WO2002026655A1 - Structure en nid d'abeille a l'alumine, procede de fabrication correspondant, et structure en nid d'abeille de stockage thermique correspondant - Google Patents

Structure en nid d'abeille a l'alumine, procede de fabrication correspondant, et structure en nid d'abeille de stockage thermique correspondant Download PDF

Info

Publication number
WO2002026655A1
WO2002026655A1 PCT/JP2001/007910 JP0107910W WO0226655A1 WO 2002026655 A1 WO2002026655 A1 WO 2002026655A1 JP 0107910 W JP0107910 W JP 0107910W WO 0226655 A1 WO0226655 A1 WO 0226655A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
alumina
honeycomb structure
weight
heat storage
honeycomb
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/007910
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiyuki Kasai
Takashi Harada
Kazuhiko Umehara
Isao Mori
Masayasu Nagoshi
Takeshi Tada
Original Assignee
Ngk Insulators, Ltd.
Nkk Corporation
Nippon Furnace Kogyo Kaisha, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2000291711A external-priority patent/JP2002098489A/ja
Priority claimed from JP2000291709A external-priority patent/JP2002098488A/ja
Application filed by Ngk Insulators, Ltd., Nkk Corporation, Nippon Furnace Kogyo Kaisha, Ltd. filed Critical Ngk Insulators, Ltd.
Priority to US10/380,421 priority Critical patent/US20040023180A1/en
Priority to AU2001286200A priority patent/AU2001286200A1/en
Priority to EP01965581A priority patent/EP1325898A4/en
Publication of WO2002026655A1 publication Critical patent/WO2002026655A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L15/00Heating of air supplied for combustion
    • F23L15/02Arrangements of regenerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/0003Linings or walls
    • F27D1/0006Linings or walls formed from bricks or layers with a particular composition or specific characteristics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D17/00Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases
    • F27D17/001Extraction of waste gases, collection of fumes and hoods used therefor
    • F27D17/002Details of the installations, e.g. fume conduits or seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/0056Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using solid heat storage material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/04Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of ceramic; of concrete; of natural stone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3218Aluminium (oxy)hydroxides, e.g. boehmite, gibbsite, alumina sol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L2900/00Special arrangements for supplying or treating air or oxidant for combustion; Injecting inert gas, water or steam into the combustion chamber
    • F23L2900/15021Special arrangements for supplying or treating air or oxidant for combustion; Injecting inert gas, water or steam into the combustion chamber using regenerative heat exchanger bodies with different layers of material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Definitions

  • the present invention relates to an alumina honeycomb structure for recovering waste heat in exhaust gas by alternately passing exhaust gas and a gas to be heated through a flow path composed of a through-hole, a method for manufacturing the same, and a honeycomb heat storage body using the same.
  • the present invention relates to various heating furnaces using the honeycomb regenerator and a heating method thereof.
  • a cordierite material having a small coefficient of thermal expansion and excellent thermal stability in a low temperature region and a heat resistant material in a high temperature region are used as the material of the heat storage 82 cam.
  • the use of alumina having high corrosion resistance is disclosed.
  • at least one pair of parners having a built-in honeycomb heat storage body are provided, and fuel combustion and combustion gas emission are performed alternately to thereby reduce combustion gas emission.
  • the sensible heat in the combustion gas is stored in the honeycomb regenerator, and the sensible heat stored when the combustion air flows in is used to preheat the combustion air to a high temperature, and a high waste heat recovery rate can be obtained. CO2 emissions can be reduced along with the reduction.
  • a corrosive substance contained in the exhaust gas undergoing heat exchange for example, an alkali metal element, an iron-based metal element, etc., intervenes, and the temperature of the exhaust gas flowing into the honeycomb regenerator is 100 ° C. or more. Degradation and life shortening due to the reaction with the alumina honeycomb structure began to appear in the following region, and became remarkable at 130 ° C or higher.
  • the temperature inside the furnace is high, the temperature of exhaust gas used for heat exchange is as high as over 130 ° C at the highest temperature, and the scale corrosion substances from the heated steel
  • the combustion gas contained an alkaline component in the alumina honeycomb structure, the reaction promoted the deterioration of the alumina honeycomb structure.
  • a method of mixing a cooling air into a part of the exhaust gas flowing into the honeycomb heat storage body can be considered, but there is a problem that energy efficiency is reduced.
  • by-product gases such as blast furnace gas (BFG), coke oven gas (COG), and converter gas (LDG) generated at integrated steelworks contain a small amount of alkali components. . Therefore, these by-product gases are used as fuel (generally, these by-product gases are mixed and used as M gas).
  • BFG blast furnace gas
  • COG coke oven gas
  • LDG converter gas
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, to provide an alumina honeycomb structure capable of efficiently performing heat exchange even in an atmosphere in which metal dust is scattered and in a corrosive atmosphere, a method of manufacturing the same, and a honeycomb heat storage using the same. It is an object of the present invention to provide various heating furnaces using the heat storage body and the honeycomb regenerator and a heating method thereof.
  • the first invention of the alumina honeycomb structure of the present invention is characterized in that the mass of impurities is 2% by weight or less and the main component is alumina.
  • the first invention of the method for producing an alumina honeycomb structure of the present invention comprises: 97% by weight to 70% by weight of ⁇ -alumina, 3% by weight to 30% by weight of aluminum hydroxide, a forming aid, and a solvent. It is characterized by being plasticized by addition and mixing, extruded, then fired, and the main crystal phase is made to be 0! Alumina. Further, the first invention of the honeycomb heat storage body of the present invention is provided with at least one of the above-described aluminum 82-cam structures, and is configured so that the gas to be heated and the gas to be heated are alternately passed to exchange heat. It is characterized by the following.
  • the mass of the impurities is set to 2% by weight or less, whereby the heat storage body used in the heating furnace for steel is provided. Also, the reaction with the impurities in the alumina honeycomb structure due to the steel scale is small, and the life of the heat storage body can be prolonged.
  • alumina honeycomb structure of the present invention 97 to 70% by weight of ⁇ -alumina and 3 to 30% by weight of aluminum hydroxide are used as raw materials, An alumina honeycomb structure excellent in formability can be obtained while maintaining the purity. ⁇ ⁇
  • the porosity can be reduced even at low temperature firing. If the amount of alumina is more than 97% by weight and the amount of aluminum hydroxide is less than 3% by weight, it is difficult to obtain the effect of improving the formability by aluminum hydroxide. If the content is less than 30% by weight of aluminum hydroxide, shrinkage at the time of firing becomes large, so that it becomes easy to crack during the firing process.
  • the plasticity becomes too high, and the shape retention for extrusion molding is deteriorated, resulting in poor dimensional accuracy. If a honeycomb structure with poor dimensional accuracy is used, a gap is created between the honeycomb combinations, and the heated exhaust gas or combustion air passes through the honeycomb side walls without heat exchange, causing a thermal shock and causing the honeycomb to break. It will be easier. Further, it is preferable to set the firing temperature to 150 ° C. or higher, preferably to 157 ° C. or higher, since a preferable porosity and crystal phase can be obtained. Suitable examples of the first invention of the alumina Nono honeycomb structure of the present invention, the porosity 50% or less, preferably to 1 5% or less, the thermal expansion coefficient of 8.
  • the main crystal phase may be alumina, and the mass of impurities in the above-mentioned alumina honeycomb structure may be 1% by weight or less.
  • the effect of the present invention to enhance the corrosion resistance can be more effectively exerted.
  • the present invention which is inexpensive and has excellent corrosion resistance, is effective.
  • the honeycomb heat storage body of the present invention at least one pair of the above-described honeycomb heat storage bodies is provided, and when one is in a heat storage state, the other is in a heat radiation state, and this state is switched. Heat exchange to form a switchable heat storage parner.
  • the problem of short life due to deterioration (clogging, collapse) of the honeycomb heat storage body due to corrosion can be more effectively solved, especially in the use of 100 or more, and the running cost can be reduced. Becomes possible.
  • a heating furnace using the above-described switchable heat storage parner / a steel heating furnace.
  • the heating furnace it is possible to more effectively prevent an increase in the toll cost due to the inferiority of the honeycomb heat storage body and an increase in the manufacturing cost of the object to be heated.
  • a steel heating furnace it is possible to not only effectively prevent an increase in the total cost and the manufacturing cost of the object to be heated as in the case of the heating furnace, but also in addition to steel. In this case, since the incorporation of iron-based elements into the exhaust gas is inevitable, it is possible to more effectively solve the problem that the honeycomb regenerator easily deteriorates.
  • the second invention of the alumina honeycomb structure according to the present invention is characterized in that the alumina as a main component is 98% by weight or more, and the Na 20 amount in terms of oxide of a compound containing Na is 0.02% by weight to 1%. 0.0% by weight, with the balance being impurities.
  • the second invention of the method for manufacturing an alumina honeycomb structure according to the present invention comprises: 97% by weight to 70% by weight of alumina; 3% by weight to 30% by weight of aluminum hydroxide; It is characterized by plasticizing by adding and mixing agents and solvents, extruding, and then firing.
  • the second invention of the honeycomb thermal storage body of the present invention is characterized in that the honeycomb thermal storage body includes at least one Na-containing alumina honeycomb structure as described above, and is configured to alternately pass a heating gas and a gas to be heated and to exchange heat. It is a feature.
  • the amount of Na 20 in terms of oxide is contained in the range of 0.02 to 1.0% by weight. It captures a part of Na, K, etc. that comes into contact with flying objects, and has the effect of mitigating the reaction with scale.
  • N a 2 it is possible to prevent easily densified reaction even at low temperatures firing during manufacture of the honeycomb structure. If the Na 2 mass is less than 0.02% by weight, the reaction mitigation effect of Na, K, etc. will not be produced, and the effect of densification during production will not be exhibited.
  • alumina honeycomb structure excellent in formability can be obtained while maintaining the purity.
  • alumina exceeds 97% by weight If the content is less than 3% by weight, it is difficult to obtain the effect of improving the formability by ⁇ aluminum oxide. If the content of alumina is less than 70% by weight and the content of aluminum hydroxide exceeds 30% by weight, rapid shrinkage during firing will occur. Is generated, so that cracks increase in the firing process.
  • the source material of the Na source is not particularly limited, and it is possible to use alumina or aluminum hydroxide which has a large Na 20 amount as the raw material, but it is preferable to use sodium aluminate because it is easy to handle.
  • the firing temperature at 145 ° C. or higher, preferably at 155 ° C. or higher, favorable porosity and a crystalline phase can be obtained.
  • the second aspect of the honeycomb heat storage body of the present invention at least one pair of the above-described honeycomb heat storage bodies is provided, and when one is in a heat storage state, the other is in a heat dissipation state, and this state is switched.
  • a switchable heat storage burner the problem of short life due to deterioration (clogging and collapse) of the honeycomb heat storage body due to corrosion can be more effectively solved particularly at a temperature of 100 ° C or more, and the running cost can be reduced. Can be reduced.
  • a heating furnace using the above-described switchable heat storage parner / a steel heating furnace.
  • the heating furnace it is possible to more effectively prevent an increase in total cost due to inferiority of the honeycomb heat storage body and an increase in manufacturing cost of the object to be heated.
  • a steel heating furnace is configured, the increase in total cost and the cost of manufacturing the object to be heated can be prevented more effectively, as in the case of the heating furnace.
  • the problem that the honeycomb regenerator easily deteriorates can be more effectively solved because iron-based elements are inevitably mixed into the exhaust gas.
  • the use of a heat storage parner keeps the flame temperature constant and makes the temperature distribution in the furnace uniform. It is possible to improve the product quality by performing uniform heating.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an example of the first or second invention of the alumina honeycomb structure of the present invention
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an example of a honeycomb heat storage body of the present invention using the alumina honeycomb structure shown in FIG. 1,
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of an example of a switchable heat storage burner using the honeycomb heat storage body of the present invention.
  • alumina honeycomb structures of the first and second inventions of the present invention the manufacturing method thereof, the honeycomb heat storage body, the switchable heat storage parner, the heating furnace, and the heating method thereof will be described.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an example of the alumina honeycomb structure of the first or second invention of the present invention.
  • the alumina honeycomb structure 1 of the present invention is configured such that a plurality of through-holes 3 arranged in parallel with each other are defined by cell walls 4 inside an outer wall 2.
  • the structure of the alumina honeycomb structure 1 is the same as a conventionally known structure.
  • the composition thereof is a ceramic whose impurity is 2% by weight or less, preferably 1% by weight or less and whose main component is alumina. .
  • the first invention of the alumina honeycomb structure 1 described above can be manufactured according to the following manufacturing method. First, 97% to 70% by weight of alumina with little impurities, 3% to 30% by weight of aluminum hydroxide, and a molding aid are prepared. Next, Prepared 0: Alumina, aluminum hydroxide, and molding aid are added to a solvent, mixed and plasticized to obtain a clay. Next, the kneaded clay obtained by plasticization is extruded using a die to obtain a formed body having a honeycomb structure. Next, the obtained molded body is fired in an oxidizing atmosphere at a temperature of 150 ° C. or more, preferably 157 ° C. or more, to obtain an alumina honeycomb structure 1 whose main crystal phase is ⁇ -alumina. ing.
  • the ceramic is made from 0.02% by weight to 1.0% by weight, and the balance is made of impurities.
  • the porosity of the N a content alumina honeycomb structure 1 0 1 5 0% or less, preferably to 1 5% or less, the thermal expansion coefficient of 8. 5 X 1 0 _ 6 / ° C or less
  • the main crystal phase is alumina.
  • the second invention of the alumina honeycomb structure 1 described above can be manufactured according to the following manufacturing method.
  • the source material of sodium is not particularly limited, but it is preferable to use sodium aluminate because it is easy to handle.
  • the prepared ⁇ -alumina, aluminum hydroxide, sodium source material and a molding aid are added to a solvent, mixed and plasticized to obtain a clay.
  • the kneaded clay obtained by plasticization is extruded using a die to obtain a formed body having a honeycomb structure.
  • the obtained molded body is fired in an oxidizing atmosphere at a temperature of at least 145 ° C., preferably at least 550 ° C., so that the Na-containing aluminum honeycomb structure having a main crystal phase of ⁇ -alumina. Have got one.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an example of the first or second invention of the honeycomb heat storage body of the present invention.
  • the honeycomb regenerator 11 is formed by stacking a plurality of rectangular parallelepiped honeycomb structures 1 and 12 so that a flow path composed of through holes 13 is aligned in one direction (here, 5 layers).
  • the above-described alumina honeycomb structure of the present invention is provided on the high temperature side in contact with the exhaust gas in the upper part of the figure.
  • the structure 1 is provided, and a honeycomb structure 12 made of a material such as cordierite or mullite and having the same configuration as the example shown in FIG. 1 is provided on the other lower temperature side in the figure.
  • the alumina honeycomb structure 1 with reduced impurities according to the present invention is used as the high-temperature side honeycomb structure directly exposed to high-temperature exhaust gas. Therefore, even in a corrosive atmosphere, deterioration of the honeycomb structure on the high-temperature side can be prevented, and as a result, the life of the honeycomb heat storage body 11 can be extended.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of an example of a switchable heat storage burner using the honeycomb heat storage body 11 of the present invention.
  • 21 is a combustion chamber
  • 22-1, 22-2 are honeycomb heat storage bodies having the structure shown in FIG. 2
  • 23-1, 23-2 are honeycomb bodies.
  • a heat exchanger composed of the cam regenerators 22-1, 22-2, 24-1 and 24-2 are fuel inlets provided in the heat exchangers 23-1, 23-2. .
  • the two heat exchangers 23-1 and 23-2 are provided because when one is in the heat storage state by flowing high-temperature exhaust gas, the other is simultaneously heated.
  • the heating furnace can be configured by using the combustion chamber 21 of the switchable heat storage parner 31 shown in FIG. 3 as the combustion chamber of the heating furnace. Even if the substance is heated using the heating furnace, the 82-cam heat storage body 11 does not deteriorate, so that the total cost and the manufacturing cost of the object to be heated can be reduced.
  • a steel heating furnace can be configured by using the combustion chamber 21 of the switchable heat storage parner 31 shown in FIG. 3 as the combustion chamber of the steel heating furnace.
  • Example 1 First invention of alumina 82 cam structure
  • ⁇ -alumina raw material As an ⁇ -alumina raw material and a hydroxylamine aluminum raw material, ⁇ -alumina ⁇ , ⁇ -alumina ⁇ , ⁇ -alumina C, halmina D and aluminum hydroxide A having different amounts of impurities as shown in Table 1 below.
  • Aluminum hydroxide B and aluminum hydroxide C were prepared.
  • impurity amount was calculated by subtracting the A 1 2 0 3 from excluding the oxide conversion and Tsuyonetsu remaining (Ig-Loss).
  • the prepared various alumina raw materials and aluminum hydroxide raw materials were mixed at the mixing ratio shown in Table 2 below, and methylcellulose and water were added thereto and further mixed and plasticized to obtain various clays.
  • the obtained kneaded material was extruded and fired in an oxidizing atmosphere to obtain a honeycomb formed body having a wall thickness of 0.43 mm and a number of cells of 15.5 cells / "square centimeter.
  • the obtained honeycomb formed body was obtained.
  • the samples were fired at the firing temperatures shown in Table 2 below to obtain alumina honeycomb structures of the present invention examples and comparative examples of samples No. T1 to T16.
  • Example 2 (second invention of alumina 82-cam structure)
  • a alumina raw material, aluminum hydroxide raw material and Natoriumu source material the following table 3 as shown in Table 5
  • Table 3 A 1 2 0 3 amount, non-alumina having a N a 2 ⁇ amount A- E (Table 3) , Aluminum hydroxide A-D (Table 4) and sodium aluminate A (Table 5) were prepared.
  • the prepared alumina raw material, 7j aluminum oxide raw material and sodium source raw material were mixed at the mixing ratio shown in Table 6 below and plasticized to obtain various clays.
  • the obtained clay was extruded to obtain a honeycomb formed body having a wall thickness of 0.43 mm and a cell number of 15.5 cells / cm 2. After drying the obtained honeycomb formed body, it was fired at the firing temperatures shown in Table 6 below to obtain sample-containing No. 1 to 15 Na-containing alumina honeycomb structures of Examples of the present invention and Comparative Examples.
  • the obtained aluminum honeycomb structure was measured for alumina purity (impurity concentration), porosity, and coefficient of thermal expansion (CTE).
  • a heat exchanger for heat exchange was fabricated by combining the alumina honeycomb structures, and a real furnace durability test was performed in a steel heating furnace. After one year of use, their appearance and dimensions were measured to determine the degree of deterioration. The results are shown in Table 6 below. Incidentally, in Table 6, the A 1 2 0 3 purity (quantity) and N a 2 ⁇ amount of a mixture are also shown. No. a-alumina Oi alumina hydroxide aluminate aluminate Al 2 0 3 Na 2 0 combustion temperature moldability porosity GTE 1 year Started after use Remarks
  • N a 2 ⁇ amount A 1 2 0 3 amount 9 8% by weight or more 0.0 2 to 1.0 wt% of one, or not at all deteriorated with the appearance and size, and degraded
  • N a 2 ⁇ amount or A 1 2 ⁇ 3 amount is less than 9 8 wt% to zero. Less than 0 2% by weight or 1. 0 for more than% by weight, such as sodium alumina honeycomb structural body in The impurities reacted with the scale and were clearly degraded after one year of use.
  • the preparation amount of ⁇ -alumina is 97 to 70% by weight and the preparation amount of aluminum hydroxide is 3 to 30% by weight.
  • the amount is not the amount%, it is understood that although the deterioration is good, the clay is plasticized too much and the formability is deteriorated.
  • the mass of the impurities is set to 2% by weight or less, it is difficult to use the heating furnace for steel. Even with the heat storage material used, there is little reaction with impurities in the alumina honeycomb structure due to the steel scale, and the life of the heat storage material can be extended.
  • the method for manufacturing an alumina honeycomb structure of the present invention since 97 to 70% by weight of ⁇ -alumina and 3 to 30% by weight of ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ aluminum oxide are used as raw materials, high purity is maintained. An alumina honeycomb structure excellent in formability can be obtained as it is.
  • 0.0 to N a 2 0 amount is the amount of alumina as the main component 9 8 wt% or more 2 Since the content is set to 1.0% by weight, even if the heat storage material used in the steel heating furnace is used, the reaction with the impurities in the alumina honeycomb structure due to the steel scale is small, and the life of the heat storage material can be prolonged. In addition, by setting the & 20 content to 0.02% by weight to 1.0% by weight, Na and K etc. in the gas are taken up, the reaction is reduced, and the life is extended. Density and low porosity even at low temperature firing during manufacturing It can improve the durability against flying objects.

Description

明 細 書 アルミナハニカム構造体、 その製造方法及びそれを用いたハニカム蓄熱体 技術分野
本発明は、 貫通孔から構成される流路に排ガスと被加熱ガスを交互に通過させ て排ガス中の廃熱を回収するアルミナハニカム構造体、 その製造方法及びそれを 使用したハニカム蓄熱体、 さらにはそのハニカム蓄熱体を使用した各種加熱炉及 びその加熱方法に関するものである。
背景技術
近年、 鉄鋼、 アルミニウム、 ガラス等の溶解および加熱加工などに用いる一般 産業用の燃焼加熱炉における有力な省エネルギー対策として、 燃焼排ガスの顕熱 を高温の予熱空気として高効率に回収する蓄熱式パーナを採用した加熱方式が行 われている。
また、 このような蓄熱式パーナによる加熱方式では、 蓄熱八二カムの材質とし て、 低温領域では、 熱膨張率が小さく熱的安定性に優れたコ一ジエライト質を、 高温領域では、耐熱性、耐食性の高いアルミナ質を用いることが開示されている。 例えば特開平 1 1— 3 0 4 9 1号公報に記載されているように、 ハニカム蓄熱体 を内蔵したパーナを少なくとも 1対設け、 燃料燃焼と燃焼ガス排出を交互に行う ことにより、 燃焼ガス排出時にハニカム蓄熱体で燃焼ガス中の顕熱が蓄熱され燃 焼用空気の流入時に蓄熱された顕熱により燃焼用空気が高温に予熱され、 高い廃 熱回収率が得られるものであり燃料コストの削減とともに二酸化炭素排出量を削 減することができる。
蓄熱体として、 従来はポール、 ペレット、 サドルといったメディアが使用され ていたが単位容積当たりの伝熱面積が大きく、 コンパクトで熱性能が良いセラミ ックハ二カム構造のものが用いられ始めている。 蓄熱バーナはより高温な排ガスを熱交換することでメリツトが大きく、 アルミ 溶解炉や鉄鋼加熱炉でより効果的である。 しかしながら、 鉄鋼加熱炉ゃアルミ溶 解炉等の腐食環境の強いところでは通常組成のアルミナハニカムでは、 腐食して しまう問題があった。 すなわち、 熱交換を行う排ガス中に含まれる腐食物質、 例 えば、 アルカリ金属元素、 鉄系金属元素等が介在し、 かつ、 ハニカム蓄熱体に流 入する排ガス温度が 1 0 0 o °c以上となる領域でアルミナハニカム構造体との反 応による劣化 ·寿命短縮が表れはじめ、 1 3 0 0 °C以上で顕著となっていた。 特 に、 鉄鋼加熱炉においては、 炉内温度が高く、 熱交換に使用する排ガス温度は最 高温度部で 1 3 0 0 °Cを越える高温であり、 さらには加熱鋼材からのスケール腐 食物質としてアルミナハ カム構造体に付着し、 また燃焼ガスにアルカリ成分が 含まれている場合は、 反応によりアルミナハニカム構造体の劣化が促進されてい た。 ハニカム蓄熱体の劣化を防止する手段として流入する排ガスの一部に冷却ェ ァーを混入させる方法が考えられるが、 エネルギー効率が低下する問題がある。 具体的な例として、一貫製鉄所で発生する高炉ガス (B F G)、 コークス炉ガス (C O G) , 転炉ガス (L D G)などの副生ガスには、微量であるがアルカリ成分 が含まれている。 そのため、 これらの副生ガスを燃料とした (一般にはこれらの 副性ガスを混合し Mガスとして使用) 鉄鋼加熱炉において、 1 0 0 0 以上の領 域、 特に 1 3 0 0 °C以上の高温帯において、 アルミナハニカム構造体の劣化が顕 著に表れていた。 このアルミナハニカム構造体の劣化'損傷は、 ハニカムの構造 的、 材料的熱性能低下による廃熱回収率の低下、 および、 ハニカムコスト ·交換 作業コストの上昇によるランニングコスト上昇をも引き起こしていた。
発明の開示
本発明の目的は上述した課題を解消して、 金属ダストの飛散する雰囲気下及び 腐食性雰囲気下でも効率よく熱交換を行うことができるアルミナハニカム構造体、 その製造方法及びそれを使用したハニカム蓄熱体、 さらにはそのハニカム蓄熱体 を使用した各種加熱炉及びその加熱方法を提供しょうとするものである。 本発明のアルミナハニカム構造体の第 1発明は、 不純物の質量が 2重量%以下 であり主成分がアルミナであることを特徴とするものである。 また、 本発明のァ ルミナハニカム構造体の製造方法の第 1発明は、 αアルミナ 9 7重量%〜7 0重 量%、 水酸化アルミニウム 3重量%〜 3 0重量%と成形助剤、 溶媒を添加混合に より可塑ィヒし、 押出成形後、 焼成し、 主結晶相を 0!アルミナとすることを特徴と するものである。 さらに、 本発明のハニカム蓄熱体の第 1発明は、 上述したアル ミナ八二カム構造体を少なくとも 1個具備し、 加熱ガスと被加熱ガスを交互に通 過させ、 熱交換させるよう構成したことを特徴とするものである。
本発明のアルミナハニカム構造体の第 1発明およびそれを用いたハニカム蓄熱 体の第 1発明では、 不純物の質量を 2重量%以下とすることで、 鉄鋼用加熱炉で 使用する蓄熱体であっても、 鉄鋼のスケールによるアルミナハニカム構造体中の 不純物と反応が少なく、 蓄熱体の寿命を長くすることができる。 また、 本発明の アルミナハニカム構造体の製造方法の第 1発明では、 原料として αアルミナ 9 7 重量%〜7 0重量%、 水酸化アルミニウム 3重量%〜 3 0重量%を使用すること で、 高純度を維持したまま成形性に優れるアルミナハニカム構造体を得ることが できる。 ΤΚ酸化アルミニウムを原料として一定量、 用いることで低温焼成でも気 孔率を低くすることができる。 ここで、 ひアルミナが 9 7重量%を超え水酸化ァ ルミ二ゥムが 3重量%未満であると、 水酸化アルミニウムによる成形性向上の効 果が得られにくく、 ひアルミナが 7 0重量%未満で水酸化アルミ二ゥムが 3 0重 量%を超えると、焼成時の収縮が大きくなるため焼成過程において割れ易くなる。 また、 可塑性がありすぎる状態となり、 押出し成形を行うための保形性が悪くな ることから寸法精度が悪くなる。 寸法精度が悪いハニカム構造体を使用するとハ 二カムの組み合わせ間に隙間を生じ、 加熱排ガス或いは燃焼用空気が熱交換され ずにハニカム側壁を通過するため、 熱衝撃が発生し、 ハニカムが破損しやすくな る。 また、 焼成温度は 1 5 0 0 以上好ましくは 1 5 7 5 °C以上とすることで、 好ましい気孔率、 結晶相を得ることができるため好ましい。 本発明のアルミナノヽニカム構造体の第 1発明の好適例として、 気孔率を 5 0 % 以下、 望ましくは 1 5 %以下とし、 熱膨張係数を 8 . 5 X 1 0 _ 6/°C以下とし、 主結晶相をひアルミナとすること、 および、 上述したアルミナハニカム構造体に おいて、 不純物の質量を 1重量%以下とすることがある。 いずれの場合も本発明 の耐食性を高める効果をより効果的に発揮させることができる。 耐食性能を高め るためにアルミナ組成の構造体を緻密化する手段として酸化ィットリゥムを加え、 高温で雰囲気焼成を行うことが一般的であるが、酸化ィットリゥムが高価であり、 また雰囲気焼成を行うことで、 製造コストが高くなるため、 蓄熱体として多量の ハニカム構造体として使用する本例では不向きであり、 安価で耐食性能に優れる 本発明ば有効である。
また、 本発明のハニカム蓄熱体の第 1発明を使用した好適例として、 上述した ハニカム蓄熱体を少なくとも一対具備し、 一方が蓄熱状態のとき他方が放熱状態 となるよう構成し、 この状態を切り替えて熱交換させて切替式蓄熱パーナを構成 する。 本例では、 特に 1 0 0 0 以上の使用において、 腐食に起因するハニカム 蓄熱体の劣化 (目詰まり、 崩壊) による短寿命の問題をより効果的に解消するこ とができ、 ランニングコストの低減が可能となる。
さらに、 上述した切替式蓄熱パーナを使用した加熱炉ゃ鉄鋼加熱炉を構成する ことが好ましい。 加熱炉を構成した場合は、 ハニカム蓄熱体の劣ィ匕によるトー夕 ルコストの上昇と被加熱物の製造コストの上昇をより効果的に防ぐことができる。 鉄鋼加熱炉を構成した場合は、 加熱炉の場合と同様にトータルコストの上昇と被 加熱物の製造コストの上昇をより効果的に防ぐことができるだけでなく、 それに 加えて、 鉄鋼を対象とした場合、 排ガス中への鉄系元素の混入が不可避であるた めハニカム蓄熱体が劣ィ匕し易い問題をより効果的に解消することができる。また、 蓄熱バ一ナを使用することで火炎温度が一定となり、 炉内の温度分布を均一にす ることが可能となり、 均一加熱を行えることで製品品質を向上できる。 また、 ハ 二カム寿命を延長できることで、 炉停サイクルを長くすることが可能となる。 本発明のアルミナハニカム構造体の第 2発明は、 主成分のアルミナが 9 8重 量%以上、 N aを含んだ化合物を酸化物換算した N a 20量が 0 . 0 2重量%〜 1 . 0重量%、 残部が不純物であることを特徴とするものである。 また、 本発明 のアルミナハニカム構造体の製造方法の第 2発明は、 ひアルミナ 9 7重量%〜7 0重量%、 水酸化アルミニウム 3重量%〜3 0重量%、 必要量のナトリウム源と 成形助剤、 溶媒を添加混合により可塑化し、 押出成形後、 焼成することを特徴と するものである。 さらに、 本発明のハニカム蓄熱体の第 2発明は、 上述した N a 含有アルミナハニカム構造体を少なくとも 1個具備し、 加熱ガスと被加熱ガスを 交互に通過させ、 熱交換させるよう構成したことを特徴とするものである。 本発明のアルミナハニカム構造体の第 2発明およびそれを用いたハニカム蓄熱 体の第 2発明では、 酸化物換算した N a 20量を 0 . 0 2〜1 . 0重量%含有す ることで、 飛来物として接触される N a、 K等の一部を取り込み、 スケール等と の反応を緩和する効果を表す。 また、 N a 20を含むことで、 ハニカム構造体の 製造時に低温焼成であっても容易に緻密化反応を防止することが可能である。 N a 2〇量が 0 . 0 2重量%未満では、 N a、 K等による反応緩和効果が生まれず、 また、 製造時の緻密化の効果も表れない。 一方、 1 . 0重量%を超えて N a 20 を含有すると、 N a、 Kの取り込み量が増加し、 ガラス物質を生成し、 反応が逆 に促進されるばかりでなぐ 熱膨張係数も高くなるため、 熱交換時の熱衝撃によ つて破壊しやすくなる。また、主成分の A 1 203は 9 8重量%以上とすることで、 アルミナが持つ化学的安定性を有効とできる。 不純物、 例えば S i 02、 T i〇2 等が多量に含まれると、 これらと N a 2〇、 K等のガスからの混入及びスケール 等と不純物が反応し、 結果としてハニカム構造体を破壊させてしまう。
本発明のアルミナハニカム構造体の製造方法の第 2発明では、 原料として αァ ルミナ 9 7重量%〜7 0重量%、 水酸化アルミニウム 3重量%〜 3 0重量%を使 用することで、 高純度を維持したまま成形性に優れるアルミナハニカム構造体を 得ることができる。 ここで、 アルミナが 9 7重量%を超え水酸ィ匕アルミニウム が 3重量%未満であると、 τ酸化アルミニゥムによる成形性向上の効果が得られ にくく、 ひアルミナが 7 0重量%未満で水酸化アルミニウムが 3 0重量%を超え ると、焼成時に急激なの収縮が発生するため、焼成過程において割れが多くなる。 また水酸化アルミニゥムによる可塑化が強すぎ、完全な成形体が得られなくなる。 N a源原料は特に限定されず原料として用いるアルミナや水酸化アルミニウムの N a 20量が多いものを使用することも可能であるが、 アルミン酸ナトリウムを 使用すると取り扱い易く好ましい。 焼成温度は 1 4 7 5 °C以上、 好ましくは 1 5 5 0 °C以上とすることで、 好ましい気孔率、 結晶相を得ることができる。
本発明のアルミナハニカム構造体の第 2発明の好適例として、 気孔率を 5 0 % 以下、 望ましくは 1 5 %以下とし、 熱膨張係数を 8 . 5 X 1 0— 6 以下とし、 主結晶相をひアルミナとすることがある。 この場合、 本発明の耐食性を高める効 果をより効果的に発揮させることができる。
また、 本発明のハニカム蓄熱体の第 2発明を使用した好適例として、 上述した ハニカム蓄熱体を少なくとも一対具備し、 一方が蓄熱状態のとき他方が放熱状態 となるよう構成し、 この状態を切り替えて熱交換させて切替式蓄熱バ一ナを構成 する。 本例では、 特に 1 0 0 0 °C以上の使用において、 腐食に起因するハニカム 蓄熱体の劣化 (目詰まり、 崩壊) による短寿命の問題をより効果的に解消するこ とができ、 ランニングコストの低減が可能となる。
さらに、 上述した切替式蓄熱パーナを使用した加熱炉ゃ鉄鋼加熱炉を構成する ことが好ましい。 加熱炉を構成した場合は、 ハニカム蓄熱体の劣ィ匕によるト一タ ルコストの上昇と被加熱物の製造コストの上昇をより効果的に防ぐことができる。 鉄鋼加熱炉を構成した場合は、 加熱炉の場合と同様にトータルコストの上昇と被 加熱物の製造コス卜の上昇をより効果的に防ぐことができるだけでなく、 それに 加えて、 鉄鋼を対象とした場合、 排ガス中への鉄系元素の混入が不可避であるた めハニカム蓄熱体が劣化し易い問題をより効果的に解消することができる。また、 蓄熱パーナを使用することで火炎温度が一定となり、 炉内の温度分布を均一にす ることが可能となり、 均一加熱を行えることで、 製品品質を向上できる。 また、 ハニカム寿命を延長できることで、 炉停サイクルを長くすることが可能となる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明のアルミナハニカム構造体の第 1発明または第 2発明の一例の 構成を示す図であり、
図 2は、 図 1に示すアルミナハニカム構造体を使用した本発明のハニカム蓄熱 体の一例の構成を示す図であり、
図 3は、 本発明のハニカム蓄熱体を使用した切替式蓄熱バーナの一例の構成を 示す図である。
発明を実施するための最良の形態
まず、 本発明の第 1発明及び第 2発明のアルミナハニカム構造体とそれらに係 る製造法、 ハニカム蓄熱体、 切替式蓄熱パーナ、 加熱炉及びその加熱方法につい て説明する。
図 1は本発明の第 1発明または第 2発明のアルミナハニカム構造体の一例の構 成を示す図である。 図 1に示す例において、 本発明のアルミナハニカム構造体 1 は、 外壁 2の内部に、 複数の互いに並列に並んで構成された貫通孔 3を、 セル壁 4で画成して構成されている。 このアルミナハニカム構造体 1の構成は従来から 公知のものと同一の構成である。
本発明のアルミナハニカム構造体 1の第 1発明において重要な点は、 その組成 を、 不純物の質量が 2重量%以下、 好ましくは 1重量%以下で主成分がアルミナ からなるセラミックスとした点である。 また、 好適例としては、 アルミナハニカ ム構造体 1の気孔率を 5 0 %以下、望ましくは 1 5 %以下とし、熱膨張係数を 8 . 5 X 1 0— 6Zt以下とし、 主結晶相をひアルミナとする。
上述したアルミナハニカム構造体 1の第 1発明は以下の製造方法に従って製造 することができる。 まず、 それぞれ不純物の少ないひアルミナ 9 7重量%〜 7 0 重量%、水酸化アルミニウム 3重量%〜 3 0重量%、成形助剤を準備する。次に、 準備した 0;アルミナ、 水酸化アルミニウム、 成型助剤を溶媒に添加混合して可塑 化して坏土を得る。 次に、 可塑化して得た坏土を口金を使用して押出成形し、 ハ 二カム構造の成形体を得る。 次に、 得られた成形体を 1 5 0 0 °C以上好ましくは 1 5 7 5 °C以上の温度で酸化雰囲気下で焼成して、 主結晶相が αアルミナのアル ミナハニカム構造体 1を得ている。
本発明のアルミナハニカム構造体 1の第 2発明において重要な点は、 その組成 を、 主成分のアルミナが 9 8重量%以上、 N aを含んだ化合物を酸化物換算した N a 20量が 0 . 0 2重量%〜1 . 0重量%、 残部が不純物からなるセラミック スとした点である。 また、 好適例としては、 N a含有アルミナハニカム構造体 1 0 1の気孔率を 5 0 %以下、 望ましくは 1 5 %以下とし、 熱膨張係数を 8. 5 X 1 0 _6/°C以下とし、 主結晶相をひアルミナとする。
上述したアルミナハニカム構造体 1の第 2発明は以下の製造方法に従つて製造 することができる。 まず、 それぞれ不純物の少ない αアルミナ 9 7重量%〜 7 0 重量%、 水酸化アルミニウム 3重量%〜 3 0重量%、 必要量のナトリウム源と成 形助剤を準備する。 ナトリウム源原料は特に限定されないが、 アルミン酸ナトリ ゥムを使用すると取り扱い易く好ましい。 次に、 準備した αアルミナ、 水酸化ァ ルミ二ゥム、 ナトリゥム源原料と成型助剤を溶媒に添加混合して可塑ィヒして坏土 を得る。 次に、 可塑化して得た坏土を口金を使用して押出成形し、 ハニカム構造 の成形体を得る。 次に、 得られた成形体を 1 4 7 5 °C以上好ましくは 1 5 5 0 °C 以上の温度で酸化雰囲気下で焼成して、 主結晶相が αアルミナの N a含有アルミ ナハニカム構造体 1を得ている。
図 2は本発明のハニカム蓄熱体の第 1発明または第 2発明の一例の構成を示す 図である。 図 2に示す例において、 ハニカム蓄熱体 1 1は、 直方体形状のハニカ ム構造体 1、 1 2を、 一方向に貫通孔 1 3から構成される流路が揃うよう複数個 積み重ねて (ここでは 5層に積み重ねて) 構成されている。 図 2に示す例におい て、 図中上方の排ガスに接する高温側に、 上述した本発明のアルミナハニカム構 造体 1を設け、 図中下方のそれ以外の低温側に、 コージエライト、 ムライトなど の材料からなり図 1に示した例と同一の構成のハニカム構造体 1 2を設けている。 図 2に示す構造のハニカム蓄熱体 1 1では、 高温の排ガスに直接曝される高温 側のハニカム構造体として本発明の不純物を少なくしたアルミナハニカム構造体 1を使用している。 そのため、 腐食性雰囲気下でも高温側のハニカム構造体の劣 化を防止でき、 その結果としてハニカム蓄熱体 1 1の長寿命化を達成することが できる。
図 3は本発明のハニカム蓄熱体 1 1を使用した切替式蓄熱バ一ナの一例の構成 を示す図である。 図 3に示す切替式蓄熱パーナ 3 1において、 2 1は燃焼室、 2 2— 1、 2 2— 2は図 2に示す構造のハニカム蓄熱体、 2 3— 1、 2 3 _ 2はハ 二カム蓄熱体 2 2— 1、 2 2— 2から構成される熱交換体、 2 4 - 1 , 2 4— 2 は熱交換体 2 3— 1、 2 3 - 2に設けた燃料投入口である。 図 3に示す例におい て、 2個の熱交換体 2 3— 1、 2 3 - 2を設けたのは、 一方が高温の排ガスを流 すことにより蓄熱状態にあるとき、 同時に他方が被加熱ガスの流入により放熱状 態となるよう構成して、 熱交換を効率的に行うためである。 また、 切替式蓄熱バ —ナを加熱炉に使用する場合は、 複数のパーナ対を利用してもよい。 その際は、 必ずしも全てのパーナ対に本発明を適用するものではなく、 一部高温にさらされ るパーナに本発明を適用しても効果的である。
加熱炉の燃焼室として、 図 3に示した切替式蓄熱パーナ 3 1の燃焼室 2 1を利 用することで、 加熱炉を構成することもできる。 その加熱炉を使用して物質を加 熱しても、 八二カム蓄熱体 1 1は劣化しないため、 トータルコストや被加熱物の 製造コストを低減することができる。 また、 鉄鋼加熱炉の燃焼室として、 図 3に 示した切替式蓄熱パーナ 3 1の燃焼室 2 1を利用することで、 鉄鋼加熱炉を構成 することもできる。 その鉄鋼加熱炉を使用して鋼材を加熱することで、 上述した 加熱炉と同様のトータルコストの低減や被加工物の製造コストの低減を達成でき るだけでなく、 鋼材を対象とした場合排ガス中への鉄系元素の混入が不可避な状 態下でもハニカム蓄熱体 1 1の劣化を防止することができる。
以下、 第 1発明または第 2発明に係るアルミナハニカム構造体について、 実際 の例について説明する。
実施例 1 (アルミナ八二カム構造体の第 1発明)
まず、 αアルミナ原料および水酸ィ匕アルミニウム原料として、 以下の表 1に示 すように不純物の量が異なる αアルミナ Α、 αアルミナ Β、 αアルミナ C、 ひァ ルミナ Dと水酸化アルミ A、 水酸化アルミ B、 水酸化アルミ Cを準備した。 ここ で不純物量は酸化物換算及び強熱残量 (Ig- Loss) を除いたものから A 1 203を 引いた値とした。
Figure imgf000012_0001
次に、 準備した各種 アルミナ原料と水酸化アルミニウム原料とを以下の表 2 に示す調合割合で混合し、 これにメチルセルロースと水を加えさらに混合して可 塑化し各種坏土を得た。 得られた坏土を押出し成形後酸化雰囲気で焼成して、 壁 厚 0 . 4 3 mm、 セル数 1 5 . 5セル/"平方センチのハニカム成形体を得た。.得 られたハニカム成形体を乾燥後、以下の表 2に示す焼成温度で焼成し、試料 N o . T 1〜T 1 6の本発明例及び比較例のアルミナハニカム構造体を得た。 この製造 中の成形性を検査するとともに、 得られたアルミナハニカム構造体に対し、 アル ミナ純度 (不純物濃度) と気孔率と熱膨張係数 (C T E) を測定した。 また、 こ のアルミナハニカム構造体を組み合わせて熱交換用蓄熱体を作製し、 鉄鋼加熱炉 にて実炉耐久試験を行った。 そして、 1年使用後その外観と寸法を測定し、 劣化 の程度を調査した。 結果を以下の表 2に示す。
to 試験 No οι r 1 7
7ΛΘ¾ 酸 1 1王 I 1 ^Fl^ffl <1 1) 調 銘柄 1 a s アルミ 純度 x io"V°c 劣化状態
wt% wt% 銘柄 wt% °c % (外観) (寸法)
T-1 85 A 15 A 99 1600 良 10 8.0 劣化せず 収縮なし
Τ-2 85 B 15 B 98 1600 良 8 8.2 劣化小 収縮なし
Τ-3 85 C 15 C 97 1600 良 7 8.6 粉化 比較例
Τ-4 85 D 15 C 95 1600 良 5 9.0 粉化 比較例
Τ-5 85 A 15 A 99 1590 良 15 8.0 劣化せず 収縮なし
Τ-6 85 A 15 A 99 1580 良 20 8.0 劣化せず 収縮小
Τ-7 85 B 15 B 98 1580 良 17 8.3 劣化小 収縮小
Τ-8 85 A 15 A 99 1630 良 8 8.0 劣化せず 収縮なし
Τ-9 85 A 15 A 99 1450 良 45 8.0 劣化せず 収縮大
Τ-10 85 A 15 A 99 1400 良 52 8.0 劣化せず 収縮割れ
Τ一 11 85 A 15 C 98 1600 良 3 9.1 劣化小 割れ
Τ-12 97 A 3 A 99 1600 良 18 8.0 劣化せず 収縮小
Τ一 13 70 A 30 A 99 1600 良 5 8.0 劣化せず 収縮なし
Τ-14 65 A 35 A 99 1600 4 8.0 劣化せず 収縮なし 比較例
Τ-15 60 A 40 A 99 成形不可 比較例
Τ-16 100 A 0 A 99 1600 23 8.0 劣化せず 収縮なし 比較例
表 2の結果から、 不純物が 2重量%以下すなわちアルミナ純度が 98重量%を 超えるものは、 外観及び寸法に致命的な劣化がないことがわかった。 また、 不純 物が 2重量%以下の本発明例の中でも、 試験 No. T 14〜T 16のように ァ ルミナの調合量が 97重量%〜70重量%で水酸化アルミニウムの調合量が 3重 量%〜30重量%でない例では、 劣化の点では良好だが成形性が悪くなることが わかった。 さらに、 ひアルミナ原料および水酸化アルミナ原料として不純物量が 多い原料を使用すると、 焼成して製造したアルミナハニカム構造体のアルミナ純 度を本発明で要求されている程度良好にできないこともわかった。
実施例 2 (アルミナ八二カム構造体の第 2発明)
まず、 aアルミナ原料、水酸化アルミニウム原料及びナトリゥム源原料として、 以下の表 3〜表 5に示すような A 1203量、 N a 2〇量を有するひアルミナ A— E (表 3)、 水酸化アルミ A— D (表 4)、 アルミン酸ナトリウム A (表 5) を準 備した。
表 3 アルミナ銘柄 AI2O3* (重量%) Na20量 (重量%)
アルミナ A 9 9. 1 0. 0 2
アルミナ B 9 9. 3 0. 2 0
アルミナ C 9 8. 3 0. 0 2
αアルミナ D 9 8. 9 0. 2 0
aアルミナ E 9 9. 3 < 0. 0 1 表 4
Figure imgf000016_0001
表 5
Figure imgf000016_0002
次に、 準備したひアルミナ原料、 7j酸化アルミニウム原料及びナトリウム源原 料を以下の表 6に示す調合割合で混合して可塑化し各種坏土を得た。 得られた坏 土を押出し成形して、 壁厚 0 . 4 3 mm、 セル数 1 5 . 5セル/平方センチのハ 二カム成形体を得た。 得られたハニカム成形体を乾燥後、 以下の表 6に示す焼成 温度で焼成し、 試料 N o . 1〜1 5の本発明例及び比較例の N a含有アルミナハ 二カム構造体を得た。 この製造中の成形性を検査するとともに、 得られたアルミ ナハニカム構造体に対し、アルミナ純度(不純物濃度)と気孔率と熱膨張係数(C T E) を測定した。 また、 このアルミナハニカム構造体を組み合わせて熱交換用 蓄熱体を作製し、 鉄鋼加熱炉にて実炉耐久試験を行った。 そして、 1年使用後そ の外観と寸法を測定し、劣化の程度を調査した。結果を以下の表 6に示す。なお、 表 6においては、混合物としての A 1 203純度(量)及び N a 2〇量を併記した。 No. aアルミナ Oiアルミナ 水酸化 水酸化 アルミン酸 アルミン酸 Al203 Na20 燃焼温度 成形性 気孔率 GTE 1年使用後の 備 考
M 銘柄 アルミ量 アルミ ナトリウム量 ナトリウム 純度 x io"V°c 劣化状^
wt% wt% 銘柄 wt% 銘柄 wt% ¾ % (外観) (寸法)
1 go 20 n υ 99.1 Q Q2 υυ to 8.0 劣化なし
2 80 β 17 ς Q 5 A QQ β n 7 8.3 劣化なし
3 80 c 20 c η υ 00 10 8.0 劣化なし
4 30 o 17.5 5 0,93 u 良 8.4 劣化なし
5 80 D 175 Q A 98.1 0,93 ■(450 40 8.4 劣化小
6 80 D 17.5 D κ q ΰ 50 8.4 化小
7 80 D 16.8 D 3.2 A 97.9 1,14 1600 良 4 8.7 粉化 比較例
8 80 C 17.0 C 3.0 A 97.2 0.90 1600 良 5 8.4 粉化 比較例
9 80 E 20.0 A 0 A 99.3 価 1600 良 15 8.0 劣化大 比較例
10 80 E 20.0 A 0 A 99.3 く 0.01 1400 良 60 8.0 粉化 割れ 比較例
11 30 B 16.5 B 3.5 A 98.3 1.23 1600 良 6 8.7 劣化小 割れ 比較例 t2 97 A 3.0 A 0 A 99.1 0.02 1600 良 18 8.0 劣化なし
13 70 A 30.0 A 0 A 99.1 0.02 1600 良 5 8.0 劣化なし
14 98 A 2.0 A 0 A 99.1 0.02 1600 20 8.0 劣化なし
15 65 A 32.5 A 2.5 A 98.4 0.76 1600 い 4 8.4 劣化なし
表 6の結果から、 A 1 203量が 9 8重量%以上で N a 2〇量が 0 . 0 2〜1 . 0重量%のものは、 外観及び寸法とも全く劣化しないか、 劣化してもその程度は 小さく問題のないレベルであることがわかった。 一方、 A 1 23量が 9 8重量% 未満であるか N a 2〇量が 0 . 0 2重量%未満または 1 . 0重量%を超える場合 は、 アルミナハニカム構造体中のナトリウム等の不純物がスケールと反応し、 1 年使用後の試験で明らかに劣化していた。
また、 本発明例の中でも、 試験 N o . 1 4〜1 5のように αアルミナの調合量 が 9 7重量%〜7 0重量%で水酸化アルミニウムの調合量が 3重量%〜 3 0重 量%でない例では、 劣化の点では良好だが坏土が可塑化されすぎ成形性が悪くな ることがわかる。
産業上の利用可能性
以上の説明から明らかなように、 本発明のアルミナハニカム構造体の第 1発明 及びそれを利用した蓄熱体などによれば、 不純物の質量を 2重量%以下としてい るため、 鉄鋼用加熱炉で使用する蓄熱体であっても、 鉄鋼のスケールによるアル ミナハニカム構造体中の不純物と反応が少なく、 蓄熱体の寿命を長くすることが できる。 また、 本発明のアルミナハニカム構造体の製造方法では、 原料として α アルミナ 9 7重量%〜7 0重量%、 τΚ酸化アルミニウム 3重量%〜 3 0重量%を 使用しているため、 高純度を維持したまま成形性に優れるアルミナハニカム構造 体を得ることができる。
また、 本発明のアルミナハニカム構造体の第 2発明及びそれを利用した蓄熱体 などによれば、 主成分であるアルミナの含有量を 9 8重量%以上とし N a 20量 を 0. 0 2〜1 . 0重量%としているため、 鉄鋼用加熱炉で使用する蓄熱体であ つても、 鉄鋼のスケールによるアルミナハニカム構造体中の不純物と反応が少な く、蓄熱体の寿命を長くすることができ、更に、 & 20含有量を0. 0 2重量% 〜1 . 0重量%とすることで、 ガス中の N a、 K等を取り込み反応を緩和させ寿 命を延長させるのみならず、 製造時に低温焼成であっても緻密化し、 気孔率を小 さくでき、 飛来物に対する耐久性を向上させることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 不純物の質量が 2重量%以下であり主成分がアルミナであることを特徴と するアルミナハニカム構造体。
2. 気孔率が 5 0 %以下、 望ましくは 1 5 %以下であり、 熱膨張係数が 8. 5 X 1 0 _6/°C以下であり、主結晶相が αアルミナであることを特徴とする請求 項 1記載のアルミナハニカム構造体。
3. 請求項 1または 2記載のアルミナハニカム構造体において、 不純物の質量 が 1重量%以下であることを特徴とするアルミナハニカム構造体。
4. αアルミナ 9 7重量%〜7 0重量%、 水酸化アルミニウム 3重量%〜 3 0 重量%と成形助剤、 溶媒を添加混合により可塑化し、 押出成形後、 焼成し、 主 結晶相を αアルミナとすることを特徴とするアルミナハニカム構造体の製造 方法。
5. 主成分のアルミナが 9 8重量%以上、 N aを含んだ化合物を酸化物換算し た N a 2〇量が 0 . 0 2重量%〜1 . 0重量%、 残部が不純物であることを特 徵とするアルミナハニカム構造体。
6 . 気孔率が 5 0 %以下、 望ましくは 1 5 %以下であり、 熱膨張係数が 8. 5 X 1 0 _6Z 以下であり、主結晶相が Q!アルミナであることを特徴とする請求 項 5記載のアルミナハニカム構造体。
7 . αアルミナ 9 7重量%〜7 0重量%、 τΚ酸ィ匕アルミニウム 3重量%〜 3 0 重量%、 必要量のナトリウム源と成形助剤、 溶媒を添加混合により可塑化し、 押出成形後、焼成することを特徴とする N a含有アルミナハニカム構造体の製 造方法。
8 . 請求項 1〜 7のいずれか 1項に記載のアルミナハニカム構造体を少なくと も 1個具備し、 加熱ガスと被加熱ガスを交互に通過させ、熱交換させるよう構 成したことを特徴とするハニカム蓄熱体。 請求項 8記載のハニカム蓄熱体を少なくとも一対具備し、 一方が蓄熱状態 のとき他方が放熱状態となるよう構成し、 この状態を切り替えて熱交換させる ことを特徴とする切替式蓄熱パーナ。
0 . 請求項 9記載の切替式蓄熱パーナを具備することを特徴とする加熱炉。 1 . 請求項 1 0記載の加熱炉を使用し物質を加熱することを特徴とする被加 熱物の加熱方法。
2 . 請求項 9記載の切替式蓄熱パーナを具備することを特徴とする鉄鋼加熱 炉。
3 . 請求項 1 2記載の鉄鋼加熱炉を使用し鋼材を加熱することを特徴とする 鋼材の加熱方法。
PCT/JP2001/007910 2000-09-26 2001-09-12 Structure en nid d'abeille a l'alumine, procede de fabrication correspondant, et structure en nid d'abeille de stockage thermique correspondant WO2002026655A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/380,421 US20040023180A1 (en) 2000-09-26 2001-09-12 Alumina honeycomb structure, method for manufacture of the same, and heat-storing honeycomb structure using the same
AU2001286200A AU2001286200A1 (en) 2000-09-26 2001-09-12 Alumina honeycomb structure, method for manufacture of the same, and heat-storing honeycomb structure using the same
EP01965581A EP1325898A4 (en) 2000-09-26 2001-09-12 ALUMINUM OXIDE WAVE STRUCTURE, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF AND HEAT-STORING WAVE STRUCTURE AND THEIR USE

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000291711A JP2002098489A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 Na含有アルミナハニカム構造体、その製造方法及びそれを用いたハニカム蓄熱体
JP2000-291709 2000-09-26
JP2000-291711 2000-09-26
JP2000291709A JP2002098488A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 アルミナハニカム構造体、その製造方法及びそれを用いたハニカム蓄熱体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002026655A1 true WO2002026655A1 (fr) 2002-04-04

Family

ID=26600710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/007910 WO2002026655A1 (fr) 2000-09-26 2001-09-12 Structure en nid d'abeille a l'alumine, procede de fabrication correspondant, et structure en nid d'abeille de stockage thermique correspondant

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040023180A1 (ja)
EP (1) EP1325898A4 (ja)
AU (1) AU2001286200A1 (ja)
TW (1) TW494223B (ja)
WO (1) WO2002026655A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008058893B3 (de) * 2008-11-26 2010-03-04 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Gasdurchlässige Begrenzungswand
US20150226499A1 (en) * 2012-05-16 2015-08-13 Babcock & Wilcox Vølund A/S Heat Exchanger Having Enhanced Corrosion Resistance
JP6231910B2 (ja) * 2014-03-14 2017-11-15 日本碍子株式会社 目封止ハニカム構造体
CN106017090A (zh) * 2016-07-27 2016-10-12 北京神雾环境能源科技集团股份有限公司 熔融冶炼炉
CN111457733A (zh) * 2019-01-22 2020-07-28 上海闵予软件科技有限公司 建筑构件耐火实验炉节能环保燃烧加热系统
CN110372343A (zh) * 2019-06-21 2019-10-25 中冶建筑研究总院有限公司 蓄热式加热炉用蜂窝体及其制备方法
CN112284168A (zh) * 2019-07-25 2021-01-29 国家能源投资集团有限责任公司 储热装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03141181A (ja) * 1989-10-24 1991-06-17 Saga Pref Gov 表面改質アルミナセラミックスの製造方法
JPH08245281A (ja) * 1995-03-10 1996-09-24 Sumitomo Chem Co Ltd 遷移アルミナ成形体の製造方法
JPH09309773A (ja) * 1996-03-19 1997-12-02 Toyota Motor Corp セラミック構造体
JPH1130491A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Ngk Insulators Ltd ハニカム状蓄熱体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5124302A (en) * 1989-01-10 1992-06-23 Corning Incorporated Phosphate-containing structures with catalytic material distributed throughout
EP0604987B1 (en) * 1992-12-28 2002-06-19 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology Removal of nitrogen oxide from exhaust gas
JP2703728B2 (ja) * 1994-06-17 1998-01-26 日本碍子株式会社 ハニカム状蓄熱体
CA2167991C (en) * 1995-01-25 1999-12-14 Kazuhiko Kumazawa Honeycomb regenerator
JP2002535229A (ja) * 1998-12-28 2002-10-22 コーニング インコーポレイテッド 高強度かつ高表面積のアルミナセラミック
JP2000279823A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Ngk Insulators Ltd セラミックハニカム構造体及びその製造方法
US6706660B2 (en) * 2001-12-18 2004-03-16 Caterpillar Inc Metal/metal oxide doped oxide catalysts having high deNOx selectivity for lean NOx exhaust aftertreatment systems

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03141181A (ja) * 1989-10-24 1991-06-17 Saga Pref Gov 表面改質アルミナセラミックスの製造方法
JPH08245281A (ja) * 1995-03-10 1996-09-24 Sumitomo Chem Co Ltd 遷移アルミナ成形体の製造方法
JPH09309773A (ja) * 1996-03-19 1997-12-02 Toyota Motor Corp セラミック構造体
JPH1130491A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Ngk Insulators Ltd ハニカム状蓄熱体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1325898A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001286200A1 (en) 2002-04-08
TW494223B (en) 2002-07-11
EP1325898A1 (en) 2003-07-09
EP1325898A4 (en) 2005-07-27
US20040023180A1 (en) 2004-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7001861B2 (en) Aluminum titanate-based ceramic article
US6849181B2 (en) Mullite-aluminum titanate diesel exhaust filter
US6620751B1 (en) Strontium feldspar aluminum titanate for high temperature applications
US20050143255A1 (en) Porous material and method for production thereof
CN100497247C (zh) 一种锆铬刚玉质新型蜂窝陶瓷蓄热体
JP2004510676A (ja) リチウムアルミノケイ酸塩セラミック
EP1555254B1 (en) Method for manufacturing porous honeycomb structure and honeycomb body
CN101074161B (zh) 一种钛酸铝-莫来石质蜂窝陶瓷及其制备方法
CN101323537A (zh) 锆质蜂窝陶瓷体
WO2002026655A1 (fr) Structure en nid d&#39;abeille a l&#39;alumine, procede de fabrication correspondant, et structure en nid d&#39;abeille de stockage thermique correspondant
EP0724126B1 (en) Honeycomb regenerator
JP2004535909A (ja) 低cteを持つポルサイトベースのセラミック
EP0845446A1 (en) Corrosion resistant ceramic bodies
US6933255B2 (en) Beta-spodumene ceramics for high temperature applications
JP5732680B2 (ja) 煉瓦および匣鉢、およびその製造方法
JP2002098488A (ja) アルミナハニカム構造体、その製造方法及びそれを用いたハニカム蓄熱体
JP2002098489A (ja) Na含有アルミナハニカム構造体、その製造方法及びそれを用いたハニカム蓄熱体
CN103204690A (zh) 锆质蜂窝陶瓷体
JPH0437028B2 (ja)
JP3612013B2 (ja) ハニカム構造体、ハニカム蓄熱体、蓄熱バーナおよび加熱炉
CN110550941A (zh) 耐高温不氧化石墨陶瓷材料
EP1555253B1 (en) Method for manufacturing porous honeycomb structure and honeycomb body
JP2857360B2 (ja) ハニカム状蓄熱体
JP2703727B2 (ja) Si含浸SiC質ハニカム構造体およびそれを使用したハニカム状蓄熱体
JP2857361B2 (ja) ハニカム状蓄熱体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001965581

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10380421

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001965581

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2001965581

Country of ref document: EP