WO2004002459A1 - システイン残基を改変したタンパク質からなる中空ナノ粒子およびそれを用いた薬剤 - Google Patents

システイン残基を改変したタンパク質からなる中空ナノ粒子およびそれを用いた薬剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2004002459A1
WO2004002459A1 PCT/JP2003/008244 JP0308244W WO2004002459A1 WO 2004002459 A1 WO2004002459 A1 WO 2004002459A1 JP 0308244 W JP0308244 W JP 0308244W WO 2004002459 A1 WO2004002459 A1 WO 2004002459A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
protein
particles
cells
cell
particle
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/008244
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shunichi Kuroda
Katsuyuki Tanizawa
Akihiko Kondo
Masakazu Ueda
Masaharu Seno
Hiroko Tada
Original Assignee
Japan Science And Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science And Technology Agency filed Critical Japan Science And Technology Agency
Priority to EP03761834A priority Critical patent/EP1541135A4/en
Priority to KR1020047021415A priority patent/KR100632073B1/ko
Priority to US10/519,559 priority patent/US20060141042A1/en
Publication of WO2004002459A1 publication Critical patent/WO2004002459A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5169Proteins, e.g. albumin, gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/42Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/0008Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'non-active' part of the composition delivered, e.g. wherein such 'non-active' part is not delivered simultaneously with the 'active' part of the composition
    • A61K48/0025Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'non-active' part of the composition delivered, e.g. wherein such 'non-active' part is not delivered simultaneously with the 'active' part of the composition wherein the non-active part clearly interacts with the delivered nucleic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/88Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation using microencapsulation, e.g. using amphiphile liposome vesicle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2730/00Reverse transcribing DNA viruses
    • C12N2730/00011Details
    • C12N2730/10011Hepadnaviridae
    • C12N2730/10111Orthohepadnavirus, e.g. hepatitis B virus
    • C12N2730/10122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Definitions

  • the present invention relates to a hollow nanoparticle capable of encapsulating a cell transduction substance for treating a disease, and more specifically, a cell transduction substance for treating a disease encapsulated inside the particle, which is specific to a specific cell or tissue. It relates to a drug that can be introduced into the system. Background art
  • DDS drug delivery system
  • an expression vector in which a gene encoding the protein is incorporated has been conventionally used as an electoral port.
  • a so-called gene transfer method has been developed in which a protein drug is introduced into cells by introducing the gene into cells by introducing the gene into cells of interest by a poration method or the like.
  • any of the above-described methods of gene transfer specifically transmits a protein drug to a target cell or a target tissue. 2 The method was not sufficient.
  • the present inventors have filed an international application for international publication number W ⁇ 01 / 649930 (published on September 27, 2001. No. WO 0 164930), the target cells and tissues are converted to substances (hollow nanoparticles) in which a biorecognition molecule is introduced into a protein capable of forming particles.
  • a biorecognition molecule is introduced into a protein capable of forming particles.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a protein hollow nanoparticle capable of efficiently introducing a substance specifically to a target cell or tissue, and to introduce a cell into the hollow nanoparticle.
  • an object of the present invention is to provide a protein hollow nanoparticle capable of efficiently introducing a substance specifically to a target cell or tissue, and to introduce a cell into the hollow nanoparticle.
  • the present inventors have conducted intensive studies and found that by modifying the cystine residue of the protein forming the particle, the efficiency of cell-specific introduction of a substance by the particle is dramatically increased.
  • the present invention has been completed.
  • the hollow nanoparticles according to the present invention have the ability to recognize specific cells (for example, hepatocytes, etc.) and modify the cystine residues in the proteins in the hollow nanoparticles composed of proteins having the ability to form particles. Unusual hollow nanoparticles.
  • the “protein capable of forming particles” examples include hepatitis B Viral surface antigen proteins can be mentioned. When expressed in eukaryotic cells, this protein is expressed and accumulated as a membrane protein on the endoplasmic reticulum ⁇ and released as particles.
  • the hollow nanoparticles of the present invention transform eukaryotic cells (for example, animal cells such as mammals or yeast) by a vector containing a gene encoding a protein having such a particle-forming ability. It can be produced by expressing a gene in a nuclear cell.
  • Particles formed by using the hepatitis B virus surface antigen protein can recognize hepatocytes and transport the substances inside the particles specifically to hepatocytes, so that they can be used for treating liver diseases. By including substances (such as genes), it becomes an effective therapeutic drug that acts specifically and effectively on hepatocytes.
  • the hepatitis B virus surface antigen protein is modified so as to lose its original ability to infect hepatocytes, and further modified so as to present a growth factor ⁇ antibody.
  • substances in the particles can be specifically transported to specific cells other than hepatocytes. For example, by presenting an antibody that specifically recognizes a certain cancer cell, the cancer cell can be recognized and the substance in the particle can be specifically transported to the cancer cell.
  • the S protein described below in the hepatitis B virus surface antigen protein has a total of 14 cystine (Cys) residues involved in the redox of the protein. These Cys residues are thought to control the structure of the formed particles, but they remain during the purification or storage of the particles. Excessive disulfide bonds between the four groups cause irregular disulfide bridges between and within the molecules of the protein to polymerize and lack stability. Therefore, by modifying those Cys residues that are not important for the control of the above structure (or by using Cys residues other than these Cys residues that do not substantially affect particle forming ability or cell recognition ability). Polymerization is prevented (by modifying residues), which imparts stability to the particles and increases the efficiency of encapsulation of the substance in the hollow nanoparticles, so that the substance to be included can be efficiently used in cells. Can be introduced.
  • the 76th, 90th, 139th, 147th, 147th, 149th, and 22nd cysteine residues from the N-terminal part of the S protein amino acid sequence of the hepatitis B virus surface antigen protein were substituted, In addition, it is preferable to substitute at least one selected from the 137 and 138 cystine residues.
  • the modification of the Cys residue is preferably substitution with another amino acid, but modification such as deletion of the Cys residue may be performed.
  • hepatitis B virus surface antigen protein is a transmembrane membrane protein, it exists outside the particle, inside the lipid bilayer membrane and inside the particle, but it replaces the Cys residue.
  • the Cys residue predicted to be present inside the lipid bilayer membrane is a hydrophobic amino acid (eg, alanine (Al a) residue), and the Cys residue predicted to be present outside and inside the particle.
  • the s residue is replaced with a hydrophilic amino acid (eg, a serine (Ser) residue).
  • the cysteine residue is modified by introducing a mutation into a gene encoding the above-mentioned protein having the ability to form particles, for example, by transforming a eukaryotic cell with a vector containing the mutated gene, It is possible to produce modified hollow nanoparticles by a method such as expressing a mutant gene. Wear.
  • the drug of the present invention in which the therapeutic substance is included in the hollow nanoparticles can effectively treat a disease in a specific cell or tissue by a simple method called intravenous injection, which is large compared to conventional treatment methods. Unlikely, it does not require administration of large amounts of drugs or surgery for gene therapy, and has extremely low side effects, so it can be applied clinically as it is.
  • the treatment method of the present invention is a method for treating a disease by administering the agent of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of an HBsAgL protein constituting a hollow nanoparticle according to the present invention, which is in a state before a Cys residue is substituted.
  • FIG. 2 shows the amino acid sequence of the HBsAgS protein constituting the hollow nanoparticles according to the present invention before the Cys residue is substituted.
  • FIG. 3 shows a method for preparing a gene plasmid encoding HBsAgL protein constituting the hollow nanoparticles according to the present invention.
  • FIGS. 4 (a) and 4 (b) are schematic diagrams showing the primary structure of the HBsAg protein constituting the hollow nanoparticles according to the present invention by a straight line.
  • FIG. 5 shows the antigenicity of the hollow nanoparticles according to the present invention as relative values calculated by setting the wild type to 100.
  • FIGS. 6 (a) to 6 (h) show that the HBsAg particles according to the present invention are reduced (FIGS. 6 (a) to 6 (d)) or non-reduced (FIG. 6 (e)). ) To Fig. 6 (h)) show electrophoretic photographs taken by stamping.
  • Fig. 7 (a) Fig. 7 (b) shows the transfection efficiency when transgenes were transfected into HepG2 cells using the HBsAg particles according to the present invention.
  • FIGS. 8 (a) to 8 (f) show the transfection efficiency when a gene was transfected into HepG2 cells using BNP-Lm8, which is the HBsAg particle according to the present invention. .
  • Figures 10 (a) to 10 (d) show the results of HepG2 using BNP-Lm8, which is the HBsAg particle related to the present invention, stored at 4 ° C for 1 week. The figure shows the transfection efficiency when a gene is transfected into cells.
  • FIG. 11 (d) show the transfection efficiency when the gene was transfected into Hep G 2 cells using BNP—L ni 8 which is the HBsAg particle according to the present invention. ing.
  • FIGS. 12 (a) to 12 (d) show the transfer efficiency when a gene was introduced into WiDr cells using BNP-Lm8 which is the HBsAg particle according to the present invention. Is shown.
  • FIGS. 13 (a) to 13 (h) show that the HBsAg particles according to the present invention, BNP-Lm8 and BNP-Lm7b, were used to transfer cells to HepG2 cells. This is a comparison of the introduction efficiency when a gene is introduced.
  • the hollow nanoparticle of the present invention is obtained by modifying a cysteine residue of a protein having a particle-forming ability.
  • the protein having the particle-forming ability has a biorecognition molecule (in other words, By introducing a molecule that recognizes a specific cell, a substance can be specifically transported to a target cell or target tissue.
  • a protein having a particle forming ability subviral particles obtained from various viruses can be applied.
  • hepatitis B virus (HBV) surface antigen protein is exemplified (hereinafter, this hepatitis B virus surface antigen protein may be abbreviated as “HBsAg”). ).
  • examples of the protein particles composed of a protein having such particle forming ability include those obtained by expressing a protein in eukaryotic cells.
  • a protein capable of forming particles when expressed in eukaryotic cells, the protein is expressed and accumulated as a membrane protein on the endoplasmic reticulum membrane and released as particles.
  • animal cells such as mammals, yeast and the like can be applied.
  • the present inventors express the HBsAg L protein (see Examples described later) in a genetically modified yeast to obtain yeast-derived lipids from the expressed HBsAg L protein.
  • a genetically modified yeast to obtain yeast-derived lipids from the expressed HBsAg L protein.
  • elliptical hollow particles with a minor axis of about 2 O nm and a major axis of about 15 O nm are formed in which a large number of the same proteins are embedded in a bilayer membrane (J. Biol. Chem. , Vol.267, No.3, 1953-1961, 1992). Since such particles do not contain the HBV genome at all, they do not function as viruses and are extremely safe for the human body.
  • hepatocyte-specific which is responsible for the extremely high infectivity of HBV Since the receptor is displayed on the particle surface, it is highly effective as a carrier that specifically transports substances to hepatocytes. .
  • the method of forming protein particles using the recombinant yeast in this way is suitable in that particles are produced with high efficiency from soluble proteins in cells.
  • the HBsAg S protein (see Examples below) has a total of 14 cysteine (Cys) residues involved in protein redox. These Cys residues are thought to control the structure of the formed particles, but are polymerized due to excessive disulfide bonds between the Cys residues during the particle purification process or during storage, and lack stability. . Therefore, by modifying one of these Cys residues that is not important for the control of the above structure, stability is imparted to the particles to facilitate storage, and the efficiency of encapsulation of substances into hollow nanoparticles is improved. Therefore, the substances to be included can be efficiently introduced into cells.
  • the site of the Cys residue to be modified is not particularly limited, but it must be modified so as not to impair the function of the HBsAg particle.
  • the HBsAg L protein consists of hepatocyte recognition sites, PreSl and PreS2, and the S protein.In the S protein, modification of the amino acid does not affect the function of the HBsAg particle. It is considered that the impact is small. Therefore, by modifying a part of the 14 cystine (Cys) residues contained in the S protein (the position is indicated by “C” in the schematic diagram of Fig. 1), HB It is thought that sAg particles can dissolve disulfide bonds without losing their ability to recognize hepatocytes or form particles.
  • the 14 Cys residues contained in the S protein are amino acids of the S protein. It is located at the 48, 65, 69, 76, 90, 107, 121, 124, 137, 138, 139, 147, 149, 221st position from the N-terminal part of the acid sequence ( Figure 2 underlined).
  • the HBsAg protein is a transmembrane protein, and the N-terminal PreS region is outside the particle, and the subsequent S protein portion penetrates the membrane and enters the particle. After entering, it penetrates the membrane again and exits the particle, then enters the membrane again and the C-terminal part remains inside the membrane.
  • the S protein consists of three transmembrane sites, an intraparticle portion, and a portion exposed outside the particle.
  • 48, 65, 69 are located in the particle
  • 76, 90, 107 are located in the second transmembrane region, 121, 124, 137, 138, 1 It is predicted that the 39th and 147th positions are exposed to the outside of the particle, and the 149th and 221st positions are located at the third transmembrane site.
  • the Cys residue to be modified among the 14 Cys residues is not particularly limited, but a Cys residue present at the transmembrane site and outside the particle, which is located near the C-terminus is preferable. . Specifically, those substituted at positions 76, 90, 137, 138, 139, 147, 149, and 221 are preferable, and those obtained by substituting a plurality of Cys residues selected from these eight Cys residues are preferable. More preferred. Among them, those obtained by substituting all the eight Cys residues or those obtained by substituting other than the 137th or 138th Cys residue among the above eight Cys residues are particularly preferable.
  • the amino acid that substitutes the Cys residue is not particularly limited, but the amino acid present at the transmembrane site must be present in the hydrophobic layer of the lipid bilayer. Therefore, it is preferably hydrophobic.
  • Hydrophobic amino acids include alanine, glycine, isoleucine, leucine, methionine, phenylalanine, proline, triptophan, and tyrosine. There is a variant, and it is preferable to substitute it with an alanine residue.
  • Cys residues predicted to be present on the outside and inside of the particles be substituted with hydrophilic amino acids.
  • Hydrophilic amino acids include arginine, asparagine, asno, "raginic acid, glutamic acid, glutamine, histidine, lysine, serine, threonine, among which serine Substitution with a residue is preferred.
  • Modification of the Cys residue can be performed by a commonly used site-directed mutagenesis method.
  • a method of introducing a point mutation into a nucleotide sequence using PCR to prepare a mutant protein a site-directed mutagenesis method (Hashimoto-Gotoh, Gene 152, 271-275 (1995), etc.), and the like are listed. It is possible.
  • the method described in the literature “Cell Engineering Separate Volume New Cell Engineering Experiment Protocol Shujunsha 241-248 (1993) J” and commercially available kits (eg, Quikchange Site-Directed Mutagenesis) It is also possible to use a kit from Kit-Stocene.
  • a method of introducing a mutation using the PCR method is particularly preferable for amino acid substitution.
  • this is a method in which a mutation-introduced primer is hybridized to the nucleotide sequence coding for the Cys residue to be substituted and amplified by the PCR method.
  • a mutation-introduced primer is hybridized to the nucleotide sequence coding for the Cys residue to be substituted and amplified by the PCR method.
  • hollow nanoparticles composed of a protein in which Cys residues have been substituted can be produced.
  • the receptor on the particle surface obtained by the above method is modified into an arbitrary biorecognition molecule. This makes it possible to transport and introduce substances with extremely high specificity into any cells and tissues other than hepatocytes.
  • the protein having particle forming ability is not limited to the above-mentioned hepatitis B virus surface antigen protein, but may be any protein capable of forming particles. Natural proteins derived from animal cells, plant cells, viruses, fungi, etc., and various synthetic proteins are considered. Further, for example, when a virus-derived antigen protein or the like may elicit an antibody in a living body, for example, a protein modified and reduced in antigenicity is used as a protein having particle forming ability. Is also good.
  • the protein having particle forming ability may be a hepatitis B virus surface antigen protein with reduced antigenicity disclosed in International Application WOO 1/64930, or Other modified proteins (proteins obtained by modifying a hepatitis B virus surface antigen protein by using a genetic engineering technique) may be used.
  • modified proteins proteins obtained by modifying a hepatitis B virus surface antigen protein by using a genetic engineering technique
  • hepatitis B virus surface antigen protein or a modified protein obtained by modifying the same protein and further added with other proteins such as a growth factor or an antibody are defined as particles-forming proteins. May be used.
  • Biorecognition molecule introduced into a protein having particle-forming ability (when a biorecognition molecule is contained in a protein having particle-forming ability, or when a biorecognition molecule is fused to a protein having particle-forming ability (or directly or indirectly) (Including both binding and binding) to identify cells and tissues, such as cell function regulatory molecules such as growth factors and site proteins, cell surface antigens, tissue-specific antigens, and receptors. Molecules, viruses and fine Biologically derived molecules, antibodies, sugar chains, lipids, etc. are preferably used. Specific examples include antibodies and EGF against EGF receptor and IL-2 receptor that are specifically expressed in cancer cells, and receptors presented by HBV. These are appropriately selected depending on the target cell or tissue.
  • the “biorecognition molecule” refers to a molecule that recognizes a specific cell (in other words, a molecule that gives the hollow nanoparticle of the present invention the recognition ability for a specific cell).
  • the hollow nanoparticles of the present invention produced as described above are useful for specifically delivering a cell-introduced substance to a specific cell.
  • particles composed of a hepatitis B virus surface antigen protein are used, and a drug containing a cell-introducing substance is administered to the body by intravenous injection or the like.
  • Hepatocytes are guided by the hepatocyte-specific receptor presented on the particle surface and infected, and the cell-introduced substance is sent into the hepatocytes, and the liver tissue-specific transfection of the cell-introduced substance is performed. Be done.
  • Examples of the cell-introduced substance contained in the protein hollow nanoparticles include genes such as DNA and RNA, natural or synthetic proteins, oligonucleotides, peptides, drugs, and natural or synthetic compounds. It may be something like that.
  • a method for encapsulating these cell-introduced substances in the hollow nanoparticles various methods used in ordinary chemical and molecular biological experimental techniques are applied. For example, preferred examples include an electroporation method, an ultrasonic method, a simple diffusion method, and a method using a charged lipid.
  • preferred examples include an electroporation method, an ultrasonic method, a simple diffusion method, and a method using a charged lipid.
  • protein is used as the cell-introduced substance, 3
  • the method of fusing a cell-introducing substance to a protein capable of forming particles includes, for example, inserting a gene encoding a hepatitis B virus surface antigen protein and a gene encoding the above protein drug downstream of the gene.
  • a method for producing a drug in which a protein drug is fused to a hepatitis B virus surface antigen protein that forms particles by preparing a prepared plasmid and causing eukaryotic cells to form particles using the plasmid. Is the law.
  • a substance can be specifically introduced into cells or tissues in vivo or in vitro. It can also be done as a step in a law or treatment.
  • HBsAg indicates Hepatitis B virus surface Antigen, which is a coat protein of HBV.
  • HB s Ag contains an S protein composed of 226 amino acids.
  • the S protein with 55 amino acids (pre-S2 peptide) added to the N-terminal side is the M protein.
  • L protein is obtained by adding 108 or 119 amino acids (pre-SI peptide) to the N-terminal side of M protein.
  • Pre-S region (pre-Sl, pre-S2) of the HBsAgL protein plays an important role when HBV binds to hepatocytes.
  • Pre-S1 has a site that directly binds to hepatocytes
  • pre-S2 has a polymerized albumin receptor that binds to hepatocytes via polymerized albumin in the blood.
  • HBsAg When HBsAg is expressed in eukaryotic cells, the protein is expressed and accumulated as a membrane protein on the endoplasmic reticulum membrane.
  • the HBsAg L protein undergoes intermolecular aggregation and is taken up in the endoplasmic reticulum membrane and released as particles to the rumen in a budding manner.
  • the L protein of HBsAg was used.
  • PB0442 For coding HBsAgL protein of plasmid
  • a pB0442 plasmid was used as a Mutations were introduced by the mutagenesis method. The method for preparing the HBsAgL protein gene plasmid in which the Cys residue at position 48 is replaced with a Ser residue will be described in detail below with reference to FIG.
  • pB0442 plasmid as type I plasmid has an SR ′ promoter and a region encoding HBsAgL protein downstream thereof, as shown in FIG. 4 8th Cys residue of HBsAgL protein in the positive Mi de a region including the code sul codon (t g t), synthetic oligo nucleocapsid click Reochi de introduced with mutation (primer) After hybridization, the plasmid was converted into type I and the chain was extended by PCR.
  • the primer into which the mutation was introduced was designed so as to have a mismatch with the codon of the 4S-th Cys residue of type III (tgt for spear type, aga for primer). This allows amplification of the plasmid in which the 48th Cys codon (tgt) has been replaced with a Ser codon (tct).
  • Table 1 lists the mismatched primer sets (lines 1-4) that can replace one of each of the fourteen Cys residues in the same manner as above, and the two or three neighboring Cys residues. Shows the nucleotide sequence of a mismatch primer—set (lines 15 to 17) that simultaneously substitutes residues.
  • the substitution position indicates the position of the Cys residue to be substituted (the number counted from the N-terminus of the S protein amino acid), the size and sequence of the corresponding primer (a pair of sense side and antisense side), and PCR.
  • the notation of the t- substitution position that indicates the annealing temperature in the reaction is as follows: ⁇ C / 48 / S '' replaces the 48th Cys residue with a Ser residue. Means that C / 76 / AJ sticks the 76th Cys residue to an Ala residue.
  • SEQ ID NOs: 3 to 36 The nucleotide sequences of these 17 pairs and 34 primers are shown in SEQ ID NOs: 3 to 36 in the order shown in Table 1. That is, SEQ ID NOS: 1 and 2 show the nucleotide sequence of a primer set that replaces one Cys residue at position 48. Similarly, SEQ ID NOS: 3 and 4 are the 65th position, and SEQ ID NOs: 5 and 6 are the same. 69th, SEQ ID Nos. 7 and 8 are 76th, SEQ ID Nos. 9 and 10 S 90th, SEQ IDs 11 and 12 107th, SEQ IDs 13 and 14 S 121st, SEQ ID 1 5 and 16 force S 124th, SEQ ID No.
  • SEQ ID 19 and 20 are 138th
  • SEQ ID 21 and 22 force S 139
  • SEQ ID 23 and 2 4 indicates the nucleotide sequence of a primer set that replaces one 147th Cys residue at 147th
  • SEQ ID NOS: 25 and 26 S149th
  • SEQ ID NOs: 27 and 28 indicate one of the 221st Cys residue.
  • SEQ ID NOs: 29 and 30 are the 147, 149th Cys residues
  • SEQ ID NOs: 31 and 32 are the 138, 139th Cys residues
  • SEQ ID NOs: 33 and 34 are the 137, 138, 139th Cys residues. 2 shows the base sequence of the primer set that replaces the primer set.
  • the reaction was performed for 18 cycles of 0 seconds, 1 minute of annealing, and 20 minutes at 68 ° C.
  • the annealing temperature differs depending on the primer and was as described in Table 1.
  • the restriction enzyme Dpnl 10,000 (Unit / mL) and treated at 37 ° C for 1 hour. Since the plasmid DNA used as a mirror without unsubstituted Cys residues was obtained by transforming Escherichia coli that methylates DNA as described above, the ⁇ -type DNA was methylated. I have. On the other hand, those in which the Cys residue has been substituted are not methylated. Therefore, only the type I DNA is digested by the restriction enzyme Dpnl treatment. Escherichia coli XL-1 Blue was transformed with the remaining DNA, ie, L protein DNA in which the Cys residue was substituted, and plasmid DNA was extracted from the obtained colonies. In the obtained plasmid DNA, it was confirmed from the restriction enzyme map and the base sequence that the desired mutation was introduced.
  • Table 2 shows the 27 plasmid numbers (No.) and names (pB0 ***) and their substitution positions in the expressed protein.
  • Figure 4 shows the linear structure of the HBsAgL protein as a straight line. The position of the cystine in the S protein (arrow) and the S protein protein encoded by each plasmid gene are shown. A schematic diagram showing the position of the acid substitution (the position indicated by S (serine) or A (alanine)) is shown. 9
  • Example 2 Expression and detection of mutated HBsAg particles by C0S7 cells
  • FBS fetal serum
  • DMEM Dulbecco's Modified Eagle's Medium
  • FIG. 5 shows the results of detection of the expression of 25 mutant HBsAg mutations introduced with the plasmids of plasmid numbers 1 to 25.
  • the antigenicity is shown as a relative value when the wild type is set to 100, and the result of detecting a culture solution in which no transformation with plasmid and no particle formation is performed is regarded as a negative control (negative). did.
  • the deviation values are indicated by bars.
  • pGLDL II P39 The gene fragment encoding the HBsAgL protein integrated into RcT was replaced with the mutant HBsAg gene prepared in Example 1 and transformed into yeast. A mutant HBsAg gene plasmid for expression of E. coli was prepared. Expression of this mutant HBsAg gene plasmid by yeast (particle preparation method) followed the method disclosed in International Application WO 01X64930.
  • human hepatoma cells HepG2 were inoculated into a 3.5 cm glass dish at a concentration of 1 x 105 cells / well, and then inoculated at 37 with 10% in the presence of 5% CO2.
  • the cells were cultured in D-MEM containing fetal serum, so that they reached the exponential growth phase.
  • HBsAg particles is mixed with the green fluorescent protein expression plasmid (GFP expression plasmid P TB70l-hGFP ), using a cuvette bets distance 4 mm, 1 1 0 V, 9 5 0
  • GFP expression plasmid was encapsulated.
  • the HBsAg particles containing the GFP expression plasmid were mixed with the Hep G2 culture solution, and cultured at 37 ° C in the presence of 5% CO 2 for 4 B using D-MEM.
  • the appearance of GFP expression in epG2 was observed with a confocal laser fluorescence microscope (Fig. 7 (a)).
  • wild-type HBsAg particles were prepared by enclosing an equal amount of GFP gene plasmid in a Petri dish in which approximately the same number of HepG2 cells were cultured in the same manner. After mixing with an equal volume of HepG2 culture medium and culturing with D-MEM at 37 ° C and 5% CO2 for 4 days, the expression of GFP in HepG2 was examined. Observation was performed using a confocal laser fluorescence microscope (Fig. 7 (b)).
  • the introduction of a substance using the mutation-introduced HBsAg causes more cells to emit fluorescence, that is, by introducing a mutation into the protein that forms the HBsAg particles, It can be said that the efficiency of introducing a messenger has improved.
  • the HBsAg particles having the Cys residue substituted according to the present invention can be used to specifically introduce genes into human hepatocytes with higher efficiency at the cultured cell level. Indicated. (Example 4) Gene transfer into HepG2 cells using mutant HBsAg particles by mutant HBsAg gene in which 7 and 8 Cys residues were mutated
  • mutant HBsAg gene genes in which 7 or 8 cysteines were substituted.
  • the Cys residues at positions 76, 90, 149, and 221 of the wild-type HBsAg gene were replaced with Ala residues, and 138, 139, 147 Plasmid pBO539, in which the Cys residue at position ⁇ is replaced with a Ser residue, and Cys residues at positions 76, 90, 149, and 221 are replaced with an Ala residue, and the Cys residue at positions 137, 139, and 147 are replaced with Ser.
  • Substituted plasmid pBO552, and Cys residues 76, 90, 149, and 221 were replaced with Ala residues, and Cys residues 137, 138, 139, and 147 were replaced with Ser residues.
  • the plasmid pBO540 was used (Table 3).
  • the HBsAg particles generated from the plasmids pBO539, pBO552 and pBO540 are referred to as BNP-Lm7a, BNP-Lm7b and BNP-Lm8, respectively.
  • mutant HBsAg particles In order to obtain mutant HBsAg particles, electroporation The mutant HBsAg particle expression vector DNA was introduced into COS 7 cells and cultured for 4 hours. The cell culture supernatant was collected, concentrated by centrifugal filtration, and the particles were collected. The experimental operation is described in detail below.
  • COS 7 cells are cultured in 5% FCS-MEM medium according to the number of samples, and cells that have reached 80% confluence are prepared. The medium was replaced with a fresh one, and after 6 to 8 hours, the cells were treated with trypsin, and the cells were collected and counted using a hemocytometer. After the counting, the cells were dispensed so that the number of cells per one 1.5 ml tube became 4 ⁇ 10 6 and centrifuged. The centrifugation conditions are 30 seconds and 1200 rpm.
  • the medium was replaced with 3 ml of CHO—S—SFFMII (GIBCO) per 6 cm shearer plate, and the cells were further cultured for 4 days. Four days later, the cells and the culture supernatant were collected separately, the cells were stored at 120, and the culture supernatant was stored at 4 ° C. Electroporation was performed four times for each plasmid DNA.
  • the IM x HB s Ag Atsay system (Dynabot) is a fully-automated immunoassay system that detects HBs antigen in culture supernatants by EIA using the sandwich method. The antigenicity detected in the culture supernatant using this is expressed as the “RATE value”, and if necessary, the standard HBsAg (human serum-derived HB sAg particles), the expressed particle concentration was converted to HBsAg equivalent.
  • the measurement sample used was a mixture of 90 ⁇ l of the culture supernatant and 90 1 of a 1% fetal calf serum-containing dulbecconate buffered saline (diluent).
  • the positive control ie, standard HBsAg
  • the negative control port ie, diluent only
  • create a calibration curve g equivalent was calculated.
  • the results were also compared with the culture supernatant of COS 7 cells transfected with the wild-type HB s A gene vector (pB0411). The results are shown in Table 4.
  • the medium was exchanged with 3 ml of CHO-S-SFMII (GIBCO) per 6 cm petri dish, and the cells were further cultured for 4 days. Four days later, the cells and the culture supernatant were separately collected, and the cells were stored at 120 ° C, and the culture was stored at 4 ° C.
  • the particle concentration (HBsAg equivalent) of the culture supernatant was measured using an IMXHBsAg Atsay system.
  • a tropolysis buffer alone or a GFP expression vector DNA alone was prepared. Three days later, the cells were observed for fluorescence using a confocal microscope.
  • the HBsAg particles enclosing the GFP expression vector DNA were prepared by enclosing GFP expression vectors at various ratios.
  • FIG. 8 shows the confocal micrograph thereof, wherein the upper photograph of each drawing is a transmission image and the lower photograph is a fluorescence image.
  • A is a positive control
  • (b) is a negative control containing no electroporation buffer containing no particles or vector
  • (c) is a negative control containing only GFP-expressing vector DNA.
  • FIG. 9 is an enlarged drawing of FIG. 9 (a) is an enlarged view of FIG. 8 (a), FIG. 9 (b) is an enlarged view of FIG. 8 (e), and FIG. 9 (c) is an enlarged view of FIG. 8 (f). It is an enlargement.
  • the cells showed much stronger green fluorescence when GFP-BNP-Lm8 particles were added than in wild-type particles containing GFP expression vector, and GFP-BNP-Lm8 particles were observed. With the addition of, fluorescence could be observed even when the amount of added particles was as small as 10 ng. The experiment was repeated to confirm the reproducibility of DNA introduction efficiency of BNP-Lm8 particles.
  • the particles were stored at 4 ° C for one week after collection, and the GFP expression vector DNA was introduced. G2 cells were added to the medium. Three days later, fluorescence was observed with a confocal microscope. The results are shown in FIG. The left photograph of each drawing is a transmission image, and the right photograph is a fluorescent image.
  • Fig. 10 shows (a) the positive control (complex of GFP expression vector DNA (200 ng ) and FuGene 6 (0.5 ⁇ l)), and (b) the negative control.
  • the positive control complex of GFP expression vector DNA (200 ng ) and FuGene 6 (0.5 ⁇ l)
  • the negative control Only 200 ng of GFP expression vector DNA
  • GFP expression vector was introduced into wild-type HB s Ag particles (6.4 ng wild-type HB s Ag (WT) + 200 ng GFP expression vector).
  • D Immediately after collection (two on the left) or one week later (two on the right), the GFP expression vector was introduced into BNP_Lm8 particles, and (BNP-Lm8 (6.4 ng) + GFP expression vector (200 ⁇ g)).
  • FIGS. 11 and 12 Similar experiments were performed on HepG2 cells (Fig. 11), and those using human colon cancer-derived cells WirDr instead of HepG2 cells (Fig. 11). 1 2).
  • the left of each of FIGS. 11 and 12 is a phase contrast image, and the right is a fluorescent image.
  • A) is a positive control (to which a complex of GFP-expressing vector DNA (200 ng) and FuGene 6 (0.5 ⁇ l) was added);
  • (b) is a negative control (a GFP-expressing vector).
  • (C) is a wild-type HBsAg particle containing a GFP expression vector (wild-type HBsAg (WT): 14 ng + 200 ng of GFP expression vector) ), And (d) a BNP-Lm8 particle (BNP-Lm8 (5 ng) + GFP expression vector (200 ng)) containing a GFP expression vector.
  • BNP-Lm8 5 ng + GFP expression vector (200 ng)
  • Hep G2 cells containing wild-type HBsAg particles containing a GFP expression vector and BNP — Lni8 particles containing a BNP-Lni8 particle containing a GFP expression vector were added. In the cells, GFP was transfected, but not in human colon cancer-derived cells WirDr. Therefore, it was found that human hepatocyte-specific gene transfer was performed even with BNP-Lm8 particles.
  • Troll shows wild-type HBsAg particles containing GFP expression vector DNA (wild-type HBsAg (WT) 3.2 ng + GFP Expression vector DNA (200 ng) was added, and (d) is a wild-type HBsAg particle (wild-type HBsAg (WT) 6.4) containing GFP expression vector DNA.
  • ng + GFP expression vector 200 ng
  • e is a BNP-Lm8 particle (BNP-Lm8 (3.2 ng) + GFP) containing GFP expression vector DNA.
  • (F) is a BNP-Lm7b particle (BNP-Lm8 (6.4 ng) + GFP expression vector) containing the GFP expression vector DNA.
  • (G) is a sample to which GFP was added. Be contained the vector DNA BNP-Lm7b particle (BNP-Lm8 (3.2 ng) + GFP expression vector (200 ng)), (h) BNP containing GFP expression vector DNA — Lm8 particles (BNP— Lm8 (6.4 ng) + GFP-expressing vector (200 ng)), according to which GFP-expressing vector DNA was added.
  • HBsAg particles with cysteine substitution were observed to be more intense than wild-type HBsAg particles, indicating that human hepatocytes, animal cells, etc. It was found that the efficiency of DNA introduction into cells or the ability to encapsulate particles was high. In addition, hepatocyte specificity was retained. In addition, BNP-Lm7b particles in which 7 cysteines were substituted and BNP_Lm8 both showed stronger fluorescence than the wild-type particles, but BNP-Lm8 had better fluorescence. Stronger fluorescence than BNP-Lm7b particles was observed. In other words, BNP-Lm8, in which all cystine deemed unnecessary for particle formation were replaced, had a higher efficiency of introducing DNA into cells than wild-type particles, and the energy required was low. Industrial potential
  • the hollow nanoparticles of the present invention can stabilize the particle structure and more efficiently introduce a substance into cells, while maintaining the function of transporting a substance in a cell-specific manner. This has the effect.
  • Drugs prepared in this way can be used in simple methods such as intravenous injection. In this way, it is possible to selectively and efficiently deliver a cell-introducing substance for disease treatment to specific cells or tissues, so it is significantly different from conventional gene therapy, does not require surgery, and has a concern about side effects. It is extremely low and can be applied clinically as it is.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

明 細 書 システィ ン残基を改変したタンパク質からなる中空ナノ粒子およびそ れを用いた薬剤 技術分野
本発明は、 疾患治療用の細胞導入物質を封入するこ とができる中空 ナノ粒子に関し、 よ り詳細には、 粒子内部に封入された疾患治療用の 細胞導入物質を特定細胞または組織内に特異的に導入可能な薬剤に関 するものである。 背景技術
近年、 医学の分野において、 患部に直接作用し、 高い効果を示す副 作用の少ない薬品の開発が盛んに行われている。 特に、 ドラ ッグデリ バリ ーシステム ( D D S ) と呼ばれる方法は、 目的細胞、 あるいは、 目的組織に対して特異的に薬剤等の有効成分を運搬し、 目的箇所で有 効成分を作用させるこ とのできる方法と して注目 されている。
目的細胞、 あるいは、 目的組織に対して特異的に薬剤となるタンパ ク質を送り込む方法と しては、 従来、 当該タンパク質をコー ドする遺 伝子が組み込まれた発現べクタ一をエレク ト 口ポレーショ ン法等によ り 目的細胞に導入して、 この遺伝子を細胞内で発現させるこ と によ り タンパク質薬剤を細胞内に送り込むいわゆる遺伝子導入方法が開発さ れてきた。 しかし、 このよう な従来の遺伝子導入方法では、 何れも、 目的細胞、 あるいは、 目的組織に対して特異的にタンパク質薬剤を送 2 り込む方法と しては不十分なものであった。
以上のよ う な状況に鑑み、 本発明者らは、 国際公開番号 W〇 0 1 / 6 4 9 3 0の国際出願 (公開日 2 0 0 1年 9月 2 7 日。 以下、 「国際出 願 W O 0 1 6 4 9 3 0」 とレ、う) において、 粒子形成能を有するタ ンパク質に生体認識分子が導入された中空ナノ粒子を用いて、 目的と する細胞や組織に、 物質 (遺伝子、 タンパク質、 化合物等) を特異的 かつ安全に運搬、 導入するための方法を提案しているが、 この方法を 応用しつつ目的の細胞または組織に対して物質をよ り効率的に導入す るだめのさ らなる改良が課題となっていた。
本発明は、 上記の課題に鑑みなされたものであり、 その目的は、 目 的の細胞や組織に特異的に効率よ く物質を導入するタンパク質中空ナ ノ粒子、 およびこの中空ナノ粒子に細胞導入物質を包含させた薬剤を 提供するこ とにある。 発明の開示
本発明者らは、 鋭意検討を重ねた結果、 粒子を形成するタンパク質 のシスティ ン残基を改変することによ り 、 粒子による物質の細胞特異 的導入効率が飛躍的に高まるこ とを見出し、 本発明を完成させるに至 つた。
即ち、 本発明に係る中空ナノ粒子は、 特定の細胞 (例えば肝細胞な ど) に対する認識能を有し、 粒子形成能を有するタンパク質からなる 中空ナノ粒子において、 当該タンパク質におけるシスティ ン残基を改 変した中空ナノ粒子である。
上記 「粒子形成能を有するタンパク質」 と しては、 例えば B型肝炎 ウィルス表面抗原タンパク質を挙げるこ とができる。 このタンパク質 は、 真核細胞で発現させると、 小胞体腠上.に膜タンパク質と して発現 、 蓄積され、 粒子と して放出される。 本発明の中空ナノ粒子は、 この よ うな粒子形成能を有するタンパク質をコー ドする遺伝子を含むべク ター.によって真核細胞 (例えば哺乳類等の動物細胞または酵母) を形 質転換させ、 当該真核細胞に遺伝子発現させることによ り製造するこ とができる。
上記 B型肝炎ゥィルス表面抗原タンパク質を用いて形成された粒子 は、 肝細胞を認識し、 肝細胞に対して特異的に粒子内の物質を運搬す るこ とができるので、 肝臓疾患治療用の物質 (遣伝子等) を包含させ るこ とによ り、 肝細胞に対して特異的かつ効果的に作用する有効な治 療薬となる。
また、 例えば上記 B型肝炎ウ ィルス表面抗原タンパク質を、 本来の 肝細胞に対する感染能を欠失するよ うに改変し、 さ らに増殖因子ゃ抗 体を提示するよ う に改変し、 このよ うに改変された B型肝炎ウィルス 表面抗原タンパク質を用いて粒子を形成することで、 肝細胞以外の特 定の細胞に対して特異的に粒子内の物質を運搬するこ とができる。 例 えば、 ある癌細胞を特異的に認識する抗体を提示させることで、 その 癌細胞を認識し、 その癌細胞に対して特異的に粒子内の物質を運搬す ることができる。
上記 B型肝炎ゥィルス表面抗原タンパク質における後述の Sタンパ ク質は、 タンパク質の酸化還元に関与するシスティ ン (Cys) 残基を合 計 1 4個有している。 これらの Cys 残基は形成された粒子の構造を制 御していると考えられるが、 粒子の精製過程あるいは保存中に Cys 残 4 基同士の過剰なジスルフィ ド結合によ り 、 タンパク質の分子間および 分子内に不規則なジスルフイ ド架橋が生じてポリマー化し安定性に欠 ける。 そこで、 これら Cys 残基のう ち上記構造の制御に重要でないも のを改変すること によって (あるいは、 これら Cy s 残基以外で粒子形 成能や細胞認識能に実質的な影響を与えない Cys 残基を改変すること によって) ポリ マー化を防ぎ、 これによ り 、 粒子に安定性が付与され 、 また、 中空ナノ粒子への物質の封入効率が向上するので、 包含する 物質を効率よく細胞に導入することができる。
具体的には、 B型肝炎ウィルス表面抗原タンパク質の、 S タンパク 質アミ ノ酸配列における N 末端部分から数えて 76, 90, 139 , 147 , 149 , 22 1 番目のシスティ ン残基を置換し、 かつ、 137 , 138番目のシスティ ン残 基から選ばれる少なく とも 1つを置換するのが好ましい。
Cys残基の改変は、 他のアミ ノ酸への置換が好ましいが、 Cy s残基を 欠失させるよ う な改変を行ってもよい。 B型肝炎ウィ ルス表面抗原タ ンパク質は膜貫通型の膜タンパク質であるので、 粒子外、 脂質二重層 膜内部および粒子内の各部にまたがって存在するが、 Cy s 残基を置換 するアミ ノ酸は、 脂質二重層膜内部に存在すると予測される Cy s 残基 は疎水性のアミ ノ酸 (例えばァラニン (Al a) 残基) に、 粒子外部およ び内部に存在すると予測される Cy s 残基は親水性のアミ ノ酸 (例えば セ リ ン (S er) 残基) に置換するのが好ましい。
システィ ン残基の改変は、 上記粒子形成能を有するタンパク質をコ ー ドする遺伝子に変異を導入し、 例えば、 変異遺伝子を含むベクター にて真核細胞を形質転換させ、 当該寘核細胞において上記変異遺伝子 を発現させる等の方法で改変された中空ナノ粒子を作製するこ とがで きる。
また、 本発明の中空ナノ粒子に治療物質を包含させた薬剤では、 静 脈注射という簡便な方法で特定の細胞または組織における疾患を効果 的に治療するこ とができ、 従来の治療方法と大き く異なり、 多量の薬 剤の投与や遺伝子治療等における外科手術を必要とせず、 副作用の心 配も極めて低く 、 そのまま臨床応用可能なものである。
本発明の治療方法は、 本発明の薬剤を投与すること による疾患の治 療方法である。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明に係る中空ナノ粒子を構成する H B s A g Lタンパ ク質であって、 Cys 残基が置換される前の状態のタンパク質の概略模 式図である。
図 2は、 本発明に係る中空ナノ粒子を構成する H B s A g S タ ンパ ク質であって、 Cys 残基が置換される前の状態のタンパク質のァミ ノ 酸配列を示している。
図 3は、 本発明に係る中空ナノ粒子を構成する H B s A g Lタ ンパ ク質をコー ドする遣伝子プラスミ ドの作成方法を示している。
図 4 ( a ), 図 4 ( b ) は、 本発明に係る中空ナノ粒子を構成する H B s A g タ ンパク質の 1 次構造を直線で表した模式図であ り 、 図 4
(a) は Cys 残基を 1箇所置換した H B s A g タンパク質を、 図 4 ( b ) は 2 ケ所以上置換した H B s A gタンパク質を示している。 図 5は、 本発明に係る中空ナノ粒子の抗原性を野生型を 1 0 0 と し て算出した相対値と して示している。 図 6 ( a ) 〜図 6 ( h ) 〖ま、 本発明に係る H B s A g粒子を還元条 件(図 6 (a)〜図 6 (d))、 または非還元条件(図 6 (e)〜図 6 (h) )でゥュ スタ ンプ口 ッティ ングした電気泳動写真を示している。
図 7 ( a ) 図 7 ( b ) は、 本発明に係る H B s A g粒子を用いて H e p G 2細胞へ遣伝子を導入した場合の導入効率を示している。
図 8 ( a ) 〜図 8 ( f ) は、 本発明に係る H B s A g粒子である B N P— L m 8 を用いて H e p G 2細胞へ遺伝子を導入した場合の導入 効率を示している。
図 9 ( a ) 〜図 9 ( c ) は、 本発明に係る H B s A g粒子である B N P— Lm 8 を用いて H e p G 2細胞へ遺伝子を導入した場合の導入 効率を示し、 図 8 ( a ), ( e ), ( f ) を拡大した図面である。
図 1 0 ( a ) 〜図 1 0 ( d ) は、 本癸明に係る H B s A g粒子であ る B N P— L m 8 を 1週間 4 °Cで保存したものを用いて H e p G 2細 胞へ遺伝子を導入した場合の導入効率を示している。
111 1 ( a ) 〜図 1 1 ( d ) は、 本発明に係る HB s A g粒子であ る B N P— L ni 8 を用いて H e p G 2細胞へ遺伝子を導入した場合の 導入効率を示している。
図 1 2 ( a ) 〜図 1 2 ( d ) は、 本発明に係る H B s A g粒子であ る B N P— L m 8 を用いて W i D r細胞へ遺伝子を導入した場合の導 入効率を示している。
図 1 3 ( a ) 〜図 1 3 ( h ) は、 本発明に係る H B s A g粒子であ る B N P— L m 8 と、 B N P— L m 7 b と用いて H e p G 2細胞へ遺 伝子を導入した場合の導入効率を比較したものである。 発明を実施するための最良の形態
本発明の中空ナノ粒子は、 粒子形成能を有するタ ンパク質のシステ イ ン残基を改変してなるものであるが、 その粒子形成能を有するタ ン パク質に生体認識分子 (換言すれば、 特定の細胞を認識する分子) を 導入するこ とによって、 目的細胞あるいは目的組織に特異的に物質を 運搬するこ とができる。 このよ う な粒子形成能を有するタンパク質と しては、 種々のウィルスから得られるサブウィルス粒子を適用するこ とができる。 具体的には、 B型肝炎ウ ィルス (Hepatitis B Virus: H B V ) 表面抗原タンパク質等が例示される (以下、 この B型肝炎ウイ ルス表面抗原タンパク質を 「HB s A g」 と略記する場合がある)。
また、 このよ うな粒子形成能を有するタンパク質からなるタンパク 質粒子と しては、 真核細胞でタンパク質を発現させるこ とによ り得ら れるものが挙げられる。 つま り、 真核細胞で粒子形成能を有するタ ン パク質を発現させると、 同タンパク質は、 小胞体膜上に膜タンパク質 と して発現、 蓄積され、 粒子と して放出されるのである。 このとき、 真核細胞と しては、 哺乳類等の動物細胞、 酵母等が適用できる。
本発明者らは、 遺伝子組換え酵母で上記 H B s A gの Lタンパク質 (後述の実施例参照) を発現させるこ とによ り 、 発現された H B s A gの Lタンパク質から酵母由来の脂質二重膜に多数の同タンパク質が 埋め込まれた短径約 2 O n m、 長径約 1 5 O n mの楕円状中空粒子が 形成されるこ と を見出し、 報告している (J. Biol. Chem., Vol.267, No.3, 1953-1961, 1992)。 このよ うな粒子は、 H B Vゲノムを全く含 まないので、 ウ ィルスと しては機能せず、 人体への安全性が極めて高 レ、。 また、 H B Vの肝細胞への極めて高い感染力を担う肝細胞特異的 レセプターを粒子表面に提示しているため、 肝細胞に対して特異的に 物質を運搬する運搬体と しての効果も高いのである。.
このよ う に遺伝子組換え酵母を用いてタンパク質粒子を形成する方 法は、 菌体内の可溶性タンパク質から高効率で粒子が生産される点で 好適である。
上記 H B s A gの Sタンパク質 (後述の実施例参照) は、 タンパク 質の酸化還元に関与するシスティン (Cys ) 残基を合計 1 4個有してい る。 これらの Cys 残基は形成された粒子の構造を制御していると考え られるが、 粒子の精製過程あるいは保存中に Cys 残基同士の過剰なジ スルフイ ド結合によ りポリマー化し安定性に欠ける。 そこで、 これら Cys 残基の う ち上記構造の制御に重要でないものを改変するこ とによ つて、 粒子に安定性を付与して保存を容易にし、 また、 中空ナノ粒子 への物質の封入効率が向上するので、 包含する物質を効率よく細胞に 導入することができる。
改変される Cys 残基の部位は特に限定されるものではないが、 H B s A g粒子の機能を損なわないよ うに改変する必要がある。 H B s A gの Lタンパク質は肝細胞認識部位である PreS l や PreS2 と、 S タン パク質とからなるが、 S タンパク質においてはアミ ノ酸を改変しても H B s A g粒子の機能への影響が少ないと考えられる。 そこで、 S タ ンパク質に含まれているシスティ ン (Cys ) 残基 1 4個 (図 1 の模式図 中に 「C」 でその位置が示されている) の一部を改変することによって H B s A g粒子がその肝細胞認識能や粒子形成能を失わずにジスルフ ィ ド結合を解く ことができると考えられる。
S タンパク質に含まれる 1 4個の Cys残基は、 S タンパク質のアミ ノ 酸配列の N末端部分から数えて、 48, 65, 69, 76, 90, 107, 121, 124, 137, 13 8, 139, 147, 149, 221 番目に位置する(図 2下線部)。 図 1 の模式図に示 すとおり 、 H B s A g タ ンパク質は膜貫通タンパク質であり、 N 末端 側の PreS領域が粒子外部にあり、 それに続く S タンパク質部分では膜 を貫通して粒子内部へ入った後、 再び膜を貫通して粒子外部に出、 も う一度膜に入って C 末端部分は膜内に留まっている。 つまり、 S タン パク質は、 3 つの膜貫通部位と粒子内部分と粒子外に露出した部分か らなる。 上述した 1 4個の Cys 残基は、 48, 65, 69 番目が粒子内に存在 し、 76,90, 107 番目が第 2の膜貫通領域に位置し、 121, 124, 137, 138, 1 39, 147 番目が粒子外部に露出し、 149, 221 番目が第 3の膜貫通部位に 位置すると予測されている。
この 1 4個の Cys 残基の中で改変される Cys 残基は特に限定される ものではないが、 膜貫通部位および粒子外部に存在する Cys 残基で C 末端に近い位置にあるものが好ましい。 具体的には、 76, 90, 137, 138, 1 39, 147, 149, 221 番目を置換したものが好ましく、 これらの 8つの Cys 残基から選ばれた複数の Cys 残基を置換したものがよ り好ま しい。 そ の中でも、 上記 8つの Cys 残基をすベて置換したもの、 あるいは上記 8つの Cys残基の うち 137番目以外または 138番目の Cys残基以外を 置換したものが特に好ましい。
上記 Cys 残基を置換する場合に、 Cys 残基を置換するアミ ノ酸は特 に限定しないが、 膜貫通部位に存在するァミ ノ酸は脂質 2重膜の疎水 性の層に存在すること となるので疎水性であることが好ましい。 疎水 性のア ミ ノ酸は、 ァラニン、 グリ シン、 イ ソ ロイ シン、 ロイ シン、 メ チォニン、 フエ二ルァラニン、 プロ リ ン、 ト リ プ トファ ン、 チロシン バリ ンがあり、 この中でもァラニン残基に置換するのが好ま しレ、。 一 方、 粒子外部および内部に存在する と予測される Cys 残基は親水性の アミ ノ酸に置換するこ とが好ましい。 親水性のアミ ノ酸は、 アルギニ ン、 ァスパラギン、 ァ ス ノ、"ラギン酸、 グルタ ミ ン酸、 グルタ ミ ン、 ヒ スチジン、 リ シン、 セ リ ン、 ス レオニンがあり、 この中でもセ リ ン残 基に置換するのが好ま しい。
Cys 残基の改変は、 一般的に用いられる、 部位特異的突然変異導入 法を用いることができる。 例えば、 P C R法を利用 して塩基配列に点 変異を導入し変異タンパク質を作製する方法や、 部位特異的突然変異 誘発法 (Hashimoto- Gotoh, Gene 152, 271- 275 (1995)他) 等が挙げられ る。 また、 文献 「細胞工学別冊 新細胞工学実験プロ ト コ一ル 秀潤 社 241-248 (1993) J に記载の方法、 さ らには、 市販のキッ ト (例え は、 Quikchange Site-Directed Mutagenesis Kit ス ト フタシーン社 製) を利用する方法も可能である。
この中でも、 アミ ノ酸置換には、 特に P C R法を用いて変異を導入 する方法が好ましい。 これは具体的に説明すると、 置換したい Cys 残 基をコー ドする塩基配列部分に、 変異を導入したプライマーをハイブ リ ダイズさせて P C R法によって増幅させる方法である。 これによ り, Cys 残基が他のアミ ノ酸に置換された Lタンパク質をコー ドする遺伝 子を増幅するこ とができ る。 この遺伝子を上述したよ うに、 真核生物 等を用いて発現させるこ とで、 Cys 残基が置換されたタンパク質から なる中空ナノ粒子を作成することができる。
また、 本発明のタンパク質中空ナノ粒子では、 以上のよ う な方法に よって得られた粒子表面のレセプターを任意の生体認識分子に改変す ることによ り、 肝細胞以外にも、 任意の細胞及び組織に極めて高い特 異性で物質を運搬、 導入するこ とが可能となる。
もちろん、 粒子形成能を有するタンパク質は、 上記の B型肝炎ウイ ルス表面抗原タ ンパク質に限られるものではなく 、 粒子を形成する こ とができるタ ンパク質であれば、 どのよ うなものでもよく 、 動物細胞、 植物細胞、 ウィルス、 菌類等に由来する天然タンパク質や、 種々の合 成タンパク質等が考慮される。 また、 例えばウィルス由来の抗原タ ン パク質等が生体内において抗体を惹起する可能性がある場合などは、 改変して抗原性を減少させたものを粒子形成能を有するタンパク質と して用いてもよい。 例えば、 粒子形成能を有するタンパク質と しては、 国際出願 W O O 1 / 6 4 9 3 0 に開示される抗原性を減少させた B型 肝炎ウイルス表面抗原タンパク質であってもよいし、 同国際出願に開 示されるその他の改変型タンパク質 ( B型肝炎ウィルス表面抗原タ ン パク質を、 遺伝子操作技術を用いて改変したタンパク質) であっても よい。 また、 B型肝炎ウ ィルス表面抗原タンパク質や同タンパク質を 改変した改変型タンパク質に、 さ らに增殖因子や抗体などの他のタ ン パク質を付加したものを、 粒子形成能を有するタンパク質と して用い てもよい。
粒子形成能を有するタンパク質に導入される生体認識分子 (粒子形 成能を有するタ ンパク質に生体認識分子が含まれる場合と、 粒子形成 能を有するタンパク質に生体認識分子を融合 (または直接間接に結 合) させる場合とを両方含む) と しては、 例えば成長因子、 サイ ト力 イン等の細胞機能調節分子、 細胞表面抗原、 組織特異的抗原、 レセプ ターなどの細胞および組織を識別するための分子、 ウ ィルスおよび微 生物に由来する分子、 抗体、 糖鎖、 脂質などが好ま しく用いられる。 具体的には、 癌細胞に特異的に現れる E G F受容体や I L— 2受容体 に対する抗体や E G F、 また H B Vの提示するレセプターも含まれる。 これらは、 目的とする細胞、 あるいは組織に応じて適宜選択される。 なお、 こ こで 「生体認識分子」 とは、 特定の細胞を認識する分子 (換 言すれば、 特定の細胞に対する認識能を本発明の中空ナノ粒子に付与 する分子) のことをいう。
以上のよ う に作製された本発明の中空ナノ粒子は、 特定の細胞に対 して特異的に細胞導入物質を送り込むもの と して有用である。 例えば、 本発明の中空ナノ粒子と して、 B型肝炎ウ ィルス表面抗原タンパク質 からなる粒子を用い、 これに細胞導入物質を包含した薬剤を静脈注射 などによって体内に投与すれば、 当該粒子は体内を循環し、 粒子表面 に提示した肝細胞特異的レセプターによ り肝細胞に導かれ、 感染する そして、 細胞導入物質が肝細胞中に送り込まれ、 細胞導入物質の肝臓 組織特異的な導入が行われる。
このタ ンパク質中空ナノ粒子に内包される細胞導入物質と しては、 例えば D N A、 R N Aなどの遺伝子、 天然あるいは合成タンパク質、 オリ ゴヌク レオチ ド、 ペプチ ド、 薬剤、 天然あるいは合成化合物など. どのよ う なものであってもよレ、。
これらの細胞導入物質を上記の中空ナノ粒子に封入する方法と して は、 通常の化学的、 分子生物学的実験手法で用いられる様々な方法が 適用される。 たとえば、 エレク トロポレーシヨ ン法、 超音波法、 単純 拡散法、 あるいは電荷を有する脂質を用いる方法等が好ましく例示さ れる。 また、 細胞導入物質と してタンパク質を用いる場合は、 粒子形 3 成能を有するタンパク質に細胞導入物質を融合させて粒子形成する方 法もある。 粒子形成能を有するタンパク質に細胞導入物質を融合させ る方法とは、 例えば、 B型肝炎ウィ ルス表面抗原タンパク質をコー ド する遺伝子と、 その下流側に上記タンパク質薬剤をコー ドする遺伝子 とが挿入されたプラスミ ドを作製し、 このプラスミ ドを用いて真核細 胞に粒子を形成させるこ とによって、 粒子を形成する B型肝炎ウィル ス表面抗原タンパク質にタンパク質薬剤が融合した薬剤を製造する方 法である。
なお、 薬剤の投与方法と しては、 静脈注射による投与のほかに、 経 口投与、 筋肉内投与、 腹腔内投与、 皮下投与等が挙げられる。
このように、 本発明の薬剤を用いれば、 in vivo あるいは in vitro で細胞、 または組織に特異的に物質を導入することができ、 特定細胞 または組織に物質を尊入することを各種疾患の治療法あるいは治療法 の 1 ステップと して行う こ と も可能になるのである。
以下、 添付した図面に沿って実施例を示し、 この発明の実施の形態 についてさ らに詳しく説明する。 もちろん、 この発明は以下の例に限 定されるものではなく、 細部については様々な態様が可能であること は言うまでもない。
(実施例)
以下の実施例において、 H B s A g とは、 H B Vの外被タンパク質 であ る B型肝炎 ウ ィ ル ス表面抗原 ( Hepatitis B virus surface Antigen) を示す。 H B s A gは、 図 2に示すよ う に 2 2 6個のアミ ノ 酸から構成される Sタンパク質を含んでいる。 Sタンパク質の N末端 側に 5 5アミ ノ酸 (pre- S2 peptide) が付加したものが Mタンパク質. 4
Mタンパク質の N末端側に、 1 0 8 もしく は 1 1 9アミ ノ酸 (pre - SI peptide) が付加したものが Lタンパク質である。
H B s A g Lタンパク質の上記 Pre- S領域 (pre- Sl, pre-S2) は、 H B Vが肝細胞に結合する際に、 それぞれ重要な役割を担う ことが知 られている。 Pre- S1 は、 肝細胞に直接結合する部位を持ち、 pre- S2 は、 血中の重合アルブミ ンを介して肝細胞に結合する重合アルブミ ンレセ プターを有するのである。
真核細胞で H B s A gを発現させる と、 同タンパク質は、 小胞体膜 上に膜タンパク質と して発現、 蓄積される。 H B s A gの Lタンパク 質は、 分子間で凝集を起こ し、 小胞体膜を取り込みながら、 出芽様式 でル一メ ン側に粒子と して放出される。
以下の実施例では、 HB s A gの Lタンパク質を用いた。
(実施例 1 ) Cys 残基が置換された HB s A g Lタンパク質をコ一 ドする遺伝子プラスミ ドの作成
発明者らによって報告された J. Biotechnol. , Vol.33:, No.2, 157-
174, 1994記載の方法に基づいて、 p G L D L II P 3 9— R c Tに組 み込まれた H B s A g Lタンパク質をコードする遺伝子断片を、 動物 細胞発現用プラスミ ド PTB1455 の SRa ' プロモーターの下流に組み込 んで、 pB0442 プラスミ ドを得た。 H B s A g Lタンパク質の塩基配 列は配列番号 1 に示され、 アミ ノ酸配列は配列番号 2に示されている t 得られた pB0442 プラスミ ドによ り、 DNA をメチル化する大腸菌 K12株 (DH 5aまたは XL - 1 Blue) を形質転換し、 メチル化された pB0442 プ ラスミ ドを精製した。
PB0442 プラスミ ドの H B s A g Lタンパク質をコー ドする镇域に おいて、 Cys残基をコードする塩基配列を、 Ala残基もしく は Ser残基 をコードする塩基配列に改変するために、 pB0442 プラスミ ドを錶型と して P C R法を用いた部位特異的突然変異導入法によ り変異を導入し た。 以下に図 3を用いて 4 8番目の Cys 残基が Ser 残基に置換された H B s A g Lタンパク質遺伝子プラス ミ ドの作成方法を例に挙げて詳 細に説明する。
鎳型プラスミ ドと しての pB0442 プラスミ ドは図 3に示すよ う に、 SR ' プロモーターとその下流に H B s A g Lタンパク質をコー ドする 領域を有している。 このプラス ミ ドにおける H B s A g Lタンパク質 の 4 8番目の Cys残基をコー ドするコ ドン (tgt) を含む領域に、 変異 を導入した合成オリ ゴヌ ク レオチ ド(プライマー)をハイプリ ダイズさ せて、 当該プラス ミ ドを铸型と して P C R反応によ り 、 鎖を伸長させ た。 ここで、 変異を導入したプライマーは、 铸型の 4 S番目の Cys 残 基のコ ドンと ミスマッチ (鎗型が tgt、 プライマーが aga) となるよ う に設計した。 これによつて、 4 8番目の Cys コ ドン(tgt)が Ser コ ドン (tct) に置換されたプラスミ ドを増幅するこ とができる。
表 1 に、 以上と同様の方法で、 1 4個の各 Cys 残基を 1つ置換する ことができる ミスマッチプライマーセッ ト ( 1 〜 1 4行目)、 および近 隣の 2 つまたは 3つの Cys 残基を同時に置換するミ スマッチプライマ —セッ ト ( 1 5 〜 1 7行目) の塩基配列を示す。 置換位置は置換され る Cys 残基の位置 (S タンパク質アミ ノ酸の N 末端から数えた数) を 示し、 対応するプライマー (センス側とアンチセンス側との一組) の サイズと配列、 および P C R反応におけるァニーリ ング温度を示した t 置換位置の表記は、 「C/48/S」 が 48番目の Cys 残基を Ser残基に置換 させることを意味し、 「C/76/AJ が 76番目の Cys 残基を Al a残基 棒させる とを意眛するものとする
in (表 1 )
ど νκΛ
m
< また、 これら 1 7組 3 4個のプライマーの塩基配列は、 表 1 の順番 どおり に配列番号 3 ~ 3 6 に示されている。 すなわち、 配列番号 1お よび 2には 48番目の Cys残基を 1つ置換するプライマーセッ トの塩基 配列が示され、 以下同様に、 配列番号 3および 4が 65番目、 配列番号 5および 6が 69 番目、 配列番号 7および 8が 76 番目、 配列番号 9お よび 1 0力 S 90番目、 配列番号 1 1および 1 2カ 107番目、 配列番号 1 3および 1 4力 S 121 番目、 配列番号 1 5および 1 6力 S 124番目、 配列 番号 1 7および 1 8力 S 137 番目、 配列番号 1 9および 2 0が 138 番目、 配列番号 2 1および 2 2力 S 139 番目 、 配列番号 2 3および 2 4が 147 番目、 配列番号 2 5および 2 6力 S 149 番目、 配列番号 2 7および 2 8 が 221 番目の Cys 残基を 1つ置換するプライマーセッ トの塩基配列を 示している。 そして、 配列番号 2 9および 3 0が 147, 149 番目、 配列 番号 3 1および 3 2が 138, 139 番目の Cys 残基、 配列番号 3 3および 3 4が 137, 138, 139 番目の Cys 残基を置換するプライマーセッ トの塩 基配列を示している。
P C R反応は、 50 /i 1 中に鍚型 DNA 50nmol、 合成 DNA プライマー (変異導入プライマ一)各 15pmol、 dATP 40nraol, dCTP 40nmol, dGTP 40nmol, dTTP 40nmol, Pfu turbo DNA polymerase 2.5 単位、 10 mM KC1、 10 mM (NH4)2S04 20 mM Tris-Cl (pH 8.75)、 2 mM MgS04、 0.1% Triton® X—100, 100 g/ml BSA 中で、 9 5。C 3 0秒力 D熱後、 9 5。C 3
0秒、 アニーリ ング 1分、 6 8 °C 2 0分の反応を 1 8サイクル行なつ た。 アニーリ ングの温度はプライマーによ り異なり 、 表 1に記載した とおり と した。
反応終了後、 メチル化された DNA を消化する制限酵素 Dpnl (10, 000 単位/ mL) を 1μ 1加えて 37°Cで 1時間処理した。 鏡型と して用いた、 Cys 残基が置換されていないブラスミ ド DNA は、 上記したよ うに DNA をメチル化する大腸菌を形質転換して得ているので、 铸型 DNA はメチ ル化されている。 一方、 Cys 残基が置換されたものはメチル化されて いない。 したがって、 制限酵素 Dpnl処理によ り 、 鎳型 DNAのみが消化 される。 残った DNA、 即ち Cys 残基が置換された Lタンパク質 DNA に よ り大腸菌 XL— 1 Blue を形質転換し、 得られたコロニーからプラス ミ ド DNA を抽出した。 得られたプラスミ ド DNA は、 制限酵素地図およ び塩基配列により 、 目的の変異が導入されていることを確認した。
また、 以上のよ うにして作成した Cys 残基置換型 Lタンパク質ブラ スミ ドを铸型と して再度他のミスマッチプライマーによって P C R反 応を行う こ とによ り、 さ らに多くの Cys 残基を置換した Lタンパク質 遺伝子プラスミ ドを作成した。
このよ うにして、 1〜 9個の Cys 残基が改変された、 2 7個のプラ ス ミ ドを作成 した。 2 7個のプラ ス ミ ド番号 (No. ) および名前 (pB0***)、 その発現タンパク質における置換位置を表 2に示した。 ま た、 図 4に H B s A g Lタンパク質の 1次構造を直線で示し、 S タン パク質におけるシスティ ンの位置 (矢印) と、 各プラス ミ ドの遺伝子 がコー ドする S タンパク質のァミ ノ酸置換位置 (S (セリ ン〉または A (ァラニン) が示す位置) を図示した樓式図を示した。 9
(表 2 ) プラスミド プラスミド名
No pBO No. 置換位置
1 454 C/48/S
2 497 C/65/S
3 498 C/69/S
*
468 C/76/A
455 C/90/A
6 456 C/107/A
/ 460 C/121/S
8 461 C/124/S
9 465 C/137/S
10 466 C/138/S
11 467 C/139/S
12 499 C/147/S
13 469 C/149/A
14 470 C/Z21/A
15 511 C/76,90/A
16 514 C/90/A, C/139/S
17 518 C/90/A, C/147/S
18 513 C/90.149/A
19 512 C/90.221/A
20 519 C/76,90r221/A
21 520 C/76,90,149,221 /A
22 528 C/76,90,149,221 /A, C/139/S
23 529 C/76.90,149,221/A, C/147/S
24 533 C/76,90,149.221 /A, C/139.147/S
25 539 C/76,90,149,221 /A, C/138,139,147/S
26 540 C/76,90,1 9,221 /A, C/137,138,139,147/S
27 541 C/76,90,149,221 /A, C/107,137,138,139,147/S
(実施例 2 ) 変異導入 HB s A g粒子の C0S7細胞による発現と検出 ( 1 ) 変異導入 H B s A g粒子の C0S7細胞による発現 サル腎由来細胞株 C0S7 をゥシ胎児血清 (FBS) 5 %を含むダルべッ コ改変イーグル培地 (DMEM) 中で 3 7 °C, 5 %C02下で培養し、 T- 75 フ ラスコ (ファルコ ン社製) 1枚あたり 4 X 1 0 6個の細胞を得た。 一 方、 RPMI1640 ±咅地 1 0 Ml にグルコース 18.5 m gを加え、 さらにこの 溶液 1 Ml に 2 μ 1 の 50mMのジチオス レィ トール (DTT) を加えた溶液 を用意した。 この溶液 0.3M 1 に上記の 4 1 0 6個の C0S7 細胞と実 施例 1で得られたプラスミ ド DNA 5 μ gを懸濁し、 エレク ト口ポレー シヨ ンキュベッ ト (電極間距離 4 mm) に移した後、 エレク ト 口ポレー ター (バイオラ ッ ド社製) を用いて 9 5 0 /i F、 0.3kV の条件で遺伝 子導入を行なった。 キュベッ ト中の細胞を 6 0 mmディ ッシュ (フアル コン社製) へ移し、 5 %FBS を含む DMEM 6 Ml 中にて 3 7。C, 5 % C02 の条件下で 14から 15時間培養を行なった後、 培地を 6 Ml の無血清培 地 CHO-SFM II (インビ ト ロジユン社製) に交換し、 さ らに 4 日間培 養を継続して培地を回収した。
( 2 ) 変異導入 H B s A g粒子の抗原性による検出
回収した培地 9 0 μ 1 に 1 % FBS を含むダルべッ コ リ ン酸緩衝液 (PBS) 9 0 1 を加えて、 IMX H B s A gアツセィ システム(ダイナ ボッ ト社製)によ り抗原性を検出した。 こ こで、 抗原性を有している場 合、 H B s A g粒子が形成されたと判断し、 これによ り培養液中に変 異型 H B s A g粒子の存在を確認した。 図 5 にプラス ミ ド番号 1 ~ 2 5のプラスミ ドによ り変異を導入された 2 5個の変異型 H B s A gの 発現を検出した結果を示した。 抗原性は野生型を 1 0 0 と した場合の 相对値で示しており、 プラス ミ ドによる形質転換を行わず、 粒子形成 が行われていない培養液を検出した結果を陰性対照(ネガティブ)と し た。 なお、 3回以上行なった実験に関しては偏差値をバーで示してあ る。
1 4個の各 Cys 残基を 1箇所置換した結果( 1〜 1 4行目)によると 膜貫通領域に存在する Cys 残基を置換したものが良好な抗原性を有し ていた。 特に、 76, 90, 149, 221 番目 を置換したものが野生型と同等か それ以上の抗原性を有していた。 また、 粒子外部に存在する Cys 残基 でも C 末端に近い部位を置換したものは、 良好な抗原性が保たれてい た。 特に、 139, 147 番目 を置換したものが野生型と同等かそれ以上の 抗原性を有していた。 以上の特に抗原性が良好な Cys 残基置換位置を さらに組み合わせた、 2〜 9個の Cys 残基を置換した H B s A g Lタ ンパク質を作成した( 1 5〜 2 5行目)。 これについては、 すべて野生 型と同等かそれ以上の抗原性を有していた。
( 3 ) 変異導入 H B s A g粒子のウェスタンプロ ッティ ングによる検 出
ドデシル硫酸ナ ト リ ウム一ポリ アク リルァミ ドゲル電気泳動 ( S D S— P AG E ) と ウェスタンブロ ッ ト法 (Western Blotting) を用レ、 て、 変異型粒子分子量および二量体化した粒子の有無を検討した。
詳しく は、 回収した培地 1 8 0 1 に IMX H B s A gアツセィ シス テムの抗 H B s マ ウスモノ ク ローナ /レ抗体固定化マイ ク ロパーテイ ク ノレを 6 0 μ ·1 加えて、 ゆっ く りチューブを回転させながら 1 晚、 4 °C においた。 3分間卓上型高速遠心機を用いてマイ ク 口パーティ クルと 共に培地中の粒子を沈降させ、 得られた沈澱を 0.5M 1 の TBST ( 1 0 m Tris-HCl 緩衝液 pH7.5, 150mM NaCl, 0.1 Tween20) を加えて懸濁 し、 さ らに遠心を行なって沈澱を回収する洗浄操作を 5回く り返した, この沈澱を 2等分して、 1つは還元条件下、 も う 1つは非還元条件 で SDS - PAGE を行なった。 還元条件下とは、 上記沈殿をメルカプトエタ ノールを加えて 9 5 °C、 5分間処理してから SDS-PAGE を行つたもので システィ ン残基同士のジスルフィ ド結合は防がれ、 タ ンパク質がポリ マー化されていない状態で検出される。 一方、 非還元条件とはメ ルカ プトェタノールを加えず熱処理もしない沈殿で SDS- PAGE を行ったもの で、 タンパク質はポリ マー化された状態で検出される。 得られた電気 泳動ゲルを 1次抗体に IMX H B s A gアツセィシステムの抗 H B s ャ ギ抗体 . ピオチン結合体、 2次抗体にアルカ リ ホス ファ ターゼ標識抗 ビォチンゥサギ抗体を用いてウェスタンプロ ッティ ングを行なった(図 6 ( a ) 〜 ( h ) )。 (a)〜( は還元条件での結果を、 (e)〜(: h)は非還 元条件での結果を示し、 レーン上の数字は Cys 置換位置を示している c これによれば、 すべての変異導入 H B s A g粒子において、 還元条件 では 53kDa付近にバン ドが見られ、 非還元条件においては lOOkDa付近 にパンドが見られた。 よって、 変異型 H B s A g力 S 5 3 kDa の分子量 を持ち、 粒子形成時には 2量体で存在しているこ とが確認された。 H B S A gが 2量体で存在することは、 粒子形成能と相関する と考えら れる。
(実施例 3 ) 変異導入 H B s A g粒子を用いた H e p G 2細胞への 遣伝子導入
p G L D L II P 3 9— R c Tに組み込まれた H B s A g Lタンパ ク質をコー ドする遺伝子断片を、 実施例 1 で作成された変異型 H B s A g遺伝子と入れ換えて、 酵母での発現のための変異型 H B s A g遣 伝子プラス ミ ドを作成した。 この変異型 H B s A g遺伝子プラス ミ ド の酵母による発現 (粒子作成方法) は国際出願 WO O 1 X 6 4 9 3 0 に開示される方法に従った。
以下に、 得られた変異型 H B s A g粒子を用いて、 G F P遺伝子を ヒ ト肝癌細胞 H e p G 2に導入する方法を説明する。 まず、 3. 5 c mガラス底皿シャーレにヒ ト肝癌細胞 H e p G 2を 1 X 1 0 5 cells/well になるよ うに植菌し、 3 7で、 5 % C O 2存在 下で 1 0 %ゥシ胎児血清を含む D- MEM を用いてー晚培養し、 指数増殖 期となるよう にした。 変異導入型 HB s A g粒子は、 緑色蛍光タンパク 質発現プラスミ ド (G F P expression plasmid PTB70l-hGFP) と混合 して、 間隔 4 mmのキュベッ トを使用して、 1 1 0 V、 9 5 0 Fの 条件でエレク ト ロポレーシヨ ンを行なう ことで、 G F P発現プラスミ ドを封入された。 G F P発現プラス ミ ドを包含する H B s A g粒子を H e p G 2培養液へ混合し、 3 7 °C、 5 % C O 2 存在下で D— M E M を用いて 4 B間培養した後、 H e p G 2内での G F Pの発現の様子を 共焦点レーザー蛍光顕微鏡にて観察した (図 7 ( a ))。 比較例と して、 野生型 H B s A g粒子についても、 同様の方法でほぼ同数の H e p G 2細胞が培養されたシャーレに、 等量の G F P遺伝子プラス ミ ドを包 含させた粒子を等量 H e p G 2培養液に混合し、 3 7 °C、 5 % C O 2 存在下で D— ME Mを用いて 4 日間培養した後、 H e p G 2内での G F Pの発現の様子を共焦点レーザー蛍光顕微鏡にて観察した (図 7 ( b ))。
図 7による と、 変異導入型 H B s A gによる物質導入を行った方が 蛍光を発する細胞が多く 、 つま り 、 H B s A g粒子を形成するタンパ ク質に変異を導入することで、 細胞に遣伝子を導入する効率が向上し たと言える。
以上よ り、 この発明の Cys 残基を置換した HB s A g粒子を用いて. 培養細胞レベルで、 ヒ ト肝細胞に対してよ り高い効率で特異的に遺伝 子を導入できるこ とが示された。 (実施例 4 ) Cys 残基 7個および 8個を変異させた変異型 H B s A g遺伝子による、 変異型 H B s A g粒子を用いた H e p G 2細胞への 遺伝子導入
さ らに、 変異型 H B s A g遣伝子の う ち、 7個、 または 8個のシス ティ ンを置換したものを使用 して、 H e p G 2細胞への遺伝子導入を 試みた。 変異型 H B s A g遺伝子と しては、 野生型の H B s A g遺伝 子の うち、 76, 90, 149, 221番目の Cys残基を Ala残基に置換し、 138, 1 39, 147番目の Cys残基を Ser残基に置換したプラスミ ド pBO 539 と、 76, 90, 149, 221番目の Cys残基を Ala残基に置換し、 137, 139, 147番目 の Cys残基を Ser残基に置換したプラスミ ド pBO 552 と、 76, 90, 149, 2 21 番目の Cys 残基を Ala残基に置換し、 137, 138, 139, 147 番目の Cys 残基を Ser 残基に置換したプラスミ ド pBO 540 とを使用した(表 3 )。 なお、 それぞれプラスミ ド pBO 539 、 pBO 552 、 pBO 540 から生成さ れる H B s A g粒子は、 それぞれ B N P— L m 7 a 、 B N P— L m 7 b、 B N P— L m 8 と称する。
(表 3 )
Figure imgf000026_0001
( 1 ) 変異型 H B s A g粒子の作製
変異型 H B s A g粒子を得るために、 エレク ト ロ ポレーシヨ ン法で C O S 7細胞に変異型 H B s A g粒子発現べクタ一 D N Aを導入し、 4 曰間培養後、 細胞培養上清を集め、 遠心濾過濃縮し、 粒子を回収し た。 実験操作を以下に詳しく説明する。
まず、 サンプル数に合わせて、 5 % F C S — M E M培地で C O S 7 細胞を培養しておき、 8 0 %コ ンフルエレ トに達した細胞を用意する 。 培地を新しいものに交換し、 6 〜 8時間後に ト リ プシン処理して細 胞を集め血球計算盤で計算した。 計数後、 1 . 5 m l チューブ 1本に つき細胞が 4 X I 0 6個になるよ う に分注し遠心した。 遠心条件は、 3 0秒、 1 2 0 0 0 r p mである。 遠心後、 上清を吸引除去し、 エレ ク ト ロポレーシヨ ン溶液 (Epmedium:RPMI- 1 6 4 0 + 1 0 mM グノレコ ース + 0 . 1 mM D D T ) を 3 0 0 /i 1加え細胞を懸濁した。
この細胞懸濁液に上述した表 3のプラス ミ ド D N A pBO 539 、 pBO 552 、 あるいは pBO 540 を 5 μ gを加え、 氷上であらかじめ冷やして おいたキュベッ ト ( 4 m mギャ ップ) に移した。 これに 0 . 3 K V、 9 5 0 // Fの条件で電圧を印加 (エレク ト 口ポレーシヨ ン) 後、 すぐ に氷冷した。 そして、 キュベッ ト内の細胞を 8ral の培地に再懸濁し、 6 c πιシャーレ 2枚に二等分して播種した。
3 7 °Cで 1 4 〜 1 5時間培養した後、 培地を 6 c mシヤーレー枚に つき C H O— S — S F M II ( G I B C O ) 3 m l に交換し、 さらに 4 日間培養した。 4 日後、 細胞と培養上淸を別々に回収し、 細胞は一 2 0でで保存し、 培養上清は 4 °Cで保存した。 それぞれのプラス ミ ド D N Aについて 4回ずつエレク ト ロポレーショ ンを行った。
( 2 ) I M x H B s A gアツセィシステムによる粒子濃度の測定 上記培養上清を用いて以下の I M Xによる解析を行った。 I M x H B s A gアツセィシステム (ダイナボッ ト社) は、 サン ド イ ッチ法を利用 した E I Aによ り培養上清中の H B s抗原を検出する 全自動ィムノアッセィシステムである。 これを用いて培養上清中に検 出された抗原性は 「 RATE 値」 と して表現されるが、 必要に応じてシス テムに添付されている標準 H B s A g (ヒ ト血清由来 H B s A g粒子 ) が示す抗原性と比較して、 発現した粒子濃度を H B s A g 当量に換 算した。 測定試料は、 培養上清 9 0 μ 1 と 1 %牛胎児血清含有ダルべ ッコ リ ン酸緩衝生 食塩水 (希釈液) 9 0 1 を混合したものを使用 した。 測定する時は、 常にポジティブコン ト ロール (すなわち、 標準 H B s A g ) と 、 ネガテイブコ ン ト 口ール (すなわち、 希釈液のみ) と、 をセッ ト し、 検量線を作成して HB s A g 当量を算出した。 また 、 野生型 H B s A 遺伝子べクタ一(pB0411)を導入した C O S 7細胞 の培養液上清と も比較した。 その結果を表 4に示す。
(表 4 )
Figure imgf000028_0001
この結果よ り 、 粒子の標準 H B s A g 当量 (RAT E値) が B N P
— L m 7 aで 1 5. 7、 B N P— L m 7 b で 1 5. 4、 B N P— L in 8で 1 0. 6 と、 ネガティブコン ト ロールと比べて高い値を示してお り、 全ての変異導入 HB s A g蛋白質が、 培養上清へ分泌発現されて いることが確認されたと言える。 ( 3 ) 遠心限外濾過濃縮法による濃縮
しかし、 この I M x H B s A g ア ツセィシステム ら求めたシスティ ン置換型の粒子濃度は低く 、 粒子発現量が少量であるため、 使用の際 には濃縮する必要がある と考えられる。 そこで、 以下に示す遠心限外 濾過濃縮を行った。
培養上清 1 6 m l を遠心濾過濃縮用デバイス (Viva spin 1, 000, 000 MW C O、 Sartor i us) に移し、 3 5 0 0 r p m、 4 5分、 4 °Cの遠心 条件で液量が 8 0 0 μ 1 になるまで濃縮した。 8 0 0 1 のう ち 9 0 μ 1 分を用いて Ι Μ χで H B s A g 当量を測定し、 検量線から算出さ れた抗原量をも とに回収率を計算したと ころ、 回収率は 4 0 %前後で あった。
( 4 ) L , S共発現粒子の I M Xによる S抗原性の測定
5 % F C S — M E M培地で C O S 7細胞を培養しておき、 8 0 %コ ンフルェン トに達した細胞を用意する。 培地を新しいものに交換し、 6〜 8時間後に ト リ プシン処理して細胞を集め、 1 . 5 m 1 チューブ 1本につき細胞が 4 X 1 0 6個になる うに分注し遠心した。 遠心条件 は、 3 0秒、 1 2 0 0 0 r p mである。 遠心後、 上清を吸引除去し、 エレク ト 口ポレーシヨ ン溶液 (Ep medium: RPMI- 1 6 4 0 + l O mM グルコース + 0 . 1 mM D D T ) を 3 カ卩ぇ細胞を懸濁した この細胞懸濁液に野生型の L 粒子 (H B s A g Lタンパク質からな る粒子) 発現用プラス ミ ド D N A (pB0441) あるいはシスティ ン改変 型の L 粒子発現用プラスミ ド D N A 5 μ g と野生型 S 粒子 (H B s A g S タンパク質からなる粒子) 発現用プラスミ ド D N A (pB0603) あ るいはシスティ ン改変型の S 粒子発現用プラスミ ド D NA 1 μ g とを 同時に加え、 キュベッ ト ( 4 m mギャップ) に移した。 これに 0. 3 KV、 9 5 0 Fの条件で電圧を印加 (エ レク ト口ポレーシヨ ン) 後 、 すぐに氷冷した。 そして、 キュベッ ト内の細胞を 8 m 1 の培地に再 懸濁し、 6 c mシャーレ 2枚に二等分して播種した。
3 7 °Cで 1 4〜 1 5時間培養した後、 培地を 6 c mシャーレ一枚に つき CHO— S— S FM II (G I B C O) 3 m l に交換し、 さ らに 4 日間培養した。 4 日後、 細胞と培養上清を別々に回収し、 細胞は一 2 0 °Cで保存し、 培養上淸は 4 °Cで保存した。 培養上清の粒子濃度(H B s A g当量)を I M X HBsAgアツセィシステムを用いて測定した。
(表 5 )
Figure imgf000030_0001
この結果よ り 、 粒子の H B s A g当量 (R A T E値) が、 B N P— 111 7 13で 5 8. 0、 B N P — L πl 8で 4 7. 6であり、 変異導入 H B s A g粒子において ( 2 ) の実験よ り飛躍的に高い粒子濃度(H B s
A g当量)を示した。
( 5 ) 変異型 H B s A g粒子への D N A導入
( 3 ) で得た、 濃縮した変異型 H B s A g粒子 ( B N P— L m 8 ) と、 G F P発現ベクター D NA 5 0 0 n g とを加え、 すべてについて 全量を 5 0 0 1 に調整した。 エレク ト ロボレ—シヨ ン用 4 mmギヤ ップキュベッ ト中、 5 0 V、 7 5 0 /i Fでエレク ト 口ポレーシヨ ンし、 5分間室温で放置した。 これによ り 、 G F P発現ベク ター D N Aが封 入された変異導入 H B s A g粒子が作製された。
( 6 ) G F P発現べクタ一 D N Aを封入した L粒子による H e p G
2細胞への遺伝子導入
6 c mシャーレ 1枚分の H e p G 2細胞を ト リプシン処理して細胞 を集め、 血球計算盤で計数した。 細胞数を確認し、 8 wellチャンバ一 スライ ドに 9 0 0 0個 /well となるよ うに分注し、 3 7 °Cで一晚培養 した。 この H e p G 2細胞に、 ( 5 ) の G F P発現ベクター D N Aを封 入した変異型 H B s A g粒子 (G F P— B N P— Lm 8 )、 および G F P発現ベクター D NAを封入した野生型 H B s A g粒子を添加した。 また、 ポジティブコン トロールと して H e p G 2細胞に G F P発現べ クタ一 D NAと FuGene 6 (Roche 社) との複合体を添加したもの、 ネ ガティブコン トロールと して粒子もベクターも含まないエレク トロポ レ一ショ ン用緩衝液のみ、 あるいは G F P発現べクター D NAのみを 添加したものを用意した。 3 日後、 共焦点顕微鏡で細胞の蛍光を観察 した。 なお、 G F P発現ベクター D NAを封入した H B s A g粒子は. 種々の割合の G F P発現ベクターを内包したものを作製した。
図 8は、 その共焦点顕微鏡図を示し、 各図面の上の写真が透過像で あり 、 下の写真が蛍光像である。 ( a ) はポジティブコ ン ト ロール、 ( b ) は粒子もベクターも含まないエレク トロポレーショ ン用緩衝液 のみのネガティブコ ン ト ロール ( c ) は G F P発現ベク ター D NAの みのネガティブコ ン ト ロール、 ( d ) は野生型 H B s A g粒子 ( H B s A g粒子 (69 n g ) + G F P発現ベクター D N A (200 n g ) を添加 したもの、 ( e ) は G F P— B N P— L m 8粒子 (B N P— Lm 8 ( 1 2 n g ) + G F P発現ベク ター ( 2 0 0 n g ) ) を添カ卩 したもの、 ( f ) は G F P — B N P— L ni 8粒子 (B N P— L m S ( 2 4 n g ) + G F P発現ベクター ( 2 0 0 n g ) を添加したものである。
また図 9 は、 図 8 を拡大した図面である。 なお、 図 9 ( a ) が図 8 ( a ) を拡大したものであり 、 図 9 ( b ) が図 8 ( e ) を拡大したも のであり、 図 9 ( c ) が図 8 ( f ) を拡大したものである。
これによれば、 G F P発現ベクターを封入した野生型粒子よ り も G F P— B N P— L m 8粒子を添加した方が細胞にはるかに強い緑色蛍 光が認められ、 G F P— B N P— L m 8粒子を添加したものは、 添加 した粒子量が 1 0 n g と少量でも蛍光を観察するこ とができた。 また, 実験を繰り返し、 B N P— L m 8粒子の D NA導入効率の再現性を確 p/、し/こ
( 7 ) B N P—: L m 8粒子の保存性
次に、 回収直後の粒子の遺伝子導入能力が長期間保持されるのかを 確認するために、 粒子を回収した後 1週間 4 °Cで保存したあと、 G F P発現ベクター D NAを導入し、 H e p G 2細胞の培地中に添加して. 3 日後共焦点顕微鏡で蛍光を観察した。 結果を図 1 0に示す。 各図面 の左の写真が透過像であり、 右の写真が蛍光像である。
図 1 0は、 ( a ) がポジティブコ ン ト ロール(G F P発現ベクター D NA (200ng)と FuGene 6 (0.5 μ 1)と の複合体を添加したもの)、 ( b ) がネガティブコ ン トロール(G F P発現ベクター D NA 200ngのみを添 加したもの)、 ( c ) が回収直後の (左側の 2つ)、 または 1週間後の (右側 2つ)、 野生型 H B s A g粒子に G F P発現べクタ一を導入して (野生型 H B s A g (WT ) 6. 4 n g + G F P発現べクタ一 2 0 0 n g ) 添加したもの、 ( d ) は回収直後の (左側 2つ)、 または 1週間 後の(右側 2つ)、 B N P _ Lm 8粒子に G F P発現ベクターを導入し て、 (B N P— L m 8 ( 6. 4 n g ) + G F P発現ベクター ( 2 0 0 η g )) 添加したものである。
これによれば、 1週間 4 °Cで保存した B N P— L m 8粒子に G F P 発現ベクターを導入したものを添加しても、 細胞に G F P発現べクタ 一による緑色の蛍光を確認するこ とができ、 G F P発現べクタ一を細 胞内に良好に導入できた。 つま り 、 B N P— L m 8 は良好な保存性を 有していた。
( 8 ) B N P— Lm 8の肝細胞特異的な遺伝子導入
また、 同様の実験を H e p G 2細胞に対して行つたもの (図 1 1 ) と、 H e p G 2細胞の代わり にヒ ト大腸ガン由来細胞 W i r D r を用 いて行ったもの (図 1 2 ) とで比べた。 ここで、 図 1 1 、 図 1 2の各 図面の左が位相差像であり、 右が蛍光像である。 また、 ( a ) はポジテ イブコン ト 口ール(G F P発現べクター D N A (200ng)と FuGene 6 (0.5 μ 1)との複合体を添加したもの)、 ( b ) はネガティブコン トロール( G F P発現ベク ター D NAのみを添加したもの)、 ( c ) は G F P発現べ クタ一を内包する野生型 H B s A g粒子 (野生型 H B s A g (WT ) 1 4 n g + G F P発現ベクター 2 0 0 n g ) を添加したもの、 ( d ) は GF P発現ベクターを内包する B N P— L m 8粒子 (B N P— L m 8 ( 5 n g ) + G F P発現べクタ一 ( 2 0 0 n g )) を添加したものであ る。 これによれば、 G F P発現べク ターを内包する野生型 H B s A g粒 子を添加した H e p G 2細胞、 G F P発現ベク ターを內包する B N P — Lni 8粒子を添加した H e p G 2細胞では、 G F Pが導入されたが、 ヒ ト大腸ガン由来細胞 W i r D r には導入されなかった。 したがって、 B N P— L m 8粒子でもヒ ト肝細胞特異的な遺伝子導入が行われるこ とが分かった。
( 9 ) B N P— L m 8 と B N P _ L m 7 b との遺伝子導入効率 次に、 G F P— B N P— L m 8 と G F P— B N P— L m 7 b とにお ける G F Pの細胞への導入効率を調べるため、 同様の実験を G F P— B N P— L m 8を用いて行ったものと、 G F P— B N P— L m 7 b を 用いて行ったものとで比べた(図 1 3 )。 ここで、 図 1 3の ( a ) はポ ジティブコン トロール(G F P発現べクタ一 D NA (200ng)と FuGene 6 (0· 5μ 1)との複合体を添加したもの)、 ( b ) はネガティブコン ト ロー ル(G F P発現ベクター D N Aのみを添加したもの)、 ( c ) は G F P発 現ベクター D N Aを内包する野生型 H B s A g粒子 (野生型 H B s A g (W T ) 3. 2 n g + G F P発現ベクター D NA 2 0 0 n g ) を添 カロしたもの、 ( d ) は G F P発現べク タ一 D NAを内包する野生型 HB s A g粒子 (野生型 H B s A g (WT ) 6. 4 n g + G F P発現べク ター D NA 2 0 0 n g ) を添加したもの、 ( e ) は G F P発現ベクター D N Aを内包する B N P— L m 8粒子 ( B N P— L m 8 ( 3 . 2 n g ) + G F P発現ベク ター D N A ( 2 0 0 n g ) を添加したもの、 ( f ) は G F P発現ベクター D NAを内包する B N P— L m 7 b粒子 ( B N P - L m 8 ( 6 . 4 n g ) + G F P発現べク タ一 D N A ( 2 0 0 n g ) を添加したもの、 ( g ) は G F P発現ベクター D N Aを内包す る B N P— L m 7 b粒子 (B N P— L m 8 ( 3. 2 n g ) + G F P発 現ベクター ( 2 0 0 n g ) を添加したもの、 ( h) は G F P発現べクタ 一 D N Aを内包する B N P— L m 8粒子 ( B N P— L m 8 ( 6. 4 n g ) + G F P発現べクタ一 ( 2 0 0 n g ) を添加したものである。 これによれば、 G F P発現べク タ一 D NAを内包する B N P— L m
7 b粒子の添加によっても細胞内に強い蛍光が観察されたが、 G F P 発現べクタ一 D NAを内包する B N P— L m 8粒子の添加で、 よ り強 い蛍光が観察された。
以上の結果をまとめる と、 システィ ンを置換した H B s A g粒子、 特に、 B N P— L m 8が、 野生型 H B s A g粒子よ り蛍光が強く観察 され、 ヒ ト肝細胞、 動物細胞等の細胞への D N A導入効率あるいは粒 子内包能が高いという こ とが分かった。 さ らに、 肝細胞特異性も保持 されていた。 また、 7個のシスティ ンを置換した B N P— L m 7 b粒 子と、 B N P _ L m 8 とは、 共に野生型粒子よ り蛍光が強く観察され たが、 B N P— L m 8の方が B N P— L m 7 b粒子よ り強い蛍光が観 察された。 つま り、 粒子形成に不要と考えられるシスティ ンを全て置 換した B N P— L m 8は野生型粒子よ り も細胞への D NA導入効率が 高レ、事力 Sわ力: ^つた。 産業上の利用の可能性
本発明の中空ナノ粒子は、 以上のよ う に、 物質を細胞特異的に運搬 する という機能を保ちつつ、 粒子構造を安定化し、 さ らに効率よ く物 質を細胞へ導入させることができるという効果を奏する。
このよ う にして作成した薬剤は、 静脈注射などといった簡便な方法 で、 特定の細胞または組織に対して選択的かつ効率的に疾患治療用の 細胞導入物質を送り込むこ とができるので、 従来の遺伝子治療と大き く異なり、 外科手術を必要とせず、 副作用の心配も極めて低く 、 その まま臨床応用可能なものである。

Claims

求 の 範 囲
1 . 特定の細胞に対する認識能を有し、 粒子形成能を有するタ ンパク 質からなる中空ナノ粒子において、 当該タンパク質に含まれる少なく と も 1つのシスティン残基が改変されてなる中空ナノ粒子。
2 . 上記タンパク質は、 B型肝炎ウ ィ ルス表面抗原タ ンパク質である 請求項 1記載の中空ナノ粒子。
3 . 膜貫通領域に存在する少なく と も 1 つのシスティ ン残基が疎水性 アミノ酸に置換され、 及び 又は、 粒子外部または内部に存在する少 なく と も 1つのシスティ ン残基が親水性アミ ノ酸に置換されている請 求項 1または 2記載の中空ナノ粒子。
4 . 膜貫通領域に存在する少なく と も 1 つのシスティ ン残基がァラ二 ン残基に置換され、 及び 又は、 粒子外部または内部に存在する少な く とも 1つのシスティ ン残基がセリ ン残基に置換されている請求項 3 記載の中空ナノ粒子。
5 . 上記 B型肝炎ウィルス表面抗原タンパク質の、 S タンパク質アミ ノ酸配列における N 末端部分から数えて 76, 90, 139, 147, 149, 221 番目 のシスティ ン残基が置換され、 かつ、 137, 138 番目のシスティ ン残基 から選ばれる少なく とも 1つが置換されている請求項 2〜 4 の何れか 1項に記載の中空ナノ粒子。
6 . 上記システィ ン残基の改変は、 上記粒子形成能を有するタ ンパク 質をコー ドする遺伝子に変異を導入し、 この変異遣伝子を発現させる こ とによ り行われるこ とを特徴とする請求項 1 〜 5の何れか 1項に記 载の中空ナノ粒子。
7 . 上記変異遺伝子を含むベクタ一にて真核細胞を形質転換させ、 当 該真核細胞において上記変異遺伝子を発現させるこ とによ り得られる こ とを特徴とする請求項 6記載の中空ナノ粒子。
8 . 上記真核細胞は、 動物細胞または酵母であるこ とを特徴とする請 求項 7記载の中空ナノ粒子。
9 . 請求項 1 〜 8の何れか 1項に記載の中空ナノ粒子に細胞導入物質 が封入されているこ とを特徴とする薬剤。
1 0 . 上記細胞導入物質は、 遺伝子であるこ とを特徴とする請求項 9 記載の薬剤。
1 1 . 請求項 9または 1 0に記載の薬剤を用いる疾患の治療方法。
PCT/JP2003/008244 2002-06-28 2003-06-27 システイン残基を改変したタンパク質からなる中空ナノ粒子およびそれを用いた薬剤 WO2004002459A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03761834A EP1541135A4 (en) 2002-06-28 2003-06-27 HOLLOWING NANOTEILS WITH MODIFIED CYSTEIN REST AND MEDICAMENT WITH APPROPRIATE USE
KR1020047021415A KR100632073B1 (ko) 2002-06-28 2003-06-27 시스테인 잔기를 변형한 단백질로 이루어지는 중공 나노입자 및 이를 이용한 약제
US10/519,559 US20060141042A1 (en) 2002-06-28 2003-06-27 Hollow nanoparticle having modified cysteine residue and drug with the use thereof

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002191386 2002-06-28
JP2002-191386 2002-06-28
JP2003183863A JP2004081210A (ja) 2002-06-28 2003-06-27 システイン残基を改変したタンパク質からなる中空ナノ粒子およびそれを用いた薬剤
JP2003-183863 2003-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004002459A1 true WO2004002459A1 (ja) 2004-01-08

Family

ID=30002325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/008244 WO2004002459A1 (ja) 2002-06-28 2003-06-27 システイン残基を改変したタンパク質からなる中空ナノ粒子およびそれを用いた薬剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060141042A1 (ja)
EP (1) EP1541135A4 (ja)
JP (1) JP2004081210A (ja)
KR (1) KR100632073B1 (ja)
WO (1) WO2004002459A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2262489A2 (en) * 2008-02-28 2010-12-22 Deutsches Krebsforschungszentrum, Stiftung des öffentlichen Rechts Hollow nanoparticles and uses thereof
EP2419143B8 (en) 2009-04-13 2018-06-27 INSERM - Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale Hpv particles and uses thereof
US9700639B2 (en) 2012-02-07 2017-07-11 Aura Biosciences, Inc. Virion-derived nanospheres for selective delivery of therapeutic and diagnostic agents to cancer cells
ES2917573T3 (es) 2013-09-18 2022-07-08 Aura Biosciences Inc Método de producción de moléculas fotosensibles
US9709713B1 (en) 2014-06-18 2017-07-18 Peter C. Chen High quality telescope mirrors made from polymer matrix composite materials and method
WO2017055235A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Improved modular antigen transportation molecules and uses therof in animals
MX2018005468A (es) 2015-10-30 2018-11-09 The Us Secretary Department Of Health And Man Services Terapia dirigida contra el cáncer.
CN105713917A (zh) * 2016-02-20 2016-06-29 深圳市圣必智科技开发有限公司 基于绿色荧光蛋白发光结构域标记的抗乙肝表面抗原抗体的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0919568A1 (en) * 1997-12-01 1999-06-02 Sorin Diagnostics S.r.l. Escape mutant of the surface antigen of hepatitis B virus
WO2001064930A1 (fr) * 2000-02-28 2001-09-07 Japan Science And Technology Corporation Nanoparticules creuses proteiques, transporteur associe a l'utilisation de ces nanoparticules et procede d'introduction d'une substance dans des cellules

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2581394B1 (fr) * 1985-05-02 1988-08-05 Grp Genie Genetique Particules ayant les proprietes immunogenes de l'antigene hbs et portant un site antigenique etranger aux epitopes portes par l'antigene hbs, vecteurs et cellules animales pour la production de telles particules et compositions contenant de telles particules pour la production de vaccins mixtes
US5595739A (en) * 1993-05-07 1997-01-21 Abbott Laboratories Hepatitis B virus mutants, reagents and methods for detection

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0919568A1 (en) * 1997-12-01 1999-06-02 Sorin Diagnostics S.r.l. Escape mutant of the surface antigen of hepatitis B virus
WO2001064930A1 (fr) * 2000-02-28 2001-09-07 Japan Science And Technology Corporation Nanoparticules creuses proteiques, transporteur associe a l'utilisation de ces nanoparticules et procede d'introduction d'une substance dans des cellules

Non-Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANTONI B.A. ET AL: "Site-directed mutagenesis of cysteine residues of hepatitis B surface antigen. Analysis of two single mutants and the double mutant", EUR. J. BIOCHEM., vol. 222, no. 1, 1994, pages 121 - 127, XP002969336 *
ASHTON-RICKARDT P.G. ET AL: "Mutants of the hepatitis B virus surface antigen that define some antigenically essential residues in the immunodominant a region", J. MED. VIROL., vol. 29, no. 3, 1989, pages 196 - 203, XP002969338 *
BRUCE S.A. ET AL: "Mutations of some critical amino acid residues in the hepatitis B virus surface antigen", J. MED. VIROL., vol. 46, no. 2, 1995, pages 157 - 161, XP002969335 *
IWASAKI UEDA ET AL: "HbsAg L ryushi o mochiita hito kansaibo ni taisuru GFP idenshi donyuho no kisoteki kenkyu", JOURNAL OF JAPAN SURGICAL SOCIETY (PP1159), vol. 103, 10 March 2002 (2002-03-10), pages 957, XP002976805 *
MANGOLD C.M. ET AL: "Analysis of intermolecular disulfide bonds and free sulfhydryl groups in hepatitis B surface antigen particles", ARCH. VIROL., vol. 142, no. 11, 1997, pages 2257 - 2267, XP002969333 *
MANGOLD C.M. ET AL: "Mutational analysis of the cysteine residues in the hepatitis B virus small envelope protein", J. VIROL., vol. 67, no. 8, 1993, pages 4588 - 4597, XP002969337 *
MANGOLD C.M. ET AL: "Secretion and antigenicity of hepatitis B virus small envelope proteins lacking cysteines in the major antigenic region", VIROLOGY, vol. 211, no. 2, 1995, pages 535 - 543, XP002072491 *
PRANGE R. ET AL: "Mutational analysis of HBsAg assembly", INTERVIROLOGY, vol. 38, no. 1-2, 1995, pages 16 - 23, XP002969334 *
See also references of EP1541135A4 *
SENOO KURODA ET AL: "Bio nano ryushi o mochiiru idenshi.Yakuzai no pinpoint drug delivery system", BIO INDUSTRY, vol. 20, no. 4, 12 April 2003 (2003-04-12), pages 54 - 64, XP002969339 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1541135A4 (en) 2005-09-28
KR100632073B1 (ko) 2006-10-04
KR20050024420A (ko) 2005-03-10
EP1541135A1 (en) 2005-06-15
JP2004081210A (ja) 2004-03-18
US20060141042A1 (en) 2006-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4085231B2 (ja) タンパク質中空ナノ粒子とそれを用いた物質運搬体、ならびに細胞への物質導入方法
Salem et al. Multi-component nanorods for vaccination applications
JP2000506865A (ja) インターフェロンをコードする遺伝子の標的を定めた送達
JPH10506001A (ja) 核酸複合体を高等真核生物の細胞に導入するための組成物
JP2002514892A (ja) 遺伝子治療における合成ウイルス様粒子の使用
WO2023051701A1 (zh) 抗SARS-CoV-2感染的mRNA、蛋白以及抗SARS-CoV-2感染的疫苗
WO2004002459A1 (ja) システイン残基を改変したタンパク質からなる中空ナノ粒子およびそれを用いた薬剤
EP1491210B1 (en) Therapeutic drug using antibody-presenting hollow protein nanoparticles and hollow protein nanoparticles
KR100674325B1 (ko) 단백질 중공 나노 입자 및 이를 이용한 약제
JP2007527695A (ja) グリコシルホスファチジルイノシトールを含有するポリペプチド
EP1007549B1 (en) Compositions and methods for highly efficient transfection
US6479464B1 (en) Compositions and methods for highly efficient transfection
JPS61500971A (ja) B型肝炎ウイルスの表面抗原と重合ヒト血清アルブミンレセプタ−とを有する粒子を含むワクチン製造に有用な組成物、前記の如き粒子を産生し得る動物細胞、並びにこれら細胞を得るための方法
KR20040097249A (ko) 중공 나노입자를 형성하는 단백질에 질환 치료용 세포도입 물질을 융합시킨 약제
EP1491215A1 (en) Remedies with the use of hollow protein nanoparticles presenting growth factor or the like
CN106397570B (zh) 一种羧基末端肽及长效干扰素
US20030100496A1 (en) Compositions and methods for highly efficient transfection
JP2004277355A (ja) 血友病治療用薬剤及びそれを用いた血友病治療方法
CN117377464A (zh) 用于递送核酸的组合物和方法
CN114903987A (zh) 一种用于治疗慢性乙型肝炎病毒感染的mRNA药物及其制备方法和应用
WO2005049824A1 (ja) 生体構造認識部位を提示する中空ナノ粒子およびその生産方法、並びにその利用
WO2008068982A1 (ja) 細胞内移行ペプチドを有効成分とする遺伝子導入補助剤および該遺伝子導入補助剤を利用した遺伝子導入方法
Pedro Molecular Determinants of Virus-Like Nanoparticle Assembly in vitro and in Animal Cell Culture
CA2241040A1 (en) Improved pharmaceutical compositions

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047021415

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003761834

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047021415

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003761834

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006141042

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10519559

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10519559

Country of ref document: US