WO2004023108A1 - 水晶振動子型ナノチャンネルセンサー - Google Patents

水晶振動子型ナノチャンネルセンサー Download PDF

Info

Publication number
WO2004023108A1
WO2004023108A1 PCT/JP2003/011385 JP0311385W WO2004023108A1 WO 2004023108 A1 WO2004023108 A1 WO 2004023108A1 JP 0311385 W JP0311385 W JP 0311385W WO 2004023108 A1 WO2004023108 A1 WO 2004023108A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nanochannel
target substance
sensor
thin film
quartz
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/011385
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tatsuya Uchida
Kitao Fujiwara
Miwako Ikeda
Original Assignee
Tokyo University Of Pharmacy And Life Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo University Of Pharmacy And Life Science filed Critical Tokyo University Of Pharmacy And Life Science
Priority to US10/526,398 priority Critical patent/US20060006871A1/en
Priority to EP03794264A priority patent/EP1548421A4/en
Publication of WO2004023108A1 publication Critical patent/WO2004023108A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N5/00Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid
    • G01N5/02Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid by absorbing or adsorbing components of a material and determining change of weight of the adsorbent, e.g. determining moisture content
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y15/00Nanotechnology for interacting, sensing or actuating, e.g. quantum dots as markers in protein assays or molecular motors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/02Analysing fluids
    • G01N29/022Fluid sensors based on microsensors, e.g. quartz crystal-microbalance [QCM], surface acoustic wave [SAW] devices, tuning forks, cantilevers, flexural plate wave [FPW] devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/222Constructional or flow details for analysing fluids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/36Detecting the response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/025Change of phase or condition
    • G01N2291/0256Adsorption, desorption, surface mass change, e.g. on biosensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/042Wave modes
    • G01N2291/0426Bulk waves, e.g. quartz crystal microbalance, torsional waves

Definitions

  • the QCM method (Quartz Crystal Microblance) is widely used as an in-situ measurement method capable of detecting ng-order changes in mass.
  • the mass change (converted from the frequency change) due to the adsorption and desorption of a substance to and from the metal pole on the crystal unit is measured. Therefore, since the amount of detected substance is defined by the surface area of the metal electrode, it is not suitable for detecting molecules and ions having a small mass. It was considered essential to increase the sensitivity.
  • the invention of this application as described above is an application of a functional nanochannel thin film to a quartz crystal type sensor for QCM, which has a pore having a diameter of several nm (nanochannel structure).
  • FIG. 9 is a diagram illustrating the quantitative detectability of black-mouthed form in VOC.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating the detection of ethanol in an aqueous solution.
  • surfactants may be considered for use with these alkoxide compounds.
  • representative examples include a quaternary ammonium salt type surfactant as an ionic surfactant.
  • a sulfonic acid type is also included. It may be a polyether-type nonionic surfactant.
  • one of the preferable ones is a cationic quaternary ammonium salt type.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

酸化物層が界面活性剤ミセルを内包しているナノチャンネル体薄膜を水晶振動子上の電極面に配設し、ナノチャンネル内での認識試薬とこれに捕集された標的物質による重量変化から、検体溶液中の標的物質の存在を検出し、ナノメートルサイズの細孔内の界面活性剤の存在が与える疎水場に着目し、水晶振動子型センサー機能の新しい展開を可能とする。

Description

明 細 水晶振動子型 技術分野 - この出願の発明は、 水晶振動子型ナノチャンネルセンサ一に関するもの である。 さらに詳しくは、 この出願の発明は、 生化学分析、 微量成分分析 等のためのセンサーとして、 医学、 衛生、 産業、 農業、 さらには環境評価 等の広範囲な領域において.有用な、 ナノメートルサイズの細孔 (ナノチヤ ンネル) 構造を利用した新しい水晶振動子型ナノチャンネルセンサーに関 するものである。 景技
従来より、 ナノメートルサイズの細孔に注目して、 この細孔 (メソポー ラス) 物質を作製することが検討されてきている。 これらの従来の検討で は、 アルコキシシラン化合物の加水分解を界面活性剤の存在下に行うこと で、 界面活性剤を铸型として細孔をもつ物質を形成している。 たとえば、 従来の技術としては、 マイ力基板上へのメソポ一ラス物質の作製 (文献 1 ) や溶媒の蒸発によるメソポーラス薄膜の作製(文献 2 )、 メソポ一ラス薄膜 のパタ一ニングとシランカップリング剤による機能化 (文献 3 ) 等が報告 されている。
文献 1: Hong Yang, e t al. , Nature, Vo l. 379, 22 Feb. 1996, p. 703-705 文献 2 : Yun Feng Lu, e t al. , Nature, Vo l. 389, 25 Sep. 1997, p. 364-368 文献 3 :· Hongyou Fan, e t al. , Nature, Vo l. 405, 4 May. 2000, p. 56-60 しかしながら、 たとえば以上のような検討にもかかわらず、 ナノメート ルサイズの細孔をもつ物質、 その薄膜についての機能性材料としての技術 的展開は、 p Hセンサ一としての利用等について示唆されているものの、 ほとんど進展していないのが実情である。 たとえばナノメートルスケール の細孔構造を利用しての超微量分析等の実現が期待されるもののいまだに 具体化されていない。
このようなこの理由の一つとしては、 従来の技術においては、 細孔形成 のための铸型として界面活性剤を使用しているが、 この界面活性剤は焼成 によって除去されており、 界面活性剤による疎水場については着目されて いないことがある。 分析センサー等としての機能の展開のためには、 この 疎水場はもつと注目されてよい。
そこで、 この出願の発明は、 以上のとおりの事情に鑑みてなされたもの であって、 ナノメートルサイズの細孔をもつ物質について、 その作製過程 に用いられていた界面活性剤の存在が与える疎水場に着目し、 その機能と してセンサーへの展開を可能にする新しい技術的手段を提供することを課 題としている。 発明の開示
この出願の発明は、 上記の課題を解決するものとして、 第 1には、 酸化 物層が界面活性剤ミセルを内包しているナノチャンネル体薄膜が水晶振動 子微量天枰の水晶振動子上の電極面に配設されているナノチャンネルセン サ一であって、 捕集された標的物質によるナノチャンネル体薄膜の重量変 化を水晶振動子の周波数変化して検知し、 これにより標的物質の存在を検 出することを特徴とする水晶振動子型ナノチャンネルセンサーを提供する。 また、 この出願の発明は、 第 2には、 酸化物層によるナノチャンネル体 が化学修飾されているナノチャンネル体薄膜が水晶振動子微量天秤の水晶 振動子上の電極に配設されていることを特徴とするナノチャンネルセンサ 一を提供する。
第 3には、 これら上記のセンサーにおいて、 ナノチャンネル体の酸化物 層が珪素酸化物を主として構成されていることを特徴とする水晶振動子型 ナノチャンネルセンサ一を提供する。
そして、 この出願の発明は、 第 4 には、 上記のセンサーについて、 検体 液相中の標的物質の存在を検出することを特徴とする水晶振動子型ナノチ ヤンネルセンサーを提供し、 第 5には、 認識試薬と検体溶液とを混合し、 認識試薬とこれにより捕集された標的物質とをナノチャンネル内に抽出し て標的物質の存在を検出することを特徴とする水晶振動子型ナノチャンネ ルセンサ一を提供し、 第 6には、 認識試薬をあらかじめナノチャンネル内 に含浸させ、 この含浸された認識試薬に検体溶液中の標的物質を捕集して 標的物質の存在を検出することを特徴とする水晶振動子型ナノチャンネル センサーを提供する。
さらに、 この出願の発明は、 第 7には、 検体気相中の標的物質の存在を 検出することを特徴とする水晶振動子型ナノチャンネルセンサ一を提供す る。
Q C M法 (Quartz Crystal Microblance:水晶振動子微量天抨) は n g オーダーの質量変化を検出可能な in- si tu 測定法として多方面で用いられ ている。 一般的な Q C Mでは、 水晶振動子上の金属極に対する物質の吸脱 着に伴う質量変化 (周波数変化から換算) を計測する。 従って、 物質検出 量が金属極の表面積で規定されるため、 従来では、 質量の小さな分子およ びイオンの検出には不向きであって、 より汎用的な化学センサ一として Q C Mを利用するためには、 その高感度化が必要不可欠とされていた。 この ような状況において、 以上のとおりのこの出願の発明は、 機能性ナノチヤ .ンネル薄膜を Q C M用の水晶振動子型センサ一に応用したものであって、 直径数 n mの細孔 (ナノチャンネル構造) を持ち、 極めて高い比表面積 (〜 1 0 0 O m ) を有するナノチャンネル構造と、 ナノチャンネル内の界 面活性剤ミセルにより形成される疎水場に着目することにより、 ナノチヤ ンネル薄膜を水晶振動子の電極上へ固定化することにより 3次元空間を利 用した Q C M測定を可能とし、 検出限界および感度の大幅な改善を図り、 その細孔内の疎水環境を利用し、 さらには細孔内の化学修飾や、 分子認識 試薬を活用した化学センシングを実現したものである。 図面の簡単な説明
図 1は、 ナノチャンネル体薄膜についてこれを模式的に示した図である。 図 2は、 抽出型と含浸型のセンサーについて模式的に示した図である。 図 3は、 実施例における水晶振動子ナノチャンネルセンサーによる M g イオンの検出を例示した図である。
図 4は、 Q s非存在下における水晶振動子型ナノチャンネルセンサーの 応答性について示した図である。
図 5は、 ナノチャンネル内ミセルによる金属錯体の捕集について示した 模式図である。
図 6は、 周波数変化 (重量変化) の M g濃度依存性について例示した図 である。
図 7は、 水晶振動子型ナノチャンネルセンサーによるアルミニウムィォ ンの高感度検出を例示した図である。
図 8は、 大気中での、 V O Cのうちのベンゼンの検出を周波数変化とし て例示した図である。
図 9は、 V O Cのうちのクロ口ホルムの定量検出性を例示した図である。 図 1 0は、 水溶液中のエタノールの検出を例示した図である。
図 1 1は、 水銀イオンの検出を例示した図である。
図 1 2は、 水銀イオンの定量検出性を例示した図である。 発明を実施するための最良の形態
この出願の発明は上記のとおりの特徴をもつものであるが、 以下にその 実施の形態について説明する。
なによりも特徴的なことは、 この出願の発明においては、 ナノチャンネ ルセンサーの構造として、 酸化物層が界面活性剤ミセルを内包してナノチ ヤンネル内を疎水的な場として保持していることであり、 また、 この疎水 的な場での標的物質の捕集にともなうナノチャンネル体薄膜の重量変化か ら検体中の標的物質の検出が行われることである。 このような特異な構造 とその作用を可能とするナノチャンネル体の薄膜は、 シリカ等の珪素酸化 物層の場合として模式的に示すと、 たとえば図 1の構成として考慮される ものである。
このナノチャンネル体は、 好適には、 まず、 原料としての酸化物形成性 アルコキシド化合物と界面活性剤含有の酸性アルコール溶液より、 加熱も しくは乾燥によって、 酸化物層が界面活性剤ミセルを内包するようにして 作製することができる。 上記溶液の原料濃度が比較的希薄な場合は蒸発乾 固の過程でミセルが形成され、 それらが铸型となってナノチャンネル体が 形成される。一方、原料濃度が濃厚な場合は高温加圧下で原料等が溶融し、 その過程でナノチャンネル体が形成される。
この場合の酸化物形成性アルコキシド化合物としては、 ナノチャンネル 構造体の酸化物層を形成するものであれば各種のものであってよい。 たと えば代表的には、 珪素酸化物層を形成するものとして珪素アルコキシド化 合物が挙げられるが、 この他にも、 チタン、 ジルコニウム、 ハフニウム、 タンタル、 ニオブ、 ガリウム、 希土類元素等の各種のもののアルコキシド を考慮することができる。
これらのアルコキシド化合物とともに使用される界面活性剤については 各種のものが考慮されてよく、 たとえば代表的なものとしてはイオン性界 面活性剤としての第四級アンモニ ム塩型の界面活性剤で挙げられる。 ま た、 スルホン酸型のものも挙げられる。 ポリエーテル型ノニオン型界面活 性剤であってもよい。 ただ、 なかでも好適なものの一つは、 カチオン性の 第四級アンモニゥム塩型のものである。
アルコキシド化合物と界面活性剤との使用割合については、 その両者の 種類等によって相違し、 特に限定的ではないが、 一般的には、 アルコキシ ド化合物に対する界面活性剤のモル比として、 0 . 0 1〜0 . 5を目安と することができる。 .
アルコキシド化合物と界面活性剤は酸性の水溶液中で混合し、 加熱する。 この際の加熱温度については、 還流温度までとすることができる。 酸性条 件とするために、 塩酸や硫酸、 あるいは有機酸を混合することができる。 また、 水溶液中には、 低沸点のエタノール、 プロパノール、 メタノール等 のアルコールを共存させるのが好ましい。
加熱後にこの出願の発明におけるナノチャンネル体が生成されるが、 こ の際には、 加熱溶液を水晶振動子上の電極、 たとえば金電極の面上に展開 するか、 この面上で前記の溶液を加熱する。 こうすることによって、 図 1 に模式的に示したようなナノチャンネル体の薄状物が得られることになる。 これは薄膜と呼ぶことができる。
そして、 この出願の発明においては、 以上のナノチャンネル体の薄膜の 形成に際し、 アルコキシド化合物、 界面活性剤とともに、 電極と薄膜の密 着性を向上させるための化合物、 たとえば金電極の場合のメルカプト化合 物や、 ナノチヤンネル体細孔の疎水性を保持するのに有効であると考えら れる疎水化剤、 たとえばシラン力ップリング剤等をナノチャンネル体薄膜 の形成用溶液に添加しておいてもよい。
ナノチヤンネル体薄膜を水または水性溶液に浸漬すると、 ナノチャンネ ル (細孔) に内包されている界面活性剤ミセルの一部が水または水性溶液 中に溶出し、 ナノチャンネル内の疎水性が時間とともに低下することがあ ることから、 このような場合には、 あらかじめナノチャンネル内壁を疎水 化処理じ、 界面活性剤ミセルとこの内壁との疎水性相互作用を増すことで、 水または水性溶液中への界面活性剤ミセルの溶出を抑えるようにする。
こうすることにより、 水晶振動子型ナノチヤンネルセンサーとしての検 出感度 (精度) を良好に維持することが可能になる。
電極への密着性の向上の機能とともに、 以上のような疎水化剤としての 機能を併わせもつ、 たとえばメルカプトアルキルアルコキシシラン系化合 物を用いることも好適なことが考慮される。
さらにまた、 ナノチャンネル体は、 センサーが検出対象とする標的物質 の捕捉性を考慮して、 そのための化学修飾を施しておいてもよい。 たとえ ば前記メルカプト化合物の場合には、 特有の金属イオンの捕捉性を有する ものとして化学修飾に有効である。
たとえば以上のようなプロセスによって作製することのできる界面活性 剤ミセルを酸化物層に内包しているナノチャンネル体薄膜によって、 この 出願の発明の水晶振動子型ナノチャンネルセンサーが構成される。 このナ ノチャンネルセンサーは、 検体液相中の標的物質の検出を目的としてもよ いし、 気相中の標的物質の検出を目的としてもよい。
また、 標的物質との強い相互作用を有する分子認識試薬をナノチャンネ ル体に共存させてもよい。 この分子認識試薬については、 その形態として は抽出型と含浸型のものとに大別される。 図 2は分子認識、 試薬を用いた 場合の概要を模式的に例示したものである。
抽出型では、 たとえば検体水溶液中に分子認識試薬を溶解させ、 これと 標的化学物質を錯形成させつつ疎水性相互作用でナノチャンネル内に抽出 する。 薄膜中に捕集された化学物質による薄膜の重量変化を水晶振動子の 周波数変化をもとに検出する。 抽出型の利点は、 標的化学物質に分子認識 試薬を加えた重量変化として検出され、 標的化学物質単体の重量変化で検 出するよりも感度が高いことである。 一方、 含浸型では予め分子認識試薬 をその水溶液からナノチャンネル内に導入しておき、 その後、 検体水溶液 中の標的化学物質をチャンネル内に存在する分子認識試薬で捕集し、 その 重量変化を水晶振動子の周波数変化をもとに検出する。 この含浸型は、 異 なる認識試薬を有するセンサーを同一基板上にそれぞれ配置することによ つて、 多種類の化学物質を一斉に検出することを可能にする。
以上のいずれの場合においても、 認識試薬は各種のものであってよく、 標的物質、 たとえば金属イオンや無機化合物、 合成有機化合物、 天然有機 物、 あるいは生体由来物質等との錯形成が可能なもの、 あるいは反応によ る結合や、 物理的な捕捉結合が可能なもの等の各種のものとすることがで きる。 ナノチャンネル内の疎水場においては、 認識試薬がその分子構造と して各種の官能基をもつものであっても使用することが可能である。 また、 これらの試薬は、 低分子化合物だけでなく、 D N A、 タンパク質、 酵素等 の高分子や生物由来のものであってもよい。
そしてまた、 この出願の発明の水晶振動子型ナノチャンネルセンサーと しては、 前記の疎水的環境場としてのナノチャンネル (細孔) を活用する ことで、 特段の分子認識試薬を用いることなしに標的化学種を捕捉し検知 することに用いることもできる。 その代表的な例としては、 大気中の V O c (揮発性有機化合物) の検知である。 近年、 住宅の建材、 家具、 接着剤 などから放出される V O C (揮発性有機化合物) の影響で頭痛やめまいな どの症状を引き起こすシック八ウス症候群が問題となっているが、 従来の
V O C検出器では検出時間が長く、 大型で高価であるという問題点がある。 そのため分析機器の小型化、 複合化による測定の質やコストの改善が望ま れている状況にあって、 この出願の発明の、 ナノチャンネル薄膜を利用し た Q C M (水晶振動子微量天枰法) センサーはミセル (界面活性剤) を铸 型として形成され、 多数の微少な細孔 (〜3 n m) 構造を持ち、 極めて高 い比表面積を有し、 また、 細孔内部は疎水的環境になっているため細孔内 に V O Cを高効率に捕集することができる。 このものは、 Q C Mの検出限 界および感度の大幅な改善を可能にする。
このように、 この出願の発明の水晶振動子型ナノチャンネルセンサ一は ガスセンサ一への応用も可能とされる。 もちろん、 このガスセンサ一の応 用は、 標的ガス成分に応じて、 前記のように特有の分子認識試薬を用いて もよい。
さらにまた、 疎水環境場の利用においては、 ナノチャンネルの細孔内を 疎水的に化学修飾し、 この際の化学修飾物質によって標的化学種を捕捉、 検知するようにしてもよい。 その際には、 場合によっては界面活性剤ミセ ルを減圧下に加熱してその一部もしくは全部を除去するようにしてもよい。 なお、 以上のいずれの場合であっても、 前記のナノチャンネル体薄膜の 重量変化の検出は、 従来の Q C M法の場合と同様にすることができる。
そこで以下に実施例を示し、 さらに詳しく発明の実施の形態について説 明する。 もちろん、 以下の例によって発明が限定されることはない。 実 施 例
1. 薄膜の作製方法
まず、 以下の手順に従って、 水晶振動子上の金電極面にナノチャンネル 体薄膜を形成した。
<薄膜作製用溶液の調製例 >
•薄膜溶液の組成 (モル比) を次のとおりとした。
TEOS : E t OH : H20 : HC l : CTAB : MP S = 1 : 17. 5 4 : 5. 04 : 0. 004 : 0. 075 : 0. 1
MP S : 3—メルカプトプロピルトリメトキシシラン
CTAB :セチルトリメチルアンモニゥムプロミド
TEOS :オルトけい酸テトラエチル
この組成では、 MP Sを添加することによって、 水晶振動子上の金電極 に対する薄膜の密着性を向上させている。 MP Sのチォ一ル基は金表面に 化学的に結合するものと考えられる。
手順は次のとおりである。
① E t〇H9. 7mL, TEOS 12. 3mL, 2. 78 X
10— 3Mの HC 1 lmLを混合し 60でで 90分還流。
② 還流後の溶液に E t OH 18. 4mL, CTAB 1. 519 g , 5. 48 X 10-2Mの HC 14mLを加え 30分攪拌。
③ ②の溶液 lmLに MP S 1 4 Lを加えた。
④ ③の溶液を 50倍希釈
<成膜 >
① 溶液 1 JL Lを水晶振動子上金電極表面に滴下。
② 1時間乾燥。
この成膜については、 X線回折の結果から、 ナノメートルオーダーの周 期構造が薄膜内に形成されていることが確認され、 X線回折と示差熱量の 同時測定によって、 約 30 O :まで界面活性剤がチャンネル内に存在し、 ミクロな秩序構造に顕著な変化がないことが確認された。
2. マグネシウムイオンの検出
純水を満たした溶液用セルに前記プロセスにより作製したセンサ一を配 置し、 このセルに 8—キノリノール— 5—スルホン酸: Q s水溶液、 Mg 水溶液を順に添加した。 その結果を図 3に示した。 まず、 Q sを 10 iM になるように添加した場合、 時間とともに周波数が減少し一定値に達した。 これはナノチャンネル内に Q sが導入され、 膜の重量が増加したためであ る。 さらに、 Mgを 1 0 Mになるように添加した場合、 時間とともに周 波数が減少し一定値に達した。 これはナノチャンネル内に Mgが導入され、 膜の重量が増加したためである。 一方、 図 4に示すように Q sを添加せず に Mgだけを添加した場合に周波数変化は観測されない。 このような差異 は、 Q s存在下における Mgによる図 3 のような周波数変化が、 図 5に示 すように水溶液中に存在する Mgが Q sと錯体を形成しつつナノチャンネ ル内に捕集されるために生じていることを示している。 そして図 6 には、 周波数変化の Mg濃度依存性を検討した結果を示した。 Mg濃度の増加に ともなって周波数変化は減少し、 周波数変化から換算した重量変化は増加 している。 捕集量は Mg濃度に対してほぼ直線的に変化しており、 本セン サ一が化学物質の定量分析に適していることがわかる。 Q CMの実質的な 周波数測定精度は ±0. 1 Hz程度であり、 さらに低濃度 域(p p tォ一 ダー) の測定も可能である。
3. アルミニウムイオンの検出
純水を満たした溶液用セルに前記のセンサ一を配置し、 このセルに Q s 水溶液、 A 1水溶液を順に添加した。 まず、 Q sを 200 Mになるよう に添加したところ、時間とともに周波数が減少し一定値に達した。さらに、 図 7に示したように、 A 1を 1 0 Mになるように添加した場合、 時間と ともに周波数が減少し一定値に達した。 この結果は、 本センサ一が p p t オーダーの金属イオンの検出が可能であることを示している。
4. VOC (揮発性有機化合物) の検出 前記のセンサーとともに、 比較のために、 前記作製方法において CTA B :界面活性剤を含まない溶液から作製したナノ細孔の無いガラス薄膜を 水晶振動子金'電極上に固定したものとを用意した。
この両者を、 23での温度に設定した簡易チャンバ一内に静置した。
周波数安定後、 各種 VOC (揮発性有機化合物) 液を注入し、 揮発した VOCガスの吸着を周波数変化から検出した。
ナノチャンネル薄膜を固定した水晶振動子を用いて注入したベンゼン 5 OmgZLの検出を試みたところ、 図 8の実線に示したように、 瞬時に 2 00〜30 OHz程度の周波数の減少を観測した。 図中の黒矢印は 5 Om gZLのベンゼンの注入を示している。 一方、 ナノ細孔が無いガラス薄膜 (図 8の点線) を用いた場合では周波数の減少は見られなかった。 これは ナノ細孔にクロ口ホルムが吸着したことによる質量増加が周波数の減少と して観測できたためと考えられる。 さらに、 チャンバ一内のベンセンガス を大気に置換した (図 8の灰色矢印) ところ、 周波数は増加して初期値ま で回復した。 これはナノ細孔に吸着していたベンゼンが放出されたためで あると考えられる。 このことよりナノ細孔に対するベンゼンの吸着は可逆 的であることが確認された。 同様の実験をクロ口ホルム、 テトラクロロェ チレン、 ジクロロメタンで行ったところほぼ同様の結果が得られ、 たとえ ば図 9にクロ口ホルムの場合 ¾例示したように、 V〇 Cに関する定量性と、 0. 1 mgZL程度の VOCが検出可能であることが確認された。 また、 ァセトアルデヒドで同様の実験を行ったところナノ細孔が無いガラス薄膜 で周波数の減少が観測されたことにより、 VOC類とアルデヒド類の選択 的検出をナノ細孔の有無によって達成できることが確認された。
5. 水溶液中のエタノールの検出
前記 1. の薄膜の作製方法において、 TEO S : MP S : CTABのモ ルを 1 : 0. 1 : 0.. 0075として薄膜を形成し、 水晶振動子型ナノチ ヤンネルセンサーを作製した。 次いで、 このものを、 超純水中に置き、 0. 0 1 %添加エタノールの檢出を行った。 その結果を図 1 0に示した。 図中 の矢印は、 エタノールの添加を示している。
この結果から、 この出願の発明の水晶振動子型ナノチャンネルセンサー によって、 水溶液中のエタノールが高感度で検出可能であることが確認さ れた。 ナノチャンネルのないガラス薄膜の場合にも若干の応答が観測され ていることから、 エタノールの検出には、 薄膜作製時に形成された溶媒分 子を铸型とした細孔による捕集も関与しているものと推定される。
6. 水銀イオンの選択的検出
前記 1. の薄膜の作製方法において、 TEOS : MP S : CTABのモ ル比を 1 : 0. 1 : 0. 0075として薄膜を形成した。 次いで、 真空下 200でで加熱処理した。 この水晶振動子を溶液用ホルダ一に組み込み 2 3でに設定した恒温水槽内に静置した。 周波数安定後、 各種金属イオン水 溶液を注入し周波数変化を測定した。 また、 ナノチャンネルの存在しない 薄膜を作製し、 対照実験に用いた。
周波数の安定した状態で最終濃度が 71 iMとなるように水銀イオン: Hg (II) 水溶液を注入したところ、 周波数の大幅な減少が観測された。 一方、 ナノチャンネルの存在しない薄膜では、 水銀イオン注入による周波 数変化は観測されなかった。 これより、 観測された周波数の減少は、 水銀 イオンが水溶液中から薄膜細孔内へ捕集されたためであることが確認され た。 続いて、 水銀イオン測定と同条件の薄膜を固定化した水晶振動子を用 いて、 亜鉛イオンと鉛イオンについても同濃度での実験を行った。 その結 果、 周波数の減少は水銀イオンの結果と比較して鉛イオンで 1/35程度、 亜鉛イオンでは 1ノ70程度であった。 これらより、 MPSによるチォー ル基修飾薄膜が水銀イオンに対し高い選択性を有すると推察される。
図 11は、 水銀イオン: Hg (II) の場合の周波数の変化 (実線) と、 亜鉛イオン: Zn (II) の場合の周波数の変化 (点線) を例示したもので ある。 また、 図 12は、 水銀イオン: Hg (II) の定量検出が可能である ことを示したものである。 産業上の利用可能性
この出願の発明によって、 以上詳しく説明したとおり、 ナノメートルサ ィズの細孔をもつナノチャンネル体が内包する界面活性剤の存在が与える 疎水場に着目し、 水晶振動子型センサーとしての機能の新しい展開を可能 にすることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 酸化物層が界面活性剤ミセルを内包しているナノチャンネル体薄膜 が水晶振動子微量天秤の水晶振動子上の電極面に配設されているナノチヤ ンネルセンサ一であって、 捕集された標的物質によるナノチャンネル体薄 膜の重量変化を水晶振動子の周波数変化として検知し、 これにより標的物 質の存在を検出することを特徴とする水晶振動子型ナノチャンネルセンサ
2 . 酸化物層によるナノチャンネル体が化学修飾されているナノチャン ネル体薄膜が水晶振動子微量天秤の水晶振動子上の電極に配設されている ナノチャンネルセンサ一であって、 捕集された標的物質によるナノチャン ネル体薄膜の重量変化を水晶振動子の周波数変化として検知し、 これによ り標的物質の存在を検出することを特徴とする水晶振動子型ナノチャンネ ルセンサー。
3 . ナノチャンネル体の酸化物層が珪素酸化物を主として構成されてい ることを特徴とする請求項 1または 2の水晶振動子型ナノチャンネルセン サ一。
4 . 検体液相中の標的物質の存在を検出することを特徴とする請求項 1 ないし 3のいずれかの水晶振動子型ナノチャンネルセンサ一。
5 . 認識試薬と検体溶液とを混合し、 認識試薬とこれにより捕集された 標的物質とをナノチャンネル内に抽出して標的物質の存在を検出すること を特徴とする請求項 1または 4の水晶振動子型ナノチャンネルセンサー。
6 . 認識試薬をあらかじめナノチャンネル内に含浸させ、 この含浸され た認識試薬に検体溶液中の標的物質を捕集して標的物質の存在を検出する ことを特徴とする請求項 4の水晶振動子型ナノチャンネルセンサ一。
7 . 検体気相中の標的物質の存在を検出することを特徴とする請求項 1 ないし 3のいずれかの水晶振動子型ナノチャンネルセンサ一。
PCT/JP2003/011385 2002-09-05 2003-09-05 水晶振動子型ナノチャンネルセンサー WO2004023108A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/526,398 US20060006871A1 (en) 2002-09-05 2003-09-05 Crystal oscillator nanochannel sensor
EP03794264A EP1548421A4 (en) 2002-09-05 2003-09-05 NANOCANAL SENSOR WITH QUARTZ OSCILLATOR

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002260502 2002-09-05
JP2002-260502 2002-09-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004023108A1 true WO2004023108A1 (ja) 2004-03-18

Family

ID=31973099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/011385 WO2004023108A1 (ja) 2002-09-05 2003-09-05 水晶振動子型ナノチャンネルセンサー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060006871A1 (ja)
EP (1) EP1548421A4 (ja)
CN (1) CN1678899A (ja)
WO (1) WO2004023108A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105712293A (zh) * 2016-02-25 2016-06-29 国家纳米科学中心 一种金纳米球二维阵列结构、制备方法和用途

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5130422B2 (ja) * 2008-11-07 2013-01-30 独立行政法人産業技術総合研究所 検出センサ
US7930923B2 (en) * 2009-04-01 2011-04-26 The University Of North Florida Board Of Trustees Quartz crystal microbalance with nanocrystalline oxide semiconductor thin films and method of detecting vapors and odors including alcoholic beverages, explosive materials and volatilized chemical compounds
EP4043875A1 (en) * 2021-02-12 2022-08-17 Meilleur Temps Molecular detector based on oscillator with nanostructure

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003121329A (ja) * 2001-10-18 2003-04-23 Univ Nagoya 化学センサ、及び化学センサの製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224972A (en) * 1990-09-11 1993-07-06 Frye Gregory C Coatings with controlled porosity and chemical properties
US5151110A (en) * 1990-09-11 1992-09-29 University Of New Mexico Molecular sieve sensors for selective detection at the nanogram level
US5827947A (en) * 1997-01-17 1998-10-27 Advanced Technology Materials, Inc. Piezoelectric sensor for hydride gases, and fluid monitoring apparatus comprising same
US6027666A (en) * 1998-06-05 2000-02-22 The Governing Council Of The University Of Toronto Fast luminescent silicon
JP2000226572A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Canon Inc フォトクロミック膜、及びフォトクロミック膜の作成方法
JP3148984B2 (ja) * 1999-04-16 2001-03-26 工業技術院長 水晶振動子を用いた検出対象物質の感度可変検出方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003121329A (ja) * 2001-10-18 2003-04-23 Univ Nagoya 化学センサ、及び化学センサの製造方法

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FAN HONGYOU: "Rapid prototyping of patterned functional nanostructures", NATURE, vol. 405, 4 May 2000 (2000-05-04), pages 56 - 60, XP002974935 *
HIRAYAMA, KAMEOKA: "Bunshi Imprinting-ho ni yoru Lyzozyme Chugata no Gosei Oyobi Sono Suisho Shindoshiki Sensor eno Oyo", BUNSEKI KAGAKU, vol. 49, no. 1, 2000, pages 29 - 33, XP002974936 *
IKEDA, UCHIDA, FUJIWARA: "Suisho Shindoshigata Nano Channel Sensor no Kochiku", THE JAPAN SOCIETY FOR ANALYTICAL CHEMISTRY DAI 51 NENKAI KOEN YOSHISHU, 5 September 2002 (2002-09-05), pages 107, XP002974934 *
IYOSHI, KUORSAWA ET AL.: "MPS-maku o Hifuku shita QCM no Shitsudo Sensor to shite no Oyo.", THE SURFACE FINISHING SOCIETY OF JAPAN DAI 104 KAI KOEN TAIKAI KOEN YOSHISHU, 7 September 2001 (2001-09-07), pages 15 - 16, XP002974933 *
KAMISHO, TANAMURA, UCHIDA, TERAMAE: "Kaimen Kasseizai-Silica Nano Kozotai o Riyo shita Ion Ninshiki.", THE JAPAN SOCIETY FOR ANALYTICAL CHEMISTRY DAI 50 NENKAI KOEN YOSHISHU, November 2001 (2001-11-01), pages 208, XP002974931 *
See also references of EP1548421A4 *
TANAMURA KAMISHO, YAMASHITA, UCHITA, TERAMAE: "Kagaku Shushokugata Nano Saitokai Sosei to Keiko Puropu o Mochiita Saikonai Kankyo Hyoka", THE JAPAN SOCIETY FOR ANALYTICAL CHEMISTRY DAI 49 NENKAI KOEN YOSHISHU, 12 September 2000 (2000-09-12), pages 122, XP002974932 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105712293A (zh) * 2016-02-25 2016-06-29 国家纳米科学中心 一种金纳米球二维阵列结构、制备方法和用途

Also Published As

Publication number Publication date
EP1548421A1 (en) 2005-06-29
EP1548421A4 (en) 2008-05-14
US20060006871A1 (en) 2006-01-12
CN1678899A (zh) 2005-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bao et al. Detection of volatile-organic-compounds (VOCs) in solution using cantilever-based gas sensors
US10830722B2 (en) Gas sensors and methods of detecting gas
Lee et al. Handbook of molecular imprinting: advanced sensor applications
Gupta et al. RETRACTED: Molecular imprinting in sol–gel matrix
Yu et al. Micro-/nanocombined gas sensors with functionalized mesoporous thin film self-assembled in batches onto resonant cantilevers
Valcárcel et al. Analytical nanoscience and nanotechnology today and tomorrow
Lou et al. The real-time detection of trace-level Hg2+ in water by QCM loaded with thiol-functionalized SBA-15
JP2007327887A (ja) イオンセンサー及びイオン検出法
CN100392387C (zh) 一种在电化学电极表面固定三联吡啶钌的方法
EP1574854A1 (en) Immobilizing chemical or biological sensing molecules on semi-conducting nanowires
McCorkle et al. Ethanol vapor detection in aqueous environments using micro-capacitors and dielectric polymers
US8652853B2 (en) Hybrid preconcentrator for detection of materials
Shahamirifard et al. A new silver (I) ions optical sensor based on nanoporous thin films of sol–gel by rose bengal dye
Hu et al. An optical humidity sensor based on CdTe nanocrystals modified porous silicon
US10883983B2 (en) Biosensors comprising a gate-keeper membrane
WO2004023108A1 (ja) 水晶振動子型ナノチャンネルセンサー
Patel et al. Development of a creatinine sensor based on a molecularly imprinted polymer‐modified sol‐gel film on graphite electrode
Zhang et al. Polymeric cantilever sensors functionalized with multiamine supramolecular hydrogel
Lima et al. Production and deposition of adsorbent films by plasma polymerization on low cost micromachined non-planar microchannels for preconcentration of organic compound in air
Cheng et al. Fabrication of molecularly imprinted nanochannel membrane for ultrasensitive electrochemical detection of triphenyl phosphate
JP2004117349A (ja) 水晶振動子型ナノチャンネルセンサー
Park et al. In-situ fabrication of Cu-BDC on a quartz crystal microbalance for methane sensing at room temperature
Zhang et al. Mn-doped ZnS QDs entrapped in molecularly imprinted membranes for detection of trace bisphenol A
JP4104510B2 (ja) 発光型ナノチャンネルセンサーを用いた検体溶液中の標的物質の検出方法
Tao et al. A facile and efficient method for rapid detection of trace nitroaromatics in aqueous solution

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038210843

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003794264

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006006871

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10526398

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003794264

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10526398

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003794264

Country of ref document: EP