WO2000059235A1 - Affichage d'image tridimensionnelle - Google Patents

Affichage d'image tridimensionnelle Download PDF

Info

Publication number
WO2000059235A1
WO2000059235A1 PCT/JP1999/005669 JP9905669W WO0059235A1 WO 2000059235 A1 WO2000059235 A1 WO 2000059235A1 JP 9905669 W JP9905669 W JP 9905669W WO 0059235 A1 WO0059235 A1 WO 0059235A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image display
image
display means
point
dimensional
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/005669
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeyoshi Dohi
Susumu Nakajima
Ichiro Sakuma
Ken Masamune
Hiroshi Iseki
Etsuko Kobayashi
Sumihisa Orita
Original Assignee
Takeyoshi Dohi
Susumu Nakajima
Ichiro Sakuma
Ken Masamune
Hiroshi Iseki
Etsuko Kobayashi
Sumihisa Orita
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeyoshi Dohi, Susumu Nakajima, Ichiro Sakuma, Ken Masamune, Hiroshi Iseki, Etsuko Kobayashi, Sumihisa Orita filed Critical Takeyoshi Dohi
Priority to EP99947896A priority Critical patent/EP1170961A4/en
Priority to AU61228/99A priority patent/AU6122899A/en
Publication of WO2000059235A1 publication Critical patent/WO2000059235A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/305Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/307Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using fly-eye lenses, e.g. arrangements of circular lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/31Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers

Definitions

  • the present invention relates to a three-dimensional image display device, and can be used particularly in the following fields.
  • 3Arts Art works, paintings, graphic arts, interiors, exhibitions for museums and museums, etc.
  • 4Amusement field Movies, games, various amusement equipment, attractions, exhibits at theme halls, etc., sports training and practice, etc.
  • 5Information '' Multimedia field TV broadcast, video conference, video phone, virtual reality, internet, etc.
  • parallax is determined by the distance between the left and right eyeballs. You. Therefore, if two two-dimensional images are recognized as three-dimensional images, they will be recognized as different images by the observer.
  • the two two-dimensional images As a three-dimensional image, even if the observer who observes these images changes the observation direction, the three-dimensional image observed from that direction is not visible. As usual, they are merely observing the same three-dimensional image at different positions.
  • the above method has a problem that observer's fatigue is great because the two-dimensional image is forcibly recognized as a three-dimensional image by seeing different images with artificial parallax with the left and right eyes. .
  • the image can be viewed as a three-dimensional image, without special glasses, etc.
  • image display Integral photography is known as a three-dimensional image display method that can display images even in an environment where it is difficult to use the device, and enables simultaneous observation by another person using only one image display device. Have been.
  • This method comprises, as shown in FIG. 6, an image display means 3 arranged on the side of the center of curvature 2 b of the convex surface of the convex lens array 2 in which a plurality of convex lenses 2 a are aligned, and this image display means 3 And an image creating means (not shown) for creating an image.
  • the image display means 3 may be a liquid crystal display, a cathode ray tube image display, a plasma display, a liquid crystal projector or a film projector and a screen, or a printed or film-developed image.
  • the convex lens array 2 is composed of a plurality of convex lenses 2a, and is also called a ⁇ -eye lens plate or a compound-eye lens because it resembles the compound eye of an insect.
  • These convex lenses 2a can be arranged, for example, in a grid pattern as shown in FIG. 7 (a), or in a honeycomb pattern as shown in FIG. 7 (b).
  • the display target may be a two-dimensional or three-dimensional character or graphic image created by a live-action video or computer graphics.
  • an image when the display target image 4 to be displayed is projected on the image display means 3 after passing through the convex center point C j of the convex surface of the convex lens 2a is displayed on, for example, a liquid crystal display device.
  • a liquid crystal display device As shown in FIG. 9, when light is irradiated by the backlight 6 from the right side of the image display means 3, the light goes to a predetermined three-dimensional space through the center of curvature C j of the convex surface of the convex lens 2a. Then, a plurality of light rays R corresponding to each point displayed in the three-dimensional space converge to become a new light source 0, and the observer W can observe the three-dimensional image by observing the light source 0.
  • a light shielding plate 12 in which a plurality of bin holes 12a are aligned as shown in FIG. 10 was used, and the light shielding plate 12 was disposed at a predetermined distance from the light shielding plate 12.
  • the three-dimensional image display device 11 can also be composed of an image display means 13 and an image creation means (not shown) for creating an image on the image display means 13 (a number of light-shielding plates 12 are provided).
  • the light-shielding plate 12 is arranged in a grid pattern as shown in FIG. 11A, similarly to the case of the convex lens array 2. As shown in Fig.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-13339 discloses that a convex lens array is used for displaying a three-dimensional image in order to record a still image of the three-dimensional image.
  • An XYZ plotter and a recording medium for recording a three-dimensional image still image on a recording medium by mechanically moving a point light source while using the same are disclosed.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-1866275 discloses that it is used for the above-mentioned integral photography, is easy to manufacture, has no noticeable lens granularity, has good imaging performance, and has sufficient brightness.
  • 3D image display device capable of displaying 3D images with The three-dimensional image display device is characterized in that a gap between a plurality of lens elements constituting a lens array is shielded by a light shielding member.
  • the image to be displayed on the image display means 3 is created by calculation by the image creation means in the manner shown in FIG. 8, but the amount of calculation in this case is a predetermined amount. It is the product of the number of points that make up the display target image to be displayed in the three-dimensional space and the number of lenses in the lens array (or the number of binholes in the light-shielding plate). Requires a huge amount of computation. In particular, in order to create moving images, it is necessary to create a large number of images at high speed, which makes a three-dimensional image display device large and expensive. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of the above-described problems of the conventional three-dimensional image display device, and has been made to create an image at a high speed by remarkably reducing the amount of calculation when the image is created. It is an object of the present invention to provide a three-dimensional image display device capable of performing the following.
  • a three-dimensional image display device comprises: a convex lens array in which a plurality of convex lenses are aligned; an image display means disposed on or near a focal plane of the convex lens array; A straight line extending from each pixel of the display means and passing through the center of curvature of each convex surface of the plurality of convex lenses toward the direction of the display target image to be displayed in a predetermined three-dimensional space intersects the display target image.
  • Calculating means for calculating a point which is the most distant from the image display means; and an image for instructing the image information of the point calculated by the calculating means to be displayed on a corresponding pixel of the image display means.
  • image control means for calculating a point which is the most distant from the image display means; and an image for instructing the image information of the point calculated by the calculating means to be displayed on a corresponding pixel of the image display means.
  • the three-dimensional image display device comprises: a light shielding plate in which a plurality of bin holes are aligned; an image display means arranged at a predetermined distance from the light shielding plate; A straight line that passes from each pixel of the image display means and passes through each of the plurality of binholes toward a display target image to be displayed in a predetermined three-dimensional space is a point where the straight line intersects with the display target image.
  • the amount of calculation by the calculation means is determined by the number of pixels on the image display means and, for example, the resolution in the depth direction of the display target image to be displayed in a predetermined three-dimensional space. Since it is a product, it is possible to significantly reduce the amount of computation as compared to the past. Also, in this method, since the hidden surface processing is performed at the same time, the amount of calculation is further reduced, and an image can be created at high speed.
  • One image display unit is provided for each of the plurality of convex lenses or the plurality of pinholes, and a plurality of the image display units and the plurality of convex lenses, or a plurality of the image display units and the plurality of pins are provided.
  • a three-dimensional image display device can be configured with the hall.
  • a plurality of the image display means may be provided for one convex lens array or one light shielding plate.
  • these three-dimensional image display devices are provided with a plurality of image display means, an image display surface of an arbitrary size can be configured, and a large-screen three-dimensional image display device can be provided.
  • each pixel of the image display means passes through a center point of curvature of each convex surface of the plurality of convex lenses or each of the plurality of binholes, and moves toward a display target image to be displayed in a predetermined three-dimensional space.
  • a diffuser can be placed between the points where the straight lines intersect each other and the point where the observer's eyes are located.
  • the diffuser also observes points on the image display means that do not exist on the straight line. It becomes possible, and the apparent pixel size becomes smaller than the diameter of the convex lens or the distance between the binholes, and the resolution of the image projected on a predetermined three-dimensional space increases.
  • FIG. 1 is a schematic diagram for explaining a calculation method by a calculation means in the first embodiment of the three-dimensional image display device according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram for explaining a calculation method by a calculation means in the first embodiment of the three-dimensional image display device according to the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a second embodiment of the three-dimensional image display device according to the present invention, in which one convex lens is associated with one image display means.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a third embodiment of the three-dimensional image display device according to the present invention, and is a diagram showing a case where one image display means is associated with one pinhole.
  • FIG. 5 is a schematic diagram for explaining a fourth embodiment of the three-dimensional image display device according to the present invention, wherein (a) shows a case where there is no diffusion plate, and (b) shows a case where a diffusion plate is arranged.
  • FIG. 5 is a schematic diagram for explaining a fourth embodiment of the three-dimensional image display device according to the present invention, wherein (a) shows a case where there is no diffusion plate, and (b) shows a case where a diffusion plate is arranged.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a three-dimensional image display device using a convex lens array in which a plurality of convex lenses are arranged as an example of a conventional three-dimensional image display device.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing an example of a method of arranging convex lenses in the three-dimensional image display device of FIG. 6, wherein (a) is arranged in a grid pattern, and (b) is arranged in a honeycomb pattern. Show the case.
  • FIG. 8 shows a method of calculating an image when a display target image to be displayed in a predetermined three-dimensional space is projected on an image display means via a convex lens array in a conventional three-dimensional image display device.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining an example of the first embodiment.
  • FIG. 9 is a schematic diagram for explaining a method of displaying a three-dimensional space in a space by a conventional three-dimensional image display device.
  • FIG. 10 is a schematic view showing another example of a conventional three-dimensional image display device, which is a three-dimensional image display device using a light shielding plate in which a plurality of binholes are aligned.
  • FIG. 11 is a schematic view showing an example of a method of arranging convex lenses in the three-dimensional image display device of FIG. 10, wherein (a) is arranged in a lattice, and (b) is arranged in a honeycomb. The following shows the case. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the image display means 3 includes a liquid crystal display device, a cathode ray tube image display device, a plasma display, a liquid crystal projector or a film projector and a screen, or a printed or film-developed image. Can be used.
  • a display target an image of a two-dimensional or three-dimensional character or figure created by a live-action video or a computer graphic can be used.
  • the three-dimensional image display device further includes, in addition to the convex lens array 2 and the image display means 3, an arithmetic unit (not shown) and an image control unit.
  • the arithmetic means passes through each of the pixels D ij of the image display means 3 and passes through the center of curvature C j of the convex surface of each of the plurality of convex lenses 2 a and displays the result in a predetermined three-dimensional space.
  • the point P i that is the point at which the straight line L heading in the direction of the display target image 4 to intersect with the display target image 4 and that is farthest from the image display means 3 is calculated.
  • image control The means instructs the image information of the point P i calculated by the calculating means to be displayed on the pixel D ij of the corresponding image display means 3.
  • FIG. 2 shows a display target image 4 to be displayed in a predetermined three-dimensional space from each pixel D ij of the image display means 3, passing through the center of curvature C j of each convex surface of the plurality of convex lenses 2 a.
  • 7 is a schematic diagram showing a method for obtaining a point P i at which a straight line L heading in the direction intersecting with a display target image 4 and farthest from the image display means 3 is obtained.
  • the image display means 3 is disposed below the convex lens array 2, the distance between them is h, and the center of curvature of the convex surface of the convex lens 2a is C j. Then, it is assumed that an image (reference numeral 4 in FIG. 1) displayed in a predetermined three-dimensional space exists above the convex lens array 2.
  • a straight line L from the pixel D ij of the image display means 3 to the direction of the display target image 4 to be displayed in a predetermined three-dimensional space through the center of curvature C j of the convex surface of the convex lens 2 a is formed.
  • a point that intersects the display target image 4 and is farthest from the image display means 3 is defined as P i.
  • the foot of the perpendicular drawn from P i to the center of curvature 2b of the convex surface of the convex lens array 2 is Q j
  • the triangle C j C j 'D i j is similar to the triangle P i Q j C j
  • D ij C j ′ can be immediately obtained from the positional relationship between the convex lens array 2 and the image display means 3, if one of C j Q j or P i Q j is measured, the other is calculated. Can be obtained by
  • the amount of calculation by the calculation means is It is the product of the prime number and the resolution in the depth direction of the display target image to be displayed in the predetermined three-dimensional space.Since only the points actually observed are calculated, hidden surface processing must be performed at the same time. Thus, the amount of calculation can be significantly reduced as compared with the conventional case.
  • An example of a specific apparatus for performing the above method is a three-dimensional tomographic image captured by CT (Computerized tomography).
  • CT Computerized tomography
  • the data is arithmetically processed by a personal computer, and the above-described arithmetic operation is performed to obtain an image data to be displayed on the image display means 3.
  • this image data is displayed on a liquid crystal display device as image display means 3, and when a convex lens array is arranged in front of the liquid crystal display device, the three-dimensional tomographic image is obtained in a predetermined three-dimensional space in front of the convex lens array. Is displayed.
  • a light shielding plate 12 in which a plurality of pinholes 12a are arranged as shown in FIG. 10 is used. It is also possible to configure the three-dimensional image display device according to the present invention by the control means.
  • the operation in the case where the binhole 12a is used instead of the convex lens array 2 is the same as in the case of the conventional example, and the description is omitted.
  • one image display unit 3 is provided for the convex lens array 2 in which the plurality of convex lenses 2a are aligned, but in the present embodiment, each of the plurality of convex lenses 2a is provided.
  • One image display means 3 (3A to 3D) is provided for the three-dimensional image display device 1, and the entire 3D image display device 1 is composed of a plurality of image display means 3 (3A to 3D) and a plurality of convex lenses 2a. ing.
  • one image display means 13 (13A to 13A) is provided for each of the plurality of pinholes 12a. 13D), and the entire three-dimensional image display device 11 can be constituted by a plurality of image display means 13 (13A to 13D) and a plurality of pinholes 12a. No. The same effects as those of the second embodiment can be obtained.
  • the convex lens 2a or the pinhole 12a and the image display means 3 (or 13) do not have to correspond one-to-one, or at least one convex lens.
  • an image display surface of any size can be configured, and a large screen It is also possible to provide a three-dimensional image display device.
  • each pixel of the image display means 3 passes through the center of curvature C j of each convex surface of the convex lens 2a of the convex lens array 2 and passes through a predetermined three-dimensional area.
  • a diffuser plate 5 such as ground glass is disposed between a point 0 where straight lines directed toward the display target image to be displayed in the space intersect each other and a point where the eyes of the observer W are located.
  • the observer W is provided with a point on a straight line connecting the observer W's eyes and the center of curvature C j of each convex lens 2a. Since only one is observed, only one pixel is observed for one convex lens 2a, and the apparent pixel size matches the diameter of the convex lens 2a.
  • the diffused light D diffused by the diffuser 5 becomes the combined light S and enters the eyes of the observer W. It is also possible to observe points that do not lie on a straight line connecting the eyes of the observer W and the center of curvature C j of each convex lens 2a, and the apparent pixel size is smaller than the diameter of the convex lens 2a, and the resolution of the projected image is reduced. Get higher.
  • the diffusion plate 5 can also be used when the light-shielding plate 12 is used instead of the convex lens array 2, and in this case, each pixel of the image display means is used. Even if the observer's eyes are not located on a straight line that passes through each of the plurality of pinholes and that is to be displayed in the predetermined three-dimensional space in the direction of the display target image, the diffuser plate 5 will A point on the non-existent image display means can also be observed, the apparent pixel size becomes smaller than the distance between the pinholes, and the resolution of the image projected in a predetermined three-dimensional space increases. It should be noted that a moving image can be displayed in a predetermined three-dimensional space by continuously performing the calculation by the calculating means and the command by the image control means in time. The afterimage phenomenon can be used, and the apparent resolution can be improved.
  • the present invention it is possible to significantly reduce the amount of calculation when creating an image, as compared with the related art, so that an image can be created at high speed.
  • the scale of the three-dimensional image display device can be reduced by reducing the amount of calculation, and a more inexpensive three-dimensional image display device can be provided.
  • an image display surface of an arbitrary size can be configured, and a large-screen three-dimensional image display device is provided. Can be.
  • the apparent pixel size can be made smaller than the diameter of the convex lens or the distance between the bin holes.
  • a three-dimensional image display device capable of increasing the resolution of an image projected on space can be provided.
  • a three-dimensional image display device capable of displaying a clearer moving image can be provided.
  • 3Arts field works of art, paintings, graphic arts, interiors, museums, museums, etc.
  • 4Amusement field Movies, games, various amusement equipment, attractions, exhibits at theme halls, etc., sports training and practice, etc.
  • 5Information '' Multimedia field TV broadcasting, video conferencing, video telephony, virtual reality, internet, etc.
  • 6Simulation field Practice and operation of driving automobiles, airplanes, ships, and spaceships Plans, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

明細書
3次元画像表示装置 技術分野
本発明は、 3次元画像表示装置に関するもので、 特に、 下記のような分野に 使用できる。
①医療分野 : 画像診断、 手術支援、 遠隔医療、 インフォ一ムドコンセント等
②広告 · 宣伝分野:看板、 商品見本 ·展示、 デモンス トレーション等
③芸術分野 : 美術品、 絵画、 グラフィ ックアート、 インテリア、 美術館 ·博物 館用展示等
④娯楽分野 : 映画、 ゲーム、 各種遊戯装置、 アトラクション · テーマ館等にお ける展示、 スポーツの訓練や練習等
⑤情報 ' マルチメディア分野 : テレビ放送、 テレビ会議、 テレビ電話、 バ一チ ャルリアリティ、 インタ一ネッ ト等
⑥シミュレ一ション分野: 自動車 ·飛行機 ·船 ·宇宙船等の運転の練習や運行 計画等
⑦設計支援分野 : モデリング、 強度試験、 破壊試験等
⑧教材分野 : 人体 ·生物 · D N A構造等の標本、 天体、 地図等
⑨その他: 書籍、 模型、 おもちゃ、 おみやげ等 背景技術
従来、 3次元の動画や静止画を空間上に表示する 3次元画像表示装置は多数開 発されているが、 これらの装置は、 右と左の目に異なる画像を見せることで立体 感を与えるものが多かった。 その際の画像は実際に空間に表示されているわけで はなく、 画像表示装置上に右目と左目の位置に応じた視差を考慮した 2種類の画 像を表示し、 観察者が左右の目で見た異なる像を一つの像として認識することで 立体感を与えているに過ぎなかった。
本来、 視差は、 左右の眼球の間隔により決まるため、 観察者によって各々異な る。 従って、 2つの 2次元画像を 3次元画像として認識すると、 観察者に依って 異なる像と認識されてしまう。
また、 上記 2つの 2次元画像を 3次元画像として認識させる方法では、 これら の画像を観察する観察者が観察する方向を変えても、 その方向から観察した 3次 元画像が見えるわけではなく、 相変わらず同じ 3次元画像を位置を変えて観察し ているに過ぎない。
さらに、 上記の方法では、 人工的に視差を与えた異なる画像を左右の目で見て 2次元画像を無理に 3次元画像として認識させているため、 観察者の疲労が大き いという問題がある。
そこで、 観察者の視差、 観察者の位置、 見る方向、 見る目が単眼であるか両眼 であるかに関わらず画像を立体として観察することができ、 特殊な眼鏡等が不要 で、 画像表示装置の使用が困難な環境下等へも画像を表示することができ、 1つ の画像表示装置のみによって同時に他人数での観察を可能とする 3次元画像表示 手法として、 インテグラルフォ トグラフィ一が知られている。
この方法は、 第 6図に示すように、 複数の凸レンズ 2 aが整列した凸レンズァ レイ 2の凸面の曲率中心点面 2 b側に配置された画像表示手段 3と、 この画像表 示手段 3に画像を作成するための図示しない画像作成手段とを使用する。 尚、 こ の画像表示手段 3には、 液晶表示装置、 ブラウン管画像表示装置、 プラズマディ スプレイ、 液晶プロジェクタあるいはフィルムプロジェクタとスクリーン、 また は印刷あるいはフィルム現像した画像等を使用することができる。
凸レンズアレイ 2は、 複数の凸レンズ 2 aで構成され、 昆虫の複眼に似ている ために蝇の目レンズ板、 複眼レンズとも呼ばれる。 これら凸レンズ 2 aは、 例え ば、 第 7図 (a ) に示すように、 格子状に配列したり、 第 7図 (b ) に示すよう に、 蜂巣状に配列することができる。
尚、 表示対象としては、 実写映像やコンピュータグラフィ ックス等によって作 成された 2次元または 3次元の文字または図形の画像を用いることができる。
図示しない画像作成手段によって、 画像表示手段 3に画像を計算により作成す るには、 第 8図に示すように、 所定の 3次元空間に表示されるべき表示対象画像 4上の任意の点から放散する光が、 凸レンズ 2 aの凸面の曲率中心点 C j を通過 して、 画像表示手段 3上に投影された場合の点を計算により求める。 この操作を 表示対象画像上のすべての点に対して行うことで、 目的とする像が凸レンズ 2 a の凸面の曲率中心点 C j を通って画像表示装置上に投影された場合の像を作成す る。
そして、 表示されるべき表示対象画像 4が凸レンズ 2 aの凸面の曲率中心点 C j を通過して画像表示手段 3上に投影された場合の像が、 例えば、 液晶表示装置 に表示され、 第 9図に示すように、 画像表示手段 3の右方からバックライ ト 6に よって光が照射されると、 凸レンズ 2 aの凸面の曲率中心点 C j を通って所定の 3次元空間に向かう。 そして、 その 3次元空間に表示される各点に対応する複数 の光線 Rが収束して新しい光源 0となり、 観察者 Wはその光源 0を観察すること で 3次元画像を観察できることになる。
尚、 凸レンズアレイ 2の代わりに、 第 1 0図に示すような複数のビンホール 1 2 aが整列した光線遮蔽板 1 2を用い、 この光線遮蔽板 1 2に所定の距離を置い て配置された画像表示手段 1 3 と、 この画像表示手段 1 3に画像を作成するため の図示しない画像作成手段とで 3次元画像表示装置 1 1 を構成することもできる ( 光線遮蔽板 1 2には、 多数のピンホール 1 2 aが穿設され、 この光線遮蔽板 1 2は、 凸レンズアレイ 2の場合と同様に、 第 1 1図 (a ) に示すように、 格子状 に配列したり、 第 1 1図 (b ) に示すように、 蜂巣状に配列することができる。 そして、 上記凸レンズアレイ 2の場合と同様に、 光線遮蔽板 1 2を使用して、 ビンホール 1 2 aを凸レンズ 2 aの凸面の曲率中心点 C jに対応させて、 所定の 3次元空間に画像を表示することができる。
また、 上記インテグラルフォトグラフィーに関連する従来技術として、 特開平 4 _ 1 3 3 0 4 9号公報には、 3次元画像の静止画を記録するため、 凸レンズァ レイを 3次元画像の表示に用いるとともに、 点光源を機械的に動かして、 3次元 画像の静止画を記録媒体上に記録する X Y Zプロッタ及び記録媒体が開示されて いる。
また、 特開平 1 0— 1 8 6 2 7 5号公報には、 上記ィンテグラルフォ トグラフ ィ一に使用され、 製作が容易で、 レンズ粒状が目立たなく、 結像性能が良好で、 十分な明るさを有する状態で 3次元画像の表示が可能な 3次元画像表示装置が開 示され、 この 3次元画像表示装置は、 レンズアレイを構成する複数のレンズ要素 間の隙間を遮光部材で遮光したこと等の構成に特徴がある。
しかし、 上記従来の 3次元画像表示装置においては、 画像作成手段によって、 第 8図に示す要領で画像表示手段 3に表示する画像を計算により作成しているが、 この場合の演算量は、 所定の 3次元空間に表示されるべき表示対象画像を構成す る点の数と、 レンズアレイのレンズの数 (または光線遮蔽板のビンホールの数) との積になり、 さらに、 陰面処理 (実際には観察されない点を削除する処理) を 実施する必要があるため、 膨大な演算量を必要とする。 特に、 動画像を作成する ためには数多くの画像を高速で作成する必要があるため、 3次元画像表示装置が 大規模で高価なものとなる。 発明の開示
そこで、 本発明は、 上記従来の 3次元画像表示装置における問題点に鑑みてな されたものであって、 画像を作成する際の演算量を著しく低減することにより、 高速で画像を作成することが可能な 3次元画像表示装置を提供することを目的と する。
また、 これに加え、 本発明は、 大画面の 3次元画像表示装置を提供すること、 より鮮明な動画を表示することが可能な 3次元画像表示装置を提供することを目 的とする。
上記目的を達成するため、 本発明にかかる 3次元画像表示装置は、 複数の凸レ ンズが整列した凸レンズアレイと、 該凸レンズアレイの焦点面あるいはその近傍 に配置された画像表示手段と、 該画像表示手段の各画素から前記複数の凸レンズ の各々の凸面の曲率中心点を通過して所定の 3次元空間に表示されるべき表示対 象画像の方向へ向かう直線が、 該表示対象画像と交差する点であって前記画像表 示手段から最も離れた点を演算する演算手段と、 該演算手段によって算出された 点の画像情報を、 対応する前記画像表示手段の画素に表示するように指令する画 像制御手段とで構成されることを特徴とする。
また、 本発明にかかる 3次元画像表示装置は、 複数のビンホールが整列した光 線遮蔽板と、 該光線遮蔽板に所定の距離を置いて配置された画像表示手段と、 該 画像表示手段の各画素から前記複数のビンホールの各々を通過して所定の 3次元 空間に表示されるべき表示対象画像の方向へ向かう直線が、 該表示対象画像と交 差する点であって前記画像表示手段から最も離れた点を演算する演算手段と、 該 演算手段によって算出された点の画像情報を、 対応する前記画像表示手段の画素 に表示するように指令する画像制御手段とで構成されることを特徴とする。 そして、 前記 3次元画像表示装置によれば、 演算手段による演算量は、 画像表 示手段上の画素数と、 例えば、 所定の 3次元空間に表示されるべき表示対象画像 の奥行き方向の解像度の積となるため、 従来に比較して著しく演算量を減らすこ とが可能となる。 また、 この方法では、 同時に陰面処理も施されているため、 さ らに演算量が少なくなり、 高速で画像を作成することができる。
尚、 凸レンズアレイとビンホールを備えた光線遮蔽板とを比較すると、 後者の 方が製作は容易であるが、 凸レンズアレイでは、 集光が可能であるため、 より明 るい 3次元画像を表示することができる。
また、 前記複数の凸レンズまたは前記複数のピンホールの各々に対して 1つの 前記画像表示手段を設け、 複数の該画像表示手段と前記複数の凸レンズ、 または 複数の該画像表示手段と前記複数のピンホールとで 3次元画像表示装置を構成す ることもできる。 さらに、 1枚の前記凸レンズアレイまたは 1枚の前記光線遮蔽 板に対して、 複数の前記画像表示手段を設けることもできる。
これらの 3次元画像表示装置では、 複数の画像表示手段を備えるため、 任意の サイズの画像表示面を構成することができ、 大画面の 3次元画像表示装置を提供 することができる。
また、 前記画像表示手段の各画素から前記複数の凸レンズの各々の凸面の曲率 中心点または前記複数のビンホールの各々を通過して所定の 3次元空間に表示さ れるべき表示対象画像の方向へ向かう直線が互いに交差する点と、 観察者の目が 位置する点との間に拡散板を配置することもできる。
これによつて、 前記画像表示手段の各画素から前記複数の凸レンズの各々の凸 面の曲率中心点または前記複数のピンホールの各々を通過して所定の 3次元空間 に表示されるべき表示対象画像の方向へ向かう直線上に観察者の目が位置しない 場合でも、 拡散板によって、 上記直線上に存在しない画像表示手段上の点も観察 可能となり、 見かけの画素のサイズが凸レンズの径またはビンホール問の距離よ りも小さくなり、 所定の 3次元空間に投影される像の解像度が高くなる。
また、 前記演算手段による演算、 及び前記画像制御手段による指令を時間的に 連続して行うことにより前記所定の 3次元空間に動画を表示することも可能であ る。
動画を表示する際においても、 本発明では、 上述のように高速で画像を作成す ることができるため、 より鮮明な動画を表示することができる。 また、 動画にす ることによって人間の目の持つ残像現象を利用することができるため、 見かけ上 の解像度を向上させることも可能となる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明にかかる 3次元画像表示装置の第 1実施例において、 演算手 段による演算方法を説明するための概略図である。
第 2図は、 本発明にかかる 3次元画像表示装置の第 1実施例において、 演算手 段による演算方法を説明するための概略図である。
第 3図は、 本発明にかかる 3次元画像表示装置の第 2実施例を示す概略図であ つて、 1つの凸レンズに対して 1つの画像表示手段を対応させた場合を示す図で 第 4図は、 本発明にかかる 3次元画像表示装置の第 3実施例を示す概略図であ つて、 1つのピンホールに対して 1つの画像表示手段を対応させた場合を示す図 である。
第 5図は、 本発明にかかる 3次元画像表示装置の第 4実施例を説明するための 概略図であって、 ( a ) は拡散板がない場合、 (b ) は拡散板を配置した場合を 示す図である。
第 6図は、 従来の 3次元画像表示装置の一例として、 複数の凸レンズが整列し た凸レンズアレイを用いた 3次元画像表示装置を示す概略図である。
第 7図は、 第 6図の 3次元画像表示装置における凸レンズの配列方法の例を示 す概略図であって、 (a ) は格子状に配列した場合、 (b ) は蜂巣状に配列した 場合を示す。 第 8図は、 従来の 3次元画像表示装置において、 所定の 3次元空間に表示され るべき表示対象画像が凸レンズアレイを介して画像表示手段上に投影された場合 の像を計算により作成する方法の一例を説明するための概略図である。
第 9図は、 従来の 3次元画像表示装置によって、 空間に 3次元空間に表示する 方法を説明するための概略図である。
第 1 0図は、 従来の 3次元画像表示装置のもう一つの例として、 複数のビンホ —ルが整列した光線遮蔽板を用いた 3次元画像表示装置を示す概略図である。 第 1 1図は、 第 1 0図の 3次元画像表示装置における凸レンズの配列方法の例 を示す概略図であって、 (a ) は格子状に配列した場合、 (b ) は蜂巣状に配列 した場合を示す。 発明を実施するための最良の形態
次に、 本発明にかかる 3次元画像表示装置の実施の形態の具体例を図面を参照 しながら説明する。
本発明にかかる 3次元画像表示装置の第 1実施例として、 第 6図に示した複数 の凸レンズ 2 aが整列した凸レンズアレイ 2の凸面の曲率中心点面 2 b側に配置 された画像表示手段 3 とを備えた 3次元画像表示装置の場合について説明する。 ここで、 この画像表示手段 3には、 従来の場合と同様に、 液晶表示装置、 ブラ ゥン管画像表示装置、 プラズマディスプレイ、 液晶プロジェクタあるいはフィル ムプロジェクタとスクリーン、 または印刷あるいはフィルム現像した画像等を使 用することができる。 また、 表示対象としては、 実写映像やコンビユ ータグラフ ィ ックス等によって作成された 2次元または 3次元の文字または図形の画像を用 いることができる。
本発明にかかる 3次元画像表示装置は、 上記凸レンズアレイ 2及び画像表示手 段 3に加え、 さらに、 図示しない演算手段と、 画像制御手段とを備える。
演算手段は、 第 1図に示すように、 画像表示手段 3の各画素 D i jから、 複数 の凸レンズ 2 aの各々の凸面の曲率中心点 C jを通過して所定の 3次元空間に表 示されるべき表示対象画像 4の方向へ向かう直線 Lが、 表示対象画像 4と交差す る点であって画像表示手段 3から最も離れた点 P iを演算する。 また、 画像制御 手段は、 演算手段によって算出された点 P iの画像情報を、 対応する画像表示手 段 3の画素 D i j に表示するように指令する。
そして、 この操作を画像表示手段 3上の全画素について行うことによって画像 表示手段 3に表示する画像が作成される。
第 2図は、 画像表示手段 3の各画素 D i jから、 複数の凸レンズ 2 aの各々の 凸面の曲率中心点 C jを通過して所定の 3次元空間に表示されるべき表示対象画 像 4の方向へ向かう直線 Lが、 表示対象画像 4と交差する点であって画像表示手 段 3から最も離れた点 P iを求める方法を示す概略図である。
凸レンズアレイ 2の下方に画像表示手段 3を配置し、 これらの間の距離を hと し、 凸レンズ 2 aの凸面の曲率中心点を C j とする。 そして、 凸レンズアレイ 2 の上方に所定の 3次元空間に表示される画像 (第 1図の参照番号 4 ) が存在する ものとする。
ここで、 画像表示手段 3のある画素 D i jから凸レンズ 2 aの凸面の曲率中心 点 C j を通過して所定の 3次元空間に表示されるべき表示対象画像 4の方向へ向 かう直線 Lが、 表示対象画像 4と交差する点であって画像表示手段 3から最も離 れた点を P i とする。
そして、 P iから凸レンズアレイ 2の凸面の曲率中心点面 2 bへ引いた垂線の 足を Q j とし、 凸レンズ 2 aの凸面の曲率中心点 C jから画像表示手段 3へ引い た垂線の足を C ! , とすると、 三角形 C j C j ' D i j と、 三角形 P i Q j C j とは相似であるため、
C j Q j : P i Q j = D i j C j ' : h
となり、 D i j C j ' は、 凸レンズアレイ 2と画像表示手段 3の位置関係より 直ちに求めることができるため、 C j Q j または P i Q jのいずれか一方が測定 されれば、 他方を計算により求めることができる。
例えば、 第 1図において、 表示対象画像 4の左方から、 鉛直面によって右方に 向かって走査しながら、 この鉛直面と表示対象画像 4との交点と前記直線 Lとの 関係より点 P iを決定した場合には、 第 2図の P i Q j のデータが得られるため、 次に、 上式から C j Q j を計算することができる。
上述のような演算を行うと、 演算手段による演算量は、 画像表示手段 3上の画 素数と、 所定の 3次元空間に表示されるべき表示対象画像の奥行き方向の解像度 の積となるとともに、 実際に観察される点のみを計算しているため、 同時に陰面 処理も施されていることになり、 従来に比較して著しく演算量を減らすことが可 能となる。
上記方法を実施するための具体的な装置の一例、 すなわち演算手段及び画像制 御手段の具体的な構成の一例としては、 C T ( Computerized tomography) によつ て撮影された 3次元断層撮影像のデータをパーソナルコンビュータによって演算 処理して、 上述のような演算を実施して、 画像表示手段 3に表示すべき画像デ一 夕を得る。 そして、 この画像データを画像表示手段 3としての液晶表示装置に表 示し、 この液晶表示装置の前方に凸レンズアレイを配置すると、 凸レンズアレイ の前方の所定の 3次元空間に前記 3次元断層撮影像が表示される。
尚、 従来の場合と同様に、 凸レンズアレイ 2の代わりに、 第 1 0図に示すよう な複数のピンホール 1 2 aが整列した光線遮蔽板 1 2を用い、 さらに、 上記演算 手段と、 画像制御手段とによって本発明にかかる 3次元画像表示装置を構成する ことも可能である。 凸レンズアレイ 2の代わりにビンホール 1 2 aを使用した場 合の作用については、 従来例の場合と同様であるので説明を省略する。
次に、 本発明にかかる 3次元画像表示装置の第 2実施例について第 3図を参照 しながら説明する。
上述の第 1実施例においては、 複数の凸レンズ 2 aが整列した凸レンズアレイ 2に対して 1つの画像表示手段 3を設けていたが、 本実施例では、 複数の凸レン ズ 2 aの各々に対して 1つの画像表示手段 3 ( 3 A ~ 3 D ) を設け、 3次元画像 表示装置 1全体を、 複数の画像表示手段 3 ( 3 A ~ 3 D ) と複数の凸レンズ 2 a とで構成している。 このような構成を採用することにより、 任意のサイズの画像 表示面を構成することができ、 大画面の 3次元画像表示装置を提供することも可 能となる。
また、 本発明にかかる 3次元画像表示装置の第 3実施例として、 第 4図に示す ように、 複数のピンホール 1 2 aの各々に対して 1つの画像表示手段 1 3 ( 1 3 A〜 1 3 D ) を設け、 3次元画像表示装置 1 1全体を、 複数の画像表示手段 1 3 ( 1 3 A〜 1 3 D ) と複数のピンホール 1 2 aとで構成することもでき、 上記第 2実施例と同様の効果を奏する。
また、 上記第 2、 第 3実施例のように、 凸レンズ 2 aまたはピンホール 1 2 a と画像表示手段 3 (または 1 3 ) を 1対 1に対応させなく とも、 少なく とも、 1 枚の凸レンズアレイ 2、 または 1枚の光線遮蔽板 1 2に対して、 複数の画像表示 手段 3 (または 1 3 ) を設けることにより、 任意のサイズの画像表示面を構成す ることができ、 大画面の 3次元画像表示装置を提供することも可能となる。
次に、 本発明にかかる 3次元画像表示装置の第 4実施例について第 5図を参照 しながら説明する。
本実施例では、 第 5図 (b ) に示すように、 画像表示手段 3の各画素から凸レ ンズアレイ 2の凸レンズ 2 aの各々の凸面の曲率中心点 C j を通過して所定の 3 次元空間に表示されるべき表示対象画像の方向へ向かう直線が互いに交差する点 0と、 観察者 Wの目が位置する点との間に磨りガラス等の拡散板 5を配置してい る。 以下、 この拡散板 5の効果について説明する。
第 5図 (a ) に示すように、 拡散板 5が存在しない場合には、 観察者 Wには、 観察者 Wの目と各凸レンズ 2 aの曲率中心点 C jを結んだ直線上の点のみしか観 察されないため、 1つの凸レンズ 2 aに対して 1つの画素しか観察されず、 見か けの画素サイズは凸レンズ 2 aの径と一致する。
一方、 第 5図 (b ) に示すように、 拡散板 5を配置した場合には、 拡散板 5に よって拡散された拡散光 Dが合成光 Sとなって観察者 Wの目に入るため、 観察者 Wの目と各凸レンズ 2 aの曲率中心点 C j を結んだ直線上に存在しない点も観察 可能となり、 見かけの画素サイズは凸レンズ 2 aの径よりも小さくなり、 投影像 の解像度が高くなる。
尚、 図示は省略するが、 凸レンズアレイ 2の代わりに光線遮蔽板 1 2を使用し た場合にも、 上記拡散板 5を使用することができ、 その場合には、 画像表示手段 の各画素から複数のピンホールの各々を通過して所定の 3次元空間に表示される べき表示対象画像の方向へ向かう直線上に観察者の目が位置しない場合でも、 拡 散板 5によって、 上記直線上に存在しない画像表示手段上の点も観察可能となり、 見かけの画素のサイズがピンホール間の距離よりも小さ くなり、 所定の 3次元空 間に投影される像の解像度が高くなる。 尚、 上記演算手段による演算、 及び画像制御手段による指令を時間的に連続し て行うことにより、 所定の 3次元空問に動画を表示することができ、 動画にする ことによって人間の目の持つ残像現象を利用することができ、 見かけ上の解像度 を向上させることが可能となる。
以上説明したように、 本発明によれば、 従来に比較して、 画像を作成する際の 演算量を著しく減らすことが可能となるため、 高速で画像を作成することができ る。 または、 演算量の低減により、 3次元画像表示装置の規模を小さくすること ができ、 より安価な 3次元画像表示装置を提供することもできる。
また、 本発明によれば、 複数の画像表示手段を備えることにより、 上記効果に 加えて、 任意のサイズの画像表示面を構成することができ、 大画面の 3次元画像 表示装置を提供することができる。
さらに、 凸レンズアレイまたは光線遮蔽板と観察者との間に拡散板を配置する ことにより、 見かけの画素のサイズを凸レンズの径またはビンホール間の距離よ りも小さくすることができ、 所定の 3次元空間に投影される像の解像度を高くす ることが可能な 3次元画像表示装置を提供することができる。
また、 演算手段による演算、 及び前記画像制御手段による指令を時間的に連続 して行うことにより所定の 3次元空間に動画を表示する際にも、 高速で画像を作 成することができるため、 より鮮明な動画を表示することが可能な 3次元画像表 示装置を提供することができる。
そして、 本発明にかかる 3次元画像表示装置を、
①医療分野 : 画像診断、 手術支援、 遠隔医療、 イ ンフォーム ドコンセン ト等
②広告 · 宣伝分野 : 看板、 商品見本 .展示、 デモンス トレーション等
③芸術分野 : 美術品、 絵画、 グラフィ ックアート、 イ ンテリア、 美術館 · 博物 館用展示等
④娯楽分野 : 映画、 ゲーム、 各種遊戯装置、 アトラクション · テーマ館等にお ける展示、 スポーツの訓練や練習等
⑤情報 ' マルチメディア分野 : テレビ放送、 テレビ会議、 テレビ電話、 パーチ ャルリアリティ、 イ ンターネッ ト等
⑥シミユレーシヨン分野 : 自動車 ·飛行機 ·船 ·宇宙船等の運転の練習や運行 計画等
⑦設計支援分野 : モデリング、 強度試験、 破壊試験等
⑧教材分野 : 人体 · 生物 · D N A構造等の標本、 天体、 地図等
⑨その他 : 書籍、 模型、 おもちゃ、 おみやげ等
のような分野の広範に応用することができ、 より鮮明な画像を提供したり、 より 安価なシステムを提供することが可能となる。

Claims

請求の範囲
1 . 複数の凸レンズが整列した凸レンズアレイと、
該凸レンズアレイの焦点面あるいはその近傍に配置された画像表示手段と、 該画像表示手段の各画素から前記複数の凸レンズの各々の凸面の曲率中心点を 通過して所定の 3次元空間に表示されるべき表示対象画像の方向へ向かう直線が、 該表示対象画像と交差する点であって前記画像表示手段から最も離れた点を演算 する演算手段と、
該演算手段によって算出された点の画像情報を、 対応する前記画像表示手段の 画素に表示するように指令する画像制御手段とで構成されることを特徴とする 3 次元画像表示装置。
2 . 複数のビンホールが整列した光線遮蔽板と、
該光線遮蔽板に所定の距離を置いて配置された画像表示手段と、
該画像表示手段の各画素から前記複数のビンホールの各々を通過して所定の 3 次元空間に表示されるべき表示対象画像の方向へ向かう直線が、 該表示対象画像 と交差する点であって前記画像表示手段から最も離れた点を演算する演算手段と、 該演算手段によって算出された点の画像情報を、 対応する前記画像表示手段の 画素に表示するように指令する画像制御手段とで構成されることを特徴とする 3 次元画像表示装置。
3 . 前記複数の凸レンズまたは前記複数のビンホールの各々に対して 1つの前 記画像表示手段を設け、 複数の該画像表示手段と前記複数の凸レンズ、 または複 数の該画像表示手段と前記複数のピンホールとで構成されることを特徴とする請 求項 1 または 2記載の 3次元画像表示装置。
4 . 1枚の前記凸レンズアレイまたは 1枚の前記光線遮蔽板に対して、 複数の 前記画像表示手段を設けたことを特徴とする請求項 1 または 2記載の 3次元画像 表示装置。
5 . 前記画像表示手段の各画素から前記複数の凸レンズの各々の凸面の曲率中 心点または前記複数のピンホールの各々を通過して所定の 3次元空間に表示され るべき表示対象画像の方向へ向かう直線が互いに交差する点と、 観察者の目が位 置する点との間に拡散板を配置したことを特徴とする請求項 1乃至 4のいずれか に記載の 3次元画像表示装置。
6 . 前記演算手段による演算、 及び前記画像制御手段による指令を時間的に連 続して行うことにより前記所定の 3次元空間に動画を表示することを特徴とする 請求項 1乃至 5のいずれかに記載の 3次元画像表示装置。
補正書の請求の範囲
[ 2 0 0 0年 7月 1 9日 (1 9 . 0 7 . 0 0 ) 国際事務局受理:出願当初の 請求の範囲 1及び 2は補正された;他の請求の範囲は変更なし。 (2頁)]
1 . (補正後) 複数の凸レンズが整列した凸レンズアレイと、
該凸レンズアレイの焦点面あるいはその近傍に配置された画像表示手段と、 該画像表示手段の各画素から前記複数の凸レンズに向かうすべての光線のうち 各々の凸レンズの凸面の曲率中心点のみを通過して所定の 3次元空間に表示され るべき表示対象画像の方向へ向かう光線が、 該表示対象画像と交差する点を求め 前記画像表示手段から最も離れた点のみを演算する演算手段と、
該演算手段によって算出された点の画像情報を、 対応する前記画像表示手段の 画素に表示するように指令する画像制御手段とで構成されることを特徴とする 3 次元画像表示装置。
2 . (補正後) 複数のピンホールが整列した光線遮蔽板と、
該光線遮蔽板に所定の距離を置いて配置された画像表示手段と、
該画像表示手段の各画素から前記光線遮蔽板に向かうすべての光線のうち各々 のビンホールを通過して所定の 3次元空間に表示されるべき表示対象画像の方向 へ向かう光線が、 該表示対象画像と交差する点を求め前記画像表示手段から最も 離れた点のみを演算する演算手段と、
該演算手段によって算出された点の画像情報を、 対応する前記画像表示手段の 画素に表示するように指令する画像制御手段とで構成されることを特徴とする 3 次元画像表示装置。
3 . 前記複数の凸レンズまたは前記複数のピンホールの各々に対して 1つの前 記画像表示手段を設け、 複数の該画像表示手段と前記複数の凸レンズ、 または複 数の該画像表示手段と前記複数のピンホールとで構成されることを特徴とする請 求項 1または 2記載の 3次元画像表示装置。
4 . 1枚の前記凸レンズアレイまたは 1枚の前記光線遮蔽板に対して、 複数の 前記画像表示手段を設けたことを特徴とする請求項 1または 2記載の 3次元画像 表示装置。
5 . 前記画像表示手段の各画素から前記複数の凸レンズの各々の凸面の曲率中 心点または前記複数のピンホールの各々を通過して所定の 3次元空間に表示され るべき表示対象画像の方向へ向かう直線が互いに交差する点と、 観察者の目が位 補正された用紙 (条約第 19条) 置する点との間に拡散板を配置したことを特徴とする請求項 1乃至 4のいずれか に記載の 3次元画像表示装置。
6 . 前記演算手段による演算、 及び前記画像制御手段による指令を時間的に連 続して行うことにより前記所定の 3次元空間に動画を表示することを特徴とする 請求項 1乃至 5のいずれかに記載の 3次元画像表示装置。
捕正された用紙 (条約第 19条) 条約第 1 9条 ( 1 ) に基づく説明書 請求の範囲第 1項は、 画像表示手段の各画素から前記複数の凸レンズに向かう すべての光線のうち、 各々の凸レンズの凸面の曲率中心点のみを通過して所定の 3次元空間に表示されるべき表示対象画像の方向へ向かう光線が、 該表示対象画 像と交差する点を求め前記画像表示手段から最も離れた点のみを演算する演算手 段を特徴とし、 再生のための演算作業を著しく簡略化し高速化を可能とした。 また、 請求項第 2項も画像表示手段の各画素から前記光線遮蔽板に向かうすべ ての光線のうち各々のピンホールを通過して所定の 3次元空間に表示されるべき 表示対象画像の方向へ向かう光線が、 該表示対象画像と交差する点を求め前記画 像表示手段から最も離れた点のみを演算する演算手段によって演算することを特 徴とし、 請求項第 1項と同一の作用効果を達成できた。
いづれの引用例も、 請求項第 1項、 第 2項の技術内容は開示されていない。 但 し、 J P 1 1— 1 7 4 3 7 7には、 之等請求項第 1項、 第 2項に示す表示対象画 像の方向へ向かう光線が表示対象画像と交差する点を求める際、 画像表示手段か ら最も離れた点を演算する技術内容を認められるが、 この最も離れた点のすべて を演算しており、 本願のように凸レンズの凸面の曲率中心点のみを通過する光線 を演算の対象としていない点で大きな技術思想上の相異性がある。
PCT/JP1999/005669 1999-03-26 1999-10-14 Affichage d'image tridimensionnelle WO2000059235A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99947896A EP1170961A4 (en) 1999-03-26 1999-10-14 THREE DIMENSIONAL IMAGE DISPLAY
AU61228/99A AU6122899A (en) 1999-03-26 1999-10-14 Three-dimensional image display

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/84196 1999-03-26
JP8419699 1999-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000059235A1 true WO2000059235A1 (fr) 2000-10-05

Family

ID=13823730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/005669 WO2000059235A1 (fr) 1999-03-26 1999-10-14 Affichage d'image tridimensionnelle

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1170961A4 (ja)
AU (1) AU6122899A (ja)
WO (1) WO2000059235A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006133455A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 三次元画像表示装置
JP2006146597A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Dhs Ltd 三次元画像の作成方法及び表示方法
JP2006162945A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Hitachi Displays Ltd 立体視表示装置
US7265775B2 (en) 2002-03-28 2007-09-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Three-dimensional display apparatus
JP2008009046A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Osaka Univ 三次元画像再生装置
CN103412411A (zh) * 2013-07-29 2013-11-27 华映视讯(吴江)有限公司 立体显示装置
TWI634350B (zh) * 2016-08-10 2018-09-01 群睿股份有限公司 影像顯示方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104345460A (zh) * 2013-08-02 2015-02-11 大昱光电股份有限公司 立体显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0282376A (ja) * 1988-09-20 1990-03-22 Fujitsu Ltd 3次元物体の投影図作成方式
JPH10304402A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Shimizu Corp 3次元画像の記録/再生システム
EP0899969A2 (en) * 1997-08-29 1999-03-03 Mixed Reality Systems Laboratory Inc. 3D image reconstructing apparatus and 3D image capturing apparatus

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05273675A (ja) * 1992-03-26 1993-10-22 Fujitsu Ltd 立体像の記録および再生方式
JP3268586B2 (ja) * 1993-09-24 2002-03-25 富士通株式会社 立体映像の表示装置と撮影記録装置
US5680171A (en) * 1993-10-21 1997-10-21 Lo; Allen Kwok Wah Method and apparatus for producing composite images and 3D pictures

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0282376A (ja) * 1988-09-20 1990-03-22 Fujitsu Ltd 3次元物体の投影図作成方式
JPH10304402A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Shimizu Corp 3次元画像の記録/再生システム
EP0899969A2 (en) * 1997-08-29 1999-03-03 Mixed Reality Systems Laboratory Inc. 3D image reconstructing apparatus and 3D image capturing apparatus

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1170961A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7265775B2 (en) 2002-03-28 2007-09-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Three-dimensional display apparatus
JP2006133455A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 三次元画像表示装置
JP2006146597A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Dhs Ltd 三次元画像の作成方法及び表示方法
JP4567422B2 (ja) * 2004-11-19 2010-10-20 有限会社ディー・エッチ・エス 三次元画像の作成方法
JP2006162945A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Hitachi Displays Ltd 立体視表示装置
JP2008009046A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Osaka Univ 三次元画像再生装置
CN103412411A (zh) * 2013-07-29 2013-11-27 华映视讯(吴江)有限公司 立体显示装置
TWI634350B (zh) * 2016-08-10 2018-09-01 群睿股份有限公司 影像顯示方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU6122899A (en) 2000-10-16
EP1170961A1 (en) 2002-01-09
EP1170961A4 (en) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3900446B2 (ja) 画像表示方法及び装置
US6760020B1 (en) Image processing apparatus for displaying three-dimensional image
US20040150767A1 (en) Display apparatus and method for selectively displaying two-dimensional image and three-dimensional image
WO2021137752A1 (en) A free space "pop-out" & "sink-in" hologram device to create, generate, display and share high definition free space "pop-out" & "sink-in" holograms with pop-out & sink-in holographic augmented reality (ar), virtual reality (vr) and mixed reality (mr)
WO2018076775A1 (zh) 显示面板和显示装置
JP2009524087A (ja) 肉眼視対応の液晶シャッター光フィルタ立体画像表示装置及びその表示方法
WO2000059235A1 (fr) Affichage d'image tridimensionnelle
JP7141833B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
EA013779B1 (ru) Способ усиления зрительного восприятия и система
JP2006507718A (ja) 空間像を立体的に生成するための光学的構成要素をシミュレートする方法
JP2011197675A (ja) 投影システム
CN114967215B (zh) 显示装置和虚拟现实装置
JP2007323093A (ja) 仮想環境体験表示装置
JP4049738B2 (ja) 立体映像表示装置及び立体映像撮像装置
JP3523605B2 (ja) 三次元映像表示装置
JPH1026740A (ja) 立体像の再生方法及び装置
US6195069B1 (en) Method and apparatus for 3-dimensional motion picture display
Baxter Three-dimensional viewing device for examining internal structure
JP5140825B2 (ja) 三次元画像再生装置
CN218957031U (zh) 混合现实展示系统
Lipton Future of autostereoscopic electronic displays
WO2021220622A1 (ja) 空中結像装置
JP2006146597A (ja) 三次元画像の作成方法及び表示方法
JP2761833B2 (ja) 立体像表示装置
JP3739829B2 (ja) グラフィックス装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CR CU CZ DE DK DM EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2000 608621

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09937113

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999947896

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999947896

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999947896

Country of ref document: EP