WO2004079699A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004079699A1
WO2004079699A1 PCT/JP2004/001069 JP2004001069W WO2004079699A1 WO 2004079699 A1 WO2004079699 A1 WO 2004079699A1 JP 2004001069 W JP2004001069 W JP 2004001069W WO 2004079699 A1 WO2004079699 A1 WO 2004079699A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gear
slide bracket
shaft
display device
bracket
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/001069
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsuyoshi Takada
Tomohiro Harata
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to US10/547,291 priority Critical patent/US20070145203A1/en
Publication of WO2004079699A1 publication Critical patent/WO2004079699A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/18Heads with mechanism for moving the apparatus relatively to the stand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2092Undercarriages with or without wheels comprising means allowing depth adjustment, i.e. forward-backward translation of the head relatively to the undercarriage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/04Balancing means
    • F16M2200/048Balancing means for balancing translational movement of the undercarriage

Definitions

  • the present invention relates to a display device having a flat display panel portion and a stand portion used for peripheral devices such as a bath controller.
  • this type of display device requires a structure that supports the display panel so that the display panel can be adjusted to an arbitrary height and an inclination angle.
  • various types of stand units have been proposed. Have been.
  • a display panel is mounted on a guide formed on a column of a stand so as to be able to move up and down, and a rack and gears for adjusting the position of the display panel are provided.
  • a device that adjusts the height has been proposed (see, for example, Patent Document 1 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-42779 (FIG. 4))).
  • a slide portion provided on the back surface of the display panel portion and an arc-shaped curved surface formed on the stand portion side are slidably disposed, and the position of the slide portion is held by a panel panel.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-250. No. 418 (Fig. 1)
  • each of the conventionally proposed structures has disadvantages in terms of operability, aesthetics, and the like.
  • the above Patent Document 1 In the prior art disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-157, it is necessary to adjust the height of the display panel section by operating an operation knob, and there is a disadvantage that operability is poor.
  • an object of the present invention is to provide a display device that realizes a support structure excellent in operability and aesthetic appearance. Disclosure of the invention
  • a display device of the present invention includes a flat display panel portion, and a stand portion that supports the display panel portion, wherein the stand portion includes a base mounted on an installation surface, A support standing upright on the base and extending substantially linearly upward, a rack member provided on the support along the extending direction thereof, and a hinge on a back surface of the display panel unit.
  • a slide bracket that is coupled to the column and that can move up and down along the column so as to be able to move up and down along the column;
  • a rotating gear a friction means for applying a frictional force to the rotating operation of the gear so that the slide bracket stays at an arbitrary height of the support, and one end is provided on the side of the gear.
  • the gear is stopped and arranged in a wound state around the rotation center of the gear, and the other end is locked to the slide bracket side, and the wound state changes according to the rotation of the gear. It is characterized by comprising a mainspring panel that applies a biasing force to the gear in the rotational direction in which the slide bracket rises, and a cover body that is attached to the slide bracket or the gear and houses the mainspring panel.
  • the slide bracket is assembled to the support having the linear guide, the rack provided on the support is combined with the gear provided on the slide bracket, and the gear and the slide bracket are combined.
  • a spring spring that applies a biasing force in the rotational direction in which the slide bracket rises with respect to the gear is provided between the gear and the cover body that accommodates the spring is provided to adjust the height and tilt of the display panel. It is possible to provide a stand structure that can be smoothly operated, has excellent operability, and is also excellent in aesthetic appearance.
  • FIG. 1 is a side view showing an appearance of a display device according to an embodiment of the present invention during a lifting operation.
  • FIG. 2 is a side view showing the appearance of the display device during the tilting operation.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the internal structure of the display device.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the internal structure of the display device.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the internal structure of the display device.
  • FIG. 6 is a plan view of relevant parts showing the internal structure of the display device.
  • FIG. 7 is a main-portion cross-sectional view showing the internal structure of the display device. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 and 2 are side views showing the appearance of a display device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a lifting operation
  • FIG. 2 shows a tilting operation.
  • FIGS. 3, 4, and 5 are perspective views showing the internal structure of the display device according to the present embodiment
  • FIG. 3 shows a state in which a support and a slide bracket are connected
  • FIG. Figure 5 shows the disassembled slide bracket. This shows a state in which the inside of the slide bracket is further disassembled.
  • FIG. 6 and 7 are views showing an assembled state of the columns and the slide brackets of the display device according to the present embodiment, FIG. 6 is a schematic plan view, and FIG. 7 is a plan sectional view of a main part.
  • the display device of the present example includes, for example, a stand unit that supports a flat display panel unit 100 using a liquid crystal display panel so that the height can be adjusted and the inclination can be adjusted. 200.
  • the display panel section 100 is connected to the slide bracket 300 via the hinge section 310 on the rear surface thereof, and the slide bracket 300 is connected to the support section 210 of the stand section 200. It is supported at 0 so that it can slide freely in the vertical direction. Therefore, in this display device, the height of the display panel unit 100 is adjusted by operating the display panel unit 100 together with the slide bracket 300 as shown by the arrow A in FIG. In addition, by rotating the display panel 100 via the hinge 310, the angle of the display panel 100 can be adjusted as shown by the arrow B in FIG. The inclination angle is, for example, 5 ° forward and 20 ° backward. These adjustment operations can be performed extremely easily by directly grasping the display panel unit 100 and moving it up and down or tilting it.
  • the stand 200 has a disk-shaped base 220 placed on a desk or other installation surface, a column 210 standing on the base 220, and a column 2
  • the slide bracket 300 is supported so as to be freely slidable at 10.
  • the base 220 has a sufficient size and weight to stably support the display panel unit 100.
  • the shape of the base 220 is limited to a disk type. Instead, it may be a rectangular plate or the like.
  • the support column 210 includes a support portion 211 fixed to the base 220 by screws and an arm portion fixed to the support portion 211 by screws.
  • 2 1 2 has an arm portion 2 1 2 the base 2 2 0 rearwardly inclined at a predetermined angle, and is arranged in a state of linearly extending obliquely upward L Medical ⁇ o 0
  • the arm part 212 is formed by bonding two plates, each having a U-shaped cross section, -212 A and 212 B back to back, and the flat cross section is formed in a substantially H-shaped column shape.
  • the web portion having the H-shaped cross section is arranged so as to extend in parallel with the left-right direction of the display panel portion 100.
  • both edges of the plate member 2 12 B arranged at the rear are further bent outward and protrude in a flange shape. It is formed as a guide rail (that is, a guide portion) 2 13, and a slide bracket 300 is assembled along the guide rail 2 13 so as to be able to move up and down.
  • a pair of rack members 230A and 230B are provided on the back surface of the plate member 212B arranged rearward.
  • Each of the rack members 230A and 230B is disposed at both left and right corners of the plate member 212B with the rack part facing rearward.
  • the slide bracket 300 includes a hinge section 310 for attaching the display panel section 100 described above, and a first bracket 3 assembled to the support column 210.
  • the hinge section 310 is connected to the display panel section 1 as shown in FIGS. 3, 4, and 6.
  • Mounting piece 3 1 1 screwed to the back of 0 0, mounting piece 3 1 2 screwed to the front of the first bracket 3 2 0, and these mounting pieces 3 1
  • the display panel 100 has a coupling shaft portion 313 for rotatably coupling 1, 312 to each other.
  • a friction ring 314 is interposed in the coupling shaft portion 313, and when the friction ring 314 is tightened in the axial direction, a predetermined frictional force is applied to the rotation operation of the two.
  • the display panel 100 is held in a state adjusted to a predetermined inclination angle by the frictional force.
  • hinge portion 310 various configurations of the hinge portion 310 have been conventionally provided, and other configurations may be used as long as the inclination of the display panel portion 100 can be adjusted.
  • the first bracket 320 is composed of a front plate 320 arranged on the front of the column 210 and side plates 32 arranged on both sides of the column 210. 0 B, and is formed in a U-shape that surrounds the outer periphery of the column 210 from the front to the side, and the above-mentioned hinge portion 310 is screwed to the front plate portion 320A.
  • a plurality of rollers 321, which roll on both sides of the guide rails 21, and rotatably support these rollers 321, are provided inside the side plate portion 320B of the first bracket 320.
  • Support shafts 3 2 2 are provided inside the side plate portion 320B of the first bracket 320.
  • the two doors 3221 are arranged with the guide rail 213 sandwiched therebetween, and along the guide rail 213.
  • the slide bracket 300 is guided so as to be able to smoothly slide along the guide rail 2 13 (that is, the support column 210).
  • a notch for mounting a shaft 350 supporting gears 34A and 34B, which will be described later, is provided at a rear edge of the side plate portion 320B of the first bracket 320. 3 2 3 is provided.
  • the second bracket 330 is connected to the rear edge of the side plate portion 320B of the first bracket 320 on the back of the column 210 to capture the first bracket 320.
  • the first brackets are placed on both sides of the upper plate A side plate portion 330B overlapping the rear edge of the side plate portion 320B of the kit 320 is provided.
  • a notch portion 3 for mounting the shaft 350 supporting the gears 34A and 34OB is provided. 3 1 is provided.
  • the slide bracket 300 described above has gears 34A, 34OB, a shaft 350, and a drum on the back of the support 210. (Cover body) 360, spring panel 370, etc. are incorporated.
  • the shaft 350 has notches 3 2 3 and 3 3 at both ends of the side plate portion 3 2 OB of the first bracket 3 20 and the side plate portion 3 3 0 B of the second bracket 3 30 B described above. It is fixed to the mounting hole formed in 1 via a fixing member 380 or the like, and is integrally fixed to the slide bracket 300.
  • the fixing member 380 has a fitting hole into which a semicircular cross-section formed at both ends of the shaft 350 fits, and is connected to the shaft 350 in a state where the rotation of the shaft 350 is stopped. Is done. Further, the fixing member 380 is screwed to the slide bracket 300 with a plurality of screws, and a fixed clearance is provided in a screw through hole in this portion, and this clearance is used. The angle of the shaft 350 can be finely adjusted to finely adjust the winding state of the mainspring 370. In other words, with the set screw of the fixing member 380 loosely temporarily fixed, a small rotation operation is performed with a screwdriver or the like using the groove formed at the end of the shaft 350, and then the set screw is strongly tightened.
  • the gears 340A and 340B are rotatably supported by the shaft 350 fixed to the slide bracket 300 in this way, and the drum 360 is a gear 340. It is provided so as to rotate integrally with 0 A and 340 B.
  • the gears 340A and 340B are arranged in pairs on the left and right sides of the column 210 corresponding to the rack members 230A and 230B, respectively.
  • the drum 360 is disposed coaxially between the two gears 340A and 340B, and has flange portions 360B at both ends of the cylindrical drum body 360A.
  • the gears 340A and 340B are screwed to the flange portion 360B, thereby being integrated with the gears 340A and 340B.
  • the mainspring 3700 is housed in the drum 360 in a wound state, and one end (outer end) is locked in a locking groove 361 provided in the drum 360, and the shaft 35 It is wound around 0 and the other end (inner end) is locked in a locking groove 351 (see FIG. 7) formed in the shaft 350.
  • the winding direction of the mainspring 370 is tightened by rotating the gears 340A and 340B in the direction in which the slide bracket 370 descends.
  • the direction changes to give a repulsive force to the gears 340A and 340B.
  • the spring of the spring panel 370 is composed of gears 3400 A, 3
  • a friction ring 390 (see FIG. 7) is interposed in the gap between the gears 340A and 340B of the shaft 350 and the slide bracket 300, and the friction ring 390 is provided.
  • a predetermined frictional force is given to the rotation operation of the gears 340A and 34OB, and the rotation of the gears 340A and 340B is suppressed by the frictional force.
  • 0 (slide bracket 300) is configured to be held (stopped) at an arbitrary height position after the adjustment operation. From the relationship between the coefficient of dynamic friction and the coefficient of static friction, when the height of the display panel section 100 is adjusted, the frictional force of the friction ring 390 becomes weaker, enabling a smooth lifting operation.
  • each operation unit provided in the stand unit 200 follows this operation.
  • the display panel unit 100 can be easily adjusted to a desired height and inclination, and light operability can be obtained.
  • the internal structure of the mainspring panel 370 and the like is hidden in the slide bracket 300, so that a structure with an excellent appearance can be realized.
  • the shaft 350 of the gears 34 A and 34 0 B is fixed, and the drum (force par body) 360 is rotated integrally with the gears 34 A and 34 OB.
  • the mainspring spring 370 is stretched between them, but the structure is such that the shaft 350 is used as the rotation side, the force par body 360 is used as the fixed side, and the spring 370 is stretched between them. It is also possible.
  • such a tension structure of the mainspring can be adopted in various ways, and can be appropriately changed.
  • the shape of the rack members 230A and 230B and the gears 304A and 340B can be appropriately modified.For example, even if one rack member and a gear are provided. Or, for example, one having a wide rack member and gears may be provided.
  • the slide bracket is assembled to the support having the linear guide portion, and the gear provided on the slide bracket and the rack provided on the support are combined.
  • a mainspring panel is provided between the gear and the slide bracket to apply a biasing force to the gear in the rotating direction in which the slide bracket rises, and a cover body for accommodating the mainspring is provided. Height adjustment and inclination adjustment can be performed smoothly, and it is possible to provide a stand structure that is excellent in operability and excellent in appearance.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Displays For Variable Information Using Movable Means (AREA)

Abstract

操作性や美観に優れた支持構造を実現した表示装置を提供する。スタンド部(200)の支柱(210)に昇降自在にスライドブラケット(300)が設けられ、表示パネル部(100)とスライドブラケット(300)はヒンジ部(310)により連結されている。支柱(210)にはラック部材(230A、230B)が設けられ、スライドブラケット(300)に設けた歯車(340A、340B)が噛合している。支柱(210)の任意の高さでスライドブラケット(300)が留まるように歯車(340A、340B)の回転動作に摩擦力を付与する摩擦リング(390)が設けられている。歯車(340A、340B)とスライドブラケット(300)との間には、ゼンマイバネ(370)が組み込まれ、ゼンマイバネ(370)はドラム(360)に収容されている。ゼンマイバネ(370)は歯車(340A、340B)の回転方向への付勢を通してスライドブラケット(300)の上昇方向の付勢力として作用する。

Description

明 細 書
表示装置 技術分野
本発明は、 例えばバソコン等の周辺機器に用いられる平板型表示パネ ル部とスタン ド部とを有する表示装置に関する。 背景技術
従来より、 この種の表示装置としては、 表示パネル部を任意の高さ及 び傾斜角度に調整可能に支持する構造が必要であり、 そのためのスタン ド部としては、 種々の形態のものが提案されている。
例えば、 スタン ド部の支柱に形成したガイ ド部に表示パネル部を昇降 可能に取り付けるとともに、 この表示パネル部の位置を調整するための ラックと歯車を設け、 歯車の回転操作によって表示パネル部の高さ調整 を行うものが提案されている (例えば、 特許文献 1 (特開 2 0 0 1 — 4 2 7 7 9号公報 (図 4 ) ) 参照) 。
また、 表示パネル部の背面に設けたスライ ド部とスタン ド部側に形成 した円弧状の湾曲面とを摺動自在に配置し、 スライ ド部の位置をコンス トンパネによって保持するように構成し、 湾曲面に沿ってスライ ド部を スライ ドさせることにより、 表示パネル部の角度を調整するようにした ものが提案されている (例えば、 特許文献 2 (特開 2 0 0 0 — 2 5 0 4 1 8号公報 (図 1 ) ) 参照) 。
しかしながら従来提案されている各種構造には、 操作性や美観等の点 で、 それぞれ欠点を有するものとなっていた。 例えば、 上記特許文献 1 に開示された従来技術では、 表示パネル部の高さを操作ツマミを操作し て調整する必要があり、 操作性が悪いという欠点がある。
また、 上記特許文献 2に開示された従来技術では、 表示パネル部を直 接操作して位置調整ができるものの、 スライ ド部が湾曲面に摺動する構 成であるので調整動作がスムーズでなく、 また、 コンス トンバネ等の構 造が外部から視認でき、 美観が悪いという欠点もある。
そこで本発明の目的は、 操作性や美観に優れた支持構造を実現した表 示装置を提供することにある。 発明の開示
前記目的を達成するため本発明の表示装置は、 平板型の表示パネル部 と、 前記表示パネル部を支持するスタンド部とを有し、 前記スタンド部 は、 設置面上に載置されるベースと、 前記ベース上に立設され略上方に 直線状に延在する支柱と、 前記支柱にその延在方向に沿って設けられた ラック部材と、 前記表示パネル部の背面にヒ ンジ部を介して結合される とともに前記支柱に昇降自在に結合し前記支柱に沿って昇降可能なスラ イ ドブラケッ トと、 前記スライ ドブラケッ トに取り付けられ前記ラック 部材に嚙合しスライ ドプラケッ トの支柱に沿った昇降に連動して回転す る歯車と、 前記支柱の任意の高さにおいてスライ ドプラケッ トが留まる ように前記歯車の回転動作に摩擦力を付与する摩擦手段と、 一端が前記 歯車側に係止され水平方向に向いた前記歯車の回転中心を中心に卷回状 態で配置されるとともに他端が前記スライ ドプラケッ ト側に係止され、 前記歯車の回転に応じて卷回状態が変化し前記歯車に対してスライ ドブ ラケッ トが上昇する回転方向に付勢力を付与するゼンマイパネと、 前記 スライ ドブラケッ トあるいは前記歯車に取り付けられ前記ゼンマイパネ を収容するカバー体とを備えることを特徴とする。 本発明の表示装置では、 直線状のガイ ド部を有する支柱にスライ ドブ ラケッ トを組み付け、 支柱側に設けたラック部とスライ ドプラケッ ト側 に設けた歯車を嚙合させるとともに、 歯車とスライ ドプラケッ トとの間 に歯車に対してスライ ドプラケッ トが上昇する回転方向に付勢力を付与 するゼンマイバネを設け、 このゼンマイバネを収容するカバー体を設け た構造により、 表示パネル部の高さ調整や傾斜調整を円滑に行うことで き、 操作性に優れるとともに、 美観にも優れたスタンド構造を提供する ことが可能となる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施の形態例による表示装置の昇降動作時の外観を 示す側面図である。
図 2は、 表示装置の傾斜動作時の外観を示す側面図である。
図 3は、 表示装置の内部構造を示す斜視図である。
図 4は、 表示装置の内部構造を示す斜視図である。
図 5は、 表示装置の内部構造を示す斜視図である。
図 6は、 表示装置の内部構造を示す要部平面図である。
図 7は、 表示装置の内部構造を示す要部平断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明による表示装置の実施の形態例について説明する。
図 1、 図 2は本発明の実施の形態例による表示装置の外観を示す側面 図であり、 図 1は昇降動作を示し、 図 2は傾斜動作を示している。
また、 図 3、 図 4、 図 5は、 本実施の形態例による表示装置の内部構 造を示す斜視図であり、 図 3は支柱とスライ ドブラケッ トとを結合した 状態を示し、 図 4はスライ ドブラケッ トを分解した状態を示し、 図 5は スライ ドプラケッ トの内部をさらに分解した状態を示している。
さらに図 6、 図 7は本実施の形態例による表示装置の支柱とスライ ド ブラケッ トとの組み付け状態を示す図であり、 図 6は概略平面図、 図 7 は要部平断面図である。
図 1及ぴ図 2に示すように、 本例の表示装置は、 例えば液晶表示パネ ルを用いた平板型の表示パネル部 1 0 0を高さ調整可能及び傾斜調整可 能に支持するスタンド部 2 0 0を有するものである。
すなわち、 表示パネル部 1 0 0は、 その背面のヒンジ部 3 1 0を介し てスライ ドプラケッ ト 3 0 0に結合されており、 このスライ ドプラケッ ト 3 0 0はスタンド部 2 0 0の支柱 2 1 0に昇降方向にスライ ド自在に 支持されている。 したがって、 この表示装置では、 表示パネル部 1 0 0 をスライ ドブラケッ ト 3 0 0と一体に昇降操作することにより、 図 1に 矢印 Aで示すように、表示パネル部 1 0 0の高さ調整を行えるとともに、 表示パネル部 1 0 0をヒンジ部 3 1 0を介して回動操作することにより 図 2に矢印 Bで示すように、 表示パネル部 1 0 0の角度調整を行える。 なお、 傾斜角度は例えば前方に 5 ° 、 後方に 2 0 ° となっている。 そし て、 これらの調整操作は、 表示パネル部 1 0 0を直接把持して昇降した り、 傾斜させることにより、 極めて簡単に行えるものである。
以下、 本例の表示装置における各構成要素の構造の詳細について説明 する。
まず、 スタンド部 2 0 0には、 机等の設置面上に載置される円盤状の ベース 2 2 0と、 このベース 2 2 0上に立設された支柱 2 1 0と、 この 支柱 2 1 0にスライ ド自在に支持されるスライ ドブラケッ ト 3 0 0 とを 有する。
ベース 2 2 0は、 安定的に表示パネル部 1 0 0を支持するために十分 な大きさと重量を有している。 なお、 ベース 2 2 0の形状は円盤型に限 らず、 方形板状等であっても良い。
また、 支柱 2 1 0は、 図 3乃至図 7に示すように、 ベース 2 2 0上に ネジ止め固定された支持部 2 1 1 と、 この支持部 2 1 1にネジ止め固定 されたアーム部 2 1 2を有し、 アーム部 2 1 2がベース 2 2 0から所定 の角度で後方に傾斜し、 かつ斜め上方に直線状に延在した状態で配置さ れ Lい <o 0
アーム部 2 1 2は、それぞれコ字型断面を有する 2枚の板お- 2 1 2 A、 2 1 2 Bを背中合わせに貼り合わせて構成され、 平断面がほぼ H型の柱 状に形成され、 H型断面のウェブ部が表示パネル部 1 0 0の左右方向に 平行して延在するように配置されている。
そして、 2枚の板材 2 1 2 A、 2 1 2 B うち、 後方に配置される板材 2 1 2 Bの両縁部は、さらに外側に屈曲してフランジ状に突出しており、 この突出部分がガイ ドレール (すなわちガイ ド部) 2 1 3 として形成さ れ、 このガイ ドレール 2 1 3に沿って昇降可能にスライ ドプラケッ ト 3 0 0が組み付けられている。
また、 後方に配置される板材 2 1 2 Bの背面には、 一対のラック部材 2 3 0 A、 2 3 0 Bが設けられている。 各ラック部材 2 3 0 A、 2 3 0 Bは、 板材 2 1 2 Bの左右両側隅部にラック部を後方に向けた状態で配 置されている。
スライ ドブラケッ ト 3 0 0は、 上述した表示パネル部 1 0 0を取り付 けるヒンジ部 3 1 0と、 支柱 2 1 0に組み付けられる第 1ブラケッ ト 3
2 0及ぴ第 2ブラケッ ト 3 3 0とを有する。
ヒンジ部 3 1 0は、 図 3、 図 4、 図 6に示すように、 表示パネル部 1
0 0の背面にネジ止めされる取り付け片 3 1 1 と、 第 1ブラケッ ト 3 2 0の前面にネジ止めされる取り付け片 3 1 2と、 これら取り付け片 3 1
1、 3 1 2を互いに回転自在に結合する結合軸部 3 1 3を有している。 結合軸部 3 1 3には、 摩擦リング 3 1 4が介装されており、 摩擦リン グ 3 1 4が軸方向に締め付けられることにより両者の回転動作に所定の 摩擦力が付与されるように構成され、 この摩擦力により、 表示パネル部 1 0 0が所定の傾斜角度に調整された状態で保持される。
なお、 このよ うなヒンジ部 3 1 0の構成は従来より種々の形態が提供 されており、 表示パネル部 1 0 0を傾斜調整できるものであれば、 他の 構成を用いてもよい。
第 1ブラケッ ト 3 2 0は、 図 4に示すように、 支柱 2 1 0の前面に配 置される前板部 3 2 0 Aと支柱 2 1 0の両側面に配置される側板部 3 2 0 Bとを有し、 支柱 2 1 0の外周を前面から側面にかけて囲むコ字型に 形成されたものであり、 その前板部 3 2 0 Aに上述したヒンジ部 3 1 0 がネジ止め等によつて結合されている。
また、 この第 1ブラケッ ト 3 2 0の側板部 3 2 0 Bの内側には、 ガイ ドレール 2 1 3の両面に転接する複数のローラ 3 2 1 と、 これらローラ 3 2 1を回転自在に支持する支持軸 3 2 2が設けられている。 そして、 スライ ドプラケッ ト 3 0 0を支柱 2 1 0に組み付けた状態で、 2つの口 ーラ 3 2 1がガイ ドレール 2 1 3を挟み込んだ状態で配置され、 このガ ィ ドレール 2 1 3に沿って各ローラ 3 2 1が転動することにより、 スラ ィ ドブラケッ ト 3 0 0がガイ ドレール 2 1 3 (すなわち、 支柱 2 1 0) に沿ってスムーズにスライ ド動作できるようにガイ ドされる。
また、 第 1ブラケッ ト 3 2 0の側板部 3 2 0 Bの後方縁部には、 後述 する歯車 3 4 0 A、 3 4 0 Bを支持する軸 3 5 0を装着するための切り 欠き部 3 2 3が設けられている。
また、 第 2ブラケッ ト 3 3 0は、 支柱 2 1 0の背面で、 第 1ブラケッ ト 3 2 0の側板部 3 2 0 Bの後方縁部に連結されて第 1ブラケッ ト 3 2 0を捕強するものであり、 長手板状の上板部 3 3 0 Aの両側に第 1ブラ ケッ ト 3 2 0の側板部 3 2 0 Bの後方縁部に重なり合う側板部 3 3 0 B を設けたものである。 そして、 第 2ブラケッ ト 3 3 0の側板部 3 3 0 B の下端縁部には、 歯車 3 4 0 A、 3 4 0 Bを支持する軸 3 5 0を装着す るための切り欠き部 3 3 1が設けられている。
なお、 第 1ブラケッ ト 3 2 0の側板部 3 2 0 Bの切り欠き部 3 2 3 と 第 2ブラケッ ト 3 3 0の側板部 3 3 0 Bの切り欠き部 3 3 1は、 互いに 重なり合った状態で、 1つの装着孔を構成するものである。
次に、 以上のようなスライ ドプラケッ ト 3 0 0には、 図 5乃至図 7に 示すように、 支柱 2 1 0の背面で歯車 3 4 0 A、 3 4 0 B、 軸 3 5 0、 ドラム (カバー体) 3 6 0、 ゼンマイパネ 3 7 0等が組み込まれる。 軸 3 5 0は、 その両端が上述した第 1ブラケッ ト 3 2 0の側板部 3 2 O Bと第 2ブラケッ ト 3 3 0の側板部 3 3 0 Bの各切り欠き部 3 2 3、 3 3 1で形成される装着孔に固定部材 3 8 0等を介して固着され、 スラ イ ドブラケッ ト 3 0 0に一体固定化される。
なお、 固定部材 3 8 0は、 軸 3 5 0の両端部に形成した半円断面部が 嵌合する嵌合孔を有し、 軸 3 5 0を回転止めした状態で軸 3 5 0に結合 される。 また、 この固定部材 3 8 0は、 複数のネジによってスライ ドブ ラケッ ト 3 0 0にネジ止めされるが、 この部分のネジ揷通孔には一定の クリアランスが設けられており、 このクリアランスを用いて軸 3 5 0の 角度を微調整し、 ゼンマイパネ 3 7 0の卷回状態を微調整できるように なっている。 すなわち、 固定部材 3 8 0の止めネジをゆるく仮止めした 状態で、 軸 3 5 0の端部に形成した溝を用いてドライバ等で小さく回転 操作し、 その後、 止めネジを強く締め込んで軸 3 5 0及び固定部材 3 8 0を本固定する。 なお、 この仮止め時には、 図示しないクリ ップ等を用 いて微調整の際のがたつきを防止し、 操作性を向上するようになってい る。 歯車 3 4 0 A、 3 4 0 Bは、 このよ うにスライ ドブラケッ ト 3 0 0に 固定された軸 3 5 0に回転自在に揷通支持されたものであり、 ドラム 3 6 0は歯車 3 4 0 A、 3 4 0 Bと一体に回転するように設けられている。 歯車 3 4 0 A、 3 4 0 Bは、 ラック部材 2 3 0 A、 2 3 0 Bに対応し て支柱 2 1 0の左右両側に一対配置されており、 それぞれラック部材 2
3 0 A、 2 3 0 Bに嚙合し、 スライ ドブラケッ ト 3 0 0の昇降に連動し て回転する。
また、 ドラム 3 6 0は、 両歯車 3 4 0 A、 3 4 0 Bの間に同軸状に配 置され、 円筒形のドラム本体 3 6 0 Aの両端にフランジ部 3 6 0 Bを有 し、 このフランジ部 3 6 0 Bに各歯車 3 4 0 A、 3 4 0 Bをネジ止めす ることで、 各歯車 3 4 0 A、 3 4 0 Bと一体化されている。
また、ゼンマイバネ 3 7 0は、卷回状態でドラム 3 6 0内に収容され、 一端 (外側の端部) がドラム 3 6 0に設けた係止溝 3 6 1に係止され、 軸 3 5 0を中心に卷回され、 他端 (内側の端部) が軸 3 5 0に形成した 係止溝 3 5 1 (図 7参照)に係止されている。
なお、 ゼンマイバネ 3 7 0の卷回方向は、 スライ ドブラケッ ト 3 0 0 が下降する方向に歯車 3 4 0 A、 3 4 0 Bが回転することにより、 ゼン マイパネ 3 7 0の卷回状態が締まる方向に変化し、 反発力を歯車 3 4 0 A、 3 4 0 Bに与えるような状態となっている。
したがって、 このゼンマイパネ 3 7 0のバネカは、 歯車 3 4 0 A、 3
4 0 Bの回転方向への付勢を通してスライ ドブラケッ ト 3 0 0の上昇方 向の付勢力として作用し、 表示パネル部 1 0 0を上昇操作する際に軽快 な操作性を実現するものである。 なお、 ゼンマイバネ 3 7 0の卷回数を 十分大きくする (例えば 1 0卷以上とする) ことにより、 スライ ドプラ ケッ 卜 3 0 0の昇降ス トロークに対して付勢力をほぼ一定とすることが でき、 安定的でスムーズな操作性を得ることが可能となる。 軸 3 5 0の歯車 34 0 A、 34 0 Bとスライ ドブラケッ ト 3 0 0との 間隙には、 摩擦リ ング 3 9 0 (図 7参照)が介装されており、 摩擦リ ング 3 9 0が軸方向に締め付けられることにより歯車 34 0 A、 34 O Bの 回転動作に所定の摩擦力が付与され、この摩擦力によって歯車 3 40 A、 34 0 Bの回転が抑制され、 表示パネル部 1 0 0 (スライ ドブラケッ ト 3 0 0 ) が調整操作後の任意の高さ位置で保持される(留まる)ように構 成されている。 なお、 動摩擦係数と静摩擦係数との関係から、 表示パネ ル部 1 00の高さ調整時には、 摩擦リング 3 9 0の摩擦力は弱くなり、 円滑な昇降操作が可能となっている。
以上のような構成の表示装置では、 表示パネル部 1 0 0を把持して昇 降操作したり、 傾斜操作することにより、 この操作にスタンド部 2 0 0 に設けた各機構部が追従し、 表示パネル部 1 0 0を所望の高さや傾きに 容易に調整することが可能であり、 軽快な操作性を得ることが可能とな る。
特に、 直線状のガイ ド構造でスライ ドプラケッ ト 3 0 0をスライ ド移 動する構成により、 極めてスムーズな動作を得ることが可能となり、 故 障等も少ないスタンド構造を提供できる。
さらに、 ゼンマイパネ 3 70等の内部構造がスライ ドプラケッ ト 3 0 0内に隠され、 美観にも優れた構造を実現できる。
なお、以上の例では、歯車 34 0 A、 3 4 0 Bの軸 3 5 0を固定とし、 ドラム (力パー体) 3 6 0を歯車 3 4 0 A、 34 O Bと一体に回転する 構成とし、 これらの間にゼンマイバネ 3 7 0を張設したが、 軸 3 5 0を 回転側として力パー体 3 6 0を固定側とし、 両者の間にゼンマイバネ 3 7 0を張設するような構造とすることも可能である。 また、 このような ゼンマイパネの張設構造は種々採用が可能であり、 適宜に変更が可能な ものである。 また、 ラック部材 2 3 0 A、 2 3 O Bや歯車 3 4 0 A、 3 4 0 Bの形 状等も適宜変形可能であり、 例えば 1組のラック部材と歯車を設けたも のであってもよいし、 例えば幅の広いラック部材と齒車を設けたもので あつ もよい。
さらに、 上述した実施例の具体的構造、 例えば軸の固定構造ゃスライ ドブラケッ トの具体的構造、 摩擦手段等は種々変形が可能であり、 本発 明の主旨の範囲で適宜採用し得るものである。 産業上の利用可能性
以上説明したように本発明の表示装置では、 直線状のガイ ド部を有す る支柱にスライ ドブラケッ トを組み付け、 支柱側に設けたラック部とス ライ ドプラケッ ト側に設けた歯車を嚙合させるとともに、 歯車とスライ ドプラケッ トとの間に歯車に対してスライ ドプラケッ トが上昇する回転 方向に付勢力を付与するゼンマイパネを設け、 このゼンマイパネを収容 するカバー体を設けた構造により、 表示パネル部の高さ調整や傾斜調整 を円滑に行うことでき、 操作性に優れるとともに、 美観にも優れたスタ ンド構造を提供することが可能となる。

Claims

求 の 範 囲
1 . 平板型の表示パネル部と、 前記表示パネル部を支持するスタンド 部とを有し、
前記スタン ド部は、
設置面上に载置されるベースと、
前記ベース上に立設され略上方に直線状に延在する支柱と、
前記支柱にその延在方向に沿って設けられたラック部材と、
前記表示パネル部の背面にヒンジ部を介して結合されるとともに前記 支柱に昇降自在に結合し前記支柱に沿って昇降可能なスライ ドプラケッ 卜と、
前記スライ ドプラケットに取り付けられ前記ラック部材に嚙合しスラ ィ ドプラケッ トの支柱に沿った昇降に連動して回転する歯車と、
前記支柱の任意の高さにおいてスライ ドプラケッ トが留まるように前 記歯車の回転動作に摩擦力を付与する摩擦手段と、
一端が前記歯車側に係止され水平方向に向いた前記歯車の回転中心を 中心に卷回状態で配置されるとともに他端が前記スライ ドプラケッ ト側 に係止され、 前記歯車の回転に応じて卷回状態が変化し前記歯車に対し てスライ ドプラケッ トが上昇する回転方向に付勢力を付与するゼンマイ パネと、
前記スライ ドプラケッ トあるいは前記歯車に取り付けられ前記ゼンマ ィパネを収容する力パー体と、
を備えることを特徴とする表示装置。
2 . 前記支柱には、 その延在方向に沿って延在するガイ ド部が設けら れ、 前記スライ ドプラケッ トは前記ガイ ド部に移動可能に結合されてい ることを特徴とする請求項 1記載の表示装置。
3 . 前記ラック部材は前記表示パネル部とは反対の側に位置する前記 支柱の背面に設けられ、 前記歯車は前記支柱の背面で前記ラック部材に 対向して配置されていることを特徴とする請求項 1記載の表示装置。
4 . 前記歯車は、 前記スライ ドブラケッ トで回転不能に支持され水平 方向に延在する軸上に回転可能に配設され、 前記ゼンマイパネは前記軸 上に卷回されて一端が前記歯車側に係止され他端が前記軸に係止されて いることを特徴とする請求項 1記載の表示装置。
5 . 前記歯車は、 前記スライ ドブラケッ トで回転不能に支持され水平 方向に延在する軸上に回転可能に配設され、 前記カバー体は前記軸と同 軸の筒状に形成されてその端部が前記歯車に取着され、 前記ゼンマイパ ネは前記軸上に卷回されて一端が前記力パー体に係止され他端が前記軸 に係止されていることを特徴とする請求項 1記載の表示装置。
6 . 前記ラック部材が前記表示パネル部とは反対の側に位置する前記 支柱の背面の左右両側に一対配置され、 前記歯車は前記一対のラック部 材に対応して一対配置され、 前記一対の歯車は前記スライ ドプラケッ ト で回転不能に支持され水平方向に延在する軸上に回転可能に配設され、 前記カバー体は前記軸と同軸の筒状に形成されて前記一対の歯車の間に 配置されその両端が前記一対の歯車にそれぞれ取着され、 前記ゼンマイ パネは前記一対の歯車の間で前記軸上に卷回されて一端が前記カバー体 に係止され他端が前記軸に係止されていることを特徴とする請求項 1記 載の表示装置。
7 . 前記ガイ ド部は前記支柱の左右両側部にそれぞれ形成されたガイ ドレールを有し、 前記スライ ドプラケッ トは前記ガイ ドレールに転接す る複数のローラを有し、 前記ローラがガイ ドレールに沿って転動するこ とでスライ ドプラケッ トの昇降動が案内されることを特徴とする請求項 1記載の表示装置。
PCT/JP2004/001069 2003-03-05 2004-02-03 表示装置 WO2004079699A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/547,291 US20070145203A1 (en) 2003-03-05 2004-02-03 Display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003058417A JP2004271595A (ja) 2003-03-05 2003-03-05 表示装置
JP2003-058417 2003-03-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004079699A1 true WO2004079699A1 (ja) 2004-09-16

Family

ID=32958794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/001069 WO2004079699A1 (ja) 2003-03-05 2004-02-03 表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070145203A1 (ja)
JP (1) JP2004271595A (ja)
KR (1) KR20050111339A (ja)
CN (1) CN1757051A (ja)
TW (1) TWI241541B (ja)
WO (1) WO2004079699A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1821027A3 (en) * 2006-02-17 2008-10-08 LG Electronics Inc. Stand for display device
EP1821026A3 (en) * 2006-02-17 2008-10-08 LG Electronics Inc. Stand for display device
USD769881S1 (en) 2014-08-18 2016-10-25 Humanscale Corporation Height adjustable workstation
USD849456S1 (en) 2017-04-11 2019-05-28 Humanscale Corporation Workstation
CN111578053A (zh) * 2020-04-17 2020-08-25 柏涛涛 一种多功能计算机散热底座及使用方法
CN113175235A (zh) * 2021-05-12 2021-07-27 谢友林 一种建筑施工用加固结构
CN114033948A (zh) * 2021-11-18 2022-02-11 张智华 一种服务于保险业务的投保理赔服务展示平台

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI323806B (en) * 2005-12-23 2010-04-21 Innolux Display Corp Monitor with stand
KR100845863B1 (ko) * 2006-06-01 2008-07-14 엘지전자 주식회사 모니터 스탠드
TWI324718B (en) * 2006-12-14 2010-05-11 Benq Corp Supports for electronic devices
CN101335053B (zh) * 2007-06-29 2010-09-01 明基电通股份有限公司 升降支撑结构与应用其的显示装置
CN201202937Y (zh) * 2008-05-27 2009-03-04 常州新区赛恩机电设备有限公司 电视机升降器
KR101529689B1 (ko) * 2009-01-12 2015-06-16 엘지전자 주식회사 디스플레이 기기의 지지 장치
CN101799105B (zh) * 2009-02-11 2013-04-03 兆利科技工业股份有限公司 可收合锁固的支撑架
TWI365058B (en) * 2009-07-23 2012-06-01 Top Victory Invest Ltd Digital photo frame with slide structure
JP5375421B2 (ja) * 2009-08-07 2013-12-25 三菱電機株式会社 昇降装置及び昇降装置を備えた表示機器
JP5796064B2 (ja) * 2010-04-27 2015-10-21 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. シャーシ、ベース、エクステンションおよび曲線トラック
CA2805389C (en) 2010-07-30 2019-02-26 Ergotron, Inc. Display positioning apparatus and method
US9188275B2 (en) 2010-07-30 2015-11-17 Ergotron, Inc. Edge mount positioning apparatus, system, and method
EP2598790B1 (en) 2010-07-30 2019-06-26 Ergotron, Inc. Cam balance mechanism systems and methods
CN102809033B (zh) * 2011-05-30 2015-06-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 支撑装置
CN102767675A (zh) * 2012-07-12 2012-11-07 泰州市创新电子有限公司 一种弹性摩擦锥型显示器支撑架
TWI549589B (zh) * 2013-11-25 2016-09-11 佳世達科技股份有限公司 顯示裝置
CN103722442A (zh) * 2013-11-26 2014-04-16 苏州鑫叶自动化设备系统有限公司 一种工装板上的枪型支架
CN103697298B (zh) * 2013-11-29 2015-12-02 苏州佳世达电通有限公司 显示装置
WO2015106207A1 (en) 2014-01-13 2015-07-16 Endochoice, Inc. Compact monitor stand
GB2524939B (en) * 2014-01-29 2020-09-09 Martin Michaelis Jonathan Sliding and tilting bracket
KR101600931B1 (ko) * 2015-11-09 2016-03-08 주식회사 탑시스템 스프라켓을 이용한 디스플레이 위치 조절장치치
CN105402215B (zh) * 2015-12-22 2018-07-06 合肥惠科金扬科技有限公司 电器连接结构及其电视机或显示器
TWI612399B (zh) * 2016-05-10 2018-01-21 洪進興 扭力限位裝置
CN105840601A (zh) * 2016-05-11 2016-08-10 张斐斐 一种机床倾斜式联接器
EP3457389B1 (en) * 2016-05-19 2020-04-15 EIZO Corporation Monitor stand
KR102581062B1 (ko) 2016-10-20 2023-09-20 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
US9717328B1 (en) * 2016-11-30 2017-08-01 Hsuan-Chin Tsai Desktop device for lifting and lowering keyboard and monitor
USD829023S1 (en) * 2016-12-26 2018-09-25 Changzhou Bxinyuse Lift Table Manufacturing Co, Ltd Adjustable sit and stand desk
CN106764338B (zh) * 2017-01-10 2018-10-09 宜闻斯控制台(昆山)有限公司 具有位置锁定机构的可调节底座
CN107387986B (zh) * 2017-06-15 2018-12-14 刘冰洁 一种便于调节的触摸一体化电脑
CN108061221B (zh) * 2018-01-26 2023-11-10 安徽爱学堂教育科技有限公司 显示设备以及书桌
JP7025009B2 (ja) * 2018-03-13 2022-02-24 株式会社ナチュラレーザ・ワン 蓋体の昇降装置並びに各種機器
US10550996B1 (en) * 2018-07-30 2020-02-04 Chen-Source Inc. Adjustable screen lift arm
DE102018126175A1 (de) * 2018-10-22 2020-04-23 Bystronic Laser Ag Pult für eine Bedieneinheit von technischen Anlagen
US11457731B2 (en) * 2018-12-06 2022-10-04 Zhejiang Jiecang Linear Motion Technology Co., Ltd. Hindered-to-flip-up structure for desktop lifting platform, and corresponding desktop lifting platform
CN109578771A (zh) * 2018-12-28 2019-04-05 黑龙江盛大科技有限公司 一种带有保护装置的大屏幕视频网络设备
CN112097021A (zh) * 2020-05-21 2020-12-18 深圳市锐凌光电有限公司 一种具有散热功能的显示屏
CN112178383A (zh) * 2020-09-27 2021-01-05 诸暨企为科技有限公司 一种用于数字安防领域的显示设备
KR102252772B1 (ko) * 2020-12-09 2021-05-14 엘지디스플레이 주식회사 연성 디스플레이 장치
US11690187B2 (en) * 2021-03-31 2023-06-27 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Display system
CN113154197A (zh) * 2021-04-20 2021-07-23 浙江农林大学暨阳学院 一种基于大数据网络的监控装置
CN113898829B (zh) * 2021-09-15 2023-05-02 青海黄河上游水电开发有限责任公司光伏产业技术分公司 一种光伏组件扫描检查用红外扫描镜头辅助承载装置
CN115031132B (zh) * 2022-06-20 2023-08-04 浙江海洋大学 一种便于调节平板电脑防护支撑架

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03276184A (ja) * 1990-03-27 1991-12-06 Mitsubishi Electric Corp 表示機構付電子装置
JPH06250760A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Toshiba Corp 文章作成用機器
JP2000217023A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Canon Inc 電子ディスプレイを備えた電子カメラ
JP2003029653A (ja) * 2001-07-06 2003-01-31 Don O Precision Co Ltd Lcdの高さ調節装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465792B1 (ko) * 2002-07-06 2005-01-13 삼성전자주식회사 디스플레이장치
JP4402448B2 (ja) * 2003-12-24 2010-01-20 株式会社新鋭産業 ディスプレイモニター用スタンド
TWM274544U (en) * 2005-04-04 2005-09-01 Fulfil Tech Co Ltd Supporting device capable of adjusting elevation range and display module using same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03276184A (ja) * 1990-03-27 1991-12-06 Mitsubishi Electric Corp 表示機構付電子装置
JPH06250760A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Toshiba Corp 文章作成用機器
JP2000217023A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Canon Inc 電子ディスプレイを備えた電子カメラ
JP2003029653A (ja) * 2001-07-06 2003-01-31 Don O Precision Co Ltd Lcdの高さ調節装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1821027A3 (en) * 2006-02-17 2008-10-08 LG Electronics Inc. Stand for display device
EP1821026A3 (en) * 2006-02-17 2008-10-08 LG Electronics Inc. Stand for display device
US7669812B2 (en) 2006-02-17 2010-03-02 Lg Electronics Inc. Stand for display device
US7717384B2 (en) 2006-02-17 2010-05-18 Lg Electronics Inc. Stand of display device
USD769881S1 (en) 2014-08-18 2016-10-25 Humanscale Corporation Height adjustable workstation
USD849456S1 (en) 2017-04-11 2019-05-28 Humanscale Corporation Workstation
USD910343S1 (en) 2017-04-11 2021-02-16 Humanscale Corporation Workstation
CN111578053A (zh) * 2020-04-17 2020-08-25 柏涛涛 一种多功能计算机散热底座及使用方法
CN113175235A (zh) * 2021-05-12 2021-07-27 谢友林 一种建筑施工用加固结构
CN113175235B (zh) * 2021-05-12 2022-09-16 广东华工大建筑工程有限公司 一种建筑施工用加固结构
CN114033948A (zh) * 2021-11-18 2022-02-11 张智华 一种服务于保险业务的投保理赔服务展示平台

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050111339A (ko) 2005-11-24
US20070145203A1 (en) 2007-06-28
TW200426729A (en) 2004-12-01
JP2004271595A (ja) 2004-09-30
CN1757051A (zh) 2006-04-05
TWI241541B (en) 2005-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004079699A1 (ja) 表示装置
US10104957B2 (en) Display and keyboard positioning apparatus, system, and method
US10415743B2 (en) Elevation-adjustable display screen support arm
US7506853B2 (en) Methods and apparatus for generating force and torque
US10550996B1 (en) Adjustable screen lift arm
TWI231460B (en) Thin-type display device
US20070205340A1 (en) Supporting device for display units
US7108235B2 (en) Supporting apparatus for a display panel
US7874530B2 (en) Supporter usable with display apparatus
US20070108791A1 (en) Lifting device for a display
US6688572B2 (en) Plane display with foldable support
KR101949477B1 (ko) 평면 디스플레이용 벽걸이 장치
WO2010004674A1 (ja) モニタ位置調節装置
JP2004157308A (ja) 高さ調整装置、支持装置、および、表示装置
KR101949476B1 (ko) 평면 디스플레이용 벽걸이 장치
JP2010019893A (ja) モニタ位置調節装置
TW200946809A (en) Supporting device
JP5171565B2 (ja) 投写型映像表示機器
TW200928168A (en) Adjusting mechanism
KR200279716Y1 (ko) 영상 표시 기기의 고정 장치
CN219639914U (zh) 一种角度可调节的电脑显示器支架
WO2023160024A1 (zh) 支撑架、显示器装置及升降桌
TWM577634U (zh) Desktop electronic device
JP2001147740A (ja) 昇降天板付き机におけるバランス装置
TW200935899A (en) Lifting mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057016179

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048060219

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057016179

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007145203

Country of ref document: US

Ref document number: 10547291

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10547291

Country of ref document: US