WO2001094831A1 - Liaison a filetage conique - Google Patents

Liaison a filetage conique Download PDF

Info

Publication number
WO2001094831A1
WO2001094831A1 PCT/JP2001/004798 JP0104798W WO0194831A1 WO 2001094831 A1 WO2001094831 A1 WO 2001094831A1 JP 0104798 W JP0104798 W JP 0104798W WO 0194831 A1 WO0194831 A1 WO 0194831A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thread
screw
tapered
taper
width
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/004798
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Jun Maeda
Shigeo Nagasaku
Katsutoshi Sumitani
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries, Ltd.
Vallourec Mannesmann Oil & Gas France
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries, Ltd., Vallourec Mannesmann Oil & Gas France filed Critical Sumitomo Metal Industries, Ltd.
Priority to CA002411851A priority Critical patent/CA2411851A1/en
Priority to AU2001264218A priority patent/AU2001264218A1/en
Priority to EP01938549A priority patent/EP1296088A4/en
Priority to BR0111528-6A priority patent/BR0111528A/pt
Publication of WO2001094831A1 publication Critical patent/WO2001094831A1/ja
Priority to NO20025872A priority patent/NO20025872L/no
Priority to US10/313,023 priority patent/US20030132633A1/en

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B17/00Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings
    • E21B17/02Couplings; joints
    • E21B17/04Couplings; joints between rod or the like and bit or between rod and rod or the like
    • E21B17/042Threaded
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L15/00Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints
    • F16L15/001Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with conical threads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L15/00Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints
    • F16L15/06Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints characterised by the shape of the screw-thread

Definitions

  • the present invention relates to a tapered threaded joint for connecting oil country tubular goods, for example.
  • the male screw and the female screw engage.
  • the load surface load flank surface
  • the male screw and the female screw are reduced in diameter or expanded in diameter, respectively, so that a tightening force is generated therebetween.
  • the amount of interference is limited by the usual taper screw, which has a limited tightening force to properly limit the amount of interference.
  • the tightening force of the screw is slightly increased to prevent the screw from loosening.
  • Most of the conventional taper screws have this structure.
  • Tapered threaded joints which are mainly used to fasten tubular objects, generate a load on the load surface of the screw due to the axial reaction force related to the amount of screw interference described above. (Or female screw) With the reaction force on the bottom surface, it is possible to obtain a loose or tight connection in both the axial and radial directions.
  • the resistance to the axial compressive force of the screw is much smaller than that in the case of the axial tensile force. That is, a normal taper screw cannot withstand a relatively small compressive force, and an axial relative movement corresponding to an axial gap existing on the insertion surface side between a male screw and a female screw is generated.
  • the contact area of the stopper is limited due to structural restrictions. Although it must be smaller than the tube cross-sectional area, the tensile resistance of the screw can be increased until it is almost equal to the tube strength, while the compression resistance is much smaller than the tube strength. Therefore, it is not possible to completely resist the axial compression force exceeding the limit, and the stopper portion is deformed to cause relative movement in the axial direction, and the stopper portion is moved by the amount of the clearance on the screw insertion surface side. Become.
  • the object of the present invention is to eliminate the gaps on both the load surface and the insertion surface of the screw, so that both sides can be contacted without fail, because the above-mentioned problems are solved and sufficient resistance to the axial compression force is exhibited. It is an object of the present invention to provide a tapered threaded joint having a complicated thread shape.
  • the gap L between the thread top surface of the taper male thread and the thread bottom face of the taper female thread, or the screw thread between the thread bottom face of the taper male thread and the taper thread is The gap L between the top surface and the smaller value of the gap L 2 (hereinafter referred to as the “upper and lower clearance L of the screw”), the load surface angle ⁇ and the insertion surface angle
  • FIG. 1 schematically illustrates a threaded portion employed by the tapered threaded joint of the present invention.
  • FIG. 1 (a) shows an initial state in which the pitch lines of the tapered male thread and the taper female thread match
  • FIG. 1 (b) is a schematic explanatory view showing a state at the time of tightening when the load surface and the insertion surface are in contact with each other.
  • FIG. 2 is a graph showing the screw fastening conditions in which both the load surface and the insertion surface are in contact.
  • C Fig. 3 is the state where the load surface and the insertion surface are actually engaged to produce a double-sided contact screw
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a state where both surfaces are in contact with each other by adjusting a pitch diameter in FIG.
  • Fig. 4 shows the case of designing and drawing a taper male screw and a taper female screw separately in order to manufacture a double-sided contact screw with a load surface and an insertion surface.
  • Fig. 4 (a) shows a taper female screw.
  • 4 (b) is a schematic explanatory view showing a tapered male screw.
  • Fig. 5 shows the case of designing a taper male screw and a taper female screw separately in order to manufacture a double-sided contact screw with a load surface and an insertion surface.
  • Fig. 5 (a) shows a taper female screw.
  • 5 (b) is a schematic explanatory view showing a tapered male screw.
  • FIG. 6 shows the screw fastening conditions where both the load surface and the insertion surface are in contact
  • Fig. 6 (a) shows the case where the conditions of the present invention are satisfied
  • Fig. 6 (b) does not satisfy the conditions of the present invention.
  • FIG. 7 is a schematic explanatory view showing a case including a range.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of the load acting on the test material in the composite test. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the top side or bottom surface of the tapered male thread must be engaged with the threads engaged.
  • the load in the radial direction of the screw (caused by the amount of screw interference, etc.) can be inserted into the load surface. It is necessary to support with the surface.
  • the top and bottom sides of the taper male screw and the taper female screw are moved relative to each other in the radial direction of the taper male screw and the taper female screw.
  • the size of the gap formed between the bottom side and the top side depends on the axial gap on the pitch line between the thread width and the valley width. Therefore, in the initial stage of screw tightening, it should be equivalent to the gap generated on the insertion surface side) during the screw tightening process.
  • the screw is a trapezoidal screw
  • the screw thread enters the valley in the process of tightening the screw, and the axial gap between the screw ridge and the valley gradually decreases and becomes narrower.
  • the relative movement of the taper male screw and the taper female screw in the radial direction stops, the decrease stops. Therefore, it is only necessary that the amount of reduction of the axial gap on the pitch line due to this engagement is larger than the original axial gap on the insertion surface.
  • the maximum value of the amount of decrease in the axial gap on this pitch line is related to the angle of the screw load surface 0: and the angle of the screw insertion surface] 3 and “the vertical clearance L of the screw”, and L * (tan + tan ⁇ ), and this value should be larger than the axial gap ⁇ 5 on the pitch line of the original insertion surface.
  • This relationship does not necessarily require that the thread crest width (screw root width) be constant, but that it increases or decreases at a fixed rate, or that the thread height '(screw root depth) is constant. It is also applicable when increasing or decreasing at a rate. Further, even if the shapes of the load surface and the insertion surface are different between the male screw and the female screw, the same relationship holds if the axial gap ⁇ is set to the minimum value of the gap between the insertion surfaces.
  • the above-mentioned screw interference is generally required for fastening the taper screw, and this screw interference is also given when the pitch lines of the male and female threads match each other.
  • the actual screw interference amount ( ⁇ ') is ( ⁇ —2L'). That is, in such a case, the relationship of H> 2L 'is required between the interference amount ⁇ and the radially movable gap L'.
  • the screw interference amount is too large, excessive circumferential tensile stress will be generated on the female screw side. To avoid this, usually limit the screwing torque or limit the screwing position (stopper is also a specific example) The method has been taken.
  • the limitation of the interference amount may be considered and set by (H-2L,). In this case, the relationship between L and ⁇ 5 is limited by the set value H of the screw interference amount.
  • the tapered threaded joint of the present invention is configured in such a way that the threaded shape of the tapered male screw and the taper female screw that are screwed together has a constant cross section over the entire length of the complete screw portion.
  • the thread height is constant and the thread width, that is, the thread width is a variable thread width that gradually increases or decreases at a common fixed rate, or only the thread height is the same.
  • the present invention can also be applied to a taper male screw and a taper female screw having a variable thread height that gradually increases or decreases at a common constant rate.
  • Figure 1 (a) shows the condition where the pitch lines 1a and 2a of the tapered male screw 1 and the taper female screw 2 are aligned.
  • This state is defined as the initial state of screw fastening, the clearance L, (mm) between the top surface 1 b of the tapered male screw 1 and the bottom surface 2 b of the tapered female screw 2, the bottom surface 1 c of the taper male screw 1 and the the gap between the thread crest surface 2 c of Ichipa internally threaded 2 L 2 (mm), these gaps L i, or the smaller gap values of the L 2 (hereinafter, referred to as "between the upper and lower gap".)
  • L (mm) the angle of the load surface 1 d, 2 d ⁇ ), the angle of the insertion surface 1 e, 2 e; 8), the difference between the crest width and valley width of the tapered male screw 1 and the taper female screw 2 that engage each other. That is, the axial gap ⁇ (mm) that can occur in the thread width direction is an initial value, and
  • the axial gap S between the thread width of the male thread and the thread width of the female thread is expressed as S> L ⁇ (tan a + ta ⁇ ⁇ ), the axial gap S that should exist when the male screw and female screw are fastened with a sufficient fastening torque disappears, and when the male screw and the female screw show substantially sufficient compression resistance.
  • the thread valley width is determined based on the strain accompanying the elastic deformation of the pin lip.
  • the value obtained by subtracting the thread crest width, that is, the axial gap S may decrease and may become substantially zero.
  • the axial gap 5 may be reduced based on the amount of radial interference of the screw when the male screw and the female screw are fastened.
  • the sum of the amount of extension of the male thread and the amount of shortening of the internal thread is determined by the pipe and This value is affected by the dimensional conditions such as the outer diameter and wall thickness of the box and the box, the mechanical properties of the material, and the amount of actual screw interference at the time of fastening.
  • (Tan a + tan ⁇ ) moves in the direction of the horizontal axis (S axis), and the appropriate range in the present invention is expanded.
  • tapered threaded joint In any case of Fig. 3 to Fig. 5, the relative relationship between the thread width of the tapered male screw and the tapered female screw is the same.
  • the vertical gap L (mm), the angle of the load surface When ⁇ ; (°) and the angle of the insertion surface iS ⁇ ) are as shown in Table 1 below
  • the limit value (maximum allowable value) of the axial gap 6 is as shown in Table 2 below. Value.
  • Example 2 The case where the relational expression of the present invention is satisfied (Sample No. 1) and the case where the range not satisfied is satisfied (Sample No. 2) are shown.
  • Table 4 shows the dimensions and L ⁇ (tana + t & ⁇ ) of each part related to the formula in the case of Sample No. 1 and Sample No. 2.
  • FIGS. 6 (a) and 6 (b) show samples N 0.1 and No. 2 having the dimensions shown in Table 4 in the same drawing as FIG.
  • the shaded area in Fig. 6 is the realization range in consideration of the tolerance.
  • the value of L ⁇ (tana + tan / 8) is in the range of 0.0648 to 0.0972 mm, and Values range from 0.0 to 0.06 mm.
  • the limit value of L ⁇ (tana + taniS) for the existence of the screw interference amount is 0 from the value of ⁇ ⁇ (ta ⁇ + tan) / 2 based on the set screw interference amount of 0.40 mm. 1 296 mm.
  • FIG. 6 showing a sample ⁇ 0.2 including a range that does not satisfy the relational expression of the present invention.
  • the value of L '(tano: + tan iS) is in the range of 0.02 16 to 0.0323 mm, and the value of (? is 0.0 to 0 as in the case of No. 1.
  • the limit value of L ⁇ (t an + t aniS) for the existence of screw interference is based on the set screw interference of 0.40 mm, and H (t ano: + t When calculated using an 3) / 2, the value is 0.043 1 mm When the value of L '(tana + tan ⁇ ) is larger than this value, the amount of screw interference is substantially eliminated.
  • (t ana + tan iS) may be located on the upper left side of the paper (in the range where ⁇ is smaller) and may touch both the load surface and the insertion surface, but some may be on the lower right side of the paper ( ⁇ 5 is a large range) In this case, a gap is formed on the insertion surface side.
  • the amount of interference between the male and female threads is H
  • the pitch diameter (diameter) of each screw is P D
  • the diameter of the pin reduced by the interference of the screw is hp
  • the diameter of the box expanded is hb
  • ⁇ b (hb / PD) ⁇ (1 / m) ⁇ ⁇ ⁇ (shrinkage)
  • Judgment A taper threaded joint with a thread under each of the above conditions was fastened by applying a constant torque after abutment of the taper male thread and the taper female thread to the torque limiting stopper ( dope is the API Modified Standard). After make-up, a composite test was performed, and then disassembled and inspected.
  • the composite test was performed in the following order as shown in FIG.
  • a tensile load is applied up to 95% of the tube strength (load point 1). While maintaining this load, the internal pressure is applied and Vo nM i s e s E l l i p s e (stress ellipse) (VME)
  • a compressive load is applied up to 95% of the tube strength (load point 10). From this 95% load point, the VME 95% load condition is applied, and the compressive load is reduced from 95% to 9%. Reduce to 0% (load point 11), 50% (load point 12), 0% (load point 13).
  • the holding time at each load point is 15 minutes for each point, but for load points 1, 8, 9, 10, and 17, it is 1 minute.
  • Sample E had the same screw elements as Samples A and B, but only the gap between the screw widths was large, which led to a leak like Samples C and D.
  • Samples F and G have an axial clearance ⁇ of 1 (minus), but the actual screw interference after screw fastening is the same level as samples ⁇ and ⁇ . Not only the result, but also no seizure occurred. That is, even if the value 5 of the gap in the axial direction is-(minus), the effect of the present invention can be obtained by adjusting the value of the substantial screw interference amount.
  • the tapered threaded joint of the present invention secures a stopper for the purpose of limiting the amount of engagement (screw-in) between a male screw and a female screw in the vicinity of the screw, and sealability at the screw fastening portion. It is not limited to the one with a metal seal part etc. for fitting-It can be applied to the screw only joint, the screw with only one torque stopper, or the screw with only the metal seal part Needless to say, Industrial applicability
  • the screw of the structure where the load surface of a screw and the insertion surface are always contacting can be manufactured easily. By doing so, it is possible to reliably provide a screw having a sufficient resistance not only to the tensile force but also to the compressive force in consideration of the processing tolerance. Therefore, especially in a special threaded joint for an oil country tubular good having a metal seal portion, a highly reliable joint can be obtained which does not impair the sealing performance even when repeatedly subjected to a large compressive force.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Description

明 細 書 テ一パねじ継手 技術分野
本発明は、 例えば油井管同士を接続するテーパねじ継手に関する。 背景技術
テーパねじを締め付ける場合、 雄ねじと雌ねじとが嚙み合う。 その際、 荷重面 (ロードフランク面) の接触に加えて、 通常、 雄ねじ頂部と雌ねじ底部、 或いは、 雄ねじ底部と雌ねじ頂部、 及び、 荷重面の反対 (裏) 側の挿入面 (スタブフラン ク面) のうち、 どれかが接すると、 ねじ込みの進行が阻止され嚙み合いの半径方 向の相互移動も阻止される。 通常は雄ねじの頂面側か底面側のどちらかが接する ことによりねじ込みは阻止され、 雄ねじおよび雌ねじの更なる嚙み合いは停止さ れる。
そして、 上記した状態より更 (こ締め付け力 (トルク) を増やせば、 雄ねじ及び 雌ねじはそれぞれ縮径変形或いは拡径変形し、 互いに締め付け力を生ずることに なる。 この両者の変形の和をねじの干渉量という。 この干渉量の程度を適当に制 限すべく締め付け力が制限されているのが普通のテーパねじである ώ 通常は、 ね じの締め付け力をわずかに大きくしてねじの緩み止めとし、 かつ、 引張力に十分 耐えられれば良い。 従来のテ一パねじは大部分この構造であるといえる。
主に管状物の締結に採用されるテーパねじ継手は、 上記したねじの干渉量に関 係する軸方向反力でねじの荷重面に負荷を生じさせ、 この負荷とねじ干渉量によ る雄ねじ (又は雌ねじ) 底面の反力とで、 軸方向にも径方向にもガ夕のないしつ かりした締結が得られるようになつている。
ところで、 一旦締結されたテーパねじは、 軸方向に引張荷重が加わっても、 そ の締結の初期より荷重面で接触していることから、 雄ねじと雌ねじとの間に弓 I張 方向での相対移動は生じ得ず、 この状態は引張荷重がねじ部の強度を超えるまで 保たれる。 しかしながら、 通常、 ねじの揷入面には隙間が設けられていることが多いため、 軸方向圧縮力に対するのは、 ねじ部での支えはテーパ面である雄ねじまたは雌ね じのねじ底部による抵抗およびねじ部に与えられた干渉量により生ずるテ一パ面 の接触力により生ずる摩擦抵抗力のみである。 従って、 テーパの大きさにも多少 は左右されるものの、 ねじの軸方向引張力の場合に比べてその軸方向圧縮力に対 する抵抗力ははるかに小さい。 つまり、 通常のテーパねじは比較的小さい圧縮力 にも抗しきれず、 雄ねじと雌ねじ間で通常挿入面側に存在する軸方向の隙間に相 当する量の軸方向相対移動が生じてしまう。
ねじ部の近くにねじ込み制限用のストッパ一を設けている場合には、 このスト ッパーが前記した軸方向圧縮力に対して抵抗するものの、 構造上の制約によりこ のストツバの衝接部面積は管体断面積より小さくせざるを得ず、 ねじの耐引張抵 抗力がほぼ管体強度に匹敵するまで大きく出来るのに対して、 耐圧縮抵抗力は管 体強度よりはるかに小さい。 従って、 その限度を超える軸方向圧縮力に対しては 抵抗しきれず、 ストッパー部に変形を生じて軸方向への相対移動が生じ、 前記の ねじ揷入面側の隙間の量だけ移動することとなる。
また、 特にねじ締結部のシール性を確保するために、 多くの油井管のようにメ タルシ一ル部が設けられている場合には、 上記した軸方向移動によってシール性 に大きな影響を及ぼす場合が多く、 シール性を保てなくなる場合も多々発生する この軸方向圧縮力に対して十分に抵抗するためには、 ねじ揷入面の隙間をなく し、 少なくともねじ締結時には荷重面と同様に挿入面をも接触させておく必要が あり、 既にこのような荷重面、 挿入面ともに隙間をなくして接触させる機構のね じが考えられている (例えば特開平 9一 1 1 9 5 6 4号公報参照) 。
しかしながら、 実際に製作する上での加工公差を考慮すると、 その公差内のい かなる加工結果においても、 常にねじの荷重面と揷入面の両面を接触させておく ことは難しい。 従って、 荷重面および挿入面の両面の接触が必要な場合に個々の 寸法条件をそれぞれ加減して適当な寸法関係を単独に選択しているのが実情であ り、 結果として、 挿入面側に隙間を生じることもあって、 効果的な耐圧縮力が得 られない場合が多い。
なお、 特開平 9一 1 1 9 5 6 4号公報では、 締結時、 荷重面と挿入面が共に接 触するように構成した油井管用ねじ継手が提案されているが、 どのような構成を 採用することで、 締結時、 荷重面と揷入面が共に接触するようになるのかについ ての具体的な記載は全くなく、 単にねじの荷重面と挿入面の両面接触という状態 を述べているに過ぎない。 発明の開示
本発明の目的は、 上記した問題点を解消すべく、 軸方向圧縮力に対して十分な 抵抗力を発揮するため、 ねじの荷重面と挿入面の両方の隙間をなくして必ず両面 接触が可能なねじ形状を有するテ一パねじ継手を提供することである。
ここに、 本発明によれば、 テーパねじ継手に、 テ一パ雄ねじのねじ頂面とテ一 パ雌ねじのねじ底面との隙間 L , 若しくはテーパ雄ねじのねじ底面とテ一パ雌ね じのねじ頂面との隙間 L 2 の何れか小さいほうの隙間の値 L (以後 「ねじの上下 隙間 L」 と称する) と、 荷重面角度 α及び挿入面角度 と、 互いに嚙み合うテ一 パ雄ねじの山幅とテーパ雌ねじの谷幅またはテ一パ雌ねじの山幅とテーパ雄ねじ の谷幅の差、 すなわち、 ねじ幅方向に生じ得る軸方向隙間の最大値 δとの間に、 δ≤L · ( t a n a + t a n iS ) の関係を有することとしている。
そして、 このようにすることで、 いかなる場合においても常に荷重面と挿入面 の両面を接触した状態に保持することができるテ一パねじ継手の製造が可能にな る。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明のテーパねじ継手が採用するねじ部を模式的に説明するもので、 図 1 ( a ) はテーパ雄ねじとテ一パ雌ねじのピッチラインが一致した初期状態を 示し、 そして図 1 ( b ) は荷重面と挿入面が接した締め込み時の状態を示す模式 的説明図である。
図 2は、 荷重面と挿入面の両方が接触するねじ締結条件を表したグラフである c 図 3は、 荷重面と挿入面の両面接触ねじを製造するために、 現に嚙み合ってい る状態においてピッチ径を合わせる等によって両面接触している状況を示した模 式図である。 図 4は、 荷重面と挿入面の両面接触ねじを製造するために、 テーパ雄ねじとテ ーパ雌ねじを別々に設計 ·作図する場合を示し、 図 4 ( a ) はテーパ雌ねじを示 し、 図 4 ( b ) はテーパ雄ねじを示す模式的説明図である。
図 5は、 荷重面と挿入面の両面接触ねじを製造するために、 テーパ雄ねじとテ ーパ雌ねじを別々に設計 .作図する場合を示し、 図 5 ( a ) はテーパ雌ねじを示 し、 図 5 ( b ) はテーパ雄ねじを示す模式的説明図である。
図 6は、 荷重面と挿入面の両方が接触するねじ締結条件を表わし、 図 6 ( a ) は本発明の条件を満足する場合を示し、 図 6 ( b ) は本発明の条件を満足しない 範囲を含む場合を示す模式的説明図である。
図 7は、 複合試験において試験材に作用する荷重の説明図である。 発明を実施するための最良の形態
テーパねじ継手において雄ねじおよび雌ねじを締結したときに、 常に荷重面と 挿入面の両面を接触した状態に保持するためには、 ねじの嚙み合い状態で、 テ一 パ雄ねじの頂面側又は底面側がテ一パ雌ねじの底面側又は頂面側に接する前に荷 重面ばかりでなく挿入面も接して、 ねじの半径方向の負荷 (ねじの干渉量などに よって生じる) をも荷重面と挿入面とで支える必要がある。
それには、 テ一パ雄ねじとテ一パ雌ねじが嚙み合う際の、 テーパ雄ねじとテー パ雌ねじの半径方向の相対的な移動時に、 テーパ雄ねじの頂面側及び底面側とテ ーパ雌ねじの底面側及び頂面側とで形成される隙間の大きさ (半径方向の移動可 能量) が、 ねじの山幅と谷幅間のピッチライン上における軸方向隙間 (通常は、 荷重面が接しているから、 ねじの締め込み初期には挿入面側に生じる隙間に相当 する) をねじ締め込みの過程で 0 (ゼロ) にしてしまうほどのものでないといけ ない。
つまり、 ねじの山と谷との間の軸方向隙間は、 ねじが台形ねじであれば、 ねじ の締め込みの過程でねじ山が谷へ入り込むことから、 順次減少して狭くなつてゆ き、 テ一パ雄ねじとテーパ雌ねじの半径方向の相対移動が止まればその減少は止 まる。 従って、 この嚙み合いによるピッチライン上における軸方向隙間の減少量 が元々の揷入面での軸方向隙間よりも大きければよいことになる。 このピッチライン上における軸方向隙間の減少量の最大値は、 ねじ荷重面の角 度 0:とねじ挿入面の角度 ]3および 「ねじの上下隙間 L」 に関係し、 L * ( t a n + t a n β ) で表され、 この値が元々の揷入面のピッチライン上における軸方 向隙間 <5よりも大きければよいことになる。
この関係はねじの山幅 (ねじの谷幅) が一定であることが必ずしも必要ではな く、 一定割合で増加又は減少する場合や、 また、 ねじ山高さ'(ねじ谷深さ) がー 定割合で増加又は減少する場合にも適用可能である。 また、 荷重面と挿入面の形 状が雄ねじと雌ねじ間で異なつていても、 前記軸方向隙間 δを挿入面間の隙間の 最小値にとれば同じ関係が成立する。
また、 テ一パねじの締結には、 前述のねじ干渉量を必要とすることが一般的で あり、 かつ、 このねじ干渉量の与え方も雄ねじおよび雌ねじの各ピッチラインが 一致した時点を干渉の開始点とすることが一般的であることから、 このような場 合には、 上記雄ねじおよび雌ねじ間の半径方向の移動可能量 L ' (= 「ねじの上下 隙間し」 ) はこのねじ干渉量を減少させる作用を持つ。 従って、 実質ねじ干渉量 ( Η' )は (Η— 2 L ' )となる。 つまり、 このような場合、 干渉量 Ηと半径方向移 動可能隙間 L ' との間には H > 2 L ' の関係が必要である。
ねじ干渉量を大きく取りすぎると雌ねじ側に過大な周方向の引張応力が生じる ことになり、 それを避けるため通常ねじ込みトルクを制限するか、 ねじ込み位置 を制限する (ストッパーも具体例の一つ) 方法がとられている。 いずれにせよ、 本発明において千渉量の制限は (H— 2 L, ) にて検討 ·設定すればよい。 この 場合、 Lと <5との関係はねじ干渉量の設定値 Hで制限を受けることになる。
それらの関係は次式により表わされる。
H > 2 L
本発明のテーパねじ継手は、 このような考え方によって構成されたものであり、 互いに螺合するテーパ雄ねじとテ一パ雌ねじのねじ山形状が、 完全ねじ部全長に わたって一定の断面を有するもので、 「ねじの上下隙間 L」 (mm) と、 荷重面 角度 α (° ) 及び挿入面角度 ( ° ) と、 互いに嚙み合うテーパ雄ねじの山幅と テ一パ雌ねじの谷幅の差すなわちねじ幅方向にわたって生じ得る軸方向隙間 5 ( mm ) との間に、 (5≤ L · ( t a n cn + t an iS)
の関係を有するものである。 なお、 上記した関係式において、 ねじ荷重.面角度 α (° ) と、 ねじ挿入面角度 ) は、 ねじ山の中心向き、 つまり、 互いに向き 合う方向を正とする。 また、 <5は加工公差をも含めたとり得る値を示す。
なお、 これらの関係は、 ねじ山高さは一定で、 ねじの山幅、 つまり、 ねじ山幅 が両者共通の一定割合で漸増又は漸減する可変ねじ山幅であるか、 或いは、 ねじ 山高さのみ両者共通の一定割合で漸増又は漸減する可変ねじ山高さであるテーパ 雄ねじとテーパ雌ねじにも適用可能である。
以下、 本発明のテ一パねじ継手が採用する関係を図 1を用いて説明する。
図 1 ( a) はテーパ雄ねじ 1 とテ一パ雌ねじ 2のピッチ線 1 a, 2 aがー致し た状態を示している。 この状態を、 ねじ締結の初期状態として、 テーパ雄ねじ 1 のねじ頂面 1 bとテーパ雌ねじ 2のねじ底面 2 bとの隙間 L , (mm) 、 テ一パ 雄ねじ 1のねじ底面 1 cとテ一パ雌ねじ 2のねじ頂面 2 cとの隙間 L 2 (mm) 、 これらの隙間 L i 、 L 2 の内の何れか小さいほうの隙間の値 (以下、 「上下隙 間」 という。 ) L (mm) 、 荷重面 1 d, 2 dの角度 α ) 、 挿入面 1 e , 2 eの角度;8 ) 、 テーパ雄ねじ 1 とテ一パ雌ねじ 2の互いに嚙み合う山幅と谷 幅の差、 すなわち、 ねじ幅方向にわたって生じ得る軸方向隙間 δ (mm) はそれ ぞれ初期値であり、 図面寸法上にて加工公差も含めて算出される値である。
図 1 ( a) の状態から更にテ一パ雌ねじ 2に対するテ一パ雄ねじ 1の締め込み が続くと、 荷重面 1 d, 2 dでテ一パ雄ねじ 1 とテーパ雌ねじ 1はせり合ってい る故にテーパ雄ねじ 1 とテーパ雌ねじ 2は荷重面ですベりつつ相対的に半径方向 に移動し、 ねじ頂部と底部間の各々の隙間 L , 、 L2 が減少する。 また、 軸方向 隙間 <5も減少することになる。
そして、 更にテ一パ雌ねじ 2に対するテーパ雄ねじ 1の締め込みが進んで、 上 下隙間 Lが先になくなれば、 ねじ幅方向における軸方向隙間 δが残つたままテ一 パ雄ねじ 1 とテーパ雌ねじ 2の径方向の相対移動 (荷重面 1 d, 2 dでのせり上 げ) は不可能になり、 以後の締め込みには、 テーパ雄ねじ 1、 テ一パ雌ねじ 2共 に径方向に変形を生じつつ、 それに相当する高い締め付けトルクが必要になる。 そして、 予め設定されたトルクまで、 または、 相対位置まで締め込んだところで、 締結の終了となる。
しかしながら、 この場合には、 ねじ幅方向においてはわずかでも軸方向隙間 δ が存在することになり、 荷重面と挿入面の両面が接触する締結条件にはならない c これに対し、 上下隙間 Lが先に 0 (ゼロ) になるのではなく、 軸方向隙間 <5が同 時もしくは先に 0 (ゼロ) になれば、 図 1 (b ) に示したように、 その時点で荷 重面 l d, 2 dと挿入面 l e, 2 eの両面が接触する状態が得られる。
ねじのピッチを P、 ねじのテーパを 1 /Tとすると、 テーパ雌ねじ 2に対する テーパ雄ねじ 1の相対的な 1回転の締め込みにより、 上下隙間 Lと軸方向隙間 δ の変化量厶しと Δδはそれぞれ、 厶 L = P/ 2 T、 厶 δ= (Ρ/ 2 Τ) · ( t a n a+ t an jS) となる。
そして、 軸方向隙間 5が上下隙間 Lと同時もしくは先に 0 (ゼロ) になるには、 (L/AL) ≥ ( δ/Α δ ) の関係が成立すればよい。 従って、 この関係に = Ρ/2 Τ、 Α δ = (Ρ/2 Τ) (t ana + t a n /3 ) を代入すれば、 5≤L
• ( t a na + t a n /S) が得られることになる。
従って、 上下隙間 と、 荷重面角度 o:及び挿入面角度Sと、 軸方向隙間 δとの 間に、 5≤L . ( t a η α+ t a n ) の関係をもたせること及びねじ干渉量 H を設定する場合にはこの Hと上下隙間 Lとの間に H> 2 Lの関係をもたせること により、 いかなる場合にも、 必ず荷重面と挿入面の両方が接触するねじ締結条件 を得ることができる。
図 2は、 この関係を表しており、 、 直線 5 = L ' ( t a n a + t a n iS) より 紙面右下 が大きい) の条件であれば、 ねじ締結後も挿入面に軸方向隙間 5が 残り、 直線から離れるに従って、 軸方向隙間 <5は大きくなる。 一方、 直線 5 = L
• ( t a n a + t a n ^) も含めて、 この関係式より紙面左上 ( δが小さい) の 領域の条件、 すなわち、 下記の①式
5≤L - (tana + tan β) · · ·①
は、 挿入面が接することを示し、 直線から離れるに従って、 その接触がねじ込み の早期に始まり、 ねじ頂部に隙間を残しつつ (Η— 2 L')のねじ干渉量をともな つて固い接触となることを示し、 耐圧縮性が大きくなる。
なお、 ねじ締結後の実質ねじ干渉量を与えるためには、 H
L < つまり、
H
L · (tan + tan β ) < (tan + tan β ) · · '② であることが必要である。
したがって、 ①式および②式より、
Η
δ / (tan a + tan β ) ¾ L <
2
であることが必要条件となる。
また、 継手の寸法のねじ上下間隔 L、 荷重面角度 0:、 挿入面角度 i8、 雄ねじの 山幅と雌ねじの谷幅との軸方向隙間 Sとが、 図 2において、 S > L · (tan a + ta η β ) となる領域にあっても、 雄ねじと雌ねじを十分な締結トルクで締結した場 合に、 存在すべき軸方向隙間 Sがなくなり、 実質的に十分な耐圧縮性能を示す場 合がある。
例えば、 トルクショルダー部を有するねじ継手の場合、 締結条件がトルクショ ルダ一部の軸方向の弾性変形の範囲内であれば、 ピンリップ部の弾性変形にとも なう歪に基づき、 ねじの谷幅からねじの山幅を差し引いた値、 すなわち軸方向隙 間 Sが減少し、 実質的に 0となる場合があり得る。
さらに、 雄ねじと雌ねじを締結したときのねじの径方向の干渉量に基づき、 軸 方向隙間 5が減少する場合がある。
これは、 雄ねじと雌ねじとを締結したときのねじ千渉量により雄ねじが縮径変 形し、 雌ねじが拡径変形することにより、 ポアソンの法則により、 雄ねじは軸方 向に伸び、 雌ねじは軸方向に縮むからである。 すなわち、 雄ねじが軸方向に伸び、 雌ねじが軸方向に縮むといつた相対的変形により、 雄ねじのねじの山幅と雌ねじ の谷幅との隙間が減少することから、 前記の S = L · (tan α + tan β ) により表 される境界線の近傍においては、 実質的に軸方向隙間 Sの値が 0 (ゼロ) となり 得るからである。
この場合の雄ねじの伸長量と雌ねじの短縮量との和は、 継手を構成する管およ びボックスの外径および肉厚などの寸法条件、 材料の機械的性質ならびに締結時 の実質ねじ干渉量の大きさにより影響される値であり、 この和の量だけ、 図 2に おける適正範囲を示す境界線 <5 = L . (tan a + tan β ) は、 横軸 (S軸) 方向に 移動し、 本発明における適正範囲は拡大する。 実施例
本発明のテーパねじ継手の効果を、 従来例や比較例の場合と比較して実施例に 基づいて説明する。
(実施例 1 )
荷重面と揷入面の両面接触ねじを製造するためには、 例えば図 3に示したよう に、 現に嚙み合っている状態においてピッチ径を合わせる等によって両面接触し ている状況を作図し、 その後、 各部の寸法を決めてもよい。 その際、 テーパ雄ね じ 1 とテーパ雌ねじ 2のねじ山形状を同一とすれば、 更に寸法決定が容易となる c また、 図 4 ( a ) 、 ( b ) や図 5 ( a ) 、 ( b ) に示したように、 テーパ雄ね じ 1 とテ一パ雌ねじ 2を別々に設計 ·作図する場合には、 同一基本形状寸法を定 めた後、 各部の寸法を決定してもよい。
しかしながら、 実際に製造するに際しては、 加工上の寸法公差は必要不可欠で あることから、 基本寸法の決定に際し、 加工公差を盛り込ませなければならない c ここに、 本発明の好適態様では、 テーパねじ継手を構成するには、 図 3〜図 5 のいずれの場合においても、 テーパ雄ねじとテーパ雌ねじのねじ幅の相対的関係 が同一であることから、 例えば、 上下隙間 L (mm) 、 荷重面の角度 α; ( ° ) 、 挿入面の角度 iS Γ ) を下記表 1に示したような値とした場合、 それぞれ軸方向 隙間 6の限界値 (許容最大値) は、 下記表 2に示したような値となる。
したがって、 公差を含めた <5の最大値をこの限界値以下に設定すればよい。 表 1
Figure imgf000012_0001
表 2
Figure imgf000012_0002
これにより、 テ一パ雄ねじとテーパ雌ねじの山幅、 谷幅の公差を組合わせた値、 すなわち、 ねじ幅方向にわたって生じ得る軸方向隙間の最大値 δが得られたこと になる。 また、 逆に加工公差の限界より軸方向隙間の最大値 Sが例えば 0 . l m m必要であるとした場合、 ねじ山の頂面と底面の隙間、 すなわち 「ねじの上下隙 間し」 の最小値は、 本発明の関係式より、 表 3のような値となる。
つまり、 本発明の関係式を採用すれば、 上下隙間 Lから基準の軸方向隙間 5の 限界値、 或いは、 軸方向隙間の最大値 δから基準の上下隙間 Lの限界値を簡単に 求めることができるようになる。 表 3
Figure imgf000012_0003
(実施例 2 ) 本発明の関係式を満足する場合 (サンプル No. 1 ) と満足しない範囲を含む 場合 (サンプル No . 2 ) を示す。 サンプル No. 1 とサンプル No. 2の場合 における式に関係する各部の寸法及び L · (t a na + t & η β) は下記表 4の とおりである。 表 4
Figure imgf000013_0001
ここでし、 δの公差を含めた値を L=0.10 + 0.05/— 0.0 、 δ=0·03±0.03とする, 実質ねじ干渉量 (Η') : 0.40— 2 5/(tana+tan β) または 0.40— 2 L
表 4に示した各部寸法を有するサンプル N 0. 1及びサンプル No. 2につい て、 図 2と同様の図面に表したものが、 図 6 (a) 、 (b) である。
図 6の斜線部分は公差を考慮した実現範囲であり、 軸方向隙間 Sの最大値を 0 , 0 6 mm、 最小値を 0 mmとし、 また、 ねじ上下隙間 Lの最大値を 0. 1 5 mm、 最小値を 0. 1 mmとした場合のものである。 (L = 0. 1 0mm+ 0. 0 5 m m/— 0. 0mm、 δ = 0. 0 3mm土 0. 0 3mm) 。
このサンプル No. 1を表わす図 6 (a) では、 L · ( t an a + t an /8) の値は 0. 0 6 4 8〜0. 0 9 7 2 mmの範囲であり、 δの値は 0. 0〜 0. 0 6 mmの範囲となる。 またねじ干渉量が存在するための L · (t ana + t an iS) の限界値は設定ねじ干渉量 0. 4 0 mmに基づき、 Η · ( t a η α + t a n ) /2の値から 0. 1 2 9 6 mmとなる。
' 従って、 本発明の関係式を満足するサンプル No. 1の場合には、 加工公差の 全ての範囲にて、 δ、 L、 a、 jSの関係が直線 5 = L . ( t an a + t an iS) より紙面左上側 (δが小さい範囲) に存在し、 常に荷重面と挿入面の両面接触と なる。
一方、 本発明の関係式を満足しない範囲を含むサンプル Ν 0. 2を表わす図 6 (b) では、 L ' ( t a n o: + t a n iS) の値は 0. 02 1 6〜0. 0323m mの範囲であり、 (?の値は No. 1の場合と同様に 0. 0〜0. 06 mmの範囲 となる。 また、 ねじ干渉量が存在するための L · (t an +t aniS) の限界 値は、 設定ねじ干渉量 0. 40 mmに基づき、 H (t ano:+ t an 3) / 2に より算出すると 0. 043 1 mmとなる。 この値よりも L ' (t ana + t an β) の値が大きくなると、 ねじ干渉量が実質的になくなる。
従って、 L、 5の実際の値によっては、 5、 L、 OL、 /3の関係が直線 5 = L .
(t ana + t a n iS ) より紙面左上側 (δが小さい範囲) に存在して荷重面と 挿入面の両方とも接する場合もありえるが、 一部は紙面右下側 (<5が大きい範 囲) に存在するのでこの場合には挿入面側に隙間を生じる。
また、 現実のねじでは軸方向隙間の値 5に一 (マイナス) 側を含めて設定する ことも可能であり、 その場合でも直線 5 = L ( t an + t a n /3 ) より左上側 の領域 (5が小さい領域) になる条件であれば常に荷重面と挿入面の両面接触と なる。 逆に右下側の領域 (5が大きい領域) になる条件であれば挿入面側に隙間 を生じるという状況は同じである。
ただし 5をマイナス側に設定することは実質ねじ干渉量 H' がH— 25/ ( t ana + t aniS) で表わされることからも判るように過大になる傾向が大きい c 従って、 予め設定値 Hを小さく しておく必要があり、 それは Sのとり得る値の範 囲により変わる。
図 2において、 5>L · (tana+tan β) となる領域にあっても、 雄ねじと雌 ねじを十分な締結卜ルクで締結した場合に、 存在すべき軸方向隙間 5 ^なくなり、 実質的に十分な耐圧縮性能を示す場合があることは既に述べたとおりである。 こ こで、 S≤L · (tana+tan β) により表される関係で規定される Sの範囲に比 ベて、 δのとり得る値の範囲の増加の程度を下記の計算により評価した。
(a) トルクショルダー部を有するねじ継手の場合:
ピンリップ部の先端がトルクショルダ一部を構成し、 ピンリップ部の長さが 1 0mmである継手の場合、 弾性変形内の歪が 0. 1~0. 2%であることを考慮 すれば、 図 2において、 5≤L · (tana+tan β) なる範囲よりも、 Sの値で 0. 0 1〜0. 02 mm大きい範囲まで、 適正範囲が拡大すると期待される。 すなゎち、 0<?1 =0. 0 1〜0. 02111111となる。 ,
(b) 雄ねじ部と雌ねじ部の径方向の干渉に基づく幅方向の変形の場合:
雄ねじおよび雌ねじの干渉量を H、 それぞれのねじのピッチ径 (直径) を PD 、 ねじの干渉によるピン部の縮径量を hp、 ボックス部の拡径量を hb、 ピン部お よびボックス部の材質を同一とし、 そのポアソン比を ( 1/m) とすると、 軸方 向の雄ねじおよび雌ねじの歪み ε pおよび ε bは、 概略以下のように表わされる c ε ρ = (hp/PD) · ( 1/m) · · · (伸び) 、
ε b = (hb/PD) · ( 1/m) · · · (縮み)
ここで、 軸方向の全歪みは ε = ε p + ε bであり、 また、 H = h p + h bであ ることから、 軸方向の全歪みは下記式のように表される。
ε = (H/PD) · ( 1 /m)
したがって、 ねじ 1山当たりの軸方向の雄ねじの山幅と雌ねじの谷幅の減少量 D δ 2 は、 ねじピッチを Ρとすれば、 次式のようになる。
Ό δ 2 = (H/PD) · ( 1/m) · P
ここで、 H=0. 3 mm, PD= 1 76. 5 mm. P= 5. 08mm. 1/m = 0. 3とすれば、
Ό δ 2 = 0. 0026 mmとなる。
なお、 この値がねじ干渉量に比例することは言うまでもない。
(実施例 3 )
公称外径 7インチ、 公称肉厚 0. 408インチの A P I規格の鋼管及びボック ス用素管 (試験材材質; AP I 5 C T規格 N— 80、 降伏強度 60 1. 72 X 1 06 Pa、 抗折強度 725. 2 X 1 06 Pa) を用いて、 上記した実施例 2におけるサンプル No. K N 0. 2のねじ形状を備え、 かつ同一テ一パの特 殊ねじ継手を製作した。 メタルシール部およびトルクストッパー用ショルダー部 の形状は全て同一とした。 このようにして製作されたテーパねじ継手の性能を比 較した。 試験に供したねじの各条件は下記表 5の通りである。 表 5
Figure imgf000016_0002
H'
判定
Figure imgf000016_0001
上記した各条件のねじを備えたテ一パねじ継手を、 それぞれテーパ雄ねじとテ ーパ雌ねじをトルク制限ストツバ一に衝接後一定トルクを加える方法で締結した ( ドープは AP I Mo d i f i e d規格の標準品を使用した。 メイクアップ後、 複合試験を施し、 その後解体して検査した。
複合試験は、 図 7に示すように、 次の順序にて行った。
(1) 管体強度の 9 5%まで引張荷重を負荷し (荷重点 1 ) 、 この荷重を保持しつ つ、 内圧を負荷して Vo n M i s e s E l l i p s e (応力楕円) (VME)
9 5%の条件に設定する (荷重点 2 ) 。
(2) VME 9 5%の条件を保持すべく内圧を調整し、 引張荷重を 8 0% (荷重点 3 ) 、 6 0% (荷重点 4 ) 、 0% (荷重点 5 ) と変化させる。 更に、 VME 9 5 %の条件を保持しつつ、 圧縮荷重を 5 0% (荷重点 6 ) 、 9 0% (荷重点 7 ) 、
1 0 0% (荷重点 8 ) と負荷し、 圧力 0の単純圧縮条件にする。
(3) 軸力も一度零状態に戻す (荷重点 9 ) 。
(4) 管体強度の 9 5%まで圧縮荷重を負荷し (荷重点 1 0 ) 、 この 9 5%負荷点 より VME 9 5%の荷重条件を負荷しつつ、 圧縮荷重を 9 5%から 9 0% (荷重 点 1 1 ) 、 5 0 % (荷重点 1 2 ) 、 0% (荷重点 1 3 ) と減少させる。
(5) 同じく VME 9 5%の荷重条件を負荷しつつ、 引張荷重を 6 0% (荷重点 1 4 ) 、 8 0 % (荷重点 1 5 ) 、 9 5 % (荷重点 1 6 ) と負荷する。
(6) 内圧を下げ、 単純軸力を 9 5 % (荷重点 1 7 ) とし、 次に軸力も下げて全負 荷を除去する (荷重点 1 8 ) 。
(7) 上記した 1 〜 6を再度繰り返す。
(8) なお、 各荷重点での保持時間は原則として 1箇所各 1 5分であるが、 荷重点 1 , 8 , 9 , 1 0 , 1 7については 1分である。
試験結果を下記表 6に示すが、 本発明の関係式を満足するサンプル A , Bでは、 何れも何ら問題なく良好にテストを終了できた。
表 6
Figure imgf000017_0001
一方、 本発明の関係式を満足しないサンプル C , Dでは、 圧縮負荷を受けた後 の引張かつ内圧負荷条件下にてリークが発生した。 これは、 高い圧縮力に対し、 ねじ継手が耐えられずにメタルシ一ル部に近いショルダー部に変形が生じ、 それ が原因で引張荷重条件下ではリークにつながつたものと考えられる。
また、 サンプル Eはねじ要素はサンプル A , Bと同じであるものの、 ねじ幅隙 間のみ大きいので、 サンプル C , Dと同じく リークにつながった。
またサンプル F、 Gは、 軸方向隙間 δが一 (マイナス) であるが、 ねじ締結後 の実質ねじ干渉量がサンプル Α、 Βと同レベルの値であり、 複合テストも問題無 く、 良好な結果であったばかりでなく、 焼付も生じなかった。 つまり、 軸方向隙 間の値 5がー (マイナス) であっても実質ねじ干渉量の値を調整することにより 本発明の効果を得るこ とができる。 ' 本発明のテーパねじ継手は、 上記した実施例の如く、 ねじ近傍に雄ねじと雌ね じの嚙み合い (ねじ込み) 量を制限する目的のストッパーや、 ねじ締結部でのシ —ル性を確保するためのメタルシ一ル部などを備えたものに限られることはなく - ねじのみの継手やねじにトルクストッパ一のみ付いたもの、 あるいはねじにメ夕 ルシール部のみ付いたもの等にも適用可能であることはいうまでもない。 産業上の利用可能性
本発明のテーパねじ継手によれば、 ねじの荷重面と挿入面とが常に接している 構造のねじを簡便に製造することができる。 そして、 この'ことにより、 引張力の みならず圧縮力にも十分な抵抗力を備えたねじを、 その加工公差も踏まえて確実 に提供することができる。 従って、 特にメタルシール部を備えた油井管用特殊ね じ継手においては大きな圧縮力を繰り返して経験しても、 それがためにシール性 を損なうことがない信頼性の高い継手を得ることができる。

Claims

請求の範囲
1. 互いに螺合するテーパ雄ねじとテ一パ雌ねじのねじ山形状が、 完全ねじ部全 長にわたって一定の断面を有するテ一パねじ継手であって、 下記式の関係を有す ることを特徴とするテーパねじ継手。
δ≤L - ( t an a+ t an^)
L (mm) : テ一パ雄ねじのねじ頂面とテーパ雌ねじ'めねじ底面との隙間 L,
(mm) 若しくはテーパ雄ねじのねじ底面とテ一パ雌ねじのねじ頂 面との隙間 L 2 (mm) の何れか小さいほうの隙間の値、 a (° ) : 荷重面角度、
β (° ) : 挿入面角度、
δ (mm) : 互いに嚙み合うテーパ雄ねじの山幅とテ一パ雌ねじの谷幅の差ま たはテーパ雌ねじの山幅とテーパ雄ねじの谷幅の差の最大値。
2. 前記のねじ底面とねじ頂面との隙間の値 L (mm) および、 前記ねじの山幅 と谷幅の差 5 (mm) が、 それぞれ加工公差を考慮した最小値以上で最大値以下 の範囲であることを特徴とする請求項 1記載のテーパねじ継手。
3. 前記のねじの谷幅から山幅を差引いた値の公差を含めた値 5 (mm) が負の 値を有し、 実質ねじ干渉量 H' (mm) が、 テ一パ雄ねじとテ一パ雌ねじのいず れの部分においてもねじを構成する材料を降伏応力に達せしめない範囲であるこ とを特徴とする請求項 1又は 2に記載のテーパねじ継手。
4. 互いに螺合するテ一パ雄ねじとテーパ雌ねじのねじ山形状が、 完全ねじ部全 長にわたって一定の断面を有し、 ねじ山底部から頂部にかけてねじの山幅が一様 に減少するテーパねじ継手であって、 下記式の関係を有することを特徴とするテ —パねじ継手。
δ≤L · ( t an a + t an jS) L (mm) : テーパ雄ねじのねじ頂面とテ一パ雌ねじのねじ底面との隙間 L , (mm) 若しくはテ一パ雄ねじのねじ底面とテーパ雌ねじのねじ頂 面との隙間 L 2 (mm) の何れか小さいほうの隙間の値、
(° ) : 荷重面角度、
β C ) : 挿入面角度、
δ (mm) : 互いに嚙み合うテーパ雌ねじの谷幅からテーパ雄ねじの山幅を差 引いた値またはテ一パ雄ねじの谷幅からテ一パ雌ねじの山幅を差 引いた値。
5 . 前記のねじ底面とねじ頂面との隙間の値 L (mm) および、 前記ねじの谷 から山幅を差引いた値 δ (mm) が、 それぞれ加工公差を考慮した最小値以上で 最大値以下の範囲であることを特徴とする請求項 4記載のテ一パねじ継手。
6 . 前記のねじの谷幅から山幅を差引いた値 5 (mm) が負の値を有し、 実質ね. じ干渉量 H ' (mm) が、 テ一パ雄ねじとテーパ雌ねじのいずれの部分において もねじを構成する材料を降伏応力に達せしめない範囲であることを特徴とする請 求項 4に記載のテーパねじ継手。
7 . 前記のねじの谷幅から山幅を差引いた値の <5 (mm) が負の値を有し、 実質 ねじ干渉量 H ' (mm) が、 テ一パ雄ねじとテーパ雌ねじのいずれの部分におい てもねじを構成する材料を降伏応力に達せしめない範囲であることを特徴とする 請求項 5に記載のテーパねじ継手。
8 . テーパ雄ねじとテーパ雌ねじとがメタルシ一ル部を有するテ一パねじ継手に おいて、 前記の実質ねじ干渉量 H ' (mm) が、 メタルシール部の干渉量以下で あることを特徴とする請求項 4〜 7のいずれかに記載のテーパねじ継手。
9 . 互いに螺合するテーパ雄ねじとテ一パ雌ねじのねじ山形状が、 完全ねじ部全 長にわたって一定の断面を有し、 ねじ山底部から頂部にかけてねじの山幅が一様 に減少するテ一パねじ継手であって、 下記の式で表される関係を満足することを 特徴とするテーパねじ継手。
δ≤L ' ^ t a n o! + t an ^ +D 5 i
ここで、 D <5 ! は、 δの減少時を正の値とする。
L (mm) : テ一パ雄ねじのねじ頂面とテーパ雌ねじのねじ底面との隙間 L ,
(mm) もしくはテ一パ雄ねじのねじ底面とテーパ雌ねじのねじ 頂面との隙間 L 2 (mm) のいずれか小さいほうの隙間の値の加 ェ公差を含めた値、
a (° ) : 荷重面角度、
iS (° ) : 挿入面角度、
δ (mm) : 互いに嚙み合うテーパ雌ねじの谷幅とテーパ雄ねじの山幅を差 引いた値またはテ一パ雄ねじの谷幅からテ一パ雌ねじの山幅を差 引いた値の加工公差を含めた値、
D δ! (mm) : ねじの締め込みにより生ずるトルクショルダー部の衝接に起 因するねじリップ部の軸方向の弾性変形に基づく δの減少量。
1 0. 互いに螺合するテーパ雄ねじとテーパ雌ねじのねじ山形状が、 完全ねじ部 全長にわたって一定の断面を有し、 ねじ山底部から頂部にかけてねじの山幅が一 様に減少するテーパねじ継手であって、 下記の式で表される関係を満足すること を特徴とするテ一パねじ継手。
Figure imgf000021_0001
ここで、 D <52 は、 5の減少時を正の値とする。
L (mm) : テーパ雄ねじのねじ頂面とテ一パ雌ねじのねじ底面との隙間
L , (mm) 若しくはテーパ雄ねじのねじ底面とテーパ雌ねじ のねじ頂面との隙間 L 2 (mm) の何れか小さいほうの隙間の 値の加工公差を含めた値、
a (° ) 荷重面角度、
β (° ) 挿入面角度、
δ (mm) 互いに嚙み合うテ一パ雌ねじの谷幅からテーパ雄ねじの山幅 を差弓 Iいた値またはテーパ雄ねじの谷幅からテ一パ雌ねじの山 幅を差引いた値の加工公差を含めた値、
D <52 (mm) : ねじの締め込みに伴うねじの直径方向の弾性変形により生ず るねじの軸方向の弾性変形に基づく Sの減少量。
PCT/JP2001/004798 2000-06-07 2001-06-07 Liaison a filetage conique WO2001094831A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002411851A CA2411851A1 (en) 2000-06-07 2001-06-07 Taper threaded joint
AU2001264218A AU2001264218A1 (en) 2000-06-07 2001-06-07 Taper threaded joint
EP01938549A EP1296088A4 (en) 2000-06-07 2001-06-07 CONICAL THREADED CONNECTION
BR0111528-6A BR0111528A (pt) 2000-06-07 2001-06-07 Junta com roscas de perfil cÈnico
NO20025872A NO20025872L (no) 2000-06-07 2002-12-06 Forbindelse med koniske gjenger
US10/313,023 US20030132633A1 (en) 2000-06-07 2002-12-06 Joint with tapered threads

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000170336 2000-06-07
JP2000-170336 2000-06-07

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/313,023 Continuation US20030132633A1 (en) 2000-06-07 2002-12-06 Joint with tapered threads

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001094831A1 true WO2001094831A1 (fr) 2001-12-13

Family

ID=18673069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/004798 WO2001094831A1 (fr) 2000-06-07 2001-06-07 Liaison a filetage conique

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20030132633A1 (ja)
EP (1) EP1296088A4 (ja)
CN (1) CN1433510A (ja)
AU (1) AU2001264218A1 (ja)
BR (1) BR0111528A (ja)
CA (1) CA2411851A1 (ja)
NO (1) NO20025872L (ja)
WO (1) WO2001094831A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004023020A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-18 Tenaris Connections Ag Threaded tube joint
US6851727B2 (en) 2002-04-30 2005-02-08 Tenaris Connections B.V. Threaded pipe joint
US6905150B2 (en) 2002-05-16 2005-06-14 Tenaris Connections Ag Threaded pipe joint

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6976711B2 (en) * 2002-04-19 2005-12-20 Hydril Company Lp Threaded connection especially for radially plastically expandable conduit
US7416374B2 (en) * 2003-01-29 2008-08-26 Grant Prideco, L.P. Fast make-up fatigue resistant rotary shouldered connection
FR2863681B1 (fr) * 2003-12-11 2006-02-24 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Joint tubulaire a filetages coniques resistant a la fatigue
JP2007205361A (ja) * 2004-08-27 2007-08-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼管用ねじ継手
US7380840B2 (en) * 2004-10-26 2008-06-03 Hydril Company Expandable threaded connection
EP2006589B1 (en) 2007-06-22 2011-08-31 Tenaris Connections Aktiengesellschaft Threaded joint with energizable seal
EP2009340B1 (en) 2007-06-27 2010-12-08 Tenaris Connections Aktiengesellschaft Threaded joint with pressurizable seal
EP2017507B1 (en) 2007-07-16 2016-06-01 Tenaris Connections Limited Threaded joint with resilient seal ring
DE602007013892D1 (de) 2007-08-24 2011-05-26 Tenaris Connections Ag Gewindeverbindungsstück mit hoher Radiallast und unterschiedlich behandelten Oberflächen
DE602007008890D1 (de) * 2007-08-24 2010-10-14 Tenaris Connections Ag Verfahren zur Erhöhung der Ermüdungsbeständigkeit einer Schraubverbindung
EP2096253B1 (en) 2008-02-29 2010-06-16 Tenaris Connections AG Threaded joint with improved resilient seal rings
EP2243920A1 (en) 2009-04-22 2010-10-27 Tenaris Connections Aktiengesellschaft Threaded joint for tubes, pipes and the like
EP2325435B2 (en) 2009-11-24 2020-09-30 Tenaris Connections B.V. Threaded joint sealed to [ultra high] internal and external pressures
EP2372211B1 (en) 2010-03-26 2015-06-03 Tenaris Connections Ltd. Thin-walled pipe joint and method to couple a first pipe to a second pipe
US9163296B2 (en) 2011-01-25 2015-10-20 Tenaris Coiled Tubes, Llc Coiled tube with varying mechanical properties for superior performance and methods to produce the same by a continuous heat treatment
WO2013192058A2 (en) * 2012-06-17 2013-12-27 WATTS RAMOS, Beverly Conductor connection
CN104903538B (zh) 2013-01-11 2018-05-08 特纳瑞斯连接有限公司 抗磨损钻杆工具接头和相应的钻杆
JP5803953B2 (ja) 2013-02-18 2015-11-04 Jfeスチール株式会社 管接続用ねじ継手
US9803256B2 (en) 2013-03-14 2017-10-31 Tenaris Coiled Tubes, Llc High performance material for coiled tubing applications and the method of producing the same
EP2789701A1 (en) 2013-04-08 2014-10-15 DALMINE S.p.A. High strength medium wall quenched and tempered seamless steel pipes and related method for manufacturing said steel pipes
EP2789700A1 (en) 2013-04-08 2014-10-15 DALMINE S.p.A. Heavy wall quenched and tempered seamless steel pipes and related method for manufacturing said steel pipes
JP5742885B2 (ja) * 2013-06-14 2015-07-01 Jfeスチール株式会社 耐焼付き性に優れた油井管用ねじ継手
KR102197204B1 (ko) 2013-06-25 2021-01-04 테나리스 커넥션즈 비.브이. 고크롬 내열철강
CN105431665A (zh) * 2013-07-31 2016-03-23 未来管道工业集团有限公司 4牙螺纹牙型
CA2977021C (en) 2015-03-30 2019-10-15 Jfe Steel Corporation Threaded pipe joint
US9683684B1 (en) * 2015-12-09 2017-06-20 Certus Energy Solutions, Llc Tubular coupling
US11466800B2 (en) 2015-12-09 2022-10-11 Certus Energy Solutions, Llc Tubular coupling
US11124852B2 (en) 2016-08-12 2021-09-21 Tenaris Coiled Tubes, Llc Method and system for manufacturing coiled tubing
US10434554B2 (en) 2017-01-17 2019-10-08 Forum Us, Inc. Method of manufacturing a coiled tubing string
MX2019010415A (es) * 2017-03-31 2019-10-15 Nippon Steel Corp Conexion roscada para tubo de acero.
US10774959B1 (en) * 2019-11-18 2020-09-15 LFS Technologies, Inc. Flush joint high torque thread
EP4083369A4 (en) * 2019-12-26 2023-01-18 JFE Steel Corporation THREADED CONNECTOR FOR PIPES

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281061A (ja) * 1993-03-24 1994-10-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 油井管用ねじ継手
JPH10148281A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Kawasaki Steel Corp 鋼管ネジ継手
JPH11294650A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Nkk Corp 油井管用ネジ継手

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA71575C2 (uk) * 1998-09-07 2004-12-15 Валлурек Маннесманн Ойл Енд Гес Франс Різьбове з'єднання двох металевих труб з великим моментом загвинчування

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281061A (ja) * 1993-03-24 1994-10-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 油井管用ねじ継手
JPH10148281A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Kawasaki Steel Corp 鋼管ネジ継手
JPH11294650A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Nkk Corp 油井管用ネジ継手

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1296088A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6851727B2 (en) 2002-04-30 2005-02-08 Tenaris Connections B.V. Threaded pipe joint
CN1304780C (zh) * 2002-04-30 2007-03-14 特纳瑞斯连接股份公司 螺纹管道接头
US6905150B2 (en) 2002-05-16 2005-06-14 Tenaris Connections Ag Threaded pipe joint
WO2004023020A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-18 Tenaris Connections Ag Threaded tube joint
US7255374B2 (en) 2002-09-06 2007-08-14 Tenaris Connections Ag Threaded tube joint

Also Published As

Publication number Publication date
EP1296088A4 (en) 2003-07-09
NO20025872D0 (no) 2002-12-06
AU2001264218A1 (en) 2001-12-17
NO20025872L (no) 2003-01-29
CN1433510A (zh) 2003-07-30
CA2411851A1 (en) 2002-12-05
BR0111528A (pt) 2003-07-22
EP1296088A1 (en) 2003-03-26
US20030132633A1 (en) 2003-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001094831A1 (fr) Liaison a filetage conique
EP2002165B1 (en) Tubular threaded joint
US5829797A (en) Threaded joint for oil well pipes
JP6139708B2 (ja) 鋼管用ねじ継手
JPH0231271B2 (ja)
EP3205918A1 (en) Threaded joint for steel pipe
WO2017104282A1 (ja) 鋼管用ねじ継手
JPS5944552B2 (ja) 高気密性油井管用ネジ継手
WO1993006404A1 (en) Optimized tubular connection
WO2004023020A1 (en) Threaded tube joint
WO2012118167A1 (ja) 管用ねじ継手
WO2012128015A1 (ja) 鋼管用ねじ継手
EP3708892B1 (en) Threaded connection for steel pipe
JP2010522855A (ja) 超高トルクドープフリーねじ継ぎ手
CN116547437A (zh) 部分处于非锁定接合的自锁式螺纹连接件
JPH09119564A (ja) 油井管用ねじ継手
US8246086B2 (en) Low cost, high performance pipe connection
JP2705505B2 (ja) 油井管用ねじ継手
CN112601908A (zh) 钢管用螺纹接头
JP3714199B2 (ja) テーパねじ継手
US20230146768A1 (en) Threaded connection for steel pipe
CN212377489U (zh) 螺纹接头
EP2937612B1 (en) Threaded joint for pipe
JP3714138B2 (ja) 管のねじ継手
JP5884175B2 (ja) 鋼管用ねじ継手

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2411851

Country of ref document: CA

Ref document number: PA/A/2002/012017

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10313023

Country of ref document: US

Ref document number: 01810763X

Country of ref document: CN

Ref document number: 1200201110

Country of ref document: VN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001938549

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001264218

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2003100079

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

Ref country code: RU

Ref document number: RU A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001938549

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2001938549

Country of ref document: EP