WO2003104525A1 - 処理装置及び処理方法 - Google Patents

処理装置及び処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2003104525A1
WO2003104525A1 PCT/JP2003/007293 JP0307293W WO03104525A1 WO 2003104525 A1 WO2003104525 A1 WO 2003104525A1 JP 0307293 W JP0307293 W JP 0307293W WO 03104525 A1 WO03104525 A1 WO 03104525A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
chamber
gas
gas supply
supply port
section
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/007293
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
石坂 忠大
軍司 勲男
河南 博
沢田 郁夫
小島 康彦
Original Assignee
東京エレクトロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京エレクトロン株式会社 filed Critical 東京エレクトロン株式会社
Priority to AU2003242099A priority Critical patent/AU2003242099A1/en
Priority to US10/516,311 priority patent/US20060096531A1/en
Priority to JP2004511580A priority patent/JP4192148B2/ja
Publication of WO2003104525A1 publication Critical patent/WO2003104525A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber

Definitions

  • the present invention relates to a processing apparatus and a processing method for performing a predetermined surface treatment on an object to be processed such as a semiconductor wafer.
  • ALD atomic layer deposition
  • ALD includes, for example, the following steps.
  • a base film made of titanium nitride is formed on the surface of a substrate on which a wiring pattern (wiring groove) has been formed, using titanium oxide and ammonia gas.
  • a substrate is accommodated in a chamber, and the pressure in the chamber is reduced to a predetermined degree of vacuum.
  • a titanium tetrachloride gas is introduced into the chamber for a predetermined time.
  • titanium tetrachloride molecules are adsorbed in multiple layers on the surface of the substrate.
  • the inside of the chamber is purged with an inert gas, thereby removing almost one layer of titanium tetrachloride molecules adsorbed on the substrate surface and removing titanium tetrachloride from the chamber.
  • ammonia gas is introduced into the chamber for a predetermined time.
  • the titanium tetrachloride molecules adsorbed on the surface of the substrate react with the ammonia molecules to form a titanium nitride layer of approximately one atomic layer on the surface of the substrate.
  • ammonia molecules are adsorbed in multiple layers on the formed titanium nitride layer.
  • the inside of the chamber is purged with an inert gas to remove ammonia molecules from the inside of the chamber except for almost one layer of ammonia molecules adsorbed on the titanium nitride layer.
  • a titanium tetrachloride gas is introduced into the chamber for a predetermined time.
  • the adsorbed fan molecule and the titanium tetrachloride react to form a new titanium nitride layer. That is, in this state, almost two atomic layers of the titanium nitride layer are formed.
  • titanium tetrachloride molecules are adsorbed in multiple layers on the titanium nitride layer.
  • the chamber is purged with an inert gas, so that approximately one layer of titanium tetrachloride is adsorbed on the titanium nitride layer.
  • the atmosphere in the champer is switched to introduce ammonia gas, purge, titanium tetrachloride gas introduction, purge, etc.
  • a titanium layer is formed. For example, by switching the gas atmosphere in the chamber several hundred times to several thousand times, a titanium nitride film of several nm to several tens nm can be formed. Therefore, in order to obtain high throughput using this ALD, it is necessary to switch the gas atmosphere at high speed.
  • the force of switching the gas atmosphere in the chamber many times and at high speed In this case, the influence of the boundary surface formed on the inner surface of the chamber and the substrate cannot be ignored.
  • a fluid such as gas flows in a space defined by a wall or the like (including the substrate surface) ⁇ , and in a region near the wall or the like, a boundary layer is formed by the fluid adhering to the wall or the like.
  • the velocity field inside the boundary layer is composed of only the velocity components that are approximately ⁇ ff on the walls, etc., gas mixing is unlikely to occur, and in the thickness direction of the boundary layer, gas substantially moves only by diffusion. .
  • the thickness ⁇ of the boundary layer from the wall surface is expressed as shown in equation (1) using the viscosity coefficient ⁇ of the fluid, the density of the fluid ⁇ 0, the flow velocity U, and the distance ⁇ X from a predetermined point in the flow direction of the fluid. Let me know. As shown in equation (1), the thickness ⁇ of the boundary layer is proportional to the square root of the distance ⁇ X. That is, as schematically shown in FIG. 7, as the fluid flows in the X direction, the thickness ⁇ of the boundary layer increases, and the boundary layer expands.
  • the velocity in the X direction is substantially zero.
  • the velocity in the X direction is almost equal to the velocity in the X direction of the whole fluid. That is, inside the boundary layer, the average velocity in the X direction is smaller than the velocity in the X direction of the entire fluid. Therefore, as the boundary layer develops, the velocity of the fluid as a whole (in the X direction) decreases.
  • the boundary layer formed near the wall of the champer causes the gas to flow between the gas supply side (eg, gas supply port) and the exhaust side (eg, exhaust port). Is reduced. Such a decrease in the flow velocity becomes a serious problem when a high-speed switching of the gas atmosphere is required as in the above ALD. Further, as described above, since the gas is hardly mixed in the boundary layer, even when the atmosphere gas in the chamber is switched, the gas in the boundary layer is hardly switched as a result. For this reason, the development of the boundary layer increases the time required for sufficiently switching the gas in the entire chamber including the boundary layer, and reduces the productivity. .
  • an object of the present invention is to provide a processing apparatus and a processing method capable of switching atmospheres at high speed and having high productivity.
  • a processing apparatus in the chamber, a gas supply port for supplying a predetermined gas into the chamber,
  • An exhaust port provided in the chamber so as to face the gas supply port, for exhausting the inside of the chamber
  • a processing apparatus for forming a film comprising a layer at an atomic layer level comprising: a chamber having a cross-sectional force of the gas flowing from the gas supply port to the exhaust port. It is configured to gradually decrease toward.
  • a processing apparatus includes a gas supply port provided in the chamber and connected to gas supply means for alternately supplying a plurality of types of gases into the chamber.
  • An exhaust port provided in the chamber so as to face the gas supply port, and connected to exhaust means for exhausting the inside of the chamber;
  • the chamber is characterized in that a cross section of the gas flowing from the gas supply port toward the exhaust port gradually decreases from the gas supply port toward the exhaust port.
  • the chamber is configured such that, for example, a cross section of the gas flow path decreases according to a distance from the gas supply port.
  • the chamber is configured such that when the gas is supplied into the chamber, a thickness of a boundary layer formed on a wall surface of the chamber along a flow direction of the gas becomes substantially constant. Is preferred.
  • a thickness of a boundary layer formed on a substrate arranged in the chamber along the flow direction of the gas becomes substantially constant.
  • it is configured as follows.
  • the cross section of the flow path to be inversely proportional to the distance from the gas supply port and / or by configuring the boundary layer formed on the wall surface of the chamber to be substantially constant, A decrease in the gas flow rate and a decrease in the atmosphere switching speed are suppressed. Further, when the thickness of the boundary layer formed on the substrate becomes substantially constant, the uniformity of the processing on the main surface of the substrate is further improved.
  • a processing apparatus in the chamber, and alternately supplies a plurality of types of gases into the chamber.
  • a gas supply port connected to gas supply means,
  • An exhaust port provided in the chamber and connected to exhaust means for exhausting the inside of the chamber;
  • the champer has a substantially triangular cross section as viewed from a direction substantially perpendicular to the gas supply direction, the gas supply port is provided on substantially the entire side of the cross section, and the exhaust port is formed in the cross section. Provided at a vertex portion facing the one side,
  • a processing method includes:
  • a gas flow step of flowing through the chamber so that the predetermined gas supplied in the gas supply step has a flow path cross section that decreases in accordance with a distance from the gas supply port.
  • a boundary layer having a substantially constant thickness on the wall surface of the champer and on the substrate or along the flow direction of the gas.
  • a boundary layer having a substantially constant thickness is formed on the wall surface of the chamber, a uniform flow velocity distribution can be obtained along the gas flow direction, and the switching speed of the atmosphere can be maintained at a high speed. Further, when a boundary layer having a substantially constant thickness is also formed on the substrate, the uniformity of the processing on the main surface of the substrate can be further improved.
  • FIG. 1 is a side sectional view of a processing apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the processing apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram schematically illustrating a boundary layer formed by using the processing apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 shows an example of a flowchart of the ALD process.
  • FIG. 5 is a diagram showing another embodiment of the present invention.
  • 6A and 6B are diagrams showing another embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing a boundary layer formed near a wall surface.
  • FIG. 1 shows a side cross section of a processing apparatus 11 according to the present embodiment.
  • the processing apparatus 11 includes a hollow chamber 12 made of aluminum, stainless steel, or the like.
  • the chamber 12 has a vertical cross section of one square, and has a predetermined height H in the z-axis direction.
  • a gas supply port 13 and an exhaust port 14 are formed on both sides of the substantially rectangular cross section that face each other in the X-axis direction.
  • the gas supply port 13 is provided with a gas supply section 15.
  • An exhaust pipe 21 is connected to the exhaust port 14.
  • the exhaust pipe 21 is connected to an exhaust device 23 via an automatic pressure regulator (APC) 22.
  • APC automatic pressure regulator
  • the interior of the chamber 12 is evacuated to a predetermined degree of vacuum by the exhaust device 23.
  • a disk-shaped mounting table 24 for mounting ueno and W is provided inside the chamber 12.
  • the mounting table 24 is made of ceramics such as aluminum nitride. Further, a heater such as a resistance heating element (not shown) is embedded in the mounting table 24.
  • the control device 100 controls the operation of each component of the processing device 11 having the above configuration. Further, control device 100 describes a processing sequence for executing a predetermined process.
  • FIG. 2 shows a plan view of the chamber 12.
  • the Champer 12 has a substantially triangular cross section.
  • the champer 12 has a gas supply port 13 on one side of the substantially triangular cross section that is ffi in the y-axis direction, and an exhaust port 14 on a vertex opposed to the one side.
  • the gas supply port 13 is formed so as to cover almost the entire side parallel to the y-axis direction of the chamber 12 shown in FIG. 2, and the gas supply section 15 is provided so as to cover the gas supply port 13.
  • Gas supply unit 1 5, a T i C 1 4 gas source 1 6, and NH 3 source 1 7, A r source is connected to the 1 8, the gas supply pipe 2 5 connected to.
  • the gas supply section 15 has a hollow diffusion section 26 inside, and the gas supply pipe 25 is connected to the diffusion section 26. Further, the gas supply section 15 includes a plurality of gas supply holes 27 arranged at substantially equal intervals in the y-axis direction in a portion exposed inside the chamber 12. The gas supply holes 27 are connected to the diffusion portions 26, respectively.
  • the gas that has passed through the gas supply pipe 25 is diffused in the diffusion section 26 and supplied to the inside of the chamber 12 through the plurality of gas supply holes 27 in the X-axis direction.
  • the gas is diffused by the diffusion unit 26 and is supplied from the plurality of gas supply holes 27 at almost the same rate and at a supply speed.
  • the chamber 12 is configured so as to be inversely proportional to the width of the chamber 12 in the y-axis direction at the distance ⁇ X in the gas supply direction (X-axis direction) and the distance ⁇ X in the gas supply direction (X-axis direction).
  • the thickness ⁇ of the boundary layer formed on the wall surface of the chamber 12 at the distance ⁇ X from the gas supply port 13 is calculated by using the viscosity coefficient ⁇ , the density ⁇ , and the flow velocity U of the fluid (gas). It is expressed as in equation (2).
  • Equation (3) the viscosity coefficient ⁇ and the density p are constant for a given gas component.
  • Equation (3) is expressed as follows using a constant k.
  • FIG. 3 schematically shows a state of a boundary layer formed when the processing apparatus 11 is used.
  • the flow path cross-sectional area S (that is, the width ⁇ ⁇ ) gradually decreases, while the thickness ⁇ of the boundary layer 28 decreases. It is constant.
  • the flow path cross-sectional area S represents the area of a plane substantially perpendicular to the gas flow direction in the space through which the gas flowing in the chamber 12 passes.
  • the chamber 12 is configured such that the cross-sectional area of the flow path gradually decreases and the thickness ⁇ of the boundary layer 28 becomes substantially constant. As a result, a decrease in the gas flow velocity (in the X-axis direction) from the gas supply port 13 to the exhaust port 14 is suppressed.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a method for forming a TiN film in the present embodiment. Note that the flowchart shown in FIG. 4 is an example of the processing, and the procedure is not limited to the procedure shown in the flowchart as long as a similar result is obtained.
  • the wafer W is loaded into the chamber 12 by operating, for example, a transfer arm (not shown), and placed on the mounting table 24 (step S11). Subsequently, the heater inside the mounting table 24 is controlled to heat the wafer W to a predetermined temperature, for example, 45 CTC. At the same time, an Ar gas is supplied into the chamber 12 (step S12). Here, the Ar gas is supplied at a controlled flow rate of, for example, 200 sccm. At this time, the pressure in the chamber 12 is maintained at, for example, 400 Pa (3 Torr). The Ar gas is always flowing into the chamber 12 during the processing steps described below.
  • a transfer arm not shown
  • the heater inside the mounting table 24 is controlled to heat the wafer W to a predetermined temperature, for example, 45 CTC.
  • an Ar gas is supplied into the chamber 12 (step S12).
  • the Ar gas is supplied at a controlled flow rate of, for example, 200 sccm.
  • the pressure in the chamber 12 is maintained at, for example, 400 Pa (3 Tor
  • T i C 1 4 gas is supplied, for example, under the control of the flow rate of 30 sc cm.
  • T i C 1 4 molecule is adsorbed on the surface of the wafer W.
  • T i C 1 4 gas After a predetermined time, the supply of T i C 1 4 gas is stopped. In this state, the Ar gas is still flowing, and the inside of the chamber 12 is purged by the Ar gas (step S14). In this case, it adsorbed on the surface of the wafer W, with the exception of the T i C 1 4 molecules of approximately 1 atomic layer, T i C 1 4 gas (molecule) is exhausted from the chamber 12, is removed.
  • Step S15 NH 3 gas is supplied into the chamber 12 for a predetermined time, for example, 0.5 seconds.
  • the NH 3 gas is supplied while being controlled at, for example, 50 sccm.
  • NH 3 molecule reacts with T i C 1 4 molecules adsorbed on the surface of the Ueno ⁇ W, approximately 1 atomic layer Ding i N layer is formed. Further, NH 3 molecules are adsorbed on the formed TiN layer.
  • the NH 3 gas is stopped. In this state, the Ar gas is still flowing, and the inside of the chamber 12 is purged with the Ar gas (step S16). In this case, with the exception of NH 3 molecules of approximately one layer adsorbed onto a T i N layer, NH 3 molecules in the chamber 1 2 is evacuated and removed.
  • T i C 1 4 gas Ji Yangpa 1 2 the flow returns to step S 1 3, supplies the T i C 1 4 gas Ji Yangpa 1 2.
  • T i C 1 4 molecule is reacted with NH 3 molecules on T i N layer, approximately 1 atomic layer of T i N layer is newly formed. Also, on the T i N layer, T i C 1 4 molecules are adsorbed.
  • T i C 1 4 gas After the supply of T i C 1 4 gas, purging by A r gas (Step S 1 4). Thus, with the exception of approximately 1 T i C 1 4 molecules of atomic layers adsorbed on the T i N layer, T i C 1 4 molecule is exhausted from the chamber 1 2, is removed. .
  • NH 3 gas is supplied into the chamber 12 (step S 15). This ensures that the T i C 1 4 molecules adsorbed on NH 3 molecules and T i N layer reacts, new T i N layer is formed. Further, NH 3 molecules are adsorbed on the TiN layer.
  • step S 16 After the supply of the NH 3 gas, purging with the Ar gas is performed (step S 16). As a result, NH 3 molecules are exhausted to the outside of the chamber 12 and removed, except for almost one atomic layer of NH 3 molecules adsorbed on the TiN layer.
  • Step S13 to Step S16 are repeated, and the TiN layers are stacked approximately one atomic layer at a time.
  • the control device 100 stores the number of repetitions required to form a TiN layer having a predetermined thickness.
  • control device 100 determines whether or not the force has been obtained by repeating the processes of steps S13 to S16 by the necessary number of times. If it is determined that the number has not reached the predetermined number (step S17: NO), the process returns to step S13, and the above steps are repeated. If it is determined that the predetermined number has been reached (step S17: YES), the supply of the Ar gas is stopped (step S18). Subsequently, the wafer W is carried out of the chamber 12 by, for example, a transfer arm (step S 19). Thus, the film forming process is completed.
  • the gas flow path cross-sectional area gradually decreases from the supply side to the exhaust side, and the thickness of the boundary layer 28 formed on the inner wall surface is reduced.
  • the processing device 1 1 Bar 12 is configured such that its flow path cross-sectional area is inversely proportional to the distance from gas supply port 13, whereby expansion of boundary layer 28 on the exhaust side is suppressed.
  • the gas atmosphere can be switched at a high speed. Further, since the thickness of the boundary layer 28 formed near the wall surface in the chamber 12 is substantially reduced as compared with the conventional processing apparatus, the atmosphere can be easily switched, and the force can be reduced in a shorter time. It is possible to switch between high-speed atmospheres. Therefore, high productivity can be obtained.
  • the gas supply port 13 is provided with the gas supply section 15 having the diffusion section 26.
  • the gas supply section 15 may have a fuzzy structure as shown in FIG. Even in the configuration as shown in FIG. 5, the gas supplied from the gas supply unit 15 having a nozzle structure is diffused into the chamber 12 immediately after being supplied into the chamber 12, and the gas supply port 13 is provided. A gas flow similar to the case where the gas is supplied from the entire wall surface of the chamber 12 can be realized, and the same effect can be obtained.
  • Ueno and W are heated by the heater embedded in the mounting table 24.
  • the wafer W may be heated by, for example, an infrared lamp or the like provided on the inner wall of the chamber.
  • the width B may be constant, and the height H in the z-axis direction may be varied, for example, as shown in FIGS. 6A and 6B.
  • FIG. 6A shows a side sectional view of the chamber 12, and FIG. 6B shows a plan view.
  • the Champer 12 has a rectangular cross section as viewed from the z-axis direction, and the width B in the y-axis direction is constant in the X-axis direction.
  • the champer 12 has a substantially trapezoidal cross section whose upper bottom is formed in an arc shape when viewed from the y-axis direction. That is, the champers 12 are configured such that the height H in the z-axis direction gradually decreases in the gas supply direction (X-axis direction). As a result, the gas flow path cross-sectional area S gradually decreases toward the exhaust side, and is inversely proportional to the increase in ⁇ .
  • the thickness ⁇ of the boundary layer can be kept constant. Since the thickness of the boundary layer formed on the wafer W is maintained substantially constant, the in-plane uniformity of the thickness of the film formed on the wafer W can be further improved.
  • the configuration may be expressed as a function that changes along the X-axis direction.
  • the shape of the chamber 12 does not necessarily have to be strictly configured to satisfy the above equation, and it is sufficient that at least the thickness ⁇ of the boundary layer is substantially constant.
  • the boundary layer 28 formed on the wall surface of the chamber 12 was considered.
  • the shape of the chamber 12 is determined in more detail, for example, by performing a simulation using a calculation method such as a finite element method. You may.
  • the TiN film formed on the surface of the wafer W may be a laminated film composed of a layer having a thickness of an atomic layer, and the thickness of one layer is not limited to one atomic layer.
  • T a N, S i 0 2, S i N, S i ON, WN, WS i, R U_ ⁇ 2 etc. it may be another metal film.
  • gas species to be used T i C 1 4 of Instead, T a B r 5, T a (OC 2 H 5) 5, S i C 1 4, S i H 4, S i 2 H 6, S i H 2 C 1 2, using any one of WF 6, etc., in place of NH 3, N 2, 0 2 ,
  • N_ ⁇ can be used N 2 0, N 2 0 3 , N 2 0 any one of such 5.
  • the purge gas may be an inert gas, and is not limited to Ar, but may be nitrogen, neonate, or the like.
  • the processing device 11 of the present invention may be connected inline with a processing device that performs other processing such as annealing, or may be clustered. ⁇
  • the present invention is not limited to the film forming process, and can be applied to all processes that need to switch the process atmosphere at a high speed using a plurality of types of gases, such as an etching process.
  • the present invention can be applied not only to semiconductor wafers but also to substrates for liquid crystal display devices.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

略三角形状の横断面を有するチャンバ(12)の一辺にガス供給口(13)を設け、これと対向する頂点に排気口(14)を設ける。さらに、ガス供給口(13)に、シャワーヘッド状のガス供給部(15)を設ける。これにより、チャンバ(12)を、ガス供給口(13)から排気口(14)にかけて形成されるガスの流路断面積Sが、ガスの供給方向(x方向)に向かって次第に減少するように構成する。このとき、チャンバ(12)の壁面に形成される境界層(28)の厚さδは、ほぼ一定となる。

Description

処理装置及び処理方法 技術分野
本発明は、半導体ゥェハ等の被処理体に、所定の表面処理を施す処理装置及び 処理方法に関する。 背景技術
現在、 半導体集積回路の微細化、高集積化が進行した結果、基板等の基板表面 に形成される配線溝等のパターンの微細化が進行している。 これにより、配線金 属の下地膜として薄膜を形成する場合など、微細な酉 BH溝内に極めて薄い膜を均 —に、 良好なカバレッジで形成することが求められる。 このため、近年、微細な 溝内にも、 良好な膜質で、原子層レベルの膜を形成可能な方法として、原子層堆 積法 (Atomic Layer Deposition: A L D ) と呼ばれる方法が開発されている。
A L Dは、例えば、 以下のような工程から構成される。 以下に示す例では、配 線パターン (配線溝) が形成された基板の表面に、 四塩ィ匕チタンガスおょぴアン モニァガスを用いて、窒化チタンからなる下地膜を形成する場合について説明す る。
まず、 チャンバ内に基板を収容し、 チャンバ内を所定の真空度まで減圧する。 続いて、 チャンバ内に四塩化チタンガスを所定時間導入する。 'これにより、基板 の表面に四塩化チタン分子が多層に吸着する。その後、チャンバ内を不活性ガス でパージし、 これにより、基板表面に吸着したほぼ 1層分の四塩化チタン分子を 除いて、 チャンバ内から四塩化チタンを除去する。
パージ後、 チャンバ内にアンモニアガスを所定時間導入する。 これにより、基 板の表面に吸着した四塩化チタン分子とァンモニァ分子とが反応して、基板の表 面にほぼ 1原子層分の窒化チタン層が形成される。 このとき、形成された窒化チ タン層の上には、 アンモニア分子が多層に吸着している。 その後、 チャンバ内を 不活性ガスでパージし、窒化チタン層上に吸着したほぼ 1層分のアンモニア分子 を除いて、 チャンバ内からアンモニア分子を除去する。 続いて、再ぴ、 四塩化チタンガスをチャンバ内に所定時間導入する。 これによ り、吸着したァンモユア分子と四塩化チタンとが反応して新たな窒ィ匕チタン層が 形成される。すなわち、 この状態ではほぼ 2原子層の窒化チタン層が形成されて いることになる。
また、このとき、窒化チタン層上には四塩化チタン分子が多層に吸着している。 その後、チヤンバ内を不活性ガスでパージすることにより、窒化チタン層上に.ほ ぼ 1層分の四塩化チタンが吸着した状態となる。 その後、上記のように、 アンモ ユアガスの導入、パージ、四塩化チタンガスの導入、パージ、 ···、 というように、 チャンパ内の雰囲気を切り替え、所定原子層分、すなわち、所定厚さの窒化チタ ン層を形成する。例えば、チヤンバ内のガス雰囲気を数百〜数千回切り替えるこ とにより、 数 n m〜数十 n mの窒ィ匕チタン膜を形成することができる。 従って、 この A L Dを用いて高いスループットを得るには、ガス雰囲気の切り換えを高速 に行う必要がある。
上記 A L Dでは、チヤンバ内のガス雰囲気の切り換えを多数回、高速で行う力 この場合、チヤンバの内部表面や基板上に形成される境界層の影響が無視できな い。 通常、 ガス等の流体が壁面等 (基板面を含む) によって画定された空間内を 流れる^^、壁面等に近い領域には、流体が壁面等に粘着される とによって境 界層が形成される。境界層内部の速度場は、壁面等に略 ¥ffな速度成分のみから 構成されるため、 ガスの混合が起こり難く、境界層の厚さ方向では、実質的にガ スは拡散によってのみ移動する。
一般に、完全流体の流れ場を想定した流体方程式を解くと、慣性項に対する 粘性項の影響を無視できない境界層の存在が導かれることが知られている。 境界層の壁面からの厚さ δは、 流体の粘性係数 μ、 流体の密度 <0、 流速 U、 流体の流れる方向の所定地点からの距離 Δ Xを用いて、 式 (1 ) のように表 わせる。 式 ( 1 ) に示すように、 境界層の厚さ δは距離 Δ Xの平方根に比例 する。 すなわち、 図 7に概略的に示すように、 流体が X方向に流れるにつれ て、 境界層の厚さ δが増大し、 境界層は拡大する。
Figure imgf000004_0001
ここで、境界層の最内層 (壁面と接する側) では、実質的に X方向の速度は零 であり、一方、境界層の最外層では、 X方向の速度は流体全体の X方向の速度に ほぼ等しい。 すなわち、境界層内部において、 X方向の平均流速は流体全体の X 方向の速度よりも小きい。従って、境界層の発達とともに、流体全体としての(X 方向の) 速度は低下する。
チャンバ内にガスを供給した場合も同様に、チャンパの壁面近くに形成される 境界層によって、 ガスの供給側 (例えば、 ガス供給口) 力 排気側 (例えば、 排 気口) との間で流速の低下が生じる。 このような流速の低下は、 上記 A L Dのよ うに、 高速なガス雰囲気の切り換えが求められる場合には大きな問題となる。 また、 上述したように、境界層内でのガスの混合は起こり難いので、 チャンバ 内の雰囲気ガスを切り換えたときであっても、結果的に境界層内のガスは切り替 わり難い。 このため、境界層の発達は、境界層を含むチャンバ内全体のガスを十 分に切り換えるための時間を増大させ、 生産性を低下させる。.
このように、ガスの給気側から排気側にかけての境界層の拡大が低減されるよ うに考慮された、 高速な雰囲気の切り換えが可能な、 生産性の高い処理装置は、 従来なかった。 発明の開示
上記実状に鑑みて、本発明は、高速な雰囲気の切り換えが可能な、生産性の高 V、処理装置及び処理方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、 本発明の第 1の観点に係る処理装置は、 前記チヤンバに設けられ、 前記チヤンバ内に所定のガスを供給するための ガス供給口と、
前記チャンバに前記ガス供給口と対向するように設けられ、 前記チャンバ 内を 気するための排気口と、
を備える原子層レベルの層から構成される膜を形成する処理装置であって、 前記チヤンバは、前記ガス供給口から前記排気口に向かう前記ガスの流路断面 力 前記ガス供給口から前記排気口に向かって漸減するように構成されている、 ことを特 ί敷とする。 上記目的を達成するため、 本発明の第 2の観点に係る処理装置は、 前記チヤンバに設けられ、 前記チヤンバ内に複数種のガスを交互に供給す るガス供給手段に接続されるガス供給口と、
前記チヤンバに前記ガス供給口と対向するように設けられ、 前記チヤンバ 内を排気する排気手段に接続される排気口と、
を備え、
前記チャンバは、前記ガス供給口から前記排気口に向かう前記ガスの流路断面 が、 前記ガス供給口から前記排気口に向かって漸減するように構成されている、 ことを特徴とする。
上記構成によれば、ガス供給口から排気口にかけてのガスの流速低下が抑えら れ、 これにより、 チャンバ内雰囲気の高速な切り換えが可能となる。 そのため、 生産性の高レ、処理が可能となる。
前記チャンバは、例えば、前記ガスの流路断面が、前記ガス供給口からの距離 に応じて減少するように構成されている。
前記チャンバは、前記チャンバ内に前記ガスが供給されたときに、前記ガスの 流れ方向に沿つた前記チャンバの壁面に形成される境界層の厚さが略一定にな るように構成されていることが好ましい。
また、前記チャンバは、 前記チャンバ内に前記ガスが供給されたときに、前記 ガスの流れ方向に沿って前記チヤンバ内に配置された基板上に形成される境界 層の厚さが略一定になるように構成されていることが望ましレ、。
すなわち、例えば、流路断面がガス供給口からの距離と反比例するように構成 し、及び/又はチヤンバの壁面に形成される境界層がほぼ一定となるように構成 することにより'、境界層によるガス流速の低下および雰囲気の切り換え速度の低 下が抑制される。 さらに、基板上に形成される境界層の厚さがほぼ一定になる場 合に 、 基板主面内の処理の均一性が一層向上する。
上記目的を達成するため、 本発明の第 3の観点に係る処理装置は、 前記チヤンパに設けられ、 前記チヤンバ内に複数種のガスを交互に供給す るガス供給手段に接続されるガス供給口と、
前記チヤンバに設けられ、 前記チヤンバ内を排気する排気手段に接続され る排気口と、
を備え、
前記チャンパは、前記ガスの供給方向に対して略垂直の方向から見て略三角形 状の断面を有し、前記ガス供給口は前記断面の一辺のほぼ全体に設けられ、前記 排気口は前記断面の前記一辺に対向する頂点部分に設けられている、
ことを特徴とする。
上記目的を達成するため、 本発明の第 4の観点に係る処理方法は、
チャンバ内に複数種のガスをガス供給口から交互に供給して、前記チャンバ内 の雰囲気を切り換えながら、前記チヤンバ内に配置された基板を処理する方法で あって、
前記ガス供給口から所定のガスを前記チャンバ内に供給するガス供給ステツ プと、
前記ガス供給ステップにて供給された前記所定のガスを、前記ガス供給口から の距離に応じて減少する流路断面を有するように、前記チヤンパ内を流すガス流 通ステップと、 を備える、
ことを特 ί敷とする。
前記ガス流通ステップにて、前記ガスの流れ方向に沿って、前記チャンパの壁 面及び Ζ又は前記基板上に略一定の厚さを有する境界層を形成させることが望 ましい。
この方法によれば、チヤンバの壁面に略一定の厚さの境界層が形成されるので、 ガスの流れ方向に沿って均一な流速分布が得られ、雰囲気の切り換え速度を高速 に維持できる。さらに、基板上にも略一定の厚さの境界層が形成される場合には、 基板主面内の処理の均一性を一層向上させることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施の形態にかかる処理装置の側断面図である。
図 2は、 本発明の実施の形態にかかる処理装置の平面図である。 図 3は、本発明の実施の形態にかかる処理装置を用いた に形成される境界 層を模式的に示す図である。 一
図 4は、 A L D処理のフローチャートの一例を示す。
図 5は、 本発明の他の実施の形態を示す図である。
図 6 A及ぴ図 6 Bは、 本発明の別の実施の形態を示す図である。
図 7は、 壁面近傍に形成される境界層を模式的に示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、本実施の形態にかかる処理装置について、 図面を参照して説明する。本 実施の形態では、 四塩化チタン (T i C 1 4) ガスとアンモニア (NH3) ガスと をアルゴン (A r ) ガスによるパージを挟んでチャンパ内に交互に供給して、半 導体ウェハ (以下、 ウェハ W) の表面に窒化チタン (T i N) 膜を、 いわゆる原 子膜成膜法 (Atomic Layer Deposition: A L D) を用いて成膜する処理装置を例 として説明する。
図 1に、本実施の形態にかかる処理装置 1 1の側部断面を示す。図 1に示すよ うに、処理装置 1 1は、 アルミニウム、 ステンレススチール等からなる中空のチ ヤンバ 1 2を備える。 チャンバ 1 2は、 1«方形の縦断面を有して構成され、 z 軸方向に所定の高さ Hを有して構成されている。 また、略長方形の断面の、 X軸 方向で対向する両辺には、ガス供給口 1 3と、排気口 1 4と、が形成されている。 ガス供給口 1 3には、 ガス供給部 1 5が設けられている。 ガス供給部 1 5は、 T i C 1 4ガス?原 1 6と、 NH3源 1 7と、 A r源 1 8と、 にそれぞれ、マスフ口 一コントローラ 1 9およびバルブ 2 0を介して接続されている。
排気口 1 4には、排気管 2 1が接続されている。排気管 2 1は、 自動圧力調整 装置(A P C) 2 2を介して排気装置 2 3に接続されている。排気装置 2 3によ り、 チャンバ 1 2内は、 所定の真空度まで排気される。
チャンバ 1 2の内部には、 ウエノ、 Wを載置するための、 円板状の載置台 2 4が 設けられている。載置台 2 4は、窒ィヒアルミニウムなどのセラミックス等から構 成されている。 また、載置台 2 4には、 図示しない、抵抗発熱体等のヒータが埋 設されている。 制御装置 1 0 0は、上記構成を有する処理装置 1 1の各構成部の動作を制御す る。 また、制御装置 1 0 0は、所定の処理を実行するための処理シーケンスを記
'憶し、 この処理シーケンスに基づいて、後述する処理を実行する。 なお、 制御装 置 1 0 0の構成及び詳細な動作にっレ、ては、 ここでは説明を省略する。
図 2に、 チャンバ 1 2の平面図を示す。 図 2に示すように、 チャンパ 1 2は、 略三角形状の断面を有する。 チャンパ 1 2は、略三角形状の断面の、 y軸方向に ffiな一辺にガス供給口 1 3を備え、この一辺に対向する頂点部分に排気口 1 4 を備える。
ガス供給口 1 3は、図 2に示すチヤンパ 1 2の y軸方向に平行な一辺のほぼ全 体にわたるように形成され、ガス供給部 1 5は、ガス供給口 1 3を覆うように設 けられている。 ガス供給部 1 5は、 T i C 1 4ガス源 1 6と、 NH3源 1 7と、 A r源、 1 8と、に接続されたガス供給管 2 5に接続されている。 ガス供給部 1 5は 内部に中空の拡散部 2 6を備え、ガス供給管 2 5は拡散部 2 6に接続されている。 また、 ガス供給部 1 5は、チャンバ 1 2の内部に露出した部分に、 y軸方向に 略等間隔に配置された複数のガス供給穴 2 7を備える。ガス供給穴 2 7はそれぞ れ拡散部 2 6に接続されている。ガス供給管 2 5を通過したガスは、拡散部 ·2 6 において拡散され、複数のガス供給穴 2 7からチャンバ 1 2の内部に X軸方向に 供給される。 なお、 ガスは、拡散部 2 6により拡散され、複数のガス供給穴 2 7 からほぼ等しレ、供給速度で供給される。
チャンバ 1 2は、 ガス供給口 1 3力、ら、 ガス供給方向 (X軸方向) への距離 Δ Xにおけるチャンバ 1 2の y軸方向の幅 Β力 Δ Xに反比例するように構成され ている。 一方、 X軸方向のガス流路 (チャンバ 1 2) の断面積 Sは、 チャンバ 1 2の z軸方向の高さ Hと y軸方向の幅 Bとの積である。すなわち、ガス流路の断 面積 Sは、 S A x = (定数) を満たして、 ガス供給方向の距離 Δ χに反比例する ように構成されている。
ここで、ガス供給口 1 3からの距離 Δ Xにおける、チャンバ 1 2の壁面に形成 される境界層の厚さ δは、流体(ガス) の粘性係数 μ、密度 ρおよび流速 Uを用 いて、 式 ( 2 ) のように表される。
δ = ( μ Δ χ / p U) 1 /2 · · · · ( 2 ) また、 流速 Uは、 マスバランスに基づいて、 ガスの流量 Qと、 流路断面積 Sと、 を用いて、 U = Q/Sと表わせる。 これを式 (2) に代入すると、 式 (3) が得られる。
δ = (μ S Δχ/pQ) 1/2 · · · · (3)
式 (3) において、粘性係数 μおよび密度 pは、所定のガス成分では一定で ある。 また、 流量 Qが一定に制御される場合には、 式 (3) は、 定数 kを用 いて、 以下のように表される。
δ =k (S厶 x) 1/2 · · · · (4)
ここで、 上述したように、 本実施の形態では、 チャンバ 1 2は、 S Ax- (定 数) を満たすように構成されている。 従って、 式 (4) において、境界層の厚さ δ = (定数) となるので、 X.軸方向の任意の位置において、境界層の厚さ δは一 定となることが理解される。
このように、チャンパ 1 2内に形成されるガス流路の断面積 Sはガス供給口 1 3からの距離 Δχと反比例し、 これにより、チャンバ 1 2の壁面近傍に形成され る境界層の厚さ δはほぼ一定となる。処理装置 1 1を用いた場合に形成される境 界層の様子を図 3に概略的に示す。図 3に示すように、供給側から排気側に向か うにつれ、 すなわち、 Δχの増大とともに、 流路断面積 S (すなわち、 幅 Β) は 漸減し、 一方、 境界層 28の厚さ δは一定となっている。 ここで、流路断面積 S は、チャンバ 1 2内を流れるガスが通過する空間部における、ガスの流れ方向に 略垂直な面の面積を表す。
上述したように、 チャンバ 1 2は、流路断面積が次第に減少し、境界層 28の 厚さ δがほぼ一定となるように構成されている。 これにより、ガス供給口 13か ら排気口 14にかけてのガスの (X軸方向の) 流速の低下は抑制される。
また、前述したように、チャンバ 1 2内に導入するガスを切り換えた場合であ つても、境界層 28内のガスは切り替わり難レヽ。 本実施の形態にぉレ、ては、 この ような境界層 28の発達が抑制されているので、短時間でチャンバ 12内のガス 雰囲気の切り換えを行うことができる。 このように、高速な雰囲気の切り換えが 可能であることから、 高いスループット、 および、 高い生産性が得られる。 次に、上記のように構成された処理装置 1 1を用いて、 ウェハ W表面に T i N 膜を成膜する方法について、 図 4を参照して説明する。 図 4は、本実施の形態に おける T i N膜の形成方法を示すフローチャートである。 なお、図 4に示すフロ 一チャートは、処理の一例であり、 同様の結果物が得られれば、 このフローチヤ ートに示された手順に限定されない。
まず、例えば図示しない搬送アームを動作させてチャンバ 12内にウェハ Wを 搬入し、 載置台 24上に載置する (ステップ S 11) 。 続いて、 載置台 24内部 のヒータを制御して、 ウェハ Wを、 所定の温度、 例えば、 45 CTCに加熱する。 また、 同時に、 チャンバ 12内に、 A rガスを供給する (ステップ S 12) 。 こ こで、 Arガスは、 例えば、 200 s c cmの流量に制御されて供給される。 こ のとき、 チャンバ 12内の圧力は、 例えば、 400Pa (3 T o r r ) に保持さ れている。 なお、 Arガスは、 以下に述べる処理工程中、 常にチャンバ 12内に 流されている。
続いて、 チャンパ 12内に所定時間、 例えば、 0. 5秒間 T i C 14ガスを供 給する (ステップ S 13) 。 ここで、 T i C 14ガスは、 例えば、 30 s c cm の流量に制御されて供給される。 このとき、 ウェハ Wの表面に T i C 14分子が 吸着する。
所定時間後、 T i C 14ガスの供給は停止される。 この状態で、 A rガスは依 然として流れており、 チャンバ 12内は、 A rガスによりパージされる (ステツ プ S 14)。 このとき、 ウェハ Wの表面に吸着した、 ほぼ 1原子層分の T i C 1 4分子を除いて、 T i C 14ガス (分子) は、 チャンバ 12内から排気され、 除去 される。
次いで、所定時間、例えば、 0. 5秒間パージを行った後、 チャンバ 12内に 所定時間、 例えば、 0. 5秒間 NH3ガスを供給する (ステップ S 15) 。 ここ で、 NH3ガスは、 例えば、 50 s c cmに制御されて供給される。
このとき、 NH3分子は、 ウエノヽ Wの表面に吸着した T i C 14分子と反応し、 ほぼ 1原子層分の丁 i N層が形成される。さらに、形成された T i N層の上には、 NH3分子が吸着する。
所定時間後、 NH3ガスは停止される。 この状態で、 A rガスは依然として流 れており、チャンバ 12内は、 A rガスによりパージされる(ステップ S 16)。 このとき、 T i N層上に吸着したほぼ 1層分の NH3分子を除いて、 チャンバ 1 2内の NH3分子は排気され、 除去される。
所定時間、例えば、 0. 5秒間パージを行った後、 ステップ S 1 3に戻り、 チ ヤンパ 1 2内に T i C 1 4ガスを供給する。 このとき、 T i C 1 4分子は、 T i N 層上の NH3分子と反応し、 ほぼ 1原子層分の T i N層が新たに形成される。 ま た、 この T i N層上に、 T i C 1 4分子が吸着する。
T i C 1 4ガスの供給後、 A rガスによるパージを行う (ステップ S 1 4 ) 。 これにより、 T i N層上に吸着したほぼ 1原子層分の T i C 1 4分子を除いて、 T i C 1 4分子はチャンバ 1 2内から排気され、 除去される。 .
次に、 チャンバ 1 2内に NH3ガスを供給する (ステップ S 1 5 ) 。 これによ り、 NH3分子と T i N層上に吸着した T i C 1 4分子とが反応して、新たな T i N層が形成される。 また、 この T i N層上には NH3分子が吸着する。
NH 3ガスの供給後、 A rガスによるパージを行う (ステップ S 1 6 ) 。 これ により、 T i N層上に吸着されたほぼ 1原子層分の NH3分子を除いて、 NH3 分子は、 チャンバ 1 2外に排気され、 除去される。
以降、上記のように、 ステップ S 1 3〜ステップ S 1 6の工程を繰り返し、 T i N層をほぼ 1原子層ずつ積層する。 上記工程を所定回麵り返すことにより、 所定厚さの T i N膜が形成される。 ここで、制御装置 1 0 0は、所定厚さの T i N層を形成するために必要な繰り返し回数を記憶している。
ステップ S 1 7にて、制御装置 1 0 0は、 ステップ S 1 3〜ステップ S 1 6の 工程を、上記必要な回数だけ繰り返した力否かを判別する。所定回数に達してい ないと判別した場合には (ステップ S 1 7: NO) 、 ステップ S 1 3に戻り、 上 記工程を繰り返す。 所定回数に達していると判別した場合には (ステップ S 1 7 : YE S) 、 A rガスの供給を停止する (ステップ S 1 8 ) 。 続いて、 例えば 搬送アームによりウェハ Wをチャンバ 1 2の外部に搬出する(ステップ S 1 9 )。 以上で、 成膜処理は終了する。
以上説明したように、本実施の形態の処理装置 1 1は、ガスの流路断面積が供 給側から排気側に向かって次第に減少し、内部の壁面に形成される境界層 2 8の 厚さがほぼ一定となるように形成されている。すなわち、処理装置 1 1のチャン バ 1 2は、その流路断面積が、ガス供給口 1 3からの距離に反比例するように構 成され、 これにより、 排気側における境界層 2 8の拡大は抑制される。
上記のように境界層 2 8の拡大が抑制されているので、高速でガス雰囲気を切 り換えることが可能になる。 また、チャンバ 1 2内の壁面近傍に形成される境界 層 2 8の厚さが従来の処理装置に比較して実質的に低減されるので、雰囲気の切 り換えが容易となり、 より短時間力つ高速の雰囲気の切り換えが可能となる。 こ れらのことから、 高い生産性が得られる。
本発明は、上記実施の形態に限定されず、種々の変形及び応用等が可能である。 以下、 本発明に適用可能な上記実施の形態の変形態様について、 説明する。 上記実施の形態では、ガス供給口 1 3には拡散部 2 6を有するガス供給部 1 5 を設けるものとした。 しかし、 ガス供給部 1 5を、 図 5に示すようなノスレ構造 としてもよい。図 5に示すような構成においても、 ノズル構造を有するガス供給 部 1 5から供給されるガスがチャンバ 1 2内に供給された直後チヤンバ 1 2内 に拡散し、ガス供給口 1 3を備えたチャンバ 1 2の壁面全体から供給される場合 と近似したガスの流れを実現することができ、 同様の効果が得られる。
上記実施の形態では、 ウエノ、 Wは、載置台 2 4に埋設されたヒータによって加 熱するものとした。 し力し、 ウェハ Wを、例えば、 チャンバ内壁に配設された赤 外線ランプ等によつて加熱するようにしてもよい。
上記実施の形態では、 流路断面積 S (=H B ) を構成するパラメータの内、 y 軸方向の幅 Bが、 距離 Δ .χに応じて変化するものとした。 し力 し、幅 Bを一定と し、例えば、 図 6 Aおよび図 6 Bに示すように、 z軸方向の高さ Hが変ィ匕する構 成としてもよい。図 6 Aはチャンバ 1 2の側断面図を示し、図 6 Bは平面図を示 す。
図 6 Bに示すように、 チャンパ 1 2は、 z軸方向から見て矩形の断面を有し、 y軸方向の幅 Bは X軸方向について一定となっている。また、図 6 Aに示すよう に、チャンパ 1 2は、 y軸方向から見て上底が弧状に形成された略台形形状の断 面を有する。 すなわち、 チャンパ 1 2は、 ガスの供給方向 (X軸方向) に向かつ て、 z軸方向の高さ Hが漸減するように構成されている。 これにより、 ガスの流 路断面積 Sは排気側に向かって漸減し、 Δ χの増加に反比例する。従って、上記 実施の形態と同様の効果が得られ、境界層の厚さ δを一定に維持することができ る。 この 、 ウエノ、 W上に形成される境界層の厚さもほぼ一定に維持されるの で、ウェハ W上に成膜される膜の厚さの面内均一性を一層向上させることができ る。
さらに、上記のように、高さ Ηおよび幅 Βのいずれか一方が X軸方向に沿つ て変化するのではなく、 双方が S =H ( X ) X B ( x ) = (定数) を満たす ように、 X軸方向に沿つて変化する関数として表わされる構成であってもよ い。
また、チャンバ 1 2の形状は、必ずしも厳密に上式を満たすように構成されて いなくてもよく、少なくとも、境界層の厚さ δがほぼ一定となるように形成され ていればよい。
上記実施の形態では、チヤンバ 1 2の壁面に形成される境界層 2 8のみを考慮 した。 し力し、 載置台 2 4の側面、 ウェハ Wの表面等を考慮して、 より詳細に、 例えば、有限要素法等の計算手法を用いたシミュレーションを行って、チャンバ 1 2の形状を決定してもよい。
上記実施の形態では、 T i C 1 4と NH3とを用いて、ウェハ Wの表面に T i N 膜を 1原子層づっ形成するものとした。 し力 し、 ウェハ Wの表面に形成される T i N膜は、原子層レベルの厚さを有する層からなる積層膜であればよく、 1層の 厚さは、 1原子層に限定されない。
上記実施の形態では、 T i C 1 4と NH 3とを用いて、 ウェハ Wの表面に T i N膜を形成するものとした。 し力 し、膜形成のために用いる物質、および、 成膜する膜の種類は、 これに限られない。 T i N膜の他に、 A 1 23、 Z r
02、 T a N、 S i 02、 S i N、 S i O N、 WN、 WS i、 R u〇2等、 他の 金属膜であってもよい。 また、 この場合、 使用するガス種は、 T i C 1 4の代 わりに、 T a B r 5、 T a (O C 2H 5) 5、 S i C 1 4、 S i H4、 S i 2H 6、 S i H2 C 1 2、 WF 6等のいずれか 1種を用い、 NH 3の代わりに、 N 2、 02
03、 N〇、 N 20、 N 203、 N 205等のいずれか 1種を用いることができる。 また、 パージガスは、 不活性なガスであればよく、 A rに限らず、窒素、 ネオ ン等を用いてもよい。 本発明の処 a¾置 1 1は、ァニール等の他の処理を行う処理装置と、インライ ンで接続され、 または、 クラスタリングされてもよレ、。 ·
本発明の精神及び範囲を逸脱することなく、当業者により上記の実施形態に 種々の改良等が加えられるであろう。 上記の実施形態は、 図解目的であり、 本発明の範囲を限定するものではない。 従って、 本発明の範囲は、 上記記載を 参照するのではなく、下記のクレームが権利を与えられる均等の全範囲に沿って 決定されるべきである。
本出願は、 日本国特願 2 0 0 2 _ 1 6 9 3 2 1 ( 2 0 0 2年 6月 1 0日受 理) を基礎とするものであり、 その明細書、 請求の範囲、 図面及ぴ要約書の 内容を含む。 この出願の全ての内容は、 ここで、 援用される。 産業上の利用の可能性
本発明は、成膜処理に限らず、エッチング処理等、複数種のガスを用い、 プロ セス雰囲気を高速に切り替える必要のあるすベての処理に適用することができ る。
また、本発明は、 半導体ウェハに限らず、液晶表示装置用の基板にも適用する ことができる。
以上説明したように、本発明によれば、 高速な雰囲気の切り換えが可能な、 生 産性の高!/ヽ処理装置及び処理方法が^^される。

Claims

請求の範囲
1. チャンバ (12) と、
前記チャンバ (12) に設けられ、 前記チャンバ (12) 内に所定のガスを 供給するためのガス供給口 (13) と、
前記チャンバ (12) に前記ガス供給口 (13) と対向するように設けられ、 前記チャンバ (12) 内を排気するための排気口 (14) と、
を備える原子層レベルの層から構成される膜を形成する処理装置であって、 前記チャンバ (12) は、 前記ガス供給口 (13) から前記排気口 (14) に向 かう前記ガスの流路断面が、前記ガス供給口 (13) 力 ら前記排気口 (14) に向 力つて漸減するように構成されている、
ことを特徵とする処理装置。
2. チャンバ (12) と、
前記チャンバ (12) に設けられ、 前記チャンバ (12) 内に複数種のガス を交互に供給するガス供給手段に接続されるガス供給口 (13) と、
前記チャンバ (12) に前記ガス供給口 (13) と対向するように設けられ、 前記チャンバ (12) 内を排気する排気手段に接続される排気口 (14) と、 を備え、
前記チャンバ (12) は、 前記ガス供給口 (13) から前記排気口 (14) に向 かう前記ガスの流路断面が、俞記ガス供給口 (13) 力 ら前記排気口 (14) に向 かつて漸減するように構成されている、
ことを特徴とする処«置。
3. 前記チャンバ (12) は、 前記ガスの流路断面が、 前記ガス供給口 (13) か らの距離に応じて減少するように構成されている、ことを特徴とする請求項 2に記 載の処理装置。
4. 前記チャンバ (12) は、 前記チャンバ (12) 内に前記ガス力 S供給されたと きに、前記ガスの流れ方向に沿った前記チャンパ (12) の壁面に形成される境界 層 (28) の厚さが略一定になるように構成されている、 ことを特徴とする請求項 2に記載の処3¾置。
5. 前記チャンバ (12) は、 前記チャンバ (12) 内に前記ガスが供給されたと きに、前記ガスの流れ方向と略平行に前記チヤンバ ( 12 ) 内に配置された基板上 に形成される境界層の厚さが略一定になるように構成されている、ことを特徴とす る請求項 2に記載の処理装置。
6. チャンバ (1 2) と、
前記チャンバ (12) に設けられ、 前記チャンバ (12) 内に複数種のガス を交互に供給するガス供給手段に接続されるガス供給口 (13) と、
前記チャンバ (1 2) に設けられ、 前記チャンバ (1 2) 内を排気する排気 手段に接続される排気口 (14) と、
を備え、
前記チャンバ(12) は、前記ガスの供給方向に対して略垂直の方向から見て略 三角形状の断面を有し、前記ガス供給口 (13) は前記断面の一辺のほぼ全体に設 けられ、前記 ^気口 (14) は前記断面の前記一辺に対向する頂点部分に設けられ ている、
ことを特徴とする処理装置。
7. チャンバ内に複数種のガスをガス供給口から交互に供給して、前記チャンバ内 の雰囲気を切り換えながら、前記チヤンパ内に配置された基板を処理する方法であ つて、
前記ガス供給口から所定のガスを前記チヤンバ内に供給するガス供給ステツプ と、
前記ガス供給ステップにて供給された前記所定のガスを、前記ガス供給ロカ らの ' 距離に応じて減少する流路断面を有するように、前記チャンバ内を流すガス流通ス テツプと、
を備えることを特徴とする処理方法。
8. 前記ガス流通ステップにて、前記ガスの流れ方向に沿って、前記チャンバの壁 面及び Z又は前記基板上に略一定の厚さを有する境界層を形成させる、
ことを特徴とする請求項 7に記載の処理方法。
PCT/JP2003/007293 2002-06-10 2003-06-09 処理装置及び処理方法 WO2003104525A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003242099A AU2003242099A1 (en) 2002-06-10 2003-06-09 Processing device and processing method
US10/516,311 US20060096531A1 (en) 2002-06-10 2003-06-09 Processing device and processing method
JP2004511580A JP4192148B2 (ja) 2002-06-10 2003-06-09 原子層堆積法処理装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002169321 2002-06-10
JP2002-169321 2002-06-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003104525A1 true WO2003104525A1 (ja) 2003-12-18

Family

ID=29727724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/007293 WO2003104525A1 (ja) 2002-06-10 2003-06-09 処理装置及び処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060096531A1 (ja)
JP (1) JP4192148B2 (ja)
AU (1) AU2003242099A1 (ja)
WO (1) WO2003104525A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182206A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置及び半導体装置の製造方法、並びに処理管
US7972649B2 (en) * 2004-08-06 2011-07-05 Tokyo Electron Limited Thin film forming method and thin film forming apparatus
WO2014046003A1 (ja) * 2012-09-18 2014-03-27 リンテック株式会社 イオン注入装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10320597A1 (de) * 2003-04-30 2004-12-02 Aixtron Ag Verfahren und Vorrichtung zum Abscheiden von Halbleiterschichten mit zwei Prozessgasen, von denen das eine vorkonditioniert ist
JP4583764B2 (ja) * 2004-01-14 2010-11-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
KR100824301B1 (ko) * 2006-12-21 2008-04-22 세메스 주식회사 반응 챔버와 이를 포함하는 탄소나노튜브 합성 장치 및 설비
JP2020084290A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177696A (ja) * 1984-09-25 1986-04-21 Nec Corp 気相結晶成長装置
JPS6454723A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Sony Corp Vapor growth device
JPH08279465A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Hitachi Cable Ltd 気相成長方法及びその装置
JPH11269652A (ja) * 1998-03-14 1999-10-05 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7003431A (ja) * 1970-03-11 1971-09-14
US5916369A (en) * 1995-06-07 1999-06-29 Applied Materials, Inc. Gas inlets for wafer processing chamber
IT1271233B (it) * 1994-09-30 1997-05-27 Lpe Reattore epitassiale munito di suscettore discoidale piano ed avente flusso di gas parallelo ai substrati
US6291800B1 (en) * 1998-02-20 2001-09-18 Tokyo Electron Limited Heat treatment apparatus and substrate processing system
US6820570B2 (en) * 2001-08-15 2004-11-23 Nobel Biocare Services Ag Atomic layer deposition reactor
US6656282B2 (en) * 2001-10-11 2003-12-02 Moohan Co., Ltd. Atomic layer deposition apparatus and process using remote plasma

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177696A (ja) * 1984-09-25 1986-04-21 Nec Corp 気相結晶成長装置
JPS6454723A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Sony Corp Vapor growth device
JPH08279465A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Hitachi Cable Ltd 気相成長方法及びその装置
JPH11269652A (ja) * 1998-03-14 1999-10-05 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7972649B2 (en) * 2004-08-06 2011-07-05 Tokyo Electron Limited Thin film forming method and thin film forming apparatus
JP2009182206A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置及び半導体装置の製造方法、並びに処理管
US8303712B2 (en) 2008-01-31 2012-11-06 Hitachi Kokusai Electric Inc. Substrate processing apparatus, method for manufacturing semiconductor device, and process tube
WO2014046003A1 (ja) * 2012-09-18 2014-03-27 リンテック株式会社 イオン注入装置
JP2014058724A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Lintec Corp イオン注入装置
CN104540978A (zh) * 2012-09-18 2015-04-22 琳得科株式会社 离子注入装置
US9336991B2 (en) 2012-09-18 2016-05-10 Lintec Corporation Ion implantation device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4192148B2 (ja) 2008-12-03
JPWO2003104525A1 (ja) 2005-10-20
AU2003242099A1 (en) 2003-12-22
US20060096531A1 (en) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4354908B2 (ja) 処理装置
US8027746B2 (en) Atomic layer deposition apparatus
US10131984B2 (en) Substrate processing apparatus
US7452827B2 (en) Gas distribution showerhead featuring exhaust apertures
US9508546B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
US9062376B1 (en) Substrate processing apparatus, method of manufacturing semiconductor device and non-transitory computer readable recording medium
JP2017228726A (ja) ガス処理装置、ガス処理方法及び記憶媒体
CN108352309B (zh) 基板处理方法和基板处理装置
CN112673456A (zh) 使用亚稳的活化自由基物质的原子层处理工艺
KR20140043781A (ko) 증착 시스템용 프로세스 가스 디퓨저 어셈블리
US20240003010A1 (en) Backside deposition and local stress modulation for wafer bow compensation
WO2003104525A1 (ja) 処理装置及び処理方法
JP2008535243A (ja) 酸窒化層を形成する方法及びシステム
JP2011071414A (ja) 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
JP4895634B2 (ja) 基板処理装置
US7615251B2 (en) Processing device using shower head structure and processing method
JP2010080737A (ja) 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
US20140116339A1 (en) Process gas diffuser assembly for vapor deposition system
KR20240080856A (ko) 대면적 기판용 ald 장치
JP2012064836A (ja) 半導体装置の製造方法及び基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004511580

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006096531

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10516311

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10516311

Country of ref document: US