WO2004016275A1 - 分離型医療材料 - Google Patents

分離型医療材料 Download PDF

Info

Publication number
WO2004016275A1
WO2004016275A1 PCT/JP2002/008328 JP0208328W WO2004016275A1 WO 2004016275 A1 WO2004016275 A1 WO 2004016275A1 JP 0208328 W JP0208328 W JP 0208328W WO 2004016275 A1 WO2004016275 A1 WO 2004016275A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hyaluronic acid
solution
medical material
aqueous solution
gel
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/008328
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiaki Miyata
Yasukazu Himeda
Masamichi Hashimoto
Toshihiko Umeda
Teruzou Miyoshi
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to KR1020057002440A priority Critical patent/KR100954311B1/ko
Priority to PCT/JP2002/008328 priority patent/WO2004016275A1/ja
Priority to US10/524,785 priority patent/US20060135469A1/en
Priority to CNB028294637A priority patent/CN100393322C/zh
Priority to AU2002327105A priority patent/AU2002327105B2/en
Priority to JP2004528822A priority patent/JP4425791B2/ja
Priority to EP02760657A priority patent/EP1552839A4/en
Priority to CA2496121A priority patent/CA2496121C/en
Priority to NZ538266A priority patent/NZ538266A/en
Publication of WO2004016275A1 publication Critical patent/WO2004016275A1/ja
Priority to US12/027,365 priority patent/US7807657B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/726Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
    • A61K31/728Hyaluronic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0024Solid, semi-solid or solidifying implants, which are implanted or injected in body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/001Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L24/0031Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/08Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/20Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/52Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/042Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/145Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • C08B37/0063Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan
    • C08B37/0072Hyaluronic acid, i.e. HA or hyaluronan; Derivatives thereof, e.g. crosslinked hyaluronic acid (hylan) or hyaluronates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • C08L5/08Chitin; Chondroitin sulfate; Hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/06Flowable or injectable implant compositions

Definitions

  • the present invention relates to an injection for treating arthropathy using a biocompatible ester derivative of hyaluronic acid.
  • Hyaluronic acid is a linear high molecular polysaccharide in which / 3-D—N—acetyldarcosamine and) 8—D—glucuronic acid are alternately bonded.
  • Hyaluronic acid is known to be distributed in connective tissues of mammals, and is also present in chicken crusts and capsular streptococci. In addition to using chicken crest, umbilical cord and the like as an extraction material, purified products are also prepared from streptococcal cultures.
  • hyaluronic acid Although naturally occurring hyaluronic acid is polydisperse in molecular weight, it has no species or organ specificity and is known to exhibit excellent biocompatibility even when implanted or injected into living organisms .
  • Synovial fluid supplies nutrients to articular cartilage in living joints, and has a unique superior lubrication function and shock absorber function.
  • the superior viscoelastic function is one of the main components in synovial fluid. Is largely controlled by hyaluronic acid. It is known that hyal humic acid has a high molecular weight of several million to 10 million.
  • the pH of the synovial fluid is about 7.3-7.6. (Edited by the Biochemical Society of Japan, Biochemistry Handbook I, Tokyo Kagaku Doujin, 1979, p15569)
  • the pH of the joint therapeutic agent injected into the joint cavity is the same as the pH of the synovial fluid. Significant differences have been noted to cause irritation and pain. For this reason, the pH of Aldzuvenir was adjusted to a range centered at 7.4.
  • kits such as prefilled syringes.
  • the time required to aspirate a high-viscosity hyaluronic acid formulation from a vial formulation into a syringe is particularly long, and the amount of aspirated drug varies widely.
  • Kit preparations have been shown to be a medically beneficial dosage form, as it reduces the burden of medication adjustments at medical institutions and allows for easier and more uniform injection of set liquid volumes.
  • the present inventors have found in the course of diligently examining the properties of hyaluronic acid ester derivatives, particularly self-crosslinked hyaluronic acid, that the ester derivatives do not have sufficient stability in the neutral region.
  • Medical materials to be administered to living organisms are formulated so as to be in the neutral region, which is a physiological condition.However, if a hyaluronic acid ester derivative is applied as a medical material under such conditions, the distribution process It was thought that it might not be able to withstand long-term storage in such places.
  • the ester derivative is used.
  • the gist of the present invention is as follows.
  • Solution (A) and Solution (B) are mixed and administered at the time of administration, but must be kept separated before administration. Characterized separation type medical material.
  • the solution (B) of the aqueous solution having a buffering ability that makes the pH within the range of 6.8 to 7.8 when mixed with the solution (A) is characterized in that it is an aqueous solution in which hyaluronic acid is dissolved.
  • (8) 'A drug or a pharmaceutically acceptable lubricant is added to the solution (B) of the aqueous solution having a buffering ability to adjust the pH when mixed with the solution (A) to 6.8 to 7.8.
  • FIG. 1 is a schematic view of a sample filled in a prefill syringe, which is an embodiment of the separation-type medical material according to one embodiment of the present invention.
  • the hyaluronic acid used in the present invention can be used regardless of its origin, whether it is extracted from animal tissues or produced by a fermentation method.
  • the strain used in the fermentation method may be a microorganism capable of producing hyaluronic acid such as Streptococcus isolated from the natural world, or a streptococcus described in JP-A-63-123392. Coccus Ekui FM—100 (Microequipment No. 9027),
  • the molecular weight of hyaluronic acid used in the present invention it is preferable in the range of about 1 X 1 0 5 ⁇ about 1 X 1 0 7 daltons. Also, if it has a molecular weight within the above range, A low-molecular-weight product obtained by subjecting a higher-molecular-weight product to a hydrolysis treatment or the like can also be preferably used.
  • hyaluronic acid used in the present invention is used in a concept that also includes a metal salt thereof, for example, a salt of sodium, potassium, and lithium.
  • EP 0216453 B1 discloses hyaluronic acid esters esterified with an alcohol. Also, EP 0341745 B1 discloses self-cross-linked hyaluronic acid esters in which some or all of the hydroxyl groups are esterified with the same polysaccharide chain or the alcohol group of another polysaccharide chain.
  • carboxy groups are esterified with aliphatic, aromatic, aryl aliphatic, cycloaliphatic, or heterocyclic polyalcohols, resulting in cross-linking by a spacer chain.
  • Acid crosslinking compounds are disclosed in EP 0265116 B1. Also disclosed in WO 95/25751 is a succinic acid hemiester with hyaluronic acid or a partial or total ester of hyaluronic acid. Also, W099 / 10385 discloses a self-cross-linked hyaluronic acid gel formed by adjusting an aqueous solution of hyaluronic acid to be acidic, freezing the aqueous solution, and then thawing at least once.
  • W001 / 57093 discloses a self-crosslinked hyaluronic acid produced by mixing hyaluronic acid and an acidic solution so that the concentration becomes 5% by mass or more without freezing and maintaining the coexistence state. It is disclosed that by derivatizing hyaluronic acid with an ester, retention of the hyaluronic acid in an organism is improved as compared with an aqueous solution of hyaluronic acid.
  • an ester cross-linked hyaluronic acid ester derivative is preferable for the purpose of controlling viscoelastic properties.
  • An ester of a polyhydric alcohol and a hyaluronic acid hydroxyl group, an ester of a polyhydric carboxylic acid and a hyaluronic acid hydroxyl group, and a self-crosslinked hyaluronic acid in which the hyaluronic acid hydroxyl group and a hydroxyl group are ester-bonded are preferred. Hydrolysis of the ester bond in the joint cavity creates a natural reservoir for hyaluronic acid. Even in the case of the purpose, ester-crosslinked hyaluronic acid which can greatly change the retention in a living body with a low degree of esterification is preferable.
  • the safety of self-cross-linked hyaluronic acid is better than that of ester cross-linked hyaluronic acid produced by another cross-linking reaction, because the natural hyaluronic acid released by the degradation of self-cross-linking hyaluronic acid is metabolized by physiological metabolic pathways. There is a possibility.
  • the ester derivative of hyaluronic acid is used as an agent for treating joints, if it is intended to be a natural reservoir of hyaluronic acid, the released hyaluronic acid itself preferably has a higher molecular weight.
  • the molecular weight of the released hyaluronic acid is less than about 300,000, the released hyaluronic acid is rapidly metabolized (translocated) from the joint cavity, and the effect of joint treatment may be greatly reduced .
  • the hyaluronic acid ester derivative When the hyaluronic acid ester derivative is used as a therapeutic agent for joints, the hyaluronic acid ester derivative needs to be a suspension dispersed in a physiologically acceptable medium for injection into a joint cavity through a syringe needle.
  • the suspension can be prepared by crushing the ester derivative of hyaluronic acid at any stage of the production process or the purification process using a crusher such as a mixer or a homogenizer.
  • the dispersed particle size of the ester derivative of hyaluronic acid can be arbitrarily adjusted to control the physicochemical properties and effects of the therapeutic agent for joints. If the ester derivative of hyaluronic acid is dispersed in a physiologically acceptable medium and then treated with a homogenizer, the dispersed particle diameter can be easily adjusted to 0.05 to 2.0 mm.
  • Ester cross-linked hyaluronic acid swells into a gel in a physiologically acceptable medium.
  • the equilibrium swelling ratio of the gel can be arbitrarily adjusted according to the degree of crosslinking of the ester-crosslinked hyaluronic acid. For example, when the equilibrium swelling ratio is 100 times, the concentration of hyaluronic acid in a physiologically acceptable medium is 1.0% by mass. Equilibrium swelling ratio is 10 times In this case, the concentration of hyaluronic acid in the physiologically acceptable medium is 10% by mass.
  • the concentration of hyaluronic acid in a physiologically acceptable medium should be determined if the purpose is to provide natural hyaluronic acid containers (reservoirs). The higher the value, the greater the amount of hyaluronic acid injected into the joint cavity when the volume injected into the joint cavity is constant, and therefore a greater therapeutic effect can be expected.
  • the hyaluronic acid concentration of a commercially available therapeutic agent for knee joints, for example, an aqueous solution of hyaluronic acid such as Aldzuvenil is 1.0% by mass.
  • the concentration of ester-crosslinked hyaluronic acid dispersed in a physiologically acceptable medium is as small as 1% by mass, a greater therapeutic effect than commercial products cannot be expected.
  • the hyaluronic acid molecule itself has a great affinity for water, when the ester-crosslinked hyaluronic acid is dispersed in a physiologically acceptable medium, the concentration of the hyaluronic acid must be greater than 20% by mass. Is not practical because it significantly impairs the fluidity of the dispersion.
  • the pH of the aqueous solution (A) containing the hyaluronic acid ester derivative buffered at pH 4.5 to 6.5 and the pH when mixed with the solution (A) are 6.8 to 7.5.
  • the solution (B) of the aqueous solution having a buffer capacity within the range of 8 is a physiologically acceptable aqueous medium when the solution (A) and the solution (B) are finally mixed.
  • Physiologically acceptable means that the aqueous medium itself does not cause any undesired or side effects, such as tissue swelling or contraction, inflammation, etc., when the joint healing agent is injected into the joint cavity.
  • Physiologically acceptable aqueous media are usually inorganic salts such as chlorides, sulfates, phosphates or bicarbonates of alkali metal or alkaline earth metals, for example sodium chloride, sodium sulphate, chloride Selected from magnesium and the corresponding potassium, calcium salts, salts of organic acids such as sodium lactate, sodium acetate, or neutral organic substances such as glucose, mannose, polyhydric alcohols, for example glycerin, mannitol, etc. 1
  • An aqueous solution of one or more low molecular weight substances The type and amount of the low molecular weight component should be selected in consideration of the physiologically acceptable osmotic pressure, pH, and ionic content when the solution (A) and the solution (B) are finally mixed. It is.
  • the buffer component of the solution can be arbitrarily selected from physiologically acceptable components that can buffer at a specified pH.
  • physiologically acceptable components such as sodium acetate monoacetate, lactic acid-sodium lactate, and citric acid-sodium sodium citrate are suitable.
  • Hyaluronic acid itself is also a polymer electrolyte having a carboxyl group, and the buffering properties of hyaluronic acid itself can be used effectively.
  • the buffer component of the aqueous solution (B) which has a buffering ability to adjust the pH when mixed with the solution (A) to 6.8 to 7.8, has been approved for use as a pharmaceutical additive. It can be arbitrarily selected from the substances in view of the fact that when (A) solution and (B) solution are finally mixed, physiologically acceptable osmotic pressure, pH and ion content will be obtained. .
  • the buffer component of solution (A) is sodium acetate monoacetate
  • sodium hydroxide is selected as the buffer component of solution (B)
  • the final mixing of solution (A) and solution (B) will result in acetic acid. Generates a stream.
  • (A) Aqueous solution with a buffering capacity that adjusts the pH when mixed with the solution to the range of 6.8 to 7.8
  • (B) When solution (B) is an aqueous solution in which hyaluronic acid is dissolved, hyaluronic acid itself It is necessary to consider that it is an unstable substance.
  • Hyaluronic acid is formulated and applied in the form of sodium salt, but even sodium hyaluronate lacks stability in aqueous solution.
  • hyaluronic acid has a property that the stability becomes worse as the molecular weight increases.
  • the stability of sodium hyaluronate solution depends on the pH, and is relatively stable near neutrality.
  • the pH of the solution (B) itself is also 8.0 or less, and the buffer capacity is adjusted according to the concentration of the buffer component.
  • the buffer component for adjusting the pH to 8.0 or less for example, a phosphate buffer component, a borate buffer component, a carbonate buffer component, and an organic buffer component can be used.
  • the concentration of the soluble hyaluronic acid is desirably in the range of 0.5 to 2.0% by mass in view of its effectiveness as a therapeutic agent for joints.
  • a stabilizer capable of improving the stability of the hyaluronic acid itself can be added to the solution (B).
  • Stabilizers for improving the stability of hyaluronic acid itself are described in, for example, JP-A-8-104462, It is disclosed in Kaihei 10—2123203 and JP-A-11-321097.
  • an iodine-containing reducing agent or a zirconium-containing reducing agent is suitable because the stabilizer itself is not restricted by the pH.
  • a metal deactivator such as phosphoric acid.
  • (A) solution is filled in a container as a suspension of hyaluronic acid ester derivative dispersed in a specific aqueous medium after crushing. You.
  • (B) The solution is filled in a separate container or another compartment in the same container so that it does not mix with the solution during storage.
  • a two-liquid separation type prefilled syringe is suitable for the purpose, and it is preferable that the liquid (A) and the liquid (B) are separately sealed in such a storage container.
  • the positions of the protrusions of the liquid-passing syringe, the positions of the rubber stoppers, and the like are adjusted to optimal positions according to the sealed amounts and volume ratios of the liquid (A) and the liquid (B).
  • a container equipped with a static mixer or the like can be used for the purpose of improving the mixing property between the liquid (A) and the liquid (B).
  • the mixer can be mounted on the syringe tip of a two-part separation type prefilled syringe, filled with liquids (A) and (B) in separate syringes, and installed in the mixing section at the tip of the two syringes. it can.
  • the medical material used for treating the joint of the present invention can contain a pharmaceutical or a pharmaceutically acceptable lubricant.
  • Pharmaceuticals include anesthetics, antibiotics, steroidal and non-steroidal anti-inflammatory agents, hormone-type anti-inflammatory agents such as somatosustin, epitheliotropic vitamins, IL-1 and IL-16, etc.
  • Appropriate pharmaceutically active agents, such as site-in, site-in receptors, growth factors such as FGF, antirheumatic agents, antiallergic agents, and immunosuppressants can be added.
  • phospholipids are suitable.
  • the phospholipid used in the present invention may be derived from animal tissues or artificially synthesized and produced. It can be used without asking.
  • the phospholipids preferably include phosphatidylcholine, phosphatidylethanolamine, phosphatidylserine, phosphatidylglycerol, phosphatidylinositol, sphingomyelin and derivatives thereof.
  • Particularly preferred is ⁇ -dipalmitoylphosphatidylcholine ( ⁇ -DPPC).
  • This Q; — DPPC may be a mixture of L-form, D-form, or racemic (DL) -form.
  • the phospholipid used in the present invention preferably has a concentration of 1 to 200 mg / m1.
  • concentration is less than 1 mg / m 1, the effect as a joint drug is low, and when it exceeds 200 mg / l, phospholipid aggregation increases and storage becomes difficult. Is not preferable because it becomes difficult.
  • phospholipids are amphiphilic substances, they may be converted into ribosomes for the purpose of stability in a hyaluronic acid solution or the like, but they may be simply suspended without forming liposomes.
  • Pharmaceuticals or pharmaceutically acceptable lubricants to be added to the medical material used for the treatment of joints of the present invention may be the liquid (A) or (A) depending on the physicochemical properties of the pharmaceuticals or the lubricants and the purpose of addition.
  • B) It is optional to add to either of the liquids or to both liquids. Similarly, it is optional whether it is added to the dispersed particles of the ester derivative of hyaluronic acid in the liquid (A), to the dispersion medium, or to both.
  • the formulation is designed to keep the concentration of the added drug in the joint cavity constant, that is, to have a DDS effect, add the desired drug or lubricant to the dispersed particles of the hyaluronic acid ester derivative. It is desirable to do.
  • the form provided as the separation-type medical material of the present invention includes a joint-injection-type medical material filled in a syringe.
  • Example of manufacturing hyaluronic acid gel by freezing and thawing method Sodium hyaluronate (manufactured by Denki Kagaku Kogyo KK: molecular weight 2 ⁇ 10 6 daltons) was dissolved in distilled water to prepare a 1% by mass aqueous solution of hyaluronic acid. The pH of this aqueous solution is adjusted to 1.5 with 1 mo 1/1 hydrochloric acid (Wako Pure Chemical Industries, Ltd.). 15 ml of an acidic aqueous solution of hyaluronic acid was placed in a 30 ml glass bottle, and then placed in a freezer set at 120 cm. After leaving it for 65 hours, it was thawed with 25. As a result, a sponge-like hyaluronic acid gel was obtained.
  • the obtained sponge-shaped gel of hyaluronic acid was crushed by a mixer to obtain a crushed gel suspension. This was centrifuged at 3, 000 rpm for 5 minutes, the gel was separated, and the operation of adding a new buffer solution was repeated 5 times or more. The gel solvent was changed to 5 mmo 1/1 phosphate Replaced with buffered saline. According to the above method, a hyaluronic acid gel suspension produced by the acid mixing method was obtained.
  • the pH stability of the hyaluronic acid gel produced by the above method was evaluated by the following accelerated test. Evaluations included pH 4, pH 5, pH 6, pH 7 acetate buffered saline and A gel suspension adjusted to a concentration of 1% by mass of hyaluronan suspended in phosphate buffered saline was used.
  • the gel suspension (10 ml) was placed in a 15 ml plastic tube, left on a warm bath at 60 ° C, and sampled every two hours.
  • the sampled liquid was first centrifuged at 12,00 rpm for 5 minutes to remove the gel component, and then filtered through a 0.22 ⁇ filter to completely remove the gel.
  • This was subjected to GPC analysis and colorimetric analysis to determine the hyaluronic acid concentration. Since the concentration of hyaluronic acid in this supernatant is the concentration at which the gel was dissolved, the ratio of the remaining gel and the ratio of the dissolved gel can be determined from the ratio to the initial concentration (the sum of the two is 100). %).
  • Table 1 shows the results.
  • Sodium hyaluronate (manufactured by Denki Kagaku Kogyo Co., Ltd .: molecular weight 2 ⁇ 10 6 daltons) was dissolved in distilled water to prepare a 1% by mass aqueous solution of hyaluronic acid. Adjust the pH of this aqueous solution to pH 1.5 with 1 mo 1 Z 1 hydrochloric acid (Wako Pure Chemical Industries). 100 ml of an acidic aqueous solution of hyaluronic acid was placed in a 200 ml glass bottle, and then placed in a freezer set at 120C. After standing for 14 days, it was thawed at 25 ° C. As a result, a sponge-like hyaluronic acid gel was obtained.
  • the obtained sponge-shaped hyaluronic acid gel was crushed with a cup mixer (12, 00 Orpm, 2 minutes) to obtain a gel crush suspension. This was centrifuged at 3,000 rpm for 5 minutes to separate a gel. Then, the operation of adding a new buffer to this was repeated 5 times or more, and the gel solvent was replaced with 5 mmo 1/1 acetate-absorbed saline having a pH of 5.
  • the solution (B) of the solution of hyaluronic acid (manufactured by Denki Kagaku Kogyo Co., Ltd.) dissolved in (PH7.5) is mixed with the prefilled syringe (G type ) Were charged separately. That is, as shown in Fig.
  • the obtained sponge-like hyaluronic acid gel was crushed with a cup mixer (12, 000 rpm, 2 minutes) to obtain a gel crush suspension. This was centrifuged under the conditions of 3.00 rpm for 5 minutes to separate a gel component. Then, the operation of adding a new buffer solution to the mixture was repeated 5 times or more, and the gel solvent was replaced with 5 mm O1 / 1 acetate buffered saline having a pH of 5.
  • B) of the solution of hyaluronic acid (manufactured by Denki Kagaku Kogyo Co., Ltd.) dissolved in (pH 7.5) is mixed with the prefilled syringe of Top Co. G type) separately. That is, as shown in Fig.
  • B a solution of hyaluronic acid (manufactured by Denki Kagaku Kogyo) dissolved in saline (pH 7.5)
  • Example 2 A plurality of syringes prepared in Example 2 and Comparative Example 1 were stored in a thermostat at 60 ° C. This was taken out at each time and sampled. The sampled solution was first centrifuged at 12,200 rpm for 5 minutes to remove the gel component, and then filtered through a 0.22 ⁇ filter to completely remove the gel. This was subjected to GPC analysis and colorimetric analysis to determine the hyaluronic acid concentration. Since the concentration of hyururonate in the supernatant has increased by the concentration at which the gel was dissolved, the ratio of the remaining gel and the ratio of the dissolved gel can be determined from the ratio to the initial concentration (the sum of the two). Is equivalent to 100%). By the above method, the ratio of the remaining gel at each sampling time was examined. Table 2 shows the results.
  • Hyaluron prepared in Example 5 to evaluate the efficacy as a knee joint preparation A study was conducted on the retention of the acid gel and the hyaluronic acid solution separated medical material in the perforated knee joint. The test was performed according to the following procedure. A mixture of 0.25 ml hyaluronic acid gel and hyaluronic acid solution (hyaluronic acid gel suspension: hyaluronic acid solution-2: 8) on the left knee of a 3-month-old gray egret (Kbs: NZW male) was administered. One day and three days after the administration, the animals were anesthetized by intravenous administration of pentobarbital sodium into the auricular vein and then sacrificed by exsanguination.
  • the leg to which the drug was administered was cut off, the knee joint was incised from the back, and the cavity was washed with physiological saline, and the pooled fluid in the knee joint cavity was collected. The same recovery was performed for the non-administered leg.
  • the total amount of hyaluronic acid was quantified by GPC analysis. The background was corrected for the amount of hyaluronic acid in the pool collected from the knee of the non-administered patient, and the recovery rate of hyaluronic acid 1 day and 3 days after administration was obtained.
  • both the aqueous solution of a weakly acidic ester derivative of hyaluronic acid and its neutralizing agent aqueous solution, and different pH conditions including the case where hyaluronic acid is dissolved in the neutralizing agent aqueous solution By keeping them in a separated state so as to obtain a state that is excellent in storage stability.
  • stimulation at the time of injection of a therapeutic agent for joint, and avoidance of pain can be compatible, and the derivative of hyaluronic acid ester is provided as a therapeutic agent for joint. it can.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Description

明 細 書 分離型医療材料 技術分野
本発明は、 生体適合性のヒアルロン酸のエステル誘導体を用いた関節症治療用 注入剤に関するものである。 背景技術
ヒアルロン酸は、 /3— D— N —ァセチルダルコサミンと)8— D —グルクロン酸 が交互に結合した直鎖状の高分子多糖である。 ヒアルロン酸は哺乳動物の結合組 織に分布するほか、 ニヮ トリのとさか、 連鎖球菌の夾膜などにも存在が知られて いる。 ニヮ トリのとさか、 臍帯等が抽出材料として用いられているほか、 連鎖球 菌の培養物からも精製物が調製されている。
天然産のヒアルロン酸は、 分子量について多分散性であるが、 種及び臓器特異 性をもたず、 生体に移植または注入した場合であっても優れた生体適合性を示す ことが知られている。
関節液は、 生体関節において関節軟骨へ栄養を供給するとともに、 他に類を見 ない優れた潤滑機能とショ ックァブソーバー機能を有し、 その優れた粘弾性機能 は関節液中の主成分の一つであるヒアルロン酸に大きく支配されている。 ヒアル 口ン酸の分子量は数百万〜 1千万もの高分子量であることが知られている。 一般に、 変形性関節症、 慢性関節リウマチ等の各種関節症患者の関節液中のヒ アルロン酸濃度及び分子量の分析結果から、 関節症患者の関節液は正常関節液に 比較し、 濃度、 分子量において低下傾向が認められており、 このことが関節液の 潤滑作用、 関節軟骨表面保護作用の低下に起因する運動機能障害や疼痛症状の発 生に密接な関係があるものと考えられている。
これら関節疾患のうち変形性膝関節症に有効な手段として、 ヒアルロン酸溶液 を疾患関節部位へ注入する方法が採用されてきており、 その膝関節治療剤の例と しては、 ァルツ (生化学工業社製、 平均分子量 9 0万) 、 Hyalgan (Fidia社製、 平均分子量 < 5 0万) や、 高分子量の方が一層の効桌が期待できるとの考えのも とに本発明者らが開発した、 慢性関節リウマチにも適応するスべニール (ァベン テイスファーマ社 Z中外製薬社/電気化学工業社製、 平均分子量 1 9 0万) が挙 げられる。
また、 ヒアルロン酸を化学的に架橋することで高分子化し粘弾性を改良した、 架橋ヒアルロン酸ゲルを含有する Synvisc (ジェンザィム社製)が開発されている。 この架橋ヒアルロン酸ゲルは架橋剤ジビニルスルホンでヒアルロン酸を化学的に 架橋したヒアルロン酸ゲルでハイランと呼ばれる。 ハイラン及びハイランを架橋 したゲルの生成法は、米国特許第 4, 7 1 3 , 44 8号に詳細に記載されている。 ヒアルロン酸をベースとする単一及び混合ゲルは、 米国特許第 4 , 5 8 2 , 8 6 5号及び同第 4, 6 0 5 , 6 9 1号に記載されている。
これら関節製剤を用いた治療は、 患者の関節に直接、 1週間毎に 3〜 5回の注 射を行う必要があり、 患者及び医者の負担の面から注射回数の低減が望まれてい る。
自己架橋ヒアルロン酸を含む関節治療剤に関する技術も W097/49412に記載され ている。 ヒアルロン酸を架橋することによる粘弾性的な性質の制御と、 関節内で の滞留性を目的としている。 自己架橋ヒアルロン酸とヒアルロン酸の水溶液を均 一に混合することによって、 粘弾性を制御する技術が開示されている。 自己架橋 ヒアルロン酸が関節腔内で加水分解することにより、 天然のヒアルロン酸の容器 (reservoirs) となり得ることも概念的に示されている。
関節液の p Hは約 7. 3〜 7. 6である。 (日本生化学学会編、 生化学ハンド ブック I、 東京化学同人、 1 9 7 9年、 p 1 5 6 9 ) 関節腔内に注射される関節 治療剤の p Hが、 関節液の p Hと大幅に異なった場合、 刺激性や疼痛の原因とな ることが指摘されている。 このため、 アルッゃスベニールの p Hは 7. 4を中心 とした範囲に調整されている。
医療機関での投薬調整時の負担軽減、細菌汚染や異物混入の防止等を目的とし、 関節治療剤についても、 バイアル製剤からプレフィルシリンジの様なキッ ト製剤 に、 販売形態が大きく変化してきた。 バイアル製剤から、 特に高粘度のヒアルロ ン酸製剤を注射筒に吸引する時間は長く、 吸引した量のバラツキも大きい。 キッ 卜製剤では、 医療機関での投薬調整の負担を軽減するとともに、 設定液量を容易 に、 より均一に注入することができ、 医療上有益な剤形であることが示されてい る。
本発明者らは、 ヒアルロン酸のエステル誘導体、 特に自己架橋ヒアルロン酸の 性質を鋭意検討する過程で該エステル誘導体が中性領域では十分な安定性を持た ないことを見出した。 生体に投与するような医療材料は、 生理的条件である中性 領域になるように製剤化されるが、 このような条件で医療材料としてヒアルロン 酸のエステル誘導体を適応した場合には、 流通過程等での長期保存に耐えられな い可能性が考えられた。
そこで、 特にこのようなヒアルロン酸のエステル誘導体から成る医療材料の製 剤化に当たり、 ヒアルロン酸のエステル誘導体が中性 p H領域で不安定となると いった問題を解決するために、 該エステル誘導体を安定.に提供する方法を鋭意検 討してきた。 その結果、 該エステル誘導体が p H 4 . 5 ~ 6 . 5の弱酸性領域条 件下で安定性が高まることを見出した。 そして、 ヒアルロン酸のエステル誘導体 を成分とする医療材料を提供する場合に、 弱酸性のヒアルロン酸のエステル誘導 体の分散水溶液とその中和剤溶液、 中和剤溶液中にヒアルロン酸が溶解している 場合も含めて、 両者を異なった p H条件になるように、 分離された状態で充填し ておき、 治療時に混合して注入でき、 最終的には生理的な中性 p H条件で投与で きるような製剤を考案し、 本発明'を完成するに至った。 発明の開示
本発明は、 以下の構成を要旨とする。
( 1 ) p H 4 . 5〜 6 . 5に緩衝されたヒアルロン酸エステル誘導体を含む水溶 液の (A ) 液と、 該 (A ) 液と混合したときの p Hを 6 .. 8〜 7 . 8の範囲内に する緩衝能を有する水溶液の (B) 液とからなり、 (A) 液と (B) 液とは投与 時には混合して投与されるが、 投与前は分離された状態で保持されていることを 特徴とする分離型医療材料。
(2) (A) 液のヒアルロン酸エステル誘導体が、 自己架橋ヒアルロン酸である ことを特徴とする .( 1 ) 記載の分離型医療材料。
(3) (A) 液のヒアルロン酸エステル誘導体を含む水溶液のヒアルロン酸エス テル誘導体の濃度が 1〜 20質量%の範囲であることを特徴とする( 1 )又は(2) に記載の分離型医療材料。
(4) (A) 液と混合したときの p Hを 6. 8〜 7. 8の範囲内にする緩衝能を 有する水溶液の (B) 液が、 ヒアルロン酸を溶解した水溶液であることを特徴と する ( 1 ) 、 (2 ) 又は ( 3 ) に記載の分離型医療材料。
( 5) 更に、 医薬品又は医薬的に受容し得る潤滑剤を含有することを特徴とする ( 1 ) 〜 (4) のいずれかに記載の分離型医療材料。 -
( 6 ) p H 4. 5〜 6. 5に緩衝されたヒアルロン酸エステル誘導体を含む水溶 液の (A) 液に、 医薬品又は医薬的に受容し得る潤滑剤が溶解又は分散している ことを特徴とする ( 5 ) に記載の分離型医療材料。
( 7) (A) 液のヒアルロン酸エステル誘導体中に、 医薬品又は医薬的に受容し 得る潤滑剤が溶解又は分散していることを特徴とする ( 5) 又は (6) に記載の 分離型医療材料。
( 8 ) ' (A) 液と混合したときの p Hを 6. 8 ~ 7. 8の範囲内にする緩衝能を 有する水溶液の (B) 液に、 医薬品又は医薬的に受容し得る潤滑剤が溶解又は分 散していることを特徴とする ( 5 ) 〜 ( 7 ) に記載の分離型医療材料。
( 9 )医薬的に受容し得る潤滑剤がリ ン脂質であることを特徴とする ( 5 )〜( 8 ) のいずれかに記載の分離型医療材料。
( 1 0 ) シリ ンジに (A) 液と (B) 液液とが分離した状態で充填された関節注 入型医療材料であることを特徴とする ( 1 ) 〜 ( 9 ) のいずれかに記載の分離型 医療材料。 ( 1 1 ) ( 1 ) 〜 ( 1 0 ) のいずれかの分離型医療材料を構成する (A) 液と (B) 液とを、 投与直前に混合した混合液を患者の関節に注入して投与することを特徴 とする関節疾患用医療材料の投与方法。 図面の簡単な説明
図 1 : 本発明の分離型医療材料の一実施例の態様である、 プレフィルシリ ンジ に充填されたサンプルの概略図である。
符号の説明
1 ' 先端部密封用部品
2 ラバース トツパ一
3 シリ ンダ一
4 プランジャー · 口
(A) ゲル懸濁液
(B) ヒアルロン酸溶液 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を詳細に説明する。
本発明に用いられるヒアルロン酸は、 動物組織から抽出したものでも、 また発 酵法で製造したものでもその起源を問う ことなく使用できる。
発酵法で使用する菌株は自然界から分離されるス トレプトコッカス属等のヒア ルロン酸生産能を有する微生物、 又は特開昭 6 3— 1 2 3 3 9 2号公報に記載し たス トレプトコッカス · ェクイ FM— 1 0 0 (微ェ研菌寄第 9 0 2 7号)、 特開平
2— 2 3 4 6 8 9号公報に記載したス トレプトコッカス 'ェクイ FM— 3 0 0 (微 ェ研菌寄第 2 3 1 9号)のような高収率で安定にヒアルロン酸を生産する変異株 が望ましい。 上記の変異株を用いて培養、 精製されたものが用いられる。
本発明に用いられるヒアルロン酸の分子量は、 約 1 X 1 0 5〜約 1 X 1 07ダル トンの範囲内のものが好ましい。また、上記範囲内の分子量をもつものであれば、 より高分子量のものから加水分解処理等をして得た低分子量のものでも同様に好 ましく使用できる。
尚、 本発明でいうヒアルロン酸は、 そのアル力リ金属塩、 例えば、 ナトリウム、 カリ ウム、 リチウムの塩をも包含する概念で使用される。
ヒアルロン酸のエステル誘導体、 及びその製造方法としては、 一部またはすベ てのカルポキシ基が、 脂肪族、 芳香族、 ァリール脂肪族 (aryl al ipヒアルロン酸 t i c) 、 環状脂肪族、 複素環式系列のアルコールでエステル化されたヒアルロン酸 エステルが EP 0216453 B 1に開示される。 また、 一部またはすベての力ルポキシ基 が同一の多糖鎖または他の多糖鎖のアルコール基でエステル化された、 自己架橋 ヒアルロン酸エステルが EP 0341745 B 1に開示される。 また、 一部またはすベての カルポキシ基が脂肪族、 芳香族、 ァリール脂肪族、 環状脂肪族、 複素環式系列の ポリアルコールでエステル化され、 スぺーサ一鎖によって架橋を生じたヒアルロ ン酸の架橋化合物が EP 0265116 B 1に開示される。 また、 ヒアルロン酸またはヒア ルロン酸の部分的または全体的エステルとの、 コハク酸へミエステルが W0 95/25751に開示される。 また、 ヒアルロン酸の水溶液を酸性に調整し、 該水溶液 を凍結し、 次いで解凍することを少なく とも 1回行う ことによって生成する自己 架橋ヒアルロン酸ゲルが W099/10385に開示される。 また、 凍結を行わずとも 5質 量%以上の濃度になるようにヒアルロン酸と酸性溶液を混合 · 該共存状態を保持 することで生成する自己架橋ヒアルロン酸が W001/57093に開示される。 ヒアルロ ン酸をエステル誘導体化することにより、 ヒアルロン酸の水溶液と比較して、 生 体内での滞留性が向上することが開示されている。
ヒアルロン酸のエステル誘導体を関節治療剤に使用する場合、 粘弾性的な性質 の制御が目的なら、エステル架橋したヒアルロン酸のエステル誘導体が好ましい。 多価アルコールとヒアルロン酸の力ルポキシル基のエステル、 多価カルボン酸と ヒアルロン酸の水酸基とのエステル、 ヒアルロン酸の力ルポキシル基と水酸基間 がエステル結合した自己架橋ヒアルロン酸が好ましい。 エステル結合が関節腔内 で加水分解することにより、 天然のヒアルロン酸の容器 (reservoi rs) とするこ とを目的とする場合でも、 低エステル化度で生体内の滞留性を大きく変化するこ とができるエステル架橋したヒアルロン酸が好ましい。
自己架橋ヒアルロン酸の安全性は、 自己架橋ヒアルロン酸の分解により放出さ れる天然のヒアルロン酸が生理学的代謝経路により代謝されるので、 別の架橋反 応により製造されたエステル架橋ヒアルロン酸より良好である可能性がある。 ヒアルロン酸のエステル誘導体を関節治療剤に使用するとき、 天然のヒアルロ ン酸の容器 (reservoirs) とすることを目的とする場合、 放出されるヒアルロン 酸自体の分子量が大きい方が好ましい。 ヒアルロン酸の関節腔内からの代謝 (移 動)が、 ヒアルロン酸自体の分子量に大きく左右されることが知られている (Ciba Foundation Symposium 143、 The Biology of Hyaluronan, John Wiley & Sons、 1989、 p265) 。
放出されるヒアルロン酸の分子量が約 3 0万以下の場合、 放出されたヒアル口 ン酸は速やかに関節腔内から代謝 (移動) するため、 関節治療の効果は大きく減 じる可能性がある。
ヒアルロン酸のエステル誘導体を関節治療剤に使用する場合、 注射針を通して 関節腔内に注入するため、 ヒアルロン酸のエステル誘導体は生理的に受容可能な 媒質に分散した懸濁液にする必要がある。 懸濁液は、 ヒアルロン酸のエステル誘 導体をその製造工程、 精製工程のいづれかの段階で、 ミキサーやホモジナイザー のような破碎機を用いて破砕することにより調整できる。 ヒアルロン酸のエステ ル誘導体の分散粒子径は、 関節治療剤の物理化学的な性質や効果を制御するため 任意に調整することができる。 ヒアルロン酸のエステル誘導体を、 生理的に受容 可能な媒質に分散した後、 ホモジナイザーで処理すれば、 0. 0 5mm〜2. 0 mmの分散粒子径に容易に調整できる。
エステル架橋ヒアルロン酸は、 生理的に受容可能な媒質中で膨潤してゲルにな る。 ゲルの平衡膨潤倍率は、 エステル架橋ヒアルロン酸の架橋度によって任意に 調整することができる。 例えば、 平衡膨潤倍率が 1 0 0倍の場合、 生理的に受容 可能な媒質中のヒアルロン酸濃度は 1. 0質量%になる。 平衡膨潤倍率が 1 0倍 の場合、 生理的に受容可能な媒質中のヒアルロン酸濃度は 1 0質量%になる。 ェ ステル架橋ヒアルロン酸を関節治療剤に使用するとき、 天然のヒアルロン酸の容 器 (re s ervo i rs) とすることを目的とする場合、 生理的に受容可能な媒質中のヒ アルロン酸濃度が高い方が、 関節腔内へ注入する容量を一定にした場合、 関節腔 内に注入するヒアルロン酸量を大きくできるため、大きな治療効果が期待できる。 市販されている膝関節治療剤、 例えばアルッゃスベニールなどのヒアルロン酸 水溶液のヒアルロン酸濃度は 1 . 0質量%である。 生理的に受容可能な媒質中に 分散されたエステル架橋ヒアルロン酸の濃度が 1質量%ょり小さい場合、 市販品 以上の大きな治療効果は望めない。 またヒアルロン酸分子自体が水に対して大き な親和性を有するため、 生理的に受容可能な媒質中にエステル架橋ヒアルロン酸 を分散した場合、 そのヒアルロン酸濃度を 2 0質量%よりも大きくすることは、 分散液の流動性を著しく損なうため実用的ではない。
本発明において、 p H 4 . 5〜 6 . 5に緩衝されたヒアルロン酸エステル誘導 体を含む水溶液の (A ) 液と、 (A ) 液と混合したときの p Hを 6 . 8〜 7 . 8 の範囲内にする緩衝能を有する水溶液の (B ) 液は、 最終的に (A ) 液と (B ) 液を混合したとき、 生理的に受容な水性媒質である。 生理的に受容とは、 関節治 療剤が関節腔内に注入されたとき、 水性媒質自身が好ましくない作用もしくは副 作用、 例えば、組織の膨潤または収縮、 炎症等の原因とならないことを意味する。 生理的に受容な水性媒質は、 通常アル力リ もしくはアル力リ土類金属の塩化物、 硫酸塩、 リ ン酸塩または重炭酸塩のような無機塩類、 例えば塩化ナトリウム、 硫 酸ナトリウム、 塩化マグネシウム、 及び対応するカリウム、 カルシウム塩、 乳酸 ナトリウム、 酢酸ナトリウムのような有機酸の塩、 またはグルコース、 マンノー ス、 多価アルコールのような中性有機物質、 例えばグリセリン、 マンニトール等 から選択される 1つ以上の低分子量物質の水溶液である。 低分子量成分の種類と 量は、 最終的に (A ) 液と (B ) 液を混合したとき、 生理的に受容な浸透圧、 p H、 イオン含量になることを考慮して選択されるべきである。
p H 4 . 5〜 6 . 5に緩衝されたヒアルロン酸エステル誘導体を含む水溶液の (A) 液の緩衝成分は、 指定の p Hに緩衝できる生理的に受容な成分から任意に 選択できる。 例えば、 酢酸一酢酸ナトリウム、 乳酸—乳酸ナトリウム、 クェン酸 —クェン酸ナト リウムのような有機酸塩が好適である。 ヒアルロン酸自体もカル ポキシル基を有する高分子電解質であり、 ヒアルロン酸自体が有する緩衝性も有 効に利用できる。
(A) 液と混合したときの p Hを 6. 8〜 7. 8の範囲内にする緩衝能を有す る水溶液の (B) 液の緩衝成分は、 医薬品添加物として使用が認められている物 質から、 最終的に (A) 液と (B) 液を混合したとき、 生理的に受容な浸透圧、 p H、イオン含量になることを考慮して、任意に選択することができる。例えば、 (A) 液の緩衝成分が酢酸一酢酸ナトリウムの場合、 (B) 液の緩衝成分として 水酸化ナトリウムを選択すると、 最終的に (A) 液と (B) 液を混合したとき、 酢酸ナト リゥムが生成する。
(A) 液と混合したときの pHを 6. 8〜 7. 8の範囲内にする緩衝能を有す る水溶液の (B) 液がヒアルロン酸を溶解した水溶液である場合、 ヒアルロン酸 自体が不安定な物質であることも考慮する必要がある。 ヒアルロン酸はナトリウ ム塩の形で製剤化して適用されているが、 ヒアルロン酸ナ卜リゥムさえも水溶液 の状態においては安定性に欠けている。 また、 ヒアルロン酸は分子量が大きくな るほど安定性が悪くなるという性質を有する。ヒアルロン酸ナトリゥムの溶液は、 p Hによってその安定性が左右され、 中性付近においては比較的安定なものであ る。 そのため、 この場合、 (B) 液自体の p Hも 8. 0以下にし、 緩衝成分の濃 度によって緩衝能を調整することが望ましい。 PHを 8. 0以下に調整する緩衝 成分としては、 例えば、 リ ン酸緩衝成分、 ホウ酸緩衝成分、 炭酸緩衝成分、 有機 物系緩衝成分を使用することができる。 溶解するヒアルロン酸の濃度は、 関節治 療剤としての有効性から 0. 5〜 2. 0質量%の範囲にすることが望ましい。
(A) 液と、 ヒアルロン酸を溶解した場合は (B) 液にも、 ヒアルロン酸自体 の安定性を向上させることができる安定剤を添加することができる。 ヒアルロン 酸自体の安定性を向上させる安定剤は、 例えば、 特開平 8— 1 0 4642号、 特 開平 1 0— 2 1 2 3 0 3号、 特開平 1 1 — 3 0 2 1 9 7号に開示されている。 安定剤自体が P Hの制限を受けないことから、 例えば、 ヨウ素含有の還元剤や ィォゥ含有の還元剤は好適である。 また、 ヒアルロン酸,自体の安定性が、 鉄など の重金属イオンに大きく左右される場合があることから、 リン酸などの金属の不 活性剤を添加することも有効である。
次に本発明の分離型医療材料についての実際の保存形態について述べる。
(A) 液と (B) 液を分離して保存する実際の形態において、 (A) 液はヒア ルロン酸のエステル誘導体を破砕後に特定の水性媒質に分散させた懸濁液として 容器に充填される。 (B) 液は、 (A) 液と保存中に混合しないように、 別の容 器又は同一容器内の別の区画に充填される。 一般的に、 医薬品 · 医療材料として 製品を提供する場合には、 シリ ンジに充填して供する。 例えば、 二液分離型のプ レフィルシリンジなどが目的に合致しており、 このような保存容器によって (A) 液と (B) 液を別々に封入するのが好ましい。 ここで、 通液用のシリ ンジの突起 部分の位置、 ゴム栓位置などは、 (A) 液と (B) 液の封入量や容積比に応じて 最適の位置に調整されるものである。 (A) 液と (B) 液の混合性を向上させる 目的で、 スタティ ックミキサー等を装着した容器を使用することができる。 ス夕ティ ックミキサーは二液分離型のプレフィルシリ ンジのシリンジ先端にも, (A) 液と (B) 液を別々のシリンジに充填し、 2つのシリンジの先端の混合部 分にも装着することができる。
本発明の関節治療用に用いる医療材料には、 医薬品又は医薬的に受容し得る潤 滑剤を含有することができる。 医薬品としては、 麻酔剤、 抗生物質、 ステロイ ド 性及び非ステロイ ド性の抗炎症剤、 ソマトス夕チン等のホルモンタイプの抗炎症 剤、 上皮親和性のビタミン、 I L— 1及び I L一 6等のサイ ト力イン、 サイ ト力 イン受容体、 F GF等の増殖因子、 抗リウマチ剤、 抗ァレルギ一剤、 免疫抑制剤 等の適当な医薬的に活性な薬剤を添加することができる。
潤滑剤としては、 リ ン脂質が好適である。 本発明に用いられるリン脂質は、 動 物組織から抽出したものでも、 また人工的に合成して製造したものでもその起源 を問う ことなく使用できる。 リ ン脂質は、 好ましくはフォスファチジルコ リ ン、 フォスファチジルエタノールァミン、 フォスファチジルセリン、 フォスファチジ ルグリセロール、 フォスファチジルイノシ卜一ル、 スフイ ンゴミエリン及びそれ らの誘導体を含む。 特に好ましくは、 α —ジパルミ トイルフォスファチジルコリ ン ( α — D P P C ) である。 この Q; — D P P Cは L体、 D体、 あるいはラセミ (D L ) 体混合物でもよい。
本発明に用いられるリ ン脂質の濃度は、 1〜 2 0 0 m g / m 1 が好ましい。 リ ン脂質の濃度が 1 m g / m 1 未満では、 関節用医薬品としては効果が低く、 2 0 0 m g / 1 を越えるとリン脂質の凝集が大きくなり保存の面で難があり、 取 り扱いが難しくなるため好ましくない。 リ ン脂質は、 両親媒性物質なのでヒアル ロン酸溶液中での安定性などの目的のためリボソーム化しても良いが、 特にリポ ソーム化せず懸濁させるだけでもよい。
本発明の関節治療用に用いる医療材料に添加する医薬品又は医薬的に受容し得 る潤滑剤は、 医薬品や潤滑剤の物理化学的な性質や添加する目的に応じて、 (A ) 液または (B ) 液のいずれかに添加すること、 また両液に添加することは任意で ある。 また同様に、 (A ) 液中のヒアルロン酸のエステル誘導体の分散粒子内に 添加するか、分散媒質中に添加するか、またその両者に添加するかも任意である。 例えば、 添加する医薬品の関節腔内での濃度を一定に保つように、 すなわち D D S効果を持つように製剤設計する場合は、 ヒアルロン酸のエステル誘導体の分散 粒子内に所望の医薬品や潤滑剤を添加することが望ましい。
本発明の分離型医療材料として提供される形態は、 シリンジに充填された関節 注入型医療材料が挙げられる。
実施例
以下、 本発明を実施例によりさらに詳しく説明するが、 本発明はこれら実施例 に限定されるものではない。
実施例 1
凍結 · 解凍法によるヒアルロン酸ゲルの製造例 ヒアルロン酸ナトリゥム (電気化学工業社製 : 分子量 2 X 1 0 6ダルトン) を蒸 留水に溶解し、 1質量%のヒアルロン酸の水溶液を調製した。 この水溶液の p H を、 1 m o 1 / 1 塩酸 (和光純薬) で p H 1 . 5に調整する。 ヒアルロン酸の酸 性水溶液 1 5 m 1 を 3 0 m 1 のガラスビンに入れ、 一 2 0 に設定した冷凍庫に 入れた。 そして 6 5時間放置した後、 2 5 で解凍した。 その結果、 スポンジ状 のヒアルロン酸ゲルが得られた。
このゲルを、 1 0 0 m m o 1 1 のリ ン酸緩衝液 ( p H 6 . 8 ) に何度か浸漬 させ、 ゲルを完全に中和する。 次に得られたスポンジ状のヒアルロン酸ゲルをミ キサ一により破碎し、 ゲル破碎懸濁液を得た。 これを、 3, 0 0 0 r p m、 5分 の条件で遠心分離し、 ゲル分を分離して、 これに新しい緩衝液を加える操作を 5 回以上繰り返し、 ゲル溶媒を 5 m m o 1 / 1 リン酸緩衝生理食塩水に置換した。 以上の方法により、 酸性凍結 · 解凍法で製造されたヒアルロン酸ゲル懸濁液が 得られた。
酸混合法によるヒアルロン酸ゲルの製造例
ヒアルロン酸ナトリウム (電気化学工業社製、 分子量 2 X 1 0 ダルトン) の粉 末を 5 g量り取り、 これに氷冷しておいた 1 5 m 1 の 1 N硝酸 (和光純薬) を添 加した。 両者をビーカー内で十分に混合した後、 ビニール袋に入れた状態で 4 の冷蔵庫に入れ、 6 5時間放置した。 その結果、 スポンジ状のヒアルロン酸ゲル が得られた。 これを、 1 0 0 m m o 1 / 1 のリ ン酸緩衝液 ( p H 6 . 8 ) に何度 か浸潰させ、 ゲルを完全に中和した。 次に得られたスポンジ状のヒアルロン酸ゲ ルをミキサーにより破砕し、 ゲル破砕懸濁液を得た。 これを、 3 , 0 0 0 r p m、 5分の条件で遠心分離し、 ゲル分を分離して、 これに新しい緩衝液を加える操作 を 5回以上繰り返し、 ゲル溶媒を 5 m m o 1 / 1 リン酸緩衝生理食塩水に置換し た。 以上の方法により、 酸混合法で製造されたヒアルロン酸ゲル懸濁液が得られ た。
以上の方法で製造したヒアルロン酸ゲルの P H安定性を、 以下の加速試験で評 価した。 評価には、 p H 4、 p H 5、 p H 6、 p H 7の酢酸緩衝生理食塩水及び リ ン酸緩衝生理食塩水に懸濁された 1質量%のヒアル口ン酸濃度になるように調 節したゲル懸濁液を用いた。
ゲル懸濁液 1 0 m 1 を 1 5 m 1 のプラスチックチューブに入れ、 これを 6 0 °C の温浴上で放置し、 2時間おきにサンプリングを行った。サンプリ ングした液は、 まず 1 2 , 0 0 0 r pm、 5分の遠心でゲル分を除き、 その後 0. 2 2 ^のフィ ルターでろ過して完全にゲルを除去した。 これについて G P C分析と比色分析を 行い、 ヒアルロン酸濃度を求めた。 この上清中のヒアルロン酸濃度は、 ゲルが溶 解した濃度であるために、 初期濃度との比から残存するゲルの割合と溶解したゲ ルの割合が求められる (両者の和は 1 0 0 %に相当する) 。 以上の方法により、 各サンプリ ング時間における残存するゲルの割合を調べた。 結果を表 1に示す。
ゲル残存率 (%) 時間 PH4 pH5 pH6 pH7
0 100 100 100 100
2 99 99 99 98
4 98 99 98 97
6 97 99 96 95
8 95 99 96 93
10 95 98 94 89
12 93 97 93 89
14 93 97 92 89
16 90 97 90 87
25 88 95 84 75 表 1に示すように、 溶解後 2 5時間では p H 7に調整したゲル懸濁液のゲル残 存率が 7 5 %であるのに対して、 p H 6に調整したゲル懸濁液では 84 %が、 そ して p H 4に調整したゲル懸濁液では 8 8 %が残存していた。 更に、 pH 5では 9 5 %ものゲルが残存しており、 有意に pH 5付近の低 p H側でのゲルの保存安 定性があることがわかつた。
実施例 2
ヒアルロン酸ナトリゥム (電気化学工業社製: 分子量 2 X 1 06ダルトン) を蒸 留水に溶解し、 1質量%のヒアルロン酸の水溶液を調製した。 この水溶液の pH を、 1 m o 1 Z 1塩酸 (和光純薬) で P H 1. 5に調整する。 ヒアルロン酸の酸 性水溶液 1 0 0m l を 2 0 0m lのガラスビンに入れ、 一 2 0 Cに設定した冷凍 庫に入れた。 そして 1 4日間放置した後、 2 5 °Cで解凍した。 その結果、 スポン ジ状のヒアルロン酸ゲルが得られた。
これを、 1 0 0 mm o 1 / 1 のリン酸緩衝液 ( p H 6. 8 ) に何度か浸漬させ、 ゲルを完全に中和する。 次に得られたスポンジ状のヒアルロン酸ゲルをミキサー により破砕し、 ゲル破砕懸濁液を得た。 これを、 3 , 0 0 0 r p m, 5分の条件 で遠心分離しゲル分を分離した。 ゲル分に 1 リ ッ トルの蒸留水を加え、 撹拌下で 洗浄した。 ゲル分の遠心分離と洗浄を 5回繰り返して、 中和剤のリン酸緩衝成分 を完全に除去した。 生理的食塩水に 5質量%のヒアルロン酸濃度とし、 その pH を塩酸を加えて 5. 0に調整し、 (A) 液とした。 0. 0 1 Nの水酸化ナトリウ ム水溶液を調製し、 (B) 液とした。
上記 p H 5. 0に調整した (A) 液 1 0m l に、 上記 (B) 液 1. 6m l を加 えて良く混合した。 混合された水溶液の p Hは 7. 4だった。
実施例 3
ヒアルロン酸ナトリウム (電気化学工業社製 :分子量 2 X 1 06ダルトン) を 2 0 mMのリン酸緩衝液で p Hを 8. 0に緩衝した生理的食塩水に溶解し、 (B) 液とした。 実施例 2で調製した (A) 液 2. 0m l に、 上記で調製した (B) 液 8. 0 ni 1 を加えて良く混合した。 混合された水溶液の p Hは 7. 4だった。 実施例 4
ヒアルロン酸ナトリゥム (電気化学工業社製 :分子量 2 X 1 0 ダルトン) を 2 0 mMのホウ酸緩衝液で p Hを 8. 0に緩衝した生理的食塩水に溶解し、 (B) 液とした。 実施例 2で調製した (A) 液 2. 0 m l に、 上記で調製した (B) 液 8. 0 m 1 を加えて良く混合した。 混合された水溶液の p Hは 7. 4だった。 実施例 5
凍結 · 解凍法によるヒアルロン酸ゲルを含む分離型医療材料の製造例 ヒアルロン酸ナトリゥム (電気化学工業社製、 分子量 2 X 1 06ダルトン) を蒸 留水に溶解し、 1質量%のヒアルロン酸の水溶液を調製した。 この水溶液の pH を、 l mo 1ノ 1塩酸 (和光純薬) で p H l . 5に調整した。 ヒアルロン酸の酸 性水溶液 1 5m l を 3 0 m l のガラスビンに入れ、 一 2 0 °Cに設定した冷凍庫に 入れた。
そして 6 5時間放置した後、 2 5 °Cで解凍し、 スポンジ状のヒアルロン酸ゲル が得られた。 これを、 1 0 0 mm o 1ノ 1 のリ ン酸緩衝液 ( p H 6. 8) に何度 か浸漬させ、 ゲルを完全に中和した。
次に、 得られたスポンジ状のヒアルロン酸ゲルをカップミキサー ( 1 2 , 0 0 O r pm、 2分) により破砕し、 ゲル破碎懸濁液を得た。 これを、 3 , 0 0 0 r pm、 5分の条件で遠心分離し、 ゲル分を分離した。 そして、 これに新しい緩衝 液を加える操作を 5回以上繰り返し、 ゲル溶媒を p H 5の 5 mmo 1 / 1酢酸緩 衝生理食塩水に置換した。
2質量%濃度になるように酢酸緩衝生理食塩水に懸濁したヒアルロン酸ゲル懸 濁液 (pH 5. 0 ) の (A) 液と、 1質量%濃度になるようにリン酸緩衝生理食 塩水 (PH 7. 5) に溶解したヒアルロン酸 (電気化学工業社製) 溶液の (B) 液とを、 ( A ) : ( B ) = 2 : 8になるように トップ社のプレフィルシリ ンジ ( G タイプ) に別々に充填した。 すなわち、 図 1に示すように (A) 液のヒアルロン 酸ゲル懸濁液を注射口側のコンパートメント (A) に 0. 6m l充填し、 (B) 液のヒアルロン酸溶液をプランジャー側のコンパートメント (B) に 2. 4m l 充填した。
実施例 6
酸混合法によるヒアルロン酸ゲルを含む分離型医療材料の製造例
ヒアルロン酸ナトリゥム (電気化学工業社製、 分子量 2 X 1 06ダルトン) の粉 末を 5 g量り取り、 これに氷冷しておいた 1 5m l の l mo 1 / 1硝酸 (和光純 薬) を添加した。 両者をビ一力一内で十分に混合した後、 ビニール袋に入れた状 態で 4°Cの冷蔵庫に入れ、 6 5時間放置した。 その結果、 スポンジ状のヒアルロ ン酸ゲルが得られた。 これを、 1 0 0 mm o 1 / Iのリン酸緩衝液 ( p H 6. 8 ) に何度か浸漬させ、 ゲルを完全に中和した。
次に、 得られたスポンジ状のヒアルロン酸ゲルをカップミキサー (1 2 , 0 0 0 r pm、 2分) により破砕し、 ゲル破碎懸濁液を得た。 これを、 3 , 0 0 O r pm、 5分の条件で遠心分離し、 ゲル分を分離した。 そして、 これに新しい緩衝 液を加える操作を 5回以上繰り返し、 ゲル溶媒を p H 5の 5 mm o 1 / 1酢酸緩 衝生理食塩水に置換した。
2質量%濃度になるように酢酸緩衝生理食塩水に懸濁したヒアルロン酸ゲル懸 濁液 (pH 5. 0) の (A) 液と、 1質量%濃度になるようにリン酸緩衝生理食 塩水 (p H 7. 5) に溶解したヒアルロン酸 (電気化学工業社製) 溶液の (B) 液とを、 (A) : (B) = 2 : 8になるようにトップ社のプレフィルシリンジ (G タイプ) に別々に充填した。 すなわち、 図 1に示すように (A) 篮のヒアルロン 酸ゲル懸濁液を注射口側のコンパートメント (A) に 0. 6m l充填し、 (B) 液のヒアルロン酸溶液をプランジャー側のコンパートメント (B) に 2. 4 m 1 充填した。
比較例 1
非分離型のヒアルロン酸とヒアルロン酸ゲルの混合医療材料の調製
2質量%濃度になるように酢酸緩衝生理食塩水に懸濁したヒアルロン酸ゲル懸 濁液 (pH 5. 0) の (A) 液と、 1質量%濃度になるようにリ ン酸緩衝生理食 塩水 (pH 7. 5) に溶解したヒアルロン酸 (電気化学工業社製) 溶液の (B) 液とを、 (A) : (B) = 2 8 になるように混合後にテルモ社のシリンジ (S S — 0 2 S 2 1 3 8 ) に注入した。
実施例 7
ヒアルロン酸製剤中のヒアルロン酸ゲル安定性
実施例 2 と比較例 1で調製した複数のシリ ンジを 6 0での恒温槽に保存した。 これを各時間で取り出し、 サンプリ ングを行った。 サンプリングした液は、 まず 1 2 , 0 0 0 r pni、 5分の遠心でゲル分を除き、 その後 0. 2 2 ^フィルター でろ過して完全にゲルを除去した。 これについて G P C分析と比色分析を行い、 ヒアルロン酸濃度を求めた。 この上清中のヒ 7ルロン酸濃度は、 ゲルが溶解した 濃度分だけ増加しているために、 初期濃度との比から残存するゲルの割合と溶解 したゲルの割合が求められる (両者の和は 1 0 0 %に相当する) 。 以上の方法に より、 各サンプリ ング時間における残存するゲルの割合を調べた。 結果を表 2に 示す。
表 2
Figure imgf000019_0001
表 2に示すとおり、 6 0でに保存した時間が 2 5時間後では、 均一に混合され た比較例 1では、 ゲルが開始時の 6 4 %しか残存していなかつたのに対して、 実 施例 1の分離させた状態でのゲル残存率は開始時の 9 4 %と有意に高かった。 これより、 分離して保存することでゲルの安定性を高めることがわかった。 実施例 8
ヒアルロン酸製剤の生体内での貯留性
膝関節製剤としての有効性を評価するために、 実施例 5で作成したヒアルロン 酸ゲルとヒアルロン酸溶液の分離型医療材料のゥサギ膝関節内貯留性試験を行つ た。 試験は次の手順で行った。 3 ヶ月齢のゥサギ (K b s : N Z W雄) の左膝に 0 . 2 5 m 1 のヒアルロン酸ゲルとヒアルロン酸溶液の混合液 (ヒアルロン酸ゲ ル懸濁液 : ヒアルロン酸溶液- 2 : 8 ) を投与した。 投与 1 日及び 3 日後に、 動 物をペン卜バルビタールナト リゥムの耳介静脈内投与による麻酔後、 放血致死さ せた。 その後投与した方の脚を切断し膝関節を背面より切開して、 腔内を生理食 塩水で洗いだし、 膝関節腔内貯留液を回収した。 また、 投与しない方の脚につい ても同様の回収を行った。 得られた関節腔内貯留液は P Hをアルカリ側に調整し て残存するヒアルロン酸ゲルを完全に分解させた後、 G P C分析により全ヒアル ロン酸量を定量した。 そして、 投与を行っていない方の膝から回収した貯留液の ヒアルロン酸量でバックグラウンド補正をして、 投与後 1 日および 3 日後のヒア ルロン酸の回収率を得た。
その結果、投与してから 1 日経過後のヒアルロン酸の回収率は、 8 0 %であり、 投与してから 3 日経過後のヒアルロン酸の回収率は、 5 0 %であった。
従って、 投与してから 1 日経過後と 3 日経過後で、 それぞれ関節腔に投与した ヒアルロン酸が残存していることがわかり、関節製剤としての有用性が示された。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 弱酸性のヒアルロン酸のエステル誘導体の分散水溶液とその 中和剤水溶液、 中和剤水溶液中にヒアルロン酸が溶解している場合も含めて、 両 者が異なった p H条件になるように、 分離された状態で保持しておく ことで、 保 存安定性に優れた状態とすることができる。
分離された状態で保持しておき、 治療する投与時に混合することで、 最終的に は生理的な中性 p H条件で投与できるような製剤を提供することができる。 本発明により、 ヒアルロン酸のエステル誘導体の保存安定性と関節治療剤の注 射時の刺激性や疼痛の回避を両立することができ、 ヒアルロン酸のエステル誘導 体を関節治療剤として提供することができる。

Claims

請求の範囲
1. H 4. 5〜 6. 5に緩衝されたヒアルロン酸エステル誘導体を含む水溶液 の (A) 液と、 該 (A) 液と混合したときの p Hを 6. 8〜7. 8の範囲内にす る緩衝能を有する水溶液の (B) 液とからなり、 (A) 液と (B) 液とは投与時 には混合して投与されるが、 投与前は分離された状態で保持されていることを特 徴とする分離型医療材料。
2. (A) 液のヒアルロン酸エステル誘導体が、 自己架橋ヒアルロン酸であるこ とを特徴とする請求項 1に記載の分離型医療材料。
3. (A) 液のヒアルロン酸エステル誘導体を含む水溶液のヒアルロン酸エステ ル誘導体の濃度が 1〜 2 0質量%の範囲であることを特徵とする請求項 1又は 2 に記載の分離型医療材料。
4. (A) 液と混合したときの pHを 6. 8〜 7. 8の範囲内にする緩衝能を有 する水溶液の (B) 液が、 ヒアルロン酸を溶解した水溶液であることを特徴とす る請求項 1、 2、 又は 3に記載の分離型医療材料。
5. 更に、 医薬品又は医薬的に受容し得る潤滑剤を含有することを特徴とする請 求項 1 ~ 4のいずれかに記載の分離型医療材料。
6. p H 4. 5〜 6. 5に緩衝されたヒアルロン酸エステル誘導体を含む水溶液 の (A) 液に、 医薬品又は医薬的に受容し得る潤滑剤が溶解又は分散しているこ とを特徴とする請求項 5に記載の分離型医療材料。
7. (A) 液のヒアルロン酸エステル誘導体中に、 医薬品又は医薬的に受容し得 る潤滑剤が溶解又は分散していることを特徴とする請求項 5又は 6に記載の分離 型医療材料。
8. (A) 液と混合したときの pHを 6. 8〜 7. 8の範囲内にする緩衝能を有 する水溶液の (B) 液に、 医薬品又は医薬的に受容し得る潤滑剤が溶解又は分散 している ことを特徴とする請求項 5〜 7のいずれかに記載の分離型医療材料。
9. 医薬的に受容し得る潤滑剤がリ ン脂質であることを特徴とする請求項 5〜 8 のいずれかに記載の分離型医療材料。
1 0. シリンジに (A) 液と (B) 液とが分離した状態で充填された関節注入型 医療材料であることを特徴とする請求項 1〜 9のいずれかに記載の分離型医療材 料。
1 1. 請求項 1〜 1 0のいずれかの分離型医療材料を構成する (A) 液と (B ) 液 とを、 投与直前に混合した混合液を患者の関節に注入して投与することを特徴と する関節疾患用医療材料の投与方法。
OAV蒙SI.-
i
Figure imgf000023_0001
I
PCT/JP2002/008328 2002-08-16 2002-08-16 分離型医療材料 WO2004016275A1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020057002440A KR100954311B1 (ko) 2002-08-16 2002-08-16 분리형 의료 재료
PCT/JP2002/008328 WO2004016275A1 (ja) 2002-08-16 2002-08-16 分離型医療材料
US10/524,785 US20060135469A1 (en) 2002-08-16 2002-08-16 Separate type medical material
CNB028294637A CN100393322C (zh) 2002-08-16 2002-08-16 分离型医疗材料
AU2002327105A AU2002327105B2 (en) 2002-08-16 2002-08-16 Separate type medical material
JP2004528822A JP4425791B2 (ja) 2002-08-16 2002-08-16 分離型関節症治療用注入剤
EP02760657A EP1552839A4 (en) 2002-08-16 2002-08-16 MEDICAL EQUIPMENT WITH SEPARATION
CA2496121A CA2496121C (en) 2002-08-16 2002-08-16 Stable formulations of hyaluronic acid for use in the therapeutic treatment of arthropathy
NZ538266A NZ538266A (en) 2002-08-16 2002-08-16 Separate type medical material
US12/027,365 US7807657B2 (en) 2002-08-16 2008-02-07 Separate type medical material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/008328 WO2004016275A1 (ja) 2002-08-16 2002-08-16 分離型医療材料

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10524785 A-371-Of-International 2002-08-16
US12/027,365 Continuation US7807657B2 (en) 2002-08-16 2008-02-07 Separate type medical material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004016275A1 true WO2004016275A1 (ja) 2004-02-26

Family

ID=31742939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/008328 WO2004016275A1 (ja) 2002-08-16 2002-08-16 分離型医療材料

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20060135469A1 (ja)
EP (1) EP1552839A4 (ja)
JP (1) JP4425791B2 (ja)
KR (1) KR100954311B1 (ja)
CN (1) CN100393322C (ja)
AU (1) AU2002327105B2 (ja)
CA (1) CA2496121C (ja)
NZ (1) NZ538266A (ja)
WO (1) WO2004016275A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012026468A1 (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 電気化学工業株式会社 架橋ヒアルロン酸組成物及び自己架橋ヒアルロン酸粒子
JP2019019201A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 キユーピー株式会社 架橋ヒアルロン酸、及びその製造方法
US11458226B2 (en) 2004-04-08 2022-10-04 Galderma Holding SA Method of soft tissue augmentation

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006052860A2 (en) * 2004-11-04 2006-05-18 Sirion Therapeutics, Inc. Modulators of retinol-retinol binding protein (rbp)-transthyretin (ttr) complex formation
US7323184B2 (en) * 2005-08-22 2008-01-29 Healagenics, Inc. Compositions and methods for the treatment of wounds and the reduction of scar formation
GB0816496D0 (en) * 2008-09-10 2008-10-15 Zhao Xiaobin Hyaluronic acid cryogel
PL235088B1 (pl) * 2017-03-20 2020-05-18 Biovico Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Kompozycja w postaci żelu zawierająca kwas hialuronowy
US11351099B2 (en) * 2020-09-04 2022-06-07 Elyse Enterprises LLC Skincare rejuvenation composition and method of manufacture

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999015150A1 (en) * 1997-09-22 1999-04-01 Buford Biomedical, Inc. Inorganic-polymer complexes for the controlled release of compounds including medicinals
JP2001129073A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Olympus Optical Co Ltd 骨補填材および骨補填材注入具

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4582865A (en) * 1984-12-06 1986-04-15 Biomatrix, Inc. Cross-linked gels of hyaluronic acid and products containing such gels
US4605691A (en) * 1984-12-06 1986-08-12 Biomatrix, Inc. Cross-linked gels of hyaluronic acid and products containing such gels
US4713448A (en) * 1985-03-12 1987-12-15 Biomatrix, Inc. Chemically modified hyaluronic acid preparation and method of recovery thereof from animal tissues
US4851521A (en) 1985-07-08 1989-07-25 Fidia, S.P.A. Esters of hyaluronic acid
JPS63123392A (ja) 1986-11-14 1988-05-27 Denki Kagaku Kogyo Kk ヒアルロン酸の製造方法
IT1219587B (it) 1988-05-13 1990-05-18 Fidia Farmaceutici Polisaccaridi carbossiilici autoreticolati
JPH02234689A (ja) 1989-03-09 1990-09-17 Denki Kagaku Kogyo Kk ヒアルロン酸の製造方法
ITPD940054A1 (it) 1994-03-23 1995-09-23 Fidia Advanced Biopolymers Srl Polisaccaridi solfatati
JP3694868B2 (ja) 1994-10-04 2005-09-14 高田製薬株式会社 ヒアルロン酸ナトリウム注射液組成物
JP2990686B2 (ja) 1994-11-17 1999-12-13 田辺製薬株式会社 水溶性ビタミンb類配合総合輸液
IT1288290B1 (it) * 1996-06-21 1998-09-11 Fidia Spa In Amministrazione S Acido ialuronico autoreticolato e relative composizioni farmaceutiche per il trattamento delle artropatie
JP3748970B2 (ja) 1997-01-31 2006-02-22 電気化学工業株式会社 ヒアルロン酸ナトリウム含有水溶液
CN1101405C (zh) 1997-08-22 2003-02-12 电气化学工业株式会社 透明质酸凝胶的制备方法、用此方法制得的透明质酸及包含这种凝胶的医用材料
JPH11302197A (ja) 1998-04-17 1999-11-02 Seikagaku Kogyo Co Ltd ヒアルロン酸安定化組成物
CA2332802A1 (en) * 1998-05-20 1999-11-25 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Conjugate of therapeutic agent for joint disease and hyaluronic acid
KR20010089882A (ko) * 1998-11-10 2001-10-12 야노 쓰네오 히알루론산 겔과 그 제조방법 및 이를 함유하는 의료용 재료
WO2001057093A1 (fr) 2000-02-03 2001-08-09 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Gel de l'acide hyaluronique, son procede de production et produit medical le contenant
KR200189882Y1 (ko) 2000-02-16 2000-07-15 오정안 자동차의 난방장치
JP2001278791A (ja) 2000-03-31 2001-10-10 Takada Seiyaku Kk 皮膚疾患処置用ゲル組成物
JP2002035126A (ja) 2000-07-19 2002-02-05 Terumo Corp プレフィルドシリンジ
IT1317358B1 (it) * 2000-08-31 2003-06-16 Fidia Advanced Biopolymers Srl Derivati cross-linkati dell'acido ialuronico.
JP4990446B2 (ja) 2001-05-28 2012-08-01 電気化学工業株式会社 関節症治療用注入剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999015150A1 (en) * 1997-09-22 1999-04-01 Buford Biomedical, Inc. Inorganic-polymer complexes for the controlled release of compounds including medicinals
JP2001129073A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Olympus Optical Co Ltd 骨補填材および骨補填材注入具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1552839A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11458226B2 (en) 2004-04-08 2022-10-04 Galderma Holding SA Method of soft tissue augmentation
US11992580B2 (en) 2004-04-08 2024-05-28 Palette Life Sciences AB Method of soft tissue augmentation
WO2012026468A1 (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 電気化学工業株式会社 架橋ヒアルロン酸組成物及び自己架橋ヒアルロン酸粒子
JP5824455B2 (ja) * 2010-08-23 2015-11-25 デンカ株式会社 架橋ヒアルロン酸組成物及び自己架橋ヒアルロン酸粒子
US9216193B2 (en) 2010-08-23 2015-12-22 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Crosslinked hyaluronic acid composition and self-crosslinking hyaluronic acid particles
JP2019019201A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 キユーピー株式会社 架橋ヒアルロン酸、及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100954311B1 (ko) 2010-04-21
CA2496121A1 (en) 2004-02-26
CN100393322C (zh) 2008-06-11
US20060135469A1 (en) 2006-06-22
JP4425791B2 (ja) 2010-03-03
JPWO2004016275A1 (ja) 2005-12-02
AU2002327105A1 (en) 2004-03-03
US20080132585A1 (en) 2008-06-05
EP1552839A1 (en) 2005-07-13
EP1552839A4 (en) 2011-11-02
CA2496121C (en) 2010-03-30
AU2002327105B2 (en) 2007-07-26
US7807657B2 (en) 2010-10-05
KR20050089789A (ko) 2005-09-08
NZ538266A (en) 2007-05-31
CN1649604A (zh) 2005-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210128604A1 (en) Stabilized Glycosaminoglycan Preparations and Related Methods
US20180311272A1 (en) Compositions and Methods for Treating Joints
JP6113424B2 (ja) 安定化された多糖の処方のための組成物及び方法
US7807657B2 (en) Separate type medical material
EP2252290B1 (en) Pharmaceutical composition for use in the treatment and/or the prevention of osteoarticular diseases
JP7443443B2 (ja) 関節を治療するための組成物及びキット
EP2090307A1 (en) Pharmaceutical composition for the treatment or prevention of osteoarticular diseases
KR20110127746A (ko) 주사용 바이오물질
US10500225B2 (en) Injectable composition; method for preparing said composition; use of said composition
JP4990446B2 (ja) 関節症治療用注入剤
US20190247421A1 (en) Composition comprising polyglucosamine-glyoxylate solutions mixed with hyaluronan
CN114126659B (zh) 防粘连水凝胶组合物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004528822

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002760657

Country of ref document: EP

Ref document number: 2002327105

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057002440

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 538266

Country of ref document: NZ

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2496121

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20028294637

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002760657

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006135469

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10524785

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057002440

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10524785

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002327105

Country of ref document: AU