WO2004061114A1 - カラム法によるアミノ酸又はその塩の製造方法及びその製造装置 - Google Patents

カラム法によるアミノ酸又はその塩の製造方法及びその製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004061114A1
WO2004061114A1 PCT/JP2003/016636 JP0316636W WO2004061114A1 WO 2004061114 A1 WO2004061114 A1 WO 2004061114A1 JP 0316636 W JP0316636 W JP 0316636W WO 2004061114 A1 WO2004061114 A1 WO 2004061114A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
amino acid
carbonate
aqueous solution
eluent
pressure
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/016636
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhiro Kusunose
Kenji Takahashi
Original Assignee
Ajinomoto Co., Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co., Inc. filed Critical Ajinomoto Co., Inc.
Priority to EP03786290A priority Critical patent/EP1580277A4/en
Priority to JP2004564510A priority patent/JP4400459B2/ja
Priority to AU2003296099A priority patent/AU2003296099A1/en
Priority to BRPI0317778-5A priority patent/BR0317778B1/pt
Publication of WO2004061114A1 publication Critical patent/WO2004061114A1/ja
Priority to US11/166,755 priority patent/US7311836B2/en
Priority to US11/844,904 priority patent/US7850852B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/36Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving ionic interaction
    • B01D15/361Ion-exchange
    • B01D15/363Anion-exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/16Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to the conditioning of the fluid carrier
    • B01D15/163Pressure or speed conditioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J41/00Anion exchange; Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/04Processes using organic exchangers
    • B01J41/05Processes using organic exchangers in the strongly basic form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C227/00Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C227/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C227/40Separation; Purification

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing an amino acid or a salt thereof by a column method and an apparatus for producing the same.
  • the present invention provides a method for producing an amino acid or an amino acid salt from an amino acid-containing aqueous solution using a carbonic acid-type anion exchange resin, a reduction in the amount of by-products generated in an adsorption step or an elution step, and a reduction in the amount of a by-product and an eluate. It relates to a system for collecting and reusing eluent. Background art
  • a purification method using an ion-exchange resin is one of the most classic and representative unit operation methods. Since amino acid is an amphoteric electrolyte, either cation exchange resin or anion exchange resin can be used for purification. Generally, the most common case is to use a strongly acidic cation exchange resin.In this case, a fermentation solution adjusted to an appropriate hydrogen ion concentration is passed through a resin tower, and the adsorbed amino acids are eluted and recovered with an aqueous ammonia solution. A common practice is to do this. A typical example is the purification of L-lysine, one of feed amino acids, using a cation exchange resin.
  • the ion exchange resin method has advantages such as lower energy cost compared to separation methods such as crystallization separation method and electrodialysis method, and lower equipment cost compared to membrane separation method.
  • the ion exchange resin method is roughly divided into an adsorption step and an elution step.
  • the adsorption step is an adsorption step for adsorbing the amino acid (AA) to the resin (Resin) (hereinafter, formula (1)).
  • the elution step is the amino acid adsorbed on the resin using a predetermined eluent liquid (E). This is the step of eluting the following (formula (2)).
  • the ions discharged from the adsorption step The liquid containing non-adsorbed substances on the exchange resin is a flow-through liquid, and is eluted from the eluate; the liquid containing amino acid is called an eluent.
  • the first problem with the ion-exchange resin treatment method is that the eluent contains not only the target amino acid but also the eluent, which must be separated. Since the ion exchange reaction is an equilibrium reaction, in order to elute the amino acid from the ion exchange resin, an excess eluent is always required in terms of moles relative to the amount of the amino acid. This can be represented by the following equation (3).
  • the excess eluent ((n-1) E in the formula (3)) is mixed into the eluent, it is necessary to separate the amino acid from the eluent after the elution step.
  • the eluent is a volatile substance such as an ammonium component, it is easy to remove the excess eluent by simply concentrating the eluent, but if it is a non-volatile salt, it is difficult to separate it. As a result, the entire process became complicated and increased manufacturing costs were inevitable.
  • the second problem is the separation of the eluent which is also present in the flow-through.
  • the eluent elutes from the ion-exchange resin as well as the non-adsorbed substances in the aqueous solution containing the amino acid, as shown in E on the right side of equation (1). Is done.
  • This eluent is usually formed as a by-product by forming salts with non-adsorbed substances in the fermentation liquor. For example, when a lysine fermentation solution is purified using an ammonium component as an eluent with a cation exchange resin, sulfate ions in the fermentation solution are combined with the ammonium component of the eluent to produce ammonium sulfate.
  • One method of overcoming such disadvantages of the ion exchange resin method is to use an aqueous solution of carbon dioxide obtained by dissolving carbon dioxide gas in water under a predetermined pressure as an eluent, and using anion exchange resin.
  • a method of ion-exchanging adsorbed amino acids is known
  • This method has three problems. The first is that in the adsorption step of re-adsorbing the amino acid to the carbonated anion exchange resin after eluting the amino acid, the carbon dioxide gas is bubbled as shown in equations (5) and (6). is there.
  • Re-adsorb The normal ion exchange reaction proceeds while repeating this microscopically.However, when an aqueous solution of carbon dioxide in which carbon dioxide gas is dissolved in water is used as the eluent, the concentration of carbonate ions in the eluent is low. The carbonate ions required to re-elute the re-adsorbed amino acids are not always sufficient. As a result, sufficient elution cannot be performed with acidic amino acids.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-1393815 discloses that after the ammonia component contained in the aqueous solution is fractionated, A method for obtaining carbon dioxide as gaseous carbon dioxide is disclosed. Disclosure of the invention
  • the present invention is to produce and purify an amino acid or a salt thereof from an aqueous solution containing various kinds of neutral, acidic or basic amino acids using an anion-exchange resin, to reduce the amount of by-products generated from an adsorption step or an elution step, and to flow once. It is an object of the present invention to construct a system that can collect the eluent from the liquid and the eluent and reuse it.
  • a second aspect of the invention is a method for producing an amino acid or a salt thereof according to the first aspect of the invention, wherein the amino acid contained in the amino acid-containing aqueous solution is an acidic amino acid, a neutral amino acid or a basic amino acid.
  • the third aspect of the invention is that the neutral amino acids are cystine, phenylalanine, threonine, tyrosine, serine, tryptophan, titrulline, isoleucine, leucine, no, phosphorus, alanine, proline, glutamine, methionine, glycine, and the acidic amino acid is glutamic acid.
  • aspartic acid wherein the basic amino acid is lysine, ornithine, arginine or histidine, the method for producing an amino acid or a salt thereof according to the first or second aspect of the invention,
  • a fourth aspect of the present invention is the method for producing an amino acid or a salt thereof according to any one of the first to third aspects of the present invention, wherein the pressurized state is at least 0.1MPa.
  • the fifth aspect of the invention is that the eluent liquid is an aqueous solution of carbonic acid and hydrogen carbonate, an aqueous solution of ammonium carbonate, an aqueous solution of hydrogen carbonate, an aqueous solution of ammonium carbonate, an aqueous solution of ammonium hydrogen carbonate, and an aqueous solution of basic hydrogen carbonate for acidic amino acids.
  • a sixth aspect of the present invention performs an adsorption step of adsorbing the amino acid in the amino acid-containing aqueous solution to the anion exchange resin and an elution step of eluting the adsorbed amino acid from the anion exchange resin.
  • the storage tank (B) has a pressurized facility with air and / or inert gas or carbon dioxide gas, and a line with pulp that regulates the supply of amino acid-containing aqueous solution, eluent solution or water and eluent, etc.
  • a seventh aspect of the present invention is the apparatus for producing an amino acid or a salt thereof according to the sixth aspect of the present invention, wherein the amino acid contained in the amino acid-containing aqueous solution is an acidic amino acid, a neutral amino acid or a basic amino acid.
  • the neutral amino acid is cystine, phenylalanine, threonine, tyrosine, serine, tryptophan, titrulline, isoleucine, leucine, norin, alanine, proline, glutamine, methionine, glycine, and the acidic amino acid is glutamic acid or glutamic acid.
  • a ninth aspect of the present invention is that the eluent liquid is an aqueous solution of carbonic acid and hydrogen carbonate, an aqueous solution of ammonium carbonate, and an aqueous solution of ammonium hydrogencarbonate for neutral amino acids.
  • the eleventh aspect of the present invention is to heat the eluent containing a basic amino acid according to the first to fifth aspects of the present invention under atmospheric pressure, if necessary, to reduce excess carbon dioxide component and carbon dioxide in the eluate.
  • a basic amino acid-containing aqueous solution is characterized by removing the ammonium component, adding hydrochloric acid in an approximately equimolar amount to the basic amino acid to this, and removing the aqueous solvent of the obtained basic amino acid hydrochloride aqueous solution.
  • a second method of the present invention is a method for producing a functional amino acid salt, wherein the free amino acid contained in the amino acid-containing aqueous solution while passing through an amino acid-containing aqueous solution passes through a pressurized pressure-resistant ram filled with a carbonate type anion exchange resin.
  • FIG. 1 shows an apparatus for producing an amino acid or a salt thereof by the anion exchange resin method of the present invention.
  • FIG. 2 shows an apparatus for recovering an eluent component or an ammonia component as a nitrogen source which is present in an eluent or a flow-through liquid of the present invention.
  • FIG. 3 is an elution curve of an acidic amino acid from a carbonate type anion exchange resin.
  • FIG. 4 is an elution curve of a neutral amino acid from a carbonate type anion exchange resin.
  • FIG. 5 is an elution curve of a basic amino acid from a carbonate type anion exchange resin. ⁇ Explanation of reference numerals>
  • the present invention includes the step of adsorbing various amino acids to the carbonate-type anion exchange resin and the step of regenerating the adsorbed amino acid to the carbonate type in parallel with the elution step using an eluent solution. Further, the method includes an elution step of obtaining an eluate containing an amino acid and a production step of concentrating and purifying the eluate to obtain an amino acid or an amino acid salt.
  • an amino acid-containing aqueous solution whose hydrogen ion concentration is adjusted as necessary is fed to the pressure-resistant ram, and while the aqueous solution passes through the pressure-resistant ram, the free amino acid contained therein is charged into the pressure-resistant ram.
  • the adsorption step is performed in a pressure-resistant ram under pressure.
  • the pressure-resistant column is equipped with pressurized equipment that can directly pressurize with gas, use a gas that is almost insoluble in water, such as air, helium, nitrogen, or argon. Pressurize the pressure ram with a pressure of at least 0.1 MPa.
  • the pressure may be directly increased to 0.1 MPa or more by using the water pressure of the storage tank without using the gas pressurizing equipment.
  • the required water pressure can be maintained by placing the storage tank at a high place or pressurizing the storage tank with gas.
  • an amino acid-containing aqueous solution is supplied, and the free amino acid is adsorbed on the anion exchange resin.
  • the hydrogen ion concentration of the feed solution needs to be set in a region where the ion form of the amino acid becomes an anion. Hydrogen ion used at this time
  • the concentration adjusting liquid is prepared by using ammonia which can be easily recovered from the flow-through liquid as described later. The adjustment of the hydrogen ion concentration is different for various acidic, neutral or basic amino acids.
  • the acidic amino acid can be adsorbed on the anion exchange resin without adjusting the hydrogen ion concentration even if the aqueous solution is neutral near pH 7, since the acidic amino acid itself is negatively charged. If necessary, further adjustment of the hydrogen ion concentration with the ammonium component is acceptable.
  • Neutral amino acids are not negatively charged when the aqueous solution is at pH 7 for neutral amino acids. Therefore, it cannot be adsorbed on the anion exchange resin as it is. Therefore, an alkali is added to make the neutral amino acid negatively charged.
  • aqueous solutions such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, and aqueous ammonia can be used.
  • the purpose of the present invention is to reduce salts, which are by-products in the flow-through liquid, to recover and reuse the eluent.
  • the basic amino acid is not negatively charged when the aqueous solution is at pH 7. Therefore, as in the case of neutral amino acids, an additional force is applied to the negatively charged hydrogen ion concentration.
  • the alkali it is preferable to use an aqueous ammonia solution or liquid ammonia.
  • the amino acid-containing aqueous solution used in the present invention can be treated not only in the case of a previously purified aqueous solution containing no solidifying salt but also in the case of amino acid fermentation in an unpurified amino acid fermentation solution.
  • Aerobic fermentation is carried out by a given production bacterium using an aqueous solution that has been subjected to a predetermined pretreatment such as disinfection and decolorization and hydrogen ion concentration adjustment of the fermentation liquor, as well as sugar sources such as molasses and corn starch, nutrients and inorganic substances as fermentation raw materials. It also includes the amino acid fermentation liquor itself obtained.
  • the pressure-resistant ram used in the present invention is made of glass or stainless steel and has a pressure resistance of at least 0.1 IMPa.
  • an anion exchange equipped with a temperature controller such as a jacket so that the temperature of the process liquid can be controlled.
  • the pressure ram may be equipped with a pressurizing device using a gas almost insoluble in water such as air, helium, nitrogen, or argon to maintain the pressurized state.
  • neutral amino acids are cystine, phenylalanine, threonine, tyrosine, serine, tryptophan, titrulline, isoleucine, leucine, valine, alanine, proline, glutamine, methionine, or dalysin
  • acidic amino acids are glutamic acid.
  • aspartic acid and the like, and the basic amino acid is lysine, arginine, orditin or histidine.
  • These amino acids may be in L-form, D-form or racemic form.
  • an elution step for eluting an amino acid from the amino acid adsorption resin will be described.
  • the eluent solution is adjusted by blowing carbon dioxide gas into a water-filled storage tank and applying a predetermined pressure.
  • the eluent is an aqueous solution of ammonium carbonate, this is performed by blowing carbon dioxide gas and ammonia gas into a storage tank filled with water and applying a predetermined pressure, or by blowing carbon dioxide gas into the aqueous ammonia solution and applying a predetermined pressure.
  • the eluent liquid water or an aqueous ammonia solution is fed into the storage tank, and then carbon dioxide gas is blown into the storage tank to make the eluent liquid steady.
  • the pressure in the storage tank in the steady state is obtained so as to be 0.1 MPa or more. It is desirable to equip the storage tank with a stirrer and a self-circulating pump so that the concentration in the storage tank becomes uniform quickly.
  • the temperature is preferably low to increase the solubility of carbon dioxide gas, but care must be taken when amino acids have low solubility.
  • the chemical reaction at this time is as shown in equations (7) to (10).
  • the neutral amino acid may be an aqueous solution of carbonic acid, an aqueous solution of hydrogencarbonate, an aqueous solution of ammonium carbonate, or an aqueous solution of ammonium hydrogencarbonate.
  • An aqueous solution of ammonium carbonate and an aqueous solution of hydrogen carbonate are used, and as the basic amino acid, an aqueous solution of ammonium carbonate and an aqueous solution of hydrogen carbonate are used.
  • the amino acid adsorbed on the anion-exchange resin is eluted from the anion-exchange resin using the aqueous solution of carbonic acid, the aqueous solution of hydrogen carbonate, the aqueous solution of ammonium carbonate or the aqueous solution of ammonium hydrogen carbonate.
  • the pressure of the pressure-resistant ram is set to 0.1 MPa or more using carbon dioxide gas.However, in order to suppress foaming of the carbon dioxide gas in the pressure-resistant ram, it is preferable that the storage tank store the eluent. It is better to be slightly higher than it.
  • Ions contributing to ion exchange are Anion of formula (7) to the equation (1 0) carbonate ions generated in the (C0 3 2 I) and bicarbonate ions (HC0 3 _). The ion exchange reaction at this time is described by a chemical formula as follows.
  • AAN is a neutral neutral amino acid residues, AAN-H is free form) eluted
  • the solution is a carbonated aqueous solution
  • AAN is a neutral amino acid residue and AAN-H is a free neutral amino acid.
  • the eluent is an aqueous solution of ammonium bicarbonate
  • the eluent is an aqueous solution of ammonium carbonate
  • Resin-AAN "+ NH 4 + + HCO3— ⁇ Resin-HCO3— + AAN-NBU (15) (However, AAN is a neutral amino acid residue, and AAN-NH4 is a neutral amino acid ammonium salt.)
  • the ionic form of the amino acid upon elution is a mixture of soil and +.
  • Basic amino acid (monovalent) carbonate is a mixture of AAB-H and AAB-HCOs.
  • the carbonate ion or bicarbonate ion contained in the eluent solution replaces the amino acid in the anion exchange resin. Adsorb. Therefore, the regenerated carbonic acid-type anion exchange resin can be reused as it is in the next adsorption step.
  • product amino acids are distributed in free form, so it can be said that it is preferable to use an aqueous solution of carbonic acid as the eluent.
  • an aqueous solution of ammonium carbonate is used as the eluent, the amount of carbonate ions in the eluent is large. Therefore, elution efficiency is increased.
  • an aqueous solution of ammonium carbonate is used as an eluent.
  • An aqueous carbonate solution, an aqueous hydrogen carbonate solution, an aqueous ammonium hydrogen carbonate solution, or an aqueous ammonium carbonate solution is used for the purification of neutral amino acids, and an aqueous ammonium carbonate solution or an aqueous ammonium hydrogen carbonate solution is used for the purification of basic amino acids.
  • Fig. 3 shows the elution curve of glutamic acid (GH) eluted from the resin
  • Fig. 4 shows the elution curve of phenylalanine (Phe)
  • Fig. 5 shows the elution curve of lysine (Lys).
  • the eluent liquid amount (R V) had a maximum value with respect to the resin amount, and showed a curve with relatively little tailing. From this, the phenomenon that amino acids adsorbed on the resin are not eluted forever while adsorbed on the resin can be avoided, and it can be said that this method is practically sufficiently valuable.
  • the eluent obtained in this way contains eluents such as carbonate ion and bicarbonate ammonium ion.
  • the eluate is released to normal pressure and heated if necessary. By concentrating, it can be volatilized and removed as shown in formulas (19) to (22). These can be recycled and reused as eluents and raw materials for fermentation.
  • these steps are advantageous because the purity of the amino acid or the salt thereof in the eluate is increased.
  • amino acid is glutamic acid in particular, ammonium glutamate (GluNH4) is present in the eluent, so if sodium hydroxide is added to the solution from which the excess eluent has been removed, the following reaction takes place and sodium glutamate (GluNa) is obtained.
  • GluNH4 ammonium glutamate
  • sodium hydroxide is added to the solution from which the excess eluent has been removed, the following reaction takes place and sodium glutamate (GluNa) is obtained.
  • the acidic amino acid-containing aqueous solution obtained by removing the fermentation cells from the L-glutamic acid fermentation broth is adjusted to ⁇ near neutrality and stored in storage tank b.
  • Compressed air was fed from the air line d, and the internal pressure of the storage tank b was increased to about 0.2 to 1 MPa.
  • water having a temperature of 20 is circulated through the cooling water lines 1, m, j, and k to the jacket in the pressure-resistant ram a and the storage tank b to keep the temperature constant.
  • the pump g the feeding of the L-glutamic acid fermentation liquor to the pressure-resistant ram is started.
  • Bubbles accumulated at the top of the column were sufficiently displaced, and the pressure-resistant ram a was filled with liquid. Since the amino acid was adsorbed on the anion exchange resin, the valve f was opened, the liquid was started to be drawn from the lower part of the column, and the ion exchange reaction was started. At this time, the pump scale and the opening of the pressure-reducing valve were adjusted so that the internal pressure of the pressure-resistant ram was higher than the normal pressure and 0.1 to IMPa, and the flow rate of the liquid became 0.1 to 2 LZhr. The liquid sending time depends on the capacity of the pressure-resistant ram. The acidic amino acid was adsorbed on the carbonate type anion exchange resin. During the adsorption reaction, no bubbling of carbon dioxide gas occurs in the pressure ram.
  • ⁇ Elution Step> An aqueous ammonia solution having a pH of 10 to 13 was placed in the storage tank b. Carbon dioxide gas was also blown into this to prepare an aqueous solution of ammonium carbonate. Cold water is circulated through the jacket of the pressure-resistant column a and the storage tank b to keep the temperature constant, and the feed of the aqueous solution of ammonium carbonate is sent to the pressure-resistant ram a. It is preferable that the internal pressure of the pressure-resistant ram a is 0.1 to 2 MPa, and the flow rate of the liquid is 0.1 to 1 L / hr. Thus, acidic amino acids eluted from the anion exchange resin can be obtained.
  • the amount of caustic soda Aqueous sodium hydroxide solution is added to make it equimolar with the L-glutamic acid of the above to neutralize. If necessary, it can be concentrated by heating under vacuum to obtain an acidic amino acid salt.
  • the production of neutral amino acids and the configuration of the production apparatus can be performed according to the method described in the production method of acidic amino acids. The different points will be described below.
  • An aqueous solution containing a neutral amino acid is adjusted to pH 8 to 13, preferably pH 10 to pH 11 so as to be adsorbed on the anion exchange resin, so that ammonium ions coexisting in the fermentation broth are negatively adjusted.
  • the neutral amino acid can be easily adsorbed on the anion exchange resin.
  • an aqueous solution of a carbonate ion, an aqueous solution of hydrogen carbonate, an aqueous solution of ammonium carbonate, or an aqueous solution of ammonium hydrogen carbonate can be used as the eluent.
  • the above-described apparatus shown in FIG. 1 can be used as it is for the purification and production of neutral amino acids. In the case of neutral amino acids, no salts are formed because they are neutral in the eluent.
  • the amino acid is lysine
  • lysine is ionized (Lys +) in the eluent, and when hydrochloric acid is added to the solution from which the excess eluent has been removed, the following reaction occurs to give lysine hydrochloride (LysHCl).
  • the step of recovering the eluent and the active ingredient from the flow-through liquid will be described.
  • the flow-through liquid discharged from the adsorption step was used to adjust the hydrogen ion concentration in the carbonate ions released from the anion-exchange resin, the pH of the bicarbonate and pH adjustment, and in the purification before fermentation and treatment with the ion-exchange resin.
  • ammonium components are present and are released to normal pressure, the carbonate is gasified and foams, the ammonia components are also evaporated, and these components hardly exist in the flow-through liquid.
  • the ammonia gas component can be distilled and separated by the distillation method disclosed in Japanese Patent Publication No. 55-139,815.
  • the carbon dioxide gas volatilized is recovered and used as an eluent, and the volatilized ammonia can be recovered and reused in fermentation and purification before ion-exchange resin treatment. Leads to a reduction in
  • the step of recovering the eluent from the eluate will be described.
  • the eluent solution is an aqueous solution of ammonium carbonate or ammonium bicarbonate for acidic amino acids, or an aqueous solution of carbonic acid, hydrogen carbonate, aqueous ammonium carbonate or ammonium carbonate for neutral amino acids.
  • An aqueous solution of ammonium carbonate or an aqueous solution of ammonium carbonate is used for the process.
  • Amino acids adsorbed on the anion-exchange resin are desorbed from the anion-exchange resin by the eluent solution, and at the same time, the anion-exchange resin becomes carbonated by adsorbing carbonate ions or bicarbonate ions present in the eluent solution, resulting in carbon dioxide exchange.
  • the resin is regenerated.
  • Some unexchanged carbonate ions and ammonium are not adsorbed on the anion exchange resin and pass through the anion exchange resin column as they are. Therefore, carbonate ions, hydrogen carbonate ions and ammonium ions are present as eluent components in the eluent, and these can be recovered and reused in the present invention.
  • a pressure-resistant ram a filled with an anion-exchange resin for adsorbing amino acids, a storage tank b for supplying an amino acid-containing aqueous solution thereto, and a fermentation solution and an eluate are transported from the storage tank b.
  • Pump g is provided and these are connected by pipeline.
  • the pressure proof ram a has a drawing line s for drawing out the flow-through liquid, eluent or washing liquid, a valve f for adjusting the pressure near the outlet of the pressure proof ram a on this line, and a gas above the pressure proof ram a. Line for punching q and valve for its adjustment!
  • Reservoir b has fermentation fluid, aqueous ammonia or eluent supply feed o, pressurized air line d, eluent supply line i, and valves c, h, n, which control the supply of material from these lines.
  • p a valve e at the outlet of the storage tank to control the pressure and discharge in the storage tank, and a cooling water line 1, m.
  • the measurement was performed using a polarized Zeeman primitive absorption spectrophotometer Z-8100 manufactured by Hitachi, Ltd.
  • WNH4 () CV ⁇ C VNH4-100 / RV / R VNH4 (25) (However, CV: amount of once-through concentrate (LC VNH 4 ; amount of ammonia in once-through concentrate (g / LRV; once-through liquid) Amount (LR VNH4; amount of ammonium ion in the flow-through liquid (gZL))
  • W co 3 (%) CV ⁇ CV C03 ⁇ 1 0 0 / RV / RV co 3 (2 7) ( where, CV; flow concentrate volume (LCV C 3;. Carbonate ion content in the flow-through concentrate (g ZL RV; Flow- through liquid volume (LRV C03 ; Carbonate ion amount in the flow-through liquid (g L)) Calculation of the recoverable amount of carbonate ion R C03 () from the flow-through liquid>
  • a strong basic anion exchange resin S A-10A manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation was used as the anion exchange resin.
  • 0.4 L of a 0.75 mol 1 ZL aqueous sodium hydrogen carbonate solution was passed through the chlorine-type anion exchange resin 0.4 at 1 LZ h for 4 hours to convert the ion exchange resin into a carbonate type. This resin was sufficiently washed with pure water.
  • fermentation cells were removed from the liquid feed port o using a microfiltration membrane (microfiltration membrane) at pH 7, and the L-glutamic acid content was 122 g L.
  • the valve c was opened, compressed air was fed from the air line d, and the internal pressure of the storage tank was increased to 0.4 MPa.
  • the cooling water line Water at a temperature of 20 was circulated through the jacket through k, l, and m to keep the temperature constant.
  • the valves e and r were opened, and the pump g was operated to start feeding the L-glutamic acid fermentation liquor to the pressure-resistant ram.
  • the bubbles remaining at the top of the column are sufficiently purged using the liquid drain line Q from the top of the column via the valve r, and the inside of the pressure proof ram is filled with liquid.
  • the valve r is closed and the pressure reducing valve f By opening, the liquid was started to be drawn from the lower part of the column, and the ion exchange reaction was started.
  • the pump graduation and the opening of the pressure reducing valve were adjusted so that the internal pressure of the pressure-resistant ram was 0.5 MPa and the flow rate of the liquid was 0.6 LZ hr.
  • the solution was sent for 4 hours, and L-glutamic acid was adsorbed on the carbonate type anion exchange resin. During the adsorption reaction, no foaming of carbon dioxide gas occurred in the pressure-resistant ram, and good adsorption was performed. At this time, a flow-through liquid of 2.4 L / hr was obtained. Cleaning process> Next, the pump g was stopped, and the pressure reducing valve f and the valve e were closed.
  • the valve e and the pressure reducing valve f were opened, and the pump g was operated to start sending the aqueous solution of ammonium carbonate.
  • the pump scale and the opening of the pressure reducing valve were adjusted so that the internal pressure of the pressure-resistant ram was 0.7 MPa and the flow rate of the liquid was 0.7 L / hr.
  • the solution was fed for 2 hours, and L-glutamic acid was eluted from the anion exchange resin to obtain 1.4 L of eluent.
  • the L-glutamic acid concentration at this time was 15.7 g.
  • ⁇ Deaeration step> The eluate was sent to the deaerator da, and concentrated under reduced pressure until 0.62 L to evaporate and separate dissolved carbon dioxide and ammonia.
  • the L-glutamic acid concentration of the obtained eluate concentrate was 35.8 gZL, and the ammonia concentration was 1.9 gZL. Residual ammonium is present as a counterion of L-glutamic acid.
  • the separated carbon dioxide gas and ammonia were sent to a separation and recovery device sp and collected. Carbon dioxide gas can be recycled as eluent, and ammonia can be recycled as fermentation raw material, pH adjusting solution, and eluent.
  • Example 1 a carbonic acid type strongly acidic anion exchange resin S A-10A 0.4 L manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation was used as in Example 1.
  • an operation of adsorbing L-phenylalanine to an anion-exchange resin was performed according to Example 1.
  • the fermented liquid was subjected to a microfiltration membrane (microfiltration membrane) to remove the cells, and the pH was adjusted to 10 using an aqueous ammonia solution to convert the ionic form of L-phenylalanine into anion form.
  • the concentration of L-pheniralanine was 29.7 gZL.
  • the feed flow rate to the pressure proof ram was 0.6 LZhr, and the liquid sending time was 2.67 hours.
  • the pressure in the storage tank was 0.4 MPa, the pressure in the pressure-resistant column was 0.5 MPa, and the temperature was 20. Through the adsorption reaction, no carbon dioxide gas foaming occurred. At this time, a flow-through liquid of 1.6 LZhr was obtained.
  • Elution step> Next, elution of L-phenylalanine from the anion exchange resin was performed.
  • the operation procedure is the same as that of Example 1, except that carbon dioxide gas is dissolved in pure water instead of aqueous ammonia solution.
  • the flow rate was 1.6 LZhr
  • the liquid sending time was 2.25 hours
  • the storage tank pressure was 0.5 MPa
  • the pressure resistance ram pressure was 0.6 MPa
  • the temperature was 25.
  • L-phenylalanine was eluted from the anion exchange resin to obtain 3.6 L of eluent.
  • the L-phenylalanine concentration at this time was 7. O gZL.
  • ⁇ Deaeration step> The eluent was sent to the deaerator da, and the pressure was reduced to 1.8 L to separate dissolved carbon dioxide and ammonia as gases.
  • the L-phenylalanine concentration of the obtained eluate concentrate was 14. l gZL.
  • the separated carbon dioxide gas and ammonia were sent to the separation and recovery device sp and collected. Carbon dioxide can be recycled as an eluent, and ammonia can be recycled as a raw material for fermentation, a pH adjusting solution, and an eluent.
  • Example 1 a carbonic acid type strongly acidic anion exchange resin S A-10 A 0.4 L manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation was used as in Example 1.
  • An operation of adsorbing L-proline to an anion-exchange resin was performed according to Example 1.
  • the ionic form of L-proline was adjusted to an anion form by adjusting the pH to 10 using an aqueous ammonia solution.
  • the concentration of L-proline was 106 gZL.
  • the feed flow rate to the pressure proof ram was 0.6 LZhr, and the liquid sending time was 2.67 hours.
  • the pressure of the storage tank was 0.4 MPa, the pressure of the pressure-resistant ram was 0.5 MPa, and the temperature was 20. No carbon dioxide gas foaming occurred during the adsorption reaction. At this time, a flow-through liquid of 1.6 L / hr was obtained.
  • L-proline was eluted from the anion exchange resin. operation The procedure was the same as in Example 2, except that carbon dioxide gas was dissolved in pure water. The flow rate was 1.6 LZhr, the liquid sending time was 3.0 hours, the pressure in the storage tank was 0.5 MPa, the pressure in the pressure-resistant ram was 0.6 MPa, and the temperature was 25 ° C. L-proline was dissolved from the anion exchange resin to obtain 4.8 L of eluent. The L-proline concentration at this time was 8. O g / L.
  • ⁇ Deaeration step> The eluate was sent to a deaerator da and concentrated under reduced pressure to 2.4 L to separate dissolved carbon dioxide and ammonia as gases.
  • the L-proline concentration of the obtained eluate concentrate was 38.3 gZL.
  • the separated carbon dioxide and ammonia were sent to the separation and recovery device sp and collected. Carbon dioxide can be recycled as eluent, and ammonia can be recycled as fermentation feedstock, pH adjusting solution, and eluent.
  • ⁇ Adsorption step> An example in which the present invention is applied to an aqueous solution containing L-lysine, which is one of the basic amino acids, will be described.
  • L-lysine carbonic acid type strongly acidic anion exchange resin S A-10A 0.4L manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation was used as the anion exchange resin.
  • An operation of adsorbing L-lysine to an anion-exchange resin was performed according to Example 1.
  • the ionic form of L-lysine was adjusted to an anionic form by adjusting the pH to 12 using an aqueous ammonia solution.
  • the concentration of L-lysine was 16.7 g // L.
  • the feed flow rate to the pressure proof ram was 0.6 L / hr, and the liquid sending time was 3.0 hours.
  • the pressure of the storage tank was 0.4 MPa, the pressure of the pressure-resistant ram was 0.5 MPa, and the temperature was 201C. Through the adsorption reaction, no bubbling of carbon dioxide gas occurred. At this time, 1.8 L of flow-through liquid was obtained.
  • the operation procedure was the same as in Example 1, except that carbon dioxide gas was dissolved in an aqueous ammonia solution having a hydrogen ion concentration of 11 and used. Flow rate 1.6 LZhr, pumping time 3.0 hours, storage tank pressure 0. The pressure of the pressure-resistant ram was 5 MPa, the pressure was 0.6 MPa, and the temperature was 25. L-lysine was eluted from the anion exchange resin to obtain 4.8 L of eluent. The L-lysine concentration at this time was 3.1 g.
  • Degassing step> The eluent was sent to the degassing device da, and concentrated under reduced pressure until the volume became 1.1 L, thereby separating dissolved carbon dioxide and ammonia as gases.
  • the eluted concentrate obtained had an L-lysine concentration of 14.4 gZL and a carbonate ion concentration of 1.4 g / L. Residual carbon dioxide exists as carbonate ion and becomes a counter ion of L-lysine.
  • the separated carbon dioxide gas and ammonia were sent to a separation and recovery device sp and collected. Carbon dioxide can be recycled as eluent, and ammonia can be recycled as fermentation feedstock, pH adjusting solution, and eluent.
  • OIL L-lysine concentration: 14.4 g / L, carbonate ion concentration: 1.4 g / L
  • OIL hydrochloric acid
  • the solution was neutralized by adding hydrochloric acid.
  • the liquid volume of the eluent became 1.111 L.
  • This solution was concentrated by heating under vacuum at 86 X: until the solution volume reached 0.30 L to separate carbon dioxide gas.
  • An L-lysine hydrochloride aqueous solution having a composition of 5.6 g / L was obtained. The separated carbon dioxide gas was sent to the separation and recovery unit sp and collected.
  • the amount of ammonium ion W NH4 (%) in the flow-through liquid was 4.0% from Eq. (24). From the equation ( 24 ), the amount of carbonate ion W C03 (%) in the flow-through liquid was 0.4 %. Therefore, from formula (23), 96.0% of ammonium ions were recovered from the flow-through liquid. On the other hand, from equation (25), 99.6% of the carbonate ion eluted from the anion exchange resin was recovered. Similarly, 99.9% of carbonate ions could be recovered from the eluate by the degassing step described in Example 3. According to the present invention, the removal of impurities from the flow-through liquid, which is waste water, is not only favorable for environmental measures, but also the reduced impurities are reused as an eluent and as a fermentation additive.
  • the present invention provides a method for producing an amino acid or an amino acid salt from an amino acid-containing aqueous solution using a carbonic acid type anion exchange resin, reduces the amount of by-products generated from the adsorption step, and elutes from the flow-through liquid and Z or the eluent.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Description

明 細
カラム法によるアミノ酸又はその塩の製造方法及びその製造装置 技術分野
本発明は、 炭酸型のァニオン交換樹脂を用いたアミノ酸含有水溶液からのアミ ノ酸又はアミノ酸塩の製造方法及び吸着工程や溶離工程から発生する副生成物量 を減じ、 かつ貫流液及び溶離液からの溶離剤を回収し、 これを再利用するシステ ムに関する。 背景技術
アミノ酸含有水溶液からアミノ酸を単離精製する方法において、 イオン交換樹 脂を用いた精製法は、 最も古典的かつ代表的な単位操作方法の一つである。 アミ ノ酸は両性電解質であるため、 その精製には陽イオン交換樹脂、 陰イオン交換樹 脂のいずれを用いることも可能である。 一般には強酸性のカチオン交換樹脂を使 用する例が最も多く、この場合は 適当な水素イオン濃度に調節された発酵液を樹 脂塔に通液し、 吸着したアミノ酸をアンモニゥム水溶液により溶離、 回収する方 法が一般的である。 飼料用アミノ酸の一つである L —リジンの陽イオン交換樹脂 による精製が、 代表的な例である。 イオン交換樹脂法は、 晶析分離法や電気透析 法などの分離法と比べると、 エネルギーコストが小さく、 また膜分離法と比べる と、 装置コストが小さい等のメリッ トがある。
イオン交換樹脂法は、大きく吸着工程と溶離工程に分けられる。吸着工程とは、 アミノ酸 (AA) を樹脂 (Resin) に吸着させる吸着工程 (下記、 式 ( 1 ) ) であり、 溶離工程とは所定の溶離剤液 (E ) を用いて樹脂に吸着したアミノ酸を溶離する 工程 (下記、 式 (2 ) ) である。
Resin-E + AA→Resin'AA + E ( 1 )
Resin-AA + E →Resin-E + AA ( 2 )
このようなイオン交換樹脂処理操作において、 吸着工程から排出され、 イオン 交換樹脂への非吸着物質を含んだ液は貫流液、 又溶離; r程から排出され、 ァミノ 酸を含んだ液は溶離液と言う。 イオン交換樹脂処理法の問題点は、 第一に、 溶離 液中に目的物質であるアミノ酸だけでなく溶離剤が含まれため、 これを分離する 必要が生じることである。 イオン交換反応は平衡反応であるため、 アミノ酸をィ オン交換樹脂から溶離させるためにアミノ酸量に対し必ずモル換算で過剰の溶離 剤を必要とする。 これは下記、 式 (3 ) で示すことができる。
Resin -AA+nE→Resin-E+AA+(n- 1) E ( 3 )
(但し、 η > 1 )
従って、 過剰な溶離剤 (式 (3 ) 中の (n—l) E ) が溶離液に混入するため、 溶離 工程の後には必ずアミノ酸と溶離剤との分離が必要となる。 溶離剤がアンモニゥ ム成分のような揮発性物質の場合は溶離液を単に濃縮するだけで過剰な溶離剤を 除去することは平易であるが、 不揮発性の塩類などの場合は分離が難しく、 これ によりプロセス全体が複雑化し、 製造コストの上昇は避けられなかった。
第二の問題点は貫流液中にも存在する溶離剤の分離である。 貫流液にはァミノ 酸含有水溶液中の非吸着物質だけでなく、 式 ( 1 ) の右辺の Eに示すように、 ァ ミノ酸がイオン交換樹脂に吸着することによりイオン交換樹脂から溶離剤が溶離 される。 この溶離剤は、 発酵液中の非吸着物質と塩類を形成する等して副生成物 となるのが普通である。 例えばカチオン交換樹脂で溶離剤にアンモニゥム成分を 用いてリジン発酵液を精製する場合、 発酵液中の硫酸イオンと溶離剤のアンモニ ゥム成分が結合し、 硫酸アンモニゥムが生成する。
このような副生成物が、 揮発性物質等で回収が容易であれば良いが、 通常は安 定な塩類であるため、 プロセスの最後まで残存してしまう。 従って、 イオン交換 樹脂法を用いた発酵液の精製方法においては、 相応の副生成物が発生することが 避けられなかった。
このようなイオン交換樹脂法の欠点を克服するひとつの方法として、 二酸化炭 素ガスを所定の圧力下で水に溶解させて得られる炭酸水溶液を溶離剤液とし、 ァ 二オン交換樹脂を用いて吸着したアミノ酸をイオン交換する方法が知られている
(Pasztor, Zs.," Chanel, S.; Grevillot, G. Elution oi amino aci s from anion exchange columns by means of an aqueous solution of carbon dioxide under pressure. AIChE Annual Meeting, Miami, Nov 15.19, 1998)。 この方法では、 得られた溶離液を常圧に開放すると、 溶離液に存在する溶離剤すなわち炭酸ィォ ンはガス化して揮発するため、 式 (4 ) に示すように溶離液中に溶離剤が残存し ない。 従って溶離工程後の溶離剤と目的物質の分離が不要となり、 溶離液の精製 が簡略化される。
Resin-AA—+nHC03一→Resin-HC03—+AA一 +(n— l)OH— +(n— 1)C02† ( 4 ) (ここで η> 1 )
この方法には三つの問題点がある。 第一は、 アミノ酸を溶離した後の炭酸型のァ 二オン交換樹脂にアミノ酸を再吸着させる吸着工程において式 ( 5 ) 及ぴ式 (6 ) に示したように二酸化炭素ガスが発泡することである。
Resin-HC03 _+AA—→Resin-AA— +HC03— ( 5 )
HCOs一→OH—+C02† ( 6 )
二酸化炭素ガスがカラム内で発生すると、 液の偏流 (チャネリング) が起こるた め、 スムーズなイオン交換が行われない。 第二は、 アミノ酸をァニオン交換樹脂 に再吸着させるためには、 炭酸型のァニオン交換樹脂を一度 OH型のァニオン交 換榭脂に再生する必要があり、 その為に工程が複雑となることである。 工業化に は、 炭酸型のァニオン交換樹脂に直接アミノ酸を吸着させることが好ましい。 第 三は、 溶離工程において溶離可能なアミノ酸が中性アミノ酸に限られていること である。 この溶離反応は水素イオン濃度が中性近傍で行われるが、 例えばァミノ 酸が酸性アミノ酸の場合、 中性付近では酸性アミノ酸はァニオンの形態を取るた め、 一度樹脂から溶離されたアミノ酸は直ちに樹脂に再吸着する。 通常のイオン 交換反応は、 微視的にはこれを繰り返しながら進行するが、 二酸化炭素ガスを水 に溶解させた炭酸水溶液を溶離剤液に用いる場合、 溶離剤液中の炭酸イオン濃度 は低く、 再吸着したアミノ酸を再溶離するのに必要な炭酸イオンが必ずしも十分 ではない。 その結果酸性アミノ酸では十分な溶離ができなくなる。
一方、 アンモニゥム根と炭酸根等の溶離剤の回収に関し、 例えば特開昭 5 5— 1 3 9 8 1 5は水溶液に含まれるアンモニゥム成分を分留した後、 残留液相中の 二酸化炭素をガス状二酸化炭素として得る方法を開示している。 発明の開示
本発明は中性、 酸性または塩基性の各種アミノ酸含有水溶液からァニオン交換 樹脂を用いてアミノ酸又はその塩を製造、 精製すること、 吸着工程や溶離工程か ら発生する副生成物量を減じ、 かつ貫流液及ぴ溶離液からの溶離剤を回収し、 こ れを再利用できるシステムを構築することにある。
本発明の第 1は炭酸型のァニオン交換樹脂が充填された加圧状態の耐圧力ラム 中をアミノ酸含有水溶液が通過する間に、 これに含まれる遊離アミノ酸を該ァニ オン交換樹脂に吸着させる吸着工程、 次に加圧状態の該耐圧力ラムに炭酸水素ィ オン及び/又は炭酸イオンを含む溶離剤液を加圧下で注入し、 該ァニオン交換樹 脂に吸着したアミノ酸を溶離させ、 同時に該ァニオン交換樹脂を炭酸型に再生す ることを含む溶離工程を経ることにより、 アミノ酸又はその塩を得ることを特徴 とするアミノ酸又はその塩の製造方法、
発明の第 2はアミノ酸含有水溶液に含まれるアミノ酸が酸性アミノ酸、 中性ァ ミノ酸又は塩基性アミノ酸であることを特徴とする発明の第 1記載のアミノ酸又 はその塩の製造方法、
発明の第 3は中性アミノ酸がシスチン、 フエ二ルァラニン、 スレオニン、 チロ シン、 セリン、 トリプトファン、 チトルリン、 イソロイシン、 ロイシン、 ノ、リン、 ァラニン、 プロリン、 グルタミン、 メチォニン、 グリシンであり、 酸性アミノ酸 がグルタミン酸又はァスパラギン酸であり、 塩基性アミノ酸がリジン、 オルニチ ン、 アルギニン、 ヒスチジンであることを特徴とする発明の第 1乃至 2記載のァ ミノ酸又はその塩の製造方法、
発明の第 4は加圧状態が少なくとも 0 . I M P aであることを特徴とする本発 明の第 1乃至 3記載のアミノ酸又はその塩の製造方法、
発明の第 5は溶離剤液が中性アミノ酸用として炭酸及び炭酸水素水溶液、 炭酸 アンモニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液、 酸性アミノ酸用として炭酸 アンモニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液、 塩基性アミノ酸用として炭 酸アンモニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液であることを特徴とする本 発明第 1乃至 4記載のアミノ酸又はその塩の製造方法であり、
発明の第 6はアミノ酸含有水溶液中のアミノ酸をァニオン交換樹脂に吸着する 吸着工程及び吸着したアミノ酸を該ァニオン交換樹脂から溶離する溶離工程を行 い、 少なくとも耐圧力ラム (A )、 貯留槽 (B ) 及びこれらを結ぶ移送パイプ (C ) で構成され、 該耐圧力ラム (A ) は下部出口付近に貫流液または溶離液等の排出 を調整するバルブ、 上部に内圧調整するバルブを具備し、 該貯留槽 (B ) は空気 及び/又は不活性ガス、二酸化炭素ガスによる加圧設備及びアミノ酸含有水溶液、 溶離剤液又は.水ならびに溶離剤等の供給と調整するパルプ付のラインを有し、 ガ ス体ゃ液体を貯留し、 下部出口付近に排出量を制御するバルブを具備し、 該移送 ライン (C ) は液体送流用のポンプを具備することもできることを特徴とするァ ミノ酸又はその塩の製造装置、 '
発明の第 7はアミノ酸含有水溶液に含まれるアミノ酸が酸性アミノ酸、 中性ァ ミノ酸又は塩基性アミノ酸であることを特徴とする本発明第 6記載のアミノ酸又 はその塩の製造装置、
発明の第 8は中性アミノ酸がシスチン、 フエ二ルァラニン、 スレオニン、 チロ シン、 セリン、 トリプトファン、 チトルリン、 イソロイシン、 ロイシン、 ノ リン、 ァラニン、 プロリン、 グルタミン、 メチォニン、 グリシンであり、 酸性アミノ酸 がグルタミン酸又はァスパラギン酸であり、 塩基性アミノ酸がリジン、 オルニチ ン、 アルギニン、 ヒスチジンであることを特徴とする請求項 6乃至 7記載のアミ ノ酸又はその塩の製造装置、
発明の第 9は溶離剤液が中性アミノ酸用として炭酸及び炭酸水素水溶液、 炭酸 アンモニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液であり、 酸性アミノ酸用とし て炭酸アンモニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液であり、 塩基性ァミノ 酸用として炭酸アンモニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液あることを特 徴とする本願発明第 6乃至 8記載のアミノ酸又はその塩の製造装置であり、 発明の第 1 0は本発明 1乃至 5記載の酸性アミノ酸アンモニゥム塩含有の溶離 液を常圧下で、 必要に応じて加温することにより、 溶離液中の過剰な二酸化炭素 成分、 炭酸イオンとアンモニゥム成分を除去し、 これに酸性アミノ酸とほぼ当モ ル量の水酸化ナトリゥム又は水酸化力リゥムを添加し、 酸性アミノ酸ナ卜リゥム 又は酸性アミノ酸力リウム水溶液を得、 そして水溶媒を除去することを特徴とす る酸性アミノ酸含有水溶液から酸性アミノ酸ナトリゥム又は酸性アミノ酸力リゥ ムの製造方法であり、
発明の第 1 1は本発明 1乃至 5記載の塩基性ァミノ酸含有溶離液を常圧下で、 必要に応じて加温することにより、 溶離液中の過剰な二酸化炭素成分、 炭酸ィォ ンとアンモニゥム成分を除去し、 これに塩基性アミノ酸とほぼ当モル量の塩酸を 添加し、 得られた塩基性アミノ酸塩酸塩水溶液の水溶媒を除去することを特徴と する塩基性アミノ酸含有水溶液からの塩基性アミノ酸塩の製造方法であり、 発明の第 1 2は炭酸型のァニオン交換樹脂が充填された加圧状態の耐圧力ラム 中をアミノ酸含有水溶液が通過する間に、 これに含まれる遊離アミノ酸を該ァニ オン交換樹脂に吸着させる吸着工程を経て該耐圧力ラムより排出された貫流液及 び/又は加圧状態の該耐圧力ラムに炭酸水素イオン及び/又は炭酸イオンを含む 溶離剤液を加圧下で注入し、該ァニオン交換樹脂に吸着したアミノ酸を溶離させ、 同時に該ァニオン交換樹脂を炭酸型に再生することを含む溶離工程を経て該耐圧 カラムより排出され、 アミノ酸又はその塩が除去された溶離液を加熱又は必要に より加熱減圧することにより、 炭酸イオン、 酸性炭酸イオンまたはアンモニゥム イオンを気化させ二酸化炭素ガス又はアンモニアガスとして回収することを特徴 とする溶離剤回収方法である。 図面の簡単な説明
図 1は本発明のァニオン交換樹脂法によるアミノ酸又はその塩の製造装置である。 図 2は本発明の溶離液又は貫流液中に存在する溶離剤成分又は p H調整、 窒素源 としてのアンモニゥム成分の回収装置である。
図 3は酸性アミノ酸の炭酸型ァニオン交換樹脂からの溶離曲線である。
図 4は中性アミノ酸の炭酸型ァニオン交換樹脂からの溶離曲線である。
図 5は塩基性アミノ酸の炭酸型ァニオン交換樹脂からの溶離曲線である。 <符号の説明 >
( A) , a 耐圧力ラム
( B ) , b 貯留槽
( C ) 移送ライン
c バルブ
d 空気ライン
e バルブ
f パルプ
g ポンプ
h パルプ
i 二酸化炭素ガスライン
j 冷却水ライン
k 冷却水ライン
1 冷却水ライン
m 冷却水ライン
n パルプ
o 発酵液、 水、 アンモニゥム水溶液フィ
P バルブ
q 液抜きライン
r バルブ
s 貫流液、 洗浄廃液、 溶離液抜きライン t ポンプ
u パルプ
v 1 、 V 2 蒸気ライン
w 1 、 w 2 コンプレッサ
X アンモニアガスライン y 二酸化炭素ガスライン z 貫流液、 洗浄廃液、 溶離液抜きライン d a 脱気槽
s p 分離装置 発明を実施するための最良の形態
本発明は各種アミノ酸の炭酸型ァニオン交換樹脂への吸着工程と吸着したアミ ノ酸を溶離剤液により溶離工程と同時並行して該ァニオン交換樹脂を炭酸型に再 生することを含む。 さらに、 アミノ酸を含む溶離液を得る溶離工程及び溶離液を 濃縮、 精製等の処理をし、 アミノ酸又はアミノ酸塩を得る製造工程を含む。 吸着工程では、 耐圧力ラムに必要により水素イオン濃度を調整したアミノ酸含 有水溶液をフィードし、 これが耐圧力ラムを通過する間にこれに含まれる遊離ァ ミノ酸を、 該耐圧力ラムに充填された炭酸型ァニオン交換樹脂に吸着させる。 次 に溶離工程は加圧状態の耐圧力ラムに炭酸水素イオン及び Z又は炭酸イオンを含 む溶離剤液を注入し、 該ァニオン交換樹脂に吸着したアミノ酸を溶離させ、 同時 に該ァニオン交換樹脂を炭酸型に再生する。 以下、 本発明の特徴を工程毎にさら に詳細に述べる。
<吸着工程 >
吸着工程は加圧下の耐圧力ラム中で行う。 この加圧状態を維持するために耐圧 カラムに気体により直接加圧可能な加圧設備が備えられている場合は、 空気、 へ リウム、 窒素、 アルゴン等の水にほとんど不溶な気体を用いて耐圧力ラムを圧力 0 . 1 M P a以上で加圧する。 また気体による加圧設備によらず貯留槽の水圧を 利用して直接 0 . 1 M P a以上に加圧してもよい。 必要な水圧は、 貯留槽を高所 に置くことや、 貯留槽をガスで加圧させる等により維持させることができる。 次いでアミノ酸含有水溶液を供給し、 遊離アミノ酸をァニオン交換樹脂へ吸着 させる。 この時ァニオン交換樹脂から炭酸イオンがフィード液中に溶出するが、 耐圧力ラム内が加圧されているため二酸化炭素ガスは発泡しない。 従って常圧で は生じるァニオン交換樹脂塔内での泡に起因した液の偏流は起こらず、 イオン交 換反応はスムーズに進む。 なおフィード液の水素イオン濃度は、 アミノ酸のィォ ン形態が、 ァニオンとなる領域に設定する必要がある。 この時用いる水素イオン 濃度調整液は後述するように貫流液からの回収が容易なアンモニアを用いて行う。 水素イオン濃度の調整は酸性、 中性又は塩基性の各種アミノ酸では異なる。 酸 性アミノ酸はその水溶液が p H 7付近の中性であっても酸性アミノ酸自身がマイ ナスに荷電しているので水素イオン濃度を調整しなくてもァニオン交換樹脂に酸 性アミノ酸を吸着できる。 必要ならさらにアンモニゥム成分で水素イオン濃度調 整することは何ら差し支えない。 中性アミノ酸では水溶液が p H 7の状態である 場合、 中性アミノ酸はマイナスに荷電していない。 従ってこのままではァニオン 交換樹脂に吸着させることはできない。 そこで中性アミノ酸をマイナスに荷電さ せるためにアルカリを加える。 アルカリは水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、 アンモニゥム水溶液等の各水溶液を用いることができるが、 本願発明の目的であ る貫流液中の副生成物である塩類の減少、 溶離剤の回収、 再生利用との観点から アンモニゥム水溶液、 液体アンモニアを使用することが好ましい。 塩基性ァミノ 酸は水溶液が p H 7の状態である場合、 塩基性アミノ酸はマイナスに荷電してい ない。 そこで中性アミノ酸同様、 マイナスに荷電する水素イオン濃度までアル力 リを加える。 アルカリはアンモニゥム水溶液、 液体アンモニアを使用することが 好ましい。
本発明に使用するアミノ酸含有水溶液とは固形化する塩を含まない予め精製さ れた水溶液のみならず、 アミノ酸発酵液未精製状態のアミノ酸発酵であっても同 様に処理することができる。 発酵液を除菌ゃ脱色、 水素イオン濃度調整等所定の 前処理を施した水溶液、 ならびに発酵原料としてモラセス、 コーンスターチ等の 糖源と栄養素、 無機物を用いて所定の生産菌により好気発酵を行って得られたァ ミノ酸発酵液そのものも含む。 この場合、 本発明を実施するためには膜分離や遠 心分離等による菌体除去や脱色など所定の前処理を施しておくことが望ましい。 本発明に用いる耐圧力ラムはガラス又はステンレス等で製作した少なくとも 0 . I M P aの耐圧を有し、 好ましくはプロセス液の温度管理ができるようにジャケ ット等の温度調節機を備えたァニオン交換樹脂を充填した耐圧力ラムである。 こ の耐圧力ラムは加圧状態を維持するために空気、 ヘリウム、 窒素、 アルゴン等の 水にほとんど不溶な気体による加圧装置を備えることもできる。 各種アミノ酸のうち、 中性アミノ酸はシスチン、 フエ二ルァラニン、 スレオニ ン、 チロシン、 セリン、 トリプトファン、 チトルリン、 イソロイシン、 ロイシン、 ' バリン、 ァラニン、 プロリン、 グルタミン、 メチォニン又はダリシンン等であり、 酸性アミノ酸はグルタミン酸又はァスパラギン酸等であり、 塩基性アミノ酸はリ ジン、 アルギニン、 オル二チン又はヒスチジン等である。 これらのアミノ酸は、 L体、 D体もしくはラセミ体のいずれでもよい。
<溶離工程 >
アミノ酸吸着樹脂からアミノ酸を溶離する溶離工程について説明する。 溶離剤 液の調整は、 炭酸水溶液の場合、 水を張った貯留槽に二酸化炭素ガスを吹き込み 所定の圧力をかけることにより行う。溶離剤液が炭酸アンモニゥム水溶液の場合、 水を張った貯留槽に二酸化炭素ガスとアンモニアガスを吹き込み所定の圧力をか けるか、 アンモニゥム水溶液に二酸化炭素ガスを吹き込み所定の圧力をかけるこ とにより行う。 具体的には溶離剤液は貯留槽に水又はアンモニゥム水溶液をフィ ードし、 次いで二酸化炭素ガスを吹き込み定常とする。 その際定常時での貯留槽 の圧力が、 0 . 1 M P a以上となるようにして得る。 貯留槽内の濃度が素早く均 一になるように、 貯留槽には撹拌機や自己循環式のポンプを具備させることが望 ましい。 温度は、 二酸化炭素ガスの溶解度を上げるため低温である方が好ましい が、低溶解度のアミノ酸の場合は注意が必要である。この時の化学反応は、式( 7 ) 乃至式 (1 0 ) のようになる。
水に二酸化炭素ガスを溶かす場合
H20 + C02(gas) → H+ + HC03一 ( 7 )
H20 + C02(gas) → 2H+ + COs2—. ( 8 ) アンモニゥム水溶液に二酸化炭素ガスを溶かす場合
2NH4OH + C02(gas) → 2NH4+ + C03 2~ + H2O ( 9 ) NH4OH + C02(gas) → NH4+ + HCOs一 ( 1 0 ) このように加圧下で調整した炭酸水溶液又は炭酸アンモニゥム水溶液を耐圧力 ラムにフィードする。 この場合中性アミノ酸には炭酸水溶液、 炭酸水素水溶液、 炭酸アンモニゥム水溶液又は、 炭酸水素アンモニゥム水溶液を、 酸性アミノ酸に は炭酸アンモニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液を、 塩基性アミノ酸に は炭酸アンモニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液をそれぞれ用いる。 こ れらの炭酸水溶液、 炭酸水素水溶液、 炭酸アンモニゥム水溶液又は炭酸水素アン モニゥム水溶液を用いてァニオン交換樹脂に吸着したアミノ酸をァニオン交換樹 脂から溶離する。 その際の耐圧力ラムの圧力は、 二酸化炭素ガスを用いて 0. 1 MP a以上とするが、 耐圧力ラム内での二酸化炭素ガスの発泡抑制のため、 好ま しくは溶離液を貯える貯留槽よりもわずかでも高い方がよい。 イオン交換に寄与 するイオンは、 式 (7) 乃至式 (1 0) で発生した炭酸イオン (C03 2一) や炭酸 水素イオン (HC03_) のァニオンである。 この時のイオン交換反応を化学式によ り記述すると以下のようになる。
溶離剤液が炭酸水素水溶液の場合
Resin-AAN - + H+ + HC03- → Resin- HC03- + AAN-H (1 1) (但し、 AANは中性アミノ酸残基、 AAN-Hはフリー体の中性アミノ酸である。) 溶離剤液が炭酸水溶液の場合
2 Resin-AAN— + 2 H+ + COs2" → Resin2- C03 2_ + 2 AAN-H ( 1 2)
(但し、 AANは中性アミノ酸残基、 AAN-Hはフリー体の中性アミノ酸である。) 溶離剤液が炭酸水素アンモニゥム水溶液の場合
Resin-AAA- +丽4+ + HCO3— → Resin- HCOs— + AAA-NH4 (1 3) (但し、 AAAは酸性アミノ酸残基、 AAA-NH4は酸性アミノ酸アンモニゥム塩で ある。)
溶離剤液が炭酸アンモニゥム水溶液の場合
2 Resin-AAA- + 2NB + + COs2— → Resi . CO32一 + 2 AAA.NE (14) (但し、 AAAは酸性アミノ酸残基、 AAA-NH4は酸性アミノ酸アンモニゥム塩で ある。)
Resin-AAN" + NH4 + + HCO3— → Resin- HCO3— +AAN-NBU (1 5) (但し、 AANは中性アミノ酸残基、 AAN-NH4は中性アミノ酸アンモニゥム塩で ある。)
2 Resin-AAN" + 2NH + + COs2— → Kesin2- CO32— + 2 AAN'NH (1 6) (但し、 AANは中性アミノ酸残基、 AAN-NH4は中性アミノ酸アンモニゥム塩で ある。)
Resin-AAB- + ΝΙΪ4+ + 2HC03一—: esin- HCOg— + AAB.HC03 + NH4+ ( 1 7 ) (但し、 AABは塩基性アミノ酸残基、 AA B-HC03は塩基性アミノ酸炭酸塩であ る。)
2Eesin-AAB- + 2NH4 + + 2C032_→Resin2-C03 2_+AAB2-C03 + 2NH4+ ( 1 8 ) (但し、 AABは塩基性アミノ酸残基、 AAB-NH4 は塩基性アミノ酸炭酸塩であ る。)
この場合、 溶離した際のアミノ酸のイオン形態は土と +の混合物になる。 塩基性 アミノ酸 ( 1価) 炭酸塩は AAB-Hと AAB-HCOsとの混合物になる。
ァニオン交換樹脂には、 上記、 式 (1 1 ) 〜式 ( 1 8 ) に示したようにァミノ 酸を遊離した後、 溶離剤液中に含まれる炭酸イオン又は炭酸水素イオンがァミノ 酸に代わって吸着する。 従ってこの再生された炭酸型のァニオン交換樹脂は、 こ のまま次の吸着工程の樹脂として再利用することができる。
溶離剤に炭酸水溶液や炭酸水素水溶液を用いた場合、 式 ( 1 1 )、 式 ( 1 2 ) の ように溶離液中に得られるアミノ酸は遊離体となるが、 溶離剤液に炭酸ァンモニ ゥム水溶液を用いた場合には、 式 ( 1 3)、 式 ( 1 4)、 式 ( 1 5)、 式 ( 1 6)、 式 ( 1 7 ) 及び式 ( 1 8 ) のようにアミノ酸のアンモニゥム塩、 炭酸塩が得られ る。 通常製品アミノ酸は遊離体で流通するため、 炭酸水溶液を溶離剤液に用いる 方が好ましいといえるが、一方、炭酸アンモニゥム水溶液を溶離剤液に用いると、 溶離剤液中の炭酸イオンの量が多いため溶離効率が高くなる。
炭酸水溶液では溶離しにくい酸性アミノ酸の場合には、 溶離剤液に炭酸アンモ ニゥム水溶液を用いる方が望ましい。 中性アミノ酸の精製には炭酸水溶液、 炭酸 水素水溶液又は炭酸水素アンモニゥム水溶液、 炭酸アンモニゥム水溶液を用い、 塩基性アミノ酸の精製には炭酸アンモニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶 液を用いる。
大量のアミノ酸含有水溶液を短時間で処理する場合には、 これらの工程を複数 併設し、 同時並行的に、 順次行うことで効率よく、 吸着工程、 溶離工程を実施す ることができる。 又耐圧力ラムを用いずに加圧可能なバッチを用いても同様にァ ミノ酸を製造することができる。
グルタミン酸 (GH) の溶離剤液により樹脂から溶離する溶離曲線を図 3に、 フエ二ルァラニン (P h e) の溶離曲線を図 4、 にリジン (L y s) の溶離曲線 を図 5にそれぞれ示した。 いずれの溶離曲線も樹脂量に対する溶離液液量は (R V) は極大値を有し、 かつテーリングが比較的少ない曲線を示した。 このことか ら、 樹脂に吸着したアミノ酸が樹脂にいつまでも吸着したまま溶離しないという 現象は避けられ、 実用的にも十分価値のある方法であるといえる。
く溶離液中から溶離剤の回収 >
このようにして得られた溶離液には、 溶離剤である炭酸イオン、 炭酸水素ィォ ンゃアンモニゥムイオンが含まれているが、 溶離液を常圧に開放し、 必要に応じ て加温、 濃縮することにより、 式 (1 9) 乃至式 (22) のように揮発、 除去す ることができる。 これらは溶離剤、 発酵原料として循環再利用ができる。 一方ァ ミノ酸またはアミノ酸塩を製造する場合にはこれらの工程を経ることにより、 溶 離液中のアミノ酸又はその塩の純度が高くなるので好都合である。
溶離液に炭酸水溶液を含む場合
HCOa一 → OH一 + C02† (19)
H20 + C032—→ 2 OH一 + C02† (20)
溶離液に炭酸アンモニゥム水溶液を含む場合
NH4HCO3→ NH3† + CO2† + H2O (2 1)
(NH4)2C03→2NH3† +CO2† +H2O (22)
<グルタミン酸ナトリウム塩の製造 >
アミノ酸が特にグルタミン酸の場合、 溶離液中にはグルタミン酸アンモニゥム (GluNH4) が存在するので、 過剰の溶離剤を除去した液に水酸化ナトリウムを 加えると、 次の反応が起こりグルタミン酸ナトリウム(GluNa)が得られる。
GluNH4 + NaOH → GluNa + NH31 + H20 (2 3) 式 (23) の反応は極めてスムーズに進むため、 添加する水酸化ナトリウムは グルタミン酸と当モル量でよい。 この結果、 溶離液中に純度の高いグルタミン酸 ソーダ溶液を得ることができる。 この場合水酸化ナトリゥムの代わりに水酸化力 リゥムを用いれば力リウム塩が得られ、 アミノ酸がァスパラギン酸の場合に同様 なアル力リ水溶液処理でァスパラギン酸ナトリゥム又はァスパラギン酸力リゥム が得られる。
さらに酸性アミノ酸塩の製造について図を参照しながら詳しく例示する。 L一 グルタミン酸発酵液から発酵菌体を除去した酸性アミノ酸含有水溶液は中性付近 に ρ Ή調製し、貯留槽 bに蓄えられる。空気ライン dから圧縮空気をフィードし、 貯留槽 b内圧を約 0 . 2乃至 1 M P aに加圧した。 この時耐圧力ラム aと貯留槽 bには、 冷却水ライン 1 、 m、 j 、 kを通してジャケッ トに温度 2 0 の水を循 環させ、 温度を一定とすることが好ましい。 次にポンプ gを作動させることによ り、 L一グルタミン酸発酵液の耐圧力ラムへの送液を開始する。 カラム上部に溜 まっていた気泡を十分追い出し、 耐圧力ラム a内を液で満たした。 ァニオン交換 樹脂にアミノ酸を吸着されるためバルブ f を開け、カラム下部から液を抜き始め、 イオン交換反応を開始した。 この時耐圧力ラム内圧を常圧より高くし 0 . 1乃至 I M P a、 送液流量が 0 . 1乃至 2 L Z h rとなるようにポンプ目盛りと減圧バ ルプの開度を調整した。 送液時間は耐圧力ラムの容量により異なる。 炭酸型ァニ オン交換樹脂に酸性アミノ酸を吸着させた。 吸着反応中、 耐圧力ラム内での二酸 化炭素ガスの発泡は全く起こることはない。
く洗浄工程 > 貯留槽 bの圧を抜いた後、 貯留槽 bの液を抜き取り、 からにし た後、 フィード口 oから貯留槽に純水を入れた。 空気で内圧を 0 . 1乃至 2 M P aにした後、 耐圧力ラム a内の残留酸性アミノ酸含有水溶液を洗い流した。
<溶離工程〉 貯留槽 bに p H 1 0乃至 1 3のアンモニゥム水溶液を入れた。 これに二酸化炭素ガスも吹き込み炭酸アンモニゥム水溶液に調製した。 耐圧カラ ム aと貯留槽 bのジャケッ トに冷水を循環させ温度を一定とし、 炭酸アンモニゥ ム水溶液の送液を耐圧力ラム aに送る。耐圧力ラム a内圧が 0 . 1乃至 2 M P a、 送液流量が 0 . 1乃至 1 L / h rが好ましい。 このようにしてァニオン交換樹脂 から溶離した酸性アミノ酸を得ることができる。
酸性アミノ酸含有溶離液を真空加熱濃縮した後、 この液に苛性ソーダ量が液中 の L—グルタミン酸と等モル量となるように水酸化ナトリゥム水溶液を添加して 中和する。 必要により真空加熱濃縮し、 酸性アミノ酸塩を得ることができる。
<中性アミノ酸の製造 >
中性アミノ酸の製造及びその製造装置の構成については酸性アミノ酸の製造方 法で述べた方法に準拠して行うことができる。 以下異なる点を述べる。 ァニオン 交換樹脂に吸着させるために中性アミノ酸含有水溶液を P H 8乃至 1 3に、 好ま しくは p H 1 0乃至 p H l 1に調製すること、 これにより発酵液中に共存するァ ンモニゥムイオンを負に荷電させ、 中性アミノ酸をァニオン交換樹脂に吸着し易 くすることが可能である。 溶離剤液は炭酸イオン水溶液、 炭酸水素水溶液、 炭酸 アンモニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液が使用できる。 中性アミノ酸 の精製、 製造装置は図 1に示した前述の装置をそのまま用いることができる。 中 性アミノ酸の場合、 溶離液中では中性であるため塩は形成されない。
ぐリジン塩酸塩の製造 >
アミノ酸がリジンの場合、 溶離剤液に炭酸アンモニゥム水溶液又は炭酸水素ァ ンモニゥム水溶液を用いる。 この場合溶離液中ではリジンはイオン化 (Lys + ) して存在するので、 過剰の溶離剤を除去した液に塩酸を加えると、 次の反応が起 こりリジン塩酸塩 (LysHCl)が得られる。
Lys+ + HC1 → LysHCl ( 2 4 ) 式 (2 4 ) の反応は極めてスムーズに進むため、 添加する塩酸の量はリジンと当 モル量でよい。 この結果、 溶離液中に純度の高いリジン塩酸塩水溶液を得ること ができる。
<貫流液から溶離剤の回収〉
貫流液から溶離剤や有効成分を回収する工程について説明する。 吸着工程から 排出された貫流液はァニオン交換樹脂から放出された炭酸イオン、 炭酸水素ィォ ン又 p H調整、 発酵やイオン交換樹脂処理前の精製において水素イオン濃度を調 整するために使用したアンモニゥム成分が存在し、 常圧に開放すると、 炭酸ィォ ンはガス化して発泡し、 アンモニゥム成分も蒸発し貫流液中にはこれらの成分は 殆ど存在しなくなる。 さらに、 この液を約 7 0 °Cに加熱し同時に濃縮を施すと、 炭酸イオンに由来する二酸化炭素ガスの溶解度は高温になるほど低下するため、 液中からさらに炭酸イオンや炭酸水素イオン又同時にアンモニゥムイオンも追い 出すことができる。 この結果、 貫流液中の溶離剤やアンモニゥムイオンをほぼ皆 無とすることできるので、副産物量を大幅に削減することができるようになった。 このように、 二酸化炭素ガスとアンモニアガスが同時に混在する場合には、 分離 せずに溶離剤としてそつく り利用することもできるし、 一方これらの成分を目的 に応じ溶離剤として、 又発酵時の p H調整や窒素源等として再利用するには成分 を分離する必要がある。 この分離には例えば特公昭 5 5— 1 3 9 8 1 5に開示さ れた蒸留法でアンモニアガス成分を蒸留し、 分離することができる。 この結果揮 発した二酸化炭素ガスは回収し溶離剤として、 揮発したアンモニアは、 回収し、 再び発酵やイオン交換樹脂処理前の精製において再利用できるので、 資源の有効 利用、 再利用または製造コス卜の削減につながる。
<溶離液から溶離剤を回収 >
溶離液から溶離剤を回収する工程について説明する。 溶離剤液は酸性アミノ酸 に対しては炭酸アンモニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液が、 中性アミ ノ酸に対しては炭酸水溶液、 炭酸水素水溶液、 炭酸アンモニゥム水溶液、 炭酸水 素アンモニゥム水溶液が、 塩基性アミノ酸には炭酸アンモニゥム水溶液、 炭酸水 素アンモニゥム水溶液が用いられる。 ァニオン交換樹脂に吸着されたアミノ酸は 溶離剤液によりァニオン交換樹脂から脱離し、 同時にァニオン交換樹脂は溶離剤 液中に存在する炭酸イオン又は炭酸水素イオンを吸着することで炭酸型となりァ 二オン交換樹脂は再生される。 一部の未交換の炭酸イオン及びアンモニゥムィォ ンはァ二オン交換樹脂に吸着されずそのままァニオン交換樹脂カラムを通過する。 したがって溶離液中には溶離剤成分として炭酸イオン、 炭酸水素イオン及びアン モニゥムイオンが存在し、 本発明ではこれらを回収し再利用することができる。 吸着工程後ァニオン交換樹脂充填の耐圧力ラムの圧力を常圧に戻すことにより常 圧に開放すると、 炭酸イオンはガス化して発泡し、 アンモニゥム成分も蒸発し溶 離液中にはこれらの成分は殆ど存在しなくなる。 さらに、 この液を約 7 0でに加 熱し同時に濃縮を施すと、 二酸化炭素ガスの溶解度は高温になるほど低下するた め、 液中からさらに炭酸イオンや炭酸水素イオン又同時にアンモニゥムイオンも 追い出すことができる。 この結果、 溶離液中の溶離剤やアンモニゥムイオンをほ ぼ皆無とすることできるので、 副産物量を大幅に削減することができるようにな る。 前述の通り、 これらの分離した溶離剤は必要ならさらに目的別に分離し再利 用することができる。
ぐアミノ酸又はその塩の製造装置 >
本発明のアミノ酸又はその塩の製造装置の構成について図 1で説明する。 アミ ノ酸.を吸着するためのァニオン交換樹脂が充填されて耐圧力ラム a、 これにアミ ノ酸含有水溶液を供給するための貯留槽 b及び貯留槽 bから発酵液、 溶離液を輸 送するポンプ gが具備されておりこれらはパイプラインで結ばれている。さらに、 耐圧力ラム aは貫流液、 溶離液又は洗浄液を引き抜く引き抜きライン s、 このラ ィン上の耐圧力ラム aの出口付近に圧調整用のバルブ f 、 耐圧力ラム aの上部に はガス抜き用のライン qとその調節のためのバルブ!:、 循環式冷却水ライン k、 j を具備する。 貯留槽 bは発酵液、 アンモニゥム水溶液又は溶離液供給用フィー ドロ o、 加圧用の空気ライン d、 溶離剤供給用ライン i、 これらのラインから物 質の供給を制御するバルブ c , h, n, p、 貯留槽出口にあって貯留槽内の圧力 と排出量を制御するバルブ e及び冷却水ライン 1、 m、 で構成される。
<実施例 >
以下実施例により本願発明を具体的に説明する。各測定は以下の方法によった。 < L一フエ二ルァラニン濃度、 L一グルタミン酸濃度、 L一プロリン濃度、 L 一リジン濃度 >
(株) 日立製作所製 日立高速アミノ酸分析計 L— 8 5 0 0型で測定した。 <炭酸イオン濃度 >
東レエンジニアリング (株) 製 ラボ用 T O C— T N測定装置 T N C— 6 0 0 0型で測定した。 分析で得られる無機体炭素濃度を炭酸濃度とした。
<アンモニゥムイオン濃度〉
日本ゼネラル (株) 製 ケルテックオートサンプラーシステム 1 0 3 5ノ 3 8型を用いて、 蒸留法にて測定した。
<ナトリゥムイオン濃度 >
(株) 日立製作所製 偏光ゼーマン原始吸光分光光度計 Z— 8 1 0 0型で測 定した。
く貫流液中のアンモニゥムイオン量 WNH4 (%) の計算 >
WNH4 ( ) = C V · C VNH4 - 1 0 0 /R V/R VNH4 ( 2 5 ) (但し、 C V ;貫流濃縮液量 (L C VNH4;貫流濃縮液中のアンモニゥムィォ ン量 (g/L R V ;貫流液量 (L R VNH4;貫流液中のアンモニゥムイオン 量 (gZL))
<貫流液からアンモニゥムイオン回収可能量 RNH4 (%) の計算 >
R = 1 0 0 -WNH4 (2 6) く貫流液中の炭酸イオン量 WC03 ( ) の計算 >
Wco 3 (%) =C V · C VC03 · 1 0 0/R V/R Vco 3 (2 7 ) (但し、 C V ;貫流濃縮液量 (L C V C3 ;貫流濃縮液中の炭酸イオン量 (g ZL RV ;貫流液量 (L R VC03 ;貫流液中の炭酸イオン量 (g L)) ぐ貫流液から炭酸イオン回収可能量 RC03 ( ) の計算 >
Rcos (%) = 1 0 0 -WC03 ( 2 8 ) 実施例 1
[L一グルタミン酸発酵液の精製]
<炭酸型ァニオン交換樹脂の調整 >ァ二オン交換樹脂には三菱化学 (株) 製の 強塩基性ァニオン交換樹脂 S A— 1 0 Aを用いた。 はじめに、 塩素型ァニオン交 換樹脂 0. 4 に0. 75mo 1 ZLの炭酸水素ナトリウム水溶液 4Lを 1 LZ hで 4時間通液し、 イオン交換樹脂を炭酸型とした。 この樹脂を純水で十分洗浄 した。
く吸着工程〉全量 0. 4 Lを図 1中の耐圧力ラム aに充填した。 以下図 1で説明 する。 図 1中の貯留槽 に、 液フィード口 oから、 精密ろ過膜 (マイクロフィル トレ一シヨン膜) を用いて発酵菌体を除去した pH 7、 L—グルタミン酸含有量 1 2 2 g Lの L一グルタミン酸含有水溶液 (菌体処理発酵液) を入れ、 バルブ を閉じた。次いでバルブ h, nが閉じているのを確認した後、バルブ cを開け、 空気ライン dから圧縮空気をフィードし、貯留槽内圧を 0 . 4 M P aに加圧した。 この時耐圧力ラムと貯留槽には、 冷却水ライン:! 、 k、 l 、 mを通してジャケッ 卜に温度 2 0での水を循環させ、温度を一定とした。次いでバルブ e、 rを開け、 さらにポンプ gを作動させることにより、 L一グルタミン酸発酵液の耐圧力ラム への送液を開始した。 初めのわずかの間、 カラム上部からバルブ rを介し液抜き ライン Qを用いてカラム上部に溜まっていた気泡を十分追い出し、 耐圧力ラム内 を液で満たした後、 バルブ rを閉じ、 減圧バルブ f を開けることにより、 カラム 下部から液を抜き始め、イオン交換反応を開始した。この時耐圧力ラム内圧が 0 . 5 M P a、 送液流量が 0 . 6 L Z h rとなるようにポンプ目盛りと減圧バルブの 開度を調整した。 送液は 4時間行い、 炭酸型ァニオン交換樹脂に L—グルタミン 酸を吸着させた。 吸着反応中、 耐圧力ラム内での二酸化炭素ガスの発泡は全く起 こらず、 良好な吸着が行えた。 このとき 2 . 4 L / h rの貫流液が得られた。 ぐ洗浄工程 >次いでポンプ gを停止し、 減圧バルブ f 、 バルブ eを閉めた。 そし てバルブ cを閉め、 圧抜きバルブ nを開けて貯留槽 bの圧を抜いた後、 バルブ!) を開け液フィード口 oから貯留槽に純水を入れた。そして、パルブ p、 nを閉め、 パルプ cを開け、 空気ライン dから空気をフィードし貯留槽に内圧 0 . 4 M P a をかけたのち、 バルブ e、 減圧バルブ f を開け、 さらに図 1— gのポンプを作動 させることにより、 純水のフィードを開始した。 この時耐圧力ラム内圧が 0 . 5 M P a、 送液流量が 0 . 8 L h rとなるようにポンプ目盛り、 減圧バルブの開 度を調整した。 送液は 4時間行い、 該ァニオン交換樹脂層に残存していた Lーグ ル夕ミン酸発酵液を洗い流した。
<溶離工程 >次いでポンプ gを停止し、 減圧バルブ f 、 パルプ eを閉めた。 そ してバルブ cを閉め、 圧抜きバルブ nを開けて貯留槽 bの圧を抜いた後、 バルブ pを開け液フィード口 oから貯留槽に水素イオン濃度 1 1のアンモニゥム水溶液 を入れた。 そして、 バルブ ρ、 ηを閉め、 バルブ hを開け、 二酸化炭素ガスライ ン 1から二酸化炭素ガスのフィードを開始し、 二酸化炭素ガスのアンモニゥム水 溶液への溶解を開始した。 この時耐圧力ラムと貯留槽のジャケッ 卜に温度 5での 冷水を循環させ、 温度を一定とした。 貯留槽の内圧が 0. 6 MP aで一定となつ た後に、 バルブ e、 減圧バルブ f を開け、 さらにポンプ gを作動させることによ り、 炭酸アンモニゥム水溶液の送液を開始した。 この時耐圧力ラム内圧が 0. 7 MP a, 送液流量が 0. 7 L/h rとなるようにポンプ目盛り、 減圧バルブの開 度を調整した。 送液は 2時間行い、 該ァニオン交換樹脂から L一グルタミン酸を 溶離し、 溶離液 1. 4 Lを得た。 このときの L—グルタミン酸濃度は 1 5. 7 g であった。
<脱気工程 >溶離液を脱気装置 d aに送り、 0. 6 2 Lになるまで減圧濃縮する ことにより溶存二酸化炭素とアンモニアを気化させて分離した。 得られた溶離濃 縮液の L一グルタミン酸濃度は 3 5. 8 gZL、 アンモニア濃度 1. 9 gZLは であった。 残存アンモニゥムインンは L一グルタミン酸の対イオンとして存在す る。分離された二酸化炭素ガスとアンモニアは分離回収装置 s pに送り回収した。 二酸化炭素ガスは溶離剤として、 アンモニアは発酵原料、 pH調整液、 溶離剤と してリサイクルすることができる。
実施例 2
[L一フエ二ルァラニン発酵液の精製]
<吸着工程〉ァニオン交換樹脂には実施例 1 と同じく、 三菱化学 (株) 製の炭 酸型強酸性ァニオン交換樹脂 S A— 1 0 A 0. 4 Lを用いた。 始めに、 実施例 1に準拠し、 L一フエ二ルァラニンのァニオン交換樹脂への吸着操作を行った。 その際発酵液には、精密ろ過膜(マイクロフィル卜レーシヨン膜)で菌体を除き、 アンモニゥム水溶液を用いて pHを 1 0に調整することにより、 L一フエニルァ ラニンのイオン形態をァニオン型にしたものを用いた。 L—フエ二ルァラニンの 濃度は 2 9. 7 gZLであった。 耐圧力ラムへのフィード流量は 0. 6 LZh r で送液時間は 2. 6 7時間であった。 また貯留槽の圧力は 0. 4MP aで、 耐圧 カラムの圧力は 0. 5 MP a、 温度は 2 0でであった。 吸着反応を通し、 二酸化 炭素ガスの発泡は一切起こらなかった。 このとき 1. 6 LZh rの貫流液が得ら れた。
<洗浄工程 >次いで実施例 1 と同じく樹脂を洗浄した。洗浄水には純水を用い、 流量 0. 8 L/h r、 送液時間 4時間、 貯留槽圧力 0. 4MP a、 耐圧力ラム圧 力 0. 5MP a、 温度 20でであった。
く溶離工程 >次にァニオン交換樹脂からの L一フエ二ルァラニンの溶離を行つ た。 操作要領は実施例 1と同じであるが、 アンモニゥム水溶液ではなく、 純水に 二酸化炭素ガスを溶解して用いた。流量 1. 6 LZh r、送液時間 2. 25時間、 貯留槽の圧力 0. 5 MP a、 耐圧力ラムの圧力 0. 6MP a、 温度 2 5でであつ た。 該ァニオン交換樹脂から L—フエ二ルァラニンを溶離し、 溶離液 3. 6 Lを 得た。 このときの L—フエ二ルァラニン濃度は 7. O gZLであった。
<脱気工程〉溶離液を脱気装置 d aに送り、 1. 8 Lまで減圧することにより 溶存二酸化炭素とアンモニアをガスとして分離した。 得られた溶離濃縮液の L一 フエ二ルァラニン濃度は 14. l gZLであった。 分離された二酸化炭素ガスと アンモニアは分離回収装置 s pに送り回収した。 二酸化炭素は溶離剤として、 ァ ンモニァは発酵原料、 pH調整液、 溶離剤としてリサイクルすることができる。 実施例 3
[L—プロリンの精製]
<吸着工程 >ァ二オン交換樹脂には実施例 1と同じく、 三菱化学 (株) 製の炭 酸型強酸性ァニオン交換樹脂 S A— 1 0 A 0. 4 Lを用いた。 始めに、 実施例 1に準拠し、 L一プロリンのァニオン交換樹脂への吸着操作を行った。 アンモニ ゥム水溶液を用いて pHを 1 0に調整することにより、 L—プロリンのイオン形 態をァニオン型にしたものを用いた。 L一プロリンの濃度は 1 06 gZLであつ た。 耐圧力ラムへのフィード流量は 0. 6 LZh rで送液時間は 2. 67時間で あった。 また貯留槽の圧力は 0. 4 MP aで、 耐圧力ラムの圧力は 0. 5MP a、 温度は 20でであった。 吸着反応を通し、 二酸化炭素ガスの発泡は一切起こらな かった。 このとき 1. 6 L/h rの貫流液が得られた。
<洗浄工程 >次いで実施例 1と同じく樹脂を洗浄した。洗浄水には純水を用い、 流量 0. 8 L/h r、 送液時間 4時間、 貯留槽圧力 0. 4MP a、 耐圧力ラム圧 力 0. 5MP a、 温度 2 Ot:であった。
<溶離工程 >次にァニオン交換樹脂からの L一プロリンの溶離を行った。 操作 要領は実施例 2と同じく、 純水に二酸化炭素ガスを溶解して用いた。 流量 1. 6 LZh r、 送液時間 3. 0時間、 貯留槽の圧力 0. 5MP a、 耐圧力ラムの圧力 0. 6MP a、 温度 2 5 °Cであった。 該ァニオン交換樹脂から L一プロリンを溶 離し、 溶離液 4. 8 Lを得た。 このときの L—プロリン濃度は 8. O g/Lであ つた。
<脱気工程 >溶離液を脱気装置 d aに送り、 2. 4 Lまで減圧濃縮することに より溶存二酸化炭素とアンモニアをガスとして分離した。 得られた溶離濃縮液の L一プロリン濃度は 38. 3 gZLであった。 分離された二酸化炭素とアンモニ ァは分離回収装置 s pに送り回収した。 二酸化炭素は溶離剤として、 アンモニア は発酵原料、 pH調整液、 溶離剤としてリサイクルすることができる。
実施例 4
[L一リジンの精製]
<吸着工程〉塩基性アミノ酸の一つである L一リジン含有水溶液に本発明を適 用した例を示す。 ァニオン交換樹脂には実施例 1と同じく、 三菱化学 (株) 製の 炭酸型強酸性ァニオン交換樹脂 S A— 1 0 A 0. 4Lを用いた。 始めに、 実施 例 1に準拠し、 L—リジンのァニオン交換樹脂への吸着操作を行った。 アンモニ ゥム水溶液を用いて pHを 1 2に調整することにより、 L—リジンのイオン形態 をァニオン型にしたものを用いた。 L—リジンの濃度は 1 6.7 g//Lであった。 耐圧力ラムへのフィード流量は 0.6 L/h rで送液時間は 3.0時間であった。 また貯留槽の圧力は 0. 4MP aで、 耐圧力ラムの圧力は 0. 5MP a、 温度は 201Cであった。吸着反応を通し、二酸化炭素ガスの発泡は一切起こらなかった。 このとき 1. 8 Lの貫流液が得られた。
<洗浄工程 >次いで実施例 1と同じく樹脂を洗狰した。洗浄水には純水を用い、 流量 0. 8 LZh r、 送液時間 4時間、 貯留槽圧力 0. 4MP a、 耐圧力ラム圧 力 0. 5MP a、 温度 20 であった。
<溶離工程 >ァ二オン交換樹脂からの L—リジンの溶離を行った。 操作要領は 実施例 1と同じく、 水素イオン濃度 1 1のアンモニゥム水溶液に二酸化炭素ガス を溶解して用いた。 流量 1. 6 LZh r、 送液時間 3. 0時間、 貯留槽の圧力 0. 5MP a、 耐圧力ラムの圧力 0. 6MP a、 温度 2 5でであった。 該ァニオン交 換樹脂から L一リジンを溶離し、 溶離液 4. 8 Lを得た。 このときの L—リジン 濃度は 3. 1 gかしであった。
く脱気工程 >溶離液を脱気装置 d aに送り、 1. 1 Lになるまで減圧濃縮する ことにより溶存二酸化炭素とアンモニアをガスとして分離した。 得られた溶離濃 縮液の L—リジン濃度は 14. 4 gZL、 炭酸イオン濃度は 1. 4 g/Lであつ た。 残存二酸化炭素は炭酸イオンとして存在し、 L一リジンの対イオンとなる。 分離された二酸化炭素ガスとアンモニアは分離回収装置 s pに送り回収した。 二 酸化炭素は溶離剤として、 アンモニアは発酵原料、 pH調整液、 溶離剤としてリ サイクルすることができる。
実施例 5
<L一グルタミン酸ナトリゥムの製造 >
実施例 1で得られた溶離濃縮液 0. 6 2 L (L—グルタミン酸濃度 3 5. 8 g /L、 アンモニゥムイオン濃度 7. 9 g/L) に苛性ソーダ量が液中の L—グル 夕ミン酸と等モル量となるように水酸化ナトリゥム水溶液を添加して中和した。 これにより溶離液の液量は 0. 99 Lとなった。 この液を、 86 で液量が 0. 30 Lになるまで真空加熱濃縮することでアンモニアをガスとして分離し、 L— グルタミン酸濃度; 73. 0 g/L, 炭酸イオン濃度;検出されず、 アンモニゥ ムイオン濃度;検出されず、 及びナトリウム ; 5. 6 gZLの組成の L一ダル夕 ミン酸ナトリウム水溶液を得た。 分離されたアンモニアガスは分離回収装置 s p に送り回収した。
実施例 6
< Lーリジン塩酸塩の製造 >
実施例 4で得られた溶離濃縮液 1. O I L (L—リジン濃度 14. 4 g/L, 炭酸イオン濃度 1. 4 g/L) に塩酸量が液中の L一リジンと等モル量となるよ うに塩酸を添加して中和した。 これにより溶離液の液量は 1. 1 1 Lとなった。 この液を、 86 X:で液量が 0. 30 Lになるまで真空加熱濃縮することで二酸化 炭素ガスを分離し、 L一リジン濃度; 7 3. 0 gZL、 炭酸イオン濃度;検出さ れず、 アンモニゥムイオン濃度;検出されず、 及び塩素イオン濃度; 5. 6 g/ Lの組成の Lーリジン塩酸塩水溶液を得た。 分離された二酸化炭素ガスは分離回 収装置 s pに送り回収した。
実施例 Ί
<L—グルタミン酸の貫流液、 溶離液から二酸化炭素ガスとアンモニアの回収 - 分離 >
実施例 1の吸着工程で得られた貫流液のうち、 吸着開始後 0. 6 7時間までに 得られた貫流液 0. 4 L (炭酸イオン濃度 8 5. 4 g/L、 アンモニゥムイオン 濃度 1 2. 6 g/L) を図 2中の脱気装置 da に送り、 温度 8 0でにて真空加熱 濃縮し、 0. 0 8 Lの濃縮液と 0. 3 2 Lの混合気体を得た。 貫流濃縮液の炭酸 イオン濃度は 1. 0 gZL、 アンモニゥムイオン濃度は 8. 5 gZLであった。 混合気体を分離装置 s pに送り、 アンモニア 4. 4 gと二酸化炭素ガス 2 4. 6 gを分離し回収した。 貫流液中のアンモニゥムイオン量 WNH4 (%) は式 (2 4) から 1 3. 5 %であった。 貫流液中の炭酸イオン量 WC03 (%) は式 (2 4) か ら 0. 2 %となった。 従って、 式 (2 3) から貫流液からアンモニゥムイオンを 8 6. 5 %回収した。 一方式 (2 5) から、 炭酸イオンはァニオン交換樹脂より 溶出したそれの 9 9. 8 %が回収できた。 溶離液も同様に、 実施例 1記載の脱気 工程、 実施例 5記載の L—グルタミン酸ナトリゥムの製造工程により溶離液から アンモニゥムイオン、 炭酸イオンをそれぞれ 9 9. 8 %、 9 9. 0 %回収できた。 本発明により排水である貫流液中から不純物を除去することは環境対策に好まし いばかりでなく、 削減した不純物は溶離剤としてまた発酵添加剤としても再利用 した。
実施例 8
<L—プロリンの貫流液、 溶離液から二酸化炭素ガスとアンモニアの回収 ·分離 >
実施例 3の吸着工程で得られた貫流液のうち、 吸着開始後 0. 6 7時間までに 得られた貫流液 0. 4 L (炭酸イオン濃度 8 5. 4 g/L、 アンモニゥムイオン 濃度 6. 7 g/L) を図 2中の脱気装置 da に送り、 温度 8 0 にて真空加熱濃 縮し、 0. 0 9 Lの濃縮液と 0. 3 1 Lの混合気体を得た。 貫流濃縮液の炭酸ィ オン濃度は 1. 5 g/L、 アンモニゥムイオン濃度は 1. 2 g/Lであった。 混 合気体を分離装置 s pに送り、 アンモニア 2. 6 gと二酸化炭素ガス 2 4. 5 g を分離し回収した。 貫流液中のアンモニゥムイオン量 WNH4 (%) は式 (24) か ら 4. 0 %であった。 貫流液中の炭酸イオン量 WC03 (%) は式 (2 4) から 0. 4 %となった。 従って、 式 (2 3) から貫流液からアンモニゥムイオンを 9 6. 0 %回収した。 一方式 (2 5) から、 炭酸イオンはァニオン交換樹脂より溶出し たそれの 9 9. 6 %が回収できた。 溶離液も同様に、 実施例 3記載の脱気工程に より溶離液から炭酸イオンを 9 9. 9 %回収できた。 本発明により排水である貫 流液中から不純物を除去することは環境対策に好ましいばかりでなく、 削減した 不純物は溶離剤としてまた発酵添加剤としても再利用した。
実施例 9
<L—リジンの貫流液から二酸化炭素ガスとアンモニアの回収 ·分離 >
実施例 4の吸着工程で得られた貫流液のうち、 吸着開始後 1. 3 3時間までに 得られた貫流液 0. 8 L (炭酸イオン濃度 4 2. 7 g/L, アンモニゥムイオン 濃度 1 6 7 g/L) を図 2中の脱気装置 da に送り、 温度 8 0でにて真空加熱濃 縮し、 0. 1 6 Lの濃縮液と 0. 6 4 Lの混合気体を得た。 貫流濃縮液の炭酸ィ オン濃度は 6. 0 g/L, アンモニゥムイオン濃度は 1. 9 gZLであった。 混 合気体を分離装置 s pに送り、 アンモニア 1 3 3. 3 gと二酸化炭素ガス 2 3. 9 gを分離し回収した。貫流液中のアンモニゥムイオン量 WNH4 (%) は式(24) から 0. 2 %であった。 貫流液中の炭酸イオン量 Wc3 (%) は式 (24) から 2. 8 %となった。 従って、 式 (2 3) から貫流液からアンモニゥムイオンを 9 9. 8 %回収した。 一方式 (2 5) から、 炭酸イオンはァニオン交換樹脂より溶 出したそれの 9 7. 2 %が回収できた。 溶離液も同様に、 実施例 4記載の脱気ェ 程、 実施例 5記載の L_グルタミン酸ナトリウムの製造工程により溶離液からァ ンモニゥムイオン、 炭酸イオンをそれぞれ 9 9. 8 %、 9 9. 2 %回収できた。 本発明により排水である貫流液中から不純物を除去することは環境対策に好まし いばかりでなく、 削減した不純物は溶離剤としてまた発酵添加剤としても再利用 した。 産業上の利用可能性
本発明は炭酸型のァニオン交換樹脂を用いたアミノ酸含有水溶液からのアミ ノ酸又はアミノ酸塩の製造方法及び吸着工程から発生する副生成物量を減じ、 か つ貫流液及び Z又は溶離液からの溶離剤を回収し、 これを再利用するシステムに 関する。

Claims

請求の範囲
1 炭酸型のァニオン交換樹脂が充填された加圧状態の耐圧力ラム中をアミ ノ酸含有水溶液が通過する間に、 これに含まれる遊離アミノ酸を該ァニオン交換 樹脂に吸着させる吸着工程、 次に加圧状態の該耐圧力ラムに炭酸水素イオン及び ノ又は炭酸イオンを含む溶離剤液を加圧下で注入し、 該ァニオン交換樹脂に吸着 したアミノ酸を溶離させ、 同時に該ァニオン交換樹脂を炭酸型に再生することを 含む溶離工程を経ることにより、 アミノ酸又はその塩を得ることを特徴とするァ ミノ酸又はその塩の製造方法。
2 アミノ酸含有水溶液に含まれるアミノ酸が酸性アミノ酸、 中性アミノ酸 又は塩基性アミノ酸であることを特徴とする請求項 1記載のアミノ酸又はその塩 の製造方法。
3 中性アミノ酸がシスチン、 フエ二ルァラニン、 スレオニン、 チロシン、 セリン、 トリプトファン、 チトルリン、 イソロイシン、 ロイシン、 ノ リン、 ァラ ニン、 プロリン、 グルタミン、 メチォニン、 グリシンであり、 酸性アミノ酸がグ ルタミン酸又はァスパラギン酸であり、 塩基性アミノ酸がリジン、 オル二チン、 アルギニン、 ヒスチジンであることを特徴とする請求項 1乃至 2記載のアミノ酸 又はその塩の製造方法。
4 加圧状態が少なくとも 0 . I M P aであることを特徴とする請求項 1乃 至 3記載のアミノ酸又はその塩の製造方法。
5 溶離剤液は中性アミノ酸用として炭酸及び炭酸水素水溶液、 炭酸アンモ ニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液、 酸性アミノ酸用として炭酸アンモ ニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液、 塩基性アミノ酸用として炭酸アン モニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液であることを特徴とする請求項 1 乃至 4記載のアミノ酸又はその塩の製造方法。
6 アミノ酸含有水溶液中のアミノ酸をァ二'オン交換樹脂に吸着する吸着工 程及び吸着したアミノ酸を該ァニオン交換樹脂から溶離する溶離工程を行い、 少 なくとも耐圧力ラム (A)、 貯留槽 (B ) 及びこれらを結ぶ移送パイプ (C ) で構 成され、 該耐圧力ラム (A ) は下部出口付近に貫流液または溶離液等の排出を調 整するバルブ、 上部に内圧調整するバルブを具備し、 該貯留槽 (B ) は空気及び /又は不活性ガス、 二酸化炭素ガスによる加圧設備及びアミノ酸含有水溶液、 溶 離剤液又は水ならびに溶離剤等の供給と調整するバルブ付のラインを有し、 ガス 体や液体を貯留し、 下部出口付近に排出量を制御するバルブを具備し、 該移送ラ イン (C ) は液体送流用のポンプを具備することもできることを特徴とするアミ ノ酸又はその塩の製造装置。
7 アミノ酸含有水溶液に含まれるアミノ酸が酸性アミノ酸、 中性アミノ酸 又は塩基性アミノ酸であることを特徴とする請求項 6記載のアミノ酸又はその塩 の製造装置。
8 中性アミノ酸がシスチン、 フエ二ルァラニン、 スレオニン、 チロシン、 セリン、 トリブトファン、 チトルリン、 イソロイシン、 ロイシン、 バリン、 ァラ ニン、 プロリン、 グルタミン、 メチォニン、 グリシンであり、 酸性アミノ酸がグ ルタミン酸又はァスパラギン酸であり、 塩基性アミノ酸がリジン、 オル二チン、 アルギニン、 ヒスチジンであることを特徴とする請求項 6乃至 7記載のアミノ酸 又はその塩の製造装置。
9 溶離剤液が中性アミノ酸用として炭酸及び炭酸水素水溶液、 炭酸アンモ ニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液であり、 酸性アミノ酸用として炭酸 アンモニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液であり、 塩基性アミノ酸用と して炭酸アンモニゥム水溶液、 炭酸水素アンモニゥム水溶液あることを特徴とす る請求項 6乃至 8記載のアミノ酸又はその塩の製造装置。
1 0 請求項 1乃至 5記載の酸性アミノ酸アンモニゥム塩含有の溶離液を常圧 下で、 必要に応じて加温することにより、 溶離液中の過剰な二酸化炭素成分、 炭 酸イオンとアンモニゥム成分を除去し、 これに酸性アミノ酸とほぼ当モル量の水 酸化ナトリウム又は水酸化カリウムを添加し、 酸性アミノ酸ナトリウム又は酸性 アミノ酸カリゥム水溶液を得、 そして水溶媒を除去することを特徴とする酸性ァ ミノ酸含有水溶液から酸性ァミノ酸ナ卜リゥム又は酸性ァミノ酸カリウムの製造 方法。 1 1 請求項 1乃至 5記載の塩基性アミノ酸含有溶離液に必要に応じて加温又 は減圧することにより、 溶離液中の過剰な二酸化炭素成分、 炭酸イオンとアンモ ニゥム成分を除去し、 塩基性アミノ酸とほぼ当モル量の塩酸を添加し、 得られた 塩基性アミノ酸塩酸塩水溶液の水溶媒を除去することを特徴とする塩基性ァミノ 酸含有水溶液からの塩基性アミノ酸塩の製造方法。
1 2 炭酸型のァニオン交換樹脂が充填された加圧状態の耐圧力ラム中をアミ ノ酸含有水溶液が通過する間に、 これに含まれる遊離アミノ酸を該ァニオン交換 樹脂に吸着させる吸着工程を経て該耐圧力ラムより排出された貫流液及び Z又は 加圧状態の該耐圧力ラムに炭酸水素イオン及び/又は炭酸イオンを含む溶離剤液 を加圧下で注入し、 該ァニオン交換樹脂に吸着したアミノ酸を溶離させ、 同時に 該ァニオン交換樹脂を炭酸型に再生することを含む溶離工程を経て該耐圧力ラム より排出され、 アミノ酸又はその塩が除去された溶離液を加熱又は必要により加 熱減圧することにより、 炭酸イオン、 酸性炭酸イオンまたはアンモニゥムイオン を気化させ二酸化炭素ガス又はアンモニアガスとして回収することを特徴とする 溶離剤回収方法。
PCT/JP2003/016636 2002-12-27 2003-12-24 カラム法によるアミノ酸又はその塩の製造方法及びその製造装置 WO2004061114A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03786290A EP1580277A4 (en) 2002-12-27 2003-12-24 METHOD FOR THE PRODUCTION OF AMINO ACID OR ITS SALT BY MEANS OF PILLAR METHOD AND PRODUCTION DEVICE THEREFOR
JP2004564510A JP4400459B2 (ja) 2002-12-27 2003-12-24 カラム法によるアミノ酸又はその塩の製造方法及びその製造装置
AU2003296099A AU2003296099A1 (en) 2002-12-27 2003-12-24 Process for producing amino acid or its salt by column technique and production appratus therefor
BRPI0317778-5A BR0317778B1 (pt) 2002-12-27 2003-12-24 Processo para produzir um aminoácido ou um sal do mesmo
US11/166,755 US7311836B2 (en) 2002-12-27 2005-06-27 Process for producing amino acid or salt thereof by column technique and production apparatus thereof
US11/844,904 US7850852B2 (en) 2002-12-27 2007-08-24 Process for producing amino acid or salt thereof by column technique and production apparatus thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-381470 2002-12-27
JP2002381470 2002-12-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/166,755 Continuation US7311836B2 (en) 2002-12-27 2005-06-27 Process for producing amino acid or salt thereof by column technique and production apparatus thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004061114A1 true WO2004061114A1 (ja) 2004-07-22

Family

ID=32708495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/016636 WO2004061114A1 (ja) 2002-12-27 2003-12-24 カラム法によるアミノ酸又はその塩の製造方法及びその製造装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7311836B2 (ja)
EP (1) EP1580277A4 (ja)
JP (1) JP4400459B2 (ja)
CN (1) CN100475970C (ja)
AU (1) AU2003296099A1 (ja)
BR (1) BR0317778B1 (ja)
WO (1) WO2004061114A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102775321A (zh) * 2012-07-05 2012-11-14 广东肇庆星湖生物科技股份有限公司 一种l-鸟氨酸盐酸盐的提纯方法
WO2014020866A1 (ja) * 2012-08-03 2014-02-06 味の素株式会社 塩基性アミノ酸又は塩基性アミノ酸塩の製造方法
CN114082222A (zh) * 2021-10-25 2022-02-25 青海大学 狭果茶藨子游离氨基酸纯化方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9266051B2 (en) 2005-07-28 2016-02-23 Carbon Sink, Inc. Removal of carbon dioxide from air
RU2008139902A (ru) 2006-03-08 2010-04-20 ГЛОБАЛ РИСЕРЧ ТЕКНОЛОДЖИЗ, ЭлЭлСи (US) Воздухозаборное устройство с функционализированной ионообменной мембраной для улавливания co2 из внешней среды
KR20090086530A (ko) * 2006-10-02 2009-08-13 글로벌 리서치 테크놀로지스, 엘엘씨 공기로부터 이산화탄소를 추출하는 방법 및 장치
US8715393B2 (en) 2007-04-17 2014-05-06 Kilimanjaro Energy, Inc. Capture of carbon dioxide (CO2) from air
CN103357389B (zh) * 2013-07-03 2015-04-08 中国科学院广州地球化学研究所 一种bpha萃淋树脂及利用其分离与富集环境与地质样品中钼的方法
CN104211610B (zh) * 2014-07-31 2016-06-15 新疆阜丰生物科技有限公司 一种谷氨酸钠提取新工艺
CN104474740B (zh) * 2014-12-01 2016-08-24 江苏远洋药业股份有限公司 一种氨基酸的提纯装置
CN105646256B (zh) * 2016-03-20 2017-11-10 内蒙古阜丰生物科技有限公司 一种谷氨酸提取结晶工艺
CN106083674B (zh) * 2016-06-03 2018-11-06 宁夏紫光天化蛋氨酸有限责任公司 一种减少蛋氨酸皂化液中碳酸根的生产方法
CN106699586B (zh) * 2016-12-08 2019-01-25 陕西天宇制药有限公司 门冬氨酸鸟氨酸的制备方法
WO2019161114A1 (en) 2018-02-16 2019-08-22 Carbon Sink, Inc. Fluidized bed extractors for capture of co2 from ambient air
CN110642734A (zh) * 2019-10-09 2020-01-03 福州三合元生物科技有限公司 一种从泔料中提取氨基酸的方法
CN115178074B (zh) * 2022-07-11 2023-08-22 沈阳理工大学 催化提取污泥氨基酸碳捕集功能肥释放柱及其制法和使法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0018028A1 (en) * 1979-04-16 1980-10-29 Stamicarbon B.V. Process for the separation of ammonia and carbon dioxide from mixtures containing ammonia, carbon dioxide and water

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE468493A (ja) * 1945-10-27
US5017480A (en) * 1987-08-10 1991-05-21 Ajimomoto Co., Inc. Process for recovering L-amino acid from fermentation liquors
US5071560A (en) * 1989-07-17 1991-12-10 Uop Process for purifying phenylalanine
US6001255A (en) * 1993-07-12 1999-12-14 Eyal; Aharon Process for the production of water-soluble salts of carboxylic and amino acids

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0018028A1 (en) * 1979-04-16 1980-10-29 Stamicarbon B.V. Process for the separation of ammonia and carbon dioxide from mixtures containing ammonia, carbon dioxide and water

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PASZTOR Z, ET AL: "ELUTION OF AMINO ACIDS ANION EXCHANGE COLUMNS BY MEANS OF AN AQUEOUS SOLUTION OF CARBON DIOXIDE UNDER PRESSURE", AICHE ANNUAL MEETING, MIAMI, 15 November 1998 (1998-11-15) - 20 November 1998 (1998-11-20), XP002976583 *
PSZTOR Z, ET AL: "ELUTION CHROMATOGRAPHY AND DISPLACEMENT CHROMATOGRAPHY OF AMINO ACIDS ON A STRONG BASE RESIN BY MEANS OF AN AQUEOUS SOLUTION OF CARBON DIOXIDE UNDER PRESSURE", ION EXCHANGE AT THE MILLENNIUM PROCEEDINGS OF IEX 2000, 16 July 2000 (2000-07-16) - 21 July 2000 (2000-07-21), pages 289 - 297, XP002976585 *
See also references of EP1580277A4 *
ZAMMOURI A, ET AL: "DISPLACEMENT CHROMATOGRAPHY OF AMINO ACIDS BY CARBON DIOXIDE DISSOLVED IN WATER", IND. ENG. CHEM. RES., vol. 38, no. 12, 1999, pages 4860 - 4867, XP002976582 *
ZAMMOURI A, ET AL: "DISPLACEMENT CHROMATOGRAPHY OF AMINO ACIDS ON A STRONG BASE RESIN BY MEANS OF AN AQUEOUES SOLUTION OF CARBON DIOXIDE UNDER PRESSURE", RECENTS PROGRES EN GENIE DES PROCEDES, vol. 13, no. 68, 1999, pages 213 - 220, XP002976584 *
ZAMMOURI A, ET AL: "ION-EXCHANGE EQUILIBRIA OF AMINO ACIDS ON STRONG ANIONIC RESINS", IND. ENG. CHEM. RES., vol. 39, no. 5, 2000, pages 1397 - 1408, XP002976581 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102775321A (zh) * 2012-07-05 2012-11-14 广东肇庆星湖生物科技股份有限公司 一种l-鸟氨酸盐酸盐的提纯方法
WO2014020866A1 (ja) * 2012-08-03 2014-02-06 味の素株式会社 塩基性アミノ酸又は塩基性アミノ酸塩の製造方法
US9216946B2 (en) 2012-08-03 2015-12-22 Ajinomoto Co., Inc. Method of producing basic amino acid or basic amino acid salt
JP5835489B2 (ja) * 2012-08-03 2015-12-24 味の素株式会社 塩基性アミノ酸又は塩基性アミノ酸塩の製造方法
CN114082222A (zh) * 2021-10-25 2022-02-25 青海大学 狭果茶藨子游离氨基酸纯化方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN100475970C (zh) 2009-04-08
EP1580277A1 (en) 2005-09-28
BR0317778A (pt) 2005-11-22
JP4400459B2 (ja) 2010-01-20
EP1580277A4 (en) 2007-04-18
CN1753999A (zh) 2006-03-29
US7311836B2 (en) 2007-12-25
US7850852B2 (en) 2010-12-14
US20050284813A1 (en) 2005-12-29
AU2003296099A1 (en) 2004-07-29
BR0317778B1 (pt) 2014-09-02
US20080039647A1 (en) 2008-02-14
JPWO2004061114A1 (ja) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7850852B2 (en) Process for producing amino acid or salt thereof by column technique and production apparatus thereof
RU2490056C2 (ru) Способ извлечения аммиака из газообразного потока в процессе синтеза мочевины
US10597301B2 (en) Ammonia production method
US20080053909A1 (en) Ammonia recovery process
EP3075430B1 (en) Method and apparatus for reagent recovery in a flue gas processing system
JPS60139656A (ja) リジン製造法
JPH03245811A (ja) 大気中の炭酸ガスの除去・濃縮固定方法
WO2015025896A1 (ja) 1,5-ペンタジアミンの製造方法
JP6088268B2 (ja) Nmp精製システム
JP2008080277A (ja) リン酸含有水からリン酸を回収する方法および装置
CN108821253B (zh) 一种电子级磷烷的提纯系统和处理方法
US20130277308A1 (en) Water Treatment System and Method for Continuous Forward Osmosis Process Using Osmotically Active Compound with Phase Transition
US20100300287A1 (en) Slurried Solid Media for Simultaneous Water Purification and Carbon Dioxide Removal from Gas Mixtures
US20220362707A1 (en) Systems and methods for capturing carbon dioxide and regenerating a capture solution
CN117222465A (zh) 用于下一代二氧化碳捕集的电化学增强方法
WO2008030235A2 (en) Ammonia recovery process
CA2257450A1 (en) Process for the partial desalination of water
JP2003047950A (ja) 脱酸素及び脱炭酸処理装置並びに処理方法
JPS588501A (ja) ガス処理溶液からの生成物の除去法
JP2004244277A (ja) 高純度塩化ナトリウムの製造方法
JPH09253642A (ja) 純水製造装置
AU2021314895A1 (en) Method for the bonding, transport, reaction activation, conversion, storage and release of water-soluble gases
JP3536294B2 (ja) 純水の製造方法
JPH02303593A (ja) 二段式逆浸透膜装置
JPH0380991A (ja) ボイラ給水処理方法とボイラ給水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004564510

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003786290

Country of ref document: EP

Ref document number: 11166755

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A99777

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003786290

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0317778

Country of ref document: BR