明 細 Details
洗濯機 技術分野 Washing machine technology
この発明は、洗浄動作時に洗濯液を加熱する加熱手段を備えた洗濯機に関する。 The present invention relates to a washing machine having a heating means for heating a washing liquid during a washing operation.
背景技術 Background art
従来の洗濯機には、 水槽と、 前記水槽内に回転可能に収容された洗濯槽と、 前 記水槽内の底部に設けられ前記洗濯槽内の洗濯液を加熱する加熱要素を備えたも のがある。 前記洗濯機では、 前記加熱要素によって洗濯液を加熱しながら洗浄動 作が実行できるように構成されている。 A conventional washing machine includes a water tub, a washing tub rotatably housed in the water tub, and a heating element provided at a bottom portion of the water tub to heat the washing liquid in the washing tub. There is. The washing machine is configured such that the washing operation can be performed while heating the washing liquid by the heating element.
このように洗浄動作時に洗濯液を加熱すると、 洗剤に含まれる酵素が活性化さ れる。 また、 衣類に含まれる植物性油脂や動物性油脂が溶け出す。 このため、 効 率よく洗濯物を洗浄することができる。 When the washing liquid is heated during the washing operation, the enzymes contained in the detergent are activated. In addition, vegetable oils and animal oils and fats contained in clothing dissolve out. Therefore, the laundry can be efficiently washed.
一方、 洗濯液の温度が高いと洗剤が泡立ち易い。 このため、 洗濯槽内の泡の発 生量が過剰になり、 洗浄効率が低下する。 また、 特にドラム式洗濯機の場合は、 洗濯物出入口から泡が溢れ出すおそれがある。 On the other hand, when the temperature of the washing liquid is high, the detergent easily foams. For this reason, the amount of foam generated in the washing tub becomes excessive, and the washing efficiency is reduced. In particular, in the case of a drum-type washing machine, bubbles may overflow from the laundry entrance.
従って、 上記構成の洗濯機では、 洗濯液を加熱しながら洗浄動作を実行すると きは、 前記洗濯槽ゃ前記洗濯槽の内部に設けられた撹拌体の回転駆動時間を短く したり、 前記洗濯槽ゃ前記撹拌体の回転速度を低く したりすることにより、 泡の 発生量を少なく抑えていた。 Therefore, in the washing machine having the above-described configuration, when the washing operation is performed while heating the washing liquid, the rotational driving time of the washing tub / the agitator provided inside the washing tub can be shortened,ゃ By reducing the rotation speed of the stirrer, the amount of generated bubbles was suppressed to a small level.
しかし、 上記した方法では洗濯物に与える機械的な洗浄作用が低下する。 この ため、 十分な洗浄性能が得られないという問題があった。 However, in the above-described method, the mechanical cleaning action given to the laundry is reduced. For this reason, there was a problem that sufficient cleaning performance could not be obtained.
そこで、 本発明の目的は、 洗濯液を加熱して洗浄動作を実行するときの洗浄性 能の向上を図ることができる洗濯機を提供することである。 Therefore, an object of the present invention is to provide a washing machine capable of improving washing performance when a washing operation is performed by heating a washing liquid.
発明の開示
本発明の洗濯機は、 洗濯槽に収容されている洗濯液を加熱する加熱手段と、 前 記洗濯液の温度を検知する温度検知手段と、 前記洗濯槽を回転駆動する回転駆動 手段と、 前記回転駆動手段による前記洗濯槽の回転動作を制御する制御手段とを 備え、 前記制御手段は、 前記温度検知手段により検知された前記洗濯液の温度が 複数の温度領域のいずれに属するかに応じて前記洗濯槽の回転モードを変化させ るように構成されている。 Disclosure of the invention The washing machine of the present invention includes: a heating unit that heats the washing liquid contained in the washing tub; a temperature detecting unit that detects the temperature of the washing liquid; a rotation driving unit that rotationally drives the washing tub; Control means for controlling a rotation operation of the washing tub by a rotation driving means, wherein the control means determines whether the temperature of the washing liquid detected by the temperature detection means belongs to any of a plurality of temperature ranges. The rotation mode of the washing tub is configured to be changed.
また、 本発明の洗濯機は、 洗濯槽に収容されている洗濯液を加熱する加熱手段 と、 前記洗濯液の温度を検知する温度検知手段と、 前記洗濯槽内に回転可能に設 けられた撹拌体と、 前記撹拌体を回転駆動する回転駆動手段と、 前記回転駆動手 段による前記撹拌体の回転動作を制御する制御手段とを備え、 前記制御手段は、 前記温度検知手段により検知された前記洗濯液の温度が複数の温度領域のいずれ に属するかに応じて前記撹拌体の回転モードを変化させるように構成されている 洗濯液の温度が高くなると、 洗濯槽ゃ撹拌体の回転に伴い洗濯液に発生する泡 の量が多くなる。 しかし、 洗濯液の温度が所定値を超えると、 泡の内部圧力が上 がるため、発生した泡が壊れ易くなる。発明者の実験によると、洗濯液の温度が、 酵素の活性化に好適な温度領域や植物性油脂及び動物性油脂が溶出する温度領域 にあるときに洗濯槽内の泡の量が多くなつた。 Further, the washing machine of the present invention is provided with heating means for heating the washing liquid contained in the washing tub, temperature detecting means for detecting the temperature of the washing liquid, and rotatably provided in the washing tub. A stirrer, a rotation driving unit that rotationally drives the stirrer, and a control unit that controls a rotation operation of the stirrer by the rotation driving means, wherein the control unit detects the temperature by the temperature detection unit. The rotation mode of the agitator is configured to be changed according to which of the plurality of temperature ranges the temperature of the washing liquid belongs to. The amount of foam generated in the washing liquid increases. However, when the temperature of the washing liquid exceeds a predetermined value, the internal pressure of the foam increases, and the generated foam is easily broken. According to an experiment by the inventor, the amount of foam in the washing tub increased when the temperature of the washing liquid was in a temperature range suitable for activating the enzyme or in a temperature range in which vegetable oils and animal oils and fats eluted. .
従って、 上記構成のように、 洗濯液の温度が属する温度領域に適した回転モー ドで洗濯槽ゃ撹拌体を回転させれば、 洗濯物に与える機械力の低下を小さく抑え ることができる。 そして、 洗濯槽ゃ撹拌体の回転に伴い発生する泡の量を少なく 抑えつつ、 酵素を活性化させたり油脂を溶出させたりするのに十分な温度に達す るまで洗濯液を加熱することができる。 このため、 洗浄性能の向上を図ることが できる。 Therefore, by rotating the washing tub / stirring body in the rotation mode suitable for the temperature range to which the temperature of the washing liquid belongs as in the above configuration, it is possible to suppress a decrease in the mechanical force applied to the laundry. The washing liquid can be heated until the temperature reaches a temperature sufficient to activate the enzyme or elute fats and oils while suppressing the amount of foam generated by the rotation of the washing tub and the stirring body. . For this reason, the cleaning performance can be improved.
また、 本発明の洗濯機は、 洗濯槽に収容された洗濯液を加熱する加熱手段と、 前記洗濯液を前記洗濯槽から排出する排水手段と、 前記洗濯槽内に発生する泡量 を検知する泡検知手段と、 前記加熱手段に前記洗濯液を加熱させて洗浄動作を実 行する洗浄動作実行手段とを備え、 前記洗浄動作実行手段は、 前記泡検知手段の 検知結果に基づき泡が過剰に発生していると判断したときは、 前記加熱手段によ
る前記洗濯液の加熱動作を停止させると共に前記排水手段による前記洗濯液の排 出動作を実行させて洗浄動作を実行するように構成されている。 Also, the washing machine of the present invention includes a heating unit for heating the washing liquid stored in the washing tub, a drain unit for discharging the washing liquid from the washing tub, and detecting an amount of foam generated in the washing tub. A cleaning operation execution unit that performs a cleaning operation by heating the washing liquid to the heating unit, wherein the cleaning operation execution unit includes an excessive amount of foam based on a detection result of the foam detection unit. When it is determined that the heat is generated, The heating operation of the washing liquid is stopped, and the discharging operation of the washing liquid by the drainage unit is executed to execute the washing operation.
上記構成によれば、 洗濯槽内に発生した泡の量が過剰になると洗濯液を排出し て洗浄動作が実行されるため、 泡の発生量が過剰な状態のまま洗浄動作が継続さ れることがない。 この場合、 洗濯液を排出することにより加熱手段が洗濯液の液 面上に露出するようなことがあっても、 前記加熱手段は停止されているため、 加 熱手段の寿命が低下することはない。 図面の簡単な説明 According to the above configuration, when the amount of foam generated in the washing tub becomes excessive, the washing operation is performed by discharging the washing liquid, so that the cleaning operation is continued while the amount of generated foam is excessive. There is no. In this case, even if the heating means is exposed above the liquid surface of the washing liquid by discharging the washing liquid, the life of the heating means is not shortened because the heating means is stopped. Absent. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
図 1は本発明の第 1の実施例を示すものであり、 温水洗いモードの設定状態に おける洗い行程を示すフローチヤ一卜、 FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention, and is a flow chart showing a washing process in a setting state of a warm water washing mode,
図 2は本実施例に係る ドラム式洗濯機の全体構成を示すものであり、 一部を破 断して示す側面図、 FIG. 2 shows the overall configuration of the drum-type washing machine according to the present embodiment, and is a side view with a part cut away.
図 3は外箱の後板を取り除いて示すドラム式洗濯機の後面図、 Figure 3 is a rear view of the drum type washing machine with the back plate of the outer box removed.
図 4はドラム式洗濯機の電気的構成を示すブロック図、 FIG. 4 is a block diagram showing the electrical configuration of the drum type washing machine,
図 5は洗濯槽の通常の回転モードを示す図、 FIG. 5 is a diagram showing a normal rotation mode of the washing tub,
図 6は洗濯槽の泡の発生を抑える回転モードを示す図、 Figure 6 is a diagram showing the rotation mode that suppresses the generation of bubbles in the washing tub,
図 7は洗濯液の温度と泡の発生量との関係を示す図、 FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the temperature of the washing liquid and the amount of generated foam,
図 8は本発明の第 2の実施例を示す図 1相当図、 ■ FIG. 8 is a diagram corresponding to FIG. 1 showing a second embodiment of the present invention;
図 9は本発明の第 3の実施例を示す図 1相当図である。 発明を実施するための最良の形態 FIG. 9 is a diagram corresponding to FIG. 1 showing a third embodiment of the present invention. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
本発明をより詳細に説述するために、 添付の図面に従ってこれを説明する。 まず、 図 1から図 7は本発明をドラム式洗濯機に適用した第 1の実施例を示す ものである。 図 2及び図 3に示すように、 本実施例に係るドラム式洗濯機は、 外 箱 1、 前記外箱 1の内部に配置された円筒状の水槽 7、 前記水槽 7の内部に回転 可能に配設されたドラム 9を有している。 The present invention will be described in more detail with reference to the accompanying drawings. First, FIGS. 1 to 7 show a first embodiment in which the present invention is applied to a drum type washing machine. As shown in FIGS. 2 and 3, the drum-type washing machine according to the present embodiment has an outer box 1, a cylindrical water tank 7 disposed inside the outer box 1, and a rotatable inside the water tank 7. It has a drum 9 arranged.
前記外箱 1の前面部の中央には、 扉 3によって開閉される洗濯物出入口 2が設
けられている。 前記外箱 1の前面部の上部には操作パネル 4が設けられており、 前記外箱 1内であって前記操作パネル 4の後部には操作回路ュニッ ト 5が配設さ れている。 前記操作パネル 4は、 洗濯運転等に関する各種の設定を行うための設 定スィッチや、 洗濯運転等に関する各種の表示を行うための表示部 (いずれも図 示せず) を有している。 また、 前記外箱 1内の前部の下部には、 制御回路ュニッ ト 6が配設されている。 At the center of the front of the outer box 1, there is a laundry entrance 2 which is opened and closed by a door 3. Have been killed. An operation panel 4 is provided on an upper portion of a front portion of the outer box 1, and an operation circuit unit 5 is provided inside the outer box 1 and at a rear portion of the operation panel 4. The operation panel 4 has a setting switch for performing various settings relating to the washing operation and the like, and a display unit (not shown) for performing various displays relating to the washing operation and the like. Further, a control circuit unit 6 is provided in a lower portion of a front portion in the outer box 1.
前記水槽 7は、 その軸中心線が前後方向に延びるように配置され、 且つ、 後ろ 下がりに傾斜した状態で配設されている。 前記水槽 7は、 左右一対の弾性支持装 置 8により支持されている。 The water tank 7 is disposed so that its axial center line extends in the front-rear direction, and is disposed so as to be inclined downward and backward. The water tank 7 is supported by a pair of left and right elastic support devices 8.
前記ドラム 9は、 洗濯槽、 脱水槽、 乾燥槽として機能するものであり、 その軸 方向が前記水槽 7の軸方向と略一致するように配置されている。 前記ドラム 9の 胴部の略全体には通水孔及び通風孔として機能する多数の小孔 1 0が設けられて いる。 また、 前記ドラム 9の胴部の内周面には洗濯物を搔き上げるための複数の ノ、'ッフル 1 1が設けられている。 The drum 9 functions as a washing tub, a dehydration tub, and a drying tub, and is arranged so that its axial direction substantially coincides with the axial direction of the water tub 7. A large number of small holes 10 functioning as water holes and air holes are provided in substantially the entire body of the drum 9. In addition, a plurality of knobs 11 for lifting up the laundry are provided on the inner peripheral surface of the body of the drum 9.
前記水槽 7及び前記ドラム 9の前面部には、 それぞれ洗濯物を出し入れするた めの開口部 1 2 , 1 3が設けられている。 前記水槽 7の開口部 1 2は、 ベロ一 1 4によって前記洗濯物出入口 2に水密に接続されている。 Openings 12 and 13 are provided on the front of the water tub 7 and the drum 9, respectively, for taking in and out laundry. The opening 12 of the water tub 7 is watertightly connected to the laundry entrance 2 by a tongue 14.
前記水槽 7の後面部には、 前記ドラム 9を回転駆動する回転駆動手段としての モータ.1 5が配設されている。 前記モ一夕 1 5は、 アウターロータ形ブラシレス モータから構成されており、 ステ一夕 1 5 a及び口一夕 1 5 bを備えている。 前 記水槽 7の後面部の略中央には、 軸受を有する軸受ハウジング (いずれも図示せ ず) が固定されており、 その外周部に前記ステ一夕 1 5 aが固定されている。 前 記口一夕 1 5 bの回転軸 1 5 cは前記軸受に回転可能に支持されている。 前記回 転軸 1 5 cの前部は前記水槽 7の後壁部を貫通して前記水槽 7内に延びており、 その前端部に前記ドラム 9の後面部が固定されている。 On the rear surface of the water tank 7, a motor .15 as a rotation driving means for driving the drum 9 to rotate is disposed. The motor 15 is composed of an outer rotor type brushless motor, and has a stay 15a and a mouth 15b. A bearing housing (both not shown) having a bearing is fixed substantially at the center of the rear surface of the water tank 7, and the stay 15a is fixed to the outer periphery of the bearing housing. The rotary shaft 15c of the entrance 15b is rotatably supported by the bearing. The front portion of the rotating shaft 15c extends through the rear wall of the water tank 7 into the water tank 7, and the rear surface of the drum 9 is fixed to the front end thereof.
前記水槽 7の下面部には下方に突出する水溜部 1 6が設けられている。 前記水 溜部 1 6の内部には加熱要素 1 7が配設されている。 前記加熱要素 1 7は例えば シーズ線からなり、 前記水槽 7内の洗濯液を加熱する加熱手段として機能する。
前記水溜部 1 6の後部には排水口 (図示せず) が設けられており、 前記排水口に は電動式の排水弁 1 8を介して排水ホース 1 9が接続されている。 前記排水弁 1 8及び排水ホース 1 9は、 排水手段として機能する。 A water reservoir 16 protruding downward is provided on the lower surface of the water tank 7. A heating element 17 is provided inside the water reservoir 16. The heating element 17 is made of, for example, a seed wire, and functions as a heating unit that heats the washing liquid in the water tub 7. A drain port (not shown) is provided at the rear of the water reservoir 16, and a drain hose 19 is connected to the drain port via an electric drain valve 18. The drain valve 18 and the drain hose 19 function as drain means.
一方、 前記水槽 7の上部の後部には送風機 2 0が配設されている。 また、 前記 水槽 7の上部のうち前記送風機 2 0の前部には加熱器 2 1が配設されている。 前 記送風機 2 0は、 ケ一シング 2 2の内部に設けられた送風羽根 2 3と、 前記ケ一 シング 2 2の外部に設けられ前記送風羽根 2 3を回転駆動するモータ 5 1とから 構成されている。 前記加熱器 2 1は、 ケース 2 4と、 このケース 2 4の内部に設 けられた温風生成用の加熱要素 2 5とから構成されている。 前記ケース 2 4の入 口部は前記ケ一シング 2 2の出口部に連通されている。 前記ケ一ス 2 4の出口部 は、 ダク ト 2 6を介して水槽 7に接続されている。 On the other hand, a blower 20 is provided at the rear of the upper part of the water tank 7. In addition, a heater 21 is disposed in the upper part of the water tank 7 in front of the blower 20. The blower 20 includes a blower blade 23 provided inside the casing 22, and a motor 51 provided outside the casing 22 to rotate the blower blade 23. Have been. The heater 21 includes a case 24 and a heating element 25 for generating hot air, which is provided inside the case 24. The inlet of the case 24 communicates with the outlet of the casing 22. The outlet of the case 24 is connected to a water tank 7 via a duct 26.
前記水槽 7の後面部の左部には中空状の熱交換器 2 7 ·が配設されている。 前記 熱交換器 2 7は、 モ一夕 .1 5を避けるように前記水槽 7の後面部の外周に沿って 湾曲している。 前記水槽 7の後端板のうち前記熱交換器 2 7の下部に対応する部 分には水出口を兼用する空気入口 2 8が設けられている。 .また'、 前記熱交換器 2 7の上部はダクト 2 9を介して前記送風機 2 0のケーシング 2 2に連通されてい る。 A hollow heat exchanger 27 is provided on the left side of the rear surface of the water tank 7. The heat exchanger 27 is curved along the outer periphery of the rear surface of the water tank 7 so as to avoid heat. An air inlet 28 also serving as a water outlet is provided in a portion of the rear end plate of the water tank 7 corresponding to a lower portion of the heat exchanger 27. The upper part of the heat exchanger 27 is connected to a casing 22 of the blower 20 via a duct 29.
熱交換器 2 7の内部の上部には注水管 3 0が掛け渡されている。 前記注水管 3 0の下面部には多数の噴水口 3 0 aが例えば横一列に並んだ状態で設けられてい る。 前記注水管 3 0の一端部である接続部 3 O bは熱交換器 2 7の外部に位置し ている。 前記接続部 3 0 bには Y字形の管継手 3 1、 注水チューブ 3 2を介して 電動式の給水弁 3 3に接続されている。 前記給水弁 3 3は前記外箱 1内の最上部 に取付けられている。 前記熱交換器 2 7は、 内部の空気を前記注水管 3 0から注 入される水と熱交換して冷却し、 除湿する水冷式のものである。 A water injection pipe 30 extends over the upper part of the inside of the heat exchanger 27. A large number of fountain ports 30a are provided on the lower surface of the water injection pipe 30, for example, in a state of being arranged in a horizontal row. The connection part 3 Ob which is one end of the water injection pipe 30 is located outside the heat exchanger 27. The connection part 30b is connected to an electric water supply valve 33 via a Y-shaped pipe joint 31 and a water injection tube 32. The water supply valve 33 is attached to the uppermost part in the outer box 1. The heat exchanger 27 is of a water-cooled type that cools and dehumidifies internal air by exchanging heat with water injected from the water injection pipe 30.
前記熱交換器 2 7、 前記送風機 2 0、 前記加熱器 2 1等から乾燥ユニットが構 成されている。 A drying unit includes the heat exchanger 27, the blower 20, the heater 21 and the like.
また、 熱交換器 2 7の後面部のうち上下方向の略中間部にはエアトラップ 3 4 が取付けられている。 前記熱交換器 2 7の後面部のうち前記エアトラップ 3 4の
取り付け部分には小孔 (図示せず) が設けられており、 前記小孔を介して熱交換 器 2 7とエアトラップ 3 4とが連通している。 In addition, an air trap 34 is attached to a substantially middle portion of the rear surface of the heat exchanger 27 in the vertical direction. Of the rear surface of the heat exchanger 27, the air trap 34 A small hole (not shown) is provided in the attachment portion, and the heat exchanger 27 and the air trap 34 communicate with each other through the small hole.
前記外箱 1内の上部の後部には圧力センサ 3 6が設けられている。 前記エアト ラップ 3 4と前記圧力センサ 3 6とはエアチューブ 3 5により接続されている。 前記圧力センサ 3 6はエアトラップ 3 4内の圧力を検出するものであり、 約数百 C P a ) 程度の微小な圧力を検知可能な高感度のものが採用されている。 前記ェ アトラップ 3 4及び前記圧力センサ 3 6から泡検知装置 3 7 (泡検知手段に相当) が構成されている。 A pressure sensor 36 is provided at a rear portion of an upper portion in the outer box 1. The air trap 34 and the pressure sensor 36 are connected by an air tube 35. The pressure sensor 36 detects the pressure in the air trap 34, and employs a high-sensitivity sensor capable of detecting a minute pressure of about several hundreds CPa). The air trap 34 and the pressure sensor 36 constitute a bubble detector 37 (corresponding to a bubble detector).
また、 エアトラップ 3 4は、 注水チューブ 4 0を介して前記管継手 3 1の分岐 口 3 1 aに接続されている。 前記給水弁 3 3から注水チューブ 3 2及び 4 0を介 してエアトラップ 3 4内に供給される水により該エアトラップ 3 4内が掃除され るようになっている。 The air trap 34 is connected to a branch port 31a of the pipe joint 31 via a water injection tube 40. The inside of the air trap 34 is cleaned by water supplied from the water supply valve 33 to the inside of the air trap 34 via the water injection tubes 32 and 40.
尚、前記外箱 1内の上部のうち前記圧力センサ 3 6の右部(図 3において左部) には水位センサ 3 8が配設されている。 前記水位センサ 3 8は、 エアチューブ 3 9.及びエアトラップ (図示せず) を介して前記水槽 7内の水位を検知するもので ある。 In addition, a water level sensor 38 is disposed on the right part (the left part in FIG. 3) of the pressure sensor 36 in the upper part of the outer box 1. The water level sensor 38 detects the water level in the water tank 7 via an air tube 39 and an air trap (not shown).
また、 前記外箱 1内の上部の前部には注水ケース 4 1が配設されている。 前記 注水ケース 4 1は、 接続ホース 4 2を介して前記給水弁 3 3が接続されている。 前記注水ケース 4 1の出口部は給水管 4 3を介して前記水槽 7内に接続されてい る o In addition, a water injection case 41 is provided in the upper front part of the outer box 1. The water supply case 33 is connected to the water supply valve 33 via a connection hose 42. The outlet of the water injection case 41 is connected to the water tank 7 via a water supply pipe 43 o
更に、 前記注水ケース 4 1内には、 洗剤投入用ケース 4 4が前方より引出し可 能に収納されている。 前記洗剤投入用ケース 4 4を、 その内部に洗剤を入れた状 態で注水ケース 4 1内に収納することにより、 前記ケース 4 4内に供給される水 によつて洗剤が水槽 7内に供給されるようになつている。 Further, a detergent input case 44 is housed in the water injection case 41 so as to be able to be pulled out from the front. By storing the detergent input case 44 in the water injection case 41 with the detergent contained therein, the detergent is supplied into the water tank 7 by the water supplied into the case 44. It has become to be.
また、 前記水槽 7の後面の下部には例えばサ一ミス夕から成る温度センサ 4 5 が取付けられている。 前記温度センサ 4 5は、 水槽 7内、 即ちドラム 9内の洗濯 液の温度を検知するものであり、 温度検知手段として機能する。 Further, a temperature sensor 45 composed of, for example, a thermometer is attached to a lower portion of the rear surface of the water tank 7. The temperature sensor 45 detects the temperature of the washing liquid in the water tub 7, that is, in the drum 9, and functions as a temperature detecting means.
図 4は、 本実施例に係るドラム式洗濯機の電気的構成をプロック図として示し
ている。 制御装置 4 6 (制御手段に相当) は、 例えばマイクロコンピュータを主 体とした回路から構成されており、 洗濯乾燥運転全般を制御するための制御プロ グラムが記憶されている。 前記制御装置 4 6は前記制御回路ュニッ ト 6に設けら れている。 前記制御装置 4 6には、 スィッチ入力部 4 7の操作信号、 前記水位セ ンサ 3 8、 回転センサ 4 8、 前記温度センサ 4 5、 前記圧力センサ 3 6の各出力 信号が与えられるようになつている。 前記スィッチ入力部 4 7は、 前記操作回路 ュニッ ト 5に設けられており、 前記操作パネル 4の各種スィツチの操作に応答し た操作信号を出力する。 前記回転センサ 4 8は、 前記モータ 1 5の回転位置に応 じた回転位置信号を出力する。 FIG. 4 is a block diagram showing an electric configuration of the drum type washing machine according to the present embodiment. ing. The control device 46 (corresponding to control means) is composed of, for example, a circuit mainly composed of a microcomputer, and stores a control program for controlling the entire washing and drying operation. The control device 46 is provided in the control circuit unit 6. The control device 46 is provided with an operation signal of a switch input unit 47, and output signals of the water level sensor 38, the rotation sensor 48, the temperature sensor 45, and the pressure sensor 36. ing. The switch input unit 47 is provided in the operation circuit unit 5 and outputs an operation signal in response to an operation of various switches on the operation panel 4. The rotation sensor 48 outputs a rotation position signal corresponding to the rotation position of the motor 15.
また、 前記制御装置 4 6は、 インバ一タ回路 4 9を介して前記モータ 1 5を駆 動制御するようになっている。 更に、 前記制御装置 4 6は、 駆動回路 5 2を介し てブザー 5 0、 前記給水弁 3 3、 前記加熱要素 1 7、 前記送風機 2 0のモータ 5 1、 前記加熱器 2· 1の加熱要素 2 5、 前記排水弁 1 8を駆動制御するようになつ ている。 Further, the control device 46 controls the driving of the motor 15 via an inverter circuit 49. Further, the control device 46 includes a buzzer 50, the water supply valve 33, the heating element 17, a motor 51 of the blower 20, and a heating element of the heater 21 via a drive circuit 52. 25, The drive control of the drain valve 18 is performed.
次に、 本実施例の作用について図 1及び図 5ないし図 7を参照しながら説明す る。 制御装置 4 6には、 洗濯運転 (洗い行程、 脱水行程、 すすぎ行程などの洗濯 運転に関する全ての処理を含む) を実行するための制御プログラム、 乾燥運転を 実行するための制御プログラムが記憶されている。 使用者は、 操作パネル 4を操 作することにより洗濯運転のみを実行させたり、 乾燥運転のみを実行ざせたり、 或いは洗濯から乾燥までの運転を連続して実行させたりできるようになっている。 また、 本実施例に係る洗濯機は、 洗い行程時に水槽内の水を加熱する温水洗い モードを備えている。 図 1は、 温水洗いモードに設定された状態で洗濯乾燥運転 或いは洗濯運転の実行が指示されたときに、 制御装置 4 6が実行する洗い行程の フローチャートを示している。 この図 1に示すように、 制御装置 4 6は、 まず初 めに水位センサ 3 8からの出力信号に基づいて水槽 7 (ドラム 9 ) 内の水位が所 定の設定水位であるか否かを判断する (ステップ S 1 ) 。 前記設定水位は、 ドラ ム 9内の洗濯物量に応じて設定されるものである。 そして、 制御装置 4 6は、 水 槽 7内の水位が設定水位ではないと判断すると (S 1にて N O ) 、 給水弁 3 3に
通電して接続ホース 42側の出口を開放させる (ステップ S 2) 。 Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to FIG. 1 and FIGS. The control device 46 stores a control program for executing a washing operation (including all processes related to a washing operation such as a washing process, a dehydration process, and a rinsing process), and a control program for executing a drying operation. I have. By operating the operation panel 4, the user can execute only the washing operation, execute only the drying operation, or continuously execute the operation from washing to drying. Further, the washing machine according to the present embodiment is provided with a warm water washing mode for heating water in a water tub during a washing process. FIG. 1 shows a flowchart of the washing process executed by the control device 46 when the execution of the washing / drying operation or the washing operation is instructed in the state where the warm water washing mode is set. As shown in FIG. 1, the controller 46 first determines whether or not the water level in the water tank 7 (drum 9) is the predetermined set water level based on the output signal from the water level sensor 38. Judge (step S 1). The set water level is set according to the amount of laundry in the drum 9. Then, when the control device 46 determines that the water level in the water tank 7 is not the set water level (NO in S1), the control device 46 Power is supplied to open the outlet on the connection hose 42 side (step S2).
これにより、 給水弁 33から接続ホース 42、 注水ケース 41を経て水槽 7内 へ給水される。 このとき、 水槽 7内には、 洗剤投入用ケース 44内の洗剤が水と 共に供給される。 以下、 水槽 7 (ドラム 9) 内に収容されている水と洗剤との混 合液を洗濯液と称する。 また、 制御装置 46は、 水槽 7内への給水中にモータ 1 5を駆動してドラム 9を回転させるようになつている。 これにより洗濯液は良く 混ぜ合わされた状態で洗濯物に浸透する。 Thereby, water is supplied from the water supply valve 33 to the water tank 7 via the connection hose 42 and the water injection case 41. At this time, the detergent in the detergent case 44 is supplied into the water tank 7 together with the water. Hereinafter, the mixed liquid of the water and the detergent contained in the water tank 7 (drum 9) is referred to as a washing liquid. The control device 46 drives the motor 15 to rotate the drum 9 while supplying water into the water tank 7. This allows the washing liquid to permeate the laundry in a well-mixed state.
水槽 7内の水位が所定の設定水位に達すると (ステップ 1にて YE S) 、 制御 装置 46は給水弁 33の出口を閉鎖して (ステップ S 3) 、 ステップ S 4に移行 する。 ステップ S 4では、 制御装置 46は温度センサ 45の出力信号に基づいて 洗濯液の温度が上限値 (例えば 60 〔°C〕 ) であるか否かを判断する。 そして、 洗濯液の温度が上限値ではない場合 (NO) には、 制御装置 46は加熱要素 17 • を発熱させる (ステップ S 5) 。 - 続いて、 制御装置 46は、 圧力センサ 36の出力信号に基づいでドラム 9内に 泡が過剰に発生しているか否かを判断する (ステップ S 6) 。 そして、 泡が過剰 . に発生していないと判断した場合 (NO) は、 温度センサ 45の出力信号に基づ き洗濯液の温度が例えば 35 から 55 °Cの温度領域に属するか否かを判断する (ステップ S 7) o When the water level in the water tank 7 reaches a predetermined set water level (YES in step 1), the control device 46 closes the outlet of the water supply valve 33 (step S3), and proceeds to step S4. In step S4, control device 46 determines whether or not the temperature of the washing liquid is at the upper limit value (for example, 60 [° C]) based on the output signal of temperature sensor 45. If the temperature of the washing liquid is not at the upper limit (NO), the control device 46 causes the heating element 17 • to generate heat (step S5). -Subsequently, the control device 46 determines whether or not bubbles are excessively generated in the drum 9 based on the output signal of the pressure sensor 36 (step S6). If it is determined that the foam is not excessively generated (NO), it is determined whether the temperature of the washing liquid belongs to a temperature range of, for example, 35 to 55 ° C based on the output signal of the temperature sensor 45. Judge (Step S7) o
洗濯液の温度が.3 5 から 55 °Cの温度領域に属していないと判断した場合 (NO) は、 制御装置 46は前記ドラム 9を通常の回転モード (以下、 回転モー If it is determined that the temperature of the washing liquid does not belong to the temperature range of 0.35 to 55 ° C (NO), the controller 46 sets the drum 9 in the normal rotation mode (hereinafter, rotation mode).
.ド A)で回転駆動して洗浄動作を実行する (ステップ S 8)。回転モ一ド Aでは、 図 5に示すように、 ドラム 9が、 正転方向に 50 (r pm) で回転 ( 1 5秒) 、 停止 ( 5秒) 、 逆転方向に 50 (r pm) で回転 ( 15秒) 、 停止 ( 5秒) とい う状態を順に繰り返すようにモータ 1 5の駆動が制御される。 The cleaning operation is performed by rotating in step A) (step S8). In the rotation mode A, as shown in FIG. 5, the drum 9 rotates at 50 (rpm) in the forward direction (15 seconds), stops (5 seconds), and rotates at 50 (rpm) in the reverse direction. The drive of the motor 15 is controlled so that the state of rotation (15 seconds) and stop (5 seconds) are repeated in order.
一方、洗濯液の温度が 35°Cから 55 °Cの温度領域に属すると判断した場合(Y On the other hand, when it is determined that the temperature of the washing liquid belongs to a temperature range of 35 ° C to 55 ° C (Y
E S) は、 制御装置 46は、 泡の発生を抑える回転モード (以下、 回転モード B) で前記ドラム 9を回転駆動して洗浄動作を実行する (ステップ S 9) 。 回転モ一 ド Bでは、 図 6に示すように、 ドラム 9が、 正転方向に 30 (r pm)で回転 (2
秒) 、 停止 ( 5秒) 、 逆転方向に 3 0 ( r p m ) で回転 (2秒) 、 停止 ( 5秒) という状態を順に繰り返すようにモータ 1 5の駆動が制御される。 即ち、 泡の発 生を抑える回転モ一ド Bでは、 通常の回転モード Aよりもドラム 9の回転速度が 低く、 且つ回転時間が短い。 In ES), the control device 46 drives the drum 9 to rotate in a rotation mode (hereinafter, rotation mode B) for suppressing generation of bubbles to execute a cleaning operation (step S9). In the rotation mode B, as shown in FIG. 6, the drum 9 rotates at 30 (rpm) in the normal rotation direction (2 The drive of the motor 15 is controlled so that the state of (second), stop (5 seconds), rotation at 30 (rpm) in the reverse direction (2 seconds), and stop (5 seconds) are repeated in order. That is, in the rotation mode B for suppressing the generation of bubbles, the rotation speed of the drum 9 is lower and the rotation time is shorter than in the normal rotation mode A.
ステップ S 8或いは S 9の洗浄動作は、 洗濯液の温度が上限値に達するまで行 われる。 即ち、 洗濯液の温度が 3 5 °C以下の温度領域 (第 1の温度領域に相当) に属するときは回転モード Aでドラム 9は回転駆動され、 3 5 ~ 5 5 °Cの温度領 域 (第 2の温度領域に相当) ) に属するときは回転モード Bでドラム 9は回転さ れ、 5 5 °Cを超える温度領域 (第 3の温度領域に相当) に属するときは再び回転 モード Aでドラム 9は回転駆動される。 The washing operation in step S8 or S9 is performed until the temperature of the washing liquid reaches the upper limit. That is, when the temperature of the washing liquid belongs to a temperature range of 35 ° C. or less (corresponding to the first temperature range), the drum 9 is driven to rotate in the rotation mode A, and the temperature range of 35 to 55 ° C. (Equivalent to the second temperature range)), the drum 9 is rotated in the rotation mode B, and if it belongs to the temperature range exceeding 55 ° C (corresponding to the third temperature range), the rotation mode A The drum 9 is driven to rotate.
また、 ステップ S 6にてドラム 9内の泡の発生量が過剰であると判断された場 合 (Y E S ) は、 制御装置 4 6は加熱要素 1 7への通電を停止すると共にドラム 9の回転を停止して洗浄動作を停止すると共に、 ブザー 5 0を作動させて異常が 発生した旨を報知する (ステップ S 1 0 ) 。 If it is determined in step S6 that the amount of foam generated in the drum 9 is excessive (YES), the control device 46 stops energizing the heating element 17 and rotates the drum 9 Is stopped to stop the cleaning operation, and the buzzer 50 is operated to notify that an abnormality has occurred (step S10).
一方、洗濯液の温度が上限値に達したと判断された場合 (ステップ S 4にて Y On the other hand, if it is determined that the temperature of the washing liquid has reached the upper limit (Y in step S4)
E S ) は、 ステップ S 1 1に移行して、 加熱要素 1 7への通電を停止する。 そし て、 ステップ S 1 2にて、 洗濯液の温度が上限値に達してからの時間が例えば 1 0分経過したか否かを判断し、 経過していない場合 (N O )は、 通常の回転モ一 ド Aでドラム 9を回転して洗浄動作を実行する (ステップ S 1 3 ) 。 この洗浄動, 作は、 洗浄効果を高めるために行われる。 そして、 ステップ S 1 2にて、 1 0分 が経過したと判断された場合 (Y E S ) は、 洗い行程を終了する。 In E S), the flow shifts to step S 11 to stop energizing the heating element 17. Then, in step S12, it is determined whether or not, for example, 10 minutes have elapsed since the temperature of the washing liquid reached the upper limit. If not (NO), the normal rotation The cleaning operation is executed by rotating the drum 9 in the mode A (step S13). This cleaning operation is performed to enhance the cleaning effect. If it is determined in step S12 that 10 minutes have elapsed (Y E S), the washing process ends.
尚、詳しい説明は省略するが、洗濯運転の残りの行程、即ち、 すすき行程では、 水槽 7内から排水した後、 水槽 7内に給水し、 ドラム 9が回転される。 また、 脱 水行程では、 水槽 7内から排水しながらドラム 9が高速で回転される。 乾燥運転 では、 水槽 7内から排水した後、 ドラム 9が低速で正逆方向に交互に回転される と共に、 送風機 2 0及び加熱器 2 1が駆動される。 また、 給水弁 3 3から注水チ ュ一ブ 3 2及び管継手 3 1を経て熱交換器 2 7内に給水される。 これにより、 ド ラム 9内の空気は熱交換器 2 7、 ダクト 2 9、 ケ一シング 2 2、 ケース 2 4、 ダ
クト 2 6の内部を順に通り ドラム 9内に戻される。 この結果、 ドラム 9内の空気 は温風化されると共に除湿され、 洗濯物は乾燥される。 Although the detailed description is omitted, in the remaining stroke of the washing operation, that is, in the spill stroke, after the water is drained from the water tub 7, the water is supplied into the water tub 7 and the drum 9 is rotated. In the dewatering process, the drum 9 is rotated at high speed while draining water from the water tank 7. In the drying operation, after the water is drained from the water tank 7, the drum 9 is alternately rotated in the forward and reverse directions at a low speed, and the blower 20 and the heater 21 are driven. Water is supplied from the water supply valve 33 to the heat exchanger 27 via the water injection tube 32 and the pipe joint 31. As a result, the air in the drum 9 is separated from the heat exchanger 27, the duct 29, the casing 22, and the case 24, It passes through the inside of the object 26 in order and is returned to the drum 9. As a result, the air in the drum 9 is warmed and dehumidified, and the laundry is dried.
ここで、 ドラム 9内に発生する泡の量と洗濯液の温度との関係について発明者 が実験を行った結果を図 7に示す。 図 7において曲線 L Aは回転モード Aでドラ ム 9を回転した場合を示し、 曲線 L Bは回転モード Bで ドラム 9を回転した場合 ¾示 3 。 Here, FIG. 7 shows the results of an experiment conducted by the inventor on the relationship between the amount of foam generated in the drum 9 and the temperature of the washing liquid. In FIG. 7, the curve LA indicates the case where the drum 9 is rotated in the rotation mode A, and the curve LB indicates the case where the drum 9 is rotated in the rotation mode B. FIG.
図 7に示すように、 いずれの回転モードにおいても、 洗濯液の温度が約 4 0〜 4 5 °Cに達するまでは、 温度の上昇と共に泡の発生量が増加し、 約 4 0〜4 5 °C を超えると、温度の上昇と共に泡の発生量が低下する。これは、上述したように、 洗濯液の温度が所定値を超えると発生した泡が壊れ易くなるためである。 As shown in Fig. 7, in all rotation modes, until the temperature of the washing liquid reaches about 40 to 45 ° C, the amount of foam generated increases as the temperature rises, and about 40 to 45 When the temperature exceeds ° C, the amount of foam generated decreases as the temperature increases. This is because, as described above, when the temperature of the washing liquid exceeds a predetermined value, the generated foam is easily broken.
特に、 通常の回転モード Aの場合は、 洗濯液の温度が 3 5〜 5 5 °Cの温度領域 に属するときの泡の量は許容限界量 (図 7に Lで示す) を超える。 In particular, in the case of the normal rotation mode A, the amount of foam exceeds the allowable limit (indicated by L in Fig. 7) when the temperature of the washing liquid belongs to a temperature range of 35 to 55 ° C.
一方、 洗剤に含まれる酵素が活性化される温度は 3 5 ^ 4 5 °Cである。 また、 洗濯物の汚れの一つである植物性油脂が溶け出す温度は 4 0〜.4 5 °Cであり、 動 物性油脂が溶け出す温度は 5 5〜 6 5てである。 従って、 洗濯液の温度が 5 5〜 6 5 °Cに達するまで加熱して洗浄動作を実行することにより、 洗濯物の様々な汚 れを効率よく除去することが出来る。 On the other hand, the temperature at which the enzymes contained in the detergent are activated is 35 ^ 45 ° C. The temperature at which vegetable fats and oils, which are one of the stains on the laundry, dissolve is 40 to 0.45 ° C, and the temperature at which animal fats and oils dissolve is 55 to 65 ° C. Therefore, by performing the washing operation by heating until the temperature of the washing liquid reaches 55 to 65 ° C, various stains on the laundry can be efficiently removed.
そこで、 本実施例では、 洗濯液の温度が上限値 (6 0 °C ) に達するまで前記洗 濯液を加熱すると共に、 上限値までの温度領域を 3つの温度領域、 具体的には 3 5 °C以下の第 1の温度領域、 3 5 ~ 5 5 °Cの第 2の温度領域、 5 5〜 6 0 °Cの第 3の温度領域に分け、 洗濯液の温度がいずれの温度領域に属するかによつて回転 モ一ドを変化させた。 Therefore, in this embodiment, the washing liquid is heated until the temperature of the washing liquid reaches the upper limit (60 ° C.), and the temperature range up to the upper limit is divided into three temperature ranges, specifically, 35 ° C. Temperature range below 35 ° C, a second temperature range of 35 to 55 ° C, and a third temperature range of 55 to 60 ° C. The rotation mode was changed depending on whether they belonged.
つまり、 本実施例では、 洗濯液の温度が、 泡が発生し易い第 2の温度領域に属 するときには、 泡の発生を抑える回転モード Bでドラム 9を回転させた。 また、 洗濯液の温度が、 泡の発生量が比較的少ない第 1及び第 3の温度領域に属すると きには、 通常の回転モード Aでドラム 9を回転駆動させた。 このため、 ドラム 9 内の泡の発生量が過剰になることを抑えつつ、 酵素を活性化させたり油脂を溶出 させたりするのに十分な温度に達するまで洗濯液を加熱することができ、しかも、
洗濯物に与える機械的な洗浄作用の低下を小さく抑えることができる。 That is, in the present embodiment, when the temperature of the washing liquid belongs to the second temperature range in which bubbles easily occur, the drum 9 is rotated in the rotation mode B for suppressing the occurrence of bubbles. Further, when the temperature of the washing liquid belongs to the first and third temperature ranges where the amount of generated foam is relatively small, the drum 9 is driven to rotate in the normal rotation mode A. As a result, the washing liquid can be heated until it reaches a temperature sufficient to activate enzymes and elute fats and oils, while suppressing the amount of foam generated in the drum 9 from becoming excessive. , A decrease in the mechanical cleaning action exerted on the laundry can be kept small.
また、 本実施例では、 ドラム 9内の泡の発生量が過剰になったときには、 洗浄 動作を停止してブザー 5 0を鳴動させるように構成した。 これにより、 ドラム 9 内に過剰に発生した泡が機外にあふれ出すことを確実に防止できる。 また、 使用 者は、 洗濯機に異常が発生したことを迅速に発見することができる。 Further, in the present embodiment, when the amount of foam generated in the drum 9 becomes excessive, the cleaning operation is stopped and the buzzer 50 sounds. Thereby, it is possible to reliably prevent the foam generated in the drum 9 from overflowing outside the machine. In addition, the user can quickly find out that an abnormality has occurred in the washing machine.
図 8は本発明の第 2の実施例を示すものであり、 第 1の実施例と異なるところ を説明する。 尚、 第 1の実施例と同一部分には同一符号を付している。 図 8は、 第 2の実施例に係る洗濯機において実行される温水洗い動作のフローチヤ一トを 示している。 図 8に示すように、 第 2の実施例では、 洗濯液の温度が上限値に達 して加熱要素 1 7の発熱を停止させた (ステップ S 4にて Y E S、 ステップ S I 1 ) 後に、 ドラム 9内に発生した泡の量が過剰であるか否かを判断するようにな つている (ステップ S 1 0 1 ) 。 FIG. 8 shows a second embodiment of the present invention, and different points from the first embodiment will be described. The same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals. FIG. 8 shows a flowchart of a hot water washing operation performed in the washing machine according to the second embodiment. As shown in FIG. 8, in the second embodiment, after the temperature of the washing liquid has reached the upper limit value and the heating of the heating element 17 has been stopped (YES in step S4, step SI1), the drum It is determined whether or not the amount of foam generated in 9 is excessive (step S101).
' そして、 ステップ S 1 0 1にて泡が過剰に発生していると判断された場合 (Y E S )には、 ステップ S 1 0 2に移行し、排水弁 1 8を開放させてドラム 9内(水 槽 7.内) の洗濯液を所定量 (例えば 2リットル) 排出した後、 ステップ S 1 2に 移行するようになっている。 ' 'If it is determined in step S101 that the bubbles are excessively generated (YES), the process proceeds to step S102, where the drain valve 18 is opened and the inside of the drum 9 ( After discharging a predetermined amount (for example, 2 liters) of the washing liquid in the water tank 7.), the process proceeds to step S12. '
ステップ S 1 2では、 洗濯液の温度が上限値に達してから 1 0分間経過したか 否かが判断され、 1 0分間経過していないときは通常の回転モード Aで洗浄動作 が実行される.(ステップ S 1 3 ) 。 その後、 ステップ S 1 0 1に戻り、 ステップ S 1 2にて「Y E S」と判断されるまで、 ステップ S 1 0 1から S 1 3までの処理 が繰り返される。 In step S12, it is determined whether or not 10 minutes have elapsed since the temperature of the washing liquid reached the upper limit, and if not, the washing operation is performed in the normal rotation mode A. (Step S13). Thereafter, the process returns to step S101, and the processes from steps S101 to S13 are repeated until "YES" is determined in step S12.
このように本実施例では、 洗浄効果を高めるために実行される洗浄動作中に泡 が過剰に発生した場合には、 水槽 7内の洗濯液を排出するようにした。 これによ り、 ドラム 9内の泡の高さ位置を低くすることができると共に洗浄動作に伴い発 生する泡の量を少なく抑えることができる。 また、 洗濯液が排出されても、 洗浄 動作に必要な洗濯液が洗濯物に含まれているため、 洗浄効果が低下することはな い。 As described above, in the present embodiment, the washing liquid in the water tub 7 is drained when excessive bubbles are generated during the cleaning operation performed to enhance the cleaning effect. As a result, the height position of the foam in the drum 9 can be lowered, and the amount of foam generated by the cleaning operation can be reduced. Further, even if the washing liquid is discharged, the washing effect is not reduced because the washing liquid necessary for the washing operation is contained in the laundry.
ところで、 洗濯液が排出されることにより前記加熱要素 1 7が洗濯液の液面上
に露出する場合がある。前記加熱要素 1 7は洗濯液を加熱するためのものであり、 加熱要素 1 7が洗濯液の液面上に露出した状態で通電されると、 加熱要素 1 7自 身が発熱して寿命が低下する。 しかし、 本実施例では、 前記加熱要素 1 7への通 電を停止してから洗濯液を排出するようにした。 このため、 加熱要素 1 7が洗濯 液の液面上に露出しても問題はない。 By the way, when the washing liquid is discharged, the heating element 17 is above the level of the washing liquid. May be exposed to The heating element 17 is for heating the washing liquid, and when the heating element 17 is energized in a state where the heating element 17 is exposed above the liquid level of the washing liquid, the heating element 17 generates heat to extend its life. descend. However, in the present embodiment, the washing liquid is discharged after the power supply to the heating element 17 is stopped. For this reason, there is no problem even if the heating element 17 is exposed on the surface of the washing liquid.
図 9は本発明の第 3の実施例を示すものであり、 第 2の実施例と異なるところ を説明する。 尚、 第 2の実施例と同一部分には同一符号を付している。 即ち、 こ の第 3の実施例では、 洗い行程に要する時間を使用者が設定できるように構成し たところに特徴を有する。 FIG. 9 shows a third embodiment of the present invention, and different points from the second embodiment will be described. The same parts as those of the second embodiment are denoted by the same reference numerals. That is, the third embodiment is characterized in that the time required for the washing process is set by the user.
具体的には、 使用者は操作パネル 4を操作することにより洗い時間 Tを設定す る。 この場合、 洗い時間として、 加熱要素 1 7による洗濯液の加熱に要する時間 を考慮して例えば 3 0分、 6 0分、 1 2 0分などに設定されており、 使用者は、 . これらの洗い時間の中から選択する。 使用者により洗い時間 Tが設定されると、 制御装置 4 6は、 その洗い時間 Tを記憶する (ステツ 7°.S. 2 0 1 ) 。 Specifically, the user operates the operation panel 4 to set the washing time T. In this case, the washing time is set to, for example, 30 minutes, 60 minutes, 120 minutes, etc. in consideration of the time required for heating the washing liquid by the heating element 17. Choose from the washing times. When the washing time T is set by the user, the controller 46 memorizes the washing time T (Step 7 ° S. 201).
制御装置 4 6は、 水槽 7内への給水動作 (ステップ T l〜3 ) を行った後、 設 定時間 Τのカウントを開始する (ステップ S 2 0 2 ) 。 そして、 カウントじた時 間が時間 (Τ一 1 0 ) に達したか否かを判断し (ステップ S 2 0 3 ) 、 時間 (Τ — 1 0 ) に'達するまで、 ステップ S 4からステップ S 9までの処理を実行する。 このとき、 ステップ S 6にてドラム 9内に発生した泡の量が過剰であると判断さ れた場合 (Y E S ) は、 ステップ S 1 1に移行する。 , After performing the operation of supplying water into the water tank 7 (steps Tl to 3), the control device 46 starts counting the set time ((step S202). Then, it is determined whether or not the counted time has reached time (Τ10) (step S203), and from step S4 to step S4 until time (Τ — 10) is reached. Execute the processing up to 9. At this time, if it is determined in step S6 that the amount of foam generated in the drum 9 is excessive (Y E S), the process proceeds to step S11. ,
また、 ステップ S 2 0 3にて時間 (T—1 0 ) に達したと判断された場合 (Υ E S ) は、 ステップ S 1 1に進む。 If it is determined in step S203 that the time (T−10) has been reached (ΥES), the process proceeds to step S11.
ステップ S I 1に移行して加熱要素 1 7への通電が停止された後は、 ステップ S 1 0 1から S 1 3までの処理が実行される。 このとき、 本実施例では、 第 2の 実施例のステップ S 1 2に代えてステップ S 2 0 4の処理が実行される。 ステツ プ S 2 0 4では、 設定時間 Τが経過したか否かが判断される。 従って、 設定時間 Τが経過するまではステップ S 1 0 1から S 1 3の処理が継続され、 設定時間 Τ が経過すると、 洗い行程が終了される。
このような構成によれば、 洗浄動作の途中で泡が過剰に発生した場合でも、 洗 い行程が中断されることがない。 従って、 使用者により設定された洗い時間 Tだ け、 必ず洗浄動作を実行させることができる。 After the process proceeds to step SI1 and the energization of the heating element 17 is stopped, the processes from steps S101 to S13 are executed. At this time, in the present embodiment, the process of step S204 is executed instead of step S12 of the second embodiment. In step S204, it is determined whether the set time Τ has elapsed. Therefore, the processing from steps S101 to S13 is continued until the set time Τ elapses, and the washing process is ended when the set time Τ elapses. According to such a configuration, even when excessive bubbles are generated during the cleaning operation, the cleaning process is not interrupted. Therefore, the cleaning operation can always be performed only for the cleaning time T set by the user.
尚、 本発明は上記し且つ図面に示した実施例にのみ限定されるものではなく、 例えば次のような変形が可能である。 The present invention is not limited to the embodiment described above and shown in the drawings. For example, the following modifications are possible.
本発明は、 回転中心軸が略垂直方向に延びる洗濯槽と、 前記洗濯槽内の底部に 回転可能に設けられた撹拌体とを備えた縦軸形の洗濯機にも適用できる。 この場 合、 制御手段は、 洗濯液の温度に応じて前記撹拌体の回転モードを変更させるよ うに構成すると良い。 The present invention is also applicable to a vertical-axis type washing machine including a washing tub having a rotation center axis extending in a substantially vertical direction, and a stirring body rotatably provided at the bottom of the washing tub. In this case, the control means may be configured to change the rotation mode of the stirring body according to the temperature of the washing liquid.
制御装置 4 6は、 洗濯液の温度が属する温度領域に応じて、 ドラム 9の回転速 度及び回転時間の一方のみを変化させるようにしても良い。 The control device 46 may change only one of the rotation speed and the rotation time of the drum 9 in accordance with the temperature range to which the temperature of the washing liquid belongs.
第 1の温度領域と第 2の温度領域との境界温度は 3 5 °Cに限定されるものでは なく、 3 5〜 4 5 °Cの範囲にあればよい。 また、 第 2の温度領域と第 3の温度領 域との境界温度は 5 5 °Cに限定されるものではなく、 .5 &〜 6 5 °Cの範囲にあれ ばよい。 産業上の利用可能性 The boundary temperature between the first temperature region and the second temperature region is not limited to 35 ° C, but may be in the range of 35 to 45 ° C. Further, the boundary temperature between the second temperature region and the third temperature region is not limited to 55 ° C, but may be in the range of 0.5 & 65 ° C. Industrial applicability
以上のように、 本発明は、 洗濯液を加熱して洗浄動作を実行する洗濯機に有用 である。
INDUSTRIAL APPLICABILITY As described above, the present invention is useful for a washing machine that performs a washing operation by heating a washing liquid.