WO2003005596A1 - Appareil de reception amrc et procede a decision souple des symboles de codes de correction d'erreur - Google Patents

Appareil de reception amrc et procede a decision souple des symboles de codes de correction d'erreur Download PDF

Info

Publication number
WO2003005596A1
WO2003005596A1 PCT/JP2002/006416 JP0206416W WO03005596A1 WO 2003005596 A1 WO2003005596 A1 WO 2003005596A1 JP 0206416 W JP0206416 W JP 0206416W WO 03005596 A1 WO03005596 A1 WO 03005596A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
soft decision
symbol data
symbol
demodulated
reception state
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/006416
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Haruhiko Takayama
Hisashi Kondo
Original Assignee
Kawasaki Microelectronics, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Microelectronics, Inc. filed Critical Kawasaki Microelectronics, Inc.
Priority to US10/482,121 priority Critical patent/US20040174848A1/en
Priority to EP02741339A priority patent/EP1404030A4/en
Publication of WO2003005596A1 publication Critical patent/WO2003005596A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0054Maximum-likelihood or sequential decoding, e.g. Viterbi, Fano, ZJ algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/06Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection
    • H04L25/067Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection providing soft decisions, i.e. decisions together with an estimate of reliability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7115Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
    • H04B1/712Weighting of fingers for combining, e.g. amplitude control or phase rotation using an inner loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0067Rate matching
    • H04L1/0068Rate matching by puncturing

Definitions

  • the present invention relates to a CDMA receiving apparatus and a method for soft-decision of a symbol of an error correction code.
  • the CDMA receiver receives a transmission signal from the base station, and in synchronization with the reception timing, despreads the reception signal with a spreading code assigned to the reception signal and demodulates the data.
  • Fig. 3 is a block diagram schematically showing the baseband section of a conventional CDMA receiver.
  • the baseband section 100 includes a plurality of fingers 102a, 102b, 102c, a compiner 104, a symbol soft decision unit 106, a second interleaver 108, a first dinreber 108, It includes a late matching circuit 110, a Viterbi / Turbo decoder 112, a frame buffer 114, a matched filter 116, and the like.
  • the plurality of fingers 102a, 102b, 102c demodulate baseband signals I, Q received by the antenna.
  • Compiler 104 combines the outputs from these fingers 102a, 102b, 102c.
  • the symbol soft decision unit 106 performs a soft decision on the signal synthesized by the complier 104.
  • the video / tarpo decoder 1 1 2 performs error correction.
  • the frame buffer 114 stores the decoded data.
  • the matched filter 116 synchronizes the outputs of the plurality of fingers 102 a, 102 b, and 102 c at the time of combining with the complier 104.
  • Finger 102 a (the same applies to fingers 102 b and 102 c) includes a despreader 118, a code generator 120, a symbol delay circuit 122, a channel estimator 124, an inverse rotator 126 and a queuing memory 128. have.
  • the despreader 118 receives the signal in which the symbol is spread and transmitted by code multiplexing on the CDMA transmitting side, and despreads (demodulates) the signal to obtain the original symbol. At this time, the same code as that used on the transmitting side is generated by code generator 120, and despreading is performed using this code.
  • Channel estimator 124 performs a channel estimation operation using the pilot information. That is, the channel estimator 124 detects a phase shift due to the transmission of the received symbol using the received pilot channel.
  • the symbol delay circuit 122 delays data by the time required for channel estimation in the channel estimator 124.
  • the inverse rotator 126 corrects the position of the symbol by the phase shift of the symbol detected by the channel estimator 124.
  • the radio waves from the transmitting side are reflected by obstacles such as buildings before they arrive at the receiving side, and are received via multiple paths with different arrival times. Therefore, a plurality of fingers 102a, 102b, and 102c corresponding to a plurality of paths are provided as described above. Then, in order to operate each finger 102a, 102b, 102c in synchronization with the signal of each path, the beginning of data is detected for each signal of each path by the matched filter 116. For example, if the matched filter 1 16 detects a correlated waveform as indicated by the code 130, the correlation peaks 130a, 130b, and 130c with the code are synchronized with the fingers 102a, 102b, and 102c. Operate as a signal. Further, the data is stored in the waiting memory 128 in accordance with each operation time, and is synthesized by the complier 104 (RAKE synthesis) in synchronization.
  • the complier 104 RAKE synthesis
  • the multi-bit signal synthesized by the composer 104 is input to the symbol soft decision unit 106, where a soft decision process is performed.
  • the received signal is not determined by only 0 or 1 as in the hard decision, but the signal value is divided into multiple levels using thresholds such as 8 levels and 16 levels (mapping). Table 2) is used to improve decoding characteristics.
  • the first interleaving process for changing the order between frames and the second interleaving process for changing the order between successive data are performed.
  • the following processing is performed in the opposite direction to that on the transmitting side by the following second din-leaver 108 and the first din-leaver and the delay matching circuit 110 (of the first dinter liver). (Dinter leave). That is, the second interleaver 108 performs interleaving for changing the order between consecutive data, and then the first interleaver and the late matching circuit 110 (of the first interleaver). Then, perform interleaving to change the order between frames, change the order of data and the order of frames, and restore the data.
  • a delate matching process is performed, a process of inserting redundant bits to match the transfer rate performed on the transmitting side, and a process reverse to the process of thinning out the bits are performed. return.
  • error correction decoding is performed in the Viterbi / Tarpo decoder 112, and the restored data is stored in the frame buffer 114.
  • the multi-bit data after RAKE combining is soft-decisioned using the threshold value to reduce the circuit scale at the subsequent stage, and is mapped to 3- to 4-bit data to be interleaved. Perform error correction decoding.
  • the mapping table at the time of soft decision is fixed, the distribution gain after the soft decision affects the decoding gain (error correction capability). There is a problem that it decreases. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and can improve a decoding gain by an effective soft decision without increasing the circuit scale and keeping the size of the device small.
  • An object of the present invention is to provide a receiver and a method for soft symbol decision of an error correction code.
  • the present invention is a CDMA receiving apparatus that despreads a signal received through multipath and performs error correction on a demodulated symbol data obtained by combining reception symbols of each path,
  • Reception state detection means for detecting a reception state from the demodulated symbol data, frame delay means for delaying the demodulated symbol data,
  • a cdma receiving apparatus comprising: a plurality of types of soft decision means for setting an optimal mapping table from the reception state detection result and performing a symbol soft decision on the demodulated symbol data.
  • the soft decision means is provided at least one before and after the frame delay means, and the soft decision is made, and the demodulated symbol data after the delay is soft decided again.
  • the reception state detection means is a dynamic range detection means for detecting a dynamic range of the demodulated symbol data, and further detects a dynamic range of the demodulated symbol data in frame units, and It is preferable to detect the distribution of the frame data of the symbol data.
  • the soft decision unit sets a mapping table that is optimal for a reception state determined from the distribution of the detected received symbol data.
  • the present invention also provides a symbol soft decision method for an error correction code in a CDMA receiver,
  • the demodulated symbol data obtained by RAKE combining the multipaths is subjected to symbol soft decision, and the reception state is detected from the demodulated symbol data, and demodulation after the symbol soft decision is performed to secure a detection time.
  • the detection of the reception state is preferably performed by detecting a dynamic range of the demodulated symbol data, and further, a dynamic range of the demodulated symbol data is detected by a frame unit, and the reception symbol data is detected. It is preferably performed by detecting the distribution of each frame unit.
  • the optimum mapping table is set based on a reception state determined from a distribution of the detected reception symbol data.
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing an embodiment of a baseband section of a CDMA receiving apparatus according to the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the soft decision unit of the present embodiment.
  • FIG. 3 is a block diagram schematically showing a baseband section of a conventional CDMA receiver.
  • FIG. 4 is a conceptual diagram showing the configuration of the matting table of the present embodiment. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing an embodiment of a baseband section of a CDMA receiving apparatus according to the present invention.
  • the baseband unit 10 forms the main body of the CDMA receiving device, and the CDMA receiving device further includes an antenna for receiving radio waves and the like.
  • the baseband section 10 includes a finger section 12, a complier 14, and a soft decision section 16.
  • the finger section 12 demodulates the symbol for each path of a received signal having a different arrival time, which is reflected by an obstacle such as a building and received via a plurality of paths (multipath). And has multiple fingers and matched filters.
  • the complier 14 is a synthesizing means for synthesizing the symbols demodulated for each multipath by the finger section 12, which is also the same as the conventional one shown in FIG. Descriptions of those similar to the conventional ones are omitted.
  • the soft decision section 16 is a feature of the present invention.
  • FIG. 2 shows a schematic configuration of the soft decision unit 16.
  • the soft decision unit 16 of the present embodiment includes a simple soft decision unit 18, a second dinter leever 20, a simple re-soft decision unit 28, a first dinter lever, and a late matching.
  • Circuit 22 Viterbi Z-Tarpo decoder 24, Frame buffer And a dynamic range detector 30.
  • the configuration is the same as the conventional configuration described with reference to FIG.
  • the symbol soft re-decision unit 28 and the dynamic range detector 30 are the most characteristic parts of the CDMA receiving apparatus of the present invention. As shown in FIG. 2, the symbol re-softening device 28 is provided between the second dinter leaver 20 and the first dinter leaver and the delay matching circuit 22. The second din / reaver 20 performs interleave between consecutive bits and has a function as a frame delay unit.
  • the dynamic range detector 30 detects the distribution of the reception symbol in the frame unit by detecting the dynamic range in the frame unit of the demodulated symbol data of the received signal.
  • the symbol soft re-determiner 28 sets a mapping table that is optimal for the reception state determined from the distribution of the detected reception symbols, and determines the soft re-determination of the demodulated symbol data. I do.
  • FIG. 4 is an example in which the symbol input to the symbol re-soft decision unit 28 is mapped to eight levels using threshold values of X1 to X7.
  • another soft decision circuit (simpol re-soft decision unit 28) is provided between the second interleaver 20 as the frame delay means and the first deinterleaver and the late matching circuit 22.
  • a mapping table determined from the distribution of the reception symbols detected by the dynamic range detector 30 (reception state detection means)
  • the mapping table so as to subdivide the portion having a higher probability of the existence of a signal according to the reception state, the information can be used in the subsequent steps.
  • the decoding characteristics can be improved and the decoding gain can be improved.
  • Such a configuration including a plurality of soft decision units serves as a means for obtaining a better decoding gain in the error correction device. Also, since the mapping table can be set up separately for each decoding algorithm, it is possible to perform optimal mapping. Furthermore, by compressing the multi-bit symbol data after RAKE combining into information of 3 to 4 bits once by the symbol soft decision unit 18, the size of the device can be reduced by reducing the capacity of the frame delay means (memory). It is possible.
  • a symbol is demodulated for each multipath by a finger part 12 of a baseband part 10 in a baseband part 10, and a RAKE synthesis is performed by a complier 14.
  • the output of the complier 14 is input to the sympol soft decision unit 18 and also to the dynamic range detector 30.
  • the symbol soft decision unit 18 performs symbol soft decision on the input demodulated symbol data.
  • the soft decision is different from the hard decision in which a certain threshold value is set for the data size and the data is set to 0 or 1 at the boundary, and the two values are used.
  • the determination is made not only at two levels of 0 and 1, but also at a plurality of levels. This makes it possible to represent a multi-bit value with a small bit value.
  • the data once soft-determined by the Simpol soft decision unit 18 is The signal is input to the evening leaver 20 and the interleaving between consecutive bits is performed by the second din leaver 20.
  • a frame delay is performed, and the second interleaver 20 functions as a frame delay unit.
  • the dynamic range detector 30 detects the dynamic range of the demodulated symbol input from the complier 14. By detecting this dynamic range, the distribution of the reception symbol is detected. In other words, the level of the demodulation symbol is not evenly distributed, but always fluctuates. By detecting the dynamic range, the level at which the data is distributed is detected. I understand.
  • the mapping table obtained from this detection result is set in the sympol re-soft decision unit 28, and is used when soft decision is made again. In other words, by further subdividing the places where a large amount of data is distributed, an optimal mapping table for the reception state is set.
  • the optimum mapping table for the reception state is set using the detection result of the dynamic range detector 30 as described above, and the second interleaver is used by using this mapping table.
  • the soft decision is performed again on the data which has been delayed by 20 frames.
  • the data subjected to the re-soft decision is subjected to a data interleaving process and other processes specified in 3GPP (3rd Generating Partnership Project) in the first dinterleaver and the late matching circuit 22.
  • the error correction decoding is performed by the Viterbi Z / Y decoder and stored in the frame buffer 26.
  • the mapping table of the soft decision is By inserting after the frame delay means (second interleaver 20), it is possible to set the optimum mapping table determined from the reception state, and as a result, to improve the decoding gain.
  • the soft decision device can dynamically switch a mapping table set in advance by the CPU or the like for each type of decoder at the output destination, an optimal matching table is set for the decoding algorithm. It becomes possible.
  • the soft decision device can dynamically switch a mapping table set in advance by the CPU or the like for each type of decoder at the output destination, an optimal matching table is set for the decoding algorithm. It becomes possible.
  • by using a plurality of types of soft decision means it is possible to improve the decoding gain by effective soft decision while keeping the device compact. Become.
  • the number of soft decision units to be installed is not limited to two as described above, and if a frame delay unit is installed before the soft decision unit, the installation place of the soft decision unit is also There is no particular limitation as long as it is before the error correction circuit.
  • the present invention by providing a plurality of types of soft decision means in a CDMA receiving apparatus, it is possible to improve decoding gain by effective soft decision while keeping the apparatus compact. It becomes possible.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

C D M A受信装置及び誤り訂正符号のシンポル軟判定方法
技術分野 本発明は、 C D M A受信装置及び誤り訂正符号のシンボル軟判定方法に係り、 明
特に、 誤り訂正符号の復号利得改善のためのシンボル軟判定技術に関する。 書 背景技術 近年、 携帯電話等の陸上移動通信、 移動体衛星通信等の移動体通信分野におい て、 その著しい需要の増加に対応するために、 周波数を有効に利用することので きる多元接続方式の一つとして、 C DMA (Code Divis ion Mul t iple Access 符 号分割多元接続) 方式が広く用いられている。 この C DMA方式は、 スペクトラム拡散技術を用いて、 ュ一ザごとに、 それぞ れ異なる拡散符号を設定することにより、 複数のユーザが同一の広帯域無線チヤ ネルを共有できる周波数利用効率の高い通信方式である。 基地局からは送信すべきデータがコード多重化され送信される。 C DMA受信 装置では、 基地局からの送信信号を受信し、 受信タイミングに同期して、 その受 信信号に割り当てられた拡散コードで受信信号を逆拡散して、 データを復調 する。 図 3に、 従来の C D M A受信装置のベースバンド部の概略をブロック図で 示す。 図 3に示すように、 ベースバンド部 1 00は、 複数のフィンガー 1 0 2 a、 102b、 102 c、 コンパイナ 104、 シンポル軟判定器 106、 第 2デ ィンターリーバ 108、 第 1ディン夕一リーバ及びデレイトマッチング回路 110、 ビタビ /ターボ復号器 112、 フレームバッファ 114、 ならびにマツ チドフィルタ 116等を含んで構成される。
複数のフィンガー 102 a、 102b、 102 cは、 アンテナで受信したベー スバンド信号 I、 Qを復調する。 コンパイナ 104は、 これらのフィンガー 102 a, 102b, 102 cからの出力を合成する。 シンポル軟判定器 106 は、 コンパイナ 1 04により合成された信号に対し、 軟判定を行う。 ビ夕 ビ /ターポ復号器 1 1 2は誤り訂正を行う。 フレームバッファ 1 14は復 号されたデータを蓄える。 マッチドフィルタ 1 16は、 複数のフィンガー 102 a, 102b, 102 cの出力をコンパイナ 104で合成する際、 同期を とる。
フィンガー 1 02 a (フィンガー 1 02 b、 1 02 cについても同様で ある。 ) は、 逆拡散器 118、 コード生成器 120、 シンポル遅延回路 122、 チャネル推定器 124、 逆回転器 126及び待ち合わせメモリ 128を有してい る。
逆拡散器 118は、 CDMA送信側において、 コード多重化により、 シンポル が拡散され送信された信号を受信して逆拡散 (復調) して元のシンポルを得る。 このとき、 送信側において用いたものと同じコードをコード生成器 120で生成 し、 このコードを用いて逆拡散を行う。
チャネル推定器 124は、 パイロット情報を用いてチャネル推定演算を行う。 すなわち、 チャネル推定器 1 24は、 受信したパイロットチャネルを用い て、 受信したシンポルの伝送による位相のずれを検出する。 シンポル遅延回 路 122は、 チャネル推定器 124におけるチャネル推定に要する時間分だけ、 データを遅延させる。 逆回転器 126は、 チャネル推定器 124で検出されたシ ンポルの位相ずれ分だけ、 シンポルの位置を補正する。
なお、 送信側からの電波は、 受信側に着信するまでにビル等の障害物で反射さ れて、 到達時間の異なる複数のパスを経由して受信される。 そこで、 前述したよ うに複数のパスに対応する複数のフィンガー 102 a、 102 b、 102 cが用 意されている。 そして、 各フィンガ一102 a、 102b, 102 cを各パスの 信号に同期させて動作させるために、 マッチドフィル夕 1 16により、 各パ スの信号毎にデータの始まりを検出する。 例えば、 マッチドフィルタ 1 16 で符号 1 30で示すような相関後波形を検出した場合、 コードとの相関ピ一 ク 130 a、 130 b、 130 cを各フィンガー 102 a、 102 b、 102 c の同期信号として動作させる。 さらに各動作時間に合わせて、 待ち合わせメモリ 128にデータを格納して、 同期をとつてコンパイナ 104で合成 (RAKE合 成) するようにしている。
コンパイナ 1 04で合成され多ビットとなった信号は、 シンポル軟判定器 106に入力され、 軟判定処理が行われる。 軟判定処理は、 硬判定のように受信 信号を 0か 1のみで判定するのではなくて、 8レベル、 16レベルなどの閾値を 用いて細分化して信号値を複数レベルに分けたマップ (マッピングテーブル) に より判定することにより、 復号特性の改善を図るものである。
ところで、 送信側では、 フエ一ジング等によるバースト誤りを拡散させるため にフレーム間の順番を入れ換える第 1ィンターリーブ処理及び連続するデータ間 の順番を入れ換える第 2インタ一リーブ処理を行っている。 これに対し、 受信側 では次の第 2ディン夕一リーバ 1 0 8、 ならびに第 1ディン夕ーリーバ及びデレ イトマッチング回路 1 1 0 (の第 1ディンターリーバ) により、 送信側と逆の処 理 (ディンターリーブ) を行う。 すなわち、 第 2ディンターリーバ 1 0 8で、 連 続するデータ間の順番を入れ換えるディンターリーブを行い、 次に、 第 1ディン ターリーバ及びデレイトマッチング回路 1 1 0 (の第 1ディンターリーバ) で、 フレーム間の順番を入れ換えるディンターリーブを行い、 データの順番及び フレームの順番を入れ換えて、 データを元にもどす。
また、 デレイトマッチング回路において、 デレイトマッチング処理を行い、 送 信側で行われた転送レートに合わせるための冗長ビット挿入ゃビッ卜の間引き処 理とは逆の処理を行い、 元のデータに戻す。
そして最後に、 ビタビ /ターポ復号器 1 1 2において、 誤り訂正複号化を 行い、 復元されたデータをフレームバッファ 1 1 4に格納する。
上述したように、 従来の C D MA受信装置では、 R A K E合成後の多ビッ トデ一夕を後段の回路規模削減のため閾値を用いて軟判定し、 3〜4ビットデー 夕にマッピングしてディンターリーブ、 誤り訂正復号化を行っている。 しかし、 軟判定の際のマツピッングテーブルが固定されているため、 軟判定後のデータの 分布の仕方により復号利得 (エラ一訂正能力) に影響し、 特に、 受信状態が悪い ときには復号利得が低下してしまうという問題がある。 発明の開示
本発明は、 前記従来の問題に鑑みてなされたものであり、 回路規模を増大させ ることなく、 装置の小型化を保ったまま、 効果的な軟判定による復号利得を向上 させることができる C D M A受信装置及び誤り訂正符号のシンポル軟判定方法を 提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、 本発明は、 マルチパスを通じて受信した信号を逆 拡散し、 各パスの受信シンポルを合成した復調シンボルデ一夕に対し誤り訂正を 行う C DMA受信装置であって、
前記復調シンボルデ一夕から受信状態を検出する受信状態検出手段と、 前記復調シンポルデータを遅延させるフレーム遅延手段と、
前記受信状態検出結果から最適なマツピングテーブルを設定して、 前記復調シ ンポルデータに対し、 シンポル軟判定を行うための複数の種類の軟判定手段と、 を備える C DMA受信装置を提供する。
ここで、 前記軟判定手段は、 前記フレーム遅延手段の前および後に少なくとも 1つずつ設けられており、 軟判定され、 遅延された後の復調シンポルデータが再 度軟判定されるのが好ましい。
また、 前記受信状態検出手段は、 前記復調シンボルデータのダイナミックレン ジを検出するダイナミックレンジ検出手段であるのが好ましく、 さらに、 前記復 調シンポルデータのフレーム単位のダイナミックレンジを検出して、 前記受信シ ンポルデータのフレーム単位の分布を検出するのが好ましい。
また、 前記軟判定手段は、 前記検出された受信シンボルデータの分布から判定 された受信状態に最適なマッピングテーブルを設定するのが好ましい。 また、 本発明は、 C DMA受信装置における誤り訂正符号のシンボル軟判定方 法であって、
マルチパスを R A K E合成して得られる復調シンボルデ一夕に対し、 シンポル 軟判定を行うとともに、 前記復調シンボルデ一夕から受信状態を検出し、 検出時間を確保するために、 前記シンポル軟判定後の復調シンポルデータを遅 延させるとともに、 前記検出結果により最適なマッピングテーブルを設定して、 前記遅延されたシンポル軟判定後の復調シンポルデータに対し、 再度シンポル軟 判定を行う誤り訂正符号のシンポル軟判定方法を提供する。
ここで、 前記受信状態の検出は、 前記復調シンポルデータのダイナミックレン ジを検出することにより行われるのが好ましく、 さらに、 前記復調シンポルデー 夕のフレーム単位のダイナミックレンジを検出して、 前記受信シンポルデータの フレーム単位の分布を検出することにより行われるのが好ましい。
また、 前記最適なマッピングテーブルは、 前記検出された受信シンポルデータ の分布から判定された受信状態に基づいて設定されるのが好ましい。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明に係る C DMA受信装置のベースバンド部の一実施形態の概略 を示すブロック図である。
図 2は、 本実施形態の軟判定部の概略構成を示すプロック図である。
図 3は、 従来の C DMA受信器のベースバンド部の概略を示すブロック図であ る。
図 4は、 本実施形態のマツビングテーブルの構成を示す概念図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の C D M A受信装置及び誤り訂正符号のシンポル軟判定方法につ いて、 添付の図面に示される好適実施例を基に詳細に説明する。
図 1は、 本発明に係る C DMA受信装置のベースバンド部の一実施形態の概略 を示すブロック図である。
ベースバンド部 1 0は、 C D MA受信装置の本体をなすものであり、 C D MA受信装置はこの他に電波を受信するアンテナ等を有している。 図 1にお いて、 ベースバンド部 1 0は、 フィンガー部 1 2、 コンパイナ 1 4、 軟判定 部 1 6から構成されている。
フィンガー部 1 2は、 ビル等の障害物に反射して複数のパス (マルチパス) を 経由して受信される到達時間の異なる受信信号の各パス毎にシンポルを復調する ものであり、 図 3に示す従来のものと同様であり、 複数のフィンガー及びマッチ ドフィル夕を有している。
コンパイナ 1 4は、 フィンガー部 1 2によってマルチパス毎に復調されたシン ポルを合成する合成手段であり、 これも図 3に示す従来のものと同様である。 こ れら従来のものと同様のものについては、 説明を省略する。
軟判定部 1 6は、 本発明の特徴をなすものである。 軟判定部 1 6の概略構成を 図 2に示す。
図 2に示すように、 本実施形態の軟判定部 1 6は、 シンポル軟判定器 1 8、 第 2ディンターリーバ 2 0、 シンポル再軟判定器 2 8、 第 1ディンタ一リーバ及び デレイトマッチング回路 2 2、 ビタビ Zターポ復号器 2 4、 フレ一ムバッ ファ 2 6及びダイナミックレンジ検出器 3 0を有している。
シンポル再軟判定器 2 8及びダイナミックレンジ検出器 3 0以外は、 図 3で説 明した従来の構成と同様であるので、 これらについては説明を省略する。
シンポル再軟判定器 2 8及びダイナミックレンジ検出器 3 0は、 本発明の C D MA受信装置の最も特徴をなす部分である。 図 2に示すように、 シンポル再軟判 定器 2 8は、 第 2ディンターリーバ 2 0と第 1ディンターリーバ及びデレイ トマッチング回路 2 2との間に設けられている。 第 2ディン夕一リーバ 2 0は、 連続するビット間のディンターリーブを行うものであり、 かつ、 フレーム遅延手 段としての機能を有する。
ダイナミックレンジ検出器 3 0は、 受信信号の復調シンボルデ一夕のフレーム 単位のダイナミックレンジを検出することでフレーム単位の受信シンポルの分布 等を検出する。
そして、 シンポル再軟判定器 2 8は、 図 4に示すように、 この検出された受信 シンポルの分布から判定された受信状態に最適なマツピングテ一ブルを設定 して、 復調シンポルデータの再軟判定を行う。 図 4は、 シンボル再軟判定器 2 8 に入力されたシンポルを X 1〜X 7の閾値を用いて 8レベルにマツビングした例 である。
このように、 フレーム遅延手段としての第 2ディンターリーバ 2 0と第 1ディ ンターリーバ及びデレイトマッチング回路 2 2との間に、 もう一つの軟判定回路 (シンポル再軟判定器 2 8 ) を設けるとともに、 ダイナミックレンジ検出器 3 0 (受信状態検出手段) により検出した受信シンポルの分布から判定したマツピン グテーブルを設定することにより、 より信頼性のある軟判定が可能となる。 すなわち、 受信状態は常に変化するものであり、 その受信状態に応じて、 より 信号の存在する確率の高い部分を細分化するようにマツピングテ一ブルを設定す ることで、 その情報を、 その後の復号器に与えるようにして、 復号特性を改 善し、 復号利得を向上させることができる。
このように複数の軟判定器を備えた構成は、 誤り訂正装置においてよりよい復 号利得を得るための手段となる。 また、 マッピングテーブルは復号アルゴリズム ごと個別に設置することができるため、 最適なマツピングを行うことが可能であ る。 さらに、 R A K E合成後の多ビットのシンポルデータをシンポル軟判定 器 1 8で一度 3〜4ビットに情報圧縮することにより、 フレーム遅延手段 (メモ リ) の容量削減による装置の小型ィ匕も合わせて可能としている。
以下、 本実施形態の作用を説明する。
図 1において、 受信信号はベースバンド部 1 0のフィンガ一部 1 2でマルチパ ス毎にシンポルが復調され、 コンパイナ 1 4で RAK E合成される。
また、 図 2に示すように、 コンパイナ 1 4の出力はシンポル軟判定器 1 8に入 力される一方、 ダイナミックレンジ検出器 3 0にも入力される。
シンポル軟判定器 1 8では、 入力された復調シンポルデータに対して、 シンポ ル軟判定を行う。 軟判定は、 前述したように、 データの大きさに対しある閾値を 設けて、 それを境にデータを 0または 1として 2つの値で判定する硬判定とは異 なり、 データのレベルに応じて複数の閾値を設けてデ一夕を 0、 1の 2つのレべ ルだけでなく、 複数のレベルに分けて判定するものである。 このことにより、 多 ビットの値を少ビットの値で表現することが可能である。
シンポル軟判定器 1 8において 1回軟判定されたデータは、 第 2ディン 夕一リーバ 2 0に入力され、 第 2ディン夕一リーバ 2 0により連続するビット間 のディンターリーブが行われる。 下記ダイナミックレンジ検出器 3 0が検出処理 を行う時間を確保するために、 フレーム遅延が行われることとなり、 第 2ディン ターリーバ 2 0はフレーム遅延手段としての機能を果たしている。
一方、 ダイナミックレンジ検出器 3 0では、 コンパイナ 1 4から入力された復 調シンボルデ一夕のダイナミックレンジを検出する。 このダイナミックレンジを 検出することにより、 受信シンポルの分布が検出される。 すなわち、 復調シンポ ルデ一夕のレベルは均等に分布しているのではなく、 常に変動しているため、 ダ イナミックレンジを検出することで、 デ一夕がどのあたりのレベルに分布してい るかがわかる。 この検出結果から得られたマッピングテーブルは、 シンポル再軟 判定器 2 8に設定され、 再び軟判定する際に用いられる。 すなわち、 データが多 く分布しているところをさらに細分化することで、 受信状態に最適なマッピング テーブルが設定される。
シンボル再軟判定器 2 8においては、 このようにダイナミックレンジ検出 器 3 0の検出結果を用いて、 受信状態に最適なマッピングテーブルを設定し、 こ のマッピングテーブルを用いて、 第 2ディンターリーバ 2 0によりフレーム遅延 されていたデータに対して再度軟判定を行う。
再軟判定されたデータは、 第 1ディンターリーバ及びデレイトマッチング回路 2 2で、 データのディンターリ一ブ及びその他の 3 G P P (3rd Generat i on Par tnership Proj ec t) に規定された処理がなされ、 ビタビ Z夕一ポ復号器 2 4 で誤り訂正複号化され、 フレームバッファ 2 6に格納される。
このように、 本実施形態では、 軟判定 (再軟判定) のマッピングテーブルをフ レーム遅延手段 (第 2ディンターリーバ 2 0 ) の後に挿入したことで、 受信状態 から判定した最適なマッピングテ一ブルを設定することが可能となり、 その 結果、 復号利得の向上につながる。
さらに、 この軟判定装置は、 出力先の復号器の種類ごとにあらかじめ C P U等 力ら設定されたマッピングテーブルを動的に切り換えることが可能なため、 その 復号アルゴリズムに最適なマツビングテーブルを設定することが可能となる。 以上説明したように、 本実施形態によれば、 複数の種類の軟判定手段を用いる ことで、 装置の小型化を保ったままで、 効果的な軟判定による復号利得を向上さ せることが可能となる。
なお、 軟判定器の設置個数は、 このように 2つに限定されるものではなく、 ま た、 軟判定器の前にフレーム遅延手段が設置されていれば、 軟判定器の設置場所 も、 誤り訂正回路の前であれば、 特に限定されるものではない。
以上、 本発明の C D M A受信装置及び誤り訂正符号のシンポル軟判定方法につ いて詳細に説明したが、 本発明は、 以上の実施形態に限定されるものではなく、 本発明の要旨を逸脱しない範囲において、 各種の改良や変更を行ってもよいのは もちろんである。 産業上の利用可能性
以上説明した通り本発明によれば、 C DMA受信装置に複数の種類の軟判定手 段を備えたことで、 装置の小型化を保ったままで、 効果的な軟判定による復号利 得を向上させることが可能となる。

Claims

請 .求 の 範 囲
1 . マルチパスを通じて受信した信号を逆拡散し、 各パスの受信シンボルを合 成した復調シンポルデータに対し誤り訂正を行う C DMA受信装置であって、 前記復調シンポルデータから受信状態を検出する受信状態検出手段と、 前記復調シンボルデータを遅延させるフレーム遅延手段と、
前記検出された受信状態に最適なマツピングテーブルを設定して、 前記復調シ ンポルデータに対し、 シンポル軟判定を行うための複数の種類の軟判定手段と、 を備える C DMA受信装置。
2 . 前記軟判定手段は、 前記フレーム遅延手段の前および後に少なくとも 1つ ずつ設けられており、 軟判定され、 遅延された後の復調シンボルデータが再度軟 判定される請求項 1に記載の C DMA受信装置。
3 . 前記受信状態検出手段は、 前記復調シンボルデ一夕のダイナミックレンジ を検出するダイナミックレンジ検出手段である請求項 1または 2に記載の C DM A受信装置。
4. 前記受信状態検出手段は、 前記復調シンポルデータのフレーム単位のダイ ナミックレンジを検出して、 前記受信シンポルデータのフレーム単位の分布を検 出する請求項 3に記載の C D M A受信装置。
5 . 前記軟判定手段は、 前記検出された受信シンポルデータの分布から判定さ れた受信状態に最適なマツビングテーブルを設定する請求項 4に記載の C DMA 受信装置。
6 . C D MA受信装置における誤り訂正符号のシンポル軟判定方法であつ て、
マルチパスを RAK E合成して得られる復調シンボルデ一夕に対し、 シンポル 軟判定を行うとともに、 前記復調シンボルデータから受信状態を検出し、 前記シンポル軟判定後の復調シンポルデータを遅延させるとともに、 前記検出 結果により最適なマッピングテーブルを設定して、 前記遅延されたシンポル軟判 定後の復調シンポルデータに対し、 再度シンポル軟判定を行う誤り訂正符号のシ ンポル軟判定方法。
7 . 前記受信状態の検出は、 前記復調シンポルデータのダイナミックレンジを 検出することにより行われる請求項 6に記載の誤り訂正符号のシンポル軟判定方 法。
8 . 前記受信状態の検出は、 前記復調シンポルデータのフレーム単位のダイナ ミックレンジを検出して、 前記受信シンポルデータのフレーム単位の分布を検出 することにより行われる請求項 7に記載の誤り訂正符号のシンポル軟判定方 法。
9 . 前記最適なマッピングテーブルは、 前記検出された受信シンポルデータの 分布から判定された受信状態に基づいて設定される請求項 8に記載の誤り訂正符 号のシンポル軟判定方法。
PCT/JP2002/006416 2001-07-02 2002-06-26 Appareil de reception amrc et procede a decision souple des symboles de codes de correction d'erreur WO2003005596A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/482,121 US20040174848A1 (en) 2001-07-02 2002-06-26 Cdma reception apparatus and error correction code symbol soft decision method
EP02741339A EP1404030A4 (en) 2001-07-02 2002-06-26 CDMA RECEIVER AND ERROR CORRECTION CODE SYMBOL SOFT DECISION METHOD

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200708A JP2003018047A (ja) 2001-07-02 2001-07-02 Cdma受信装置及び誤り訂正符号のシンボル軟判定方法
JP2001-200708 2001-07-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003005596A1 true WO2003005596A1 (fr) 2003-01-16

Family

ID=19037786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/006416 WO2003005596A1 (fr) 2001-07-02 2002-06-26 Appareil de reception amrc et procede a decision souple des symboles de codes de correction d'erreur

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040174848A1 (ja)
EP (1) EP1404030A4 (ja)
JP (1) JP2003018047A (ja)
WO (1) WO2003005596A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10310812B4 (de) * 2003-03-12 2007-11-22 Infineon Technologies Ag Dekodiervorrichtung, Trellis-Prozessor und Verfahren
KR100842537B1 (ko) * 2006-01-18 2008-07-01 삼성전자주식회사 통신시스템의 입출력 데이터 처리장치 및 그 방법
JP4816424B2 (ja) * 2006-11-21 2011-11-16 株式会社デンソー 受信方式,受信装置,プログラム
US7876846B2 (en) * 2007-03-28 2011-01-25 Aspen Acquisition Corporation Method of QAM soft demapping

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05183450A (ja) * 1992-01-07 1993-07-23 Toshiba Corp ディジタル無線通信装置
JPH11502097A (ja) * 1996-01-04 1999-02-16 モトローラ・インコーポレイテッド 通信システムにおけるコヒーレント・チャネル推定のための方法および装置
JP2001156650A (ja) * 2001-03-06 2001-06-08 Sharp Corp ターボ復号器とターボ復号方法及びその方法を記憶した記憶媒体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001274698A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Sony Corp 符号化装置、符号化方法及び符号化プログラムが記録された記録媒体、並びに、復号装置、復号方法及び復号プログラムが記録された記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05183450A (ja) * 1992-01-07 1993-07-23 Toshiba Corp ディジタル無線通信装置
JPH11502097A (ja) * 1996-01-04 1999-02-16 モトローラ・インコーポレイテッド 通信システムにおけるコヒーレント・チャネル推定のための方法および装置
JP2001156650A (ja) * 2001-03-06 2001-06-08 Sharp Corp ターボ復号器とターボ復号方法及びその方法を記憶した記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1404030A4 (en) 2006-12-06
EP1404030A1 (en) 2004-03-31
US20040174848A1 (en) 2004-09-09
JP2003018047A (ja) 2003-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6795488B1 (en) Spread spectrum communication apparatus
JP5313282B2 (ja) 無線通信システムにおける振幅および位相の評価方法
JP4369518B2 (ja) ワイヤレス通信システムで使用する加入者ユニットおよび方法
JP4295094B2 (ja) 通信信号の選択的復調および復号の方法および装置
US20050243774A1 (en) Repetition coding for a wireless system
JP2001127692A (ja) 受信装置及び受信処理方法
JPWO2005083897A1 (ja) Cdma受信装置および方法
JPH11502097A (ja) 通信システムにおけるコヒーレント・チャネル推定のための方法および装置
JP2001285180A (ja) 無線通信装置および無線通信方法
JPH10209919A (ja) 受信装置及び受信方法、並びに携帯電話システムの端末装置
JP3210915B2 (ja) 直接拡散受信装置
US6295311B1 (en) Method and apparatus for compensating for phase differences in received signals
US6359925B1 (en) Relative-signal-level data detection from a spread-spectrum signal using matched-filter obtained side information
KR100533812B1 (ko) Cdm 수신 장치 및 rake 합성 장치
JPH10200444A (ja) 受信装置、受信方法、無線システムの端末装置
WO2003005596A1 (fr) Appareil de reception amrc et procede a decision souple des symboles de codes de correction d'erreur
JP2002185430A (ja) 受信装置及び方法
JP4502233B2 (ja) レイク受信機におけるcdmaセルラ信号の合成方法
JPH11331124A (ja) Cdma方式通信機
JP3476009B2 (ja) Cdma通信システムにおける移動局及びそのフィンガー割り当て方法
JP2000278759A (ja) 送信タイミング制御装置
JP2002016587A (ja) 受信方法及び受信装置
JP4286998B2 (ja) マッチトフィルタを用いた同期検出回路
JPH11261458A (ja) データ受信装置及び方法、並びに提供媒体
KR101019009B1 (ko) Cdma 데이터 프레임을 효율적으로 동기화하는 방법 및시스템

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10482121

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002741339

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002741339

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2002741339

Country of ref document: EP