WO2002082987A1 - Systeme de gestion de maladies - Google Patents

Systeme de gestion de maladies Download PDF

Info

Publication number
WO2002082987A1
WO2002082987A1 PCT/JP2002/003662 JP0203662W WO02082987A1 WO 2002082987 A1 WO2002082987 A1 WO 2002082987A1 JP 0203662 W JP0203662 W JP 0203662W WO 02082987 A1 WO02082987 A1 WO 02082987A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
patient
disease management
lifestyle
test data
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/003662
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuhiko Yamada
Tsudoi Miyoshi
Masayoshi Ogawa
Original Assignee
Takeda Chemical Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries, Ltd. filed Critical Takeda Chemical Industries, Ltd.
Publication of WO2002082987A1 publication Critical patent/WO2002082987A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network

Definitions

  • the present invention relates to a lifestyle-related disease management system.
  • test data for the patient is regularly entered
  • the medical condition data on the patient is updated based on the test data
  • test data and the above-mentioned medical condition data are judged at any time according to preset monitoring conditions
  • notification data for the patient is output.
  • the disease management client system according to another embodiment of the present invention,
  • Input means for periodically inputting test data relating to the patient
  • a disease management system includes:
  • test data for the patient is regularly entered
  • the medical condition data on the patient is updated based on the test data
  • test data and the above-mentioned medical condition data are judged at any time according to preset monitoring conditions
  • a disease management server system A disease management server system
  • Input means for periodically inputting test data relating to the patient
  • the above-mentioned test data and the above-mentioned medical condition data are judged at any time according to the preset monitoring conditions, and when the monitoring conditions for notifying the patient are satisfied, the notification data for the patient to be output is received and output.
  • a disease management client system having output means.
  • the disease management server system and the disease management client system are connected by a communication line, and transmit and receive test data, medical condition data, and notification data.
  • the monitoring condition may be set as follows: disease management :, and the monitoring condition may be transmitted via a communication line and stored in the disease management system.
  • a lifestyle-related disease management system according to an embodiment of the present invention is used by a patient, a physician, and a lifestyle management center. In the lifestyle disease management system,
  • a database on patient health data including physician lutee data, and patient data are initially registered by the physician.Furthermore, the physician provides guidance points, checkpoints, and checks from among test data items for each patient for each patient.
  • a lifestyle disease management system setting device in which a point abnormal value condition is set,
  • a communication device that periodically inputs test data actually measured by a predetermined measuring device, transmits the data to a database relating to data on the patient's health condition, and updates the content,
  • a notification device that, when a checkpoint abnormal value condition occurs at a checkpoint among test data generated periodically, immediately notifies the patient of notification data relating to the occurrence of the abnormality;
  • Report generation means for generating reports for patients and physicians based on regularly generated test data.
  • the report to the patient and the doctor may be used in an interview between the patient and the doctor.
  • the lifestyle-related disease management system described above may be used in an interview between the patient and the doctor.
  • a patient card storing patient-specific data including guidance points and checkpoints.
  • test database that stores patient-specific test data
  • the advisor may appropriately provide an advisor to the advisor device.
  • the patient, the doctor (the attending physician), and the medical consultation organization can cooperate with each other to prevent the onset and treatment of lifestyle-related diseases in the patient.
  • the quality of the patient's daily life itself QOL; Quality of life, quality of life
  • FIG. 1 is a block diagram of the overall configuration of the lifestyle-related disease management system according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing an overall configuration focusing on a series of operation procedures of the lifestyle-related disease management system according to the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the basic concept of the lifestyle disease management system according to the present invention.
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, a preferred embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a basic concept which can be called a background concept of the lifestyle-related disease management system according to the present invention.
  • a patient 6, a physician (the attending physician) 8 and a lifestyle learning 1 management center 4 cooperate with each other using the lifestyle disease management system. While treating patients' lifestyle-related diseases.
  • each arrow indicates the exchange of information and services.
  • Lifestyle Study I Iki Disease Control Center 4 is a medical consulting institution, where medical advisors work.
  • part of the activity functions of the lifestyle-related disease management center 4 is realized by a server computer.
  • the function of the server computer is referred to as a management center system.
  • the server computer is not particularly limited in configuration and capability, and may include an external storage medium such as a magnetic disk.
  • the lifestyle-related disease management center 4 receives test data from the patient 6 every day, and performs test analysis (arrow B) while accumulating the data.
  • the analysis is based on the clinical relationship (arrow A) with the patient 6.
  • the patient 6 receives the medical treatment by the doctor 8, but the detailed part of the wood that cannot be covered by the medical treatment, and the monitoring of daily test data in Fig. 4 will do.
  • the lifestyle-related disease management center 4 receives a medical consultation from the patient 6 (they also accept and respond to arrows, etc.
  • Specialist 10 is also included in the basic conceptual relationship of the lifestyle disease management system.
  • the specialist 10 is the destination (arrow D, arrow F) where the doctor 8 and the lifestyle-related disease management center 4 cooperate (disease and diagnosis coordination). For example, if the doctor 8 requires specialized skills for treatment to the extent that he / she cannot take control of his or her own technology-equipment, the doctor 8 requests a countermeasure (arrow F).
  • the patient 6 who has completed the treatment (treatment) of the specialist 10 is configured to be able to continue the follow-up of the specialist 10 after the treatment (arrow E).
  • the specialist 10 may disclose the data of the patient 6 through the lifestyle-related disease management system according to the present invention (arrow D).
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing the overall configuration of the lifestyle disease management system 2 according to the present invention, focusing on a series of operation procedures.
  • Patient 6, Physician 8, and Lifestyle Disease Management Center 4 each demonstrate the procedures for monitoring and responding to Patient 6's lifestyle-related diseases. You. With reference to FIG. 2, the above-described series of operation procedures will be described.
  • Step 5 In daily life, patient 6 obtains test data using various measuring instruments. As inspection data, Blood glucose (fasting, after dinner)
  • data of exercise such as the number of steps performed in Part 3 may be used.
  • test data is transmitted to the management center system of the lifestyle-related disease management center 4 at various intervals designated in advance by the physician 8, for example, every other day using various communication devices.
  • the following (Example 1) to (Example 5) can be exemplified as the communication device and communication means.
  • Example 1 A push-type telephone that receives and transmits data according to voice guidance.
  • Example 2 A measuring device that generates digital data related to a measured value, and a mobile phone to which the measuring device is connected and transmits data.
  • Example 3 A computer whose data is input from the input home page of the management center system.
  • Example 5 A facsimile that sends the contents of a prescribed form on which data has been written to the Lifestyle Diseases Management Center 4 and inputs the data at the center.
  • the patient 6 can not only send the test data to the lifestyle-related disease management center 4 but also consult about lifestyle-related diseases at any time.
  • the contents of the consultation are transmitted to the lifestyle-related disease management center 4 by e-mail, for example.
  • the contents of the consultation are stored in the patient chart database 42 (described later).
  • Step 7) The lifestyle-related disease management center 4 uses the guidance points set by the doctor 8 As an alternative, give patients 6 regular (eg weekly) advice on lifestyle-related diseases. Specifically, first, the data on the patient's health status in the management center system is updated based on the test data input from the patient. Patient 6 can confirm it on his own page via the Internet network 14. Patient 6 can also be confirmed by fax or e-mail sent from the lifestyle-related disease management center. Advisors belonging to the Lifestyle-related Diseases Management Center 4 provide advice based on data on the patient's health, based on medical considerations. In this case, the above-mentioned patient page, e-mail, or various telephones are used. ⁇
  • An identification number and a password are assigned to each patient 6, and a mechanism is configured such that the above-mentioned health condition data cannot be confirmed without the identification number and the password.
  • the physician 8 is configured to be able to check the above-mentioned health condition data on the patient 6 in his / her care.
  • Patient 6 also determines the abnormal value of the checkpoint: what should be the immediate notification means when it occurs.
  • Step 9) The management center system creates a report 12 once or twice a month based on the inspection data of each service.
  • the generated report 12 is sent to the patient 6 and his / her physician 8.
  • the daily inspection data becomes the basic data of the report 12 and is stored in the “inspection database 40” shown in FIG.
  • the tendency database 40 By accumulating the data in the test database 40, it is possible to search for the tendency value of the patient 6 from the past, that is, the tendency of the symptoms. Furthermore, by accumulating the test data of many patients 6, for example, It is also possible to extract the tendency of the disease.
  • Step 10 Physician 8 interviews patient 6 based on report 12.
  • doctor 8 can add and input data on the patient 6 as appropriate.
  • Data to be recorded in the chart (such as chart data) is input.
  • FIG. 1 is an overall configuration block diagram of a lifestyle disease management system 2 according to the present invention. In particular, it is a diagram mainly showing the configuration of the management center system.
  • the management center system mainly consists of a patient chart database 42, an examination database 40, and medical care data (judgment system) 46.
  • ⁇ ⁇ Data is input to the patient chart database 42 from the doctor 8 via the management center website 16.
  • the data to be entered is data for each patient, including “instruction points” data and abilities data.
  • the data (paper) may be mailed (arrow 15), as described above (step 2) in Figure 2.
  • the test database 40 stores the test data of the patient 6.
  • Fig. 1, + is used as an input to the test database 40.
  • a facsimile input system 20 that allows data to be entered into a prescribed form, transmitted to the lifestyle-related disease management center 4, and entered by the center.
  • a measuring instrument for generating digital data related to measured values is connected to a mobile phone and input via the mobile phone.
  • B 1 uetooth communication input system 25 which receives the appropriate communication device and transmits the digital data via the communication device.
  • the Internet network 14 is used as a communication line.
  • a public line network 14 ' is used as a communication line.
  • the report creation system 30 is a system for creating a report described in (step 9) of FIG. .
  • the advisor screen system 26 is a system for creating a screen that an advisor belonging to the lifestyle-related disease management center 4 refers to when giving an advisor to the patient 6.
  • the contents of the above advice were described in the explanation of Fig. 2 (Step 7).
  • the description of FIG. 2 (Step 7) also shows that all or part of the advice screen can be confirmed by the patient 6 by the assigned identification number and password.
  • the doctor 8 and the patient 6 are set so that simple communication can be achieved by the home page 32 provided in the management center system.
  • a function is set such that when the doctor 8 sends a message to the page relating to the patient 6, the message is transferred by e-mail and delivered to the patient 6.
  • the communication database 44 is a database that stores communication history data between the doctor 8 and the patient 6.
  • the Data Utilization System 34 is a system that statistically analyzes a huge amount of case data. This data utilization system is a web-based case study The tee, t other embodiments there is provided between the doctor including specialists
  • the lifestyle disease management center 4 itself will have a telephone line. It may also be possible to conduct medical care using the Internet network. In that case, if necessary, the lifestyle-related disease management center 4 can also refer the patient 6 to an appropriate specialist or medical institution.
  • the lifestyle disease management center 4 can also cooperate with a life insurance company.
  • a life insurance company In this form of partnership, it is also possible to realize benefits such as lowering insurance premiums for patients who have subscribed to the lifestyle disease management system usage contract and who have transmitted daily test data. It is.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

明 細 書 疾患管理システム 技術分野
本 明は、 生活習慣病管理システムに関する。 背景技術
高脂血症、 高血圧、 糖尿病、 肥満症等の生活習慣-病の発症初期には、 患者は自 覚症状に乏しいことが通例である。 よって、 それら疾患の早期発見'早期治療は 困難であると言われる。
しかも、 高脂血症、 高血圧、 糖尿病等が早期に発見されたとしても、 それら生 活習慣病に対する基本的療法である食事療法、 運動療法、 及び服薬が遵守されに くいことが多い。 加えて、 患者の勝手な自己判断により治療中断されてしまうこ とも少なくない。
このようなことから、 患者に対する生活習 1貫病に関する恒久的な指導 ·相談の 必要性が唱えられている。 更に、 発症予防に向け、 生活習慣の改善を目的とする 効果的な指導 ·相談も求められている。
今日では、 ィンターネットに接続する自らのサーバにおいて、 生活習慣病医療 相談システムを構築し医療相談サービスを行なう、 という事業者が登場しつつあ る。 サービスはインターネットを介して実施されるため、 利用者は、 常時、 該サ 一ビスを享受できる。 然も利用者は、 相当に高度な医療に係る判断を手軽に求め ることなどもできる。
とはいえ、 そこで提供され或いは分析される生活習慣病に係る情報は、 一般の 人々に共通する事項の範囲を出ることは殆ど無い。 即ち、 利用者固有の特殊事情 を踏まえた木目細かな分析や提言を示すものが殆ど見られない。
ところで、 生活習慣病予備軍と呼ばれる人々は、 「かかりつけ医」 と言われる べき主治医を、 往々にして持っている。 かれら主治医は、 患者に関する有形又は 無形の医療データを相当量有していることが多い。 しかし、 上記のような生活習 慣病医療相談システムは、 主治医の有するそのような情報とは、 全く分断されて 構築されているものである。 つまり、 上記システムの利用者は、 自らの日常生活 のみにて把握できる情報を入力して上記システムを利用することになる。 また、 上記生活習慣病医療相談システムが、 利用者に対し有益な情報 (例えば、 病状が 重症に陥る直前である、 というような情報) を与えているとしても、 主治医はそ の事態を速やかに把握する術は取り立てて存在しない。 発明の概要
本発明は、 患者、 医者 (主治医) 及び医療相談機関の三者が、 互いに協力しな がら、 患者の生活習慣病の発症予防並びに治療を行ない得る、 生活習慣病管理シ ステムを構築することを目的とする。 本発明は、 上記の目的を達成するために為されたものである。 本発明の一つの 実施形態に係る疾患管理サーバシステムは、
患者に係る検査データが定期的に入力され、
入力された上記検查デ一タを蓄積し、
上記検査データにより、 上記患者に関する病状データを更新し、
予め設定された監視条件により、 上記検査データ及び上記病状データを随時判 断し、
患者に通知を発すべき監視条件を満たせば、 患者に対する通知データを出力す る。 本発明の別の実施形態に係る疾患管理クライアントシステムは、
患者に係る検査データを定期的に入力する入力手段と、
上記検査データ、 及び、 上記検査データにより更新される病状データを、 参照 する照会手段と、
予め設定された監視条件により随時上記検査データ及び上記病状データが判断 されて、 患者に通知を発すべき監視条件を満たした場合に、 出力される患者に対 する通知データを、 受信し出力する受信出力手段と、 を有する、 疾患管理: 本発明の更に別の実施形態に係る疾患管理システムは、
患者に係る検査データが定期的に入力され、
入力された上記検査データを蓄積し、
上記検査データにより、 上記患者に関する病状データを更新し、
予め設定された監視条件により、 上記検査データ及び上記病状データを随時判 断し、
患者に通知を発すべき監視条件を満たせば、 患者に対する通知データを出力す る、
疾患管理サーバシステムと、
患者に係る検查デ一タを定期的に入力する入力手段と、
上記検査データ、 及び、 上記検査データにより更新される病状データを、 参照 する照会手段と、
予め設定された監視条件により随時上記検査データ及び上記病状データが判断 されて、 患者に通知を発すべき監視条件を満たした場合に、 出力される患者に対 する通知データを、 受信し出力する受信出力手段とを有する、 疾患管理クライァ ントシステムとを含む。
更に、 上記疾患管理システムでは、 上記疾患管理サーバシステムと上記疾患管理 クライアントシステムとが通信回線により接続され、 検查デ一タ、病状データ、 及び通知データを送受信する。 上記の疾患管理システムでは、
上記監視条件が、 疾患管理: :より設定され、 該監視条件 が通信回線を介して疾患管理サ :送信され、 該疾患管理システムに 格納されてもよい。 本発明のある実施形態に係る生活習慣病管理システムは、 患者、 医師、 及び生 活習 1貫病管理センタが利用する。 その生活習慣病管理システムにおいては、
医師の力ルテデータを含む患者の健康状態のデータに係るデータベースと、 患者に係るデータが医師により初期登録され、 更に、 医師により、 患者毎に、 検査データ項目のうちから指導ボイント及びチヱックボイント、 並びにチェック ボイント異常値条件が設定される生活習慣病管理システム設定装置と、
定期的に、 所定の測定器により実測された検査データが患者により入力され、 それらを、 患者の健康状態のデータに係るデータベースに発信し、 内容を更新す る通信機器と、
随時更新される患者の健康状況のデータと、 指導ボイントを基準とするァドバ イスに係るデータとを、 患者に定期的に与える、 アドバイス送受信装置と、 患者から生活習慣病管理センタへの医療相談に係るテキス トデータの送受信を 行うメール送受信装置と、
定期的に生成される検査データのうち、 チェックポイントにおいてチェックポ イント異常値条件が発生すれば、 その異常発生に係る通知データを即座に当該患 者に通知する通知機器と、
定期的に生成される検査データを基に、 患者及び医師に対するレポ一トを作成 するレポート作成手段とを、
含むことを特徴とする。 上記の生活習慣病管理システムは、
上記の患者及び医師に対するレポートが、 患者と医師との間の面談において利 用されることを特徴とするものであってもよい。 また、 上記の生活習慣病管理システムは、
上記の患者の健康状態のデータに係るデータベースが、
指導ボイント及びチェックポイントを含む患者別のデータを格納する患者カル Ύ " ~タべースと、
患者別の検査データが格納される検査データベースと、
上記患者カルテデータベース及び上記検査データベースを利用して所定の基準 に基づき診療判断が行われた結果のデータが、 格納される診療データベースとか ら
構成されることを特徴とするものであってもよい。 更に、 上記の生活習慣病管理システムは、
診療データベースのデータが与えられてァドバイスデ一タが作成されるァドバ ィザ画面システムを利用して、 ァドバイザが適宜ァドバイスを上記ァドバイス送 受信装置に与えることを特徴とするものであってもよい。 本発明を利用することにより、 次のような効果を得ることができる。 即ち、 患 者、 医者 (主治医) 及び医療相談機関の三者が、 互いに協力しながら、 患者の生 活習慣病の発症予防並びに治療を行なうことが可能になる。 更に、 患者の日々の 生活そのものの質 (Q O L ; Q u a l i t y 〇 f L i f e, クオリティ -ォ ブ-ライフ) の向上を可能にする。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明に係る生活習慣病管理システムの全体構成のプロック図である。 図 2は、 本発明に係る生活習慣病管理システムの一連の動作手順に着目した全 体の構成を示す模式図である。
図 3は、 本発明に係る生活習慣病管理システムの基本概念を示す模式図である。 発明を実施するための最良の形態 以下、 図面を参照して、 本発明に係る好適な実施の形態について説明する。 図 3は、 本発明に係る生活習慣病管理システムの背景的概念とも言うべき基本 概念を示す模式図である。 本発明の生活習 1貫病管理システムの基本概念において は、 患者 6、 医師 (主治医) 8及び生活習 1貫病管理センタ 4の三者が、 生活習慣 病管理システムを利用して、 互いに協力しつつ患者の生活習慣病の治療を行なう。 図において、 各矢印は情報やサービスのやりとりを示す。
生活習' I貫病管理センタ 4は医療相談機関であり、 医療に関するァドバイザなど がそこで活動する。 また、 生活習慣病管理センタ 4の活動機能の一部は、 サーバ コンピュータにて実現される。 本明細書では、 該サーバコンピュータのその機能 を、 管理センタシステムと称する。 なお、 このサーバコンピュータは、 構成や能 力において特に限定されず、 磁気ディスクなどの外部記憶媒体を備えていてもよ い。
図 3の生活習慣病管理システムの基本概念では、 先ず、 患者 6と医師 8との間 に、 診療関係 (矢印 A) のあることを前提とする。 生活習慣病管理センタ 4は、 患者 6から、 日々、 検査データを受け取り、 それらデータを蓄積しつつ検査分析 (矢印 B ) を行なうのであるが、 その分析は、 該患者 6と診療関係 (矢印 A) に ある医師 8からのサポート (矢印 C) に基づくものである。
従って、 患者 6が医師 8の診療行為を受けることが前提とされるが、 該診療行 為では覆い切れない木目細かな部分、 図 3では日々の検査データの監視などを、 生活習慣病管理センタ 4が行なうことになる。 また、 医師 8による診療と診療の 間に、 生活習慣病管理センタ 4は患者 6から医療相談 (矢印 なども受け付け 且つ対応する。 ,
生活習慣病管理システムの基本概念上の関係には、 専門医 1 0も組み込まれる。 専門医 1 0は、 医師 8及び生活習慣病管理センタ 4の連携 (病診連携) 先 (矢印 D、 矢印 F ) である。 例えば、 医師 8が自らの技術-設備に負えなくなる程度ま で、 治療に専門技術が要求される場合に、 該医師 8が対処を依頼する (矢印 F ) 相手先である。 上記基本概念においては、 専門医 1 0の対処 (治療) を受け終え た患者 6は、 該治療後も専門医 1 0の事後フォローを継続して受け得る (矢印 E) ように、 構成されている。 また、 専門医 1 0には、 本発明に係る生活習慣病 管理システムを通じて患者 6のデータが開示されることがある (矢印 D) 。 図 2は、 本発明に係る生活習慣病管理システム 2の、 一連の動作手順に着目し た、 全体の構成を示す模式図である。 患者 6、 医師 8、 及び生活習慣病管理セン タ 4の夫々が、 患者 6の生活習慣病を如何に監視し対応していく力、、 の手順を示 す。 図 2を参照して、 上記の一連の動作手順を説明する。
(手順 1 ) :医師 8が自分の患者 6に対し、 生活習' I貧病管理センタ 4の利用を 勧誘する。 例えば、 医師 8が、 ひとりの患者 6を相当程度の期間診察し続けてき て、 生活習慣病を発症する虞がある或いは生活習慣病を発症しつつある、 という ような合理的疑いを持つとする。 その場合、 医師 8はその患者 6と相談し、 そこ ■ で患者 6に対して生活習慣病管理センタ 4利用を進言することになる。 '
(手順 2 ) :生活習慣病管理センタ 4の利用が決定されるとする。 すると、 医 師 8はインターネット網 1 4に接続するパソコン (パーソナルコンピュータ) な どにより、 管理センタシステムのホームページを開く。 ここで、 医師 8は上記患 者 6が生活習慣病管理センタ 4を利用する旨を入力する。 このデータ入力におい ては、 医師 8が所定の用紙に必要事項を記入して生活習慣病管理センタ 4に郵送 し、 該センタ 4にて該必要事項データが管理センタシステムに入力される、 とい う形態であってもよい。 '
(手順 3 ) :上記 (手順 2 ) の入力時には、 患者 6別の 「指導ポイント」 が設 定される。 この 「指導ポイント」 は、 生活習 1賞病の管理において、 眼目となるポ イントである。 例えば、
( 1 ) 患者の臨床検査データ
( 2 ) 生活 (食事、 運動など) 状況 ·
( 3 ) 生活習慣病管理センタへ依頼するチェックポイント
などである。 ここで、 「 (3 ) 生活習慣病管理センタへ依頼するチェックポイン ト J は、 後で説明するように、 日々患者 6が生活習' I賞病管理センタ 4に送信する 種々の検査データ項目のうち、 生活習慣病管理センタ 8が特に注視すべきボイン トである。 このチェックポイントは、 患者 6の症状'病状を考慮して設定され、 具体的数値 (例えば、 警戒すべき血糖値) により表現される。
(手順 4 ) :患者 6は、 生活習慣病管理センタ 4の利用申し込みを行な!/、、 適 宜、 費用等を支払う。 なお、 力かる患者 6による申し込みは必ずしも上記 (手順 2 ) の入力の後でなくてもよい。
(手順 5 ) : 日々の生活において、 患者 6は様々な測定器を利用して検査デー タを得る。 検査データとしては、 血糖値 (空腹時、 夕食後)
血圧 (最大、 最小)
体脂肪率
摂取カロリー量
摂取塩分量
心電図波形
脳波
などが挙げられる。 また、 その 3に行なった歩数などの運動 (量) のデータなど でもよい。
上記の検査データを様々な通信機器を利用して、 生活習慣病管理センタ 4の管 理センタシステムに、 医師 8が予め指定した間隔、 例えば毎日、 隔日等に送信す る。 通信機器及び通信手段としては、 以下のもの ( (例 1 ) 〜 (例 5 ) ) が例示 され得る。
(例 1 ) 音声ガイダンスに従レヽデータが入力されて送信されるプッシュ式電話機。 (例 2 ) 測定値に係るデジタルデータを生成する測定器と、 該測定器が接続され てデータを送信する携帯電話。
(例 3 ) 管理センタシステムの入力用ホームページからデータ入力されるバソコ ン。
(例 4 ) 測定値に係るデジタルデータを生成する測定器と、 B l u e t o o t h を利用して該測定器からデータを受け取り、 該データを送信する通信機器。
(例 5 ) データの記入された所定の用紙の内容を生活習慣病管理センタ 4へ送信 し、 同センタにて該データを入力せしめる、 ファクシミリ。
(手順 6 ) :患者 6は、 生活習慣病管理センタ 4に対して、 検査データを送付 するだけではなく、 随時、 生活習慣病に関する相談をすることもできる。 相談内 容は、 例えば、 電子メールにより生活習慣病管理センタ 4に送信される。 また、 相談内容は、 (後で説明する) 患者カルテデータベース 4 2に蓄積される。
(手順 7 ) :生活習慣病管理センタ 4は、 医師 8が設定した指導ポイントを基 準として、 患者 6に対し定期的 (例えば、 週 1回) に生活習慣病に関するアドバ イスを与える。 具体的に言うと、 まず、 患者から入力される検査データに基づき、 管理センタシステムにおける患者の健康状況のデータが更新される。 患者 6は、 それをインターネット網 1 4を介して、 自らのページ上で確認することができる。 また、 患者 6は生活習慣病管理センタから送付される F A Xまたは電子メールで も確認できる。 生活習慣病管理センタ 4に所属するアドバイザは、 医療的見地を 踏まえつつ、 患者の健康状態のデータを基礎としたアドバイスを与える。 この際、 上記の患者のページ、 電子メール、 又は各種電話が利用される。 ·
夫々の患者 6には、 識別番号とパスヮードが割り振られており、 その識別番号 及びパスヮ一ドが無ければ上記の健康状況データを確認できない仕組みが構成さ れている。 医師 8は、 自分の担当する患者 6に関する上記健康状況データを確認 できるように構成されている。
(手順 8 ) :患者 6の日々の検査データのうち、 医師 8が設定したチェックポ' イントにおいて異常値が発生した場合、 患者 6にそのことが即時に通知され即座 の対応が促がされる。 各患者 6への即時の通知手順は、 予め管理センタシステム に格納されている。 通知手段及び通知機器には、 様々な形態が存在する。 例えば、 管理センタシステムが異常値を検出すると、 所与の電話番号に自動通話し、 自軌 音声ガイダンスにより異常内容を通知する、 というものがある。 異常内容 (デー タ) をファクシミリにより自動送信する、 あるいは所与の電子メールアドレスに 電子メールにて異常内容を自動送信する、 という形態であってもよい。
上記 (手順 4 ) の利用申し込み時において、 チェックポイントの異常値:発生時 の即時通知手段を何にするか、 も患者 6は併せて決定しておく。
(手順 9 ) :管理センタシステムは、 S々の検査データを基に、 月に 1、 2回 程度、 レポート 1 2を作成する。 作成されたレポート 1 2は、 患者 6及びその担 当の医師 8に送付される。
日々の検査データは上記レポ一ト 1 2の基礎データとなり、 更に図 1に示す 「検査データベース 4 0」 に格納される。 検査データベース 4 0へのデータ蓄積 により、 当該患者 6の過去からの傾向値、 即ち症状の傾向を探ることが可能にな る。 更に、 多数の患者 6の検査データの蓄積により、 例えば、 地域別や職種別の 疾病の傾向を抽出することも可能となる。
(手順 1 0 ) :医師 8は、 レポート 1 2をもとに患者 6と面談する。
なお、 図示していないが、 医師 8は、 患者 6に関するデータを適宜追加して入 力することができる。
■患者 6の診察を行なった場合、
•患者 6と (手順 1 0 ) の面談を行なった場合
などの、 カルテに記されるべきデータ (カルテデータ) が入力される。
: 以上で、 本発明に係る生活習慣病管理システム 2.の一連の動作手順の説明を終 る。 図 1は、 本発明に係る生活習慣病管理システム 2の全体構成プロック図である。 特に、 管理センタシステムの構成を中心にして示す図である。
管理センタシステムは、 主に、 患者カルテデータベース 4 2、 検査データべ一 ス 4 0、 及び診療データ (判断システム) 4 6から構成され.る。 · · 患者カルテデ タベース 4 2には、 管理センタホームページ 1 6を介して、 医 師 8からデータ入力される。 入力されるデータは、 「指導ポイント」 データや力 ルテ 'データを含む各患者別のデータである。 図 2に係る上記 (手順 2 ) で説明 したように、 データ (用紙) は郵送されてもよい (矢印 1 5 ) 。
検査データベース 4 0には、 患者 6の曰々の検査データが格納される。 図 1で +は検査データベース 4 0への入力手段として、
( 1 ) プッシュ式電話機により音声ガイダンスに従い入力する電話入力システム 1 8、
( 2 ) 所定の用紙にデータを記入させて生活習慣病管理センタ 4へ送信し同セン タにて入力させる、 ファクシミリ入力システム 2 0、
( 3 ) パソコンにて管理センタシステムの入力用ページを開きそこでデータ入力 する、 管理センタホームページ 2 2、
( 4 ) 測定値に係るデジタルデータを生成する測定器を携帯電話に接続し、 該携 帯電話を経由して入力する、 携帯電話経由測定器データデータ入力システム 2 4、
( 5 ) 測定 に係るデジタルデータを、 測定器から B 1 u e t o o t hを利用し て適切な通信機器が受け取り、 該通信機器を経由して該デジタルデータを送信す る、 B 1 u e t o o t h通信入力システム 2 5、
が例示されている。 例えば、 管理センタホームページ 2 2からの入力においては、 通信回線としてインターネット網 1 4が利用される。 電話入力システム 1 8から の入力においては、 通信回線として公衆回線網 1 4 ' が利用される。
診療データ (判断システム) 4 6は、 患者カルテデータベース 4 2や検査デー タ.ベース 4 0に格納されるデータを利用して、 様々な基準に基づき、 診療判断を 行なうシステムとその結果のデータである。 診療判断から、 異常値返信システム 2 8、 レポ一ト作成システム 3 0、 及びァドバイザ画面システム 2 6に必要なデ 一タカ 渡される。
異常値返信システム 2 8は、 図 2の (手順 8 ) で説明した、 チェックポイント の異常値発生時の即時通知を行なう。 図 1では、 ィンターネット網 1 4を経由す る通知手順を例として示している。
レポート作成システム 3 0は、 図 2の (手順 9 ) で説明した、 レポートを作成 するシステムである。 .
ァドバイザ画面システム 2 6は、 生活習慣病管理センタ 4に所属するァドバイ ザが、 患者 6にァドバイスを与える際に参照する画面を作成するシステムである。 上記アドバイスの内容については、 図 2 (手順 7 ) の説明にて示した。 このアド バイス画面の全部又は一部は、 患者 6自身が、 割り振られた識別番号とパスヮー ドにより確認できることについても、 図 2 (手順 7 ) の説明にて示した。
また、 医師 8と患者 6とは、 管理センタシステムに用意されているホームぺ一 ジ 3 2により、 簡単なコミュニケーションを図れるように設定されている。 また、 医師 8が患者 6に係るページにメッセージを発信すると、 該メッセージが電子メ . ールで転送されて該患者 6のもとへ届けられる、 という機能も設定されている。 コミュニケーションデータベース 4 4は、 医師 8と患者 6との間のコミュニケ ーシヨンの履歴データを格納するデータベースである。
更に、 蓄積された検査データ、 カルテデータ、 診療データを、 統計的に活用す る機能も付されている。 データ活用システム 3 4は、 膨大な症例データを統計的 に分析するシステムである。 このデータ活用システムは、 ウェブ上の症例検討コ ティを、 専門医を含む医師間に提供するものである t その他の実施の形態
患者 6力 検查データ以外に日々の食事や運動等のデータも入力できるように、 管理センタシステムを構築することも可能である。 その際、 さらに疾患発症リス 'クシミュレーション機能をサーバ側に持たせると、 生活習慣病に対するリスクマ ネージメント機能が付カ卩されることになる。
センタホームページ 3 2ゃァドバイザ画面システム 2 6において、 関連するサ 一ビス提供ホームページやサイトへ、 連携可能とすることもできる。 そうするこ とによって、 患者 6の生活習慣病に関するポータルサイトを実現し得る。
例えば、 生活習慣病管理センタ 4が医師 8を雇用する雇用契約のような、 該セ ンタ 4と医師 8との直接契約が、 可能である場合には、 生活習慣病管理センタ 4 自身が電話回線ゃィンターネット網を利用して診療行為を行なうことも可能とな り得る。.その場合、 必要に応じて、 生活習慣病管理センタ 4が患者 6に適切な専 門医や医療機関を紹介することも可能になる。
本発明に係る生活習慣病管理システム 2を利用して、 生活習慣病管理センタ 4 は生命保険会社と提携することも可能である。 その提携する形態においては、 生 活習慣病管理システム利用契約に加入し且つ日々の検査デ一ダを欠かさず送信し ている患者に対して、 保険料を引き下げる、 というような特典付与も実現可能で ある。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 患者に係る検査データが定期的に入力され、
入力された上記検査データを蓄積し、
上記検査データにより、 上記患者に関する病状データを更新し、
予め設定された監視条件により、 上記検査データ及び上記病状データを随時判 断し、
患者に通知を発すべき監視条件を満たせば、 患者に対する通知データを出力す る、 .
疾患管理サ
2 . 患者に係る検査データを定期的に入力する入力手段と、
上記検査データ、 及び、 上記検査データにより更新される病状データを、 参照 する照会手段と、 +
予め設定された監視条件により随時上記検査データ及び上記病状データが判断 されて、 患者に通知を発すべき監視条件を満たした場合に、 出力される患者に対 する通知データを、 受信し出力する受信出力手段と、
を有する、 疾患管理:
3 . 患者に係る検査データが定期的に入力され、
入力された上記検査データを蓄積し、
上記検査データにより、 上記患者に関する病状データを更新し、
予め設定された監視条件により、 上記検査データ及び上記病状データを随時判 断し、
患者に通知を発すべき監視条件を満たせば、 患者に対する通知データを出力す る、
疾患管理サーバシステムと、
患者に係る検査データを定期的に入力する入力手段と、
上記検査データ、 及び、 上記検査データにより更新される病状データを、 参照 する照会手段と、
予め設定された監視条件により随時上記検査データ及び上記病状データが判断 されて、 患者に通知を発すべき監視条件を満たした場合に、 出力される患者に対 する通知データを、 受信し出力する受信出力手段とを有する、
疾患管理クライアントシステムとを含み、
上記疾患管理サーバシステムと上記疾患管理クライアントシステムとが通信回 線により接続され、 検査データ、 病状データ、 及び通知データを送受信する、 疾患管理 >
4 . 上記監視条件が、 疾患管理クライアントシステムにより設定され、 該監視 条件が通信回線を介して疾患管理サーバシステムに送信され、 該疾患管理サーバ システムに格納される、
請求項 3に記載の疾患管理 V
5 . 患者、 医師、 及び生活習慣病管理センタが利用する生活習慣病管理システ ムにおいて、
医師のカルテデータを含む患者の健康状態のデータに係るデータベースと、 患者に係るデータが医師により初期登録され、
更に、 医師により、 患者毎に、 検查データ項目のうちから指導ポイント及びチェ ックポイント、 並びにチェックポイント異常値条件が設定される生活習慣病管理 システム設定装置と、
定期的に、 所定の測定器により実測された検査データが患者により入力され、 それらを、 患者の健康状態のデータに係るデータベースに発信し、 内容を更新す る通信機器と、
随時更新される患者の健康状況のデータと、 指導ボイントを基準とするァドバ イスに係るデータとを、 患者に定期的に与える、 アドバイス送受信装置と、 患者から生活習慣病管理センタへの医療相談に係るテキス トデータの送受信を 行うメール送受信装置と、
定期的に生成される検查データのうち、 チェックボイントにおいてチヱックポ イント異常値条件が発生すれば、 その異常発生に係る通知データを即座に当該患 者に通知する通知機器と、
定期的に生成される検査データを基に、 患者及び医師に対するレポートを作成 するレポート作成手段とを、
含むことを特徴とする、 生活習慣病管理 >
6 . 上記の患者及び医師に対するレポートが、 患者と医師との間の面談におい て利用されることを特徴とする、 請求項 5に記載の生活習慣病管理
7 . 上記の患者の健康状態のデータに係るデータベースが、
指導ボイント及びチヱックポイントを含む患者別のデータを格納する患者カル テアータベースと、
患者別の検査データが格納される検査データベースと、
上記患者カルテデータベース及び上記検査データベースを利用して所定の基準 に基づき診療判断が行われた結果のデータが、 格納される診療データベースとか ら
構成されることを特徴とする、 請求項 5に記載の生活習慣病管理:
8 . 診療データベースのデータが与えられてァドバイスデータが作成されるァ ドバイザ画面システムを利用して、 了ドバイザが適宜ァドバイスを上記ァドバイ ス送受信装置に与えることを特徴とする、 請求項 7に記載の生活習慣病管理シス テム。
9 . 請求項 1に記載の疾患管理クライアントシステム、 請求項 2に記載の疾患 管理サーバシステム、 又は請求項 3若しくは請求項 4に記載の疾患管理システム を、 稼動する処理:
1 0 . 請求項 9に記載の処理プログラムを記録されたことを特徴とする記録媒 体。
PCT/JP2002/003662 2001-04-13 2002-04-12 Systeme de gestion de maladies WO2002082987A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-115547 2001-04-13
JP2001115547A JP2002312479A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 疾患管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002082987A1 true WO2002082987A1 (fr) 2002-10-24

Family

ID=18966427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/003662 WO2002082987A1 (fr) 2001-04-13 2002-04-12 Systeme de gestion de maladies

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002312479A (ja)
WO (1) WO2002082987A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4604193B2 (ja) * 2004-10-22 2010-12-22 国立大学法人山梨大学 生活習慣改善提示システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09101998A (ja) * 1995-10-09 1997-04-15 Hitachi Ltd 在宅医療システム
JPH10124601A (ja) * 1996-10-22 1998-05-15 Kdk Corp 分散型健康管理システム
JP2000139857A (ja) * 1998-11-06 2000-05-23 Nec Mobile Commun Ltd 遠隔医療データ診断装置とその診断処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09101998A (ja) * 1995-10-09 1997-04-15 Hitachi Ltd 在宅医療システム
JPH10124601A (ja) * 1996-10-22 1998-05-15 Kdk Corp 分散型健康管理システム
JP2000139857A (ja) * 1998-11-06 2000-05-23 Nec Mobile Commun Ltd 遠隔医療データ診断装置とその診断処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002312479A (ja) 2002-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Celler et al. Using information technology to improve the management of chronic disease
US12004839B2 (en) Computer-assisted patient navigation and information systems and methods
US20020022975A1 (en) Networked medical information system for clinical practices
AU753087B2 (en) Computerized medical diagnostic and treatment advice system including network access
Riegel et al. Effect of a standardized nurse case-management telephone intervention on resource use in patients with chronic heart failure
US6206829B1 (en) Computerized medical diagnostic and treatment advice system including network access
US6022315A (en) Computerized medical diagnostic and treatment advice system including network access
US10354051B2 (en) Computer assisted patient navigation and information systems and methods
US20100222649A1 (en) Remote medical servicing
US20130024382A1 (en) Communication of emergency medical data over a vulnerable system
US20010039503A1 (en) Method and system for managing chronic disease and wellness online
US20010039504A1 (en) Individualized, integrated and informative internet portal for holistic management of patients with implantable devices
JP2004507935A (ja) 医療装置システムにより実施される遠隔患者管理ネットワークシステム
Neeman et al. Attitudes and perceptions of multidisciplinary cancer care clinicians toward telehealth and secure messages
EP3811377A1 (en) Perioperative education and engagement of surgical patients
Bayliss et al. Using electronic health record data to measure care quality for individuals with multiple chronic medical conditions
Blaney et al. COVID-19 case investigation and contact tracing in New York City, June 1, 2020, to October 31, 2021
North et al. Telemonitoring blood pressure by secure message on a patient portal: use, content, and outcomes
KR20040108098A (ko) 개인의 건강정보를 이용한 건강리듬 관리시스템 및 검진방법
WO2002082987A1 (fr) Systeme de gestion de maladies
Hammond et al. Managing healthcare: a view of tomorrow
JP2002109068A (ja) 健康管理システム
AU770435B2 (en) Computerized medical diagnostic and treatment advice system including network access
Randine et al. Towards a New Model for Chronic Disease Consultations
Center et al. BACKGROUND CONCLUSION

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

122 Ep: pct application non-entry in european phase