノードは 光ノード装置 4であることを示す U ET R= 1、 U I TR= 4というメッセージ を光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 1からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装置 2の光パス設定部 22は、 光ノード装置 2が上りまたは下り光パスにおいて 3 R 中継を実施する光ノード装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 2 1に問い合わ せる。 光ノード装置 2は、 3 R発ノードまたは 3 R着ノードではないので、 3 R 区間情報保持部 20は 3 R区間情報を保持していない。 したがって、 光ノード装 置 2は 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノ一ド装置 2の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受け て下りおよび上り光パス設定のためのリソースを確保し、 図 3 1に示すように、 光ノード装置 3に対する光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光ノード 装置 2は 3 R中継を実施しないので、 光ノード装置 1からの D I T R= 1、 D E TR=4、 U ETR= 1、 U I T R= 4をそのまま光パス設定要求に搭載する。 光ノード装置 2からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装置 3の光パス設定部 22は、 光ノード装置 3が 3 R中継を実施する光ノード装置で あるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 3の 3 R中 継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された図 28に示す 3 R区間 情報を参照し、 光ノード装置 3は、 下り光パスにおいて光ノード装置 3から 1 4 までの 3 R区間における 3 R発ノードなので 3 R中継を実施してもよいが、 D I TR= 1、 D ET R=4により、 下り光パスにおいて光ノード装置 1から光ノー ド装置 4までの 3 R区間が存在し、 この 3 R区間においては光ノード装置 3は 3 R発ノ一ドではないので 3 R中継を実施せず 3 R着ノ一ドである光ノ一ド装置 4 に光信号をそのまま透過させてもよいことを認識する。
このような場合には、 光ノード装置 3の 3 R中継実施判断部 21は、 3 R実施 シミュレート部 23および比較部 24を用いて、 光ノード装置 3から 1 4までの 下り光パスに関し、 光ノード装置 3が 3 R発ノードとして機能した場合と機能し ,ない場合との双方の場合における 3 R実施回数を比較する。 以下の説明は第 1実 施例と同様である。
このような 3 R実施シミュレ一卜部 23のシミュレーション結果は比較部 24 に入力される。 比較部 24では、 光ノード装置 3が下り光パスにおいて 3 R中継 を実施した方が実施しない場合と比較して 3 R実施回数を少なくできることがわ かるので、 その旨を比較結果として出力する。 3 R中継実施判断部 21では、 比 較結果として、 3 R実施回数の少ない方を選択する。 したがって、 光ノード装置 3は下り光パスにおいて 3 R中継を実施すると判断する。
さらに、 3R中継実施判断部 21は、 光ノード装置 3は、 上り光パスにおいて は、 3 R発ノードではなく、 また、 光ノード装置 2から UETR= 1、 U I TR =4が届いており、 光ノード装置 1を 3 R着ノードとし、 光ノード装置 4を 3 R 発ノードである 3 R区間が存在することがわかるので、 上り光パスにおいては 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノード装置 3の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受け て光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 31に示すように、 光ノ―ド装置 4に対する光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光ノード 装置 3が下り光パスにおいて 3 R発ノードであり、 また、 この 3 R区間の 3 R着 ノードは光ノード装置 1 4であることを示す D I TR=3、 DETR=1 4とし、 うメッセージを光パス設定要求に搭載する。 また、 光ノード装置 3は上り光パス においては 3 R中継を実施しないので光ノード装置 2から届いた U ETR= 1、 U I TR= 4をそのまま光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 3からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 4の光パス設定部 22は、 光ノード装置 4が 3 R中継を実施する光ノード装置で あるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 4の 3 R中 継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された図 29に示す 3 R区間 情報を参照し、 光ノード装置 4は下り光パスにおいて 3 R着ノードであり、 また 、 光ノード装置 3から D I TR=3、 DETR= 1 4が届いており、 光ノード装 置 3が下り光パスにおける 3 R発ノードであれば光ノ一ド装置 1 4までが 3 R区 間であることがわかるので光ノード装置 4は 3 R中継を実施する必要はないと判 断する。
さらに、 3 R中継実施判断部 21は、 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報を参照し、 また、 光ノード装置 3から UETR=1、 U I TR = 4が 届いていることから、 光ノード装置 4は上り光パスにおいて光ノード装置 1を 3 R着ノードとする 3 R発ノードであることがわかるので、 上り光パスにおいて 3 R中継を実施すると判断する。 光ノード装置 4の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受け て光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 31に示すように、 光ノード装置 5に対する光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に、 光ノード 装置 4は下リ光パスにおいて 3 R中継を実施しないので、 光ノ一ド装置 3からの D I TR=3、 DETR= 14をそのまま光パス設定要求に搭載する。
また、 光ノード装置 4は上リ光パスにおいて 3 R発ノードであることを認識し たが、 3 R区間情報保持部 20を参照することにより、 自己が当該上り光パス上 の 3 R着ノ一ドでないことも認識した。 このようなときには上リ光パス上の前ホ ップ元の光ノード装置 5が自己を 3 R着ノードとした 3 R発ノードとなる必要が ある。 したがって、 これを光ノード装置 5に伝達するために、 UETR=4、 U I TR= 5を光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 4からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 5の光パス設定部 22は、 光ノード装置 5が 3 R中継を実施する光ノード装置で あるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 5の 3 R中 継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された図 30に示す 3 R区間 情報を参照し、 光ノード装置 5は下り光パスの 3 R発ノードでなく、 また、 光ノ ード装置 4から D I TR=3、 DETR= 14が届いており、 光ノード装置 3が 3 R発ノ一ドであれぱ光ノ一ド装置 14までが 3 R区間であることがわかるので 光ノード装置 5は 3 R中継を実施しないと判断する。 また、 3 R中継実施判断部 21は、 光ノード装置 4から UETR=4、 U I T R=5が届いており、 また、 3 R区間情報保持部 20を参照し、 光ノード装置 5は上り光パスの 3 R発ノード であることを認識し、 上り光パスにおける 3 R中継を実施すると判断する。 光ノ一ド装置 5の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受け て光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 31に示すように、 光ノード装置 14に対する光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光ノー ド装置 5は下リ光パスにおいては 3 R中継を実施しないので、 光ノ一ド装置 4か らの D I TR=3、 DETR= 14をそのまま光パス設定要求に搭載する。 また、 光ノード装置 5は上り光パスにおいては 3 R発ノードであるが、 光ノー ド装置 14を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 5を 3 R着ノードとした 3 R区間 が設定されていない。 このような場合には光ノード装置 1 4は 「自己を経由する 光パス上の 3 R発ノードを有する 3 R区間のいずれにも自己が属していないとき には、 自己を 3 R発ノードとし自己の次ホップ先の光ノ -ド装置を 3 R着ノ一ド として自己が 3 R中継を実施する光ノード装置であると判断する」 という判断ポ リシに基づき 3 R発ノードとなる必要がある。 そこで、 光ノード装置 5が 3 R着 ノードであり、 この 3 R区間の 3 R発ノードが光ノード装置 1 4であることを示 すリ巳丁1¾=5、 U I TR= 1 4を光パス要求に搭載する。
光ノード装置 5からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 1 4の光パス設定部 22は、 光ノード装置 14が 3 R中継を実施する光ノード装 置であるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 14の 3 R中継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された図 35に示す 3 R区間情報を参照し、 光ノード装置 14は着ノードなので下り光パスにおいては 3 R中継を実施する必要はないが、 上り光パスにおいては、 光ノード装置 5から は UETR=5、 U I T R= 14が届いており、 光ノード装置 14を 3 R発ノ一 ドとし、 光ノード装置 5を 3 R着ノードとして 3 R中継を実施する必要があると 判断する。
光ノード装置 14の光パス設定部 22は、 3R中継実施判断部 21の判断を受 けて光パス設定おょぴ 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 31に示すように 、 光ノード装置 5に対して光パス設定完了通知 (Re s v) を送出する。
この光パス設定完了通知 (Re s v) は、 光ノード装置 5→4— 3→2→1と 伝達され、 光パスの設定が完了する。 このようにして、 各光ノード装置 1、 2、 3、 4、 5、 14が光パス設定のシグナリング手順を実行する過程で自律的に自 己が 3 R中継を実施するか否かを判断することができる。
次に、 第 6実施例の光ノード装置の動作の他の例を説明する。 ここでは、 図 1 8に示すように、 光ノード装置 1から 1 4までの双方向光パス (二重線部分) が 設定される例を説明する。 光ノード装置 1の 3 R中継実施判断部 21は、 光ノー ド装置 1を発ノードとした双方向の光パス設定要求が発行されたことを認識し、 光ノード装置 1が下り光パスにおいて 3 R中継を実施すると判断する。 また、 3 R区間情報保持部 20には、 図 27に示す 3 R区間情報を保持しており、 これに よリ下リ光パスでは光ノ一ド装置 1を 3 R発ノ一ドとした場合の 3 R着ノ一ドが 光ノード装置 1 1であることを認識する。 また、 上り光パスでは、 光ノード装置 1 2を 3 R発ノードとした場合に光ノ一ド装置 1が 3 R着ノードであることを認 s战^"る。
光ノード装置 1の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受け て下り光パス設定のためのリソースを確保し、 図 36に示すように、 光ノード装 置 10に対する光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に、 光ノード装置 1が 下り光パスにおいて 3 R発ノードであり、 この 3 R区間の 3 R着ノードは光ノー ド装置 1 1であることを示す D I T R= 1、 D ET R= 1 1というメッセージを 光パス設定要求 (Pa t h) に搭載する。
さらに、 3 R中継実施判断部 21は、 3 R区間情報保持部 20を参照し、 光ノ 一ド装置 1がこれから設定しょうとする上り光パスの 3 R着ノードであることを 認識し、 光ノード装置 1は上リ光パスにおいては 3 R中継を実施しないと判断す る。
光ノード装置 1の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受け て上り光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 36に示すよう に、 光ノード装置 1 0に対する光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光 ノード装置 1が上り光パスにおける 3 R着ノードであり この 3 R区間の 3 R発 ノードが光ノード装置 1 2であることを示す U ET R= 1、 U I T R= 1 2とい うメッセージを光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 1からの光パス設定要求 (Pa t h) を受け取った光ノード装置 1 0の光パス設定部 22は、 光ノード装置 1 0が上りまたは下り光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノード装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い ,合わせる。 光ノード装置 10は、 3R発ノードでも 3R着ノードでもなく、 3R 区間情報保持部 20に 3 R区間情報を保持していない。 したがって、 光ノード装 置 10は上り下りのいずれの光パスでも 3 R中継を実施しないと判断する。 光ノード装置 1 0の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 けて下リおよび上リ光パス設定のためのリソースを確保し、 図 36に示すように 、 光ノード装置 1 1に対する光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に、 光ノ ード装置 10は 3 R中継を実施しないので、 光ノード装置"!からの D I TR=1 、 DETR= 1 1 , UETR=1、 U I T R= 1 2をそのまま光パス設定要求に 搭載する。
光ノード装置 1 0からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 1 1の光パス設定部 22は、 光ノード装置 1 1が 3 R中継を実施する光ノード 装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 1 1 の 3 R中継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された図 32に示す 3 R区間情報を参照し、 光ノード装置 1 1は、 下り光パスにおいて光ノード装置 1 1から 1 3までの 3 R区間における 3 R発ノードなので 3 R中継を実施すると 判断する。
さらに、 3 R中継実施判断部 21は、 光ノード装置 1 1は、 上り光パスにおい ては、 3 R発ノードではなく、 また、 光ノード装置 1 0から UETR=1、 U I T R= 1 2が届いており、 光ノード装置 1を 3 R着ノードとすれば、 光ノード装 置 1 2が 3 R発ノードであることがわかるので、 上リ光パスにおいては 3 R中継 を実施しないと判断する。
光ノード装置 1 1の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 けて光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 36に示すように 、 光ノード装置 1 2に対する光パス設定要求 (Pa t h) を送出する際に 光ノ ード装置 1 1が下り光パスにおいて 3 R発ノードであり、 この 3 R区間の 3 R着 ノードは光ノード装置 1 3であることを示す D I TR= 1 1、 DETR=13と いうメッセージを光パス設定要求に搭載する。 また、 光ノード装置 1 1は上り光 パスにおいては 3 R中継を実施しないので光ノード装置 10から届いた U ETR = 1、 U I TR=1 2をそのまま光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 1 1からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 1 2の光パス設定部 22は、 光ノード装置 1 2が 3 R中継を実施する光ノード 装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 1 2 の 3 R中継寒施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された図 33に示す 3 R区間情報を参照し、 央ノード装置 1 2は下り光パスにおいては 3 R発ノード でも 3 R着ノードでもなく、 3 R中継を実施する必要はないと判断する。 さらに、 3 R中継実施判断部 21は、 3 R区間情報保持部 20に保持された 3 R区間情報を参照し、 また、 光ノード装置 1 1から U E T R= 1、 U I T R= 1 2が届いていることから、 光ノード装置 1 2は上り光パスにおいて光ノード装置 1を 3 R着ノードとする 3 R発ノードであることがわかるので、 上り光パスにお いて 3 R中継を実施すると判断する。
光ノード装置 1 2の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 けて光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 36に示すように 、 光ノード装置 1 3に対する光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光ノ ード装置 1 2は下り光パスおいて 3 R中継を実施しないので、 光ノード装置 1 1 からの D I T R= 1 1、 DETR= 1 3をそのまま光パス設定要求に搭載する。 また、 光ノード装置 1 2は上り光パスにおいて 3 R発ノードであると共に、 光 ノード装置 14を上り光パスの 3 R発ノードとした場合の 3 R着ノードでもある 。 したがって、 UETR=1 2、 U I T R= 1 4を光パス設定要求に搭載する。 光ノード装置 1 2からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 1 3の光パス設定部 22は、 光ノード装置 1 3が 3 R中継を実施する光ノード 装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 21に問い合わせる。 光ノード装置 1 3 の 3 R中継実施判断部 21は 3 R区間情報保持部 20に保持された図 34に示す 3 R区間情報を参照し、 また, 光ノード装置 1 2から D Ϊ T R= 1 1、 D E T R = 1 3が届いておリ、 光ノ一ド装置 1 3は下リ光パスの 3 R着ノ一ドであること がわかる。
ここで 「光パス設定要求に含まれる自己が下り光パスにおける 3 R着ノードで あることを示すメッセージを受けて自己が着ノ一ドでないときには 3 R区間情報 保持部 20を参照し自己が当該下り光パス上の 3 R発ノードでないときには自己 を下リ光パス上の次ホップ先の光ノ一ド装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノ一ド として 3 R中継を実施する光ノード装置であると判断する」 という判断ポリシに 基づき判断を行い、 光ノード装置 1 3が 3 R中継を実施すると判断する。 また、 この場合には、 光パス設定部 22は、 次ホップ先の光ノード装置 14に対して当 該光ノ一ド装置 1 4力《光ノ一ド装置 1 3の 3 R着ノ一ドであることを伝達するた めのメッセージとして DETR=14を生成する。 また、 上り光パスにおいては 、 光ノード装置 1 3は、 3 R発ノードでも 3 R着ノードでもなく、 3 R中継を実 施しないと判断する。
光ノード装置 1 3の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 けて光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 36に示すように 、 光ノード装置 1 4に対する光パス設定要求 (P a t h) を送出する際に、 光ノ ード装置 1 3は下り光パスにおいては 3 R発ノードであり、 この 3 R 間の 3 R 着ノードは光ノード装置 1 4であることを示す D I TR= 1 3、 DETR=1 を光パス設定要求に搭載する。 また、 光ノード装置 1 3は上り光パスにおいては 3 R中継を実施しないので光ノード装置 1 2からの U ETR= 1 2、 U I TR= 1 4をそのまま光パス設定要求に搭載する。
光ノード装置 1 3からの光パス設定要求 (P a t h) を受け取った光ノード装 置 1 4の光パス設定部 22は、 光ノード装置 1 4が 3 R中継を実施する光ノード 装置であるか否かを 3 R中継実施判断部 2 1に問い合わせる。 光ノード装置 1 4 の 3 R中継実施判断部 2 1は 3 R区間情報保持部 20に保持された図 35に示す 3 R区間情報を参照し、 光ノード装置 1 4は着ノードなので下り光パスにおいて は 3 R中継を実施する必要はないが、 上り光パスにおいては、 光ノード装置 1 3 から U ETR= 1 2、 D I T R= 1 4が届いており、 光ノード装置 1 4を 3 R発 ノードとし、 光ノード装置 1 2を 3 R着ノードとして 3 R中継を実施する必要が あると判断する。
光ノード装置 1 4の光パス設定部 22は、 3 R中継実施判断部 21の判断を受 けて光パス設定および 3 R中継のためのリソースを確保し、 図 36に示すように 、 光ノード装置 1 3に対して光パス設定完了通知 (Re s v) を送出する。 この光パス設定完了通知 (Re s V) は、 光ノード装置 1 3→1 2→1 1→1 0→1と伝達され、 光パスの設定が完了する。 このようにして、 各光ノード装置 1、 1 0、 1 1、 1 2、 1 3、 1 4が光パス設定のシグナリング手順を実 する 過程で自律的に自己が 3 R中継を実施するか否かを判断することができる。
(第 7実施例) - 第 7実施例の網制御装置および光ノ一ド装置を図 37ないし図 40を参照して 説明する。 図 37は第 7実施例の網制御装置と光ノード装置との関係を示す概念 図である。 図 3 8は第 7実施例の網制御装置のブロック構成図である。 図 3 9は 第 7実施例の光ノ一ド装置の要部ブロック構成図である。 図 4 0は第 7実施例の 動作を示すシーケンス図である。
第 7実施例の網制御装置 4 0は、 図 3 7に示すように、 各光ノード装置 1〜1 4のいずれとも相互に通信を行う機能を有し、 光ネットワーク 5 0を統括的に管 理している。 ここでは、 網制御装置 4 0の有する管理機能の内で、 3 R区間情報 に関する管理機能について説明する。
すなわち、 第 7実施例の網制御装置 4 0は、 図 3 8に示すように、 光ネットヮ ーク 5 0のトポロジ情報に対応する 3 R区間情報を保持する 3 R区間情報データ ベース 4 1と、 光ノード装置からの要求に応じてこの 3 R区間情報データベース 4 1に保持された 3 R区間情報を当該光ノ一ド装置に提供する 3 R区間情報提供 部 4 3とを備えたことを特徴とする。
また、 3 R E間情報データベース 4 1に保持されている 3 R区間情報は、 3 R 区間情報収集部 4 2によリ収集された 3 R区間情報であり、 光ネットワーク 5 0 の 3 R区間情報が更新される度に、 3 R区間情報収集部 4 2は、 3 R区間情報デ ータベース 4 1に保持された 3 R区間情報を更新する。
第 7実施例の光ノ一ド装置は、 図 3 9に示すように、 自己が属する光ネットヮ ーク 5 0を管理する網制御装置 4 0に対して当該光ネッ卜ワーク 5 0 Φ卜ポロジ 情報に対応する 3 R区間情報の提供を要求して取得する 3 R区間情報要求部 2 7 を備えたことを特徴とする。
次に、 第 7実施例の動作を図 4 0を参照して説明する。 光ノード装置の 3 R区 間情報要求部 2 7は、 自光ノード装置が必要とする 3 R区間情報を網制御装置 4 0の 3 R区間情報提供部 4 3に要求する (ステップ 1 ) 。 ここで、 自光ノード装 置が必要とする 3 R区間情報とは、 光ネッ卜ワーク 5 0全体の 3 R区間情報であ つたり、 あるいは、 自光ノード装置を経由する光パスに関する 3 R区間情報であ つたり、 あるいは、 自光ノード装置が発ノードとなる光パスに関する 3 R区間情 報であったリ、 あるいは、 自光ノード装置が 3 R発ノードとなる 3 R区間に関す る 3 R区間情報であったリ、 あるいは、 自光ノード装置が 3 R発ノードまたは 3 R着ノードとなる 3 R区間に関する 3 R区間情報であつたり、 と様々であるが、 3 R区間情報要求部 2 7は、 自光ノ一ド装置が必要とする 3 R区間情報を認識し 、 これを網制御装置 4 0の 3 R区間情報提供部 4 3に対して要求する。 網制御装 置 4 0の 3 R区間情報提供部 4 3は、 要求された必要情報の検索を行う (ステツ プ 2 ) 。
3 R区間情報提供部 4 3は、 3 R区間情報データベース 4 1から 3 R区間情報 の必要情報を抽出し (ステップ 3 ) 、 これを光ノード装置の 3 R区間情報要求部 2 7に転送する (ステップ 4 ) 。 3 R区間情報要求部 2 7は、 網制御装置 4 0か ら転送された 3 R区間情報を検査して確かに要求した必要情報であればこれを 3 R区間情報保持部 2 0に保持する (ステップ 5 ) 。
第 7実施例の処理では、 網制御装置 4 0の 3 R区間情報提供部 4 3による必要 情報の検索および抽出に要する処理負荷が最も大きくなる。
(第 8実施例)
第 8実施例の網制御装置および光ノード装置を図 3 7、 図 3 8、 図 4 1、 図 4 2を参照して説明する。 図 3 7は第 8実施例の網制御装置と光ノード装置との関 係を示す概念図であり、 第 7実施例と共通である。 図 3 8は第 8実施例の網制御 装置のブロック構成図であり、 第 7実施例と共通である。 図 4 1は第 8実施例の 光ノード装置の要部ブロック構成図である。 図 4 2は第 8実施例の動作を示すシ 一ケンス図である。
第 8実施例の網制御装置 4 0は、 図 3 7に示すように、 各光ノード装置 1〜1 4のいずれとも相互に通信を行う機能を有し、 光ネッ卜ワーク 5 0を統括的に管 理している。 ここでは、 網制御装置 4 0の有する管理機能の内で、 3 R区間情報 に関する管理機能について説明する。
すなわち、 第 8実施例の網制御装置 4 0は、 図 3 8に示すように、 光ネットヮ 、一り 5 0の卜ポロジ情報に対応する 3 R区間情報を保持する 3 R区間情報データ ベース 4 1と、 光ノード装置からの要求に応じてこの 3 R区間情報データベース 4 1に保持された 3 R区間情報を当該光ノ一ド装置に提供する 3 R区間情報提供 部 4 3とを備えたことを特徴とする。
また、 3 R区間情報データベース 4 1に保持されている 3 R区間情報は、 3 R 区間情報収集部 4 2により収集された 3 R区間情報であり、 光ネットワーク 5 0 の 3 R区間情報が更新される度に、 3 R区間情報収集部 4 2は、 3 R区間情報デ ータベース 4 1に保持された 3 R区間情報を更新する。
第 8実施例の光ノード装置は、 図 4 1に示すように、 自己が属する光ネットヮ ーク 5 0を管理する網制御装置 4 0に対して当該光ネットワーク 5 0のトポロジ 情報に対応する 3 R区間情報の提供を要求して取得する 3 R区間情報要求部 2 7 を備え、 取得した 3 R区間情報の中から自己に係わる少なくとも一部の情報を選 択して保持するための情報選択部 3 0を備えたことを特徴とする。
次に、 第 8実施例の動作を図 4 2を参照して説明する。 光ノード装置の 3 R区 間情報要求部 2 7は、 3 R区間情報を網制御装置 4 0の 3 R区間情報提供部 4 3 に要求する (ステップ 1 1 ) 。 このとき、 第 8実施例では、 自光ノード装置の必 要情報を指定しない。
網制御装置 4 0の 3 R区間情報提供部 4 3は、 当該要求をそのまま 3 R区間情 報データベース 4 1に転送する (ステップ 1 2 ) 。 3 R区間情報提供部 4 3は、 3 R区間情報データベース 4 1から 3 R区間情報を抽出し (ステップ 1 3 ) 、 こ れを光ノード装置の情報選択部 3 0に転送する (ステップ 1 4 ) 。 情報選択部 3 0は、 網制御装置 4 0から転送された 3 R区間情報の中から自光ノード装置が必 要とする情報を選択し、 不必要な情報は廃棄する (ステップ 1 5 ) 。 このように して生成された必要情報を 3 R区間情報保持部 2 0に保持する (ステップ 1 6 ) 第 8実施例は、 第 7実施例と比較すると、 光ノード装置のブロック構成に情報 選択部 3 0が追加されるが、 光ノード装置の 3 R区間情報要求部 2 7および網制 御装置 4 0の 3 R区間情報提供部 4 3によリ必要情報を選択する必要がなく、 こ れらの処理負荷を第 7実施例と比較して小さくすることができる。
(第 9実施例)
第 9実施例の光ノ一ド装置を図 4 3を参照して説明する。 図 4 3は第 9実施例 の光ノード装置の要部ブロック構成図である。 第 9実施例の光ノード装置は、 図 4 3に示すように、 自己が属する光ネットワーク 5 0を管理する網制御装置 4 0 に対して自己が属する光ネットワーク 5 0の卜ポロジ情報に対応する 3 R区間情 報を要求して取得する 3 R区間情報要求部 2 7と、 この 3 R区間情報要求部 2 7 によリ取得した 3 R区間情報を保持する 3 R区間情報保持部 2 0と、 この 3 R区 間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報を他光ノード装置に広告する広告部 2 8とを備えたことを特徴とする。
例えば、 全光ノード装置が共通の 3 R区間情報を保持する場合には、 光ノード 装置 1〜 1 4の内のいずれかが網制御装置 4 0から 3 R区間情報を取得し、 これ を広告部 2 8を用いて他光ノ一ド装置に広告することにより、 網制御装置 4 0の 処理負荷を軽減させることができる。 あるいは、 2以上の光ノード装置が網制御 装置 4 0からそれぞれ 3 R区間情報を取得し、 これを他光ノード装置に広告する ことにより、 いずれかの光ノード装置が取得した 3 R区間情報に欠落が有った場 合でもこれを相互に補うことができ、 信頼性の高い 3 R区間情報を保持すること ができる。
(第 1 0実施例)
第 1 0実施例の光ノード装置を図 4 4を参照して説明する。 図 4 4は第 1 0実 施例の光ノード装置の要部プロック構成図である。 第 1 0実施例の光ノード装置 は、 図 4 4に示すように、 自己が属する光ネットワーク 5 0を管理する網制御装 置 4 0に対して自己が発ノードであるときに自己が属する光ネッ卜ワーク 5 0の トポロジ情報に対応する 3 R区間情報を要求して取得する 3 R区間情報要求部 2 7と この 3 R区間情報要求部 2 7によ 取得した 3 R区間情報を保持する 3 R 区間情報保持部 2 0と、 この 3 R区間情報保持部 2 0に保持された 3 R区間情報 を自己を発ノードとしたときの着ノードまでの光パスに含まれる他光ノード装置 に伝達する伝達部 2 9とを備えたことを特徴とする。
例えば、 光パスの発ノードとなる光ノード装置が自光ノード装置から着ノード となる光ノード装置までの光パスの経路に含まれる他光ノード装置に 3 R区間情 ,報を伝達する場合に利用する。 第 9実施例は、 不特定宛先に対する 3 R区間情報 の広告であつたのに対し、 第 1 0実施例では、 特定宛先への 3 R区間情報の伝達 を行う。
(第 1 1実施例)
第 1 1実施例の光ノード装置を図 4 5を参照して説明する。 図 4 5は第 1 1実 施例の光ノード装置の要部ブロック構成図である。 第 1 1実施例の光ノード装置 は、 図 4 5に示すように、 自己が属する光ネットワーク 5 0を管理する網制御装 置 4 0に対して自己が発ノードであるときに自己が属する光ネットワーク 5 0の トポロジ情報に対応する 3 R区間情報を要求して取得する 3 R区間情報要求部 2 7と、 この 3 R区間情報要求部 2 7により取得した 3 R区間情報を保持する 3 R 区間情報保持部 2 0と、 この 3 R区間情報保持部 2 0によリ保持された 3 R区間 情報を他ノード装置に広告する広告部 2 8とを備え、 広告部 2 8による広告が自 己を経由する光パスに関係する広告か否かを判断する情報選択部 3 0が設けられ 、 この情報選択部 3 0は、 広告が自己を経由する光パスに関係しない広告である ときには広告を廃棄し、 広告が自己を経由する光パスに関係する広告であるとき には広告内容を 3 R区間情報保持部 2 0に保持することを特徴とする。
第 1 0実施例では、 伝達部 2 9は、 特定宛先に対して 3 R区間情報を伝達する 必要があつたが、 第 1 1実施例では、 広告部 3 0は、 不特定宛先に対する 3 R区 間情報の広告でよいため、 宛先管理の処理負荷を省くことができる。 さらに、 情 報選択部 3 0を用いて自光ノ一ド装置に無関係な 3 R区間情報を廃棄することが できるので、 3 R区間情報保持部 2 0の情報記憶リソースを有効に利用すること ができる。
(第 1 2実施例)
第 1 2 II施例の光ノ -ド装置を図 4および図 4 6を參照して説明する。 図 4は 第 1 2実施例の光ノ一ド装置の要部ブロック構成図であり、 第 1実施例と共通で ある。 図 4 6は第 1 2実施例の 3 R中継実施ノード判断方法を説明するための図 である。 第 1 2実施例の光ノード装置は、 図 4に示すように、 自己が属する 3 R 区間における自己と 3 R着ノードとの間のホップ数 Ηの情報を保持する 3 R区間 情報保持部 2 0と、 自己が属する 3 R区間における 3 R発ノードから送出された ,光信号に対して自己が 3 R中継を実施するか否かを自律的に判断する 3 R中継実 施判断部 2 1とを備え、 この 3 R中継実施判断部 2 1は、 自己が備えた 3 Rトラ ンク数を Τ、 空き 3 R卜ランク数の閾値を Τ Η—丁、 3 R着ノードまでのホップ 数の閾値を Τ Η— Ηとしたときに、
Τ > Τ Η一 Τかつ Η < Τ Η一 Η
ならば 3 R中継を実施すると判断することを特徴とする。 図 4 6に示すように、 光ノード装置 1を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 3を 3 R着ノードとし、 光ノード装置 2が光ノード装置 1と 3との間にあるとすると きに、 光ノード装置 2は 「一つの光ノード装置を経由する光パス上の重複部分を 含む複数の異なる 3 R区間に関して当該一つの光ノード装置がいずれかの 3 R区 間における 3 R発ノードであり、 他の 3 R区間においては 3 R発ノードまたは 3 R着ノードに該当しない」 光ノード装置である。
このような場合には、 第 1 2実施例以前の実施例では、 3 R中継実施判断部 2 1は、 3 R実施シミュレート部 2 3および比較部 2 4を用いて 「前記一つの光ノ ード装置から着ノードまでの光パスに関係する 3 R区間情報を参照して前記一つ の光ノード装置が 3 R発ノードとして機能した場合と機能しない場合との双方の 場合における 3 R実施回数を比較し、 この比較結果に基づき前記一つの光ノード 装置が 3 R発ノードとして機能した場合の方が前記一つの光ノード装置が 3 R発 ノードとして機能しない場合よリも 3 R実施回数が少ないときには前記一つの光 ノード装置が 3 R中継を実施する光ノード装置であると決定する」 として説明し た。
これに対し、 第 1 2実施例では、 シミュレーションよりも簡単な方法で 3 R中 継を実施するか否かの判断を行う。 すなわち、
T > T H一 Tかつ Hく T H一 H
ならば 3 R中継を実施すると判断する。
すなわち、 ある光パスの経路上の光ノ一ド装置において、 当該光ノード装置が いずれかの 3 R区間における 3 R発ノードであり、 3 Rトランクを有している場 合に、 当該光ノ一ド装置の 3 Rトランク数に充分な余裕があリ、 さらに、 当該光 パスの 3 R着ノード、 すなわち次 3 R区間の 3 R発ノードまでのホップ数が小さ い場合には、 当該光ノード装置が 3 R中継を実施してしまつた方がよいと判断す る。 これにより、 次 3 R区間の 3 R発ノードの 3 R中継負荷を軽減させることが できる。
このように 3 R着ノード以前の光ノード装置が 3 R着ノードに代わって 3 R中 継を実施した場合には、 その旨を示すメッセージを 3 R着ノードに伝達する。 こ れにより、 本来の 3 R着ノードは、 自己よりも前ホップの光ノード装置が自己に 代わって 3 R中継を実施したことを認識し、 本来 3 R中継を実施すべき到来する 光信号に対して 3 R中継せずにそのまま交換接続する。 なお、 この場合には、 当 初適用予定されていた 3 R区間から、 実際に 3 R中継を実施した光ノード装置を 3 R発ノードとする 3 R区間に適用が変更される。
次に、 空き 3 R卜ランク数の閾値 T H— T、 3 R着ノードまでのホップ数の閾 値 Τ Η—Ηの設定ポリシを説明する。 次 3 R区間の 3 R発ノードの 3 R.トランク 数が自光ノード装置の 3 Rトランク数と比較して少なければ少ないほど、 自光ノ 一ド装置が次 3 R区間の 3 R発ノ一ドの 3 R中継を援助する必要性が大きくなる ので、 T H— Τは小さく設定し、 少しでも自光ノード装置の 3 R卜ランクに空き が生じれば自光ノ一ド装置が 3 R中継を実施して次 3 R区間の 3 R発ノードの 3 R中継を援助することが望ましい。 しかし、 次 3 R区間の 3 R発ノードまでのホ ップ数が大きい場合には、 自光ノード装置の 3 Rトランク数に余裕があつたとし ても、 自光ノード装置が次 3 R区間の 3 R発ノードに代わって 3 R中継を実施し てしまっては、 着ノードまでの 3 R実施回数が増加する可能性が生じる。 そこで 、 T H— Ηは、 小さい方が望ましい。
このように、 T H— Τおよび T H— Ηは、 3 R区間全体のホップ数および 3 R 着ノード、 すなわち次 3 R区間の 3 R発ノードの 3 Rトランク数を考慮して適宜 設定する。
(第 1 3実施例)
第 1 3実施例の光ノ―ド装置を第 1実施例で説明した図 4ならびに図 4 7およ び図 4 8を参照して説明する。 本実施例の光ノード装置の要部ブロック構成図は 第 1実施例と同様であって、 図 4に示した通りである。 ただし、 光ノード装置を 構成する各部の機能は第 1実施例とは異なっている。 図 4 7は本実施例の 3 R中 継実施ノード判断方法を説明するための図である。 図 4 8は第 1 3および第 1 4 実施例の光ノード装置の動作を説明するための図である。
光パス設定要求には、 発ノードから着ノードまでの交換接続の際に、 発ノード から順に使用する波長を指定するラベルを含み、 当該ラベルは、 一つの波長が使 用される毎に一つ削除される。
交換接続は、 発ノードから着ノードまでの光パス上で、 できる限り少ない波長 数で交換接続するというポリシに基づき交換接続を行う。 すなわち、 発ノードか ら着ノードまでがーつの波長で結ばれることを最良とし、 途中、 空き波長が存在 しない場合にのみ波長変換を行い、 他の波長を用いる。 波長変換トランクは、 こ のような交換接続のための波長変換を行うが、 波長変換によつて光信号はいつた ん電気信号に変換され、 再び光信号に変換されるので、 3 R中継も同時に行われ る。 また、 波長変換の必要のない箇所で 3 R中継を実施する必要がある場合には 、 波長変換トランクにより、 入出力が同一波長となる波長変換を行う。
また、 発ノ一ドから着ノ一ドまでの間に使用する波長を決定する方法としては 、 光ネットワークのトポロジ情報に基づき、 その時々で変化する光ネットワーク の波長使用状況を参照し、 発ノードから着ノードまでの波長変換プランを立案し 、 使用する波長を表示したラベルを発ノードからの光パス設定要求に搭載する。 途中の光ノード装置では、 当該ラベルを参照し、 自光ノード装置が波長変換を 実施するか否か判断し、 波長変換を実施する必要がある場合には、 自光ノード装 置の波長変換リソースを確保する。 なお、 自光ノード装置が波長変換を行う場合 には、 光パス設定要求に搭載された変換する波長に相当するラベルは削除して次 ホップの隣接光ノード装置に光パス設定要求を送出する。
本実施例では、 3 R区間情報保持部 2 0に、 必要な情報を保持しているとして 説明するが、 図外の網制御装置が必要な情報を保持しておリ 発ノードが光パス 設定要求を行う際に、 網制御装置から必要な情報を取得し、 波長変換プランを立 案する構成としてもよい。
すなわち、 本実施例の光ノード装置は、 図 4に示すように、 自己が属する 3 R 区間における自己と 3 R着ノードとの間のホップ数 Hの情報を保持する 3 R区間 情報保持部 2 0と、 自己が属する 3 R区間における 3 R発ノードから送出された 光信号に対して自己が 3 R中継を実施するか否かを自律的に判断する 3 R中継実 施判断部 2 1とを備え、 この 3 R中継実施判断部 2 1は、 自己が備えた波長変換 トランク数を丁、 空き 3 Rトランク数の閾値を T H_丁、 3 R着ノードまでのホ ップ数の閾値を T H— H、 残存するラベル数を L、 残存するラベル数の閾値を T H— 1_としたときに、
T > T H一 Tかつ (H < T H Hかつ Lく T H L ) ならば 3 R中継を実施すると判断することを特徴とする。 なお、 自己が着ノード を 3 R着ノードとする 3 R区間に属しているときには、 3 R中継実施判断部 21 は、 自己が 3 R中継を実施しないと判断する。
次に、 第 1 3実施例の光ノード装置の動作を図 47および図 48を参照して説 明する。 図 47に示すように、 各光ノード装置は、 光信号を交換接続するための スィッチ部 1 30と、 複数の波長変換トランク 1 40を備えている。 図 48の例 では、 発ノードである光ノード装置 #1から着ノードである光ノード装置 #1 0 までの間に、 光パスを設定する。
当該光パス上に設定された 3 R区間は、 光ノード装置 # 1を 3 R発ノードとし 、 光ノード装置 #5を 3 R着ノードとする区間、 光ノード装置 #2を 3 R発ノー ドとし、 光ノード装置 #5を 3 R着ノードとする区間、 光ノード装置 #4を 3 R 発ノードとし、 光ノード装置 #7を 3 R着ノードとする区間、 光ノード装置 #5 を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #8を 3 R着/—ドとする区間、 光ノード装 置 #7を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #1 0を 3 R着ノードとする 3 R区間 、 光ノード装置 #8を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 # 1 0を 3 R着ノードと する 3 R区間、 光ノード装置 #9を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #1 0を 3 R着ノードとする 3 R区間である。
また 各光ノード装置が有する波長変換トランク数は、 光ノード装置 # 1、 # 2、 #3、 #4、 #5、 #6、 #7、 #9はそれぞれ 5個、 光ノード装置 #8、 # 1 0はそれぞれ 1 0個とする。
ここで、 発ノードを光ノード装置 #1とし、 着ノードを光ノード装置 # 1 0と する光パスが設定される場合に、 最も 3 R実施回数が少なくなるように、 光ノー ド装置 # 1が 3 R発ノードであるときの 3 R着ノードを光ノード装置 # 5とし、 また、 光ノ一ド装置 # 5を 3 R発ノードとしたときの 3 R着ノ一ドを光ノ一ド装 置 #8とし、 また、 光ノード装置 #8を 3 R発ノードとしたときの 3 R着ノード を光ノード装置 # 1 0とする 3 R区間をリレーすることが最良である。
光ノ一ド装置 # 1から光ノード装置 # 2に対して光パス設定要求が送出される 。 この光パス設定要求には、 経路途中で必要となる波長変換を表示する複数のラ ベル (ラベルセッ卜) が搭載されている。 図 48の例では、 光ノード装置 #1と 光ノード装置 #3との間は、 波長 λ 1が用いられ、 ラベル L 1が用いられる。 光 ノード装置 #3と光ノード装置 #5との間は、 波長 λ 2が用いられ、 ラベル L2 が用いられる。 光ノード装置 #5と光ノード装置 #7との間は、 波長 λ 3が用い られ、 ラベルし 3が用いられる。 光ノード装置 #7と光ノード装置 #10との間 は、 波長 λ 4が用いられ、 ラベル L 4が用いられる。
光ノード装置 #1は、 発ノードであり 3 R発ノードであるので、 初めから 3 R 中継を実施すると判断する。
光ノ一ド装置 # 1からの光パス設定要求を受け取った光ノ―ド装置 # 2は、 自 己が波長 λ 1による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L 1 ( A 1 ) によって光パスを設定することを判断すると共に、 3 R中継を実施するか 否かを
T>TH— Tかつ (H<T H一 Hかつ L<T H一 L)
により判断する。 ここで、 TH__T = 4、 TH— H = 2、 TH— L=1とする。 光ノード装置 2の波長変換トランク数は 5個であるから、
T>TH_T
は満足する。 続いて、
H<T H— H
は 光ノ一ド装置 # 2から 3 R着ノ―ドである光/―ド装置 # 5までは 3ホップ あるので満足しない。 したがって、 光ノード装置 #2は 3 R中継を実施しないと 判断する。
光ノード装置 #2からの光パス設定要求を受け取った光ノード装置 #3は、 自 己が波長又 1による光パス設定が不可能であることを認識しておリ、 ラベル L 2 (Λ 2) によって光パスを設定することを判断する。 また、 自己は 3 R発ノード ではないので、 初めから 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノ一ド装置 # 3からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 4は、 自 己が波長; I 2による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L2 ( λ 2) によって光パスを設定することを判断すると共に、 3 R中継を実施するか 否かを
Τ>ΤΗ_Τかつ (Η<ΤΗ Ηかつ Lく TH L) により判断する。 光ノード装置 #4の波長変換トランク数は 5個であるから、 T>TH_T
は満足する。 続いて、
Hく T H— H
は、 光ノード装置 # 4から 3 R着ノードである光ノード装置 # 5まで 1ホップな ので満足する。 続いて、
L<T H一 L
は、 光ノード装置 #4ではラベル L 2を使用する.ので、 残存するラベル数は L 3 および L 4の 2枚となり満足しない。 そこで光ノ一ド装置 # 4は 3 R中継を実施 しないと判断する。
光ノード装置 #4からの光パス設定要求を受け取った光ノード装置 #5は、 自 己が波長 λ 2による光パス設定が不可能であることを認識しており、 ラベル L3 (Α 3) によって光パスを設定することを判断する。 また、 光ノード装置 #5は ¾ 光ノード装置 # 1を 3 R発ノードとしたときの 3 R着ノードなので、 次 3 R区 間の 3 R発ノードであり、 さらに、 自己の前ホップの光ノード装置 #2、 #3、 #4のいずれもが 3 R中継を肩代わりしていないことを認識し、 初めから光ノ一 ド装置 # 5は 3 R中継を実施すると判断する。
光ノード装置 #5からの光パス設定要求を受け取った光ノード装置 #6は 自 己が波長; I 3による光パス設定が可能であることを認識しており ラベル L3 ( λ 3) によって光パスを設定することを判断する。 また、 自己は 3 R発ノードで はないので、 初めから 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノ一ド装置 # 6からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 7は、 自 己が波長 λ 3による光パス設定が不可能であることを認識しており、 ラベル L4 (Λ 4) によって光パスを設定することを判断すると共に、 3 R中継を実施する か否かを
Τ>ΤΗ一 Τかつ (Η<Τ Η一 Ηかつ L<T H— L)
により判断する。 光ノード装置 #7の波長変換トランク数は 5個であるから、
T>TH一 T
は満足する。 続いて、 H<TH_H
は、 光ノ一ド装置 # 7から 3 R着ノ一ドである光ノ一ド装置 # 8まで 1ホップな ので満足する。 続いて、
L<TH_L
は、 光ノード装置 #7ではラベル L 4を使用するので、 残存するラベル数は 0枚 となり満足する。 そこで光ノード装置 #7は 3 R中継を実施すると判断する。 ま た、 光ノード装置 #7は、 光ノード装置 #8に代わって 3 R中継を実施する旨の メッセージを他光ノード装置に伝達する。
光ノ一ド装置 # 7からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 8は、 自 己が波長; 14による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L4 ( λ 4) によって光パスを設定することを判断する。 また、 光ノード装置 #8は、 光ノード装置 #5を 3 R発ノードとしたときの 3 R着ノードであり、 本来は 3 R 中継を実施するが、 光ノード装置 #7から、 光ノード装置 #7が自己に代わって 3 R中継を実施する旨のメッセージを受け取り、 3 R中継を実施しないと判断す る。
光ノ一ド装置 # 8からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 9は、 自 己が波長 λ 4による光/ ス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L 4 ( A 4) によって光パスを設定することを判断する。 また、 光ノード装置 #9は 3 R発ノ一ドであるが 次ホップが着ノ一ドであリ、 自己が着ノ一ドを 3 R着ノ一 ドとする 3 R区間に属しているときには、 自己が 3 R中継を実施しないと判断す るので、 光ノード装置 #9は 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノード装置 #9からの光パス設定要求を受け取った光ノード装置 # 10は、 自己が波長 λ 4による光/ ス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L 4 (Α 4) によって光パスを設定することを判断する。 また、 光ノード装置 #1 0 は着ノードなので、 3 R中継を実施しないと判断する。
これにより、 光ノード装置 #1、 #5、 #7によって 3 R中継が実施される。 光ノード装置 # 7が光ノ一ド装置 # 8の 3 R中継を肩代わりしたことになる。
(第 14実施例)
第 1 4実施例の光ノード装置の動作を説明する。 なお、 第 14実施例の光ノー ド装置の要部ブロック構成図は、 図 4に示した第 1 3実施例と共通である。 また 、 第 1 4実施例の光ノード装置の動作を説明するための図は、 図 48に示した第 1 3実施例と共通である。
図 48の例では、 発ノードである光ノード装置 #1から着ノードである光ノー ド装置 #1 0までの間に、 光パスを設定する。 当該光パス上に設定された 3 R区 間は、 光ノ一ド装置 # 1を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 # 5を 3 R着ノ一ド とする区間、 光ノード装置 #2を 3R発ノードとし、 光ノード装置 #5を 3R着 ノードとする区間、 光ノード装置 #4を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #7を 3 R着ノードとする区間、 光ノード装置 #5を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #8を 3 R着ノードとする区間、 光ノード装置 #7を 3 R発ノードとし、 光ノー ド装置 #1 0を 3 R着ノードとする 3 R区間、 光ノード装置 #8を 3 R発ノード とし、 光ノード装置 #10を 3 R着ノードとする 3 R区間、 光ノード装置 #9を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #1 0を 3 R着ノードとする 3 R区間である。 また、 各光ノード装置が有する波長変換トランク数は、 光ノード装置 #1、 # 2、 #3、 #4、 #5、 #6、 #7、 #9がそれぞれ 5個とし、 光ノード装置 # 8、 #10がそれぞれ 10個とする。
ここで、 発ノードを光ノード装置 #1とし、 着ノードを光ノード装置 #10と する光パスが設定される場合に 最も 3 R実施回数が少なくなるように、 光ノー ド装置 # 1が 3 R発ノードであるときの 3 R着ノードを光ノード装置 #5とし、 また、 光ノード装置 # 5を 3 R発ノ一ドとしたときの 3 R着ノ一ドを光ノ一ド装 置 #8とし、 また、 光ノード装置 #8を 3 R発ノードとしたときの 3 R着ノード を光ノード装置 #10とする 3 R区間をリレーすることが最良である。
光ノ一ド装置 # 1から光ノード装置 # 2に対して光パス設定要求が送出される 。 この光パス設定要求には、 経路途中で必要となる波長変換を表示する複数のラ ベル (ラベルセッ卜) が搭載されている。 図 48の例では、 光ノード装置 #1と 光ノード装置 #3との間は、 波長; 11が用いられ、 ラベル L 1が用いられる。 光 ノード装置 #3と光ノード装置 #5との間は、 波長; 12が用いられ、 ラベル L2 が用いられる。 光ノード装置 #5と光ノード装置 #7との間は、 波長 λ 3が用い られ、 ラベルし 3が用いられる。 光ノード装置 #7と光ノード装置 #10との間 は、 波長 λ 4が用いられ、 ラベル L 4が用いられる。
光ノ―ド装置 # 1は発ノ一ドであり 3 R発ノ一ドであるので 3 R中継を実施す ると判断する。
光ノ一ド装置 # 1からの光パス設定要求を受け取つた光ノード装置 # 2は、 自 己が波長 A 1による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L 1 ( λ 1 ) によって光パスを設定することを判断すると共に、 3 R中継を実施するか 否かを
Τ>ΤΗ— Τかつ (Ηく Τ Η一 Ηまたは Lく T H— L)
により判断する。 ここで、 TH_T = 4、 TH— H = 2、 TH— L= 1とする。 光ノード装置 # 2の波長変換トランク数は 5個であるから、
T>T H一 T
は満足する。 続いて、
Ηく Τ Η— Η
は、 3 R着ノードである光ノード装置 #5まで 3ホップなので満足しない。 続い て、
L<T H— L
は、 残存するラベル数は、 L 2、 L3、 L 4の 3枚なので満足しない。 したがつ て 光/一ド装置 #2は 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノード装置 # 2からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 3は、 自 己が波長 λ 1による光パス設定が不可能であることを認識しておリ、 ラベル L 2 (λ 2) によって光パスを設定することを判断する。 また、 自己は 3 R発ノード ではないので、 初めから 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノ一ド装置 # 3からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 4は、 自 己が波長 λ 2による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L 2 ( λ 2) によって光パスを設定することを判断すると共に、 3 R中継を実施するか 否かを
Τ>ΤΗ— Τかつ (Η<ΤΗ一 Ηまたは L<TH— L)
により判断する。 光ノード装置 #4の波長変換トランク数は 5個であるから、 T>TH T は満足する。 続いて、
H<TH_H
は、 光ノ一ド装置 # 4から 3 R着ノ一ドである光ノ一ド装置 # 5まで 1ホップな ので満足する。 そこで光ノード装置 #4は 3 R中継を実施すると判断する。 また 、 光ノード装置 #4は、 光ノード装置 #5に代わって 3 R中継を実施する旨のメ ッセージを他光ノード装置に伝達する。
光ノード装置 #4からの光パス設定要求を受け取った光ノード装置 #5は、 自 己が波長; I 3による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L3 ( A 3) によって光パスを設定することを判断する。 また、 光ノード装置 #5は、 光ノード装置 #1を 3 R発ノードとしたときの 3 R着ノードであり、 本来は 3 R 中継を実施するが、 光ノード装置 #4から、 光ノード装置 # 4が自己に代わって 3 R中継を実施する旨のメッセージを受け取り、 3 R中継を実施しないと判断す 光ノ一ド装置 # 5からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 6は、 自 己が波長 λ 3による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L3 ( λ 3) によって光パスを設定することを判断する。 また、 自己は 3 R発ノードで はないので、 初めから 3 R中継を実施しないと判断する。
光/一ド装置 # 6からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 7は、 自 己が波長 I 3による光パス設定が不可能であることを認識しており、 ラベル L4 (Α 4) によつて光パスを設定することを判断すると共に光ノ一ド装置 # 4が光 ノ一ド装置 # 5に代わって 3 R中継を実施した旨のメッセージを受け取リ、光ノ 一ド装置 # 4が 3 R発ノ一ドであれば光ノ一ド装置 # 7が 3 R着ノ一ドであると 共に次 3 R区間の 3 R発ノードであることがわかるので、 光ノード装置 #7は 3 R中継を実施すると判断する。 また、 光ノード装置 #7は、 自己が 3 R中継を実 施する旨のメッセージを他光ノード装置に伝達する。
光ノード装置 # 7からの光/ ス設定要求を受け取つた光ノード装置 # 8は、 自 己が波長 λ 4による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L4 ( λ 4)·によって光パスを設定することを判断する。 また、 光ノード装置 #7から 光ノード装置 # 7力《 3 R中継を実施する旨のメッセージを受け取り、 光ノード装 置 # 7を 3 R発ノードとして光ノ―ド装置 # 1 0を 3 R着ノードとする 3 R区間 内に属していることを認識し、 初めから 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノ一ド装置 # 8からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 9は、 自 己が波長; I 4による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L4 ( え 4) によって光パスを設定することを判断する。 また、 光ノード装置 #7から 光ノード装置 #7が 3 R中継を実施する旨のメッセージを受け取り、 光ノード装 置 # 7を 3 R発ノードとして光ノ一ド装置 # 1 0を 3 R着ノードとする 3 R区間 内に属していることを認識し、 初めから 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノード装置 #9からの光パス設定要求を受け取った光ノード装置 # 1 0は、 自己が波長 λ 4による光パス設定が可能であることを認識しておリ、 ラベル L4 (Λ 4) によって光パスを設定することを判断する。 また、 光ノード装置 #1 0 は着ノードなので、 3 R中継を実施しないと判断する。
これにより、 光ノード装置 #1、 #4、 #7によって 3 R中継が実施される。 光ノード装置 #4が光ノード装置 #5の肩代わりをしたことになる。
(第 1 5実施例)
第 1 5実施例の光ノード装置の動作を図 49を参照して説明する。 図 49は第 1 5および第 1 6実施例の光ノード装置の動作を説明するための図である。 第 1 5実施例は 双方向光パスにおける実施例である。 双方向光パスという観点から みると、 第 1 3実施例においては、 下り光パスにおける実施例を説明したことに なる。 そこで、 第 1 5実施例では、 上り光パスについての実施例を説明する。 し たがって、 実際の双方向光パスの設定では、 第 1 3実施例で説明した手順と第 1 5実施例で説明する手順とをほぼ同時に並行して実行することになる。
図 49に示す上り光パス上に設定された 3 R区間は、 光ノード装置 #1 0を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #6を 3 R着ノードとする区間、 光ノード装置 # 9を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #6を 3 R着ノードとする区間、 光ノード 装置 #7を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #4を 3 R着ノードとする区間、 光 ノ一ド装置 # 6を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 # 3を 3 R着ノードとする区 間、 光ノード装置 #4を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #1を 3 R着ノードと する 3 R区間、 光ノード装置 #3を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #1を 3 R 着ノードとする 3 R区間、 光ノード装置 #2を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 # 1を 3 R着ノードとする 3 R区間である。
また、 各光ノード装置が有する波長変換トランク数は、 光ノード装置 #1、 # 2、 #3、 #4、 #5、 #6、 #7、 #9はそれぞれ 5個、 光ノード装置 #8、 #10はそれぞれ 1 0個とする。
ここで、 発ノードを光ノード装置 #1とし、 着ノードを光ノード装置. #10と する上り光パスが設定される場合に、 最も 3 R実施回数が少なくなるように、 光 ノ一ド装置 # 10力《3 R発ノ一ドであるときの 3 R着ノ一ドを光ノ一ド装置 # 6 とし、 また、 光ノード装置 #6を 3R発ノードとしたときの 3R着ノードを光ノ ード装置 #3とし、 また、 光ノード装置 #3を 3 R発ノードとしたときの 3 R着 ノードを光ノード装置 #1とする 3 R区間をリレーすることが最良である。
光ノ一ド装置 # 1から光ノード装置 # 2に対して光パス設定要求が送出される 。 この光パス設定要求には、 経路途中で必要となる波長変換を表示する複数のラ ベル (ラベルセット) が搭載されている。 図 49の例では、 光ノード装置 #1と 光ノード装置 #3との間は、 波長 λ 1が用いられ、 ラベル L 1が用いられる。 光 ノード装置 #3と光ノード装置 #5との間は、 波長 λ 2が用いられ、 ラベル L2 が用いられる。 光ノード装置 #5と光ノード装置 #7との間は、 波長; 13が用い られ、 ラペル L3が用いられる。 光ノード装置 #7と光ノード装置 #10との間 は、 波長 14が用いられ、 ラベル L4が用いられる。
光ノード装置 # 1は発ノードであリ上リ光パスにおける 3 R着ノードであるの で 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノード装置 # 1からの光パス設定要求を受け取った光ノード装置 #2は、 自 己が波長 A 1による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L 1 ( ,λ 1 ) によって光パスを設定することを判断する。 また、 上り光パスにおいては 、 自己力光ノード装置 #3が 3 R発ノードであり、 光ノード装置 #1が 3 R着ノ 一ドである 3 R区間に属しているので、 光ノード装置 #2は 3 R中継を実施しな いと判断する。
光ノード装置 #2からの光パス設定要求を受け取った光ノード装置 #3は、 自 己が波長; I 1による光パス設定が不可能であることを認識しており、 ラベル L2 (λ 2) によって光パスを設定することを判断する。 また、 自己は、 あらかじめ 決められている上り光パスにおける 3 R発ノードなので、 3 R中継を実施すると 判断する。
光ノード装置 # 3からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 4は、 自 己が波長え 2による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベルし 2 ( λ 2) によって光パスを設定することを判断すると共に、 3 R発ノードなので 3 R中継を実施するか否かを
Τ>ΤΗ— Τかつ (Η<ΤΗ— Ηかつ L>TH— L)
により判断する。 なお、 TH— T = 4、 TH— H = 2、 TH— L=1である。 光 ノ一ド装置 # 4の波長変換卜ランク数は 5個であるから、
T>TH_T
は満足する。 続いて、
H<T H— H
は、 光ノード装置 #4から上り光パスにおける 3 R着ノードである光ノード装置 #3まで 1ホップなので満足する。 続いて、
L>T H— L
は、 光ノード装置 #4ではラベル L 2を使用するので、 残存するラベル数は L 3 および L 4の 2枚となり満足する。 そこで光ノード装置 #4は 3 R中紲を突施す ると判断する。 この判断結果は、 光ノード装置 #3に対して伝達される。
光ノード装置 #3は、 光ノード装置 #4からこの伝達を受け取ると、 先に決定 した自己が 3 R中継を実施するという判断を撤回する。
光ノード装置 # 4からの光/ ス設定要求を受け取つた光ノード装置 # 5は、 自 己が波長 λ 2による光パス設定が不可能であることを認識しており、 ラベル L3 (Α 3) によって光パスを設定することを判断する。 また、 光ノード装置 #5は 、 3 R発ノードではないので、 初めから 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノ一ド装置 # 5からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 6は、 自 己が波長 λ 3による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L3 ( λ 3) によって光パスを設定することを判断する。 また、 自己は、 あらかじめ決 められている上り光パスにおける 3 R発ノードであるので、 初めから 3 R中継を 実施すると判断する。
光ノード装置 #6からの光パス設定要求を受け取った光ノード装置 #7は、 自 己が波長 λ 3による光パス設定が不可能であることを認識しており、 ラベル L4
(Α 4) によって光パスを設定することを判断すると共に、 3 R中継を実施する か否かを
Τ>ΤΗ一 Τかつ (Η<Τ Η— Ηかつ L>T H— L)
により判断する。 光ノード装置 #7の波長変換トランク数は 5個であるから、
T>TH— T
は満足する。 続いて、
Hく T H一 H
は、 光ノ一ド装置 # 7から 3 R着ノ一ドである光ノ一ド装置 # 6まで 1ホップな ので満足する。 続いて、
L>T H_L
は、 光ノード装置 #7ではラベルし 4を使用するので、 残存するラベル数は 0枚 となり満足しない。 そこで光ノード装置 #7は 3 R中継を実施しないと判断する 光ノ一ド装置 # 7からの光パス設定要求を受け取った光ノ―ド装置 # 8は、 自 己が波長 λ 4による光/ ス設定が可能であることを認識してお . ラベル L 4 ( λ 4) によって光パスを設定することを判断する。 また、 光ノード装置 #8は、 3 R発ノードではないので、 初めから 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノード装置 #8からの光パス設定要求を受け取った光ノード装置 #9は、 自 己が波長; I 4による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L4 ( Α 4) によって光パスを設定することを判断すると共に、 3 R中継を実施する力、 否かを
丁 >ΤΗ一 Τかつ (Η<Τ Η— Ηかつ L>T Η一 L)
により判断する。 光ノード装置 #9の波長変換トランク数は 5個であるから、
T>TH— T
は満足する。 続いて、
H<T H H は、 光ノード装置 #9から 3 R着ノードである光ノード装置 #6まで 3ホップな ので満足しない。 そこで光ノード装置 #7は 3 R中継を実施しないと判断する。 光ノード装置 #9からの光パス設定要求を受け取った光ノード装置 # 10は、 自己が波長 λ 4による光パス設定が可能であることを認識しておリ、 ラベル L 4 (λ 4) によって光パスを設定することを判断する。 また、 光ノード装置 #1 0 は着ノ一ドなので上リ光パスにおいては 3 R発ノードであり、 3 R中継を実施す ると判断する。
これにより、 光ノード装置 #4、 #6、 #10によって 3 R中継が実施される 。 光ノード装置 #4が光ノード装置 #3の 3 R中継を肩代わりしたことになる。
(第 1 6実施例)
第 1 6実施例の光ノード装置の動作を図 49を参照して説明する。 第 1 6実施 例は、 双方向光パスにおける実施例である。 双方向光パスという観点からみると 、 第 14実施例においては 下り光パスにおける実施例を説明したことになる。 そこで、 第 1 6実施例では、 上り光パスについての実施例を説明する。 したがつ て、 実際の双方向光パスの設定では、 第 14実施例で説明した手順と第 1 6実施 例で説明する手順とをほぼ同時に並行して実行することになる。
図 49に示す上り光パス上に設定された 3 R区間は、 光ノード装置 #1 0を 3 R発ノードとし 光ノード装置 #6を 3 R着ノードとする区間 光ノード装置 # 9を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #6を 3 R着ノードとする区間、 光ノード 装置 #7を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #4を 3 R着ノードとする区間、 光 ノード装置 #6を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #3を 3 R着ノードとする区 間、 光ノード装置 #4を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #1を 3 R着ノードと する 3 R区間、 光ノード装置 #3を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 #1を 3 R 着ノードとする 3 R区間、 光ノード装置 #2を 3 R発ノードとし、 光ノード装置 # 1を 3 R着ノードとする 3 R区間である。
また、 各光ノード装置が有する波長変換トランク数は、 光ノード装置 #1、 # 2、 #3、 #4、 #5、 #6、 #7、 #9はそれぞれ 5個、 光ノード装置 #8、 #1 0はそれぞれ 10個とする。
ここで、 発ノードを光ノード装置 #1とし、 着ノードを光ノード装置 #10と する上り光パスが設定される場合に、 最も 3 R実施回数が少なくなるように、 光 ノ一ド装置 # 10力《3 R発ノ一ドであるときの 3 R着ノ一ドを光ノ一ド装置 # 6 とし、 また、 光ノード装置 #6を 3R発ノードとしたときの 3R着ノードを光ノ ード装置 #3とし、 また、 光ノード装置 #3を 3 R発ノードとしたときの 3 R着 ノードを光ノード装置 #1とする 3 R区間をリレーすることが最良である。
光ノード装置 # 1は発ノードであリ上リ光パスにおける 3 R着ノードであるの で 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノ一ド装置 # 1から光ノード装置 # 2に対して光パス設定要求が送出される 。 この光パス設定要求には、 経路途中で必要となる波長変換を表示する複数のラ ベル (ラベルセット) が搭載されている。 図 49の例では、 光ノード装置 #1と 光ノード装置 #3との間は、 波長 λ 1が用いられ、 ラベル L 1が用いられる。 光 ノード装置 #3と光ノード装置 #5との間は、 波長 12が用いられ、 ラベル L2 が用いられる。 光ノード装置 #5と光ノード装置 #7との間は、 波長 λ 3が用い られ、 ラベル L3が用いられる。 光ノード装置 #7と光ノード装置 # 10との間 は、 波長; 14が用いられ、 ラベル L4が用いられる。
光ノード装置 # 1からの光パス設定要求を受け取った光ノード装置 #2は、 自 己が波長 λ 1による光パス設定が可能であることを認識しておリ ラベル L 1 ( Λ 1 ) によって光パスを設定することを判断する。 また 上り光パスにおいては 、 自己が光ノード装置 #3が 3 R発ノードであり、 光ノード装置 #1が 3 R着ノ ードである 3 R区間に属しているので、 光ノード装置 #2は 3 R中継を実施しな いと判断する。
光ノ一ド装置 # 2からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 3は、 自 己が波長 λ 1による光パス設定が不可能であることを認識しておリ、 ラベル L 2 (Α 2) によって光パスを設定することを判断する。 また、 自己は、 あらかじめ 決められている上り光パスにおける 3 R発ノードなので、 3 R中継を実施すると 判断する。
光ノ一ド装置 # 3からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 4は、 自 己が波長 λ 2による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L2 ( λ 2) によって光パスを設定することを判断すると共に、 3 R発ノードなので 3 R中継を実施するか否かを
T>TH— Tかつ (H<TH— Hまたはし >TH— L)
により判断する。 なお、 TH— T = 4、 TH_H = 2、 TH— L=1である。 光 ノ一ド装置 # 4の波長変換トランク数は 5個であるから、
T>TH_T
は満足する。 続いて、
H<TH_H
は、 光ノ一ド装置 # 4から上リ光パスにおける 3 R着ノ一ドである光ノ一ド装置 #3まで 1ホップなので満足する。 そこで光ノード装置 #4は 3 R中継を実施す ると判断する。 この判断結果は、 光ノード装置 #3に対して伝達される。
光ノード装置 #3は、 光ノード装置 #4からこの伝達を受け取ると、 先に決定 した自己が 3 R中継を実施するという判断を撤回する。
光ノード装置 # 4からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 5は、 自 己が波長 2による光パス設定が不可能であることを認識しており、 ラベル L3 (λ 3) によって光パスを設定することを判断する。 また、 光ノード装置 #5は 、 3 R発ノードではないので、 初めから 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノード装置 #5からの光パス設定要求を受け取った光ノード装置 #6は、 自 己が波長;13による光/ ス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L 3 ( λ 3) によって光パスを設定することを判断する。 また、 自己は、 あらかじめ決 められている上り光パスにおける 3 R発ノードであるので、 初めから 3 R中継を 実施すると判断する。
光ノード装置 #6からの光パス設定要求を受け取った光ノード装置 #7は、 自 己が波長; I 3による光パス設定が不可能であることを認識しておリ、 ラベル L4 (ぇ4) によって光パスを設定することを判断すると共に、 3 R中継を実施する か否かを
Τ>ΤΗ— Τかつ (Η<ΤΗ— Ηまたは L>TH一 L)
により判断する。 光ノード装置 #7の波長変換トランク数は 5個であるから、
T>T H_T
は満足する。 続いて、 H<TH— H
は、 光ノ一ド装置 # 7から 3 R着ノ一ドである光ノ一ド装置 # 6まで 1ホップな ので満足する。 そこで光ノード装置 #7は 3 R中継を実施すると判断する。 この 判断結果は、 光ノード装置 #6に対して伝達される。
光ノード装置 #6は、 光ノード装置 #7からこの伝達を受け取ると、 先に決定 した自己が 3 R中継を実施するという判断を撤回する。
光ノ一ド装置 # 7からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 8は、 自 己が波長; I 4による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L4 ( λ 4) によって光パスを設定することを判断する。 また、 光ノード装置 #8は、 3 R発ノードではないので、 初めから 3 R中継を実施しないと判断する。
光ノ一ド装置 # 8からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 9は、 自 己が波長; I 4による光パス設定が可能であることを認識しており、 ラベル L4 ( A 4) によって光パスを設定することを判断すると共に、 3 R中継を実施するか 否かを
T>TH— Tかつ (H<T H— Hまたは L>T H— L)
により判断する。 光ノード装置 #9の波長変換トランク数は 5個であるから、 T>TH_T
は満足する。 鑌いて
H<TH_H
は、 光ノード装置 # 9から 3 R着ノ一ドである光ノ一ド装置 # 6まで 3ホップな ので満足しない。 続いて、
L>T H_L
は、 残存するラベル数が 0なので満足しない。 そこで光ノード装置 #9は 3 R中 継を実施しないと判断する。
光ノ一ド装置 # 9からの光パス設定要求を受け取った光ノ一ド装置 # 1 0は、 自己が波長 λ 4による光パス設定が可能であることを認識しておリ、 ラベル L 4 (Α 4) によって光パスを設定することを判断する。 また、 光ノード装置 #1 0 は着ノ一ドであり上リ光パスにおいては 3 R発ノ一ドなので、 3 R中継を実施す ると判断する。 これにより、 光ノード装置 # 4、 # 7、 # 1 0によって 3 R中継が実施される 。 光ノード装置 # 4が光ノード装置 # 3の 3 R中継実施を肩代わりし、 光ノード 装置 # 7が光ノード装置 # 6の 3 R中継を肩代わりしたことになる。
(第 1 7実施例)
第 1 7実施例の光ノード装置を図 5 0ないし図 5 2を参照して説明する。 図 5 0および図 5 2は第 1 7実施例の光ノ一ド装置の要部プロック構成および動作を 説明するための図である。 図 5 1は実測部のブロック構成図である。 第 1 7実施 例の光ノード装置は、 図 5 0に示すように、 自己に到着する光信号の劣化状態を 検出する実測部 2 1 8と、 この実測部 2 1 8の検出結果が信号劣化を検出したと きには 3 R中継要求を自己の一つ前のホップに相当する隣接光ノード装置に通知 する制御系 2 1 7と、 自己が次ホップの隣接光ノード装置の制御系 2 1 7からの 前記 3 R中継要求を受け取ったときには自己に到着する光信号に対して 3 R中継 を施す 3 R中継部 2 2 4とを備えたことを特徴とする。
なお、 実測部 2 1 8は、 図 5 1に示すように、 光ノイズ観測部 2 2 5および光 強度観測部 2 2 6により、 それぞれ光信号の光ノイズおよび光強度を実測する。 この実測結果は、 実測データ生成部 2 3 1により集約される。 なお、 他実施例に おける実測部 2 1 8も同様の構成である。
次に、 第 1 7突施例の光ノード装置の動作を説明する。 第 1 7実施例の光/一 ド装置は、 自己を経由する光パスが設定されているときには、 当該光パスを伝送 される光信号を実測部 2 1 8に分岐入力し、 その信号劣化状態を観測している。 いま、 光ノード装置 # 4で、 光信号の劣化が検出されたとすると、 光ノード装置 # 4は、 光ノード装置 # 3に対して 3 R中継を要求する。 この要求を受けた光ノ ード装置 # 3では、 自己を経由する光パスを 3 R中継部 2 2 4に導き、 3 R中継 を施す。
ここまでの第 1 7実施例の説明は、 単方向光パスまたは双方向光パスの下り光 パスを想定した場合の説明である。 続いて、 上り光パスを想定した場合について 図 5 2を参照して説明する。 第 1 7実施例の光ノード装置は、 図 5 2に示すよう に、 自己に到着する上り光パスの光信号の劣化状態を検出する実測部 2 1 8と、 この実測部 2 1 8の検出結果が信号劣化を検出したときには自己の次ホップに相 当する隣接光ノード装置に 3 R中継実施要求を送出する制御系 2 1 7と、 自己が 前ホップの隣接光ノード装置の制御系 2 1 7からの 3 R中継実施要求を受け取つ たときには自己に到着する光信号に対して 3 R中継を実施する 3 R中継部 2 2 4 とを備えたことを特徴とする。
次に、 第 1 7実施例の光ノード装置の動作を説明する。 第 1 7実施例の光ノー ド装置は、 自己を経由する上り光パスが設定されているときには、 当該上リ光パ スを伝送される光信号を実測部 2 1 8に分岐入力し、 その信号劣化状態を観測し ている。 いま、 光ノード装置 # 1で、 光信号の劣化が検出されたとすると、 光ノ ード装置 # 1は、 光ノード装置 # 2に対して 3 R中継実施要求を送出する。 この 3 R中継実施要求を受けた光ノ一ド装置 # 2では、 自己を経由する上リ光パスを 3 R中継部 2 2 4に導き、 3 R中継を施す。
このように、 あらかじめ設定されている 3 R区間に変化が生じる状況を説明す ると、 例えば、 一つの光ノード装置に新規の光パスが多数設定された場合に、 既 設の光パスが新設された光パスの影響によるクロストークや非線形効果などによ るノイズを受ける場合があり、 このような場合には、 3 R区間に変化が生じる。 第 1 7実施例では、 このような 3 R区間の変化に柔軟に対応することができる。 なお、 各光ノード装置がそれぞれ 3 R中継部 2 2 4を有しているのであれば、 従来と比較してネットワークリソースの有効利用が図れるのかという懸念が生じ るが 従来は、 全ての光ノード装置が等しく 3 R中継を行っているのに対し、 第 1 7実施例では、 選ばれた光ノード装置のみが 3 R中継を行っているのであり、 3 R中継負荷は複数の光ノード装置に分散されるので、 ネットワークリソースの 有効利用を図ることができる。
すなわち、 各光ノード装置の 3 R中継部 2 2 4は、 ほとんどの場合に、 自己を 経由する光パスの一部だけを 3 R中継すればよいのである。 これに対し、 従来は 、 各光ノード装置の 3 R中継部 2 2 4は、 自己を経由する光パスの全部に対して 3 R中継を行う必要があった。 したがって、 3 R中継部 2 2 4の規模は従来と比 較して小さな規模で対応できるため、 ネットワークリソースの有効利用および低 コスト化を図ることができる。
(第 1 8実施例) 第 1 8実施例の光ノード装置を図 5 3ないし図 5 5を参照して説明する。 図 5 3は第 1 8実施例の出力側に光スィツチ部を備えた光ノ一ド装置のプロック構成 図である。 図 5 4は第 1 8実施例の入力側に光スィッチ部を備えた光ノード装置 のブロック構成図である。 図 5 5は第 1 8実施例のトランク型の 3 R中継部を備 えた光ノード装置のブロック構成図である。
第 1 8実施例の光ノード装置は、 自己に到着する光信号の劣化状態を検出する 実測部 2 1 8と、 この実測部 2 1 8の検出結果が信号劣化を検出したときには自 己に到着する光信号に対して 3 R中継を施す 3 R中継部 2 2 4とを備えたことを 特徴とする。
次に、 第 1 8実施例の光ノード装置の動作を説明する。 図 5 3に示す光ノード 装置は、 実測部 2 1 8が入力された光信号の劣化を検出すると、 その検出結果は 制御系 2 1 7に伝達される。 制御系 2 1 7は、 セレクタ 2 2 7に指示を出して、 入力された光信号を 3 R中継部 2 2 4に接続する。 これにより、 光スィッチ部 2 2 8には、 3 R中継部 2 2 4を経由して 3 R中継が施された光信号が入力される 図 5 4に示す光ノード装置は、 光スィッチ部 2 2 8から出力される光信号の劣 化を実測部 2 1 8が検出すると、 その検出結果は制御系 2 1 7に伝達される。 制 御系 2 1 7は、 セレクタ 2 2 7に指示を出して、 入力された光信号を 3 R中継部 2 2 4に接続する。 これにより、 3 R中継部 2 2 4を経由して 3 R中継が施され た光信号が出力される。
図 5 5に示す光ノード装置は、 実測部 2 1 8が入力された光信号の劣化を検出 すると、 その検出結果は制御系 2 1 7に伝達される。 制御系 2 1 7は、 光スイツ チ部 2 2 8に指示を出して、 入力された光信号を 3 R中継部 2 2 4に接続する。 これにより、 光スィッチ部 2 2 8からいつたん出力された光信号は、 3 R中継部 2 2 4を経由して 3 R中継された光信号が再び光スィッチ部 2 2 8に入力される 。 光スィッチ部 2 2 8は、 3 R中継された光信号を目的方路にスイッチングする ここまでの第 1 8実施例の説明は、 単方向光パスあるいは双方向光パスの下り 光パスを想定した説明であるが、 上り光パスについても下り光パスと同様の手順 で 3 R区間情報を生成できることは容易に類推できるので詳細な説明は省略する すなわち、 第 1 8実施例の光ノード装置は、 自己に到着する上り光パスの光信 号の劣化状態を検出する実測部 2 1 8と、 この実測部 2 1 8の検出結果が信号劣 化を検出したときには自己に到着する上り光パスの光信号に対して 3 R中継を施 す 3 R中継部 2 2 4とを備えたことを特徴とする。
(第 1 9実施例)
第 1 9実施例の光ノード装置を図 5 6ないし図 5 9を参照して説明する。 図 5 6および図 5 8は第 1 9実施例の光ノ一ド装置における 3 R区間情報収集の概 念を示す図である。 図 5 7および図 5 9は第 1 9実施例の光ノード装置における 3 R区間情報収集手順を示す図である。
第 1 9実施例の光ノード装置は、 光信号を交換接続し、 自己から着ノードまで の経路に含まれる他光ノ一ド装置に対して次ホップの隣接光ノ一ド装置から順番 に 1ホップずつ順次光パスを設定する光ノード装置であって、 図 5 6に示すよう に、 前記着ノードまでの経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接 光ノード装置から 1ホップずつ順番に光パスが設定される毎に試験用光信号を送 出する手段と、 この送出する手段により前記着ノードまでの経路に含まれる他光 ノード装置に対して次ホップの隠接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用 光信号が送出される毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の他光ノ一ド装置か らの当該試験用光信号の劣化状況の報告を受け取る手段と、 この受け取る手段に ょリ受け取つた前記報告結果に基づく前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化 条件を満たすときには前記最遠端の他光ノ一ド装置の一つ前ホップに相当する他 光ノ一ド装置に対して 3 R中継実施を要求する手段とを 3 R中継実施判断部 2 2 , 9に備え、 当該 3 R中継実施を要求された前記他光ノード装置は、 前記着ノード までの経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に光パスが設定される毎に試験用光信号を送出する手段と、 こ の送出する手段によリ前記着ノ一ドまでの経路に含まれる他光ノ一ド装置に対し て次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号が送出され る毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の他光ノード装置からの当該試験用光 信号の劣化状況の報告を受け取る手段と、 この受け取る手段によリ受け取った前 記報告結果に基づく前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすとき には前記最遠端の他光ノ一ド装置の一つ前ホップに相当する他光ノ一ド装置に対 して 3 R中継実施を要求する手段とを 3 R中継実施判断部 229に備えたことを 特徴とする。 実際には、 各光ノード装置に 3 R中継実施判断部 229を備えてお リ、 自己が発ノードあるいは 3 R発ノードになったときには、 上記の各手段の機 能を発動させる。
次に、 第 19実施例の光ノード装置の動作を説明する。 図 57に示す 3 R中継 実施要求手順は、 3 R中継実施判断部 229により実行される。 ここでは、 光ノ 一ド装置 # 1が 3 R発ノードとなり、 光パスを設定しながら 3 R中継実施要求す る過程を例にとって説明する。 図 57に示すように、 光ノード装置 #1の 3 R中 継実施判断部 229では、 自己から 1ホップ先の光ノード装置 #2に対して光パ スを設定する (ステップ 101、 ステップ 1 02) 。 図 56では、 光ノード装置 #1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2に送出する。 光ノード装 置 #2は、 光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該光パス設定のために 必要となるリソースを確保して光ノード装置 #1に対して光パス設定完了通知 ( RES V) を送出する。 これによリ光ノード装置 #1と #2との間に光パスが設
^され 。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された光パスに対して試験用光信号 (し Ϊ GHT) を送出し (ステップ 103) 、 光ノード装置 #2からの試験用光信号劣 化状況報告 (RESU LT) を受信する (ステップ 1 04) 。 光ノード装置 #2 からの試験用光信号劣化状況報告には、 劣化が検出されていないので (ステップ 1 05) 、 光ノード装置 # 1は、 自己から 2ホップ先の光ノ一ド装置 # 3に対し ,て光パスを設定する (ステップ 1 06、 ステップ 102) 。 図 56では、 光ノー ド装置 # 1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2を経由して光ノー ド装置 #3に送出する。 光ノード装置 #3は、 光パス設定要求 (PATH) を受 けとると、 当該光パス設定のために必要となるリソースを確保して光ノ一ド装置 #1に対して光パス設定完了通知 (RESV) を光ノード装置 #2を経由して送 出する。 これによリ光ノード装置 #1と #3との間に光パスが設定される。 続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された光パスに対して試験用光信号 (L I GHT) を送出し (ステップ 1 03) 、 光ノード装置 #3からの試験用光信号劣 化状況報告 (RESULT) を受信する (ステップ 104) 。 光ノード装置 #3 からの試験用光信号劣化状況報告には、 劣化が検出されていないので (ステップ 1 05) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 3ホップ先の光ノード装置 #4に対し て光パスを設定する (ステップ 106、 ステップ 102) 。 図 56では、 光ノー ド装置 # 1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2および #3を経由 して光ノード装置 #4に送出する。 光ノード装置 #4は、 光パス設定要求 (PA TH) を受けとると、 当該光パス設定のために必要となるリソースを確保して光 ノード装置 #1に対して光パス設定完了通知 (RESV) を光ノード装置 #3お よび #2を経由して送出する。 これによリ光ノード装置 #1と #4との間に光パ スが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された光パスに対して試験用光信号 (L I GHT) を送出し (ステップ 1 03) 、 光ノード装置 #4からの試験用光信号劣 化状況報告 (RESULT) を受信する (ステップ 104) 。 光ノード装置 #4 からの試験用光信号劣化状況報告には、 劣化が検出されていないので (ステップ 1 05) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 4ホップ先の光ノード装置 #5に対し て光パスを設定する (ステップ 106、 ステップ 102) 。 図 56では、 光ノー ド装置 # 1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2、 #3、 #4を経 由して光ノード装置 #5に送出する。 光ノード装置 #5は、 光パス設定要求 (P ATH) を受けとると、 当該光パス設定のために必要となるリソースを確保して 光ノード装置 # 1に対して光パス設定完了通知 (RES V) を光ノード装置 #4 、 #3、 #2を経由して送出する。 これによリ光ノード装置 #1と #5との間に ,光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された光パスに対して試験用光信号 (L I GHT) を送出し (ステップ 103) 、 光ノード装置 #5からの試験用光信号劣 化状況報告 (RESULT) を受信する (ステップ 104) 。 光ノード装置 #5 からの試験用光信号劣化状況報告には、 劣化が検出されていないので (ステップ 1 05) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 5ホップ先の光ノード装置 #6に対し _
121
て光パスを設定する (ステップ 1 06、 ステップ 1 02) 。 図 56では、 光ノー ド装置 # 1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2、 #3、 #4、 # 5を経由して光ノード装置 #6に送出する。 光ノード装置 #6は、 光パス設定要 求 (PATH) を受けとると、 当該光パス設定のために必要となるリソースを確 保して光ノード装置 #1に対して光パス設定完了通知 (RESV) を光ノード装 置 #5、 #4、 #3、 #2を経由して送出する。 これによリ光ノード装置 #1と # 6との間に光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された光パスに対して試験用光信号 (L I GHT) を送出し (ステップ 103) 、 光ノード装置 #6からの試験用光信号劣 化状況報告 (RESU LT) を受信する (ステップ 104) 。 光ノード装置 #6 からの試験用光信号劣化状況報告には、 劣化が検出されたので (ステップ 1 05 ) 、 自己から 4ホップ先の光ノード装置 #5に対して 3R中継実施を要求する ( ステップ 107) 。 光ノード装置 #5は光ノード装置 # 1からの 3 R中継実施の 要求を受け取ると光ノード装置 # 1に対して要求承諾を応答する。
また、 光ノード装置 #5は、 光ノード装置 #1からの 3 R中継実施要求を受け たので (ステップ 108) 、 自己が 3 R発ノードであると認識し、 ステップ 1 0 1からの手順を実行する。 また、 光ノード装置 #1は、 光ノード装置 #5に 3 R 中継 ¾施を要求し,. 他光ノ一ド装置からの 3 R中継箅施要求を受けていないので 処理を終了する。
このようにして、 第 1 9実施例では、 光パス設定の過程において、 3 R中継を 実施する光ノード装置を決定することができる。 図 56の例では、 各光ノード装 置 # 1〜# 7の全てにそれぞれ 3 R中継実施判断部 229を備えたが、 例えば、 一つおきに備えるといった構成とすることもできる。 また、 本実施例では説明を わかリやすくするために、 3 R中継が不必要であると予想される光ノ一ド装置 # 2あるいは #3に対しても試験用光信号を送出したが、 これらの光ノード装置 # 2、 #3に対しては、 試験用光信号送出の手順を省くこともできる。 あるいは、 3 R中継の必要があると予想される光ノード装置 #5、 #6に対してのみ、 試験 用光信号を送出してもよい。
ここまでの第 19実施例の説明は、 単方向光パスまたは双方向光パスの下り光 パスを想定した場合の説明である。 続いて、 上り光パスを想定した場合について 図 5 8および図 5 9を参照して説明する。 第 1 9実施例の光ノード装置は、 自己 が発ノ一ドであるときに着ノ -ドまでの経路に含まれる他光ノ一ド装置に対して 次ホップの瞵接光ノ一ド装置から順番に 1ホップずつ順次光パスを設定する。 3 R中継実施判断部 2 2 9ほ、 自己が発ノードでないときに自己に光パスが設定さ れると上り光パスに試験用光信号を送出する手段を備え、 また、 この 3 R中継実 施判断部 2 2 9は、 自己が発ノードであるときに前記試験用光信号を受信して当 該試験用光信号の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する 手段を備え、 さらに、 前記試験用光信号の送出元の光ノード装置の 3 R中継実施 判断部 2 2 9は、 この通知に基づく前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条 件を満たすときには上リ光パスから到着する光信号に対して 3 R中継を実施する と判断する。 さらに、 3 R中継実施判断部 2 2 9は、 自己が上り光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノード装置であるときに自己から着ノードまでの経路に含 まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1ホップ ずつ順次光パスを設定し、 前記試験用光信号を受信して当該試験用光信号の劣化 状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する手段を備えたことを特 徴とする。 実際には、 各光ノード装置に 3 R中継実施判断部 2 2 9を備えており 、 自己が発ノードまたは 3 R発ノードまたは 3 R着ノードになったときには、 上 記の各手段の機能を発動させる。
次に、 第 1 9実施例の光ノード装置の動作を説明する。 図 5 9に示す 3 R中継 実施要求手順は、 3 R中継実施判断部 2 2 9により実行される。 ここでは、 光ノ 一ド装置 # 1が上リ光パスにおける 3 R着ノードとなリ、 光パスを設定しながら 3 R中継実施要求する過程を例にとって説明する。 図 5 9に示すように、 光ノー ド装置 # 1の 3 R中継実施判断部 2 2 9では、 自己から 1ホップ先の光ノ一ド装 置 # 2に対して光パスを設定する (ステップ 1 1 1、 ステップ 1 1 2 ) 。 図 5 8 では、 光ノード装置 # 1は光パス設定要求 (P A T H ) を光ノード装置 # 2に送 出する。 光ノード装置 # 2は、 光パス設定要求 (P A T H ) を受けとると、 当該 光パス設定のために必要となるリソースを確保して光ノード装置 # 1に対して光 パス設定完了通知 (R E S V ) を送出する。 これによリ光ノード装置 # 1と # 2 との間に光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された上り光パスからの試験用光信号 (L
I GHT) を受信し (ステップ 1 1 3) 、 光ノード装置 #2からの試験用光信号 劣化を実測してその実測結果 (RESU LT) を光ノード装置 #2に報告する ( ステップ 1 14) 。 光ノード装置 #2からの試験用光信号には、 劣化が検出され ていないので (ステップ 1 1 5) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 2ホップ先の 光ノード装置 #3に対して光パスを設定する (ステップ 1 1 6、 ステップ 1 1 2 ) 。 図 58では、 光ノード装置 #1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装 置 #2を経由して光ノード装置 #3に送出する。 光ノード装犀 #3は、 光パス設 定要求 (PATH) を受けとると、 当該光パス設定のために必要となるリソース を確保して光ノード装置 # 1に対して光パス設定完了通知 (RES V) を光ノー ド装置 #2を経由して送出する。 これによリ光ノード装置 #1と #3との間に光 パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された上り光パスからの試験用光信号 (し I GHT) を受信し (ステップ 1 1 3) 、 光ノード装置 #3からの試験用光信号 劣化を実測してその実測結果 (RESU LT) を光ノード装置 #3に報告する ( ステップ 1 14) 。 光ノード装置 #3からの試験用光信号には、 劣化が検出され ていないので (ステップ 1 1 5) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 3ホップ先の 光ノード装置 #4に対して光パスを設定する (ステップ 1 1 6、 ステップ 1 1 2 ) 。 図 58では、 光ノード装置 #1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装 置 # 2およぴ# 3を経由して光ノ一ド装置 # 4に送出する。 光ノ一ド装置 # 4は 、 光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該光パス設定のために必要とな るリソースを確保して光ノード装置 # 1に対して光パス設定完了通知 (RES V ) を光ノード装置 #3および #2を経由して送出する。 これによリ光ノード装置 #1と #4との間に光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された上り光パスからの試験用光信号 (L I GHT) を受信し (ステップ 1 1 3) 、 光ノード装置 #4からの試験用光信号 劣化を実測しその実測結果 (RESU LT) を光ノード装置 #4に報告する (ス テツプ 1 1 4) 。 光ノード装置 #4からの試験用光信号には、 劣化が検出されて いないので (ステップ 1 1 5) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 4ホップ先の光 ノード装置 #5に対して光パスを設定する (ステップ 1 1 6、 ステップ 1 1 2) 。 図 58では、 光ノード装置 #1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2、 #3、 #4を経由して光ノード装置 #5に送出する。 光ノード装置 #5は 、 光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該光パス設定のために必要とな るリソースを確保して光ノード装置 #1に対して光パス設定完了通知 (RESV ) を光ノード装置 #4、 #3、 #2を経由して送出する。 これによリ光ノード装 置 #1と #5との間に光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された上り光パスからの試験用光信号 (L
I GHT) を受信し (ステップ 1 13) 、 光ノード装置 #5からの試験用光信号 劣化を実測しその実測結果 (RESULT) を光ノード装置 #5に報告する (ス テツプ 1 1 4) 。 光ノード装置 #5からの試験用光信号には、 劣化が検出されて いないので (ステップ 1 1 5) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 5ホップ先の光 ノード装置 #6に対して光パスを設定する (ステップ 1 1 6、 ステップ 1 1 2) 。 図 58では、 光ノード装置 # 1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2、 #3、 #4、 #5を経由して光ノード装置 #6に送出する。 光ノード装置 #6は、 光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該光パス設定のために必 要となるリソースを確保して光ノード装置 #1に対して光パス設定完了通知 (R ES V) を光ノード装置 #5、 #4、 #3、 #2を経由して送出する。 これによ り光ノ一ド装置 # 1と #6との間に光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された上り光パスからの試験用光信号 (L
I GHT) を受信し (ステップ 1 1 3) 、 光ノード装置 #6からの試験用光信号 劣化を実測しその実測結果 (RESULT) を光ノード装置 #6に報告する (ス ,テツプ 1 14) 。 光/一ド装置 #6からの試験用光信号には、 劣化が検出された ので (ステップ 1 1 5) 、 自己から 4ホップ先の光ノード装置 #5に対して 3 R 中継実施を要求する (ステップ 1 1 7) 。 光ノード装置 #5は光ノード装置 #1 からの 3 R中継実施の要求を受け取ると光ノード装置 # 1に対して要求承諾を応 答する。
また、 光ノード装置 #5は、 光ノード装置 #1からの通知により (ステップ 1 1 8 ) 、 自己が 3 R発ノードであると認識し、 ステップ 1 1 1からの手順を実行 する。 また、 光ノード装置 # 1は、 光ノード装置 # 5に 3 R中継実施を要求し、 他光ノード装置からの 3 R中継実施要求を受けていないので処理を終了する。 このようにして、 第 1 9実施例では、 光パス設定の過程において、 3 R中継を 実施する光ノード装置を決定することができる。 図 5 8の例では、 各光ノード装 置 # 1〜# 7の全てにそれぞれ 3 R中継実施判断部 2 2 9を備えたが、 例えば、 一つおきに備えるといった構成とすることもできる。 また、 本実施例では説明を わかりやすくするために、 3 R中継が不必要であると予想される光ノード装置 # 2あるいは # 3に対しても試験用光信号を送出したが、 これらの光ノード装置 # 2、 # 3に対しては、 試験用光信号送出の手順を省くこともできる。 あるいは、 3 R中継の必要があると予想される光ノード装置 # 5、 # 6に対してのみ、 試験 用光信号を送出してもよい。
(第 2 0実施例)
第 2 0実施例の光ノ一ド装置を図 6 0ないし図 6 3を参照して説明する。 図 6 0および図 6 2は第 2 0実施例の光ノ一ド装置における 3 R区間情報収集の概念 を示す図である。 図 6 1および図 6 3は第 2 0実施例の光ノード装置のブロック 構成図である。
第 2 0実施例の光ノード装置は、 図 6 1に示すように 自己と隣接ノードとの 間のリンクにおける光信号劣化特性に基づきあらかじめリンク毎に定められた値 Qを保持する Q値保持部 2 3 4と、 自己が発ノードである場合には、 次ホップの 隣接光ノ一ド装置に対して被減算値の初期値 Pを伝達する P値送出部 2 3 2と、 自己が前ホップの隣接光ノ一ド装置から当該初期値 Pあるいは既に当該初期値 P から減算が行われた被減算値 P ' を受け取った場合には、 ( P - Q) あるいは ( , Ρ ' — Q) を演算する Q値減算部 2 3 5と、 この Q値減算部 2 3 5の演算結果と 閾値とを比較して閾値よリも大きい場合には当該演算結果を次ホップの隣接光ノ 一ド装置に伝達し、 閾値以下の場合には自己に到着する光信号に対して 3 R中継 を実施する指示を行う比較部 2 3 6とを備え、 Ρ値送出部 2 3 2は、 自己が当該 被減算値が伝達された光パスの着ノードではないときには、 自己を 3 R発ノード として被減算値の初期値 Ρを次ホップの隣接光ノード装置に伝達することを特徴 とする。
次に、 第 2 0実施例の光ノード装置の動作を説明する。 Q値生成部 2 3 3は、 自己に接続されたリンクの光信号劣化度合いをパラメータテーブル 2 4 0および 劣化度合テーブル 2 5 0を参照した結果に基づき Q値を生成する。 Q値は、 劣化 度合いに比例して定められた定数であり、 リンク毎に設けられる。 また、 Q値は 初期値 Pに対して設定される。 例えば、 自光ノード装置における光信号の劣化度 合いを光信号強度と光ノイズとで考えた場合に、 3 R発ノードから送出された光 信号を半分の強度に減衰させ、 また、 3 R発ノードから送出された光信号の誤り 率を 2倍に増加させるような場合には、 初期値 Pが 1 0 0であれば Q値は 5 0に 設定される。 この Q値は光ノード装置を経由する毎に減算され、 減算結果が閾値 以下になった光ノード装置では、 自己が 3 R中継を実施することがわかる。 さら に、 自己が被測定光パスの着ノードでないときには、 自己が 3 R発ノードである として、 新たに初期値 Pを送出する。
このようにして、 光パス設定過程において 3 R中継実施を判断することができ る。 すなわち、 光パス設定要求中に初期値 Pを搭載しておけば、 光パス設定要求 を受け取った各光ノード装置において、 自己が 3 R中継を実施するか否かを判定 しながら光/ ス設定手順を実行することができる。
ここまでの第 2 0実施例の説明は、 単方向光パスまたは双方向光パスの下り光 パスを想定した場合の説明である。 続いて 上り光パスを想定した場合について 図 6 2および図 6 3を参照して説明する。 第 2 0実施例の光ノード装置は、 図 6 3に示すように、 自己と隣接ノードとの間のリンクにおける光信号劣化特性に基 づきあらかじめリンク毎に定められた値 qを保持する q値保持部 3 3 4と、 自己 が発ノードである場合には、 次ホップの隣接光ノード装置に対して被加算値の初 期値 pを伝達する p値送出部 3 3 2と、 自己が前ホップの隣接光ノ一ド装置から 当該初期値 pあるいは既に当該初期値 pに加算カ行われた被加算値 p ' を受け取 つた場合には、 (p + q ) あるいは (ρ ' + q ) を演算する q値加算部 3 3 5と 、 この q値加算部 3 3 5の演算結果と閾値とを比較して閾値よりも小さい場合に は当該演算結果を次ホップの隣接光ノード装置に伝達し、 閾値以上の場合には自 己に上り光パスから到着する光信号に対して 3 R中継を実施する指示を行う比較 部 3 3 6とを備え、 p値送出部 3 3 2は、 自己が当該被加算値が伝達された光パ スの着ノードではないときには、 自己を上り光パスにおける 3 R着ノードとして 被加算値の初期値 Pを次ホップの隣接光ノ一ド装置に伝達することを特徴とする 次に、 第 2 0実施例の光ノード装置の動作を説明する。 q値生成部 3 3 3は、 自己に接続されたリンクの光信号劣化度合いをパラメータテーブル 2 4.0および 劣化度合テーブル 2 5 0を参照した結果に基づき q値を生成する。 q値は、 劣化 度合いに比例して定められた定数であり、 リンク毎に設けられる。 また、 q値は 前述した下り光パスの場合の Q値と同様に設定される。
この q値は光ノード装置を経由する毎に加算され、 加算結果が閾値以上になつ た光ノ―ド装置では、 自己が上リ光パスにおいて 3 R中継を実施することがわか る。 さらに、 自己が被測定光パスの着ノードでないときには、 自己が上り光パス における 3 R着ノードであるとして、 新たに初期値 pを送出する。
なお、 p値は、 第 2 0実施例では、 " 0 " とするが、 p値は諸条件を考慮して 設定することができる。 例えば、 3 R区間の最大長の範囲内で、 設定する 3 R区 間の長さを P値によって加減することができる。 すなわち、 閾値が固定であれば 、 p値を負の整数とすれば、 p値を " 0 " と設定した場合よりも加算できる数値 が大きくなるので、 3 R区間を長めに設定することができる。 その反対に、 p値 を正の整数とすれば、 p値を " 0 " と設定した場合よりも加算できる数値が小さ くなるので 3 R区間を短めに設定することができる。
このようにして、 光パス設定過程において 3 R中継実施を判断することができ る。 すなわち、 光パス設定要求中に初期値 pを搭載しておけば、 光パス設定要求 を受け取った各光ノード装置において、 自己が 3 R中継を実施するか否かを判定 ,しながら光/ ス設定手順を実行することができる。
なお、 第 1 7〜第 2 0実施例では、 説明をわかりやすくするために、 下リ光パ スを想定した場合の説明と、 上り光パスを想定した場合の説明とを分けて行った が、 実際には、 これらを同時に行うことにより、 上り下り双方向の光パスについ て同時に 3 RE間を設定することができる。
(第 2 1実施例) 本発明第 2 1実施例を図 6 4ないし図 6 6を参照して説明する。 図 6 4は第 2 1実施例の網制御装置と光ネットワークとの関係を示す図である。 図 6 5は第 2 1実施例の網制御装置のブロック構成図である。 図 6 6は第 2 1実施例の保守者 装置のブロック構成図である。
第 2 1実施例は、 図 6 4に示すように、 光信号を交換接続する複数の光ノード 装置 1〜8と、 この複数の光ノード装置 1〜 8間を接続する光伝送路とを備えた 光ネットワークを管理する網制御装置 4 1 0である。 ここで、 第 2 1実施例の特 徴とするところは、 図 6 5に示すように、 光ネットワークの卜ポロジ情報を保持 するトポロジ情報保持部 4 1 1と、 入力されたホップ数情報に基づき指定された 光ノード装置を 3 R発ノードとする 3 R区間の推定情報を前記卜ポロジ情報上に 作成する 3 R区間情報作成部 4 1 2と、 この 3 R区間情報作成部 4 1 2により作 成された前記トポロジ情報上の 3 R区間の推定情報の一部または全部を入力され た指示に基づき変更する 3 R区間情報変更部 4 1 3と、 この 3 R区間情報変更部 4 1 3により変更された前記トポロジ情報上の 3 R区間の情報を前記光ノ一ド装 置に通知する 3 R区間情報通知部 4 1 4とを備えたところにある。
次に、 第 2 1実施例の網制御装置 4 1 0の動作を説明する。 図 6 4に示すよう に、 光ノード装置 1〜 8からなる光ネットワークを網制御装置 4 1 0は一括制御 する。 すなわち、 各光ノード装置 1〜8は 網制御装置 4 1 0と通信を行うこと により、 自光ノード装置が光ネットワーク上で割当てられた役割を認識し、 当該 役割に相当する機能を発動する。 また、 網制御装置 4 1 0は、 各光ノード装置 1 〜 8からの様々な情報を集約して保持し、 当該集約された情報に基づき光ネット ワーク運営上必要な様々な計算および処理を実行する。
ここでは、 網制御装置 4 1 0の 3 R区間情報生成の実施例を説明する。 卜ポロ ,ジ情報保持部 4 1 1には、 図 6 4に示した光ネットワークの卜ポロジ情報が保持 されている。 当該情報は、 定期的に更新される。 あるいは、 卜ポロジに変更が生 じる毎に更新される。 続いて、 このトポロジ情報上に、 入力されたホップ数情報 に基づき指定された光/一ド装置を 3 R発ノードとする 3 R区間の推定情報を作 成する。 図 6 5の例では、 ホップ数情報が " 2 " で、 3 R発ノ一ドが光ノ一ド装 置 1である。 これにより、 3 R区間情報作成部 4 1 2のトポロジ情報上には、 1→2→3、 1→4→6、 1→5→7の 3つの 3 R区間の推定情報が作成される。 続いて、 3 R区間情報変更部 4 1 3では、 変更を希望する 3 R区間の推定情報の変更情報が 入力される。 図 6 4の例では、 3 R区間 1— 5→7を 1→5→7→8に変更する ように指示力入力される。 このような変更指示は、 例えば、 区間 1→5→7→8 を頻繁に利用するユーザが区間 1→5→7→8は 3 R区間であることを実測によ り確認した場合に行われる。
このようにして変更された 3 R区間情報は、 3 R区間情報通知部 4 1 4により 各光ノード装置 1〜8に通知される。 この通知は、 3 R区間情報に変更が生じる 毎に行われてもよいし、 あるいは、 各光ノード装置 1〜 8が必要に応じて網制御 装置 4 1 0に通知を要求してもよい。
ここで、 3 R区間情報作成部 4 1 2に入力されるホップ数情報の決め方につい て説明する。 当該ホップ数情報は、 3 R区間を推定し、 そのホップ数で決定する が、 第 2 1実施例では、 当該ホップ数情報を自動的に算出する機能を有する保守 者装置について説明する。
第 2 1実施例の保守者装置は、 図 6 6に示すように、 ホップ数の情報を生成す るホップ数情報生成部 4 4 5と、 光ネットワークの卜ポロジ情報を当該光ネット ワークで使用される光ファイバ種類および波長帯の情報と共に保持するパラメ一 タテーブル 4 4 0と 光ファイバ種類おょぴ波長帯と単位区間当りの光信号の劣 化度合いとの関係を記録した劣化度合テーブル 4 5 0とを備え、 ホップ数情報生 成部 4 4 5は、 パラメータテーブル 4 4 0を参照して得た卜ポロジ情報上におけ る光ファイバ種類および波長帯の情報と劣化度合テーブル 4 5 0に記録された光 ファイバ種類および波長帯と単位区間当りの光信号の劣化度合いとを対照して前 記ホップ数の情報を生成する。
次に、 第 2 1実施例の保守者装置の動作を説明する。 ホップ数情報生成部 4 4 5は、 卜ポロジ情報を参照し、 例えば、 光ノード装置 1を 3 R発ノードとした場 合の 3 R区間を推定する。 この推定には、 パラメータテーブル 4 4 0および劣化 度合テーブル 4 5 0が用いられる。
ここで、 光ノード装置 1を 3 R発ノードとした場合のホップ数推定手順を説明 する。 光ノード装置 1から、 例えば、 光ノード装置 4への光パスが設定されたと 想定すると、 パラメータテーブル 4 4 0から当該光パスが設定された光ファイバ 種類は Dであり、 波長帯は Lである。 つぎに、 劣化度合テーブル 4 5 0を参照し て光ファイバ種類 Dと波長帯 Lとの組合せの劣化度合いを調べる。 その結果は " ― 1 " である。
続いて、 光ノード装置 4から光ノード装置 6への光パスが設定されたと想定す ると、 パラメータテーブル 4 4 0から当該光パスが設定された光ファイバ種類は Bであり、 波長帯は Lである。 つぎに、 劣化度合テーブル 4 5 0を参照して光フ アイバ種類 Bと波長帯 Lとの組合せの劣化度合いを調べる。 その結果は "一 4 " である。 ここまでの結果から光ノ一ド装置 1から光ノード装置 6までの劣化度合 いは "- 5 " である。
続いて、 光ノ一ド装置 6から光ノード装置 8への tパスが設定されたと想定す ると、 パラメータテーブル 4 4 0から当該光パスが設定された光ファイバ種類は Cであり、 波長帯は Lである。 つぎに、 劣化度合テーブル 4 5 0を参照して光フ アイバ種類 Cと波長帯 Lとの組合せの劣化度合いを調べる。 その結果は "一 2 " である。 ここまでの結果から光ノード装置 1から光ノード装置 8までの劣化度合 いは "一 7 " である。
ここで 例えば 劣化度合いが "一 5 " までは 3 R中継を必要としないことが わかっていれば、 光ノード装置 1→4 _> 6までは 3 R中継を必要としないことが わかる。 このようにして得られた結果から 3 R区間のホップ数を推定し、 これを 網制御装置 4 1 0の 3 R区間情報作成部 4 1 2に与える。
ここまでの第 2 1実施例の説明は、 単方向光パスあるいは双方向光パスの下り 光パスを想定した説明であるが、 上り光パスについても下り光パスと同様の手順 で 3 R区間情報を生成できることは容易に類推できるので詳細な説明は省略する
(第 2 2実施例)
第 2 2実施例を第 1 7実施例で参照した図 5 1ならびに図 6 7ないし図 7 0を 参照して説明する。 図 6 7および図 6 9は第 2 2実施例の網制御装置のブロック 構成図である。 図 6 8および図 7 0は第 2 2実施例の網制御装置からの指示に基 づき実測を行う光ノード装置を説明するための図である。 本実施例の実測部のブ ロック構成図は図 5 1と同様である。
第 2 2実施例の網制御装置 4 1 0は、 図 6 7に示すように、 光ネットワークの トポロジ情報を保持するトポロジ情報保持部 4 1 1と、 入力されたホップ数情報 に基づき指定された光ノード装置 1を 3 R発ノードとする 3 R区間の推定情報を 前記トポロジ情報上に作成する 3 R区間情報作成部 4 1 2と、 この 3 R区間情報 作成部 4 1 2によリ作成された前記トポロジ情報上の 3 R区間の推定情報に対応 する前記光ネットワーク上の区間に試験用光パスを設定するように光ノード装置
1〜8に指示する試験用光パス設定部 4 1 5と、 この試験用光パス設定部 4 1 5 により光ノード装置 1〜 8が設定した前記試験用光パスによる光信号劣化度合い の実測結果を収集する実測データ収集部 4 1 6と、 この実測データ収集部 4 1 6 によリ収集された前記光信号劣化度合いの実測結果に基づき 3 R区間情報作成部
4 1 2により作成された前記トポロジ情報上の 3 R区間の推定情報の一部または 全部を変更する 3 R区間情報変更部 4 1 3と、 この 3 R区間情報変更部 4 1 3に よリ変更された前記トポロジ情報上の 3 R区間の情報を光ノ一ド装置 1〜 8に通 知する 3 R区間情報通知部 4 1 4とを備えたことを特徴とする。
次に、 第 2 2実施例の網制御装置 4 1 0の動作を説明する。 図 6 4に示すよう に 光ノード装置 1〜 8からなる光ネッ卜ワークを網制御装置 4 1 0は一括制御 する。 すなわち、 各光ノード装置 1〜 8は、 網制御装置 4 1 0と通信を行うこと により、 自光ノード装置が光ネットワーク上で割当てられた役割を認識し、 当該 役割に相当する機能を発動する。 また、 網制御装置 4 1 0は、 各光ノード装置 1 ~ 8からの様々な情報を集約して保持し、 当該集約された情報に基づき光ネッ卜 ワーク運営上必要な様々な計算および処理を実行する。
ここでは、 網制御装置 4 1 0の 3 R区間情報生成の実施例を説明する。 トポロ ジ情報保持部 4 1 1には、 図 6 4に示した光ネットワークのトポロジ情報が保持 されている。 当該情報は、 定期的に更新される。 あるいは、 卜ポロジに変更が生 じる毎に更新される。 続いて、 このトポロジ情報上に、 入力されたホップ数情報 に基づき指定された光ノード装置を 3 R発ノードとする 3 R区間の推定情報を作 成する。 図 6 7の例では、 ホップ数情報が " 3 " で、 3 R発ノードが光ノード装 置 1である。
これにより、 3 R区間情報作成部 4 1 2の卜ポロジ情報上には、 1→2→3、 1→4→6→8 , 1→5→7→8の 3つの 3 R区間の推定情報が作成される。 続 いて、 試験用光パス設定部 4 1 5では、 3 R区間情報作成部 4 1 2により作成さ れた 3 R区間に実際に試験用光パスを設定して実測を行うように、 光ノード装置 1〜8に指示する。
図 6 8を参照して光ノード装置 1、 4、 6、 8における 3 R区間実測手順を説 明する。 各光ノード装置 1、 4、 6、 8の制御系 4 1 7に、 試験用光パス設定部 4 1 5からの指示が到着すると、 各光ノード装置 1、 4、 6、 8は自己の役割を 認識して機能を発動する。 すなわち、 光ノード装置 1は、 自己が 3 R発ノードで あり、 光ノード装置 8までの試験用光パスを設定することを認識し、 隣接する光 ノード装置 4までの試験用光パス設定に必要なリソースを確保し、 光ノード装置 4に対して試験用光パスの設定要求を行う。 光ノード装置 4は、 光ノード装置 1 からの試験用光パス設定要求を受け取り、 光ノード装置 6までの試験用光パス設 定に必要なリソースを確保し、 光ノード装置 6に対して試験用光パス設定要求を 行う。 光ノード装置 6は、 光ノード装置 4からの試験用光パス設定要求を受け取 リ、 光ノード装置 8までの試験用光パス設定に必要なリソースを確保し、 光ノ一 ド装置 8に対して試験用光パス設定要求を行う。 光/一ド装置 8では 光ノード 装置 6からの試験用光パス要求を受け取り、 光ノード装置 6との間の試験用光パ ス設定を行い、 当該設定が完了した旨を知らせる試験用光パス設定完了通知を光 ノード装置 6に対して行う。 光ノード装置 6は、 光ノード装置 8からの試験用光 パス設定完了通知を受け取り、 光ノード装置 4との間の試験用光パス設定を行い 、 当該設定が完了した旨を知らせる試験用光パス設定完了通知を光ノード装置 4 に対して行う。 光ノード装置 4は、 光ノード装置 6からの試験用光パス設定完了 通知を受け取り、 光ノード装置 1との間の試験用光パス設定を行い、 当該設定が 完了した旨を知らせる試験用光パス設定完了通知を光ノード装置 1に対して行う 。 これらの試験用光パス設定は、 光パス設定部 4 1 9により行われる。
光ノード装置 1は、 光ノード装置 4からの試験用光パス設定完了通知を受け取 リ、 光ノード装置 8までの試験用光パスが設定されたことを認識し、 当該試験用 光パスに実測部 4 1 8の送信器 (T X ) から試験用光信号を送出する。 この試験 用光信号は、 各光ノード装置 4、 6、 8の実測部 4 1 8の受信器 (R X ) により 受信される。 試験用光信号を受信した各光ノード装置 4、 6、 8の実測部 4 1 8 は、 当該試験用光信号の劣化度合いを判定し、 その結果を光ノード装置 1の制御 系 4 1 7に通知する。 この通知を受けた光ノード装置 1の制御系 4 1 7は、 光ノ ード装置 4、 6までは 3 R中継を必要としないことを認識し、 その実測結果を網 制御装置 4 1 0に通知する。 光ノード装置 1は、 同様に、 区間 1— 2→3、 区間 1→5→7→8についても実測を行う。
実測部 4 1 8は、 図 5 1を参照して説明したように、 光ノイズ観測部 2 2 5お よび光強度観測部 2 2 6により、 それぞれ光信号の光ノィズぉよぴ光強度を実測 する。 この実測結果は、 実測データ生成部 2 3 1により集約される。 なお、 他実 施例における実測部 4 1 8も同様の構成である。
網制御装置 4 1 0の実測データ収集部 4 1 6は、 光ノード装置 1から通知され る実測結果を収集し、 3 R区間情報変更部 4 1 3に伝達する。 3 R区間情報変更 部 4 1 3は、 3 R区間情報作成部 4 1 2が作成した 3 R区間の推定情報に対し、 実測データ収集部 4 1 6から伝達された実測結果により変更を行う。 その結果、 3 R区間 1→4→6→8は、 1— 4→6に変更される。 3 R区間情報変更部 4 1 3により変更された 3 R区間情報は、 3 RE間惰報逼知部 4 1 4により光ノード 装置 1〜 8に通知される。 この通知は、 3 R区間情報に変更が生じる毎に行われ てもよいし、 あるいは、 各光ノード装置 1〜 8が必要に応じて網制御装置 4 1 0 に通知を要求してもよい。
ここまでの第 2 2実施例の説明は、 単方向光パスまたは双方向光パスの下り光 パスを想定した場合の説明である。 続いて、 上リ光パスを想定した場合について 図 6 9および図 7 0を参照して説明する。 図 6 4に示すように、 光ノード装置 1 〜8からなる光ネッ卜ワークを網制御装置 4 1 0は一括制御する。 すなわち、 各 光ノード装置 1〜8は、 網制御装置 4 1 0と通信を行うことにより、 自光ノード 装置が光ネットワーク上で割当てられた役割を認識し、 当該役割に相当する機能 を発動する。 また、 網制御装置 4 1 0は、 各光ノード装置 1〜 8からの様々な情 報を集約して保持し、 当該集約された情報に基づき光ネットワーク運営上必要な 様々な計算および処理を実行する。
ここでは、 網制御装置 4 1 0の 3 R区間情報生成の実施例を説明する。 トポロ ジ情報保持部 4 1 1には、 図 6 4に示した光ネットワークのトポロジ情報が保持 されている。 当該情報は、 定期的に更新される。 あるいは、 トポロジに変更が生 じる毎に更新される。 続いて、 この卜ポロジ情報上に、 入力されたホップ数情報 に基づき指定された光ノード装置を 3 R発ノードとする 3 R区間の推定情報を作 成する。 図 6 9の例では、 ホップ数情報が " 3 " で、 3 R発ノードが光ノード装 置 3および 8である。
これにより、 3 R区間情報作成部 4 1 2のトポロジ情報上には、 3→2→1、 8→6→4→1、 8→7— 5→1の 3つの 3 R区間の推定情報が作成される。 続 いて、 試験用光パス設定部 4 1 5では、 3 R区間情報作成部 4 1 2により作成さ れた 3 R区間に実際に試験用光パスを設定して実測を行うように、 光ノ一ド装置 1〜 8に指示する。
図 7 0を参照して光ノ一ド装置 1、 4、 6、 8における 3 R区間実測手順を説 明する。 各光ノード装置 1、 4、 6、 8の制御系 4 1 7に、 試験用光パス設定部 4 1 5からの指示が到着すると、 各光ノード装置 1、 4、 6、 8は自己の役割を 認識して機能を発動する。 すなわち、 光ノード装置 1は、 自己が上り光パスの 3 R着/一ドであり、 光/一ド装置 8までの試験用光パスを設定することを認識し 、 隣接する光ノード装置 4までの試験用光パス設定に必要なリソースを確保し、 光ノード装置 4に対して試験用光パスの設定要求を行う。 光ノード装置 4は、 光 ノ一ド装置 1からの試験用光パス設定要求を受け取リ、 光ノード装置 6までの試 験用光パス設定に必要なリソースを確保し、 光ノード装置 6に対して試験用光パ ス設定要求を行う。 光ノード装置 6は、 光ノード装置 4からの試験用光パス設定 要求を受け取リ、 光ノード装置 8までの試験用光パス設定に必要なリソースを確 保し、 光ノード装置 8に対して試験用光パス設定要求を行う。 光ノード装置 8で は、 光ノード装置 6からの試験用光パス要求を受け取り、 光ノード装置 6との間 の試験用光パス設定を行い、 当該設定が完了した旨を知らせる試験用光パス設定 完了通知を光ノード装置 6に対して行う。 光ノード装置 6は、 光ノード装置 8か らの試験用光パス設定完了通知を受け取り、 光ノード装置 4との間の試験用光パ ス設定を行い、 当該設定が完了した旨を知らせる試験用光パス設定完了通知を光 ノード装置 4に対して行う。 光ノード装置 4は、 光ノード装置 6からの試験用光 パス設定完了通知を受け取り、 光ノード装置 1との間の試験用光パス設定を行い 、 当該設定が完了した旨を知らせる試験用光パス設定完了通知を光ノ一ド装置 1 に対して行う。 これらの試験用光パス設定は、 光パス設定部 4 1 9により行われ る。
光ノード装置 1は、 光ノード装置 4からの試験用光パス設定完了通知を受け取 リ、 光ノード装置 8までの試験用光パス力設定されたことを認識する。 続いて、 光ノード装置 1は光ノード装置 8に対して試験用光信号の送出を要求する。 この 要求を受け取った光ノード装置 8は、 試験用上り光パスに実測部 4 1 8の送信器
( T X ) から試験用光信号を送出する。 この試験用光信号は、 各光ノード装置 6 、 4、 1の実測部 4 1 8の受信器 (R X ) により受信される。 試験用光信号を受 信した各光ノード装置 6、 4の実測部 4 1 8は、 当該試験用光信号の劣化度合い を判定し、 その結果を光ノード装置 1の制御系 4 1 7に通知する。 この通知を受 けた光ノード装置 1の制御系 4 1 7は、 光ノード装置 4、 6では 3 R中継を必要 としないが、 自己 (光ノード装置 1 ) 力《受信した試験用光信号は劣化が多く、 3 R中継を必要とすることを認識し、 その実測結果を網制御装置 4 1 0に通知する 。 光ノード装置 1は、 同様に E間 3— > 2—> 1、 区間 8→7→5→1についても 実測を行う。
網制御装置 4 1 0の実測データ収集部 4 1 6は、 光ノード装置 1から通知され る実測結果を収集し、 3 R区間情報変更部 4 1 3に伝達する。 3 R区間情報変更 部 4 1 3は、 3 R区間情報作成部 4 1 2が作成した 3 R区間の推定情報に対し、 実測データ収集部 4 1 6から伝達された実測結果により変更を行う。 その結果、 3 R区間 8→6→4→1〖ま、 6— 4→1に変更される。 3 R区間情報変更部 4 1 3により変更された 3 R区間情報は、 3 R区間情報通知部 4 1 4により光ノード 装置 1〜8に通知される。 この通知は、 3 R区間情報に変更が生じる毎に行われ てもよいし、 あるいは、 各光ノード装置 1〜 8が必要に応じて網制御装置 4 1 0 に通知を要求してもよい。
このように、 第 2 2実施例の網制御装置 4 1 0は、 最初に 3 R区間情報作成部 1 2に与えられたホップ数の推定値に対して実測を行い、 変更を加えることに より、 最終的に正確な 3 R区間情報を得ることができる。 したがって、 3 R区間 情報作成部 4 1 2に与えるホップ数の推定値としては、 3 R区間とすることが可 能と推定される最大値を与えることが望ましい。 あるいは、 当該最大値を多少超 えたホップ数を与えておき、 実測による修正を期待してもよい。 これにより、 可 能な限り大きな 3 R区間を光ネットワーク上に設定することができ、 必 最小数 あるいは必要最小能力の 3 R中継器を用いてネットワークリソースの有効利用を 図り、 経済的な光ネットワークを構成することができる。
(第 2 3実施例)
第 2 3実施例を図 7 1および図 7 2を参照して説明する。 図 7 1は第 2 3実施 例の網制御装置の要部ブロック構成図である。 図 7 2は第 2 3実施例の網制御装 置におけるトラヒック需要情報収集を説明するための図である。
第 2 3実施例の網制御装置 4 1 0は、 図 7 1に示すように、 光ネッ卜ワークの トポロジ情報を保持するトポロジ情報保持部 4 1 1と、 光ネットワークに設定さ れた 3 R区間を当該卜ポロジ情報に対応して保持する 3 R区間情報保持部 4 2 0 と、 光ネットワーク内のトラヒック需要情報を収集するトラヒック需要情報収集 部 4 2 1と、 このトラヒック需要情報収集部 4 2 1により収集されたトラヒック 需要情報に基づきトラヒック需要が増加した区間の内で 3 R区間情報保持部 4 2 0の情報を参照して未だ 3 R区間情報が生成されていない区間を保守者に通知す る 3 R区間情報追加要求部 4 2 2とを備えたことを特徴とする。
次に、 第 2 3実施例の網制御装置 4 1 0の動作を説明する。 第 2 3実施例の網 制御装置 4 1 0は、 3 R区間情報保持部 4 2 0に、 既に得られた光ネッ卜ワーク 上の 3 R区間情報を保持している。 各光ノード装置 1 ~ 8は、 自己に接続された リンクにおけるトラヒックを測定しておリ、 トラヒック需要情報収集部 4 2 1は 、 光ノード装置 1〜8から通知される各光ノード装置 1〜8に接続されたリンク におけるトラヒック需要情報を収集する。 なお、 各光ノード装置 1〜8における トラヒック測定に関しては既知の技術であるので、 詳細な説明は省略する。 この トラヒック需要情報は、 3 R区間情報追加要求部 4 2 2に伝達される。
いま、 3 R区間情報追加要求部 4 2 2が、 図 7 2に示すように、 区間 1→4→ 5におけるトラヒック需要が増加していることを察知した場合に、 3 R区間情報 保持部 4 2 0を参照し、 区間 1→4— 5の 3 R区間情報が無いことが判明したと きには、 当該区間 1→4 ~ 5における 3 R区間情報を保守者に対して要求する。 この要求を受けた保守者は、 例えば、 第 2 1または第 2 2実施例で説明した網制 御装置の機能を利用して 3 R区間情報を生成する。
ここまでの第 2 3実施例の説明は、 単方向光パスあるいは双方向光パスの下り 光パスを想定した説明であるが、 上リ光パスについても下り光パスと同様の手順 で 3 R区間情報を生成できることは容易に類推できるので詳細な説明は省略する
(第 2 4実施例)
第 2 4実施例の網制御装置を図 7 2および図 7 3を参照して説明する。 図 7 2 は第 2 4実施例の網制御装置におけるトラヒック需要情報収集を説明するための 図であり、 第 2 3実施例と共通である。 図 7 3は第 2 4実施例の網制御装置の要 部ブロック構成図である。
第 2 4実施例の網制御装置 4 1 0は、 図 7 3に示すように、 光ネットワークの トポロジ情報を保持するトポロジ情報保持部 4 1 1と、 光ネッ卜ワークに設定さ れた 3 R区間を当該トポロジ情報に対応して保持する 3 R区間情報保持部 4 2 0 と、 光ネットワーク内のトラヒック需要情報を収集するトラヒック需要情報収集 部 4 2 1と、 このトラヒック需要情報収集部 4 2 1によリ収集されたトラヒック 需要情報に基づきトラヒック需要が増加した区間の内で 3 R区間情報保持部 4 2 0を参照して未だ 3 R区間情報が生成されていない区間の 3 R区間情報を新たに 生成する試験用光パス設定部 4 1 5、 実測データ収集部 4 1 6、 3 R区間情報変 更部 4 1 3とを備えたことを特徴とする。
次に、 第 2 4実施例の網制御装置 4 1 0の動作を説明する。 第 2 4実施例の網 制御装置 4 1 0は、 3 R区間情報保持部 4 2 0に、 既に得られた光ネッ卜ワーク 上の 3 R区間情報を保持している。 各光ノード装置 1〜8は、 自己に接続された リンクにおけるトラヒックを測定しており、 トラヒック需要情報収集部 4 2 1は 、 光ノード装置 1〜8から通知される各光ノード装置 1〜8に接続されたリンク におけるトラヒック需要情報を収集する。 なお、 各光ノード装置 1〜8における トラヒック測定に関しては既知の技術であるので、 詳細な説明は省略する。 この トラヒック需要情報は、 試験用光パス設定部 4 1 5に伝達される。
いま、 試験用光パス設定部 4 1 5が、 図 7 2に示すように、 区間 1→4→5に おけるトラヒック需要が増加していることを察知した場合に、 3 R区間情報保持 部 4 2 0を参照し、 区間 1 -→4→5の 3 R区間情報が無いことが判明したときに は、 光ノード装置 1、 4、 5に試験用光パス設定および 3 R区間情報の実測を指 示する。 実測データ収集部 4 1 6は、 光ノード装置 1、 4、 5からの 3 R区間情 報の実測結果を収集する。 当該実測結果が区間 1→4→5を 3 R区間とすること が可能であることを示しているときには、 3 R区間情報変更部 4 1 3に対して区 間 1→4→5を新たな 3 R区間とするように指示する。 3 R区間情報変更部 4 1 3は、 当該指示を受けると 3 R区間情報を変更し、 3 R区間情報保持部 4 2 0に 対して 3 R区間情報の変更を指示すると共に、 3 R区間情報通知部 4 1 4に当該 変更内容を伝達する。 3 R区間情報通知部 4 1 4は、 各光ノード装置 1〜8に当 該変更内容を通知する。
ここまでの第 2 4実施例の説明は、 単方向光パスあるいは双方向光パスの下り 光/ スを想定した説明であるが、 上り光パスについても下リ光/ スと同様の手順 で 3 R区間情報を生成できることは容易に類推できるので詳細な説明は省略する
(第 2 5実施例)
第 2 5実施例の光ノ一ド装置を図 7 4および図 7 5を参照して説明する。 図 7 4および図 7 5は第 2 5実施例の光ノード装置の要部ブロック構成および動作を 説明するための図である。 第 2 5実施例の光ノ一ド装置は、 図 7 4に示すように 、 自己に到着する光信号の劣化状態を検出する実測部 4 1 8と、 この実測部 4 1 8の検出結果が信号劣化を検出したときには自己の一つ前のホップに相当する隣 接光ノード装置に当該光ノード装置が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであることを通知する制御系 4 1 7と、 自己が次ホップの隣接光ノー ド装置の制御系 4 1 7からの通知を受け取ったときには自己が 3 R着ノードであ ると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであると認識する 3 R中継部 4 2 4と、 自己 が保持する 3 R区間情報を当該認識結果に基づき更新する 3 R区間情報保持部 4 2 3とを備えたことを特徴とする。
次に、 第 2 5実施例の光ノード装置の動作を説明する。 第 2 5実施例の光ノー ド装置は、 光ノード装置相互間の広告によリ光ネットワーク全体の 3 R区間情報 を 3 R区間情報保持部 4 2 3に保持している。 また、 自己を経由する光パスが設 定されているときには、 当該光パスを伝送される光信号を実測部 4 1 8に分岐入 力し、 その信号劣化状態を観測している。 いま、 光ノード装置 # 4で、 光信号の 劣化が検出されたとすると、 光ノード装置 # 4は、 光ノード装置 # 3に対して光 ノ一ド装置 # 3が 3 R着ノ一ドであると共に次 3 R区間の 3 R発ノ一ドであるこ とを通知する。 この通知を受けた光ノード装置 # 3では、 自己を経由する光パス を 3 R中継部 4 2 4に導き、 3 R中継を施す。 さらに、 光ノード装置 # 3の制御 系 4 1 7は、 自己が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードである ことを他光ノード装置に広告する。 当該広告を受け取った光ノード装置の 3 R区 間情報保持部 4 2 3は、 自己が保持している 3 R区間情報を更新する。
ここまでの第 2 5実施例の説明は、 単方向光パスまたは双方向光パスの下り光 パスを想定した場合の説明である。 続いて、 上り光パスを想定した場合について 図 7 5を参照して説明する。 第 2 5実施例の光ノード装置は、 図 7 5に示すよう に、 自己に到着する上り光パスの光信号の劣化状態を検出する実測部 4 1 8と、 この II測部 4 1 8の検出結果が信号劣化を検出したときには自己 ©次ホップに相 当する隣接光ノ一ド装置に当該光ノ一ド装置が上リ光パスにおける 3 R着ノ一ド であると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであることを通知する制御系 4 1 7と、 自己が前ホップの隣接光ノ一ド装置の制御系 4 1 7からの通知を受け取ったとき には自己が上リ光パスにおける 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノ 一ドであることを認識する 3 R中継部 4 2 4と、 自己が保持する 3 R区間情報を 当該認識結果に基づき更新する 3 R区間情報保持部 4 2 3とを備えたことを特徴 とする。
次に、 第 2 5実施例の光ノード装置の動作を説明する。 第 2 5実施例の光ノー ド装置は、 光ノード装置相互間の広告により光ネットワーク全体の 3 R区間情報 を 3 R区間情報保持部 4 2 3に保持している。 また、 自己を経由する上り光パス が設定されているときには、 当該上り光パスを伝送される光信号を実測部 4 1 8 に分岐入力し、 その信号劣化状態を観測している。 いま、 光ノード装置 # 1で、 光信号の劣化が検出されたとすると、 光ノード装置 # 1は、 光ノード装置 # 2に 対して光ノード装置 # 2が上リ光パスにおける 3 R着ノ一ドであると共に次 3 R 区間の 3 R発ノ一ドであることを通知する。 この通知を受けた光ノ一ド装置 # 2 では、 自己を経由する上り光パスを 3 R中継部 4 2 4に導き、 3 R中継を施す。 さらに、 光ノード装置 # 2の制御系 4 1 7は、 自己が 3 R着ノードであると共に 次 3 R区間の 3 R発ノードであることを他光ノ一ド装置に広告する。 当該広告を 受け取った光ノード装置の 3 R区間情報保持部 4 2 3は、 自己が保持している 3 R区間情報を更新する。
このように、 あらかじめ設定されている 3 R区間に変化が生じる状況を説明す ると、 例えば、 —つの光ノード装置に新規の光パスが多数設定された場合に、 既 設の光パスが新設された光パスの影響によるクロストークや非線形効果などによ るノイズを受ける場合がぁリ、 このような場合には、 3 R区間に変化が生じる。 第 2 5実施例では、 このような 3 R区間の変化に柔軟に対応することができる。 なお、 各光ノード装置がそれぞれ 3 R中継部 4 2 4を有しているのであれば、 従来と比較してネットワークリソースの有効利用が図れるのかという懸念が生じ るが、 従来は、 全ての光ノード装置が等しく 3 R中継を行っているのに対し、 第 2 5実施例では、 選ばれた光ノード装置のみが 3 R中継を行っているのであり 3 R中繼負荷は複数の光ノード装置に分散されるので ネッ卜ワークリソースの 有効利用を図ることができる。
すなわち、 各光ノード装置の 3 R中継部 4 2 4は、 ほとんどの場合に、 自己を 経由する光パスの一部だけを 3 R中継すればよいのである。 これに対し、 従来は 、 各光ノード装置の 3 R中継部 4 2 4は、 自己を経由する光パスの全部に対して 3 R中継を行う必要があった。 したがって、 3 R中継部 4 2 4の規模は従来と比 較して小さな規模で対応できるため、 ネットワークリソースの有効利用および低 コスト化を図ることができる。
(第 2 6実施例)
第 2 6実施例の光ノ一ド装置を図 7 6ないし図 7 8を参照して説明する。 図 7 6は第 2 6実施例の出力側に光スィッチ部を備えた光ノード装置のブロック構成 図である。 図 7 7は第 2 6実施例の入力側に光スィツチ部を備えた光ノード装置 のブロック構成図である。 図 7 8は第 2 6実施例のトランク型の 3 R中継部を備 えた光ノード装置のプロック構成図である。
第 2 6実施例の光ノード装置は、 自己に到着する光信号の劣化状態を検出する 実測部 4 1 8と、 この実測部 4 1 8の検出結果が信号劣化を検出したときには自 己が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであると認識する 3 R 中継部 4. 2 4と、 自己が保持する 3 R区間情報を当該認識結果に基づき更新する 3 R区間情報保持部 4 2 3とを備えたことを特徴とする。
第 2 5実施例では、 光信号の劣化を検出した光ノ一ド装置が自己の前ホップの 光ノード装置に対して当該光ノード装置が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間 の 3 R発ノードであることを通知するのに対し、 第 2 6実施例では、 光信号の劣 化を検出した光ノード装置自身が自己が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであることを認識するので、 第 2 6実施例において検出される光信 号の劣化度合いは、 第 2 5実施例において検出される光信号の劣化度合いと比較 すると少ない劣化度合いである。 すなわち、 第 2 5実施例における光信号の劣化 度合いは、 3 R中継によって再生し得ない程度の著しい劣化であってもその前ホ ップの光ノード装置が 3 R中継を行うのであるから問題はない。 これに対し、 第 2 6賽施例における光信号の劣化度合いは、 自身の 3 R中継によって再生し得る 程度でなければならない。
次に、 第 2 6実施例の光ノード装置の動作を説明する。 図 7 6に示す光ノード 装置は、 実測部 4 1 8が入力された光信号の劣化を検出すると、 その検出結果は 制御系 4 1 7に伝達される。 制御系 4 1 7は、 セレクタ 4 2 7に指示を出して、 入力された光信号を 3 R中継部 4 2 4に接続する。 これにより、 光スィッチ部 4 2 8には、 3 R中継部 4 2 4を経由して 3 R中継が施された光信号が入力される 。 また、 3 R区間情報保持部 4 2 3は、 自己が 3 R着ノードであると共に次 3 R 区間の 3 R発ノードであることを認識し、 これまで保持していた 3 R区間情報を 更新する。 なお、 第 2 5実施例で説明したように、 更新された 3 R区間情報を他 光ノード装置に広告する構成としてもよい。
図 7 7に示す光ノード装置は、 光スィッチ部 4 2 8から出力される光信号の劣 化を実測部 4 1 8力《検出すると、 その検出結果は制御系 4 1 7に伝達される。 制 御系 4 1 7は、 セレクタ 4 2 7に指示を出して、 入力された光信号を 3 R中継部 4 2 4に接続する。 これにより、 3 R中継部 4 2 4を経由して 3 R中継が施され た光信号が出力される。 また、 3 R区間情報保持部 4 2 3は、 自己が 3 R中継を 行う光ノード装置になったことを認識し、 これまで保持していた 3 R区間情報を 更新する。 なお、 第 2 5実施例で説明したように、 更新された 3 R区間情報を他 光ノード装置に広告する構成としてもよい。
図 7 8に示す光ノード装置は、 実測部 4 1 8が入力された光信号の劣化を検出 すると、 その検出結果は制御系 4 1 7に伝達される。 制御系 4 1 7は、 光スイツ チ部 4 2 8に指示を出して、 入力された光信号を 3 R中継部 4 2 4に接続する。 これにより、 光スィッチ部 4 2 8からいつたん出力された光信号は、 3 R中継部 4 2 4を経由して 3 R中継された光信号が再び光スィツチ部 4 2 8に入力される 。 光スィッチ部 4 2 8は、 3 R中継された光信号を目的方路にスイッチングする 。 また、 3 R区間情報保持部 4 2 3は、 自己が 3 R中継を行う光ノード装置にな つたことを認 Ϊ载し、 これまで保持していた 3 R区間情報を更新する。 なお 第 2 5実施例で説明したように、 更新された 3 R区間情報を他光ノード装置に広告す る構成としてもよい。
ここまでの第 2 6突施例の説明は 単方向光パスあるいは双方向光パスの下り 光/《スを想定した説明であるが、 上り光パスについても下リ光/《スと同様の手順 で 3 R区間情報を生成できることは容易に類推できるので詳細な説明は省略する すなわち、 自己に到着する上り光パスの光信号の劣化状態を検出する実測部 4 1 8と、 この実測部 4 1 8の検出結果が信号劣化を検出したときには自己が上り 光パスにおける 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであると認 識する制御系 4 1 7と、 自己が保持する 3 R区間情報を当該認識結果に基づき更 新する 3 R区間情報保持部 4 2 3とを備えたことを特徴とする。
(第 2 7実施例)
第 2 7実施例の光ノ一ド装置を図 7 9ないし図 8 2を参照して説明する。 図 7 9および図 8 1は第 2 7実施例の光ノ一ド装置における 3 R区間情報収集の概念 を示す図である。 図 8 0および図 8 2は第 2 7実施例の光ノード装置における 3 R区間情報収集手順を示す図である。
第 2 7実施例の光ノード装置は、 光信号を交換接続し、 自己から着ノードまで の経路上の 3 R区間情報を生成する光ノ一ド装置であって、 図 7 9に示すように 、 前記着ノードまでの経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光 ノード装置から 1ホップずつ順番に光パスが設定される毎に試験用光信号を送出 する手段と、 この送出する手段により前記着ノードまでの経路に含まれる他光ノ 一ド装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光 信号が送出される毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の他光ノード装置から の当該試験用光信号の劣化状況の報告を受け取る手段と、 この受け取る手段によ リ受け取った前記報告結果に基づく前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条 件を満たすときには前記最遠端の他光ノ一ド装置の一つ前ホップに相当する他光 ノード装置に対して当該他光ノード装置が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間 の 3 R発ノードであることを通知する手段とを 3 R区間情報収集部 4 2 9に備え 、 当該通知を受け取った前記他光ノード装置は、 前記着ノードまでの経路に含ま れる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番 に光パスが設定される毎に試験用光信号を送出する手段と、 この送出する手段に よリ前記着ノ一ドまでの経路に含まれる他光ノ一ド装置に対して次ホップの隣接 光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号が送出される毎に当該試験用 光信号を受信した最遠端の他光ノード装置からの当該試験用光信号の劣化状況の 報告を受け取る手段と、 この受け取る手段によリ受け取った前記報告結果に基づ <前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには前記最遠端の 他光ノ一ド装置の一つ前ホップに相当する他光ノ一ド装置に対して当該他光ノ一 ド装置が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであることを通知 する手段とを 3 R区間情報収集部 4 2 9に備えたことを特徴とする。 実際には、 各光ノ一ド装置に 3 R区間情報収集部 4 2 9を備えておリ、 自己が発ノ一ドある いは 3 R発ノードになったときには、 上記の各手段の機能を発動させる。
次に、 第 2 7実施例の光ノード装置の動作を説明する。 図 8 0に示す 3 R区間 情報収集手順は、 3 R区間情報収集部 4 2 9により実行される。 ここでは、 光ノ 一ド装置 # 1が 3 R発ノードとなり、 光パスを設定しながら 3 R区間情報を生成 する過程を例にとって説明する。 図 80に示すように、 光ノード装置 #1の 3 R 区間情報収集部 429では、 自己から 1ホップ先の光ノード装置 #2に対して光 パスを設定する (ステップ 201、 ステップ 202) 。 図 79では、 光ノード装 置 #1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2に送出する。 光ノード 装置 #2は、 光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該光パス設定のため に必要となるリソースを確保して光ノード装置 # 1に対して光パス設定完了通知 (RESV) を送出する。 これによリ光ノード装置 #1と #2との間に光パスが 設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された光パスに対して試験用光信号 (L I GHT) を送出し (ステップ 203) 、 光ノード装置 #2からの試験用光信号劣 化状況報告 (RESULT) を受信する (ステップ 204) 。 光ノード装置 #2 からのき式験用光信号劣化状況報告には、 劣化が検出されていないので (ステップ 205) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 2ホップ先の光ノード装置 #3に対し て光パスを設定する (ステップ 206、 ステップ 202) 。 図 79では、 光ノー ド装置 # 1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2を経由して光ノー ド装置 #3に送出する。 光ノード装置 #3は、 光パス設定要求 (PATH) を受 けとると、 当該光パス設定 Φために必要となるリソースを確保して光/一ド装置 # 1に対して光パス設定完了通知 (RESV) を光ノード装置 #2を経由して送 出する。 これによリ光ノード装置 #1と #3との間に光パスが設定される。 続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された光パスに対して試験用光信号 (L I GHT) を送出し (ステップ 203) 、 光ノード装置 #3からの試験用光信号劣 化状況報告 (RESULT) を受信する (ステップ 204) 。 光ノード装置 #3 からの試験用光信号劣化状況報告には、 劣化が検出されていないので (ステップ 205) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 3ホップ先の光ノード装置 #4に対し て光パスを設定する (ステップ 206、 ステップ 202) 。 図 79では、 光ノー ド装置 # 1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2および #3を経由 して光ノード装置 #4に送出する。 光ノード装置 #4は、 光パス設定要求 (PA TH) を受けとると、 当該光パス設定のために必要となるリソースを確保して光 ノード装置 #1に対して光パス設定完了通知 (RESV) を光ノード装置 #3お よび #2を経由して送出する。 これによリ光ノード装置 #1と #4との間に光パ スが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された光パスに対して試験用光信号 (L I GHT) を送出し (ステップ 203) 、 光ノード装置 #4からの試験用光信号劣 化状況報告 (RESU LT) を受信する (ステップ 204) 。 光ノード 置 #4 からの試験用光信号劣化状況報告には、 劣化が検出されていないので (ステップ 205) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 4ホップ先の光ノード装置 #5に対し て光パスを設定する (ステップ 206、 ステップ 202) 。 図 79では、 光ノー ド装置 # 1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2、 #3、 #4を経 由して光ノード装置 #5に送出する。 光ノード装置 #5は、 光パス設定要求 (P ATH) を受けとると、 当該光パス設定のために必要となるリソースを確保して 光ノード装置 #1に対して光パス設定完了通知 (RESV) を光ノード装置 #4 、 #3、 #2を経由して送出する。 これによリ光ノード装置 # 1と #5との間に 光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された光パスに対して試験用光信号 (L I GHT) を送出し (ステップ 203) 、 光ノード装置 #5からの試験用光信号劣 化状況報告 (RESU LT) を受信する (ステップ 204) 。 光ノード装置 #5 からの試験用光信号劣化状況報告には 劣化が検出されていないので (ステップ 205) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 5ホップ先の光ノード装置 #6に対し て光パスを設定する (ステップ 206、 ステップ 202) o 図 79では、 光ノー ド装置 # 1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2、 #3、 #4、 # 5を経由して光ノード装置 #6に送出する。 光ノード装置 #6は、 光パス設定要 求 (PATH) を受けとると、 当該光パス設定のために必要となるリソースを確 保して光ノード装置 #1に対して光パス設定完了通知 (RESV) を光ノード装 置 #5、 #4、 #3、 #2を経由して送出する。 これによリ光ノード装置 #1と # 6との間に光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された光パスに対して試験用光信号 (L I GHT) を送出し (ステップ 203) 、 光ノード装置 #6からの試験用光信号劣 化状況報告 (RESU LT) を受信する (ステップ 204) 。 光ノード装置 #6 からの試験用光信号劣化状況報告には、 劣化が検出されたので (ステップ 205 ) 、 自己から 4ホップ先の光ノード装置 #5に対して光ノード装置 #5が 3 R着 ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであることを通知 (状態通知) す る (ステップ 207) 。 光ノード装置 #5は光ノード装置 #1からの通知を受け 取ると光ノード装置 # 1に対して自己が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の
3 R発ノードであることの承諾を応答する。
また、 光ノード装置 #5は、 光ノード装置 #1からの通知により (ステップ 2 08) 、 自己が 3 R発ノードであると認識し、 ステップ 201からの手順を実行 する。 また、 光ノード装置 #1は、 光ノード装置 #5に、 光ノード装置 #5が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであることを通知し、 他光ノ 一ド装置から、 光ノード装置 # 1が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R 発ノードであるという通知を受けていないので処理を終了する。
このようにして、 第 27実施例では、 光パス設定の過程において、 3R中継を 実施する光ノード装置を決定しながら 3 R区間情報を収集することができる。 図 79の例では、 各光ノード装置 # 1 ~# 7の全てにそれぞれ 3 R区間情報収集部
429を備えたが、 例えば、 一つおきに備えるといった構成とすることもできる 。 また、 本実施例では説明をわかりやすくするために、 3 R中継が不必要である と予想される光ノード装置 # 2あるいは # 3に対しても試験用光信号を送出した が、 これらの光ノード装置 #2、 #3に対しては、 試験用光信号送出の手順を省 くこともできる。 あるいは、 3 R中継の必要があると予想される光ノード装置 # 5、 #6に対してのみ、 試験用光信号を送出してもよい。
ここまでの第 27実施例の説明は、 単方向光パスまたは双方向光パスの下リ光 パスを想定した場合の説明である。 続いて、 上り光パスを想定した場合について 図 81および図 82を参照して説明する。 第 27実施例の光ノード装置は、 発ノ 一ドから着ノードまでの経路上の 3 R区間情報を生成する光ノード装置であって 、 自己が発ノ一ドであるときに着ノードまでの経路に含まれる他光ノ一ド装置に 対して次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1ホップずつ順次光パスを設定す る 3 R区間情報収集部 429を備え、 この 3R区間情報収集部 429は、 自己が 発ノードでないときに自己に光パスが設定されると上り光パスに試験用光信号を 送出する手段を備え、 また、 この 3 R区間情報収集部 429は、 自己が発ノード であるときに前記試験用光信号を受信して当該試験用光信号の劣化状況の報告を 当該試験用光信号の送出元に対して通知する手段を備え、 さらに、 前記試験用光 信号の送出元の光ノ一ド装置の 3 R区間情報収集部 429は、 この通知に基づく 前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには自己が上リ光パ スにおける 3 R発ノードであると共に前 3 R区間の 3 R着ノードであることを認 識する手段を備え、 さらに、 自己が上り光パスにおける 3R発ノードであると共 に前 3 R区間の 3 R着ノ一ドであることを認識した光ノ一ド装置の 3 R区間情報 収集部 429は、 自己から着ノードまでの経路に含まれる他光ノード装置に対し て次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1ホップずつ順次光パスを設定し、 前 記試験用光信号を受信して当該試験用光信号の劣化状況の報告を当該試験用光信 号の送出元に対して通知する手段を備えたことを特徴とする。 実際には、 各光ノ 一ド装置に 3 R区間情報収集部 429を備えており、 自己が発ノードまたは 3 R 発ノードまたは 3 R着ノードになったときには、 上記の各手段の機能を発動させ る。
次に、 第 27実施例の光ノード装置の動作を説明する。 図 82に示す 3 R区間 情報収集手順は、 3 R区間情報収集部 429により突行される。 ここでは、 光ノ 一ド装置 # 1が上り光パスにおける 3 R着ノードとなり、 光パスを設定しながら
3 R区間情報を生成する過程を例にとって説明する。 図 82に示すように、 光ノ 一ド装置 # 1の 3 R区間情報収集部 429では、 自己から 1ホップ先の光ノ一ド 装置 # 2に対して光パスを設定する (ステップ 21 1、 ステップ 21 2) 図 8
1では、 光ノ一ド装置 # 1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2に 送出する。 光ノード装置 #2は、 光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当 該光パス設定のために必要となるリソースを確保して光ノード装置 # 1に対して 光パス設定完了通知 (RESV) を送出する。 これによリ光ノード装置 #1と #
2との間に光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された上り光パスからの試験用光信号 (L
I GHT) を受信し (ステップ 21 3) 、 光ノード装置 #2からの試験用光信号 劣化を実測してその実測結果 (RESU LT) を光ノード装置 #2に報告する ( ステップ 214) 。 光ノード装置 #2からの試験用光信号には、 劣化が検出され ていないので (ステップ 21 5) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 2ホップ先の 光ノード装置 #3に対して光パスを設定する (ステップ 21 6、 ステップ 21 2 ) 。 図 81では、 光ノード装置 #1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装 置 # 2を経由して光ノ一ド装置 # 3に送出する。 光ノ一ド装置 # 3は、 光パス設 定要求 (PATH) を受けとると、 当該光パス設定のために必要となるリソース を確保して光ノード装置 #1に対して光パス設定完了通知 (RESV) を光ノー ド装置 #2を経由して送出する。 これによリ光ノード装置 #1と #3との間に光 パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された上り光パスからの試験用光信号 (L I GHT) を受信し (ステップ 21 3) 、 光ノード装置 #3からの試験用光信号 劣化を実測してその実測結果 (RESU LT) を光ノード装置 #3に報告する ( ステップ 214) 。 光ノード装置 #3からの試験用光信号には、 劣化が椟出され ていないので (ステップ 21 5) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 3ホップ先の 光ノ一ド装置 # 4に対して光パスを設定する (ステップ 21 6、 ステップ 21 2 ) 。 図 81では、 光ノード装置 #1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装 置 # 2およぴ# 3を経由して光/一ド装置 # 4に送出する。 光ノ一ド装置 # 4は 、 光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該光パス設定のために必要とな るリソースを確保して光ノード装置 #1に対して光パス設定完了通知 (RES V ) を光ノード装置 #3および #2を経由して送出する。 これによリ光ノード装置 #1と #4との間に光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された上り光パスからの試験用光信号 (L I GHT) を受信し (ステップ 21 3) 、 光ノード装置 #4からの試験用光信号 劣化を実測しその実測結果 (RESULT) を光ノード装置 #4に報告する (ス テツプ 214) 。 光ノード装置 #4からの試験用光信号には、 劣化が検出されて いないので (ステップ 21 5) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 4ホップ先の光 ノード装置 #5に対して光パスを設定する (ステップ 21 6、 ステップ 21 2) 。 図 81では、 光ノード装置 #1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2、 #3、 #4を経由して光ノード装置 #5に送出する。 光ノード装置 #5は 、 光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該光パス設定のために必要とな るリソースを確保して光ノード装置 #1に対して光パス設定完了通知 (RESV ) を光ノード装置 #4、 #3、 #2を経由して送出する。 これによリ光ノード装 置 #1と #5との間に光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された上り光パスからの試験用光.信号 (L I GHT) を受信し (ステップ 21 3) 、 光ノード装置 #5からの試験用光信号 劣化を実測しその実測結果 (RESU LT) を光ノード装置 #5に報告する (ス テツプ 21 4) 。 光ノード装置 #5からの試験用光信号には、 劣化が検出されて いないので (ステップ 21 5) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 5ホップ先の光 ノ一ド装置 # 6に対して光パスを設定する (ステップ 21 6、 ステップ 21 2) 。 図 81では、 光ノード装置 #1は光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2、 #3、 #4、 #5を経由して光ノード装置 #6に送出する。 光ノード装置 #6は、 光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該光パス設定のために必 要となるリソースを確保して光ノード装置 #1に対して光パス設定完了通知 (R ES V) を光ノード装置 #5、 #4、 #3、 #2を経由して送出する。 これによ リ光ノード装置 #1と #6との間に光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は 設定された上り光パスからの試験用光信号 (L I GHT) を受信し (ステップ 21 3) 、 光ノード装置 #6からの試験用光信号 劣化を実測しその実測結果 (RESU LT) を光ノ―ド装置 # 6に報告する (ス テツプ 214) 。 光ノ一ド装置 # 6からの試験用光信号には、 劣化が検出された ので (ステップ 21 5) 、 自己から 4ホップ先の光ノード装置 #5に対して光ノ 一ド装置 #5が上り光パスにおける 3 R発ノードであると共に前 3 R区間の 3 R 着ノードであることを通知 (状態通知) する (ステップ 21 7) 。 光ノード装置 # 5は光ノード装置 # 1からの通知を受け取ると光ノード装置 # 1に対して自己 が上り光パスにおける 3 R発ノードであると共に前 3 R区間の 3 R着ノードであ ることの承諾を応答する。
また、 光ノード装置 #5は、 光ノード装置 #1からの通知により (ステップ 2 1 8) 、 自己が 3 R発ノードであると認識し、 ステップ 21 1からの手順を実行 する。 また、 光ノード装置 # 1は、 光ノード装置 # 5に、 光ノード装置 # 5が 3 R発ノ一ドであると共に前 3 R区間の 3 R着ノ一ドであることを通知し、 他光ノ 一ド装置から、 光ノード装置 # 1が 3 R発ノードであると共に前 3 R区間の 3 R 着ノードであるという通知を受けていないので処理を終了する。
なお、 図 8 1の例では、 光ノード装置 # 1が上り光パスから到着する光ノード 装置 # 2〜# 5の試験用光信号を受信した際に、 劣化が検出されていない場合で も報告 ( R E S U L T ) を行っているが、 この報告は単に試験用光信号の受信確 認としての役割しか持っていないので、 この報告手順を省略してもよい。
このようにして、 第 2 7実施例では、 光パス設定の過程において、 3 R中継を 実施する光ノード装置を決定しながら 3 R区間情報を収集することができる。 図 8 1の例では、 各光ノード装置 # 1〜# 7の全てにそれぞれ 3 R区間情報収集部 4 2 9を備えたが、 例えば、 一つおきに備えるといった構成とすることもできる 。 また、 本実施例では説明をわかりやすくするために、 3 R中継が不必要である と予想される光ノード装置 # 2あるいは # 3に対しても試験用光信号を送出した が、 これらの光ノード装置 # 2、 # 3に対しては、 試験用光信号送出の手順を省 くこともできる。 あるいは、 3 R中継の必要があると予想される光ノード装置 # 5、 # 6に対してのみ、 試験用光信号を送出してもよい。
(第 2 8実施例)
第 2 8実施例の光ノード装置を図 8 3ないし図 8 6を参照して説明する。 図 8 3および図 8 5は第 2 8実施例の光ノ一ド装置における 3 R区間情報収集の概念 を示す図である。 図 8 4および図 8 6は第 2 8実施例の光ノード装置における 3 R区間情報収集手順を示す図である。
第 2 8実施例の光ノード装置は、 自己から 3 R区間情報測定対象となる被測定 tリンクに含まれる他光ノ一ド装置に対して次ホップの隣接光ノ一ド装置から順番 に 1ホップずつ順次試験用光パスを設定する手段と、 この設定する手段により前 記被測定リンクに含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置 から 1ホップずつ順番に試験用光パスが設定される毎に試験用光信号を送出する 手段と、 この送出する手段によリ前記被測定リンクに含まれる他光ノ一ド装置に 対して次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号が送出 される毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の他光ノード装置からの当該試験 用光信号の劣化状況の報告を受け取る手段と、 この受け取る手段によリ受け取つ た前記報告結果に基づく前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条件を満たす ときには前記最遠端の他光ノード装置の一つ前ホップに相当する他光ノード装置 を 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードとして認識する手段とを 3 R区間情報収集部 430に備えたことを特徴とする。 実際には、 各光ノード装 置に 3 R区間情報収集部 430を備えており、 自己の 3 R区間情報収集の必要 応じて上記の各手段の機能を発動させる。
次に、 第 28実施例の光ノード装置の動作を説明する。 図 84に示す 3 R区間 情報収集手順は、 3 R区間情報収集部 430により実行される。 ここでは、 光ノ 一ド装置 # 1が 3 R発ノードになったと想定した場合の 3 R区間情報を収集する 過程を例にとって説明する。 図 83に示すように、 光ノード装置 #1の 3 R区間 情報収集部 430では、 自己から 1ホップ先の光ノ一ド装置 # 2に対して試験用 光パスを設定する (ステップ 221、 ステップ 222) 。 図 83では、 光ノード 装置 # 1は試験用光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 #2に送出する。 光ノード装置 #2は、 試験用光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該試 験用光パス設定のために必要となるリソースを確保して光ノード装置 # 1に対し て試験用光パス設定完了通知 (RESV) を送出する。 これにより光ノード装置 #1と #2との間に試験用光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された試験用光パスに対して試験用光信号 (L I GHT) を送出し (ステップ 223) 、 光ノード装置 # 2からの試験用光 信号劣化状況報告 (RESU LT) を受信する (ステップ 224) 。 光ノード装 置 #2からの試験用光信号劣化状況報告には、 劣化が検出されていないので (ス テツプ 225) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 2ホップ先の光ノ一ド装置 # 3 に対して試験用光パスを設定する (ステップ 226、 ステップ 222) 。 図 83 では、 光ノード装置 #1は試験用光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 # 2を経由して光ノード装置 #3に送出する。 光ノード装置 #3は、 試験用光パス 設定要求 (PATH) を受けとると、 当該試験用光パス設定のために必要となる リソースを確保して光ノード装置 # 1に対して試験用光パス設定完了通知 (R E S V) を光ノード装置 #2を経由して送出する。 これによリ光ノード装置 #1と # 3との間に試験用光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された試験用光パスに対して試験用光信号 (L I GHT) を送出し (ステップ 223) 、 光ノード装置 # 3からの試験用光 信号劣化状況報告 (RESU LT) を受信する (ステップ 224) 。 光ノード装 置 #3からの試験用光信号劣化状況報告には、 劣化が検出されていない.ので (ス テツプ 225) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 3ホップ先の光ノード装置 #4 に対して試験用光パスを設定する (ステップ 226、 ステップ 222) 。 図 83 では、 光ノード装置 #1は試験用光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 # 2および #3を経由して光ノード装置 #4に送出する。 光ノード装置 #4は、 試 験用光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該試験用光パス設定のために 必要となるリソースを確保して光ノード装置 # 1に対して試験用光パス設定完了 通知 (RESV) を光ノード装置 #3および #2を経由して送出する。 これによ 光ノード装置 # 1と # 4との間に試験用光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された試験用光パスに対して試験用光信号 (L I GHT) を送出し (ステップ 223) 、 光ノード装置 # 4からの試験用光 信号劣化状況報告 (RESU LT) を受信する (ステップ 224) 。 光ノード装 置 #4からの試験用光信号劣化状況報告には 劣化が検出されていないので (ス テツプ 225) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 4ホップ先の光ノード装置 #5 に対して試験用光パスを設定する (ステップ 226、 ステップ 222) 。 図 83 では、 光ノード装置 #1は試験用光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 # 2、 #3、 #4を経由して光ノード装置 #5に送出する。 光ノード装置 #5は、 試験用光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該試験用光パス設定のため に必要となるリソースを確保して光ノード装置 # 1に対して試験用光パス設定完 了通知 (RESV) を光ノード装置 #4、 #3、 #2を経由して送出する。 これ によリ光ノード装置 # 1と #5との間に試験用光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された試験用光パスに対して試験用光信号 (L I GH T) を送出し (ステップ 223) 、 光ノード装置 # 5からの試験用光 信号劣化状況報告 (RESU LT) を受信する (ステップ 224) 。 光ノード装 置 #5からの試験用光信号劣化状況報告には、 劣化が検出されていないので (ス テツプ 225) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 5ホップ先の光ノード装置 #6 に対して試験用光パスを設定する (ステップ 226、 ステップ 222) 。 図 83 では、 光ノード装置 #1は試験用光パス設定要求 (PATH) を光ノード装置 # 2、 #3、 #4、 #5を経由して光ノード装置 #6に送出する。 光ノード装置 # 6は、 試験用光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該試験用光パス設定 のために必要となるリソースを確保して光ノード装置 # 1に対して試験用光パス 設定完了通知 (RESV) を光ノード装置 #5、 #4、 #3、 #2を経由して送 出する。 これによリ光ノード装置 #1と #6との間に試験用光パスが設定される 続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された試験用光パスに対して試験用光信号 (L I GHT) を送出し (ステップ 223) 、 光ノード装置 # 6からの試験用光 信号劣化状況報告 (RESU LT) を受信する (ステップ 224) 。 光ノード装 置 #6からの試験用光信号劣化状況報告には、 劣化が検出されたので (ステップ 225) 、 自己から 4ホップ先の光ノード装置 #5までが 3 R区間と認識する ( ステップ 227) 。
このようにして、 第 28実施例では、 試験用光パスを設定して 3 R区間を認識 することができる。 S83の例では、 各光ノード装置 #1〜# 7の全てにそれぞ れ 3 R区間情報収集部 430を備えたが、 例えば、 一つおきに備えるといった構 成とすることもできる。 また、 本実施例では説明をわかりやすくするために、 3 R中継が不必要であると予想される光ノード装置 # 2あるいは #3に対しても試 験用光信号を送出したが、 これらの光ノード装置 #2、 #3に対しては、 試験用 光信号送出の手順を省くこともできる。 あるいは、 3 R中継の必要があると予想 される光ノード装置 #5、 #6に対してのみ、 試験用光信号を送出してもよい。 また、 3 R区間情報収集部 430は、 このようにして認識された 3 R中継を実 施する光ノード装置の情報を保持する。 さらに、 3 R区間情報収集部 430は、 このようにして認識された 3 R中継を実施する光ノード装置の情報を他光ノード 装置に広告する構成とし、 また、 他光ノード装置からの前記広告を受信して自己 が認識した前記 3 R中継を実施する光ノード装置の情報と共に当該広告に含まれ る前記 3 R中継を実施する光ノード装置の情報を保持する構成とすることもでき る。 これにより、 各光ノード装置が同一の 3 R区間情報を保持することができる あるいは、 3 R区間情報収集部 4 3 0は、 図 6 4に示したような網制御装置 4 1 0に対し、 自己が認識した 3 R中継を実施する光ノード装置の情報を通知する ことにより、 網制御装置 4 1 0は、 光ネットワーク全体の 3 R区間情報を保持す ることができる。 そして、 各光ノード装置が光パス設定に先立って、 必要に応じ て、 網制御装置 4 1 0に自己が必要とする 3 R区間の情報の提供を要求して取得 することにより、 各光ノード装置の保持する 3 R区間情報量を減らすことができ る。
このような網制御装置 4 1 0は、 光ネットワークを構成する光ノ一ド装置から の 3 R中継を実施する光ノ一ド装置の情報を受け取リ、 これまで保持している 3
R区間の情報を更新する機能と、 光ノード装置からの要求に応じて保持している 3 R区間の情報の一部または全部を当該光ノード装置に提供する機能とを備えた データベースを備える。
ここまでの第 2 8実施例の説明は、 単方向光パスまたは双方向光パスの下り光 パスを想定した場合の説明である。 続いて、 上り光パスを想定した場合について 図 8 5およぴ図 8 6を参照して説明する。 第 2 8実施例の光ノ一ド装置は、 自己 が発ノ一ドであるときに 3 R区間情報測定対象となる被測定リンクに含まれる他 光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1ホップずつ順次 試験用上り光パスを設定する 3 R区間情報収集部 4 3 0を備え、 この試験用上り 光パスが設定された光ノ―ド装置の 3 R区間情報収集部 4 3 0は、 当該試験用上 リ光パスに対して試験用光信号を送出する手段を備え、 さらに、 自己が発ノード である光ノード装置の 3 R区間情報収集部 4 3 0は、 前記試験用光信号を受信し て当該試験用光信号の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知 する手段を備え、 前記試験用光信号の送出元の光ノード装置の 3 R区間情報収集 部 4 3 0は、 この通知に基づく前記試験用光信号の劣化状況が所定の劣化条件を 満たすときには自己力《上り光パスにおける 3 R発ノードであると共に前 3 R区間 の 3 R着ノードであることを認識する手段を備え、 自己が上リ光パスにおける 3 R発ノ一ドであると共に前 3 R区間の 3 R着ノードであることを認識した光ノ一 ド装置の 3 R区間情報収集部 430は、 3 R区間情報測定対象となる被測定リン クに含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1 ホップずつ順次試験用上リ光パスを設定し、 前記試験用光信号を受信して当該試 験用光信号の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する手段 を備えたことを特徴とする。 実際には、 各光ノード装置に 3 R区間情報.収集部 4 30を備えており、 自己の 3 R区間情報収集の必要に応じて上記の各手段の機能 を発動させる。
次に、 第 28実施例の光ノード装置の動作を説明する。 図 86に示す 3 R区間 情報収集手順は、 3 R区間情報収集部 430により実行される。 ここでは、 光ノ 一ド装置 # 1が上リ光パスにおける 3 R着ノードとなったと想定した場合の 3 R 区間情報を収集する過程を例にとって説明する。 図 85に示すように、 光ノード 装置 # 1の 3 R区間情報収集部 430では、 自己から 1ホップ先の光ノード装置 #2に対して言式験用光パスを設定する (ステップ 231、 ステップ 232) 。 図 85では、 光ノード装置 #1は試験用光パス設定要求 (PATH) を光ノード装 置 #2に送出する。 光ノード装置 #2は、 試験用光パス設定要求 (PATH) を 受けとると、 当該試験用光パス設定のために必要となるリソースを確保して光ノ —ド装置 #1に対して試驗用光パス設定完了通知 (RESV) を送出する。 これ によリ光ノ一ド装置 # 1と # 2との間に試験用光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された試験用上り光パスからの試験用光信 号 (L I GHT) を受信し (ステップ 233) 、 光ノード装置 # 2からの言式験用 光信号劣化を実測しその実測結果 (RESU LT) を光ノード装置 #2に報告す る (ステップ 234) 。 光ノード装置 #2からの試験用光信号には、 劣化が検出 されていないので (ステップ 235) 、 光ノード装置 # 1は、 自己から 2ホップ 先の光ノード装置 #3に対して試験用光パスを設定する (ステップ 236、 ステ ップ 232) 。 図 85では、 光ノード装置 #1は試験用光パス設定要求 (PAT H) を光ノード装置 #2を経由して光ノード装置 #3に送出する。 光ノード装置 #3は、 試験用光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該試験用光パス設 定のために必要となるリソースを確保して光ノード装置 # 1に対して試験用光パ ス設定完了通知 (RESV) を光ノード装置 #2を経由して送出する。 これによ リ光ノード装置 # 1と # 3との間に試験用光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された試験用上り光パスからの試験用光信 号 (L I GHT) を受信し (ステップ 233) 、 光ノード装置 # 3からの試験用 光信号劣化を実測しその実測結果 (RESU LT) を光ノード装置 #3に報告す る (ステップ 234) 。 光ノード装置 #3からの試験用光信号には、 劣化が検出 されてい いので (ステップ 235) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 3ホップ 先の光ノード装置 #4に対して試験用光パスを設定する (ステップ 236、 ステ ップ 232) 。 図 85では、 光ノード装置 #1は試験用光パス設定要求 (PAT H) を光ノード装置 #2および #3を経由して光ノード装置 #4に送出する。 光 ノード装置 #4は、 試験用光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該試験 用光パス設定のために必要となるリソースを確保して光ノード装置 # 1に対して 試験用光パス設定完了通知 (RESV) を光ノード装置 #3および #2を経由し て送出する。 これによリ光ノード装置 # 1と #4との間に試験用光パスが設定さ れる。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された試験用上り光パスからの試験用光信 号 (L I GHT) を受信し (ステップ 233) 、 光ノード装置 #4からの試験用 光信号劣化を実測しその II測結果 (RESU LT) を光ノード装置 #4に報告す る (ステップ 234) 。 光ノード装置 #4からの試験用光信号には、 劣化が検出 されていないので (ステップ 235) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 4ホップ 先の光ノード装置 #5に対して試験用光パスを設定する (ステップ 236、 ス亍 ップ 232) 。 図 85では、 光ノード装置 #1は試験用光パス設定要求 (PAT H) を光ノード装置 #2、 #3、 #4を経由して光ノード装置 #5に送出する。 ,光ノード装置 #5は、 試験用光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該試 験用光パス設定のために必要となるリソースを確保して光ノード装置 # 1に対し て試験用光パス設定完了通知 (RESV) を光ノード装置 #4、 #3、 #2を経 由して送出する。 これによリ光ノード装置 #1と #5との間に試験用光パスが設 定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された試験用上り光パスからの試験用光信 号 (L I GHT) を受信し (ステップ 233) 、 光ノード装置 # 5からの試験用 光信号劣化を実測しその実測結果 (RESU LT) を光ノード装置 #5に報告す る (ステップ 234) 。 光ノード装置 #5からの試験用光信号には、 劣化が検出 されていないので (ステップ 235) 、 光ノード装置 #1は、 自己から 5ホップ 先の光ノード装置 #6に対して試験用光パスを設定する (ステップ 236、 ステ ップ 232) 。 図 85では、 光ノード装置 #1は試験用光パス設定要求 (PAT H) を光ノード装置 #2、 #3、 #4、 #5を経由して光ノード装置 #6に送出 する。 光ノード装置 #6は、 試験用光パス設定要求 (PATH) を受けとると、 当該試験用光パス設定のために必要となるリソースを確保して光ノード装置 # 1 に対して試験用光パス設定完了通知 (RESV) を光ノード装置 #5、 #4、 # 3、 #2を経由して送出する。 これによリ光ノード装置 #1と #6との間に試験 用光パスが設定される。
続いて、 光ノード装置 #1は、 設定された試験用上 y光パスからの試験用信号
(L I GHT) を受信し (ステップ 233) 、 光ノード装置 # 6からの試験用光 信号劣化を実測しその実測結果 (RESU LT) を光ノード装置 #6に報告する
(ステップ 234) 。 光ノード装置 #6からの試験用光信号には、 劣化が検出さ れたので (ステップ 235) 、 自己から 4ホップ先の光ノ一ド装置 # 5までが 3 R区間と認識する (ステップ 237) 。
なお、 図 85の例では、 光ノ一ド装置 # 1が上リ光パスから到着する光ノ一ド 装置 # 2 ~# 5の試験用光信号を受信した際に、 劣化が検出されていない場合で も報告 (RESU LT) を行っているが、 この報告は単に試験用光信号の受信確 認としての役割しか持っていないので、 この報告手順を省略してもよい。
このようにして、 第 28実施例では、 試験用光パスを設定して 3 R区間を認識 することができる。 図 85の例では、 各光ノ一ド装置 # 1〜# 7の全てにそれぞ れ 3 R区間情報収集部 430を備えたが、 例えば、 一つおきに備えるといった構 成とすることもできる。 また、 本実施例では説明をわかりやすくするために、 3 R中継が不必要であると予想される光ノード装置 # 2あるいは #3に対しても試 験用光信号を送出したが、 これらの光ノード装置 #2、 #3に対しては、 試験用 光信号送出の手順を省くこともできる。 あるいは、 3 R中継の必要があると予想 される光ノード装置 # 5、 # 6に対してのみ、 試験用光信号を送出してもよい。 また、 3 R区間情報収集部 4 3 0は、 このようにして認識された 3 R中継を実 施する光ノード装置の情報を保持する。 さらに、 3 R区間情報収集部 4 3 0は、 このようにして認識された 3 R中継を実施する光ノ一ド装置の情報を他光ノ一ド 装置に広告する構成とし、 また、 他光ノード装置からの前記広告を受信して自己 が認識した前記 3 R中継を実施する光ノード装置の情報と共に当該広告に含まれ る前記 3 R中継を実施する光ノード装置の情報を保持する構成とすることもでき る。 これにより、 各光ノード装置が同一の 3 R区間情報を保持することができる あるいは、 3 R区間情報収集部 4 3 0は、 図 6 4に示したような網制御装置 4 1 0に対し、 自己力認識した 3 R中継を実施する光ノード装置の情報を通知する ことにより、 網制御装置 4 1 0は、 光ネットワーク全体の 3 R区間情報を保持す ることができる。 そして 各光ノード装置が光パス設定に先立って、 必要に応じ て、 網制御装置 4 1 0に自己が必要とする 3 R区間の情報の提供を要求して取得 することにより、 各光ノード装置の保持する 3 R区間情報量を減らすことができ る。
このような網制御装置 4 1 0は、 光ネットワークを構成する光ノード装置から の 3 R中継を宾施する光ノ一ド装置の情報を受け取リ ¾ これまで保持している 3 R区間の情報を更新する機能と、 光ノード装置からの要求に応じて保持している 3 R区間の情報の一部または全部を当該光ノード装置に提供する機能とを備えた データベースを備える。
(第 2 9実施例)
第 2 9実施例の基本的な概念は第 2 0実施例と同様であるため、 本実施例の光 ,ノ一ド装置を第 2 0実施例で使用した図 6 0ないし図 6 3を参照して説明する。 ただし、 以下に述べる通り、 図 6 0ないし図 6 3に示した各部の詳細な動作が第 2 0実施例とは異なっている。 図 6 0および図 6 2は第 2 9実施例の光ノ一ド装 置における 3 R区間情報収集の概念を示す図である。 図 6 1および図 6 3は第 2 9実施例の光ノ一ド装置のブロック構成図である。
第 2 9実施例の光ノード装置は、 図 6 1に示すように、 自己と隣接ノードとの 間のリンクにおける光信号劣化特性に基づきあらかじめリンク毎に定められた値 Qを保持する Q値保持部 2 3 4と、 自己が発ノードである場合には、 次ホップの 隣接光ノード装置に対して被減算値の初期値 Pを伝達する P値送出部 2 3 2と、 自己が前ホップの隣接光ノ一ド装置から当該初期値 Pあるいは既に当該初期値 P から減算が行われた被減算値 P, を受け取った場合には、 (P— Q) あるいは ( P ' - Q) を演算する Q値減算部 2 3 5と、 この Q値減算部 2 3 5の演算結果と 閾値とを比較して閾値よリも大きい場合には当該演算結果を次ホップの隣接光ノ 一ド装置に伝達し、 閾値以下の場合には自己が当該被減算値の初期値 Pを送出し た光ノード装置を 3 R発ノードとした場合の 3 R着ノードであると認識する比較 部 2 3 6とを備え、 P値送出部 2 3 2は、 自己が 3 R着ノードであると認識し、 当該被減算値が伝達された光パスの着ノードではないときには、 自己を 3 R発ノ 一ドとして被減算値の初期値 Pを次ホップの隣接光ノード装置に伝達することを 特徴とする。
次に、 第 2 9実施例の光ノ一ド装置の動作を説明する。 Q値生成部 2 3 3は、 自己に接続されたリンクの光信号劣化度合いをパラメータテーブル 2 4 0および 劣化度合テーブル 2 5 0を参照した結果に基づき Q値を生成する。 Q値は、 劣化 度合いに比例して定められた定数であり、 リンク毎に設けられる。 また、 Q値は ¾期値 Pに対して設定される。 例えば、 自光ノード装置における光信号の 化度 合いを光信号強度と光ノイズとで考えた場合に、 3 R発ノードから送出された光 信号を半分の強度に減衰させ、 また、 3 R発ノードから送出された光信号の誤り 率を 2倍に増加させるような場合には、 初期値 Pが 1 0 0であれば Q値は 5 0に 疋される。
この Q値は光ノード装置を経由する毎に減算され、 減算結果が閾値以下になつ た光ノード装置では、 自己が 3 R着ノードであることがわかる。 このようにして 、 初期値 Pを送出した光ノード装置を 3 R発ノードとしたときに、 自己が 3 R着 ノードであることを認識し、 この認識結果を 3 R区間情報として保持する。 ある いは、 この認識結果を保持すると共に他光ノード装置あるいは網制御装置に広告 することにより、 各光ノード装置が同一の 3 区間情報を共有することができる さらに、 自己が 3 R着ノードであると認識し、 自己が被測定光パスの着ノード でないときには、 自己が 3 R発ノードであるとして、 新たに初期値 Pを送出する このようにして、 発ノードから着ノードまでの 3 R区間情報を収集することが できる。 また、 この 3 R区間情報収集は、 光パス設定過程において実施すること ができる。 すなわち、 光パス設定要求中に初期値 Pを搭載しておけば、 光パス設 定要求を受け取った各光ノード装置において、 自己が 3 R着ノードであるか否か を判定しながら光パス設定手順を実行することができる。
ここまでの第 2 9実施例の説明は、 単方向光パスあるいは双方向光パスの下り 光パスを想定した説明であるが、 続いて、 双方向光パスの上り光パスを想定した 場合を図 6 2および図 6 3を参照して説明する。
第 2 9実施例の光ノード装置は、 図 6 3に示すように、 自己と隣接ノードとの 間のリンクにおける光信号劣化特性に基づきあらかじめリンク毎に定められた値 qを保持する q値保持部 3 3 4と、 自己が発ノ一ドである場合には、 次ホップの 隣接光ノ一ド装置に対して被加算値の初期値 pを伝達する p値送出部 3 3 2と、 自己が前ホップの隣接光ノ一ド装置から当該初期値 pあるいは既に当該初期値 p に加算が行われた被加算値 P ' を受け取った場合には、 (P + q ) あるいは (P ' + q ) を演算する q値加算部 3 3 5と この q値加算部 3 3 5の演算結果と闘 値とを比較して闘値よリも小さい場合には当該演算結果を次ホップの隣接光ノ一 ド装置に伝達し、 閾値以上の場合には自己が当該被加算値の初期値 Pを送出した 光ノード装置を上り光パスにおける 3 R着ノードとした場合の 3 R発ノードであ ると認識する比較部 3 3 6とを備え、 p値送出部 3 3 2は、 自己が上り光パスに おける 3 R発ノードであると認識し、 当該被加算値が伝達された光パスの着ノ一 ドではないときには、 自己を上り光パスにおける 3 R着ノードとして被加算値の 初期値 Pを次ホップの隣接光ノ一ド装置に伝達することを特徴とする。
次に、 第 2 9実施例の光ノード装置の動作を説明する。 q値生成部 3 3 3は、 自己に接続されたリンクの光信号劣化度合いをパラメータテーブル 2 4 0および 劣化度合テーブル 2 5 0を参照した結果に基づき q値を生成する。 q値は、 劣化 度合いに比例して定められた定数であり、 リンク毎に設けられる。 また、 q値は 前述した下り光パスの場合の Q値と同様に設定される。
この q値は光ノード装置を経由する毎に加算され、 加算結果が閾値以上になつ た光ノ一ド装置では、 自己が上リ光パスにおける 3 R発ノ一ドであることがわか る。 このようにして、 初期値 pを送出した光ノード装置を上り光パスにおける 3 R着ノードとしたときに、 自己が 3 R発ノードであることを認、識し、 この認識結 果を 3 R区間情報として保持する。 あるいは、 この認識結果を保持する.と共に他 光ノード装置あるいは網制御装置に広告することにより、 各光ノ一ド装置が同一 の 3 R区間情報を共有することができる。
さらに、 自己が上り光パスにおける 3 R発ノードであると認識し、 自己が被測 定光パスの着ノ一ドでないときには、 自己が上リ光パスにおける 3 R着ノ―ドで あるとして、 新たに初期値 pを送出する。
なお、 p値は、 第 2 9実施例では、 " 0 " とするが、 p値は諸条件を考慮して 設定することができる。 例えば、 3 R区間の最大長の範囲内で、 生成する 3 R区 間の長さを p値によって加減することができる。 すなわち、 閾値が固定であれば 、 P値を負の整数とすれば、 p値を " 0 " と設定した場合よりも加算できる数値 が大きくなるので、 3 R区間を長めに生成することができる。 その反対に、 p値 を正の整数とすれば、 p値を " 0 " と設定した場合よりも加算できる数値が小さ くなるので 3 R 間を短めに生成することができる。
このようにして、 発ノ一ドから着ノ一ドまでの 3 R区間情報を収集することが できる。 また、 この 3 R区間情報収集は、 光パス設定過程において実施すること ができる。 すなわち、 光パス設定要求中に初期値 pを搭載しておけば、 光パス設 定要求を受け取った各光ノード装置において、 自己が上り光パスにおける 3 R発 ノードであるか否かを判定しながら光パス設定手順を実行することができる。 なお、 第 2 1〜第 2 9実施例では、 説明をわかりやすくするために、 下リ光パ スを想定した場合の説明と、 上り光パスを想定した場合の説明とを分けて行った が、 実際には、 これらを同時に行うことにより、 上り下り双方向の光パスについ て同時に 3 R区間情報を生成することができる。 産業上の利用の可能性 本発明は光信号を交換接続する光ネットワークに利用する。 特に、 3 R中継を 行う光ノード装置を含む光ネットワークに関する。 本発明によれば、 必要最小数 あるいは必要最小能力の 3 R中継器を用いてネッ卜ワークリソースの有効利用を 図り、 経済的な光ネットワークを構成することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R (Reshap i ng, Ret imi ng, Regenerat i on)中継なしで "一タ伝送できるあらか じめ設定された区間を 3 R区間と定義し、
自己が属する光ネットワークのトポロジ情報に対応する 3 R区間情報を保持す る手段と、
この保持する手段に保持された前記 3 R区間情報を参照して自己を経由する光 パスの設定に際して自己が 3 R中継を実施する光ノ一ド装置か否かを自律的に判 断する手段と
を備えた光ノード装置。
2. 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 光パ スの設定要求元となる光ノード装置を発ノード、 当該光パスの終点となる光ノー ド装置を着ノ一ドとそれぞれ定義し、
自己が属する光ネッ卜ワークのトポロジ情報に対応する 3 R区間情報を保持す る手段と、
この保持する手段に保持された前記 3 R区間情報を参照して自己が発ノードで あるときに自己から着ノードまでの光パスが経由する他光ノード装置の中で 3 R 中継を実施する他光ノード装置を特定する手段と、
この特定する手段によリ特定された前記他光ノ一ド装置に対して自己が発ノ一 ドである光パスの設定に際し 3 R中継の実施を要求する手段と
を備えた光ノード装置。
3 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 間、 光パ スの設定要求元となる光ノード装置を発ノード、 当該光パスの終点となる光ノー ド装置を着ノードとそれぞれ定義し、
自己が前記発ノードと前記着ノードとの間の光パスが経由する光ノード装置で あるときに自己が属する光ネッ卜ワークのトポロジ情報に対応する 3 R区間情報 を保持する手段と、
この保持する手段に保持された前記 3 R区間情報を参照して自己を経由する光 パスの設定に際して自己が 3 R中継を実施する光ノード装置か否かを自律的に判 断する手段と
を備えた光ノード装置。
4 . 光パスの設定要求元となる光ノード装置を発ノード、 当該光パスの終点と なる光ノード装置を着ノード、 当該光パスが双方向であるときに、 前記発ノード から前記着ノードに向かう方向の光パスを下り光パス、 前記着ノードから前記発 ノ一ドに向かう方向の光パスを上リ光パスとそれぞれ定義し、
前記光パスが双方向光パスであるときには、
前記判断する手段は、 下リ光/ スおよび上 光/ スの双方向についてそれぞれ 3 R中継を実施する光ノード装置を決定する手段を備えた
請求項 1または 3に記載の光ノ一ド装置。
5 . 光パスの設定要求元となる光ノード装置を発ノード、 当該光パスの終点と なる光ノ一ド装置を着ノ一ド、 当該光パスが双方向であるときに 前記発ノ一ド から前記着ノードに向かう方向の光パスを下り光パス、 前記着ノードから前記発 ノ一ドに向かう方向の光パスを上リ光パスとそれぞれ定義し、
前記光パスが双方向光パスであるときには、
前記特定する手段は、 下り光パスおよび上り光パスの双方向についてそれぞれ 3 R中継を実施する光ノード装置を決定する手段を備えた
請求項 2に記載の光ノ一ド装置。
6 . 前記 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の 終点となる光ノード装置を 3 R着ノード、 光パスの設定要求元となる光ノード装 置を発ノード、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノードとそれぞれ定義 し、 一つの光ノード装置を経由する光パス上の重複部分を含む複数の異なる 3 R区 間に関して当該一つの光ノード装置がいずれかの 3 R区間における 3 R発ノード であり、 他の 3 R区間においては 3 R発ノードまたは 3 R着ノードに該当しない ときには、
前記判断する手段は、
前記一つの光ノード装置から着ノードまでの光パスに関係する 3 R区間情報を 参照して前記一つの光ノード装置が 3 R発ノードとして機能した場合と機能しな い場合との双方の場合における 3 R実施回数を比較する手段と、
この比較する手段の比較結果に基づき前記一つの光ノード装置が 3 R発ノード として機能した場合の方が前記一つの光ノード装置が 3 R発ノードとして機能し ない場合よリも 3 R実施回数が少ないときには前記一つの光ノ一ド装置が 3 R中 継を実施する光ノ一ド装置であると決定する手段と
を備えた請求項 1または 3または 4に記載の光ノード装置。
7 . 前記 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の 終点となる光ノ一ド装置を 3 R着ノード、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装 置を発ノード、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノードとそれぞれ定義 し
—つの光ノード装置を経由する光パス上の重複部分を含む複数の異なる 3 R区 間に関して当該一つの光ノード装置がいずれかの 3 R区間における 3 R発ノード であり、 他の 3 R区間においては 3 R発ノ一ドまたは 3 R着ノ一ドに該当しない ときには、
前記特定する手段は、
前記一つの光ノード装置から着ノードまでの光パスに関係する 3 R区間情報を 参照して前記一つの光ノード装置が 3 R発ノードとして機能した場合と機能しな い場合との双方の場合における 3 R実施回数を比較する手段と、
この比較する手段の比較結果に基づき前記一つの光ノード装置が 3 R発ノード として機能した場合の方が前記一つの光ノード装置が 3 R発ノードとして機能し ない場合よリも 3 R実施回数が少ないときには前記一つの光ノ一ド装置が 3 R中 継を実施する光ノード装置であると決定する手段と
を備えた請求項 2または 5に記載の光ノ一ド装置。
8 . 光パスの設定要求元となる光ノード装置を発ノード、 当該光パスの終点と なる光ノード装置を着ノードとそれぞれ定義し、
一つの光ノード装置が 3 R着ノードに相当する光ノード装置であり、 着ノード ではないときには、
前記判断する手段は、 前記一つの光ノード装置を 3 R発ノードとし次ホップ先 の光ノード装置を 3 R着ノードとして前記一つの光ノード装置が 3 R中継を実施 する光ノード装置であると決定する手段を備えた
請求項 1または 3または 4に記載の光ノード装置。
9 . 光パスの設定要求元となる光ノード装置を発ノード、 当該光パスの終点と なる光ノード装置を着ノードとそれぞれ定義し、
一つの光ノ一ド装置が 3 R着ノ一ドに相当する光ノ一ド装置であり、 着ノード ではないときには、
前記特定する手段は、 前記一つの光ノ一ド装置を 3 R発ノードとし次ホップ先 の光ノード装置を 3 R着ノードとして前記一つの光ノード装置が 3 R中継を実施 する光ノード装置であると決定する手段を備えた
請求項 2または 5に記載の光ノ一ド装置。
1 0. 前記 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノードと定義し、 一つの光ノ一ド装置が当該一つの光ノ一ド装置を経由する光パス上に 3 R発ノ ードを有する 3 R区間のいずれにも属していないときには、
前記判断する手段は、 前記一つの光ノード装置を 3 R発ノードとし前記一つの 光ノード装置の次ホップ先の光ノード装置を 3 R着ノードとして前記一つの光ノ 一ド装置が 3 R中継を実施する光ノード装置であると決定する手段を備えた 請求項 1または 3または 4に記載の光ノード装置。
1 1 . 前記 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノードと定義し、 一つの光ノ一ド装置が当該一つの光ノ一ド装置を経由する光パス上に 3 R発ノ ードを有する 3 R区間のいずれにも属していないときには、
前記特定する手段は、 前記一つの光ノード装置を 3 R発ノードとし前記一つの 光ノード装置の次ホップ先の光ノード装置を 3 R着ノードとして前記一つの光ノ 一ド装置が 3 R中継を実施する光ノード装置であると決定する手段を備えた 請求項 2または 5に記載の光ノ一ド装置。
1 2 . 一つの光ノード装置が上り光パスにおける 3 R発ノードであるが着ノー ドでなく、 前記一つの光ノード装置が当該上り光パス上の 3 R着ノードでないと きには上り光パス上の前ホップ元の光ノード装置が前記一つの光ノード装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノードであることを当該前ホップ元の光ノ一ド装置に伝 達するためのメッセージを送出する手段を備え、
前記判断する手段は、 上り光パスにおいて自己が当該メッセージを受け取った ときには、 上リ光パスにおいて自己が当該メッセージの送出元の光ノ一ド装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノードであると決定する手段を備えた
請求項 1または 3または 4に記載の光ノ一ド装置。
1 3 . 一つの光ノード装置が上り光パスにおける 3 R発ノードであるが着ノー ドでなく、 前記一つの光ノード装置が当該上リ光パス上の 3 R着ノ一ドでないと きには上リ光パス上の前ホップ元の光ノ一ド装置が前記一つの光ノ一ド装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノ一ドであることを当該前ホップ元の光ノ一ド装置に伝 達するためのメッセージを送出する手段を備え、
前記特定する手段は、 上リ光パスにおいて自己が当該メッセージを受け取った ときには、 上り光パスにおいて自己が当該メッセージの送出元の光ノード装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノードであると決定する手段を備えた
請求項 2または 5に記載の光ノ一ド装置。
1 4 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、 3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノード装置を 3 R着ノードとそれぞれ定義し、
自己を 3 R発ノードとする 3 R区間情報を保持する手段と、
光パス設定要求に含まれる自己が 3 R着ノードであることを示すメッセージを 受けて自己が着ノードでないときには前記保持する手段を参照し自己が当該光パ ス上の 3 R発ノ一ドであるときには 3 R中継を実施する光ノ一ド装置であると判 断すると共に自己を 3 R発ノードとする光パス上の 3 R区間の 3 R着ノードに相 当する光ノード装置に対して当該光ノ一ド装置が 3 R着ノードであることを伝達 するためのメッセージを送出する手段と
を備えた光ノード装置。
1 5 . 光パス設定要求に含まれる自己が 3 R着ノードであることを示すメッセ ージを受けて自己が着ノードでないときには前記保持する手段を参照し自己が当 該光パス上の 3 R発ノードでないときには自己を次ホップ先の光ノ一ド装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノードとして 3 R中継を実施する光ノード装置であると 判断すると共に当該次ホップ先の光ノード装置に対して当該光ノード装置が 3 R 着ノ一ドであることを伝達するためのメッセージを送出する手段を備えた請求項 1 4記載の光ノード装置。
1 6 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノード、 当該光パスが双方向であ るときに、 前記発ノードから前記着ノードに向かう方向の光パスを下り光パス、 前記着ノ一ドから前記発ノ一ドに向かう方向の光パスを上リ光パスとそれぞれ定 義し、.
自己を 3 R発ノードおよび 3 R着ノードとする 3 R区間情報を保持する手段と 光パス設定要求に含まれる自己が下リ光パスにおける 3 R着ノードであること を示すメッセージを受けて自己が着ノードでないときには前記保持する手段を参 照し自己が当該下リ光パス上の 3 R発ノ一ドであるときには 3 R中継を実施する 光ノード装置であると判断すると共に自己を 3 R発ノードとする下り光パス上の 3 R区間の 3 R着ノードに相当する光ノード装置に対して当該光ノード装置が 3 R着ノ一ドであることを伝達するためのメッセージを送出する手段と、
光パス設定要求に含まれる自己が上リ光パスにおける 3 R発ノードであること を示すメッセージを受けて自己が上リ光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノ一 ド装置であると判断すると共に自己が着ノードでないときには前記保持する手段 を参照し自己が当該上り光パス上の 3 R着ノードであるときには自己を 3 R着ノ ードとする上り光パス上の 3 R発ノ一ドに相当する光ノ一ド装置に対して当該光 ノード装置が 3 R発ノードであることを伝達するためのメッセージを送出する手 段と
を備えた光ノード装置。
1 7 . 光パス設定要求に含まれる自己が下り光パスにおける 3 R着ノードであ ることを示すメッセージを受けて自己が着ノードでないときには前記保持する手 段を参照し自己が当該下り光パス上の 3 R発ノードでないときには自己を下り光 パス上の次ホップ先の光ノード装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノードとして 3 R中継を実施する光ノ一ド装置であると判断すると共に当該次ホップ先の光ノ一 ド装置に対して当該光ノ一ド装置が自己の 3 R着ノードであることを伝達するた めのメッセージを送出する手段と、
光パス設定要求に含まれる自己が上リ光パスにおける 3 R発ノードであること を示すメッセージを受けて自己が上り光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノー ド装置であると判断すると共に自己が着ノードでないときには前記保持する手段 を参照し自己が当該上リ光パス上の 3 R着ノ一ドでないときには上リ光パス上の 前ホップ元の光ノ一ド装置が自己を 3 R着ノードとした 3 R発ノ一ドであること を当該前ホップ元の光ノード装置に伝達するためのメッセージを送出する手段と を備えた請求項 1 6記載の光ノード装置。
1 8 . 光信号を交換接続する複数の光ノード装置と、 この複数の光ノード装置 間を接続する光伝送路とを備えた光ネッ卜ワークを管理する網制御装置であって
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間と定義 し、
前記光ネットワークのトポロジ情報に対応する 3 R区間情報を保持する手段と 前記光ノード装置からの要求に応じてこの保持する手段に保持された前記 3 R 区間情報を当該光ノード装置に提供する手段と
を備えた網制御装置。
1 9 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
自己が属する光ネットワークを管理する網制御装置に対して当該光ネットヮー クのトポロジ情報に対応する 3 R区間情報の提供を要求して取得する手段を備え た光ノード装置。
2 0. 前記取得する手段は、 取得した前記 3 R区間情報の中から自己に係わる 少なくとも一部の情報を選択して保持する手段を備えた請求項 1 9記載の光ノー ド装置。
2 1 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間と定義 し、
自己が属する光ネッ卜ワークを管理する網制御装置に対して自己が属する光ネ ットワークの卜ポロジ情報に対応する 3 R区間情報を要求して取得する手段と、 この取得する手段により取得した前記 3 R区間情報を保持すると共に他光ノー ド装置に広告する手段と を備えた光ノード装置。
2 2 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 光パ スの設定要求元となる光ノード装置を発ノード、 当該光パスの終点となる光ノー ド装置を着ノードとそれぞれ定義し、
自己が属する光ネットワークを管理する網制御装置に対して自己が発ノードで あるときに自己が属する光ネットワークのトポロジ情報に対応する 3 R区間情報 を要求して取得する手段と、
この取得する手段により取得した前記 3 R区間情報を保持すると共に自己を発 ノードとしたときの着ノ一ドまでの光パスに含まれる他光ノ一ド装置に伝達する 手段と
を備えた光ノード装置。
2 3 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 光パ スの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一ド、 当該光パスの終点となる光ノ一 ド装置を着ノードとそれぞれ定義し、
自己が属する光ネットワークを管理する網制御装置に対して自己が発ノ一ドで あるときに自己が属する光ネットワークのトポロジ情報に対応する 3 R区間情報 を要求して取得する手段と、
この取得する手段によリ取得した前記 3 R区間情報を保持すると共に他ノ一ド 装置に広告する手段と
を備え、
前記広告する手段による広告が自己を経由する光パスに関係する広告か否かを 判断する手段が設けられ、
この判断する手段の判断結果により前記広告が前記自己を経由する光パスに関 係しない広告であるときには前記広告を廃棄する手段を備え、
前記判断する手段の判断結果により前記広告が前記自己を経由する光パスに関 係する広告であるときには前記広告内容を保持する手段を備えた 光ノード装置。
2 4 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該
3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノードとそれぞれ定義し、 自己が属する 3 R区間における自己と 3 R着ノードとの間のホップ数 Hの情報 を保持する手段と、
自己が属する 3 R区間における 3 R発ノードから送出された光信号に対して自 己が 3 R中継を実施するか否かを自律的に判断する手段と
を備え
この判断する手段は、
自己が備えた 3 R卜ランク数を丁、 空き 3 Rトランク数の閾値を T H—丁、 3 R着ノードまでのホップ数の閾値を T H—Hとしたときに、
T > T H— Tかつ Hく T H— H
ならば 3 R中継を実施すると判断する
光ノード装置。
2 5 . 請求項 1ないし 1 7または 1 9ないし 2 4のいずれかに記載の光ノード 装置または請求項 1 8記載の網制御装置を備えた光ネットワーク。
2 6 . 光信号を交換接続する光ノード装置における 3 R中継実施ノードの決定 方法であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 前記
3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノードとそれぞれ定義し、 一つの光ノード装置を経由する光パス上の重複部分を含む複数の異なる 3 R区 間に関して当該一つの光ノード装置がいずれかの 3 R区間における 3 R発ノード であり、 他の 3 R区間においては 3 R発ノードまたは 3 R着ノードに該当しない ときには、
前記一つの光ノード装置から着ノードまでの光パスに関係する 3 R区間情報を 参照して前記一つの光ノード装置が 3 R発ノードとして機能した場合と櫸能しな い場合との双方の場合における 3 R実施回数を比較し、 この比較結果に基づき前 記一つの光ノード装置が 3 R発ノードとして機能した場合の方が前記一つの光ノ 一ド装置が 3 R発ノードとして機能しない場合よリも 3 R実施回数が少ないとき には前記一つの光ノード装置が 3 R中継を実施する光ノード装置であると決定す る
3 R中継実施ノ一ドの決定方法。
2 7 . 光信号を交換接続する光ノード装置における 3 R中継実施ノードの決定 方法であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 前記 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノード装置を 3 R着ノード、 光パスの設定要求元となる光ノード装置を発ノー ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノードとそれぞれ定義し、 一つの光ノード装置が 3 R着ノードに相当する光ノード装置であり、 着ノード ではないときには、
前記一つの光ノ一ド装置を 3 R発ノードとし次ホップ先の光ノ一ド装置を 3 R 着ノードとして前記一つの光ノード装置が 3 R中継を実施する光ノード装置であ ると決定する
3 R中継実施ノードの決定方法。
2 8 . 光信号を交換接続する光ノード装置における 3 R中継実施ノードの決定 方法であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 前記 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノード装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノードとそれぞれ定義し、 一つの光ノ一ド装置が当該一つの光ノ一ド装置を経由する光パス上に 3 R発ノ 一ドを有する 3 R区間のいずれにも属していないときには、
前記一つの光ノ一ド装置を 3 R発ノードとし前記一つの光ノ一ド装置の次ホッ プ先の光ノード装置を 3 R着ノードとして前記一つの光ノード装置が 3 R中継を 実施する光ノ一ド装置であると決定する
3 R中継実施ノ一ドの決定方法。
2 9 . 光信号を交換接続する光ノ一ド装置における 3 R中継実施ノ一ドの決定 方法であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 前記 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノード、 当該光パスが双方向であ るときに、 前記発ノ一ドから前記着ノ一ドに向かう方向の光パスを下リ光パス、 前記着ノードから前記発ノードに向かう方向の光パスを上り光パスとそれぞれ定 Sし、
一つの光ノード装置が上り光パスにおける 3 R発ノードであるが着ノードでな く、 前記一つの光ノード装置が当該上り光パス上の 3 R着ノードでないときには 上り光パス上の前ホップ元の光ノード装置が前記一つの光ノード装置を 3 R着ノ ードとした 3 R発ノ一ドであることを当該前ホップ元の光ノ一ド装置に伝達する ためのメッセージを送出し、
上リ光パスにおいて当該メッセージを受け取った光ノ一ド装置は、 上リ光パス において自己が当該メッセージの送出元の光ノード装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノードであると決定する
3 R中継実施ノードの決定方法。
3 0. 光信号を交換接続する光ノード装置における 3 R中継実施ノードの決定 方法であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノード装置を 3 R着ノードとそれぞれ定義し、
3 R発ノードに相当する光ノード装置は自己に関わる 3 R区間情報を f呆持し、 光パス設定琴求に含まれる 3 R着ノ一ドであることを示すメッセージを受けて当 該光ノード装置が着ノードでないときには前記 3 R区間情報を参照し自己が当該 光パス上の 3 R発ノードであるときには 3 R中継を実施する光ノード装置である と判断すると共に自己を 3 R発ノードとする光パス上の 3 R区間の 3 R着ノード に相当する光ノ一ド装置に対して当該光ノ一ド装置が 3 R着ノ一ドであることを 伝達するためのメッセージを送出する
3 R中継実施ノードの決定方法。
3 1 . 光パス設定要求に含まれる自己が 3 R着ノードであることを示すメッセ ージを受けて自己が着ノードでないときには前記 3 R区間情報を参照し自己が当 該光パス上の 3 R発ノードでないときには自己を次ホップ先の光ノード装置を 3
R着ノードとした 3 R発ノードとして 3 R中緇を案施する光ノ一ド装置であると 判断すると共に当該次ホップ先の光ノード装置に対して当該光ノード装置が 3 R 着ノ一ドであることを伝達するためのメッセージを送出する
請求項 3 0記載の 3 R中継実施ノ一ドの決定方法。
3 2 . 光信号を交換接続する光ノード装置における 3 R中継実施ノードの決定 方法であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノード装置を 3 R着ノード、 光パスの設定要求元となる光ノード装置を発ノー ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノード、 当該光パスが双方向であ るときに、 前記発ノードから前記着ノードに向かう方向の光パスを下り光パス、 前記着ノ一ドから前記発ノ一ドに向かう方向の光パスを上リ光パスとそれぞれ定 義し、
自己を 3 R発ノードおよび 3 R着ノードとする 3 R区間情報を保持し、 光パス 設定要求に含まれる自己が下リ光パスにおける 3 R着ノ一ドであることを示すメ ッセージを受けて自己が着ノードでないときには前記 3 R区間情報を参照し自己 が当該下リ光パス上の 3 R発ノ一ドであるときには 3 R中継を実施する光ノ―ド 装置であると判断すると共に自己を 3 R発ノードとする下り光パス上の 3 R区間 の 3 R着ノードに相当する光ノード装置に対して当該光ノード装置が 3 R着ノー ドであることを伝達するためのメッセージを送出し、
光パス設定要求に含まれる自己が上リ光パスにおける 3 R発ノードであること を示すメッセージを受けて自己が上り光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノー ド装置であると判断すると共に自己が着ノードでないときには前記 3 R区間情報 を参照し自己が当該上り光パス上の 3 R着ノードであるときには自己を 3 R着ノ ―ドとする上り光パス上の 3 R発ノードに相当する光ノード装置に対して当該光 ノード装置が 3 R発ノードであることを伝達するためのメッセージを送出する
3 R中継実施ノードの決定方法。
3 3。 光パス設定要求に含まれる自己が下り光パスにおける 3 R着ノードであ ることを示すメッセージを受けて自己が着ノードでないときには前記 3 R区間情 報を参照し自己が当該下リ光パス上の 3 R発ノ一ドでないときには自己を下リ光 パス上の次ホップ先の光ノード装置を 3 R着ノードとした 3 R発ノードとして 3 R中継を実施する光ノード装置であると判断すると共に当該次ホップ先の光ノー ド装置に対して当該光ノ一ド装置が自己の 3 R着ノードであることを伝達するた めのメッセージを送出し、
光パス設定要求に含まれる自己が上リ光パスにおける 3 R発ノードであること を示すメッセージを受けて自己が上り光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノー ド装置であると判断すると共に自己が着ノードでないときには前記 3 R区間情報 を参照し自己が当該上リ光パス上の 3 R着ノ一ドでないときには上リ光パス上の 前ホップ元の光ノード装置が自己を 3 R着ノードとした 3 R発ノードであること を当該前ホップ元の光ノード装置に伝達するためのメッセージを送出する 請求項 3 2記載の 3 R中継実施ノードの決定方法。
3 4. 光信号を交換接続する光ノード装置における 3 R中継実施ノードの決定 方法であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノ一ド装置を着ノ一ドとそれぞれ定義し、
一つの光ノード装置が属する 3 R区間における自己と 3 R着ノードとの間のホ ップ数を H、 当該一つの光ノ一ド装置が備えた 3 Rトランク数を丁、 空き 3 R卜 ランク数の閾値を T H—丁、 3 R着ノードまでのホップ数の閾値を T H—Hとし たときに、
T > T H— Tかつ H < T H— H
ならば前記一つの光ノード装置が 3 R中継を実施する光ノード装置であると決定 する
3 R中継実施ノ一ドの決定方法。
3 5 . 光信号を交換接続する手段を備えた光ノード装置であって、
3 R (Reshap i ng, Ret imi ng, Regenerat i ng)中継なしでデータ伝送でさるめらカヽ じめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R 発ノード、 当該 3 R区間の終点となる光ノード装置を 3 R着ノード、 光パスの設 定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置 ,を着ノードとそれぞれ定義し、
光パス設定要求には、 発ノードから着ノードまでの交換接続の際に、 発ノード から順に使用する波長を指定するラベルを含み、 当該ラベルは、 一つの波長が設 定される毎に一つ削除され、
前記交換接続する手段は、 波長変換手段または 3 R中継手段を含み、 自己が属する 3 R区間における自己と 3 R着ノードとの間のホップ数 Hの情報 を保持する手段と、
自己が属する 3 R区間における 3 R発ノードから送出された光信号に対して自 己が 3 R中継を実施するか否かを自律的に判断する手段と
を備え、
この判断する手段は、
前記波長変換手段または前記 3 R中継手段が備えたトランク数を丁、 空きトラ ンク数の閾値を T H— T、 3 R着ノードまでのホップ数の閾値を Τ Η_Η、 残存 するラベル数をし、 残存するラベル数の閾値を T H—Lとしたときに、
Τ > Τ Η— Τかつ (Η < Τ Η— Ηかっし < T H— L )
ならば 3 R中継を実施すると判断する
光ノード装置。
3 6 . 光信号を交換接続する手段を備えた光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該
3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノ一ドとそれぞれ定義し、 光パス設定要求には、 発ノードから着ノードまでの交換接続の際に 発ノード から順に使用する波長を指定するラベルを含み、 当該ラベルは、 一つの波長が使 用される毎に一つ削除され、
前記交換接続する手段は、 波長変換手段または 3 R中継手段を含み、 自己が属する 3 R区間における自己と 3 R着ノードとの間のホップ数 Ηの情報 を保持する手段と、
自己が属する 3 R区間における 3 R発ノ一ドから送出された光信号に対して自 己が 3 R中継を実施するか否かを自律的に判断する手段と
を備え、
この判断する手段は、
前記波長変換手段または前記 3 R中継手段が備えたトランク数を丁、 空きトラ ンク数の閾値を Τ Η 丁、 3 R着ノードまでのホップ数の閾値を Τ Η—Η、 残存 するラベル数をし、 残存するラベル数の閾値を T H— Lとしたときに、
T > T H— Tかつ (H < T H— Hまたは L < T H— L )
ならば 3 R中継を実施すると判断する
光ノード装置。
3 7 . 自己力《着ノードを 3 R着ノードとする 3 R区間に属しているときには、 前記判断する手段の判断結果によらず自己が 3 R中継を実施しないと判断する手 段を備えた請求項 3 5または 3 6記載の光ノード装置。
3 8 . 光信号を交換接続する手段を備えた光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該
3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノード装置を 3 R着ノード、 光パスの設定要求元となる光ノード装置を発ノー ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノード、 光パスが双方向の場合に は発ノードから着ノードに向かう光パスを下り光パス、 着ノードから発ノードに 向かう光パスを上り光パスとそれぞれ定義し、
光パス設定要求には、 発ノードから着ノードまでの交換接続の際に、 発ノード から順に使用する波長を指定するラベルを含み、 当該ラベルは 一つの波長が設 定される毎に一つ削除され、
前記交換接続する手段は、 波長変換手段または 3 R中継手段を含み、 上り光パスにおける自己が属する 3 R区間における自己と 3 R着ノードとの間 のホップ数 Hの情報を保持する手段と、
上リ光/ スにおける自己が属する 3 R区間における 3 R発ノードから送出され た光信号に対して自己が 3 R中継を実施するか否かを自律的に判断する手段と を備え、
この判断する手段は、
前記波長変換手段または前記 3 R中継手段が備えた卜ランク数を丁、 空きトラ ンク数の閾値を T H— T、 3 R着ノードまでのホップ数の閾値を Τ Η— Η、 残存 するラベル数を L、 残存するラベル数の閾値を T H—Lとしたときに、 T>TH— Tかつ (H<TH— Hかつ L>TH— L)
ならば 3 R中継を実施すると判断する
光ノード装置。
39. 光信号を交換接続する手段を備えた光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該
3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノード、 光パスが双方向の場合に は発ノ一ドから着ノ一ドに向かう光パスを下リ光パス、 着ノ一ドから発ノ一ドに 向かう光/ スを上リ光パスとそれぞれ定義し、
光パス設定要求には、 発ノードから着ノードまでの交換接続の際に、 発ノード から順に使用する波長を指定するラベルを含み、 当該ラベルは、 一つの波長が設 定される毎に一つ削除され、
前記交換接続する手段は、 波長変換手段または 3 R中継手段を含み、 上り光パスにおける自己が属する 3 R区間における自己と 3 R着ノードとの間 のホップ数 Hの情報を保持する手段と、
上り光パスにおける自己が属する 3 R区間における 3 R発ノードから送出され た光信号に対して自己が 3 R中継を実施するか否かを自律的に判断する手段と を備え、
この判断する手段は、
前記波長変換手段または前記 3 R中継手段が備えたトランク数を T、 空きトラ ンク数の閾値を ΤΗ—丁、 3 R着ノードまでのホップ数の閾値を ΤΗ— Η、 残存 するラベル数をし、 残存するラベル数の閾値を TH—Lとしたときに、
Τ>ΤΗ一 Τかつ (Η<ΤΗ_Ηまたは L>TH— L)
ならば 3 R中継を実施すると判断する
光ノード装置。
40. 自己が発ノードを 3 R着ノードとする 3 R区間に属しているときには、 前記判断する手段の判断結果によらず自己が 3 R中継を実施しないと判断する手 段を備えた請求項 3 8または 3 9記載の光ノード装置。
4 1 . 請求項 3 5ないし 4 0のいずれかに記載の光ノード装置により構成され た光ネットワーク。
4 2 . 光信号を交換接続する光ノード装置における 3 R中継実施ノードの決定 方法であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノ一ド装置を 3 R発ノ一ド、 当該 3 R区間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノ一ド装置を着ノ一ドとそれぞれ定義し、 光パス設定要求には、 発ノードから着ノードまでの交換接続の際に、 発ノード から順に使用する波長を指定するラベルを含み、 当該ラベルは、 一つの波長が使 用される毎に一つ削除され、
前記光ノード装置が属する 3 R区間における前記光ノード装置と 3 R着ノード との間のホップ数 Hの情報を保持し、
前記光ノード装置が属する 3 R区間における 3 R発ノードから送出された光信 号に対して前記光ノード装置が 3 R中継を実施するか否かを自律的に判斷する際 に、 波長変換または 3 R中継を行う機能を有するトランク数を丁、 空きトランク 数の閾値を T H—丁、 3 R着ノードまでのホップ数の閾値を T H— H、 残存する ラベル数を L、 残存するラベル数の閾値を T H— Lとしたときに、
T > T H— Tかつ (H < T H一 Hかつ Lく T H— L )
ならば 3 R中継を実施すると判断する
3 R中継実施ノードの決定方法。
4 3 . 光信号を交換接続する光ノード装置における 3 R中継実施ノードの決定 方法であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノード装置を 3 R着ノード、 光パスの設定要求元となる光ノード装置を発ノー ド、 当該光パスの終点となる光ノ一ド装置を着ノ一ドとそれぞれ定義し、 光パス設定要求には、 発ノードから着ノードまでの交換接続の際に、 発ノード から順に使用する波長を指定するラベルを含み、 当該ラベルは、 一つの波長が使 用される毎に一つ削除され、
前記光ノード装置が属する 3 R区間における前記光ノード装置と 3 R着ノード との間のホップ数 Hの情報を保持し、
前記光ノード装置が属する 3 R区間における 3 R発ノードから送出された光信 号に対して前記光ノ―ド装置が 3 R中継を実施するか否かを自律的に判断する際 に、 波長変換または 3 R中継を行う機能を有するトランク数を T、 空き卜ランク 数の閾値を T H_T、 3 R着ノードまでのホップ数の閾値を T H— Η、 残存する ラベル数をし、 残存するラベル数の閾値を Τ Η—しとしたときに、
Τ > Τ Η— Τかつ ( Η < Τ Η— Ηまたは L < T H— L )
ならば 3 R中継を実施すると判断する
3 R中継実施ノードの決定方法。
4 4 . 自己が着ノードを 3 R着ノードとする 3 R 間に属しているときには、 前記判断結果によらず自己が 3 R中継を実施しないと判断する請求項 4 2または 4 3記載の 3 R中継実施ノードの決定方法。
4 5 . 光信号を交換接続する光ノ一ド装置における 3 R中継実施ノ一ドの決定 方法であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノード装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノード、 光パスが双方向の場合に は発ノードから着ノードに向かう光パスを下り光パス、 着ノードから発ノードに 向かう光パスを上り光/ スとそれぞれ定義し、 光パス設定要求には、 発ノードから着ノードまでの交換接続の際に、 発ノード から順に使用する波長を指定するラベルを含み、 当該ラベルは、 一つの波長が設 定される毎に一つ削除され、
上リ光/ スにおける自己が属する 3 R区間における自己と 3 R着ノードとの間 のホップ数 Hの情報を保持し、
上り光パスにおける自己が属する 3 R区間における 3 R発ノードから送出され た光信号に対して自己が 3 R中継を実施するか否かを自律的に判断する際に、 波 長変換または 3 R中継を行う機能を備えたトランク数を丁、 空きトランク数の閾 値を T H—丁、 3 R着ノードまでのホップ数の閾値を T H— H、 残存するラベル 数をし、 残存するラベル数の閾値を T H—Lとしたときに、
T > T H— Tかつ (H < T H一 Hかつ L > T H— L )
ならば 3 R中継を実施すると判断する
3 R中継実施ノードの決定方法。
4 6 . 光信号を交換接続する光ノード装置における 3 R中継実施ノードの決定 方法であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R 間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード 当該 3 R K間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノード、 光パスが双方向の場合に は発ノードから着ノードに向かう光パスを下り光パス、 着ノードから発ノードに 向かう光/ スを上リ光/ スとそれぞれ定義し、
光パス設定要求には、 発ノードから着ノードまでの交換接続の際に、 発ノード から順に使用する波長を指定するラベルを含み、 当該ラベルは、 一つの波長が設 定される毎に一つ削除され、
上り光パスにおける自己が属する 3 R区間における自己と 3 R着ノードとの間 のホップ数 Hの情報を保持し、
上り光パスにおける自己が属する 3 R区間における 3 R発ノードから送出され た光信号に対して自己が 3 R中継を実施するか否かを自律的に判断する際に、 波 長変換または 3 R中継を行う機能を備えたトランク数を丁、 空きトランク数の闘 値を TH—丁、 3 R着ノードまでのホップ数の閾値を TH— H、 残存するラベル 数をし、 残存するラベル数の閾値を TH—Lとしたときに、
T>TH一 Tかつ (H<TH一 Ήまたは L>TH一 L)
ならば 3 R中継を実施すると判断する
3 R中継実施ノードの決定方法。
47. 自己が発ノードを 3 R着ノードとする 3 R区間に属しているときには、 前記判断結果によらず自己が 3 R中継を実施しないと判断する請求項 45または 46記載の 3 R中継実施ノードの決定方法。
48. 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R (Reshap i ng, Retiming, Regenerating)中継なしでデータ伝送できるあら かじめ設定された区間を 3 R区間と定義し、
自己に到着する光信号の劣化状態を検出する手段と、
この検出する手段の検出結果が信号劣化を検出したときには 3 R中継要求を自 己の一つ前のホップに相当する隣接光ノ一ド装置に送出する手段と、
自己が次ホップの隣接光ノード装置の前記送出する手段からの前記 3 R中継要 求を受け取ったときには自己に到着する光信号に対して 3 R中継を実施する手段 を備えた光ノード装置。
49. 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間と定義 し、
自己に到着する光信号の劣化状態を検出する手段と、
この検出する手段の検出結果が信号劣化を検出したときには自己に到着する光 信号に対して 3 R中継を実施する手段と
を備えた光ノード装置。
5 0. 光パスの終点となる光ノード装置を着ノードと定義し、 自己から着ノ一ドまでの経路に含まれる他光ノ一ド装置に対して次ホップの隣 接光ノード装置から順番に 1ホップずつ順次光パスを設定する光ノード装置であ つて、
前記着ノードまでの経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光 ノード装置から 1ホップずつ順番に光パスが設定される毎に試験用光信号を送出 する手段と、
この送出する手段によリ前記着ノ一ドまでの経路に含まれる他光ノ一ド装置に 対して次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号が送出 される毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の他光ノ一ド装置からの当該試験 用光信号の劣化状況の報告を受け取る手段と、
この受け取る手段によ 受け取った前記報告結果に基づく前記試験用光信号の 劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには前記最遠端の他光ノ一ド装置の一つ 前ホップに相当する他光ノード装置に対して 3 R中継実施を要求する手段と を備え、
当該 3 R中継実施を要求された前記他光ノード装置は、
前記着ノ一ドまでの経路に含まれる他光ノ一ド装置に対して次ホップの隣接光 ノード装置から 1ホップずつ順番に光パスが設定される毎に試験用光信号を送出 する手段と、
この送出する手段によリ前記着ノードまでの経路に含まれる他光ノード装置に 対して次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号が送出 される毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の他光ノード装置からの当該試験 用光信号の劣化状況の報告を受け取る手段と、
この受け取る手段により受け取った前記報告結果に基づく前記試験用光信号の 劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには前記最遠端の他光ノ一ド装置の一つ 前ホップに相当する他光ノ一ド装置に対して 3 R中継実施を要求する手段と を備えた光ノード装置。
5 1 . 光信号を交換接続する光ノ一ド装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノードとそれぞれ定義し、 自己と隣接ノードとの間のリンクにおける光信号劣化特性に基づきあらかじめ リンク毎に定められた値 Qを保持する手段と、
自己が発ノードである場合には、 次ホップの隣接光ノード装置に対して被減算 値の初期値 Pを伝達する手段と、
自己が前ホップの隣接光ノ一ド装置から当該初期値 Pあるいは既に当該初期値 Pから減算が行われた被減算値 P ' を受け取った場合には、 ( P - Q ) あるいは ( Ρ ' — Q) を演算する手段と、
この演算する手段の演算結果と闘値とを比較して閾値よリも大きい場合には当 該演算結果を次ホップの隣接光ノード装置に伝達し 閾値以下の場合には自己に 到着する光信号に対して 3 R中継を実施する手段と、
自己が当該被減算値が伝達された光パスの着ノードではないときには、 自己を 3 R発ノードとして被減算値の初期値 Ρを次ホップの隣接光ノード装置に伝達す る手段と
を備えた光ノード装置。
5 2 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 3 R 区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 3 R区間の終点となる光ノード 装置を 3 R着ノード、 光パス設定要求元の光ノ一ド装置を発ノ一ド、 当該光パス の終点となる光ノード装置を着ノード、 発ノードから着ノードに向かう方向の光 パスを下り光パス、 着ノードから発ノードに向かう方向の光パスを上り光パスと それぞれ定義し、
自己に到着する上り光パスの光信号の劣化状態を検出する手段と、
この検出する手段の検出結果が信号劣化を検出したときには自己の次ホップに 相当する隣接光ノード装置に 3 R中継実施要求を送出する手段と、 自己が前ホップの隣接光ノ一ド装置からの 3 R中継実施要求を受け取つたとき には上り光パスから到着する光信号に対して 3 R中継を実施する手段と
を備えた光ノード装置。
5 3 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 3 R 区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 3 R区間の終点となる光ノード 装置を 3 R着ノード、 光パス設定要求元の光ノード装置を発ノード、 当該光パス の終点となる光ノ一ド装置を着ノ一ド、 発ノードから着ノードに向かう方向の光 パスを下り光パス、 着ノードから発ノードに向かう方向の光パスを上り光パスと それぞれ定義し、
自己に到着する上り光パスの光信号の劣化状態を検出する手段と、
この検出する手段の検出結果が信号劣化を検出したときには自己に到着する上 リ光パスの光信号に対して 3 R中継を実施する手段と
を備えた光ノード装置。
5 4. 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 3 R 区間の始点となる光ノ一ド装置を 3 R発ノ一ド、 3 R区間の終点となる光ノード 装置を 3 R着ノード、 光パス設定要求元の光ノ一ド装置を発ノ一ド、 当該光パス の終点となる光ノード装置を着ノード、 発ノードから着ノードに向かう方向の光 パスを下り光パス、 着ノ一ドから発ノ一ドに向かう方向の光パスを上リ光パスと それぞれ定義し、
自己が発ノ一ドであるときに着ノ一ドまでの経路に含まれる他光ノ一ド装置に 対して次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1ホップずつ順次光パスを設定す る手段を備え、
自己が発ノードでないときに自己に光パスが設定されると上り光パスに試験用 光信号を送出する手段を備え、 自己が発ノ一ドであるときに前記試験用光信号を受信して当該試験用光信号の 劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する手段を備え、 前記試験用光信号の送出元の光ノード装置は、 この通知に基づく前記試験用光 信号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには上リ光パスから到着する光信 号に対して 3 R中継を実施する手段を備え、
自己が上り光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノード装置であるときに自己 から着ノードまでの経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノ 一ド装置から順番に 1ホップずつ順次光パスを設定し、 前記試験用光信号を受信 して当該試験用光信号の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通 知する手段を備えた
光ノード装置。
5 5 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノード、 発ノードから着ノードへ 向かう方向の光パスを下り光パス ¾ 着ノードから発ノードへ向かう方向の光パス を上り光パスとそれぞれ定義し、
自己と隣接ノードとの間のリンクにおける光信号劣化特性に基づきあらかじめ リンク毎に定められた値 qを保持する手段と、
自己が発ノードである場合には、 次ホップの隣接光ノード装置に対して被加算 値の初期値 pを伝達する手段と、
自己が前ホップの隣接光ノード装置から当該初期値 pあるいは既に当該初期値 pに加算が行われた被加算値 P ' を受け取った場合には、 (p + q ) あるいは (
P ' + q ) を演算する手段と、
この演算する手段の演算結果と閾値とを比較して閾値よりも小さい場合には当 該演算結果を次ホップの隣接光ノード装置に伝達し、 閾値以上の場合には自己に 到着する光信号に対して 3 R中継を実施する手段と、 自己が当該被加算値が伝達された光パスの着ノードではないときには、 自己を 上リ光パスの 3 R着ノードとして被加算値の初期値 pを次ホップの隣接光ノ一ド 装置に伝達する手段と
を備えた光ノード装置。
5 6 . 請求項 4 8ないし 5 5のいずれかに記載の光ノード装置にょリ辩成され た光ネットワーク。
5 7 . 3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間 、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 光パスの設定要求元 となる光ノ一ド装置を発ノ一ド、 当該光パスの終点となる光ノ一ド装置を着ノ一 ドとそれぞれ定義し、
発ノ一ドから着ノ一ドまでの経路に含まれる光ノ一ド装置に対して発ノードと なる光ノード装置の次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1ホップずつ順次光
! スを設定する光/ ス設定方法であって、
前記着ノードまでの経路に含まれる光ノード装置に対して発ノードとなる光ノ 一ド装置の次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に光パスが設定さ れる毎に前記発ノードとなる光ノード装置から試験用光信号を送出する第一のス 亍ップと、
この第一のステツプによリ前記着ノ一ドまでの経路に含まれる光ノ一ド装置に 対して前記発ノードとなる光ノード装置の次ホップの隣接光ノード装置から 1ホ ップずつ順番に試験用光信号が送出される毎に当該試験用光信号を受信した最遠 端の光ノード装置からの当該試験用光信号の劣化状況の報告を前記発ノードとな る光ノード装置が受け取る第二のステップと、
この第二のステツプによリ受け取った前記報告結果に基づく前記試験用光信号 の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには前記最遠端の光ノ一ド装置の一つ 前ホップに相当する光ノード装置に対して前記発ノードとなる光ノード装置が 3 R中継実施を要求する第三のステップと
を実行し、 当該 3 R中継実施を要求された前記光ノード装置は、
前記着ノードまでの経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光 ノード装置から 1ホップずつ順番に光パスが設定される毎に試験用光信号を送出 する第四のステップと、
この第四のステップによリ前記着ノ一ドまでの経路に含まれる他光/一ド装置 に対して次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号が送 出される毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の他光ノード装置からの当該試 験用光信号の劣化状況の報告を受け取る第五のステップと、
この第五のステップによリ受け取った前記報告結果に基づく前記試験用光信号 の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには前記最遠端の他光ノ一ド装置の一 っ前ホップに相当する他光ノ一ド装置に対して 3 R中継実施を要求する第六のス テツプと
を実行する光パス設定方法。
5 8 . 光信号を交換接続する光ノード装置における 3 R中継実施ノードの設定 方法であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該
3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノ一ド装置を着ノ―ドとそれぞれ定義し、 各光ノード装置は、 自己と隣接ノードとの間のリンクにおける光信号劣化特性 に基づきあらかじめリンク毎に定められた値 Qを保持し、
発ノ一ドである光ノ一ド装置は、 次ホップの隣接光ノ一ド装置に対して被減算 値の初期値 Pを伝達し、
各光ノード装置は、 自己が前ホップの隣接光ノード装置から当該初期値 Pある いは既に当該初期値 Pから減算が行われた被減算値 P ' を受け取った場合には、 ( P - Q) あるいは (Ρ ' — Q) を演算し、
この演算結果と閾値とを比較して閾値よりも大きい場合には当該演算結果を次 ホップの隣接光ノード装置に伝達し、 閾値以下の場合には自己に到着する光信号 に対して 3 R中継を実施し、
自己が当該被減算値が伝達された光パスの着ノードではないときには、 自己を 3 R発ノードとして被減算値の初期値 Pを次ホップの隣接光ノード装置に伝達す る
3 R中継実施ノ一ドの設定方法。 -
5 9 . 3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間 、 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 3 R区間の終点となる光 ノード装置を 3 R着ノード、 光パス設定要求元の光ノード装置を発ノード、 当該 光パスの終点となる光ノード装置を着ノード、 発ノ一ドから着ノ一ドに向かう方 向の光パスを下リ光パス、 着ノ一ドから発ノ一ドに向かう方向の光パスを上リ光 パスとそれぞれ定義し、
自己が発ノードである光ノード装置が着ノードまでの経路に含まれる他光ノー ド装置に対して次ホップの隣接光ノ一ド装置から順番に 1ホップずつ順次光パス を設定する第七のステップと、
発ノードでない光ノード装置が自己に光パスが設定されると上り光パスに試験 用光信号を送出する第八のステツプと、
自己が発ノードである光ノード装置が前記試験用光信号を受信して当該試験用 光信号の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する第九のス テツプと、
前記試験用光信号の送出元の光ノード装置がこの通知に基づく前記試験用光信 号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには自己が上り光パスから到着する 光信号に対して 3 R中継を実施する第十のステップと、
自己が上り光パスにおいて 3 R中継を実施する光ノード装置が自己から着ノー ドまでの経路に含まれる他光ノ一ド装置に対して次ホップの隣接光ノ一ド装置か ら順番に 1ホップずつ順次光パスを設定し、 前記試験用光信号を受信して当該試 験用光信号の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する第十 一のステップと
を実行する光パス設定方法。
6 0. 光信号を交換接続する光ノード装置における 3 R中継実施ノードの設定 方法であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノード、 発ノードから着ノードへ 向かう方向の光パスを下リ光パス、 着ノ一ドカ、ら発ノ一ドへ向かう方向の光パス を上リ光/ スとそれぞれ定義し、
各光ノード装置は、 自己と隣接ノードとの間のリンクにおける光信号劣化特性 に基づきあらかじめリンク毎に定められた値 qを保持し、
発ノードである光ノード装置は、 次ホップの隣接光ノード装置に対して被加算 値の初期値 Pを伝達し、
各光ノ一ド装置は、 自己が前ホップの隣接光ノ一ド装置から当該初期値 pある いは既に当該初期値 pに加算が行われた被加算値 P ' を受け取った場合には、 ( P + q ) あるいは (ρ ' + q ) を演算し、
この演算結果と閾値とを比較して閾値よりも小さい場合には当該演算結果を次 ホップの隣接光ノ一ド装置に伝達し 闘値以上の場合には自己に到着する光信号 に対して 3 R中継を荬施し、
自己が当該被加算値が伝達された光パスの着ノードではないときには、 自己を 上り光パスにおける 3 R着ノードとして被加算値の初期値 pを次ホップの隣接光 ノード装置に伝達する
3 R中継実施ノ一ドの設定方法。
6 1 . 光信号を交換接続する複数の光ノード装置と、 この複数の光ノード装置 間を接続する光伝送路とを備えた光ネッ卜ワークを管理する網制御装置であって
3 R (Reshapi ng, Retimi ng, Regeneration)中継なしでデータ伝送できるあら かじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノードとそれぞれ定義し、
前記光ネッ卜ワークの卜ポロジ情報を保持するトポロジ情報保持手段と、 入力されたホップ数情報に基づき指定された光ノード装置を 3 R発ノードとす る 3 R区間の推定情報を前記トポロジ情報上に作成する手段と、
この作成する手段によリ作成された前記卜ポロジ情報上の 3 R区間の推定情報 の一部または全部を入力された指示に基づき変更する手段と、
この変更する手段により変更された前記卜ポロジ情報上の 3 R区間の情報を前 記光ノ一ド装置に通知する手段と
を備えた網制御装置。
6 2 . 3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間 、 当該 3 R区間の始点となる光ノ一ド装置を 3 R発ノードとそれぞれ定義し、 光信号を交換接続する複数の光ノード装置と、 この複数の光ノード装置間を接 続する光伝送路とを備えた光ネットワークを管理し、 入力されたホップ数情報に 基づき指定された光ノード装置を 3 R発ノードとする 3 R区間の推定情報をトポ 口ジ情報上に作成する網制御装置に、 前記ホップ数情報を与える保守者装置であ つて、
前記ホップ数情報は 3 R区間のホップ数推定値であり、
このホップ数推定値を生成する手段と、
前記光ネッ卜ワークのトポロジ情報を当該光ネッ卜ワークで使用される光ファ ィ /く種類および波長帯の情報と共に保持する手段と、
光ファイバ種類および波長帯と単位区間当りの光信号の劣化度合いとの関係を 記録したテーブルと
を備え、
前記生成する手段は、 前記卜ポロジ情報上における光ファイバ種類および波長 帯の情報と前記テーブルに記録された光ファイバ種類および波長帯と単位区間当 リの光信号の劣化度合いとを参照して前記ホップ数推定値を生成する
保守者装置。
6 3 . 光信号を交換接続する複数の光ノード装置と、 この複数の光ノード装置 間を接続する光伝送路とを備えた光ネットワークを管理する網制御装置であって
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノードとそれぞれ定義し、
前記光ネットワークの卜ポロジ情報を保持するトポロジ情報保持手段と、 入力されたホップ数情報に基づき指定された光ノード装置を 3 R発ノードとす る 3 R区間の推定情報を前記卜ポロジ情報上に作成する手段と、
この作成する手段によリ作成された前記卜ポロジ情報上の 3 R区間の推定情報 に対応する前記光ネットワーク上の区間に試験用光パスを設定するように前記光 ノード装置に指示する手段と、
この指示する手段により前記光ノード装置が設定した前記試験用光パスによる 光信号劣化度合いの実測結果を収集する手段と、
この収集する手段により収集された前記光信号劣化度合いの実測結果に基づき 前記作成する手段により作成された前記トポロジ情報上の 3 R区間の推定情報の 一部または全部を変更する手段と、
この変更する手段により変更された前記トポロジ情報上の 3 R区間の情報を前 記光ノード装置に通知する手段と
を備えた網制御装置。
6 4 . 3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間 、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノードとそれぞれ定義し、 光信号を交換接続する複数の光ノード装置と、 この複数の光ノード装置間を接 続する光伝送路とを備えた光ネットワークを管理し、 入力されたホップ数情報に 基づき指定された光ノード装置を 3 R発ノードとする 3 R区間の推定情報を卜ポ 口ジ情報上に作成し、 この作成された前記トポロジ情報上の 3 R区間の推定情報 に対応する前記光ネッ卜ワーク上の区間に試験用光パスを設定するように前記光 ノ一ド装置に指示し、 この指示によリ前記光ノ一ド装置が設定した前記試験用光 パスによる光信号劣化度合いの実測結果を収集し、 この収集された前記光信号劣 化度合いの実測結果に基づき前記作成された前記トポロジ情報上の 3 R区間の推 定情報の一部または全部を変更し、 この変更された前記トポロジ情報上の 3 R区 間の情報を前記光ノード装置に通知する網制御装置に、 前記試験用光パスによる 光信号劣化度合いの実測結果を通知する光ノード装置であって、
前記網制御装置によリ指示された試験用光/ スを設定する手段と、
この設定する手段により設定された前記試験用光パスの光信号劣化度合いを実 測する手段と、
この実測する手段の実測結果を前記網制御装置に通知する手段と
を備えた光ノード装置。
6 5 . 光信号を交換接続する複数の光ノード装置と、 この複数の光ノード装置 間を接続する光伝送路とを備えた光ネットワークを管理する網制御装置であって
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間と定義 し、
前記光ネッ卜ワークのトポロジ情報を保持する卜ポロジ情報保持手段と、 前記光ネットワークに設定された 3 R区間を当該トポロジ情報に対応して保持 する 3 R E閬情報保持手段と
前記光ネットワーク内のトラヒック需要情報を収集する手段と、
この収集する手段によリ収集された前記トラヒック需要情報に基づきトラヒッ ク需要が増加した区間の内で前記 3 R区間情報保持手段の情報を参照して未だ 3 R区間情報が生成されていない区間を保守者に通知する手段と
を備えた網制御装置。
6 6 . 光信号を交換接続する複数の光ノード装置と、 この複数の光ノード装置 間を接続する光伝送路とを備えた光ネットワークを管理する網制御装置であって
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間と定義 し、 前記光ネットワークの卜ポロジ情報を保持する卜ポロジ情報保持手段と、 前記光ネッ卜ワークに設定された 3 R区間を当該トポロジ情報に対応して保持 する 3 R区間情報保持手段と、
前記光ネットワーク内のトラヒック需要情報を収集する手段と、
この収集する手段によリ収集された前記トラヒック需要情報に基づきトラヒッ ク需要が増加した区間の内で前記 3 R区間情報保持手段を参照して未だ.3 R区間 情報が生成されていない区間の 3 R区間情報を新たに生成する手段と
を備えた網制御装置。
6 7 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 3 R 区間.の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 3 R区間の終点となる光ノード 装置を 3 R着ノードとそれぞれ定義し
自己に到着する光信号の劣化状態を検出する手段と、
この検出する手段の検出結果が信号劣化を検出したときには自己の一つ前のホ ップに相当する隣接光ノード装置に当該光ノード装置が 3 R着ノードであると共 に次 3 R区間の 3 R発ノードであることを通知する手段と、
自己が次ホップの隣接光 J一ド装置の前記通知する手段からの通知を受け取つ たときには自己が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであるこ とを認識する手段と、
自己が保持する 3 R区間情報を当該認識結果に基づき更新する手段と を備えた光ノード装置。
,
6 8 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 3 R 区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 3 R区間の終点となる光ノード 装置を 3 R着ノ一ドとそれぞれ定義し、
自己に到着する光信号の劣化状態を検出する手段と、
この検出する手段の検出結果が信号劣化を検出したときには自己が 3 R着ノー ドであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであると認識する手段と、
自己が保持する 3 R区間情報を当該認識結果に基づき更新する手段と を備えた光ノード装置。
6 9 . 3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間 、 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 3 R区間の終点.となる光 ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの終点となる光ノード装置を着ノードとそれ ぞれ定義し、
自己から着ノードまでの経路上の 3 R区間情報を生成する光ノード装置であつ て、
前記着ノードまでの経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光 ノード装置から 1ホップずつ順番に光パスが設定される毎に試験用光信号を送出 する手段と、
この送出する手段によリ前記着ノードまでの経路に含まれる他光ノード装置に 対して次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号が送出 される毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の他光ノード装置からの当該試験 用光信号の劣化状況の報告を受け取る手段と、
この受け取る手段によリ受け取った前記報告結果に基づく前記試驗用光信号の 劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには前記最遠端の他光ノード装置の一つ 前ホップに相当する他光ノード装置に対して当該他光ノード装置が 3 R着ノード であると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであることを通知する手段と
を備え、
当該通信を受け取った前記他光ノード装置は、
前記着ノードまでの経路に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光 ノード装置から 1ホップずつ順番に光パス力設定される毎に試験用光信号を送出 する手段と、
この送出する手段によリ前記着ノ一ドまでの経路に含まれる他光ノ一ド装置に 対して次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号が送出 される毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の他光ノード装置からの当該試験 用光信号の劣化状況の報告を受け取る手段と、
この受け取る手段により受け取った前記報告結果に基づく前記試験用光信号の 劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには前記最遠端の他光ノ一ド装置の一つ 前ホップに相当する他光ノード装置に対して当該他光ノード装置が 3 R着ノード であると共に次 3 R区間の 3 R発ノ一ドであることを通知する手段と
を備えた光ノード装置。
7 0. 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 3 R 区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 3 R区間の終点となる光ノード 装置を 3 R着ノ一ドとそれぞれ定義し、
自己から 3 R区間情報測定対象となる被測定リンクに含まれる他光ノード装置 に対して次ホップの隣接光ノ一ド装置から順番に 1ホップずつ順次試験用光パス を設定する手段と、
この設定する手段により前記被測定リンクに含まれる他光ノ一ド装置に対して 次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光パスが設定される 毎に試験用光信号を送出する手段と、
この送出する手段によリ前記被測定リンクに含まれる他光ノード装置に対して 次ホップの瞵接光ノード装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号が送出される 毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の他光ノード装置からの当該試験用光信 号の劣化状況の報告を受け取る手段と、
この受け取る手段により受け取った前記報告結果に基づく前記試験用光信号の 劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには前記最遠端の他光ノード装置の一つ 前ホップに相当する他光ノード装置を 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードとして認識する手段と
を備えた光ノード装置。
7 1 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノードとそれぞれ定義し、 自己と隣接ノードとの間のリンクにおける光信号劣化特性に基づきあらかじめ リンク毎に定められた値 Qを保持する手段と、
自己が発ノードである場合には、 次ホップの隣接光ノード装置に対して被減算 値の初期値 Pを伝達する手段と、
自己が前ホップの隣接光ノ一ド装置から当該初期値 Pあるいは既に当該初期値 Pから減算が行われた被減算値 P ' を受け取った場合には、 (P— Q ) あるいは ( Ρ ' — Q ) を演算する手段と、
この演算する手段の演算結果と閾値とを比較して閾値よりも大きい場合には当 該演算結果を次ホップの隣接光ノード装置に伝達し、 閾値以下の場合には自己が 当該被減算値の初期値 Ρを送出した光ノ一ド装置を 3 R発ノードとした場合の 3 R着ノードであると認識する手段と、
自己が 3 R着ノードであると認識し、 当該被減算値が伝達された光パスの着ノ 一ドではないときには、 自己を 3 R発ノードとして被減算値の初期値 Ρを次ホッ プの隣接光ノード装置に伝達する手段と
を備えた光ノード装置。
7 2 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 3 R 区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 3 R区間の終点となる光ノード 装置を 3 R着ノ一ド、 光パス設定要求元の光ノ一ド装置を発ノ一ド、 当該光パス の終点となる光ノード装置を着ノード、 発ノードから着ノードに向かう方向の光 パスを下り光パス、 着ノードから発ノードに向かう方向の光パスを上り光パスと それぞれ定義し、
自己に到着する上り光パスの光信号の劣化状態を検出する手段と、
この検出する手段の検出結果が信号劣化を検出したときには自己の次ホップに 相当する隣接光ノード装置に当該光ノード装置が上り光パスにおける 3 R着ノー ドであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであることを通知する手段と、 自己が前ホップの隣接光ノード装置の前記通知する手段からの通知を受け取つ たときには自己が上リ光パスにおける 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3
R発ノードであることを認^ έする手段と、
自己が保持する 3 R区間情報を当該認識結果に基づき更新する手段と を備えた光ノード装置。
7 3 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 3 R 区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 3 R区間の終点となる光ノード 装置を 3 R着ノード、 光パス設定要求元の光ノ一ド装置を発ノ一ド、 当該光パス の終点となる光ノード装置を着ノード、 発ノードから着ノードに向かう方向の光 パスを下り光パス、 着ノードから発ノードに向かう方向の光パスを上り光パスと それぞれ定義し、
自己に到着する上り光パスの光信号の劣化状態を検出する手段と、
この検出する手段の検出結果が信号劣化を検出したときには自己が上り光パス における 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであると認識する 手段と、
自己が保持する 3 R区間情報を当該認識結果に基づき更新する手段と を備えた光ノード装置。
7 4. 3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間 、 3 R区間の始点となる光ノ一ド装置を 3 R発ノ一ド、 3 R区間の終点となる光 ,ノード装置を 3 R着ノード、 光パス設定要求元の光ノード装置を発ノード、 当該 光パスの終点となる光ノード装置を着ノード、 発ノードから着ノードに向かう方 向の光パスを下り光パス、 着ノードから発ノードに向かう方向の光パスを上り光 パスとそれぞれ定義し、
発ノードから着ノードまでの経路上の 3 R区間情報を生成する光ノード装置で あって、 自己が発ノ―ドであるときに着ノードまでの経路に含まれる他光ノ一ド装置に 対して次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1ホップずつ順次光パスを設定す る手段を備え、
自己が発ノードでないときに自己に光パスが設定されると上り光パスに試験用 光信号を送出する手段を備え、
自己が発ノ一ドであるときに前記試験用光信号を受信して当該試験用光信号の 劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する手段を備え、 前記試験用光信号の送出元の光ノード装置は、 この通知に基づく前記試験用光 信号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには自己が上り光パスにおける 3 R発ノードであると共に前 3 R区間の 3 R着ノ一ドであることを認識する手段を 備え、
自己が上り光パスにおける 3 R発ノードであると共に前 3 R区間の 3 R着ノー ドであることを認識した光ノ一ド装置であるときに自己から着ノ一ドまでの経路 に含まれる他光ノード装置に対して次ホップの瞵接光ノード装置から順番に 1ホ ップずつ順次光パスを設定し、 前記試験用光信号を受信して当該試験用光信号の 劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する手段を備えた 光ノード装置。
7 5 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 3 R 区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 3 R区間の終点となる光ノード 装置を 3 R着ノード、 光パス設定要求元の光ノ一ド装置を発ノ一ド、 当該光パス の終点となる光ノード装置を着ノード、 発ノードから着ノードに向かう方向の光 パスを下り光パス、 着ノードから発ノードに向かう方向の光パスを上り光パスと それぞれ定義し、
自己が発ノードであるときに 3 R区間情報測定対象となる被測定リンクに含ま れる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1ホップず つ順次試験用上り光パスを設定する手段を備え、
この試験用上り光パスが設定された光ノード装置は、 当該試験用上り光パスに 対して試験用光信号を送出する手段を備え、
自己が発ノ一ドであるときに前記試験用光信号を受信して当該試験用光信号の 劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する手段を備え、 前記試験用光信号の送出元の光ノード装置は、 この通知に基づく前記試験用光 信号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには自己が上リ光パスにおける 3 R発ノ一ドであると共に前 3 R区間の 3 R着ノードであることを認識する手段を 備え、
自己が上り光パスにおける 3 R発ノードであると共に前 3 R区間の 3 R着ノー ドであることを認識した光ノ一ド装置であるときに 3 R区間情報測定対象となる 被測定リンクに含まれる他光ノ一ド装置に対して次ホップの隣接光ノ一ド装置か ら順番に 1ホップずつ順次試験用上り光パスを設定し、 前記試験用光信号を受信 して当該試験用光信号の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通 知する手段を備えた
光ノード装置。
7 6 . 前記更新する手段によリ更新された 3 R区間情報を他光ノード装置に広 告する手段と、
他光ノード装置からの前記広告を受信して自己が保持する 3 R区間情報を更新 する手段と
を備えた請求項 6 7、 6 8、 7 2、 7 3のいずれかに記載の光ノ一ド装置。
7 7 . 前記認識する手段による認識結果を保持する手段を備えた請求項 7 0ま たは 7 5記載の光ノード装置。
7 8 . 前記認識する手段による認識結果を他光ノード装置に広告する手段と、 他光ノード装置からの広告を受信して自己の認識結果と共に当該広告に含まれ る認識結果を保持する手段と
を備えた請求項 7 0または 7 5記載の光ノード装置。
7 9 . 光ネッ卜ワークを管理し、 当該光ネッ卜ワークにおける 3 R区間の情報 を保持する網制御装置に対し、 前記認識する手段による認識結果を通知する手段 を備えた請求項 7 0または 7 5記載の光ノード装置。
8 0. 3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間 、 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 3 R区間の終点となる光 ノ一ド装置を 3 R着ノードとそれぞれ定義し、
光ネットワークを管理し、 当該光ネッ卜ワークにおける 3 R区間の情報を保持 する網制御装置であって、
前記光ネッ卜ワークを構成する光ノ一ド装置からの 3 R着ノードまたは 3 R発 ノードの情報を受け取り前記保持している 3 R区間の情報を更新する手段を備え た
網制御装置。
8 1 . 光信号を交換接続する光ノード装置であって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノード、 発ノードから着ノードへ 向かう方向の光パスを下り光パス、 着ノードから発ノードへ向かう方向の光パス を上り光パスとそれぞれ定義し、
自己と隣接ノードとの間のリンクにおける光信号劣化特性に基づきあらかじめ リンク毎に定められた値 qを保持する手段と、
自己が発ノードである場合には、 次ホップの隣接光ノード装置に対して被加算 値の初期値 Pを伝達する手段と、
自己が前ホップの隣接光ノード装置から当該初期値 Pあるいは既に当該初期値 pに加算が行われた被加算値 P ' を受け取った場合には、 (P + q ) あるいは ( p ' + q ) を演算する手段と、
この演算する手段の演算結果と閾値とを比較して閾値よりも小さい場合には当 該演算結果を次ホップの隣接光ノード装置に伝達し、 閾値以上の場合には自己が 当該被加算値の初期値 Pを送出した光ノード装置を上り光パスにおける 3 R着ノ 一ドとした場合の 3 R発ノードであると認、哉する手段と、
自己が上り光パスにおける 3 R発ノードであると認識し、 当該被加算値が伝達 された光パスの着ノードではないときには、 自己を上り光パスにおける 3 R着ノ ードとして被加算値の初期値 pを次ホップの隣接光ノ一ド装置に伝達する手段と を備えた光ノード装置。
8 2 . 請求項 6 4または 6 7ないし 7 9または 8 1のいずれかに記載の光ノー ド装置または請求項 6 2記載の保守者装置または請求項 6 1、 6 3、 6 5、 6 6 、 8 0のいずれかに記載の網制御装置を備えた光ネットワーク。
8 3 . 3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間 、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 光パスの設定要求元 となる光ノード装置を発ノ一ド、 当該光パスの終点となる光ノ一ド装置を着ノ一 ドとそれぞれ定義し、
発ノードから着ノードまでの経路上の 3 R区間情報の生成方法であって、 前記着ノードまでの経路に含まれる光ノード装置に対して発ノードとなる光ノ -ド装置の次ホップの隣接光ノード装置から 1ホップずつ順番に光パスが設定さ れる毎に前記発ノードとなる光ノード装置から試験用光信号を送出する第一のス テツプと、
この第一のステップによリ前記着ノ一ドまでの経路に含まれる光ノ一ド装置に 対して前記発ノードとなる光ノード装置の次ホップの隣接光ノード装置から 1ホ ップずつ順番に試験用光信号が送出される毎に当該試験用光信号を受信した最遠 端の光ノード装置からの当該試験用光信号の劣化状況の報告を前記発ノードとな る光ノード装置が受け取る第二のステップと、
この第二のステップにより受け取った前記報告結果に基づく前記試験用光信号 の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには前記発ノードとなる光ノード装置 が前記最遠端の光ノード装置の一つ前ホップに相当する光ノード装置に対して当 該光ノード装置が 3 R着ノードであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであるこ とを通知する第三のステップと
を実行し、
当該通知を受け取った前記光ノ一ド装置は、
前記着ノ一ドまでの経路に含まれる光ノ一ド装置に対して自己の次ホップの隣 接光ノード装置から 1ホップずつ順番に光パスが設定される毎に自己から試験用 光信号を送出する第四のステップと、
この第四のステツプによリ前記着ノ一ドまでの経路に含まれる光ノ一ド装置に 対して自己の次ホップの隣接光ノ一ド装置から 1ホップずつ順番に試験用光信号 が送出される毎に当該試験用光信号を受信した最遠端の光ノード装置からの当該 試験用光信号の劣化状況の報告を自己が受け取る第五のステップと、
この第五のステップによリ受け取った前記報告結果に基づく前記試験用光信号 の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには自己が前記最遠端の光ノード装置 の一つ前ホップに相当する光ノード装置に対して当該光ノード装置が 3 R着ノー ドであると共に次 3 R区間の 3 R発ノードであることを通知する第六のステップ を実行する 3 R区間情報の生成方法。
8 4. 3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間 、 当該 3 R区間の始点となる光ノ一ド装置を 3 R発ノ一ドとそれぞれ定義し、 光信号を交換接続する光ノ一ド装置における 3 R区間情報の生成方法であって
3 R発ノードとなる光ノード装置から 3 R区間情報測定対象となる被測定リン クに含まれる光ノ一ド装置に対して次ホップの隣接光ノ一ド装置から順番に 1ホ ップずつ順次試験用光パスを設定する第七のステップと、
この第七のステップによリ前記被測定リンクに含まれる光ノ一ド装置に対して 前記 3 R発ノードとなる光ノード装置の次ホップの隣接光ノード装置から 1ホッ プずつ順番に試験用光パスが設定される毎に試験用光信号を送出する第八のステ ップと、 この第八のステップによリ前記被測定リンクに含まれる光ノ一ド装置に対して 前記 3 R発ノードとなる光ノード装置の次ホップの隣接光ノード装置から 1ホッ プずつ順番に試験用光信号が送出される毎に当該試験用光信号を受信した最遠端 の光ノード装置からの当該試験用光信号の劣化状況の報告を前記 3 R発ノードと なる光ノード装置が受け取る第九のステップと、
この第九のス亍ップによリ受け取った前記報告結果に基づく前記試験用光信号 の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには前記最遠端の光ノ一ド装置の一つ 前ホップに相当する光ノード装置を 3 R着ノードとして前記 3 R発ノードとなる 光ノード装置が認識する第十のステップと
を実行する 3 R区間情報の生成方法。
8 5 . 光信号を交換接続する光ノード装置における 3 R区間情報の生成方法で あって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノ一ド装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノードとそれぞれ定義し、 各光ノード装置は、 自己と隣接ノードとの間のリンクにおける光信号劣化特性 に基づきあらかじめリンク毎に定められた値 Qを保持し、
発ノードである光ノード装置は、 次ホップの隣接光ノード装置に対して被減算 値の初期値 Pを伝達し、
各光ノード装置は、 自己が前ホップの隣接光ノード装置から当該初期値 Pある いは既に当該初期値 Pから減算が行われた被減算値 P ' を受け取った場合には、 ( P - Q) あるいは (Ρ ' - Q) を演算し、
この演算結果と閾値とを比較して閾値よりも大きい場合には当該演算結果を次 ホップの隣接光ノード装置に伝達し、 閾値以下の場合には自己が当該被減算値の 初期値 Ρを送出した光ノード装置を 3 R発ノードとした場合の 3 R着ノードであ ると πΓι^ρ^し、
自己が 3 R着ノードであると認識し、 当該被減算値が伝達された光パスの着ノ 一ドではないときには、 自己を 3 R発ノードとして被減算値の初期値 Pを次ホッ プの隣接光ノード装置に伝達する
3 R区間情報の生成方法。
8 6 . 3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間 、 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 3 R区間の終点となる光 ノード装置を 3 R着ノード、 光パス設定要求元の光ノード装置を発ノード、 当該 光パスの終点となる光ノード装置を着ノード、 発ノードから着ノードに向かう方 向の光パスを下リ光パス、 着ノードから発ノ一ドに向かう方向の光パスを上リ光 パスとそれぞれ定義し、
発ノードから着ノードまでの経路上の 3 R区間情報の生成方法であって、 自己が発ノードである光ノード装置が着ノードまでの経路に含まれる他光ノー ド装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1ホップずつ順次光パス を設定する第十一のス亍ップと、
発ノードでない光ノード装置が自己に光パスが設定されると上り光パスに試験 用光信号を送出する第十二のステップと、
自己が発ノ一ドである光ノ一ド装置が前記試験用光信号を受信して当該試験用 光信号の劣化状況の報告を当該試驗用光信号の送出元に対して通知する第十三の ステップと、
前記試験用光信号の送出元の光ノード装置がこの通知に基づく前記試験用光信 号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには自己が上り光パスにおける 3 R 発ノ一ドであると共に前 3 R区間の 3 R着ノ一ドであることを認識する第十四の ステップと、
自己が上り光パスにおける 3 R発ノードであると共に前 3 R区間の 3 R着ノ一 ドであることを認識した光ノ一ド装置が自己から着ノ一ドまでの経路に含まれる 他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1ホップずつ順 次光パスを設定し、 前記試験用光信号を受信して当該試験用光信号の劣化状況の 報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する第十五のステップと
を実行する 3 R区間情報の生成方法。
8 7 . 3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間 、 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 3 R区間の終点となる光 ノード装置を 3 R着ノード、 光パス設定要求元の光ノード装置を発ノード、 当該 光パスの終点となる光ノード装置を着ノード、 発ノードから着ノードに向かう方 向の光パスを下り光パス、 着ノードから発ノードに向かう方向の光パスを上り光 パスとそれぞれ定義し、
発ノードから着ノードまでの経路上の 3 R区間情報の生成方法であって、 発ノードである光ノード装置が 3 R区間情報測定対象となる被測定リンクに含 まれる他光ノ一ド装置に対して次ホップの隣接光ノ一ド装置から順番に 1ホップ ずつ順次試験用上リ光パスを設定する第十六のステップと、
この試験用上リ光パスが設定された光ノ一ド装置が当該試験用上リ光パスに対 して試験用光信号を送出する第十七のステップと、
発ノ一ドである光ノ一ド装置が前記試験用光信号を受信して当該試験用光信号 の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する第十八のステツ プと、
前記試験用光信号の送出元の光ノ一ド装置がこの通知に基づく前記試験用光信 号の劣化状況が所定の劣化条件を満たすときには自己が上 y光パスにおける 3 R 発ノードであると共に前 3 R区間の 3 R着ノードであることを認識する第十九の ステップと、
自己が上り光パスにおける 3 R発ノードであると共に前 3 R区間の 3 R着ノ一 ドであることを認識した光ノード装置が 3 R区間情報測定対象となる被測定リン クに含まれる他光ノード装置に対して次ホップの隣接光ノード装置から順番に 1 ホップずつ順次試験用上リ光パスを設定し、 前記試験用光信号を受信して当該試 験用光信号の劣化状況の報告を当該試験用光信号の送出元に対して通知する第二 十のステップと
を実行する 3 R区間情報の生成方法。
8 8 . 光信号を交換接続する光ノード装置における 3 R区間情報の生成方法で あって、
3 R中継なしでデータ伝送できるあらかじめ設定された区間を 3 R区間、 当該 3 R区間の始点となる光ノード装置を 3 R発ノード、 当該 3 R区間の終点となる 光ノード装置を 3 R着ノ一ド、 光パスの設定要求元となる光ノ一ド装置を発ノ一 ド、 当該光パスの終点となる光ノード装置を着ノード、 発ノードから着ノードに 向かう方向の光パスを下り光パス、 着ノ一ドから発ノ一ドに向かう方向の光パス を上り光パスとそれぞれ定義し、
'各光ノード装置は、 自己と隣接ノードとの間のリンクにおける光信号劣化特性 に基づきあらかじめリンク毎に定められた値 qを保持し、
発ノ一ドである光ノ一ド装置は、 次ホップの隣接光ノ一ド装置に対して被加算 値の初期値 Pを伝達し、
各光ノード装置は、 自己が前ホップの隣接光ノ一ド装置から当該初期値 Pある いは既に当該初期値 Pに加算が行われた被加算値 P, を受け取った場合には、 ( p + q ) あるいは (ρ ' + q ) を演算し、
この演算結果と閾値とを比較して閾値よりも小さい場合には当該演算結果を次 ホップの隣接光ノ一ド装置に伝達し、 閾値以上の場合には自己が当該被加算値の 初期値 Pを送出した光ノード装置を上り光パスの 3 R着ノードとした場合の 3 R 発ノードであると認識し、
自己が上リ光パスにおける 3 R発ノ一ドであると認識し、 当該被加算値が伝達 された光パスの着ノードではないときには、 自己を上り光パスにおける 3 R着ノ ードとして被加算値の初期値 pを次ホップの隣接光ノード装置に伝達する
3 R区間情報の生成方法。
PCT/JP2004/003301 2003-03-14 2004-03-12 光ノード装置および網制御装置および保守者装置および光ネットワークおよび3r中継実施ノードの決定方法 WO2004082208A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04720248.6A EP1605630B1 (en) 2003-03-14 2004-03-12 Optical node device and network control device for 3r relay implementation
JP2005503602A JP4145921B2 (ja) 2003-03-14 2004-03-12 光ノード装置および網制御装置および保守者装置および光ネットワークおよび3r中継実施ノードの決定方法
CA2501888A CA2501888C (en) 2003-03-14 2004-03-12 Optical node device, network control device, maintenance-staff device, optical network, and 3r relay implementation node decision method
US10/531,507 US7630649B2 (en) 2003-03-14 2004-03-12 Optical node device, network control device, maintenance-staff device, optical network, and 3R relay implementation node decision method
US12/255,923 US7720390B2 (en) 2003-03-14 2008-10-22 Optical node device, network control device, maintenance-staff device, optical network, and 3R relay implementation node decision method
US12/417,173 US8081881B2 (en) 2003-03-14 2009-04-02 Optical node device, network control device, maintenance-staff device, optical network, and 3R relay implementation node decision method
US12/582,205 US8909042B2 (en) 2003-03-14 2009-10-20 Optical node device, network control device, maintenance-staff device, optical network, and 3R relay implementation node decision method

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-69246 2003-03-14
JP2003069233 2003-03-14
JP2003-69223 2003-03-14
JP2003-69233 2003-03-14
JP2003069216 2003-03-14
JP2003-69216 2003-03-14
JP2003069246 2003-03-14
JP2003069223 2003-03-14

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10531507 A-371-Of-International 2004-03-12
US12/255,923 Division US7720390B2 (en) 2003-03-14 2008-10-22 Optical node device, network control device, maintenance-staff device, optical network, and 3R relay implementation node decision method
US12/582,205 Division US8909042B2 (en) 2003-03-14 2009-10-20 Optical node device, network control device, maintenance-staff device, optical network, and 3R relay implementation node decision method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004082208A1 true WO2004082208A1 (ja) 2004-09-23

Family

ID=32996201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/003301 WO2004082208A1 (ja) 2003-03-14 2004-03-12 光ノード装置および網制御装置および保守者装置および光ネットワークおよび3r中継実施ノードの決定方法

Country Status (5)

Country Link
US (4) US7630649B2 (ja)
EP (6) EP2713531B1 (ja)
JP (1) JP4145921B2 (ja)
CA (4) CA2818683C (ja)
WO (1) WO2004082208A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010062647A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Hitachi Communication Technologies Ltd 監視制御装置およびそのプログラム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2713531B1 (en) * 2003-03-14 2015-03-11 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Network control device and network
US7336617B1 (en) * 2003-08-01 2008-02-26 Verizon Laboratories Inc. Bit-field-encoded resource record for determining a transmission path in a communications network
US7558276B2 (en) * 2004-11-05 2009-07-07 Cisco Technology, Inc. System and method for retrieving computed paths from a path computation element using a path key
US20070208840A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Nortel Networks Limited Graphical user interface for network management
US20070206512A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Nortel Networks Limited Network data model and topology discovery method
DE102006018281B4 (de) * 2006-04-20 2017-12-28 Merten Gmbh Verfahren zum Installieren eines Funksystems in einem Gebäude
US20080002680A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Nortel Networks Limited. Method and system for variable viability summarization in communication networks
JP4701152B2 (ja) * 2006-10-20 2011-06-15 富士通株式会社 データ中継装置、データ中継方法およびデータ中継プログラム
JP2008199311A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Fujitsu Ltd スイッチ装置およびパス監視設定方法
US8385739B2 (en) * 2009-02-27 2013-02-26 Futurewei Technologies, Inc. Encoding of wavelength converter systems
CN101908942B (zh) * 2009-06-05 2014-10-08 华为技术有限公司 一种损伤信息传送方法、节点和网络系统
JP2011057491A (ja) 2009-09-09 2011-03-24 Panasonic Corp ガス回収方法
CN102482088A (zh) 2009-09-09 2012-05-30 松下电器产业株式会社 吸附材料和使用该吸附材料的氙吸附设备
US9607412B2 (en) * 2010-02-04 2017-03-28 Ciena Corporation Method for rapid determination of lowest cost wavelength routes through a photonic network based on pre-validated paths
JP5747711B2 (ja) * 2011-07-22 2015-07-15 富士通株式会社 ネットワーク評価装置
US10581736B1 (en) * 2018-11-13 2020-03-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Traffic matrix prediction and fast reroute path computation in packet networks
US10735837B1 (en) * 2019-07-11 2020-08-04 Ciena Corporation Partial activation of a media channel on channel holder-based optical links
CN116074661B (zh) * 2022-12-22 2023-08-22 北京邮电大学 基于q学习的自适应路由方法及相关设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0252535A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Fujitsu Ltd 全光処理中継装置
EP1049072A2 (en) 1999-04-30 2000-11-02 Lucent Technologies Inc. Graphical user interface and method for modyfying pronunciations in text-to-speech and speech recognition systems
JP2003234771A (ja) * 2002-02-07 2003-08-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光波長パス設定方法および光ノード
JP2003244098A (ja) * 2002-02-13 2003-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光通信ネットワークおよび光ノードおよび光波長パス設定方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5189414A (en) * 1986-09-30 1993-02-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Network system for simultaneously coupling pairs of nodes
US6005699A (en) * 1992-04-08 1999-12-21 Hitachi, Ltd. Optical wavelength multiplexing system
JP3612147B2 (ja) 1996-07-17 2005-01-19 日本オプネクスト株式会社 光受信回路及び光伝送システム
US6362905B1 (en) * 1997-02-24 2002-03-26 Hitachi, Ltd. Optical crossconnect apparatus and optical transmission system
JP3102379B2 (ja) 1997-04-30 2000-10-23 日本電気株式会社 波長多重光伝送システム用監視制御方式
US7145868B2 (en) * 1997-11-28 2006-12-05 Alcatel Canada Inc. Congestion management in a multi-port shared memory switch
JP2000312189A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Nec Corp 光通信装置
EP1120925B1 (en) * 1999-07-30 2007-10-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical amplification repeater and optical amplification repeating and transmitting system
JP2001144693A (ja) 1999-11-11 2001-05-25 Nec Corp 光海底ケーブルシステムおよび光海底ケーブルシステムにおける端局
US7095956B2 (en) * 2000-06-08 2006-08-22 Tellabs Operations, Inc. Method and apparatus for validating a path through a switched optical network
US6757494B2 (en) 2000-12-22 2004-06-29 Nortel Networks Limited Wavelength routing in a photonic network
JP3798640B2 (ja) * 2001-03-02 2006-07-19 富士通株式会社 受信装置及び受信信号の波形劣化補償方法並びに波形劣化検出装置及び方法並びに波形測定装置及び方法
CA2451858A1 (en) 2001-06-25 2003-01-03 Corvis Corporation Optical transmission systems, devices, and methods
AU2002334906A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-22 Infinera Corporation Transmitter photonic integrated circuits (txpic) and optical transport networks employing txpics
CA2410143C (en) 2001-11-02 2010-02-02 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical dynamic burst switch
US20040208587A1 (en) * 2001-12-05 2004-10-21 Chang Frank Y. Method of optical network routing
US7190902B2 (en) 2001-12-12 2007-03-13 Lucent Technologies Inc. Wavelength exerciser
CA2418384A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-06 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical network, optical cross-connect apparatus, photonic-ip network, and node
US20030189933A1 (en) * 2002-04-03 2003-10-09 Timucin Ozugur Shared wavelength group to differentiate label switched paths for congestion control in optical burst switching networks
US7260327B1 (en) * 2002-05-10 2007-08-21 Alcatel Lucent Method and apparatus for supporting operations and maintenance functionality in an optical burst switching network
JP2004048477A (ja) 2002-07-12 2004-02-12 Fujitsu Ltd ネットワーク設計装置
US7200331B2 (en) * 2002-07-15 2007-04-03 Lucent Technologies Inc. Wavelength routing on an optical metro network subtended off an agile core optical network
JP2004228715A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Fujitsu Ltd 光伝送システム
EP2713531B1 (en) * 2003-03-14 2015-03-11 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Network control device and network

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0252535A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Fujitsu Ltd 全光処理中継装置
EP1049072A2 (en) 1999-04-30 2000-11-02 Lucent Technologies Inc. Graphical user interface and method for modyfying pronunciations in text-to-speech and speech recognition systems
JP2003234771A (ja) * 2002-02-07 2003-08-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光波長パス設定方法および光ノード
JP2003244098A (ja) * 2002-02-13 2003-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光通信ネットワークおよび光ノードおよび光波長パス設定方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
G. HJALMTYSSON ET AL.: "Smart Routers-Simple Optics : An Architecture for the Optical Internet", JOURNAL OF LIGHWAVE TECHNOLOGY, vol. 18, no. 12, December 2000 (2000-12-01), XP011450627, DOI: doi:10.1109/50.908768
See also references of EP1605630A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010062647A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Hitachi Communication Technologies Ltd 監視制御装置およびそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2713531B1 (en) 2015-03-11
EP2713530A1 (en) 2014-04-02
CA2501888A1 (en) 2004-09-23
US20060056846A1 (en) 2006-03-16
US20090196608A1 (en) 2009-08-06
US20100040367A1 (en) 2010-02-18
JPWO2004082208A1 (ja) 2006-06-15
EP1605630B1 (en) 2014-09-17
CA2819542A1 (en) 2004-09-23
CA2819542C (en) 2015-06-23
CA2818683A1 (en) 2004-09-23
US7720390B2 (en) 2010-05-18
CA2818683C (en) 2015-04-28
US8909042B2 (en) 2014-12-09
EP1605630A1 (en) 2005-12-14
EP2706683B1 (en) 2015-03-11
EP2706683A2 (en) 2014-03-12
CA2818959A1 (en) 2004-09-23
CA2501888C (en) 2014-05-27
CA2818959C (en) 2015-04-28
EP2713557A1 (en) 2014-04-02
EP1605630A4 (en) 2011-08-03
EP2713557B1 (en) 2015-03-11
US20090052895A1 (en) 2009-02-26
US8081881B2 (en) 2011-12-20
JP4145921B2 (ja) 2008-09-03
US7630649B2 (en) 2009-12-08
EP2717514A1 (en) 2014-04-09
EP2713531A1 (en) 2014-04-02
EP2706683A3 (en) 2014-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004082208A1 (ja) 光ノード装置および網制御装置および保守者装置および光ネットワークおよび3r中継実施ノードの決定方法
US10050740B2 (en) Scheduled light path switching in optical networks and automatic assessment of traffic impairments that would result from adding or deleting a channel in a wavelength-division multiplexed optical communication network
EP1335627A2 (en) Optical network, optical cross-connect apparatus, photonic-IP network, and node
US8520685B2 (en) Signal relay apparatus, node apparatus, network system, virtual-link generating method, path calculating method, and computer product
US8831424B2 (en) Channel validation in optical networks using multi-channel impairment evaluation
JP5532348B2 (ja) 輻輳検出方法および通信ノード
US8670666B2 (en) Channel validation in optical networks using multi-channel impairment evaluation
CN100411349C (zh) 光节点设备、网络控制设备、维护设备、光网及3r中继实施节点决定方法
JP6022975B2 (ja) 光ネットワークの制御装置、通信装置及び制御方法
JP2012119732A (ja) 光ネットワーク制御システムおよび方法
JP4765979B2 (ja) 光バースト交換ネットワーク間を波長パスにより中継する方法、システム及び装置
Liu et al. Experimental investigation of dynamic impairment-aware bi-directional lightpath provisioning in GMPLS-enabled optical networks
JP2013016951A (ja) 光ネットワーク経路制御装置、光ネットワーク経路制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005503602

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048004223

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2501888

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004720248

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006056846

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10531507

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004720248

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10531507

Country of ref document: US