WO2004015891A1 - 無線装置及び基地局装置 - Google Patents

無線装置及び基地局装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004015891A1
WO2004015891A1 PCT/JP2003/008823 JP0308823W WO2004015891A1 WO 2004015891 A1 WO2004015891 A1 WO 2004015891A1 JP 0308823 W JP0308823 W JP 0308823W WO 2004015891 A1 WO2004015891 A1 WO 2004015891A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transmission
transmission power
signal
adaptive modulation
dpch
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/008823
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidetoshi Suzuki
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US10/513,602 priority Critical patent/US20050163092A1/en
Priority to AU2003282905A priority patent/AU2003282905A1/en
Priority to EP03741339A priority patent/EP1526657A1/en
Publication of WO2004015891A1 publication Critical patent/WO2004015891A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/08Closed loop power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/143Downlink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/286TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission during data packet transmission, e.g. high speed packet access [HSPA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/42TPC being performed in particular situations in systems with time, space, frequency or polarisation diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Definitions

  • the present invention relates to a radio apparatus and a base station apparatus that perform adaptive modulation and directional transmission, and more particularly, to a radio apparatus and a base station apparatus that perform communication using HSDPA.
  • HSDPA High Speed Down Knk Packet Access
  • HS—DSCH High Speed Down Hnk Shared Channel
  • DPCH dedicated downlink physical channel
  • the mobile station device returns an ACK (Acknowledge) signal when successfully receiving the packet data transmitted using the HS-DSCH, and may normally receive the packet data. If it fails, it returns a NACK (Nonacknowledge) signal.
  • ACK Acknowledge
  • HSDPA transmits a signal called a CQI (Channel Quality Indicator) report from a mobile station apparatus to a base station apparatus.
  • the CQI (Channel Quality Indicator) report reports the state of the propagation path to the mobile station equipment measured using the pilot channel (CPICH) signal.
  • the base station device uses the CQI report received from the mobile station device, performs a process called adaptive modulation on the packet data overnight to change to a modulation method and a coding rate according to the state of the propagation path.
  • the pilot channel (CPICH) is a signal with a constant power. Conventionally, there is a technique called beam forming.
  • transmission and reception are performed by forming directivity and narrowing down radio wave beams so that only a specific mobile station device can receive with good reception quality.
  • the mobile station device can strongly receive only a specific radio wave when performing communication, and the base station device does not transmit a radio wave in an unnecessary direction and also transmits a radio wave from an unnecessary direction. Since reception is not performed, the efficiency of radio wave use can be improved.
  • FIG. 1 shows a case where a signal is transmitted from base station apparatus 12 to mobile station apparatus 13 without using beamforming.
  • directivity is formed in the area 11 indicated by hatching in FIG. 1, and signals are transmitted using the DPCH, CPICH, and HS-DSCH.
  • the HS-DSCH signal is the same as the CP ICH signal.
  • the mobile station apparatus 13 can estimate that the HS-DSCH has undergone the same fading fluctuation due to the fluctuation of the transmission power of the CPICH.
  • the mobile station apparatus 13 can remove the influence of fusing variation from the HS-DSCH signal using the CP I CH, and therefore, the amplitude signal such as 16 QAM is transmitted to the HS-DSCH. Can be used.
  • FIG. 2 shows a case where a signal is transmitted from base station apparatus 22 to mobile station apparatus 23 using beamforming.
  • the beam is further narrowed down to the hatched area 21 which is within the area 24 where the directivity is formed and is narrower than the area 24, and communicates with the mobile station apparatus 23 existing in the area 21. I do.
  • the CPICH signal is TJP2003 / 008823
  • the HS-DSCH signal is different from the CPIC H signal. Subject to fading fluctuations, in which case the CQI report generated from the CPICH signal is likely to be inaccurate.
  • a pilot signal 31 and a user signal 32 are time-multiplexed.
  • the signal transmitted on the DPCH is power-controlled in the base station device so that the received power value is constant in the mobile station device, so the mobile station device uses the pilot signal 31 to perform CQ reporting. Can not be created.
  • a CQI report can be created using the pilot signal 31 in the mobile station apparatus, but since the pilot signal 31 is short in time, However, it is difficult to measure the reception status, and the CQI report is likely to be inaccurate.
  • the inventor uses the CP ICH when the adaptive modulation technique such as HSDPA is used in combination with the beamforming because the transmission area by the CPICH for generating the CQI report and the transmission area by the beamforming are different.
  • the present invention focuses on the fact that the CQI report created by the method has a high possibility that it does not accurately represent the propagation path condition to the mobile station device existing in the area to be transmitted by the beamforming, and has arrived at the present invention.
  • An object of the present invention is to prevent an error from occurring in a received signal due to erroneous adaptive modulation.
  • the purpose of this is to estimate the state of the propagation path to the mobile station device using the transmission power by the transmission power control in the base station device without creating a CQI report in HSDPA communication, and perform adaptive modulation based on the estimation result. This can be achieved by: BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 is a diagram for explaining a transmission error of a transmission signal from a base station device to a mobile station device.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining a transmission error of a transmission signal from a base station device to a mobile station device.
  • FIG. 3 is a diagram showing pilot symbols of DPCH
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a wireless device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a mobile station device that is a communication partner of the wireless device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing a coding rate and a modulation scheme for each DPCH transmission power according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of radio apparatus 100 according to the present embodiment.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of mobile station apparatus 200 as a communication partner of the radio apparatus according to the present embodiment.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of radio apparatus 100 according to the present embodiment.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of mobile station apparatus 200 as a communication partner of the radio apparatus according to the present embodiment.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of radio apparatus 100 according to the present embodiment.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of mobile station apparatus 200 as a communication partner of the radio apparatus according to the present embodiment.
  • the antenna directivity control unit 102 controls the antennas 101-1 to L01n based on the control signal input from the arrival direction detection unit 106 to transmit a transmission signal. Alternatively, a reception signal is received.
  • the antenna directivity control unit 102 can perform beam forming by forming directivity by controlling an antenna.
  • Wireless receiver 104_ To 104-n down-converts the received signal input from the duplexer 103-l to 103-n from the radio frequency to the baseband frequency, and outputs it to the despread demodulation unit 105-1 to L05-n.
  • DPCH transmit power control units 111-11 to L11-1n.
  • the despreading demodulation units 105-1 to 105-n perform inverse decoding on the received signal input from the radio reception units 104-1 to L04-n using the same code as the spreading code used for spreading. After performing the spreading process, the demodulation process is performed, and the demodulated process is output to the arrival direction detection unit 106 and the received data is obtained.
  • the direction-of-arrival detection unit 106 uses the despread demodulation signals input from the despread demodulation units 105-1 to L 05-n to obtain, for example, the mobile station using the direction-of-arrival estimation technology used in the adaptive array antenna.
  • the direction of the device is detected, and the detection result is output to antenna directivity control section 102.
  • DPCH data generation section 109 generates a transmission signal to be transmitted using the DPCH, and outputs the transmission signal to DPCH transmission power control sections 111-1 to 111-n.
  • the DPCH transmission power control units 111-1 to 111-n are signals for requesting to increase or decrease the transmission power transmitted from the mobile station device included in the DPCH reception signal input from the radio reception units 104-1 to 104-n. The state of the propagation path is determined. Then, transmission power control is performed on the transmission signal input from DPCH data generation section 109 according to the determined propagation path condition, and the transmission power-controlled transmission signal is output to multiplexing sections 115-1 to 115-n. And the power determination unit 112—1 to 112 Output to n.
  • DPCH transmission power control units 111-1 to 111-n perform processing to increase the transmission power of the DPCH.
  • processing for reducing the transmission power of the DPCH is performed.
  • the power determining units 112-l to 112-n generate communication partner information indicating the state of the propagation path to the mobile station device from the transmission power input from the DPCH transmission power control P units 111-1 to 111-n.
  • the communication partner information thus output is output to adaptive modulation control sections 113-1 to 113-n.
  • the method of generating the communication partner information will be described later.
  • Adaptive modulation control unit 113; To 113—n determine how to perform adaptive modulation in accordance with the communication partner information input from the power decision unit 112—1 to 112—n. Performs adaptive modulation control.
  • the adaptive modulation is performed by performing modulation using the phase and changing the coding rate based on the propagation path condition to the mobile station apparatus.
  • multi-level modulation used in adaptive modulation is used not only to reduce the coding rate but also to increase the bit rate when the radio wave propagation conditions of the mobile station apparatus are good. Therefore, instead of dare to use multi-level modulation such as 16 Q AM, which carries multiple pieces of information on the amplitude signal, by changing the coding rate, instead of increasing the bit rate when the radio wave propagation conditions are good, The error rate of the received signal can be reduced.
  • adaptive modulation can be performed by increasing the number of signal points in the phase direction such as 8PSK or 16PSK for QPSK transmission. The method of adaptive modulation will be described later.
  • Multiplexing section 115-1 to: L15-n is composed of the DPCH transmission signal input from DPCH transmission power control section 111-1 to 11-11-n and the HS-DSCH data generation section 1 The signal is multiplexed with the HS-DSCH transmission signal input from 14 and output to the radio transmission sections 116 1-1: L 16 -n.
  • Radio transmission sections 116-1 to 116-n up-com- plex the transmission signals input from multiplexing sections 115-1 to 115-n from the baseband frequency to the radio frequency, and share device 103-;! -103- ⁇ Output to
  • Duplexer 202 outputs a reception signal received by antenna 201 to radio reception section 203 and transmits a transmission signal input from radio transmission section 209 from antenna 201.
  • Radio receiving section 203 down-converts the received signal input from duplexer 202 from a radio frequency to a base frequency and outputs the result to delay profile creating section 204, HS-DSCH demodulating section 206 and DPCH demodulating section 207.
  • Delay profile creation section 204 creates a delay profile from the received signal input from radio reception section 203, and outputs the synchronization signal created from the delay profile to ⁇ S-DSC ⁇ demodulation section 206 and DPC ⁇ demodulation section 207.
  • the HS-DSCH demodulation unit 206 performs demodulation processing on the HS-DSCH reception signal input from the radio reception unit 203 using the synchronization signal input from the delay profile generation unit 204, and receives the HS-DSCH. Get de night.
  • DPCH demodulation section 207 performs demodulation processing on the DPCH reception signal input from wireless reception section 203 using the synchronization signal input from delay profile creation section 204, and obtains a DPCH reception data. .
  • DPCH transmission data generating section 208 generates a DPCH transmission signal including a command for requesting an increase or decrease in transmission power input from DPCH transmission power requesting section 210, and outputs the signal to radio transmitting section 209.
  • Radio transmitting section 209 up-converts the DPCH transmission signal input from DPCH transmission data generating section 208 to a radio frequency and outputs the signal to duplexer 202.
  • the DPCH transmission power requesting section 210 transmits the downlink DPCH to the wireless device 100 if the signal strength of the downlink DPCH port signal 31 is lower than a predetermined level based on the demodulation result input from the DPCH demodulating section 207. Outputs a command to increase power. On the other hand, if the signal strength of downlink DPCH pilot signal 31 is higher than a predetermined level, a command for lowering the transmission power of downlink DPCH is output to radio apparatus 100.
  • FIG. 3 shows a coding rate and a modulation scheme selected according to the transmission power of the DPCH. Note that the transmission power of the DPCH is reduced in the order of XI, X2, X3, X4, and X5. In general, it can be determined that the propagation path condition becomes worse as the transmission power increases, and that the propagation path condition improves as the transmission power decreases. Therefore, in adaptive modulation, the code rate decreases as XI approaches X5.
  • the signal determination unit 112—1 to: L12—n transmits the signal 1 to the adaptive modulation control unit 113—. 1 to 113—n, and if it is lower than X 1 dB and higher than X 2 dB, the signal is output to the adaptive modulation control units 113—1 to 113—n, and if it is lower than X2 dB and higher than X3 dB, Signal 3 for adaptive modulation control 113— ;!
  • signals 1 to 5 are communication partner information. Signals other than signal 1 to signal 5 may be generated as communication partner information, and communication partner information can be arbitrarily generated if the condition of the propagation path to the mobile station device can be determined.
  • adaptive modulation control sections 113-1 to 113-n set modulation scheme to 8PSK and code rate to 7/8.
  • the modulation scheme is set to QPSK and the coding rate is set to 3/4.
  • the modulation method is set to QPSK and the coding ratio is set to 1/2.
  • the modulation method is set. Is set to QPSK, and the coding rate is set to 13.
  • the modulation method is set to QPSK and the coding rate is set to 1/4. .
  • a modulation method As a modulation method, a modulation method that does not carry information on an amplitude signal, such as QPSK modulation and 8PSK method, is used. Note that a modulation method other than the QPSK modulation method can be arbitrarily selected, and in this case, the frequency may be modulated.
  • the mobile station apparatus by judging the propagation path condition to the mobile station apparatus based on the transmission power, the mobile station apparatus does not create a CQI report, Since adaptive modulation can be performed using the transmission power value in the base station apparatus, it is possible to prevent an error from occurring in a received signal due to erroneous adaptive modulation using an incorrect CQI report.
  • the mobile station device since the mobile station device does not need to receive the CPICH and does not need to create a CQI report, there is no need to create a CPICH delay profile, and processing of received signals in the communication terminal device is simple. Can speed up. Also, since adaptive modulation is not performed using the CQ I report created from the CP I CH, Beamforming and HSDPA systems can be used together. Also, since there is no need to create a CQI report, it is possible to reduce the transmission power when transmitting signals from the mobile station device to the wireless device, thereby reducing the power consumption of the mobile station device and the uplink. Since the amount of interference can be reduced, the utilization efficiency of the uplink can be increased.
  • modulation is performed using either phase or frequency without using multi-level modulation
  • adaptive modulation is performed by changing the coding rate and the multi-level number of phase points and frequencies. Transmits high-speed packet data by performing adaptive modulation according to the conditions of the propagation path to the device.Advantages of HSDP A, and reliably transmits large amounts of data to mobile station devices located in specific areas.
  • a communication system having both advantages of beamforming can be provided.
  • adaptive modulation is performed using transmission power.
  • other than transmission power may be used as long as the propagation path condition to the mobile station device can be estimated.
  • the wireless device 100 can be provided in a base station device.
  • the present invention is applicable to communication between a communication terminal device other than the mobile station device and the base station device. As described above, according to the present invention, it is possible to prevent an error from occurring in a received signal due to erroneous adaptive modulation.
  • the present invention is suitable for use in a radio apparatus and a base station apparatus that perform adaptive modulation and directional transmission, particularly a radio apparatus and a base station apparatus that perform HSDPA communication.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

アンテナ指向性制御部102は、到来方向検出部106の制御により適応的にアンテナを制御して、データを送信する範囲を絞り込む。DPCH送信電力制御部111−1~111−nは、無線受信部104−1~104−nから入力した送信電力の上げ下げの要求信号に基づいて、DPCH送信信号に対して送信電力制御を行う。パワ判定部112−1~112−nは、送信電力制御された送信電力より、送信電力がどれくらい上下したかを判断し、送信電力の上下量に応じた信号を適応変調制御部113−1~113−nへ出力する。適応変調制御部113−1~113−nは、パワ判定部112−1~112−nから入力した信号に基づいて、HS−DSCHのパケットデータに対して適応変調制御する。これにより、誤って適応変調することにより受信信号に誤りが生じることを防ぐことができる。

Description

技術分野
本発明は、 適用変調及び指向性送信を行う無線装置及び基地局装置に関し、 特に H S D P Aにより通信を行う無線装置及び基地局装置に関する。
明 景技術 田
WCDMA (Wideband Code Division Multiple Access) の発展システムと して、 HSDPA (High Speed DownKnk Packet Access) と呼ばれるパケヅ トの拡張を行う技術の標準化が進められている。 HSDPAは、 従来の WCD MAでのチヤネノレである DPCH (Dedicated downlink physical channel)を 用いて通信を行いながら、 同時に並列に下りで HS— DSCH (High Speed DownHnk Shared Channel)と呼ばれる高速なチャネルを用いてパケヅトデ一 夕を送信するものである。上りにおいて、 移動局装置は、 HS— DSCHを用 いて送信されたパケットデ一夕を正常に受信することができた場合には A C K (Acknowledge)信号を返し、 パケットデ一夕を正常に受信することができ なかった場合には N AC K (Nonacknowledge)信号を返す。
HSDPAは、 CQI (Channel Quality Indicator) レポートと呼ばれる信 号を移動局装置から基地局装置へ送信する。 CQ I (Channel Quality Indicator) レポートは、 パイロヅトチャネル (CPICH) の信号を用いて測定 した移動局装置への伝搬路状況を報告するものである。そして、基地局装置は、 移動局装置より受け取った C Q Iレポートを用いて、 パケヅトデ一夕に対して 伝搬路の状況に応じた変調方式及び符号化率に変える適応変調と呼ばれる処 理を行った後に、 HS— : DSCHにより移動局装置へパケヅトデ一夕を送信す る。 なお、 パイロットチャネル (CPICH) は、 パヮが一定の信号である。 また、 従来、 ビームフォーミングと呼ばれる技術がある。 ビームフォーミン グは、 特定の移動局装置のみが良好な受信品質にて受信ができるように、 指向 性を形成して電波のビームを絞り込んで送受信を行うものである。 これにより、 移動局装置は、 通信を行うときに特定の電波のみを強く受信することができ、 基地局装置は、 不要な方向への電波を送信せず、 また, 不要な方向からの電波 を受信しないので、 電波の利用効率を上げることができる。
次に、 HSDP Aにより指向性を形成して送信する場合において、 ビ一ムフ ォ一ミングを用いる場合とビームフォーミングを用いない場合の DP CH、 C P I 0£[及び118—1) S CHにて送信される信号の送信範囲の相違について 説明する。
図 1は、 ビームフォーミングを用いずに基地局装置 12から移動局装置 13 へ信号を送信する場合を示した図である。 この場合は、 図 1の斜線で示したェ リア 11に指向性を形成して、 DPCH、 CP I CH及び HS— DS CHを用 いて信号を送信する。 この場合において、 DPCH、 CPICH及び HS— D S CHを用いて送信される信号は、 同一のエリア 11にて送信されるものであ るため、 HS— DSCHの信号は、 CP I CHの信号と同様のフエ一ジング変 動を受ける。 したがって、 移動局装置 13は、 CP I CHの送信電力の変動に より HS— D S CHが同様のフェージング変動を受けたものと推定すること ができる。 これにより、 移動局装置 13は、 CP I CHを用いて HS— DSC Hの信号よりフヱ一ジング変動の影響を取り除くことができるため、 HS— D S CHにおいて 16 Q AM等の振幅信号に情報を載せた変調方式を用いるこ とができる。
図 2は、 ビームフォーミングを用いて基地局装置 22から移動局装置 23へ 信号を送信する場合を示した図である。 この場合は、 指向性を形成したエリア 24の範囲内であって、 エリア 24より狭い範囲である斜線で示したエリア 2 1にさらにビームを絞り込んで、 エリア 21に存在する移動局装置 23と通信 を行う。 このようなビームフォーミングにおいては、 CPICHの信号はエリ TJP2003/008823
3
ァ 24の範囲内にて送信され、 0 0;11及び113— 03( 11の信号はェリァ2 1の範囲内にて送信される。 したがって、 HS— DSCHの信号は、 CPIC Hの信号と異なるフエージング変動を受ける。 この場合に、 CPICH信号よ り作成した CQ Iレポートは、 不正確である可能性が高い。
ところで、 図 3に示すように、 DP CHの信号は、 パイロット信号 31とュ —ザデ一夕 32が時間多重されている。 通常、 DP CHにて送信する信号は、 移動局装置にて受信電力値が一定になるように基地局装置において電力制御 されているため、 移動局装置においてはパイロット信号 31を用いて CQエレ ポートを作成することはできない。
なお、 基地局装置において、 送信する際の電力を一定にすれば、 移動局装置 においてパイロヅト信号 31を用いて CQ Iレポートを作成することができ るが、 パイロット信号 31は、 時間的に短いため、 受信状況の測定が困難であ り、 C Q Iレポートが不正確である可能性が高い。
しかしながら、 従来の無線装置及び基地局装置においては、 移動局装置にて 作成した CQ Iレポートに基づいて適応変調を行っているため、 CQIレポ一 卜が不正確な場合には誤って適応変調してしまい、 移動局装置の伝搬路状況に 適した若しくは移動局装置の伝搬路の状況に応じた変調方式及び符号化率に 変えることができず、移動局装置が受信した受信信号に誤りが生じてしまうと いう問題がある。 発明の開示
発明者は、 HSDPAのような適応変調技術とビームフォ一ミングを併用す ると、 CQ Iレポートを作成する CP I CHによる送信エリアとビームフォー ミングによる送信エリアとが異なるため、 CP I CHを用いて作成する CQ I レポートは、 ビームフォ一ミングにより送信するエリアに存在する移動局装置 までの伝搬路状況を正確に表していない可能性が高いことに着目し、 本発明を するに至った。 本発明の目的は、誤って適応変調することにより受信信号に誤りが生じるこ とを防ぐことである。
この目的は、 H S D P A通信において、 C Q Iレポートを作成せずに、 基地 局装置における送信電力制御による送信電力を用いて、移動局装置までの伝搬 路状況を推定し、 推定結果に基づいて適応変調することにより達成できる。 図面の簡単な説明
図 1は、基地局装置から移動局装置への送信信号の送信ェリァを説明するた めの図、
図 2は、基地局装置から移動局装置への送信信号の送信ェリァを説明するた めの図、
図 3は、 D P C Hのパイロットシンボルを示す図、
図 4は、 本発明の実施の形態 1に係る無線装置の構成を示すプロヅク図、 図 5は、 本発明の実施の形態 1に係る無線装置の通信相手である移動局装置 の構成を示すブロック図、 及び、
図 6は、 本発明の実施の形態 1に係る D P C Hの送信電力毎の符号化率及び 変調方式を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について、 図面を参照して詳細に説明する。
(実施の形態 1 )
図 4は、 本実施の形態に係る無線装置 1 0 0の構成を示すブロック図であり、 図 5は、 本実施の形態に係る無線装置の通信相手である移動局装置 2 0 0の構 成を示したプロック図である。
最初に、 無線装置 1 0 0の構成について説明する。
アンテナ指向性制御部 1 0 2は、 到来方向検出部 1 0 6から入力した制御信 号に基づいて、 アンテナ 1 0 1— 1〜; L 0 1— nを制御して、 送信信号を送信 若しくは受信信号を受信する。 アンテナ指向性制御部 102は、 アンテナの制 御により指向性を形成することにより、 ビームフォ一ミングを行うことができ る。
共用器 103— ;!〜 103— nは、 アンテナ指向性制御部 102から入力し た受信信号を無線受信部 104— 1〜 104— nへ出力するとともに、 無線送 信部 116— :!〜 116— nから入力した送信信号をアンテナ指向性制御部 102へ出力する。
無線受信部 104 _:!〜 104— nは、 共用器 103— l〜103-nから 入力した受信信号を無線周波数からベースバンド周波数へダウンコンバート して、 逆拡散復調部 105— 1〜; L 05— nへ出力するとともに、 DPCH送 信電力制御部 111一 1〜; L 11一 nへ出力する。
逆拡散復調部 105— 1〜105— nは、 無線受信部 104— 1〜: L 04— nから入力した受信信号に対して、 拡散する際に用いた拡散符号と同一の符号 を用いて逆拡散処理を行った後に復調処理を行い、 到来方向検出部 106へ出 力するとともに受信デ一夕を得る。
到来方向検出部 106は、 逆拡散復調部 105— 1〜: L 05— nから入力し た逆拡散復調信号から、例えばァダプティブァレ一アンテナで使われている到 来方向推定技術を使って、 移動局装置の方向を検出し、 検出した結果をアンテ ナ指向性制御部 102へ出力する。
DPCHデ一夕生成部 109は、 DP CHを用いて送信する送信信号を生成 して DP CH送信電力制御部 111— 1〜111— nへ出力する。
DPCH送信電力制御部 111— 1〜111一 nは、 無線受信部 104— 1 〜 104— nから入力した D P C Hの受信信号に含まれる移動局装置から送 られてきた送信電力の上げ下げを要求する信号より伝搬路状況を判定する。 そ して、 DPCHデータ生成部 109から入力した送信信号に対して、 判定した 伝搬路状況に応じた送信電力制御を行い、 送信電力制御した送信信号を多重部 115— 1〜115—nへ出力するとともに、 パヮ判定部 112— 1〜112 nへ出力する。 D P C H送信電力制御部 111— 1〜 111— nは、 移動局 装置から送信電力を上げるように要求するコマンドが送られてきた場合は、 D PCHの送信電力を上げる処理を行う。 一方、 移動局装置から送信電力を下げ るように要求するコマンドが送られてきた場合は、 D P C Hの送信電力を下げ る処理を行う。
パヮ判定部 112— l〜112— nは、 DPC H送信電力制 P部 111— 1 〜111一 nから入力した送信電力より移動局装置までの伝搬路状況を示す 通信相手情報を生成し、生成した通信相手情報を適応変調制御部 113— 1〜 113— nへ出力する。 なお、 通信相手情報の生成方法については後述する。 適応変調制御部 113— ;!〜 113— nは、パヮ判定部 112— 1〜112 — nより入力した通信相手情報に応じてどのように適応変調を行うかを決定 し、 H S— D S CHデ一夕生成部 114に対して適応変調制御を行う。適応変 調は、 移動局装置までの伝搬路状況に基づいて、 位相を用いて変調を行うとと もに、 符号化率を変更することにより行う。 一般に、 適応変調の際に用いられ る多値変調は、 移動局装置の電波伝搬路状況が良いときに、 符号化率を小さく するのみならず、さらにビットレートを上げるために用いられる。したがって、 あえて振幅信号に複数の情報を載せる 16 Q AM等の多値変調を用いなくて も、 符号化率を変更することによって、 電波伝搬路状況が良いときのビットレ —トを上げる代わりとして、 受信信号の誤り率を小さくすることができる。 ま た、 位相方向の変調方式を変える手段として、 QPSKの送信を 8PSKや 1 6 P SKといった位相方向の信号点数を増やすことで適応変調を行うことも できる。 なお、 適応変調の方法については後述する。
118—03〇11デ一夕生成部114は、 適応変調制御部 113— 1〜113 一 nからの適応変調制御により送信パケットデ一夕を生成して多重部 115 一 1〜: 115— nへ出力する。
多重部 115— 1〜: L 15— nは、 DPCH送信電力制御部 111— 1〜1 11— nから入力した DPCHの送信信号と HS— DS CHデ一夕生成部 1 14から入力した HS— DSCHの送信信号とを多重して無線送信部 116 一 1〜: L 16— nへ出力する。
無線送信部 116— 1〜 116— nは、 多重部 115— 1〜 115— nから 入力した送信信号をベースバンド周波数から無線周波数へアップコンパ一ト して共用器 103—;!〜 103— ηへ出力する。
次に、 移動局装置 200の構成について説明する。
共用器 202は、 アンテナ 201で受信した受信信号を無線受信部 203へ 出力するとともに、 無線送信部 209から入力した送信信号をアンテナ 201 から送信する。
無線受信部 203は、 共用器 202から入力した受信信号を無線周波数から ベ一スパンド周波数へダウンコンバートして遅延プロファイル作成部 204、 HS— DSCH復調部 206及び DPCH復調部 207へ出力する。
遅延プロファイル作成部 204は、 無線受信部 203から入力した受信信号 より遅延プロフアイルを作成し、 遅延プロファイルより作成した同期信号を Η S-D S C Η復調部 206及び D P C Η復調部 207へ出力する。
従来は、 CP I CH復調部を動作させて CQ Iレポートを作成する必要があ つたが、本実施の形態においては、 CQ Iレポートを作成する必要がないため、 CP I CHの信号を受信する必要がなく、 CP I CH復調部も不要である。 そ のため、 CP I CHの遅延プロファイルを作成する必要はない。 したがって、 複数のパスをレイクフィンガに割り当てる際に DPCHと CP I CHとを区 別して割り当てることによる割り当ての複雑な処理が不要になり、 また、 複雑 な処理である遅延プロファイルの作成を DP CHと CP I CHの 2つについ て行う必要がないため、 受信信号の処理が簡単になり、 受信信号の処理の高速 ィ匕、 低消費電力化及び低コスト化を図ることができる。
HS— DSCH復調部 206は、 無線受信部 203から入力した HS— DS C Hの受信信号に対して遅延プロフアイル作成部 204から入力した同期信 号を用いて復調処理を施して H S— D S C Hの受信デ一夕を得る。 DPC H復調部 207は、 無線受信部 203から入力した D P C Hの受信信 号に対して遅延プロファイル作成部 204から入力した同期信号を用いて復 調処理を施して DP CHの受信デ一夕を得る。
DP CH送信デ一夕生成部 208は、 DP CH送信電力要求部 210から入 力した送信電力の上げ下げを要求するコマンドを含む DP CHの送信信号を 生成して、 無線送信部 209へ出力する。
無線送信部 209は、 DP CH送信デ一夕生成部 208から入力した DP C Hの送信信号を無線周波数にァヅプコンバートして共用器 202へ出力する。
DPCH送信電力要求部 210は、 DPCH復調部 207から入力した復調 結果に基づいて、 下り D P C Hのパイ口ヅト信号 31の信号強度が所定レベル より弱ければ、 無線装置 100に対して下り DPCHの送信電力を上げてもら うためのコマンドを出力する。 一方、 下り DPCHのパイロヅト信号 31の信 号強度が所定レベルより強ければ、 無線装置 100に対して下り DPCHの送 信電力を下げてもらうためのコマンドを出力する。
次に、 パヮ判定部 112— 1〜 112— nにおける通信相手情報の生成方法 及び適応変調制御部 113— 1〜 113— nにおける適応変調方法について、 図 3を用いて説明する。 図 3は、 DPCHの送信電力に応じて選択される符号 化率及び変調方式を示したものである。 なお、 DPCHの送信電力は、 XI、 X2、 X3、 X4、 X5の順に小さくなつている。 一般に、 送信電力が大きく なるほど伝搬路状況は悪くなり、 送信電力が小さくなるほど伝搬路状況は良く なると判断できる。 したがって、 適応変調において、 符号化率は、 XIから X 5に近づくにつれて小さくする。
パヮ判定部 112— 1〜: L 12— nは、 DPC H送信電力制御部 111— 1 〜11 l—nから入力した DPCH送信電力が、 XldBより高ければ、 信号 1を適応変調制御部 113— 1〜113— nへ出力し、 X 1 dBより低くかつ X 2 d Bより高ければ、 信号 を適応変調制御部 113— 1〜 113— nへ出 力し、 X2dBより低くかつ X3dBより高ければ、 信号 3を適応変調制御部 113—;!〜 113— nへ出力し、 X 3 d Bより低くかつ X 4 d Bより高けれ ば、 信号 4を適応変調制御部 113—:!〜 113— nへ出力し、 X4dBより 低くければ、 信号 5を適応変調制御部 113— 1〜 113— nへ出力する。 こ こで、 信号 1から信号 5が、 通信相手情報である。 なお、 信号 1から信号 5以 外のものを通信相手情報として生成しても良く、 移動局装置までの伝搬路状況 が判断できれば通信相手情報は任意に生成できる。
また、 適応変調制御部 113— 1〜113— nは、 パヮ判定部 112-1- 112— nから信号 1が入力した場合には、 変調方式を 8PSKとするととも に符号化率を 7/8とし、 パヮ判定部 112— 1〜112— nから信号 2が入 力した場合には、 変調方式を QPSKとするとともに符号化率を 3/4とし、 パヮ判定部 112— 1〜112— nから信号 3が入力した場合には、 変調方式 を QPS Kとするとともに符号ィ匕率を 1/2とし、 パヮ判定部 112 - 1〜1 12— nから信号 4が入力した場合には、 変調方式を QPSKとするとともに 符号化率を 1 3とし、 パヮ判定部 112—;!〜 112— nから信号 5が入力 した場合には、 変調方式を QPSKとするとともに符号化率を 1/4とする。 変調方式は、 QP S K変調及び 8 P S K方式といった振幅信号に情報を載せな い変調方式を用いる。 なお、 QPSK変調方式以外の変調方式を任意に選択で き、 この場合には周波数を変調するものであっても良い。
このように、 本実施の形態の無線装置及び基地局装置によれば、 送信電力に より移動局装置までの伝搬路状況を判断することにより、 移動局装置において CQ Iレポートを作成せずに、 基地局装置において送信電力値を用いて適応変 調することができるので、 不正確な CQ Iレポートを用いて誤って適応変調す ることにより受信信号に誤りが生じることを防ぐことができる。
また、 移動局装置は、 CP I CHを受信する必要がなく、 CQIレポートを 作成する必要がないので、 C P I C Hの遅延プロフアイルを作成する必要がな く、 通信端末装置における受信信号の処理が簡単で高速化することができる。 また、 CP I CHより作成した CQ Iレポートを用いて適応変調しないため、 ビームフォ一ミングと HSDPAシステムとを併用することができる。 また、 CQ Iレポートを作成する必要がないので、 移動局装置から無線装置へ信号を 送信する際の送信電力を減らすことができ、 移動局装置の消費電力を減らすこ とができるとともに、 上り回線の干渉量を減らすことができるため、 上り回線 の利用効率を上げることができる。
また、 多値変調を用いずに位相または周波数のいずれか 1つを用いて変調を 行うとともに、 符号化率及び位相点、 周波数の多値数変更することによって適 応変調を行うので、 移動局装置までの伝搬路状況に応じて適応変調を行って高 速のパケヅトデ一夕を送信する HS DP Aの利点と、 特定のエリアに存在する 移動局装置に対して大量のデータを確実に送信するビームフォーミングの利 点との両方の利点を併せ持った通信システムを提供することができる。
なお、 本実施の形態においては、 送信電力を用いて適応変調したが、 移動局 装置までの伝搬路状況が推定できるものであれば、 送信電力以外のものを用い ても良い。また、無線装置 100は、基地局装置に設けることができる。また、 移動局装置以外の通信端末装置と基地局装置との通信に適用可能である。 以上説明したように、 本発明によれば、 誤って適応変調することにより受信 信号に誤りが生じることを防ぐことができる。
本明細書の内容は、 2002年 8月 7日出願の特願 2002-230421 に基づくものである。 この内容をここに含めておく。 産業上の利用可能性
本発明は、 適用変調及び指向性送信を行う無線装置及び基地局装置、 特に H SDP A通信を行う無線装置及び基地局装置に用いるに好適である。

Claims

請求の範囲
1 . 受信信号を用いて通信相手に送信信号を送信する際の送信電力制御を行う 送信電力制御手段と、 前記送信電力制御手段により制御される送信電力に応じ て送信パケヅトデータに対して適応変調を行う適応変調手段と、 前記適応変調 手段により適応変調した送信パケットデ一夕を指向性送信する送信手段と、 を 具備する無線装置。
2 . 前記適応変調手段は、 送信パケヅトデ一夕に対して位相または周波数のい ずれか一つを用いて適応変調を行う請求の範囲 1記載の無線装置。
3 . 無線装置を具備する基地局装置であって、 前記無線装置は、 受信信号を用 いて通信相手に送信信号を送信する際の送信電力制御を行う送信電力制御手 段と、前記送信電力制御手段により制御される送信電力に応じて送信パケット データに対して適応変調を行う適応変調手段と、 前記適応変調手段により適応 変調した送信パケヅトデ一夕を指向性送信する送信手段と、 を具備する。
4 . 受信信号を用いて通信相手に送信信号を送信する際の送信電力制御を行う 工程と、 送信電力制御による送信電力に応じて送信パケヅトデ一夕に対して適 応変調を行う工程と、 適応変調した送信パケットデ一夕を指向性送信する工程 と、 を具備する送信方法。
PCT/JP2003/008823 2002-08-07 2003-07-11 無線装置及び基地局装置 WO2004015891A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/513,602 US20050163092A1 (en) 2002-08-07 2003-07-11 Radio apparatus and base station apparatus
AU2003282905A AU2003282905A1 (en) 2002-08-07 2003-07-11 Radio device and base station device
EP03741339A EP1526657A1 (en) 2002-08-07 2003-07-11 Radio device and base station device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-230421 2002-08-07
JP2002230421A JP3931125B2 (ja) 2002-08-07 2002-08-07 無線装置及び基地局装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004015891A1 true WO2004015891A1 (ja) 2004-02-19

Family

ID=31711686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/008823 WO2004015891A1 (ja) 2002-08-07 2003-07-11 無線装置及び基地局装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050163092A1 (ja)
EP (1) EP1526657A1 (ja)
JP (1) JP3931125B2 (ja)
CN (1) CN100365953C (ja)
AU (1) AU2003282905A1 (ja)
WO (1) WO2004015891A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4605643B2 (ja) * 2005-02-04 2011-01-05 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 無線通信システム、送信装置、受信装置、送信方法および受信方法
JP4858555B2 (ja) * 2009-02-19 2012-01-18 ソニー株式会社 通信装置、通信方法、および通信システム
EP2365716A1 (en) * 2010-03-12 2011-09-14 ST-Ericsson SA Method of and apparatus of communication between a mobile station and a base station
KR102595142B1 (ko) * 2018-12-20 2023-10-27 엘지디스플레이 주식회사 액티브펜 및 터치표시장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001044930A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置および無線通信方法
JP2001339458A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置、通信端末装置及び無線通信方法
JP2002026808A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末装置および基地局装置
JP2002051375A (ja) * 2000-05-26 2002-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置及びパケット送信方法
JP2002290327A (ja) * 2001-01-19 2002-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置及び無線送信方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3741866B2 (ja) * 1998-06-05 2006-02-01 富士通株式会社 適応変調方式
JP2001217772A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置及び伝送レート制御方法
US6996069B2 (en) * 2000-02-22 2006-02-07 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for controlling transmit power of multiple channels in a CDMA communication system
US6385462B1 (en) * 2000-05-26 2002-05-07 Motorola, Inc. Method and system for criterion based adaptive power allocation in a communication system with selective determination of modulation and coding
CN1149754C (zh) * 2000-05-26 2004-05-12 松下电器产业株式会社 基站装置和分组发送方法
SE517030C2 (sv) * 2000-06-06 2002-04-02 Ericsson Telefon Ab L M Metod och anordning för val av modulerings- och kodningsregler i ett radiokommunikationssystem
CN1148895C (zh) * 2000-07-03 2004-05-05 松下电器产业株式会社 基站装置和无线通信方法
US6701129B1 (en) * 2000-09-27 2004-03-02 Nortel Networks Limited Receiver based adaptive modulation scheme
KR100401201B1 (ko) * 2000-10-06 2003-10-10 삼성전자주식회사 협대역 시분할 듀플렉싱 부호분할다중접속이동통신시스템에서 1차공통제어 물리채널의 전송다이버시티 사용 여부 결정장치 및 방법
US6859503B2 (en) * 2001-04-07 2005-02-22 Motorola, Inc. Method and system in a transceiver for controlling a multiple-input, multiple-output communications channel
EP1255369A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-06 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Link adaptation for wireless MIMO transmission schemes

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001044930A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置および無線通信方法
JP2001339458A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置、通信端末装置及び無線通信方法
JP2002051375A (ja) * 2000-05-26 2002-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置及びパケット送信方法
JP2002026808A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末装置および基地局装置
JP2002290327A (ja) * 2001-01-19 2002-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置及び無線送信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004072510A (ja) 2004-03-04
EP1526657A1 (en) 2005-04-27
CN1647422A (zh) 2005-07-27
US20050163092A1 (en) 2005-07-28
AU2003282905A1 (en) 2004-02-25
JP3931125B2 (ja) 2007-06-13
CN100365953C (zh) 2008-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1455476B1 (en) Adaptive modulation transmission system, transmission device, and method thereof
EP1408712B1 (en) Method and Apparatus for selecting a modulation scheme.
US8855700B2 (en) Uplink power control
JP3746280B2 (ja) 通信方法、通信システム及び通信装置
US20050213505A1 (en) Communication device and data retransmission control method
EP1213888B1 (en) Communication terminal apparatus, base station apparatus, and communication method
US20020154616A1 (en) Base station apparatus, communication terminal apparatus, and communication method
CN101199145B (zh) 共享控制信道检测策略
EP1511192A1 (en) Base station device and packet transmission power control method
KR20040037217A (ko) 송신 전력 제어 방법 및 기지국 장치
JP4724180B2 (ja) 無線アクセス方法並びに無線基地局装置及び無線端末装置
JP2003134046A (ja) 高速順方向パケット接続方式を使用する通信システムにおける逆方向送信電力オフセット及び高速順方向共通チャネル電力レベルの送受信装置及び方法
CA2383153A1 (en) Fast packet transmission system
EP1964280A2 (en) System and method for determining downlink signaling power in a radio communication network
JP4113417B2 (ja) 基地局装置および送信方法
JP3931125B2 (ja) 無線装置及び基地局装置
CN110601798A (zh) 无线网络下载速率提升方法、装置、电子设备及存储介质
US8027313B2 (en) Wireless communication device and method of restraining dispersion of propagation environment index

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038077973

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003741339

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10513602

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003741339

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003741339

Country of ref document: EP