WO2004081930A1 - 光磁気記録媒体及び光磁気記録装置 - Google Patents

光磁気記録媒体及び光磁気記録装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004081930A1
WO2004081930A1 PCT/JP2003/002888 JP0302888W WO2004081930A1 WO 2004081930 A1 WO2004081930 A1 WO 2004081930A1 JP 0302888 W JP0302888 W JP 0302888W WO 2004081930 A1 WO2004081930 A1 WO 2004081930A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magneto
optical recording
recording medium
optical
signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/002888
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuo Hosokawa
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to AU2003213460A priority Critical patent/AU2003213460A1/en
Priority to JP2004569336A priority patent/JPWO2004081930A1/ja
Priority to PCT/JP2003/002888 priority patent/WO2004081930A1/ja
Priority to CN03826136.7A priority patent/CN1759443A/zh
Publication of WO2004081930A1 publication Critical patent/WO2004081930A1/ja
Priority to US11/123,951 priority patent/US20050201263A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10576Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving the transducers for maintaining alignment or spacing relative to the carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10528Shaping of magnetic domains, e.g. form, dimensions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10584Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the form, e.g. comprising mechanical protection elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • G11B11/10597Adaptations for transducing various formats on the same or different carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/0079Zoned data area, e.g. having different data structures or formats for the user data within data layer, Zone Constant Linear Velocity [ZCLV], Zone Constant Angular Velocity [ZCAV], carriers with RAM and ROM areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits

Definitions

  • the present invention describes a magneto-optical device that has both ROM (Rad On On Memory) by optical phase pits formed on the substrate and R (R andom Access Memory) by a magneto-optical recording film.
  • the present invention relates to a recording medium and a magneto-optical recording device, and more particularly to a magneto-optical recording medium and a magneto-optical recording device for reproducing both of them well. Background art
  • Fig. 21 is a plan view of a conventional ISO standard magneto-optical disk
  • Fig. 22 is an enlarged view of the user area
  • Fig. 23 is a cross-sectional view
  • Fig. 24 is a diagram showing the relationship between phase pits and MO signals. It is.
  • the magneto-optical disk 70 is divided into a lead-in area 71, a lead-out area 72, and a user area 73.
  • the lead-in area 71 and the lead-out area 72 are ROM areas composed of phase pits formed by irregularities on a polycarbonate substrate. The depth of the phase pits serving as the ROM area is set so that the light intensity modulation during reproduction is maximized.
  • the area between the lead-in area 71 and the lead-out area 72 is a user area 73, which is a RAM area where the user can freely record information.
  • a group serving as a tracking guide, a land 75 sandwiched between 74, a phase pit 78 serving as a header part 76 and a user data part 77 are provided. I have.
  • the user data section 77 is a flat land 75 sandwiched between groups 74, and is recorded as a magneto-optical signal.
  • the magneto-optical recording medium 74 capable of simultaneous reproduction by R ⁇ M_RAM has a radial cross-sectional structure shown in FIG. 23.
  • the R ⁇ M information is fixedly recorded by the phase pit PP on the substrate 74A, and the RAM information OMM is recorded in the phase pit PP row. It is recorded by magneto-optical recording.
  • the cross section along the line AB in the radial direction in Fig. 24 corresponds to Fig. 23.
  • the phase pit PP serves as a tracking guide, the group 74 shown in Fig. 22 is not provided.
  • the light intensity modulation that occurs when reading the ROM information is one of the causes of the noise in the RAM information reproduction.
  • the applicant has filed an international application filed under PCT / 'JP 02 Z 0 0 159 (international filing date January 01, 2002) with the light intensity associated with the reading of ROM information.
  • the degree of light intensity modulation of the ROM information is large, there is a problem that the noise reduction effect is not sufficient by itself.
  • an object of the present invention is to provide a magneto-optical recording medium and a magneto-optical recording apparatus for stably and simultaneously reproducing ROM information comprising phase pits and RAM information by magneto-optical recording. To provide.
  • Another object of the present invention is to provide a magneto-optical recording medium and a magneto-optical recording device for suppressing the jitter of the ROM information and the reproduction signal of the RAM information within a predetermined range depending on the structure of the recording medium. It is in.
  • Another object of the present invention is to provide a magneto-optical recording medium which suppresses jitter of a reproduced signal of ROM information and RAM information within a predetermined range, does not generate cracks, and has sufficient repetitive recording durability. And a magneto-optical recording device.
  • a magneto-optical recording medium and apparatus comprise a magneto-optical recording thin film formed on an optical phase pit formed on a substrate, and a phase pit signal and a recording film formed thereon.
  • a magneto-optical recording medium capable of reproducing both of the signals described above has an optical depth X ( ⁇ ) of a phase pit formed on a substrate, and a light beam having a polarization direction perpendicular to a track of the magneto-optical recording medium. Assuming that the modulation degree of the phase pit upon irradiation is Y (%), the following condition is satisfied.
  • the optical depth of the phase pit is X (E) and the modulation degree is ⁇ (%), the following conditions are satisfied.
  • the jitter between the ⁇ signal and the phase pit signal can be suppressed to 8% or less, which has more margin.
  • the above-mentioned thin films are a dielectric thin film and a recording film, and more preferably, the dielectric thin film is SIN, whereby a magneto-optical medium having excellent durability performance can be realized.
  • FIG. 1 is a sectional view of a magneto-optical recording medium used in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view illustrating a recording state of the R ⁇ M information and the RAM information in the magneto-optical recording medium shown in FIG.
  • FIG. 3 is a configuration diagram of a sputtering apparatus for manufacturing the magneto-optical recording medium of FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the Ar flow rate in FIG. 3 and the pressure inside the chamber.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of a modulation factor to be evaluated in the present invention.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of signal jitter to be evaluated in the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the Ar pressure and the degree of modulation according to the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating the relationship between the modulation factor, the ROM signal, and the RAM signal jitter according to the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing the relationship between Ar pressure and signal jitter according to the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing the relationship between the results of crack observation by the heat shock test according to the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing the relationship between the optical phase pit depth and the degree of modulation according to the present invention.
  • FIG. 12 is a relationship diagram showing a setting range of the optical phase pit depth and the modulation degree according to the present invention.
  • FIG. 13 is a sectional view of a magneto-optical recording medium according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is an overall block diagram of the configuration of one embodiment of the magneto-optical recording device of the present invention.
  • FIG. 15 is a detailed view of the optical system of the optical pickup of FIG.
  • FIG. 16 is a partially detailed block diagram of FIG.
  • FIG. 17 is a layout diagram of the optical detectors of FIGS. 15 and 16.
  • Fig. 18 is a diagram illustrating the relationship between the output of the optical detector in Fig. 17 and focus error (FES) detection, track error (TES) detection, M ⁇ signal and LD feedback signal based on the output. It is.
  • FES focus error
  • TES track error
  • FIG. 19 is a diagram showing the alignment of the detection of ROM and RAM in each of the reproduction and recording modes in the main controller shown in FIGS. 14 and 16.
  • FIG. 20 is a block diagram of another embodiment of the magneto-optical recording device of the present invention.
  • FIG. 21 is a plan view of a conventional magneto-optical recording medium.
  • FIG. 22 is an explanatory diagram of the user area in FIG.
  • FIG. 23 is a sectional view of the ROM-RAM magneto-optical disk memory shown in FIG.
  • FIG. 24 is a plan view illustrating a recording state of ROM information and RAM information in the magneto-optical recording medium having the structure of FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a concurrent magneto-optical recording medium according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a diagram showing the relationship between the R ⁇ M signal and the RAM signal.
  • the structure of the magneto-optical disk 4 for providing the user area with the functions of ROM and RAM consists of silicon nitride (SiN) on a polycarbonate substrate 4A on which phase pits 1 are formed.
  • First dielectric layer 4B made of chromium, tantalum oxide, etc., amorphous alloy of rare earth (Tb, Dy, Gd) and transition metal (FeCo) such as TbFeCo, GdFeCo
  • a second dielectric layer 4F made of the same or different material as the first dielectric layer 4B, and a reflection layer made of a metal such as Au. This is the configuration of the protective coating layer using 4G and UV curable resin.
  • the ROM function is provided by the phase pits 1 formed on the disk 4 in an uneven manner
  • the RAM function is provided by the magneto-optical recording layers 4C and 4D.
  • a laser beam is heated on the magneto-optical recording layers 4C and 4D to assist magnetization reversal, and the direction of magnetization is reversed in response to a signal magnetic field.
  • the readout of the recorded information of the magneto-optical recording layers 4C and 4D is performed by irradiating the recording layers 4C and 4D with a weak laser beam so that the polarization plane of the laser light is reduced as much as possible by the recording layers 4C and 4D. It changes according to the direction of magnetization of D, and the presence or absence of a signal is determined based on the strength of the polarization component of the reflected light at this time. Thereby, reading of the RAM information is possible. In this readout, the reflected light is modulated by the phase pits PP that make up the ROM Therefore, reading of ROM information can be performed at the same time.
  • ROM and RAM can be reproduced simultaneously by one optical pickup, and if magnetic field modulation type magneto-optical recording is adopted, writing to RAM and reproduction of ROM can be performed simultaneously.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of a sputtering film forming apparatus for manufacturing the concurrent magneto-optical medium of FIG. 1, and FIG. 4 is a diagram showing a relationship between the Ar flow rate and the pressure in the chamber.
  • Optical depth Five polycarbonate substrates 4 A having different Pd were prepared. That is, five polycarbonate substrates 4 having phase pit optical depths P d ( ⁇ ) of 0.070, 0.080, 0.105, 0.124, and 0.136 were prepared.
  • the pit depth was changed according to the resist coating film thickness in the stamper manufacturing process of the stamper for forming phase pits on the substrate 4A.
  • this substrate 4A is introduced into a sputtering apparatus 50 having a plurality of film forming chambers having a degree of ultimate vacuum of 5 ⁇ e ⁇ 5 (Pa) or less.
  • the substrate 4A is transported to the first chamber 50 where the Si target 56 is mounted, Ar gas and N2 gas are introduced, DC power of 3 kW is applied, and undercoating is performed by reactive sputtering.
  • UC reactive sputtering
  • the inside of the sputtering chamber 50 is evacuated to about 5 ⁇ e ⁇ 5 (Pa) by a vacuum pump 51 such as a cryopump. Open the substrate transfer gates 54, 55 and insert the substrate 4A from the adjacent chamber. Ar gas and N 2 gas are introduced into the submerged chamber 50 through the Ar gas pipe 53 and the N 2 gas pipe 52. At this time, the gas pressure in the sputtering chamber 150 is adjusted by changing the flow rate of the Ar gas.
  • the relationship between the Ar gas flow rate and the pressure varies depending on the size and shape of the sputtering chamber 50 as shown in FIG. 4, but the relationship is approximately proportional.
  • Power is supplied to the Si target 56 from a DC power supply (not shown). Plasma is generated by the input electric power and the Ar gas, Si jumps out of the Si target 56, and reacts with the N2 gas. In response, it adheres to the substrate 4A, and the S11 ⁇ layer 48 is formed on the substrate 4A.
  • the substrate 4A was moved to another chamber, the TbFeCo target was discharged, and the input power ratio was changed to record a 30 nm thick film of Tb22 (FeC.12) 78.
  • Layer 4C was deposited.
  • a Tb22 (Fe88Col2) 78, 30 nm thick recording layer 4C, and a 4 nm thick Gdl9 (Fe88Co20) 81 recording auxiliary layer 4D were applied as shown in FIG.
  • the substrate 4A was moved to the first chamber 150, and a 5 nm SiN overcoat layer 4F and a 50 nm Al layer 4G were formed.
  • An ultraviolet-curing resin coat was applied thereon, thereby producing a magneto-optical recording medium 4 shown in FIG.
  • Measurements were made with the modulation degree during R ⁇ M reproduction and jitter measured for 35 samples (magneto-optical disks formed at seven different gas pressures for substrates with five different pit optical depths) with this configuration. .
  • This sample was transferred to a recording / reproducing device (MO tester; Shibasoku LM530C) with a beam diameter of 1.08 m (l / e2), a wavelength of 6.50 ⁇ , and a NA (Numerical Apature) of 0.55. 4. Rotated to a linear speed of 4. Sm / s.
  • a phase pit (the same pattern as the Compact Disk) of the EFM modulation with the shortest mark of 0.832 ⁇ is formed.
  • the modulation was measured under the following recording conditions, reproduced under the following reproduction conditions, and the modulation was measured as shown in FIG.
  • the ROM playback waveform was measured with an oscilloscope and the track level was turned on on the medium shown in Fig. 2, and the reflection level when the playback beam was irradiated to the area without the phase pit 1 (space area) (the space area in Fig. 5) Reflection
  • the read output level of the ROM signal (the mark level reflection level in Fig. 5) was measured when the read beam was applied to the area where the phase pit 1 (mark) and the phase pit 1 were located. As shown in Fig. 5, the modulation depth was defined as 100 XbZa (%).
  • the jitter was measured by the ROM jitter due to the phase pit and the 1 ⁇ 1 ⁇ ] ⁇ ⁇ reproduction jitter.
  • the jitter as shown in Fig. 6 was measured for data to data using a time interval analyzer. Jitter is the size of the error of the detected mark length with respect to the target mark length. If the jitter is large, error correction cannot be performed, and a reproduction error occurs.
  • Fig. 7 shows the dependency of the modulation degree on the Ar pressure when forming the SIN undercoat layer for each substrate (five types of substrates) with different phase pit depths.
  • the modulation degree is high at the low Ar pressure side, and conversely, the modulation degree is low at the high Ar pressure side. It can be seen that adjustment is possible.
  • the modulation degree can be adjusted by changing the Ar pressure setting of the SiN undercoat layer.
  • the tendency of this change is almost the same regardless of the optical depth of the phase pit on the substrate.
  • the optical depth of the phase pits is determined by AFM (Atomic Force Microscope) ⁇ (1 3 ⁇ 4 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ j 7 7 7 7 7 7 7 7 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 7 7) after molding the substrate.
  • the reason why the modulation degree of the phase pits of the magneto-optical disk is changed by the Ar pressure of the SIN undercoat layer is presumed to be that the phase pits of the substrate are processed by the Ar sputtering.
  • the Ar pressure setting level By changing the Ar pressure setting level, the plasma state in the film forming chamber is changed, which changes the processing conditions of the phase pits on the substrate surface.
  • the modulation degree can be adjusted. That is, the shape of the phase pit can be substantially processed in the film forming process.
  • FIG. 8 shows the case where the ROM jitter and ROJVLhMO (R AM) signal jitter of the seven magneto-optical disk medium samples from 10 (%) to 37 (%) in Fig. 7 were measured as described above.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating the relationship between the modulation factor and jitter. Jitter converted the measured value of data to data described above to the measured value of clock to data.
  • the modulation depth should be set to 16% to 30%. More preferably, the modulation factor is 19 to obtain a jitter of 8% or less. /. It should be set to ⁇ 26%.
  • FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the jitter of the MO (RAM) signal on the ROM and the Ar pressure when the undercoat layer is formed. Jitter measured the initial jitter and the jitter after 100,000 continuous recording tests.
  • the A 1 -pressure may be set to 0.5 Pa or more.
  • a heat shock test was performed on a sample in which each layer including the SiN undercoat layer was formed on the substrate 4A, and the occurrence of cracks in the medium was observed.
  • multiple samples of Ar under pressure were formed for the formation of a plurality of SIN undercoat layers. The samples were maintained at room temperature from 100 ° C for 1 hour, then returned to room temperature and observed for cracks. did.
  • the Ar pressure is 2.0 Pa or less in a range in which no cracks occur in the SiN undercoat layer. From the above results of Fig. 8, Fig. 9 and Fig. 10, in order to obtain good signal quality for both ROM signal and RAM (MO on ROM) signal without cracks, the conditions in the frame of Fig. It can be seen that it should be set.
  • the Ar pressure may be set between 0.7 and 2.0 (Pa).
  • the Ar pressure may be adjusted between 0.5 and 1.5 (Pa).
  • the modulation depth cannot be set to 16 to 30% even if the Ar pressure is set between 0.5 and 2.0 (Pa).
  • the modulation depth is in the range of 16% to 30% at any value of 0.5 to 2.0 (Pa).
  • the condition under which the jitter of the ROM signal and the RAM signal are both optimal is a modulation factor of 23%. In this board, by setting the Ar pressure to 0.6 to 1. OPa, a higher level of quality can be achieved. It is also possible to realize
  • FIG. 11 shows the result of plotting the change of the modulation degree with respect to the depth of the optical phase pit for each Ar pressure at the time of forming the undercoat SiN, which is opposite to FIG.
  • the modulation degree is adjusted by adjusting the 1 "pressure in the range of 0.5 to 0.9 (Pa).
  • the modulation can be adjusted within the range of 16 to 30%, and preferably, the modulation degree can be adjusted to approximately 19% by setting the Ar pressure to 0.5 (Pa).
  • the undercoat S i Ar Ar pressure during film formation is set within the range of 0.9 to 2.0 (Pa). Modulations in the range of 16-30% are obtained. Further, preferably, by setting the Ar pressure to 2.0 (Pa), a modulation degree of approximately 26% can be obtained.
  • a modulation degree of 16 to 30% can be obtained when the Ar pressure is in the range of 0.5 to 2.0 (Pa). Further, preferably, by adjusting the pressure within the range of 0.65 to 1.5 (Pa), a modulation degree of 19 to 26% can be obtained.
  • the adjustable range of the modulation degree becomes narrow, and a modulation degree of 19 to 26% cannot be realized.
  • the modulation depth adjustable range is narrowed, and a modulation depth of 19 to 26% cannot be achieved.
  • FIG. 12 is a characteristic diagram in which the repetitive recording characteristic of FIG. 9 and the crack occurrence of FIG.
  • Fig. 12 shows a magneto-optical medium capable of simultaneously reproducing ROM and RAM that has good jitter of 10% or less for both ROM and RAM signals, has no cracks, and has sufficient repetitive recording durability.
  • the setting range of the phase pit depth and modulation that can be realized is shown.
  • Fig. 12 shows the straight line 1 from the repetition characteristics of Fig. 9 and the heat shock test of Fig. 10. Line 2 was determined from the crack observation results of the experiment. Therefore, from FIG. 12, the aforementioned setting range is within the following two linear ranges 1 and 2, and the optical depth of the phase pit is 0.080 ⁇ to 0.124 ⁇ , and the modulation degree is 16 to 30%. , Preferably in the range of 19-26%.
  • the sputter deposition process using Si was described as an example, but other materials may be used as long as the modulation degree can be similarly adjusted.
  • materials such as Si02, A1N, SiA10, SiA10N, and TaO may be used.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of a magneto-optical recording medium 4 according to another embodiment of the present invention, and shows a medium for MSR (super-resolution recording).
  • the magneto-optical recording layer provided on the first dielectric layer 4B on the substrate 4A includes a GdFeCo layer (in-plane) 4D, a dielectric layer 4E, and a perpendicular recording layer (TbFeCo) layer 4C.
  • the conditions such as the phase pit small optical depth and the modulation degree described in FIG.
  • the recording density is high, so even if the light intensity modulation signal is negatively fed back to the light emitting laser, the noise cannot be reduced, so that the effect is particularly remarkable.
  • a magneto-optical recording thin film is formed on an optical phase pit formed on a substrate, and magneto-optical recording capable of reproducing both a phase pit signal and a signal of a recording film formed thereon is performed.
  • the optical depth of the phase pits formed on the substrate is X (e) and the modulation degree is Y (%), the following conditions are satisfied.
  • the optical depth of the phase pit is X (e) and the modulation degree is ⁇ (%), the following conditions are satisfied.
  • the jitter between the M ⁇ signal and the phase pit signal can be suppressed to 8% or less, which has more margin.
  • the above-mentioned thin films are a dielectric thin film and a recording film, and more preferably, the dielectric thin film is SIN, whereby a magneto-optical medium having excellent durability performance can be realized.
  • the recording layer is composed of a thin film mainly composed of TbFeCo, and preferably, the recording layer is at least two layers of a layer mainly composed of a TbFeCo layer and a layer mainly composed of a GdFeCo layer. It is also desirable that the GdFeCo layer be a transition metal dominant and a perpendicular magnetization film at room temperature.
  • a magneto-optical recording device disk drive according to the present invention will be described.
  • FIG. 14 is an overall block diagram of an optical disk drive according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 15 is a configuration diagram of an optical system of the drive of FIG. 14
  • FIG. 16 is a signal processing of the drive of FIG.
  • Fig. 17 is a block diagram of the science system
  • Fig. 17 is a layout diagram of the detectors in Fig. 15 and Fig. 16
  • Fig. 18 is a diagram showing the relationship between the output of the detector and generated signals
  • the motor 18 rotates the magneto-optical recording medium (MO disk) 4.
  • MO disk 4 is a removable medium, and is inserted from an input location of a drive (not shown).
  • the optical pickup 5 has a magnetic head 35 and an optical head 7 arranged so as to sandwich the optical information recording medium 4.
  • the optical pickup 5 is moved by a track actuator 6 such as a ball screw feed mechanism, and can access any position in the radial direction of the optical information recording medium 4. Further, an LD driver 31 for driving the laser diode LD of the optical head 7 and a magnetic head driver 34 for driving the magnetic head 35 of the optical pickup 5 are provided.
  • the access servo controller 15 _ 2 servo-controls the track actuator 6, the motor 18, and the focus actuator 19 of the optical head 7 based on the output from the optical head 7.
  • the controller 15-1 operates the LD driver 31, the magnetic head drino 34, and the access servo controller 15-2 to record and reproduce information. Details of the optical head 7 will be described with reference to FIG.
  • the diverging light from the laser diode LD passes through the three-beam tracking diffraction grating 10 and the beam splitter 11 to become collimated light by the collimator lens 39, is reflected by the mirror 40, and is then recorded by the objective lens 16 for optical information recording.
  • the light is focused on the medium 4 almost to the diffraction limit.
  • a part of the light incident on the beam splitter 11 is reflected by the beam splitter 11 and condensed on an APC (Auto Power Control) detector 13 via a condenser lens 12.
  • APC Auto Power Control
  • the light reflected from the optical information recording medium 4 passes through the objective lens 16 again, is reflected by the mirror 140, becomes convergent light by the collimating lens 39, and is incident on the beam splitter 111 again.
  • Part of the light that has re-entered the beam splitter 11 returns to the laser diode LD side, and the remaining light is reflected by the beam splitter 11 to form a three-beam Wollaston prism 26 and a cylindrical lens 21.
  • the light is condensed on the reflected light detector 25 via.
  • the reflected light detector 25 has three beams of incident light, as shown in FIG. 17, the four-split detector 22-1, the MO signal detector 20 arranged above and below it, and the tracks arranged on the left and right sides thereof It consists of error detection detectors 22-2 and 22-3.
  • an FES (Focus Error Signal) reproducing circuit 23 uses the outputs A, B, C, and D of the photoelectrically converted four-segment photodetector 22 to generate a forcing force by the astigmatism method shown in FIG. Error detection (FES). That is,
  • a track error detection is performed by the push-pull TES generation circuit 24 from the outputs E and F of the track detection detectors 22-2 and 22-3 using the arithmetic expression in FIG.
  • the focus error signal (FES) and track error signal (TES) obtained by these calculations are used as the position error signal in the focus direction and track direction as the main controller 15 (in FIG. 14, the access servo controller 15 -2).
  • the access thermocontroller 15-2 and the controller 15-1 are shown as an integrated main controller 15.
  • the polarization characteristic of the reflected laser light which changes depending on the direction of magnetization of magneto-optical recording on the optical information recording medium 4, is converted into light intensity. That is, in the three-beam Wollaston 26, the light is separated into two beams whose polarization directions are orthogonal to each other by polarization detection, is incident on the two-segment photodetector 20 through the cylindrical lens 21, and is photoelectrically converted.
  • ROM G + H
  • MO RAM read
  • FIG. 16 the reflected light of the semiconductor laser diode LD incident on the APC photodetector 13 is photoelectrically converted into a main controller 15 and is input as a second ROM signal (ROM 2) through an amplifier 14.
  • the main controller 15 includes the first ROM signal (ROM1) output from the addition amplifier 29, the RAM signal (RAM) output from the differential amplifier 30, and the FES generation circuit 23. And a track error signal (TES) from the TES generation circuit 24.
  • ROM1 first ROM signal
  • RAM RAM signal
  • TES track error signal
  • recording data and read data are input / output to / from the main controller 15 through the interface circuit 33 with the data source 32.
  • the main controller 15 generates a command signal to the LD driver 31 according to each mode.
  • the data is input to the main controller 15 through the data interface 33 from the data source 32 (see FIG. 16).
  • the main controller 15 supplies the input data to the magnetic head drive 34 when the magnetic field modulation recording method is used.
  • the magnetic head driver 34 drives the magnetic head 35 and modulates a magnetic field in accordance with recording data.
  • the main controller 15 sends a signal indicating recording at a time to the LD driver 31.
  • this input data is sent to the LD driver 31 to drive the laser diode LD for light modulation.
  • the forcing singler signal is detected by the astigmatism method
  • the tracking error signal is detected by the 3-beam method
  • the MO signal is detected from the differential detection signal of the polarization component.
  • the system is used in the embodiment of the present invention, and there is no problem in the forcing error detection method such as the knife edge method and the spot size position detection method. There is no problem even if the tracking error detection method uses the push-pull method or the phase difference method! / ,.
  • the main controller 15 drives the focus actuator 19 according to the detected focus error signal FES, and controls the focusing of the light beam.
  • the main controller 15 (the servo controller 15-2 in FIG. 14) drives the track actuator 6 in accordance with the detected track error signal TESS, and controls the light beam to seek and follow the track.
  • FIG. 20 is a block diagram of a magneto-optical recording device according to another embodiment of the present invention. In FIG. 20, the same components as those shown in FIGS. 14 to 16 are represented by the same symbols. In this example, the negative feedback control of the laser diode LD is not performed by the ROM 1 signal (phase pit modulation signal).
  • the present invention can be variously modified within the scope of the gist of the present invention within the spirit of the present invention, and these are not excluded from the technical scope of the present invention.
  • the size of the phase pit is not limited to the numerical value described above, and other sizes can be applied.
  • other magneto-optical recording materials can be applied to the magneto-optical recording film.
  • the magneto-optical recording medium is not limited to the disk shape but may be a card shape or the like. Industrial applicability
  • a magneto-optical recording thin film is formed on an optical phase pit formed on a substrate, and a phase pit signal and a signal of a recording film formed thereon are reproduced on a magneto-optical recording medium capable of reproducing both signals.
  • the optical depth of the phase pit is X ( ⁇ ) and the modulation is Y (%), the following conditions are satisfied.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Description

明細書 光磁気記録媒体及び光磁気記録装置 技術分野
本 明は、 基板上に形成された光学位相ピットによる R OM (R e a d On 1 y Memo r y) と光磁気記録膜による R AM (R a n d o m Ac c e s s Memo r y) との両方の機能を持つ光磁気記録媒体及び光磁気記録装置に 関し、 特に、 両者を良好に再生するための光磁気記録媒体及び光磁気記録装置に 関する。 背景技術
図 21は、 従来の I S O規格の光磁気ディスクの平面図、 図 22は、 そのユー ザ一エリアの拡大図、 図 23は、 その断面図、 図 24は、 その位相ピットと MO 信号の関係図である。 図 21に示すように、 光磁気ディスク 70は、 リードィン エリア 71と、 リードアウトエリア 72と、 ユーザーエリア 73に分割されてい る。 リードインエリア 71とリードアウトエリア 72は、 ポリカーボネィト基板 に、 凹凸により形成された位相ピットで構成される ROMエリアである。 この R OMエリアとなる位相ピットの深さは、 再生時の光強度変調が最大になるように 設定される。 リードインエリア 71とリードアウトエリア 72の間がユーザーェ リア 73であり、 ユーザーが自由に情報を記録できる R AMェリアである。 図 22のユーザーエリア 73の拡大図に示すように、 トラッキングガイドとな るグループ、 74に挟まれたランド 75に、 へッダ一部 76となる位相ピット 78 とユーザデータ部 77を有している。 ユーザデータ部 77は、 グループ 74に挟 まれた平坦なランド 75であって、 光磁気信号として記録される。
光磁気信号の読み出しの際は、 弱いレーザー光を当てることにより、 レーザー 光の偏光面が記録層の磁化の向きによつて極力一効果によつて変わり、 この時の 反射光の偏光成分の強弱により信号の有無を判断する。 これにより RAM情報の 読み出しが可能である。 このような光磁気ディスクメモリ一の特徴を生力す研究開発が進められ、 例え ば、 特開平 6— 2 0 2 8 2 0号公報には、 R OM— R AMによる同時再生可能な コンカレント R OM— R AM光ディスクが、 開示されている。
かかる R〇M_ R AMによる同時再生が可能な光磁気記録媒体 7 4は、 図 2 3 に示す半径方向の断面構造を有し、 一例として、 ポリカーボネイト等の基板 7 4 A、誘電体膜 7 4 B、 TbFeCo等の光磁気記録膜 7 4 C、誘電体膜 7 4 D、 A1膜 7 4 Eと, 保護層として U V硬化膜 7 4 Fを積層して構成される。
かかる構造の光磁気記録媒体において、 図 2 3及び図 2 4に示すように R〇M 情報は, 基板 7 4 Aの位相ピット P Pにより固定記録され、 R AM情報 O MMは 位相ピット P P列に、 光磁気記録により記録される。 なお, 図 2 4における半径 方向の A-B線方向の断面が, 図 2 3に一致する。 図 2 4に示す例では, 位相ピッ ト P Pがトラッキングガイドとなるので, 図 2 2に示したようなグループ 7 4は 設けていない。
このような R OM情報と R AM情報を同一記録面に有する光情報記録媒体にお いて、 位相ピット P Pからなる R OM情報と光磁気記録 OMMからなる R AM情 報を同時に再生するためには多くの課題が存在する。
第 1に, R OM情報とともに R AM情報を安定に再生するには、 R OM情報読 み出しにおレ、て生じる光強度変調が, R AM情報再生のノィズ原因の一つとなる。 このために, 本出願人は、 P C T/ ' J P 0 2 Z 0 0 1 5 9 (国際出願日 2 0 0 2 年 1月 1 1日) の国際出願において、 R OM情報の読み出しに伴う光強度変調信 号を, 読み出し駆動用レーザーに負帰還させることにより、 光強度変調ノイズを 低減させることを提案している。 しかし、 R OM情報の光強度変調度が大きい場 合には、 これだけでは、 ノイズ低減効果が十分ではないという問題があった。 第 2に、 高速でレーザー強度をフィ一ドバック制御することが困難であるとい う問題もある。 発明の開示
従って、 本発明の目的は、 位相ピットからなる R OM情報と光磁気記録による R AM情報を安定に同時再生するための光磁気記録媒体及び光磁気記録装置を提 供することにある。
又、 本発明の他の目的は、 記録媒体の構造により、 R OM情報と R AM情報の 再生信号のジッターを所定の範囲内に抑えるための光磁気記録媒体及び光磁気記 録装置を提供することにある。
更に、 本発明の別の目的は、 R OM情報と R AM情報の再生信号のジッターを 所定の範囲内に抑えるとともに、 クラックを発生せず、 且つ繰り返し記録耐久性 も充分である光磁気記録媒体及び光磁気記録装置を提供することにある。
この目的の達成のため、 本発明の光磁気記録媒体及び装置は、 基板上に形成さ れた光学位相ピット上に光磁気記録薄膜を形成し、 位相ピット信号とその上に形 成した記録膜の信号の両方を再生可能な光磁気記録媒体が、 基板に形成された位 相ピッ卜の光学深さを X (ぇ)、前記光磁気記録媒体のトラックに垂直方向の偏光 方向の光ビームを照射した時の前記位相ピットの変調度を Y (%) としたとき、 以下の条件を満足する。
344X -8. 12≥Y かつ Υ 286 Χ— 10. 7
0. 080≤Χ≤0. 124 かつ 16≤Υ≤30
これにより、 ΜΟ信号と位相ピット信号とのジッターを所望の 1 0 %以下に抑 え、 且つクラックを発生せず、 繰り返し記録特性も充分な光磁気記録媒体をえる ことができる。
更に、 好ましくは、 位相ピットの光学深さを X (え)、 変調度を Υ (%) とした とき、 以下の条件を満足する。
344Χ -8. 12≥Υ かつ Υ≥286 Χ— 10· 7
0. 080≤Χ≤0. 124 かつ
これにより、 ΜΟ信号と位相ピット信号のジッターをよりマージンのある 8 % 以下に抑えることができる。
又、 好ましくは、 前述の薄膜が、 誘電体薄膜と記録膜であり、 更に、 好ましく は、 誘電体薄膜が、 S i Nであることにより、 優れた耐久性能を持つ光磁気媒体 を実現できる。 図面の簡単な説明 図 1は、 本発明の一実施の形態に使用される光磁気記録媒体の断面図である。 図 2は、 図 1に示す光磁気記録媒体における R〇M情報と R AM情報の記録状 態を説明する斜視図である。
図 3は、 図 1の光磁気記録媒体の製造のためのスパッタ装置の構成図である。 図 4は、 図 3の A r流量とチャンバ一内圧力の関係図である。
図 5は、 本発明の評価対象である変調度の説明図である。
図 6は、 本発明の評価対象である信号ジッターの説明図である。
図 7は、 本発明による A r圧と変調度の関係図である。
図 8は、 本発明による変調度と R O M信号と R AM信号ジッタ一の関係図であ る。
図 9は、 本 明による A r圧と信号ジッタ一の関係図である。
図 1 0は、 本発明によるヒートショック試験によるクラック観察結果の関係図 、、ある。
図 1 1は、 本発明による光学位相ピット深さと変調度の関係図である。
図 1 2は、 本発明による光学位相ピット深さと変調度との設定範囲を示す関係 図である。
図 1 3は、 本発明の他の実施の形態の光磁気記録媒体の断面図である。
図 1 4は、本発明の光磁気記録装置の一実施例の構成の全体プロック図である。 図 1 5は、 図 1 4の光ピックアップの光学系の詳細図である。
図 1 6は、 図 1 4の部分詳細プロック図である。
図 1 7は、 図 1 5及び図 1 6の光ディテクタの配置図である。
図 1 8は、 図 1 7の光ディテクタの出力と、 その出力に基づくフォーカスエラ 一 ( F E S ) 検出、 卜ラックエラー (T E S ) 検出、 M〇信号及び L Dフィード バック信号との関係を説明する図である。
図 1 9は、 図 1 4及び図 1 6のメインコントローラにおける再生、 記録各モー ドでの R OM及び R AMの検出の糸且合せを示す図である。
図 2 0は、 本発明の光磁気記録装置の他の実施の形態のプロック図である。 図 2 1は、 従来の光磁気記録媒体の平面図である。
図 2 2は、 図 2 1のユーザーエリアの説明図である。 図 23は、 図 22に示す ROM— RAM光磁気ディスクメモリの断面構成図で ある。
図 24は、 図 23の構造の光磁気記録媒体における R OM情報と R AM情報の 記録状態を説明する平面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態を、 光磁気記録媒体、 光磁気記録装置、 他の実施の 形態の順で説明する。
[光磁気記録媒体]
図 1は、本発明の一実施の形態におけるコンカレント光磁気記録媒体の断面図、 図 2は、 その R〇 M信号及び R AM信号の関係図である。
図 1に示すように、 ユーザーェリアに ROMと RAMとの機能を持たせるため の光磁気ディスク 4の構造は、 位相ピット 1を形成したポリカーボネィト基板 4 A上に、窒化珪素 (S i N)、酸化タンタル等を材料とした第 1誘電体層 4 B、 T b F e Co, Gd F e Coのような希土類 (T b , Dy, G d) と遷移金属 (F e Co) のアモルファス合金を主成分とする 2層の光磁気記録層 4 C、 4D、 第 1誘電体層 4 Bと同じ又は異なる材料からなる第 2誘電体層 4 F、 A l、 Au等 の金属からなる反射層 4 Gおよび紫外線硬化型樹脂を用いた保護コート層の構成 である。
図 1及び図 2に示すように、 ROM機能は、 ディスク 4に凸凹に形成した位相 ピット 1で付与し、 RAM機能は、 光磁気記録層 4 C、 4 Dで付与する。 光磁気 記録層 4C, 4 Dへの記録は、 光磁気記録層 4 C, 4 Dにレーザー光を加熱し、 磁化反転を助け、 信号磁界に対応して磁化の方向を反転させて、 光磁気 (MO) 信号 2の記録を行う。 これにより、 R AM情報の記録が可能である。
光磁気記録層 4 C, 4 Dの記録情報の読出しは、 記録層 4C, 4 Dに弱いレー ザ一光を当てることにより、 レーザー光の偏光面が、 極力一効果により、 記録層 4C, 4 Dの磁化の向きに応じて変わり、 この時の反射光の偏光成分の強弱によ り、 信号の有無を判断する。 これにより、 RAM情報の読出が可能である。 この 読出しにおいて、 反射光は、 ROMを構成する位相ピット P Pにより変調される ため、 ROM情報の読出しも同時にできる。
即ち、 1つの光ピックアップにより、 ROMと RAMの同時再生が可能であり、 且つ磁界変調方式の光磁気記録を採用すれば、 RAMへの書込みと、 ROMの再 生が同時に可能である。
図 3は、 図 1のコンカレント光磁気媒体の製造のためのスパッタ成膜装置の説 明図、 図 4は、 その A r流量とチャンバ一内の圧力の関係図である。
先ず、図 1の断面構成の光磁気ディスクの製造工程を説明する。図 2において、 位相ピットのサイズとして、トラックピッチ Tp== 1.6 /im,ピット幅 Pw=0. 40//m、 最短ピット長さ =0. 832 の EFM変調で形成された溝深さ (ピ ット光学深さ) P dが異なる 5つのポリカーボネィト基板 4 Aを用意した。 即ち、 位相ピット光学深さ P d (λ) が、 0. 070、 0. 080、 0. 10 5、 0. 124, 0. 136の 5つのポリカーネイト基板 4 Αを用意した。 ここ で、 ピットの深さは、 基板 4 Aに位相ピットを形成するスタンパのスタンパ製造 プロセスのレジスト塗布膜厚により変更した。
図 3に示すように、 この基板 4 Aを、 到達真空度 5 X e-5 (Pa)以下の複数の成 膜室を有するスパッタ装置 50に揷入する。 S iターゲット 56が装着された第 1のチャンバ一 50に、 基板 4 Aを搬送し、 A rガスと N 2ガスを導入し、 3 K wの DC電力を投入し、 反応性スパッタによりアンダーコート (UC) S i N層 4 Bを成膜した。
尚、 図 3のスパッタ成膜装置は、 クライオポンプ等の真空ポンプ 51で、 スパ ッタチャンバ一 50内を、 5 X e-5 (Pa)程度まで真空にする。 基板搬送ゲート 5 4, 55を空けて、 隣のチャンバ一から基板 4 Aを揷入する。 Arガス配管 53 と N 2ガス配管 52を通して、 A rガスと N 2ガスをスバッタチヤンバー 50に 導入する。 この時、 A rガスの流量を変えることで、 スパッタチャンバ一 50内 のガス圧力を調整する。
A rガス流量と圧力の関係は、 図 4に示すように、 スパッタチャンバ一 50の 大きさ、 形状により異なるが、 その関係は、 略比例である。 S iターゲット 56 には、 図示しない DC電源から電力を供給する。 投入された電力と A rガスによ り、 プラズマが発生し、 S iターゲット 56から S iが飛び出し、 N 2ガスと反 応しながら、 基板 4 Aに付着し、 基板 4 Aに S 1 1^層48が形成される。
ここで、 A rガス流量を変更して、 チャンバ一 5 0内のガス圧力を変更して、 S i Nアンダーコート層を有する複数 (後述するように、 7つ) のサンプ^/を作 成した。 ガス流量は、 3 0 s c c m ( 1分間当りに流れる量) から 2 ◦ 0 s c c mの間で変更した。 尚、 アンダーコート S i N層 4 Bの厚さは、 8 0 nmとなる ように、 成膜時間を調整した。
次に基板 4 Aを別のチャンバ一に移動し、 T b F e C oターゲットを放電させ、 投入電力比を変更することにより、 Tb22(FeC。12)78からなる厚さ 3 0 n mの記録 層 4 Cを成膜した。 その後、 Tb22(Fe88Col2)78、 膜厚 3 0 nmの記録層 4 Cに, 膜 厚 4 nmの Gdl9 (Fe88Co20) 81の記録補助層 4 Dを図 1のように付力 [1した。
次に, 第一のチャンバ一 5 0に基板 4 Aを移動し, 5nmの S i Nオーバ—コ— ト層 4 F、 5 0nmの A 1層 4 Gを成膜した。 その上に紫外線硬化樹脂コートを施 し、 図 1に示す光磁気記録媒体 4を作成した。
この構成の 3 5サンプル ( 5種類のピット光学深さの基板に対する、 7つの異 なるガス圧力で形成した光磁気ディスク ) の R〇M再生時の変調度と、 ジッター を評価対象として、 測定する。
このサンプルを、 ビーム径 1 . 0 8 m ( l / e 2)、 波長 6 5 0 ηηι、 NA (Numerical Apature) 0. 5 5の記録再生装置 (MOテスター;シバソク製 L M 5 3 0 C) に装着し, 4. Sm/sの線速になるように回転させた。
このサンプノレの ROM部 4 2には、 最短マークが 0. 8 3 2 μιη の E FM変調 の位相ピット (Compact Disk と同じパターン) が形成されている。 変調度の測 定は、 以下の記録条件で記録を行い、 以下の再生条件で再生して、 図 5に示すよ うに、 変調度を測定した。 ROM部 4 2に、 記録レーザーパワー Pw= 6. 5m W、 D C発光で E F Mランダムパタ一ンを、 最短マーク長 0. 8 3 2 μ mで、 磁 界変調記録した。
又、 再生光は、 再生パワー P r = l . 5mW、 再生磁場なし、 偏光方向は、 デ イスクのトラックに対して、 垂直方向である。 ROM再生波形は、 オシロスコー プで測定し、図 2で示した媒体にトラックオンし、位相ピット 1の無いところ(ス ペース部) に、 再生ビームを照射した時の反射レベル (図 5のスペース部反射レ ベル) と、 位相ピット 1のあるところ (マーク部) に、 再生ビームを照射した時 の R OM信号の再生出力レベル (図 5のマーク部反射レベル) を測定した。 図 5 に示すように、 変調度は、 1 0 0 X b Z a (%) で定義した。
又、 ジッターは、 位相ピットによる R OMジッターと、 1 〇1^上の]^〇再生ジ ッターを測定した。 図 6に示すようなジッターを、 タイムインターバルアナライ ザ一により、 data to dataのジッターを測定した。 ジッターは、 目標のマーク長 に対する検出マーク長の誤差の大きさであり、 ジッターが大きいと、 エラー訂正 できなくなり、 再生エラーを生じる。
図 7は、 位相ピットの深さを変更した各基板 (5種類の基板) について、 変調 度の S i Nアンダーコート層形成時の A r圧依存性を示す。 図 7に示すように、 S i Nアンダーコート層形成時の A r圧を低い側から高くすることにより、 低 A r圧側で変調度を高く、 逆に高 A r圧側では、 変調度を低く調整することが可能 であることがわかる。
A r圧が、 1 . 5 Pa以上で変調度の変化が僅かとなり安定化する。 このように S i Nアンダーコート層の A r圧の設定を変えることにより、 変調度の調整が可 能であることが判る。 この変化の傾向は、 基板の位相ピットの光学深さによらず ほぼ同じ傾向である。 ここで、 位相ピットの光学深さは、 基板成形後に、 A FM (Atomic Force Microscope) 湏 (1定¾ ^こより 十湏 ljし' 7こ。
S i Nアンダーコート層の A r圧によって、 光磁気ディスクの位相ピットの変 調度を変える理由としては、 A rスパッタにより、 基板の位相ピットが加工され るものと推定される。 A r圧の設定水準を変更することによつて、 成膜チャンバ —内のブラズマ状態が変わり、 それによつて基板表面の位相ピットの加工条件が 変わる。 その結果、 変調度の調整が可能になると推察される。 つまり実質的に、 成膜工程で、 位相ピットの形状を加工できる。
図 8は、 図 7の変調度 1 0 (%) から 3 7 (%) までの 7つの光磁気ディスク 媒体サンプルの R OMジッター, R OJVLhMO (R AM) 信号ジッターを前述の ように測定した場合の変調度とジッターとの関係図である。 尚、 ジッターは、 前 述の data to data の測定値を、 clock to data の測定値に換算した。
変調度を高くすると、 R OM上 MO (R AM) 信号ジッターが上昇し、 逆に変 調度が低下すると、 ROMジッターが上昇する。 回路上で、 エラー訂正できる限 界ジッターは、 15%以内であるが、 ディスクの回転変動等の様々な変動要因に よるジッター悪化を考慮すると 10%以下のジッターを実現する必要がある。 図 8のグラフから、 ROMと、 ROlVUiMO (RAM) との両方のジッターを 10 %以下にするには、 変調度を 16 %〜 30 %に設定すれば良い事がわかる。 さらに好ましくは、 8 %以下のジッターとするには、 変調度を 19。/。〜 26 %に 設定すればよい。
図 9は、 ROM上 MO (RAM) 信号のジッターと、 アンダーコート層形成時 の A r圧との関係図である。 ジッターは、 初期時のジッターと、 10万回の連続 記録試験を行つた後のジッターを測定した。
図 9に示すように、 A r圧を低くする (変調度を大きくする) と、 ROM再生 信号の変調度の上昇に伴い, ROM上 MO (RAM) 信号のジッターが、 急激に 上昇すると同時に、 連続記録後のジッター上昇も大きくなる。 前述の図 8で説明 したように、 連続記録後のジッターを 10 %以下とするには、 A 1-圧を 0. 5 P a以上に設定すれば良い。
次に、 図 1のように、 基板 4Aに, S i Nアンダーコート層を含む各層を成膜 したサンプルに、 ヒートショック試験を行った後に、 媒体のクラック発生を観察 した。 図 10に示すように、 複数の S i Nアンダーコート層形成の A r圧でのサ ンプルを作成し、 室温から 100°Cに、 1 時間保持した後に、 室温環境に戻し、 クラック発生を観察した。 図 10から判るように、 S i Nアンダーコート層のク ラックが発生しない範囲は、 Ar圧が、 2. 0 P a以下であることが判る。 以上の図 8、 図 9及び図 10の結果から、 クラックが発生せず、 ROM信号、 RAM (ROM上 MO) 信号ともに良好な信号品質を得るには、 図 7の枠内の条 件に、 設定すれば良いことがわかる。
例えば、 光学ピット深さ 0. 124 λの基板では、 A r圧を 0. 7から 2. 0 (Pa) の間に設定すればよい。 また, 光学ピット深さ 0. 080えの基板では、 Ar圧を, 0. 5〜1. 5 (Pa) の間に調整すればよい。 光学ピット深さ 0. ◦ 70 λと 0. 136 λの基板では, A r圧を 0. 5 ~ 2. 0 (Pa) の間で設定し ても, 変調度を 16〜 30 %に設定できない。 光学ピット深さ 0. 105 λの基板では、 0. 5〜2. 0 (Pa) のどの値でも, 変調度は 16〜 30%の範囲内となる。 ROM信号と RAM信号のジッターがと もに最適になる条件は、 変調度 23 %であり、 この基板では、 A r圧を 0. 6〜 1. OPaに設定することにより、 さらに高レベルの品質を実現することも可能で ある。
図 11は、 図 7とは逆に、 光学位相ピット深さに対する変調度の変化を、 アン ダーコ一ト S i Nの成膜時の A r圧毎に, プロットした結果を示す。 図 1 1にお いて、 基板成形時の光学位相深さが、 0. 080 λの場合は, 1"圧を0. 5〜 0. 9 (Pa) の範囲で調整することにより、 変調度を 16〜 30 %の範囲内に調 整可能である。 さらに、好ましくは、 Ar圧を, 0. 5 (Pa) に設定することで, 変調度を略 19 %に調整することができる。
逆に, 光学ピット深さが 0. 124 λと深くなった場合では、 アンダーコート S i Ν成膜時の Ar圧を 0. 9〜2. 0 (Pa) の範囲内に設定することで, 16 〜30%の範囲内の変調度が得られる。 さらに,好ましくは, A r圧を 2. 0 (Pa) に設定することで, 略 26%の変調度が得られる。
位相ピット深さが中間レベルの 0. 105 λの場合は, A r圧が 0. 5〜 2. 0 (Pa) の範囲内で、 16〜30%の変調度が得られる。 さらに、 好ましくは、 0. 65〜 1. 5 (Pa) の範囲内に調整することにより, 1 9〜26 %の変調度 が得られる。
光学位相ピットの深さが、 0. 080 λ以下まで浅くなると、 変調度の調整可 能範囲が狭くなり、 19〜 26 %の変調度は実現できない。 また 1 24 λ以 上の深レ、位相ピットでも, 変調度調整可能範囲が狭くなり, 19〜 26 %の変調 度は達成できない。
図 1 2は、 図 1 1に、 前述の図 9の繰り返し記録特性と図 10のクラック発生 を考慮した特性図である。 即ち、 図 12は、 ROM, RAM信号ともに、 10% 以下の良好なジッターが得られ、 しかもクラックも発生せず、 繰り返し記録耐久 性も十分な R OM/R AM同時再生可能な光磁気媒体を実現することが可能な位 相ピット深さと変調度の設定範囲を示す。
図 12は、 図 9の繰り返し特性から直線 1を求め、 図 10のヒートショック試 験のクラック観察結果より、 直線 2を求めた。 従って、 図 12から前述の設定範 囲は、 以下に示す二つの直線範囲 1, 2内で、 なおかつ位相ピットの光学深さが 0. 080 λ〜0. 124λ、かつ変調度が 16〜 30 %の範囲内、好ましくは、 19〜26%の範囲内である。
直線 1 Υ= 344Χ-8. 12
直線 2 Υ= 286 X- 10. 7
本実施例では、 S i Νによるスパッタ成膜工程を例として説明したが、 同様に 変調度を調整することが可能な材料であれば他の材料でも構わなレ、。例えば、 Si02、 A1N、 SiA10、 SiA10N、 TaO等の材料でも構わない。
図 13は、 本発明の他の実施の形態の光磁気記録媒体 4の断面図であり、 MS R (超解像度記録) 用媒体を示す。 基板 4 A上の第 1誘電層 4 Bに設けられる光 磁気記録層は、 GdFeCo層 (面内) 4Dと、 誘電層 4 Eと、 垂直記録層 (TbFeCo) 層 4 Cで構成される。
この構成の記録媒体でも、 図 7以下で説明した位相ピッ小光学深さ、 変調度等 の条件を適用できる。 しかも、 MSRでは、 記録密度が高いため、 光強度変調信 号を発光レーザーに負帰還しても、 ノイズを低減できないため、 特に、 効果が顕 著である。
以上、 説明したように、 基板上に形成された光学位相ピッ卜上に光磁気記録薄 膜を形成し、 位相ピット信号とその上に形成した記録膜の信号の両方を再生可能 な光磁気記録媒体において、 基板に形成された位相ピットの光学深さを X (え)、 変調度を Y (%) としたとき、 以下の条件を満足する。
344X-8.12≥Y かつ Υ≥286Χ— 10.7
0.080≤Χ≤0.124 かつ 16≤Υ≤30
これにより、 ΜΟ信号と位相ピット信号とのジッターを所望の 10%以下に抑 え、 且つクラックを発生せず、 繰り返し記録特性も充分な光磁気記録媒体をえる ことができる。
更に、 好ましくは、 位相ピットの光学深さを X (え)、 変調度を Υ (%) とした とき、 以下の条件を満足する。
344Χ-8.12≥Υ かつ Υ≥286Χ_10.7 0. 080≤X≤0. 124 かつ 19 Y≤26
これにより、 M〇信号と位相ピット信号のジッターをよりマージンのある 8 % 以下に抑えることができる。
又、 好ましくは、 前述の薄膜が、 誘電体薄膜と記録膜であり、 更に、 好ましく は、 誘電体薄膜が、 S i Nであることにより、 優れた耐久性能を持つ光磁気媒体 を実現できる。
更に、 記録層を、 T b F e C oを主原料とする薄膜で構成し、 好ましくは、 記 録層が TbFeCo層を主成分とした層と GdFeCo層を主成分とした層の少なくとも 2 層とし、 GdFeCo層が室温で遷移金属優勢かつ垂直磁化膜とするも望ましい。 次に、 本発明にかかわる光磁気記録装置 (ディスクドライブ) を説明する。 図 1 4は、 本発明の一実施の形態の光ディスクドライブの全体ブロック図、 図 1 5 は、 図 1 4のドライブの光学系の構成図、 図 1 6は、 図 1 4のドライブの信号処 理系のブロック図、 図 1 7は、 図 1 5及び図 1 6のディテクタの配置図、 図 1 8 は、 ディテクタの出力と生成信号の関係図、 図 1 9は、 光ディスク ドライブの各 モードの説明図である。
図 1 4に示すように、 モーター 1 8は、 光磁気記録媒体 (MOディスク) 4を 回転する。 通常、 MOディスク 4は、 リムーバブルな媒体であり、 図示しないド ラィブの揷入ロカ ら揷入される。 光ピックアップ 5は、 この光情報記録媒体 4を 挟むように配置された磁気へッド 3 5と光学へッド 7とを有する。
光ピックアップ 5は、 ボールネジ送り機構等のトラックァクチユエータ 6によ り移動し、 光情報記録媒体 4の半径方向の任意の位置ヘアクセスが可能である。 又、 光学へッド 7のレーザーダイォード L Dを,駆動する L Dドライバ 3 1と、 光 ピックアップ 5の磁気へッド 3 5を駆動する磁気へッドドライバ 3 4とが設けら れる。 アクセス用サーボコントローラ 1 5 _ 2は、 光学ヘッド 7からの出力によ り、 トラックァクチユエータ 6と、 モーター 1 8と、 光学ヘッド 7のフォーカス ァクチユエータ 1 9をサーボ制御する。 コントローラ 1 5—1は、 L Dドライバ 3 1、 磁気へッドドライノ 3 4、 アクセス用サーボコントローラ 1 5 - 2を稼動 させて、 情報の記録再生を行う。 光学ヘッド 7の詳細を、 図 15で説明する。 レーザーダイオード LDからの拡 散光は、 3ビームトラッキング用回折格子 10と、 ビームスプリツター 1 1を介 して、 コリメータレンズ 39により平行光となり、 ミラー 40で反射後、 対物レ ンズ 16により光情報記録媒体 4上にほぼ回折限界まで集光される。
このビームスプリッター 1 1に入射する光の一部は、 ビームスプリッター 1 1 により反射され、集光レンズ 12を介して APC (Auto Power Control)ディテ クタ 13に集光される。
又、 光情報記録媒体 4より反射された光は、 再び対物レンズ 16を介し、 ミラ 一 40で反射後、 コリメ一トレンズ 39により収束光となり、 ビームスプリッタ 一 1 1に再度入射する。 ビームスプリツター 11に再度入射した光の一部は、 レ 一ザ一ダイォード L D側へ戻り、 残りの光は、 ビ一ムスプリツター 1 1により反 射され、 3ビームウォラス トンプリズム 26、 円筒面レンズ 21を介して、 反射 光ディテクタ 25上に集光される。
反射光ディテクタ 25の形状、 配置を説明する。 反射光ディテクタ 25は、 入 射光が 3ビームであることから、 図 17に示すように、 4分割ディテクタ 22— 1と、 その上下に配置された MO信号ディテクタ 20と、 その左右に配置された トラックエラ一検出用ディテクタ 22— 2、 22— 3とで構成される。
図 16及び図 18により、 再生信号を説明する。 図 16に示すように、 FES (Focus Error Signal) 再生回路 23は、 光電変換された 4分割フォトディテ クタ 22の出力 A, B, C, Dにより、 図 18に示す非点収差法によるフォー力 スエラー検出 (FES) を行う。 即ち、
F E S= (A+B) 一 (C + D) / (A+B + C + D)
同時に, プッシュプル法による T E S生成回路 24で, トラック検出ディテク タ 22— 2、 22— 3の出力 E, Fから、 図 18の演算式で、 卜ラックエラ一検 出 (TES) を行う。
TE S= (E— F) / (E + F)
これらの計算により求められたフォーカスエラー信号 (FE S) 及びトラック エラー信号 (TES) は、 フォーカス方向及びトラック方向の位置誤差信号とし て、 メインコントローラ 1 5 (図 14では、 アクセス用サーボコントローラ 15 -2) に入力さ る。 尚、 図 16では、 アクセス用サーポコントローラ 15— 2 とコントローラ 15-1を一体のメインコントローラ 15で示してある。
一方、 記録情報検出系において、 光情報記録媒体 4上の光磁気記録の磁化の向 きによって変わる反射レーザ光の偏光特性が、 光強度に変換される。 すなわち、 3ビームウォラストン 26において、 偏光検波により偏光方向が互いに直交する 二つのビームに分離し、 円筒面レンズ 21を通して 2分割フォトディテクタ 20 に入射し、 それぞれ光電変換される。
2分割フォトディテクタ 20で光電変換された 2つの電気信号 G, Hは、 図 1 8の演算式に従い、 加算アンプ 29で加算され、 第 1の ROM信号 (ROMl = G + H) となり、 同時に、 減算アンプ 30で減算され、 RAM読みだし (MO) 信号(R AM=G_H) となり、それぞれメインコントローラ 15に入力される。 図 16において、 メインコントローラ 15には、 APC用フォトディテクタ 1 3に入射した半導体レーザダイオード LDの反射光が光電変換され、 アンプ 14 を通して第 2の ROM信号 (ROM2) として入力する。
さらに、 先に説明したように、 メインコントローラ 15には、 加算アンプ 29 の出力である第 1の ROM信号(ROMl)、差動アンプ 30の出力である RAM 信号 (RAM)、 FE S生成回路 23からのフォーカスエラー信号 (FES)、 T ES生成回路 24からの卜ラックエラー信号 (TES) が入力する。
また、 メインコントローラ 15には、 データ源 32との問でィンタフエース回 路 33を通して記録用データ及び読出データが入出力される。
メインコントローラ 15に入力される第 1の ROM信号 (ROMl=G + H)、 第 2の ROM信号 (ROM2= I ) 及び、 RAM信号 (RAM=G— H) は、 各 モード即ち、 ROM及び RAM同時再生時、 ROMのみ再生時及び、 磁界変調及 び光変調 RAM記録 (WR I TE) 時に対応して検出し使用される。
図 19は、 各モードでの上記 ROM 1 (=G + H)、 ROM 2 (= I ) 及び、 R AM (G-H) の検出の組合せを示す図である。 メインコントローラ 1 5は、 各 モードに応じて、 LDドライバ 31にコマンド信号を生成する。 LDドライバ 3 1は、 コマンド信号に従い、 ROM及び RAM再生時には、第 1の ROM信号(R OMl=G + H) に応じて, 半導体レーザダイオード LDの発光パワーを負帰還 制御し、 RAM記録時には、 第 2の ROM信号 (ROM2= I) に応じて半導体 レーザダイオード L Dの発光パヮ一を負帰還制御する。
光磁気 (RAM) 記録時は、 データソース 32からのデータ力インタフェース 33を通してメインコントローラ 15に入力される (図 16参照)。 メインコント ローラ 15は、 磁界変調記録方式を用いる場合に、 この入力データを、 磁気へッ ドドライノく 34に供給する。 磁気へッドドライバ 34は、 磁気へッド 35を駆動 し、 記録データに対応して磁界を変調する。 この際、 メインコントローラ 15に おいて、 記録時を指示する信号が LDドライバ 31に送られ、 LDドライバ 31 は第 2の ROM信号 (R〇M2= I) に応じて、 記録に最適なレーザーパワーに なるように半導体レーザダイオード L Dの発光を負帰還制御する。
又、 光変調記録方式を用いる場合に、 この入力データを、 LDドライバ 31に 送り、 レーザダイオード LDを光変調駆動する。 この際、 メインコントローラ 1 5において、 記録時を指示する信号が L Dドライバ 31に送られ、 LDドライバ 31は第 2の ROM信号 (ROM2= I ) に応じて、 記録に最適なレーザーパヮ —になるように半導体レーザダイォード LDの発光を負帰還制御する。
尚、 フォー力シングェラ一信号は非点収差法、 トラッキングエラー信号は 3ビ ーム法により検出し、 MO信号は偏光成分の差動検出信号から検出している例で 説明したが、 前記した光学系は本発明の実施例で使用するものであり、 フォー力 シングエラー検出方法としては、 ナイフエッジ法、 スポットサイズ位置検出法な どでも、 何ら問題無い。 また、 トラッキングエラー検出法はプッシュプル法、 位 相差法などを用いても何ら問題無!/、。
又、 メインコントローラ 15 (図 14では、サ一ボコントローラ 15— 2) は、 検出したフォーカスエラ一信号 FE Sに応じて、 フォーカスァクチユエータ 1 9 を駆動し、 光ビームを合焦点制御する。 メインコントローラ 15 (図 14では、 サーボコントローラ 15― 2)は、検出したトラックエラー信号 T E Sに応じて、 トラックァクチユエータ 6を駆動し、 光ビームをシーク及ぴトラック追従制御す る。
ここで、 レーザーパワー調整には、 ディテクタ 25の G + Hまたはディテクタ
13の Iの信号を用いる。 図 19に示すように、 ROM信号と RAM信号を同時 に再生する場合には、 R AM読出し信号 (= G— H) 力 光磁気記録媒体 4の位 相ピット変調からのクロストークを受けないように、 G + Hの信号が一定となる ようにレーザーパワーを制御する。光変調記録時には、 R OMの検出は行わない。 図 2 0は、 本発明の他の実施の形態の光磁気記録装置のプロック図である。 図 2 0において、 図 1 4乃至図 1 6で示したものと同一のものは、 同一の記号で示 してある。 この例は、 R OM 1信号 (位相ピット変調信号) によるレーザ一ダイ ォード L Dの負帰還制御を行わないようにしたものである。
前述の光磁気記録媒体 4を使用すると、 位相ピット変調信号によるノイズを低 減できるため、 負帰還制御は不要となる。 このため、 負帰還制御の位相遅れを防 止でき、 特に、 高速なディスク回転や高密度記録に適している。
[他の実施の形態]
以上、本発明を実施の形態により説明した力 本発明の趣旨の範囲内において、 本発明は、 種々の変形が可能であり、 これらを本発明の技術的範囲から排除する ものではない。 例えば、 位相ピッ卜のサイズは、 前述の数値に限らず、 他のもの を適用できる。又、光磁気記録膜は、他の光磁気記録材料を適用できる。同様に、 光磁気記録媒体は、 円盤形状に限らず、 カード形状等を採用しうる。 産業上の利用可能性
基板上に形成された光学位相ピット上に光磁気記録薄膜を形成し、 位相ピット 信号とその上に形成した記録膜の信号の両方を再生可能な光磁気記録媒体におい て、 基板に形成された位相ピットの光学深さを X (ぇ)、 変調度を Y (%) とした とき、 以下の条件を満足する。
344X -8. 12≥Y かつ Υ≥286Χ— 10. 7
0. 080≤Χ≤0. 124 かつ
これにより、 ΜΟ信号と位相ピット信号とのジッターを所望の 1 0 %以下に抑 え、 且つクラックを発生せず、 繰り返し記録特性も充分な光磁気記録媒体をえる ことができ、 R OM— R AM同時再生の再生信号の品質を向上できる。
又、 媒体の構成によって実現でき、 容易に且つ安定に実現できる。

Claims

請求の範囲
1 . 基板上に形成された光学位相ピット上に光磁気記録薄膜を形成し、 光学位 相ピット信号とその上に形成した記録膜の信号の両方を再生可能な光磁気記録媒 体において、
基板に形成された位相ピットの光学深さを X (え)、前記光磁気記録媒体のトラ ックに垂直方向の偏光方向の光ビームを照射した時の前記位相ピットの変調度を
Y (%) としたとき、
344X -8. 12≥Y かつ Υ≥286Χ— 10. 7
0. 080≤Χ≤0. 124 かつ 16≤Υ≤30
の条件を満足するよ,う構成された
ことを特徴とする光磁気記録媒体。
2 . 請求の範囲 1の光磁気記録媒体にぉレ、て、
前記条件の内、 1 9≤Υ≤2 6
の条件を満足するよう構成された
ことを特徴とする光磁気記録媒体。
3 . 請求の範囲 1の光磁気記録媒体において、
前記変調度は、 前記光磁気記録媒体のトラックに垂直方向の偏光方向の光ビー ムを照射した時の前記光磁気記録媒体の前記位相ピットのないスペース部の反射 光レベルと、 前記スペース部の反射レベルと前記位相ピットのあるマーク部の反 射レベルとの差との比で定義される
ことを特徴とする光磁気記録媒体。
4 . 請求の範囲 1の光磁気記録媒体において、
前記光磁気記録膜は、 第 1誘電体層と記録層と第 2誘電体層と反射層からなる 構成を有する
ことを特徴とする光磁気記録媒体。 '
5 . 請求の範囲 4の光磁気記録媒体において、
前記第 1誘電体層が、 スパッタ成膜された S i Nで構成された
ことを特徴とする光磁気記録媒体。
6 . 請求の範囲 4の光磁気記録媒体において、
前記記録層が TbFeCoを主原料とする薄膜からなる
ことを特徴とする光磁気記録媒体。
7 . 位相ピットが形成された基板に光磁気記録膜が形成された光磁気記録媒体 に対し、 光を照射し、 且つ前記光情報記録媒体よりの戻り光から、 前記位相ピッ トにより変調された光強度を R OM信号として検出するとともに、 前記戻り光が 前記光磁気記録膜により変調された偏光方向成分の差動振幅を R AM信号として 検出する光学へッドと、
前記光磁気記録膜への記録のため、 情報記録媒体に磁界を印加する磁界印加ュ ニットと、
少なくとも前記光学へッドを前記光情報記録媒体の所望位置にアクセスするた めのトラックァクチユエ一タとを有し、
前記光磁気記録媒体は、
基板に形成された位相ピットの光学深さを X (え)、前記光磁気記録媒体のトラ ックに垂直方向の偏光方向の光ビームを照射した時の前記位相ピットの変調度を Y (%) としたとき、
344X -8. 12≥Y かつ Υ≥286 Χ— 10. 7
0. 080≤Χ≤0. 124 かつ 16≤Υ≤30
の条件を満足するよう構成された
ことを特徴とする光磁気記録装置。
8 . 請求の範囲 7の光磁気記録装置において、
前記光磁気記録媒体は、 前記条件の内、
の条件を満足するよう構成された ことを特 ί敫とする光磁気記録装置。
9 . 請求の範囲 7の光磁気記録装置において、
前記光磁気記録媒体の前記変調度は、 前記光磁気記録媒体のトラックに垂直方 向の偏光方向の光ビームを照射した時の前記光磁気記録媒体の前記位相ピットの ないスペース部の反射光レベルと、 前記スペース部の反射レベルと前記位相ピッ トのあるマーク部との差との比で定義される
ことを特徴とする光磁気記録装置。
1 0 . 請求の範囲 7の光磁気記録装置において、
前記光磁気記録媒体の前記光磁気記録膜は、 第 1誘電体層と記録層と第 2誘電 体層と反射層からなる構成を有する
ことを特徴とする光磁気記録装置。
1 1 . 請求の範囲 1 0の光磁気記録装置において、
前記光磁気記録媒体の前記第 1誘電体層が、 成膜された S i Nで構成 された '
ことを特徴とする光磁気記録装置。
1 2 . 請求の範囲 1 0の光磁気記録装置において、
前記光磁気記録媒体の前記記録層が TbFeCoを主原料とする薄膜からなる ことを特徴とする光磁気記録装置。
PCT/JP2003/002888 2003-03-12 2003-03-12 光磁気記録媒体及び光磁気記録装置 WO2004081930A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003213460A AU2003213460A1 (en) 2003-03-12 2003-03-12 Magneto-optical recording medium and magneto-optical recording device
JP2004569336A JPWO2004081930A1 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 光磁気記録媒体及び光磁気記録装置
PCT/JP2003/002888 WO2004081930A1 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 光磁気記録媒体及び光磁気記録装置
CN03826136.7A CN1759443A (zh) 2003-03-12 2003-03-12 磁光记录介质和磁光记录装置
US11/123,951 US20050201263A1 (en) 2003-03-12 2005-05-06 Magneto-optical recording medium and a magneto-optical recording device thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/002888 WO2004081930A1 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 光磁気記録媒体及び光磁気記録装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/123,951 Continuation US20050201263A1 (en) 2003-03-12 2005-05-06 Magneto-optical recording medium and a magneto-optical recording device thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004081930A1 true WO2004081930A1 (ja) 2004-09-23

Family

ID=32983438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/002888 WO2004081930A1 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 光磁気記録媒体及び光磁気記録装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2004081930A1 (ja)
CN (1) CN1759443A (ja)
AU (1) AU2003213460A1 (ja)
WO (1) WO2004081930A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06162590A (ja) * 1992-11-20 1994-06-10 Sony Corp 光ディスク
JPH09102142A (ja) * 1995-10-02 1997-04-15 Fujitsu Ltd 光記録媒体及びその製造方法
JP2001067812A (ja) * 1999-06-21 2001-03-16 Fujitsu Ltd 光記録媒体、データブロック識別マークの検出方法及び光記憶装置
JP2002197725A (ja) * 2000-12-22 2002-07-12 Sony Corp 記録媒体および記録媒体原盤ならびに記録媒体の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06162590A (ja) * 1992-11-20 1994-06-10 Sony Corp 光ディスク
JPH09102142A (ja) * 1995-10-02 1997-04-15 Fujitsu Ltd 光記録媒体及びその製造方法
JP2001067812A (ja) * 1999-06-21 2001-03-16 Fujitsu Ltd 光記録媒体、データブロック識別マークの検出方法及び光記憶装置
JP2002197725A (ja) * 2000-12-22 2002-07-12 Sony Corp 記録媒体および記録媒体原盤ならびに記録媒体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003213460A1 (en) 2004-09-30
JPWO2004081930A1 (ja) 2006-06-15
CN1759443A (zh) 2006-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6160769A (en) Optical recording medium and optical recording device
US5270987A (en) Magneto-optical recording and reproducing method, magneto-optical memory apparatus and magneto-optical recording medium therefor
EP2040255B1 (en) Optical information reproducing method and optical information reproducing device
US7313056B2 (en) Magneto-optical recording medium and magneto-optical recording device
US20050128888A1 (en) Magneto-optical recording medium and magneto-optical storage device
WO2006109446A1 (ja) 磁気記録媒体、その記録再生方法および記録再生装置
US20050207324A1 (en) Magneto-optical recording medium and method of making the same and magneto-optical recording medium drive
EP0393652B1 (en) Magneto-optical recording and reproducing method, magnetooptical memory apparatus
WO2004081930A1 (ja) 光磁気記録媒体及び光磁気記録装置
JP4173109B2 (ja) 光記録媒体、光磁気記録媒体、情報記録/再生装置、情報記録/再生方法及び磁気記録装置
US20050201263A1 (en) Magneto-optical recording medium and a magneto-optical recording device thereof
US20050201211A1 (en) Annealing device and annealing method
JP4235182B2 (ja) 光磁気記録媒体および光磁気記録媒体の製造方法並びに光磁気記録媒体駆動装置
JP3971832B2 (ja) 光デイスクならびに光デイスク装置
WO2004081931A1 (ja) 光記録媒体の製造方法及びその製造装置
JP3138650B2 (ja) 光ディスクの再生方法及び記録方法並びに光ディスク装置
US7376055B2 (en) Method of annealing optical recording medium
KR100667116B1 (ko) 광 기록 매체, 광 자기 기록 매체, 정보 기록/재생 방법 및 자기 기록 장치
JPH1173682A (ja) 光記録媒体、光ヘッド及び光記録装置
WO2005024816A1 (ja) 光磁気情報記録媒体の熱処理判定方法および熱処理判定装置
JPH05159392A (ja) 光磁気記録媒体とその製法およびそれを用いた記録再生方法と装置
WO2005029486A1 (ja) 光情報処理装置
WO2004017317A1 (ja) 光磁気記録媒体及び光磁気記憶装置
JP2000149345A (ja) 光磁気ディスクの記録方法および光磁気ディスクの再生方法
JP2000331395A (ja) 光磁気ディスクの記録方法および光磁気記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004569336

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11123951

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038261367

Country of ref document: CN

122 Ep: pct application non-entry in european phase